【第九】2chクラシックプロジェクト第8番【全楽章】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001( ‘∀‘)@76 ◆hQ9txGSCTY
2005/05/09(月) 02:08:22ID:oTMYLlsS通称クラプロのスレです。
待ち受けるのは大きな希望か、それとも絶望か、果たしてその先にあるものは……
過去スレ>>2
関連リンク>>3
参加者募集>>4
※参加者(合唱・オケ・運営)を激しく募集中!
0020エージェント・774
2005/05/09(月) 14:36:33ID:UeBL+h+R定期的に嫌がらせが起こっているような気がする。
兄者・卵叩き、クラプロ宣伝の偽コピペ、ツムギコ追放、今回の偽者(wiki改ざん)騒ぎ、など。
なんでそこまで嫌がらせするのか?
0021エージェント・774
2005/05/09(月) 15:30:31ID:57c1gI5Z0022エージェント・774
2005/05/09(月) 15:35:27ID:LRJHkFb70023エージェント・774
2005/05/09(月) 15:41:21ID:LaGXZpcf0024エージェント・774
2005/05/09(月) 16:36:42ID:qy5GIGVV0025エージェント・774
2005/05/09(月) 17:30:49ID:ha2k/PCH0026エージェント・774
2005/05/09(月) 19:44:42ID:f7VLmcEl君のような反応を待ってるんだよ。
自分の行為によって人が困惑してるありさまを
スレでみるのも目的の一つ。
わかったらさっさとスルー・放置を覚えろ、もう8スレ目だ。
なんでことが終わった後にチラシの裏レベルの愚痴をかくかね
>>19
確かにそうだけど、ちょっとやり方がマズすぎたけどな。
コテで言われた方が反応も多く、参加者(偽だったけど)の発言の方が
若干名無しよりも重みを増して聞こえる、というのはいいことなのか、悪いことなのか。
あのようなやりかたを踏襲しろと言うわけではないが
外の人も「練習参加」というステータスで、
実際に練習に参加しなくとも音楽的なアドヴァイスだけをする、という手もアリだ。
0027エージェント・774
2005/05/09(月) 21:40:15ID:tc0s/bKE盛り上げる方法は
・人数増やす(宣伝レス含む)
・練習オフを活発に(オフレポレス含む)
・リアルでどのように動いているのか見せる。(決定事項の発表他)
・リアルで不足する部分はシタラバに提起(どういうネタでもよし。)
コントラファゴットはどうするんだ?吹ける人は居るようだが、借りるあてはあるか?
少なくても幹事は、参加表明者の質問に対しては答える義務があると思います。
そのくらいの覚悟もなしに幹事を引き受けたのならばあまりにも無責任すぎます。
こういった無責任・無関心が、スレの過疎化に拍車をかけているとは思いませんか?
コテで反応しないのは、「粘着されるから」みたいな理由か?
余程おかしなことを書いたり言ったりしてなきゃ大丈夫だと思うが。
0028コピペメモ2
2005/05/09(月) 21:43:29ID:tc0s/bKEいくら「練習オフの雰囲気は良い」と言われても、
この本スレの雰囲気は最悪です。それは弁解の余地はないでしょう。
幹事はだんまりを決め込み、名無しはコテ叩きにやっきとなり、
中の人からは何も反応がない。
こういったオフ会に誰が興味を示すと思いますか?
スレの活気のなさが今の人枯れ状態に繋がっていると思いませんか?
