>>133 を読めばわかるだろ。

パリ原則は元