人集めについては住人の反感を買わぬ様、無責任な名無しの煽り荒らしは放置。
未参加者が練習に行くかどうかはスレを読んで判断するんじゃないかな。
時間とお金を割いて練習に行きたいと思えるようなスレ現状じゃあないと思います。
0029最近のオフからの重要伝達事項
2005/05/09(月) 21:45:31ID:tc0s/bKE後、上の方で出ていた奏者の問題についてレスしておきます。
クラプロでは既に人員足りているパートを、更に増やして参加費稼ぐという考え方は致しません。
そういう考えか足していたら、ピッコロの募集締めきり、クラリネット、トロンボーンの募集一時停止
はしていないわけです(トロンボーン、クラリネットに関しても正式に募集締めきりでいいと思います)。
後、あるパートの奏者の人数が多かった場合、パート内の人で話し合ってもらうのが基本ですが
話がまとまらない場合は普段の練習に出ているかwikiもしくはしたらばに何かしらの反応がある方
を優先したいですね。余程、演奏技術に差がある場合はその時考えますけど、少し位の差なら普
段真面目に練習出てくれる人の意見を尊重するのが筋だと思います。
ただし、ソリストと正指揮者は実力がいるセクションですので、希望者が重複した場合はオーディシ
ョンで決める事になると思います。ですが、正指揮者は余程の事が無い限りやなぞうさんにやって
もらう事になります。
977 名前:やなぞう ◆a/cw2NbR4c [sage] 投稿日:2005/05/09(月) 01:41:07 ID:z1yx4Pn9
<前略>クラプロで使用しているのはベーレンライター社から出ている新しい版のものを使用しております。
編集者がジョナサン・デル・マールのやつなら間違いないです。<中略>
弦楽器のパート譜を個人的に購入される場合は、出版社に注意してお求め下さるようお願いします。
合唱の楽譜についてですが、経験者の方はベーレンライター版で購入していただけるとうれしいです。
第九は初めて!という方は、カワイから出ている楽譜が逐語訳や発音記号が付いていて使いやすいのでオススメです。
(ベーレンライター版に合わせて修正が必要ですが)
オケのかたも1冊持っていても損はないと思いますよ。
ちなみに
ベーレンライター版のお値段ですが、
スコア 2500円くらい
合唱譜 1500円くらい
弦パート譜 1000円ちょい
(練習会場で1000円でセットから分売してます)
カワイの合唱譜は500円だったはず。
0030最近のオフからの重要伝達事項2
2005/05/09(月) 22:38:57ID:pTfWINlw>クラプロ参加者各位
クラプロ板@したらばに「■参加費振込 報告スレ■」をたてました。
参加者の方は確認して下さい。
0031エージェント・774
2005/05/09(月) 22:47:16ID:pTfWINlw[参加表明したら]
・参加確認メールにお返事を!
担当さんから参加確認メールが来ます。
それにお返事すると"正式に参加表明"となります。
・wiki、したらばをチェックしましょう。
練習計画なんかはwiki http://roo.to/clapro2ch/wiki/ でチェック。
次回は
第14回練習オフ:4月29日(金、祝) 13:00〜21:30 板橋地域センター 音楽練習室
こんな風に書いてあるのでクリック。参加する、欠席する、未定などをページ上部の"編集"をクリックしてから書き込め!
怖くないから、ほら、やってごらん?ページが壊れちゃったら気がついた人が直すでしょう多分。
話し合いとか報告とかが、したらばで進行していたりします。要チェック。
・お暇なら練習きてね(はぁと
0032エージェント・774
2005/05/09(月) 22:47:47ID:pTfWINlw[現在参加表明者に対して点呼をとっています。]
・「点呼?なにそれ?」な人、ひとまずメールをチェックしてみてください。
【迷惑メール】の中にオフ運営からのメールが紛れこんでいる可能性があります。
・既に点呼に返信した人、今一度ステータス確認してみてください。
http://clapro2ch.pupu.jp/sankasya/index.cgi
運営が返信を確認次第、「参加希望」にしていますが、見おとしてる可能性もあります
返信したのに参加希望になっていない場合は一報を。
0033エージェント・774
2005/05/10(火) 01:01:14ID:axUy6vSiwiki見た感じではソプラノソリストはもう定員いっぱいいっぱいなんですね。
残念。またの機会がありましたらおねがいします。
0034アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/05/10(火) 01:07:17ID:MITyMzptちょっと私では事情が分かりませんが、
その件に関して合唱関係の人が誰か回答すると思いますので
しばらく待ってみてください。
もしくは代表さま、ご回答お願いします。
0035エージェント・774
2005/05/10(火) 01:11:12ID:axUy6vSiアマチュアの土俵にプロが土足で上がるのはマナー違反ですから。
本番楽しみにしてます。
0036アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/05/10(火) 01:25:44ID:MITyMzptでも一度指導だけでも来て頂けると皆本当に喜ぶと思います。謝礼は出せないんですが。。
0037エージェント・774
2005/05/10(火) 03:00:05ID:pb+bjUn40038山手線の内側 ◆CaspianTRY
2005/05/10(火) 03:22:58ID:A34npIsh2ちゃんねら〜ならプロもアマも関係ないと思うんだが…駄目かなぁ?
0039エージェント・774
2005/05/10(火) 04:22:40ID:2h5Wl4wv場所鳥しか能の無いプロ気取りの素人ソプラノもどきが辞めたばっかりなんで来てくれると助かる
0040エージェント・774
2005/05/10(火) 04:39:07ID:+zZ3tTCJ代表見解ではソリストはオーディションじゃなかったか?
前スレ979
>979 名前:矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7. [] 投稿日:2005/05/09(月) 01:45:19 ID:E6acKffd
>(略)
>ただし、ソリストと正指揮者は実力がいるセクションですので、希望者が重複した場合はオーディシ
>ョンで決める事になると思います。ですが、正指揮者は余程の事が無い限りやなぞうさんにやって
>もらう事になります。
おまいら中の人なのに言ってることばらばらじゃん。おまけに煽られてるし。
もっとしっかり汁。そんなんだから人来ないんだよ。
0041エージェント・774
2005/05/10(火) 05:38:46ID:+zZ3tTCJてっきり煽られてるのかとオモータ。
吊ってきます…∧‖∧
0042エージェント・774
2005/05/10(火) 06:12:56ID:kE4kTxCI第九オフのメンヘル共だろ
0043エージェント・774
2005/05/10(火) 06:45:57ID:n3cG8je4ソリストは上手い人が来てくれた方が助かる。
素人に限定した企画じゃないから。
0044エージェント・774
2005/05/10(火) 07:56:49ID:ff+pzaQxこういうヴァカがいる限り人は増えない
>>42
気づくの遅すぎ
0045エージェント・774
2005/05/10(火) 08:05:07ID:ff+pzaQx来ていないだけで、もう数人は確保できているだろう
まずはそっちを出席させるよう働きかけてみたらどうだ?
0046エージェント・774
2005/05/10(火) 09:19:18ID:IN1wXAUxポチ乙
0047エージェント・774
2005/05/10(火) 10:06:32ID:NSB+Pgukいくら第九オフとは関係ない、別オフだって公言しても、
荒らしてるほうがそう思ってないし、多分愉快犯も混ざってる。
ここまで行ったら収拾つけるのは難しいんじゃないかな。
一度リセットして立て直すのも必要だと思う。
今強行しても人は全然足りていないし、その上遺恨の晴らし合いのような状況で
急激に人が増えるとも思えない。失敗になる恐れは多分にある。
悪いことは言わんからもう一度現参加者全員で議論したらどうだ?
「今さらやめられん」で事を運んでもいい事はないと思うがどうよ。
代表がやると言ってる以上、こんなこと書くと「クラプロ潰し乙」とか言われそうだけど、
おれには議論を尽くしての決断とは思えないんだな。
0048エージェント・774
2005/05/10(火) 11:16:48ID:kT5QdNpN代表が前スレ874でこう書いてます。
> 会場費はキャンセルするにせよ既に発生してますので、
会場代の半分だから約19万円。
捨て金を払ってでも中止したほうがいいと思いますか?どうせ払うなら、
演奏会としては不足な編成でも本番をやっちゃえ、というのも一つの手。
それに、ここで辞めると言った場合、19万集まらないでしょう。
議論を尽くすなら、「今の人数でどうやったら第九全楽章を演奏できるか」
という方向の議論も欠けてると思いますよ。
演奏できる見通しが立てば、二の足を踏んでいる人も参加しやすくなります。
0049エージェント・774
2005/05/10(火) 11:31:48ID:NSB+Pgukえ、もう払っちゃってるんですか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1110295054/r5
見たら5/22に全額払うように見えるのですが・・・
経費発生は総練習会場(文京シビック分。グリーンホールは不明)のことじゃないでしょうか。
どっちにしろ既に経費は発生してますね。多分10マソ近く。
なぜそこに逝くまでに議論しなかったんだろil||li _| ̄|○il||li
0050エージェント・774
2005/05/10(火) 11:32:24ID:NSB+Pguk0051エージェント・774
2005/05/10(火) 12:10:36ID:OWCpUuYwなんだの外野が騒いでたからじゃないの?
煽りに負けてなし崩し的に決まっていっちゃっただけに見えたけどね。
だから、名無しの意見など意見と思うな。とあれほど・・・
0052エージェント・774
2005/05/10(火) 12:34:29ID:fN/G5t75管はなんとなくそろいつつある。
弦は・・・モーツァルトの初期とかハイドンとかあたりはなんとなく出来そうな人数にはなってきてる。
divの数は何とか足りてる。
合唱も現状見ると辞退者は初期のころの参加者だし。
箱がでかすぎるからこのままやるとスカスカだろうが、もうちょいがんばれば
スカスカなりに形にはなりそうな感じ。
”なんとかなるんじゃない?”みたいに余裕かますんじゃなく、なんとかしよう
、って気でいるならどうにか・・・ってところじゃないかね?
0053エージェント・774
2005/05/10(火) 13:13:35ID:mcS7Oi+j気軽に参加出来ると思う。
でもそれが刺激が欲しい人には物足りないのか?
0054エージェント・774
2005/05/10(火) 13:18:13ID:AWtbXmSUでもさ、今回はあの大曲である第9やるんじゃなかったの?
あせりを感じる方がまともな神経だと思うのだが。
いっその事、吹奏楽+弦楽アンサンブル+合唱曲の発表会に
した方がうまくいくと思うのは漏れだけでしょうか。
0055エージェント・774
2005/05/10(火) 13:30:59ID:56LGf5Ucまず、管も弦もオーケストラをやりにきている人たちなのだし。
合唱は発表会をしにきてるのではなく、大半が第九に惹かれてでしょう。
それに会場はもうきまってるんですよね、あの大きなホールで
スカスカなりの第九かスカスカ+バラバラな発表会、どっちがいいとおもいますか?
0056エージェント・774
2005/05/10(火) 13:41:28ID:kT5QdNpNむしろ、叩き合いや揉め事に呆れて参加しないのだと思いますよ。
今だに外野のせいにしている人もいるようですが。
>>55さんに同意。
スカスカな第九でもいいと思います。それがクラプロの第九なのだから。
いちおう曲がとまらないだけの編成は集まっているのだし、
高望みせず、いまいる人でどこまでやれるか考えていくのが筋でしょうね。
0057エージェント・774
2005/05/10(火) 14:32:55ID:AWtbXmSU今のところ合唱の参加希望者は男声女声合わせて13人。
第9の合唱が13人ってどうよ?
当人達は良くても観客の方がいたたまれないと思うが。
ネタオフとしては面白いかもね。
0058エージェント・774
2005/05/10(火) 15:03:07ID:ZYOT6ATx13人で大声出して歌うんでつよwww
0059エージェント・774
2005/05/10(火) 15:05:51ID:56LGf5Ucもう一度上の方からレスを読み返してね
0060エージェント・774
2005/05/10(火) 16:58:01ID:B99ScrMk無問題
少ない人数で「爆唱じゃない第九」なんつうのを実現してくれるよ
クラプロ初期から合唱代表としてクラプロをご心配いただいてるからね
0061エージェント・774
2005/05/10(火) 17:03:50ID:olyBrCy/無問題
少ない人数で「自己満足じゃない第九」なんつうのを実現してくれるよ
クラプロ初期から影の合唱指導としてクラプロをご心配いただいてるからね
0062エージェント・774
2005/05/10(火) 17:15:36ID:uaQ2yRB30063エージェント・774
2005/05/10(火) 18:59:16ID:ec06aI0k0064エージェント・774
2005/05/10(火) 19:05:08ID:wGfsDIQV0065エージェント・774
2005/05/10(火) 19:10:36ID:GdAVPmQHどうしてこのオフには閉鎖的な奴が多いんだ?
有益な意見指摘に外・中の区別はないぞ
0066エージェント・774
2005/05/10(火) 19:22:47ID:OGSM+d6bだめぽ人事=将軍スレの9だが=東金城千景と思われ。
奴は絶対このスレにいるはず。
本名晒された直後に慌ててmixiのプロフィール変更してたのにワロタw
0067エージェント・774
2005/05/10(火) 19:40:51ID:OWCpUuYw有益な 情 報 であればね。
それと中の人が、有益な情報と煽りを選り分け選別出来ればね。
基本的に外の人の運営に関する口出しはお節介以外の何者でもないし
時によっては煽り中傷にしかならない場合の方が多いと思うよ。
0068エージェント・774
2005/05/10(火) 19:41:51ID:uaQ2yRB3例えばどこらへんが閉鎖的なの?
独り言で終わらず、他の人にもわかるように
具体的に引用したほうがいいとおもう。
そして有益な意見指摘の区別と閉鎖的が>65のなかでかんれんづいたのかも
0069エージェント・774
2005/05/10(火) 21:09:53ID:fN/G5t75合唱:参加表明ベースでも大幅に足りない
弦:参加表明ベースでも大幅に足りない(特にVa、Vc)
管:参加表明ベースではそこそこ集まってきた。後はHr
今これだけしかいないから無理、って判断するのか
何月までにこれだけ集まらなかったら無理、って判断するのか
何月までには目標達成させる
どれだ?
0070エージェント・774
2005/05/10(火) 21:18:15ID:uaQ2yRB30071コピペ中
2005/05/10(火) 21:22:50ID:uaQ2yRB3<略>
このスレの過去ログで出ていた合唱の事なんですけれども、今まで人数集まってから
合唱を分けて練習すれば良いという考えだったんですが、それが大きな間違いという
事だと名無しさんに教えられました。
合唱の人数少ないですが、少ないなりに体制整えないといけないですね。
早いところ話し合って合唱代表を決めて、合唱独自で動けるようになって欲しいところです。
684 名前:矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7. [sage ] 投稿日:2005/04/29(金) 01:06:36 ID:9fJnQwbJ
クラプロチャットにまどさんが書いてらっしゃったった事に対しての、解答にもなるんですが、今現在のクラプロ
の練習は、合唱の人の出席率がそんなに良くない事もありオケの練習と合同という形でやってます。
ただ、今のままの練習ではいけないとは個人的に思っています。合唱の人が増えないオケの人に比べて増えない
原因の一つに合唱の人のための練習をやっていないのがあるんじゃないかと思うんですよ。
上の方のレスで名無しさんが書いていた通り、人数少なくても一度合唱練をやるべきなんじゃないかと思います。
0072コピペ中
2005/05/10(火) 21:26:01ID:uaQ2yRB3<略>
(人数が足りない場合の延期やオフ中止の見きりをいつつけるか、について)
演奏会の時期の延期の話が出てますが、結論から言うと延期はしません。
会場費はキャンセルするにせよ既に発生してますので、経済的な面で延期考えていません。
参加者の人数のデッドラインは費用のざっくりの根拠となった100マソが集まる125人が最低限の数値でしょう。
デッドライン判断する時期は総練習までになります。ただ、総練習の会場費用として設定した20マソより実際は
浮きが出ていますので、「経済的な面からいえば」もう少し人数が少なくても大丈夫だと思われます。
人数足りない場合は、どこかに只トラ頼むしかありませんが、謝礼払ってエキストラ雇うのは、経済的な面から
いって無理だと思います。今はそれよりも人数集める方法を考える方が先決でしょう。
0073エージェント・774
2005/05/10(火) 21:45:50ID:HB0YIE0L大学生のサークル勧誘みたいに、ちょっと興味があると言おうもん
なら熱烈歓迎を受けて数人の先輩に取り囲まれ部室に連れられて
単位楽勝講義情報なんか貰ったりしつつ飯を奢られ酒を飲まされ
あれよあれよという間に入部ヽ(゚∀゚)ノアヒャ
そん位の祭っぽい勢いがあったらいいな〜と思う。クラプロに。
というか本スレに。
練習はいいふいんき(ryだそうだし、真面目な方が多いんだろう。
0074エージェント・774
2005/05/10(火) 21:49:04ID:HB0YIE0Lゴメン巣に帰ります。
0075マイトら ◆i7Mytry7zU
2005/05/10(火) 22:29:08ID:RXTGLHn3次回は5月14日ですよ。
0076アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/05/10(火) 23:04:53ID:MITyMzpt見学だけでも歓迎します。
0077エージェント・774
2005/05/10(火) 23:20:50ID:ec06aI0kこんなところ怖くて紹介できない。
0078花咲か名無しさん ◆BhBK.ENGEI
2005/05/10(火) 23:27:55ID:AmsMT33cコテハン変えましたんでよろしくね。
0079アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/05/10(火) 23:39:39ID:MITyMzpt了解です。最近改名ブーム?
0080花咲か名無しさん ◆BhBK.ENGEI
2005/05/10(火) 23:50:01ID:AmsMT33cどうも「ブライアン」はしっくりこないので。
園芸板には同じ名前の人がたくさんいますw
0081エージェント・774
2005/05/11(水) 00:13:30ID:CoGtDFSI・人数が現状のままでも、やる。
・目標人数はwikiフロントページどおり。達成目標期限は総練習。
・5月以降の月別新規参加人数目標 ?
・人集めの手段 宣伝レス、リアル団などに声かけ
・合唱練習は桶とは別に動けるようにする。
なにか違うとかこんなのもあるとかどうとか、あるならどうぞ。
0082エージェント・774
2005/05/11(水) 08:02:06ID:+26xWCQ0まじめなオフというスタンスで来ていた筈だろ。
この人数では、どうしようもないよ。
どうやって人を集めるか、もっと意見を出し合おう。
0083エージェント・774
2005/05/11(水) 08:38:22ID:qtqMUaHn>>81の
・人集めの手段 宣伝レス、リアル団などに声かけ
ぐらいしか思いつかないな。第九オフの連中呼んだら崩壊するだろうし、
今参加してないってことは来る気がないって事だからな。
それでハコに見合った人数集めるのは不可能。ネタオフにしかならねぇな。
0084エージェント・774
2005/05/11(水) 09:28:28ID:QHEkTtreせっかく表明していた人達を追い込んだくせに
何を今更
・・・・あんたのせいじゃないだろうが
0085ドン ◆Lsq0y4roiw
2005/05/11(水) 14:50:57ID:JVUXuCfg希望はその他にしときましたが一応管楽器、パーカッション希望です。本当はトロンボーンなんですが、一時停止と書いてあったので…
別に自分は第九にはこだわらないです。
というか取り敢えず楽器買って練習したいだけです。みなで合唱できれば尚良い!って感じです。
0086参考に
2005/05/11(水) 15:08:43ID:On9X9o6s>意見をだしあおう
こんなレスだったら何十回もでてきてる
まずは君からだしてくれよ。
できないのなら、いまできることを実行するしかない。
しかし今すぐできるスレへの宣伝。
宣伝対象スレも主要な楽器・合唱スレには既に宣伝してしまって
宣伝対象をみつけるのに一苦労だ。
では
全く無関係のスレに宣伝して
・知名度うp
・音楽系スレはみないが音楽やってる人たちを釣ってくる
はどうか?これは程度の加減が難しい。さてどうしたものか
君の革新的な意見を希求する。
0087エージェント・774
2005/05/11(水) 15:11:08ID:On9X9o6sスレが埋まっちゃって、なかったことになりかけてる
>>27-28あたりについて一応なんか見解をださないか
0088ドン ◆Lsq0y4roiw
2005/05/11(水) 15:21:29ID:JVUXuCfg0089エージェント・774
2005/05/11(水) 15:23:02ID:QHEkTtre0090エージェント・774
2005/05/11(水) 15:25:29ID:QHEkTtre0091ドン ◆Lsq0y4roiw
2005/05/11(水) 15:29:01ID:JVUXuCfg普通の意見とか募集についてとかだけならなんとかなりますよ´∪`
みなで夢をかなえましょうよ!
0092エージェント・774
2005/05/11(水) 15:33:55ID:gMQ7MLCJ使い勝手がいい人だね。
管楽器って、君はTb以外は何が出来るの?Hrとか吹ける?
Percは何出来るの?トライアングルやシンバルもいける?
楽しみな人が来ましたな〜。
0093エージェント・774
2005/05/11(水) 15:37:30ID:ahjnnPc1業者や個人持ちしている香具師を探すのは奏者に自分で動いてもらえばいいかと。
働かせて悪いけど一番適任。インペクが仕切る団もあるがクラプロは多忙らしいから。
自分で動くと自分で金を払うのが心配なら練習のときにカンパを集めとく。
0094エージェント・774
2005/05/11(水) 15:38:45ID:On9X9o6s名無しなら叩かれようがないじゃないか
0095ドン ◆Lsq0y4roiw
2005/05/11(水) 15:50:15ID:JVUXuCfgすいません。管楽器はトロンボーンしか吹けません^^;テューバも経験ありますが無理…
パーカスはバスドラム、スネアドラム、ドラ、コンガなど経験ありますが…
てか現役が6年前なのでなれるまでなんともいえない…
すいません使い勝手悪すぎてm(__)m
0096( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/05/11(水) 17:36:38ID:zgzEwneH(ドンさん、確認メールを送りましたので、メールチェックをお願いします)
楽器を持って練習にщ(゚д゚щ)カモーン…と思ったら、東海地区の方でしたね。
ドンさん以外にも東海地区で参加希望の方は3名いらっしゃいます。
東海オフを開催できるといいんですけど。
東海に限らず、地区ごとでの練習オフを真剣に考えなければいけませんね。
0097エージェント・774
2005/05/11(水) 18:56:45ID:J1ls1Fbdttp://clapro2ch.pupu.jp/sankasya/index.cgi 5/11 18:00
北海道 3
東北 3
関東 44
東海 3
近畿 2
中国 1
四国 1
九州沖縄 1
不明 5
0098エージェント・774
2005/05/11(水) 19:41:12ID:J1ls1Fbd表明 目標 不足
1Vn 8 14 6
2Vn 4 12 8
Va 3 10 7
Vc 1 8 7
Cb 5 6 1
計 21 50 29
0099エージェント・774
2005/05/11(水) 22:18:33ID:A7ONqRen0100エージェント・774
2005/05/11(水) 22:19:04ID:A7ONqRen0101アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/05/11(水) 23:52:59ID:rF8ByEIvいらっしゃいませ!色々出来るんですね。頼もしいです。
0102アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/05/11(水) 23:58:29ID:rF8ByEIv総練習や本番ではクラプロの予算として出るような気がしますが。
たぶん大型打楽器もクラプロ全体のお金で出ますしね。
でもTrgやCymはひょっとすると個人で借りてくるのでしょうかね?
このへんはお金が絡むので代表やるるQさんのご意見を聞きたいところですね。
ガイシュツの話題ならごめんなさい。
0103( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/05/12(木) 00:14:16ID:VbGvpxmvクラプロとしてレンタルする方向で考えています。
個人でお持ちの参加者がいるのであればお借りしますが。
トライアングルは他の楽器と同じで参加者個人で用意していただきます。
0104矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
2005/05/12(木) 00:33:19ID:7I+AJ8nr参加表明ありがとうございます!
頼もしい方が参加表明してくれてクラプロとしては大変ありがたい限りです。
ドンさんは東海地方の方のようなので、お会いする機会は限られると思いま
すが、これからよろしくお願いしますね。
ただ、>>98の表見ると、地方の参加者の方は自主的に練習していてもらうしかない様な状況です。
10人単位くらい居れば、自主的に集まって練習しておいて下さいとも言えるんですけど…。
その辺は考えなきゃいけない問題ですね。
ドンさん以外のの地方の参加者の方も、何か意見とかあったら書き込んでくれるとありがたいですね。
>アジナリさん
( ´∀`)るるQさんのおっしゃる通りの方向で考えています。
Trgは個人で所有できる楽器ですので、運営費からレンタル費用を出す事は考えていません。
後、関東の参加者の方にお願いなんですが、練習場所に使えそうな公共施設があったら
押さえてもらえるとありがたいです。板橋とかつしかだけじゃそろそろ限界かなーと思うので…。
0105o(゜∇^☆)/フレー\(*^∇^*)/フレー\(☆^∇゜)o
2005/05/12(木) 00:44:55ID:hUIH/yvHアマチュアオーケストラ なんでもかんでも 15
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113043813/
570 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2005/05/10(火) 18:24:44 ID:BdSN8bu1
昨日、NHK教育の福祉ネットワークに出演されていた指揮者の小林研一郎氏が、
オケの練習でとても良い事を仰っていた。
「素人だろうが、無料コンサートだろうが、人前で演奏する以上、プロ意識を持て」
全く仰るとおりだと思う。
アマである事に甘えて演奏するアマオケのなんと多い事か。
0106ドン ◆Lsq0y4roiw
2005/05/12(木) 00:50:38ID:SvXsxAva>>95みてください!まったく頼もしくないですよ
6年前の記憶呼び戻さなあかんし…
0107矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
2005/05/12(木) 01:03:47ID:7I+AJ8nrいや、それだけ出来れば頼もしいと思いますよー。
楽器の面だけじゃなく、地方の参加者の方なのに
これだけ書いてくれるのも頼もしいかなと思ってます。
0108エージェント・774
2005/05/12(木) 01:05:26ID:J1eDPVBl人数が増えることが最高の喜びですよ。
頑張ってください。
0109ドン ◆Lsq0y4roiw
2005/05/12(木) 01:23:09ID:SvXsxAvaそーですか^^がんばります!
取り敢えず今月に安いテナーバストロンボーンかフレンチホルン買う予定(給料・貯金と相談)ですから、早くて二十日に自主練開始します!
0110エージェント・774
2005/05/12(木) 06:42:16ID:1UTgGMBf0111エージェント・774
2005/05/12(木) 08:37:57ID:H2hJxuYo0112エージェント・774
2005/05/12(木) 10:52:02ID:6T0/fyC00113エージェント・774
2005/05/12(木) 11:19:16ID:SCJLwNsP0114エージェント・774
2005/05/12(木) 11:26:29ID:zt+3uWALかわいい子はやめてないよ。
0115エージェント・774
2005/05/12(木) 11:28:28ID:GvC+QLE9裏方の中枢にもたちが悪いのがいるし
こんな状態では安心して参加出来ない罠
0116エージェント・774
2005/05/12(木) 12:39:03ID:Rcexv4qsつか、犬呼ばわりされてる人に対してもだけど、
ヴィオラの参加者の「いぬ」さんにも失礼だと思わない?
0117エージェント・774
2005/05/12(木) 12:39:07ID:h1zhx6lhいっぱいって…誰?
0118エージェント・774
2005/05/12(木) 13:06:24ID:lkGVNrKW0119エージェント・774
2005/05/12(木) 14:02:52ID:h1zhx6lh■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています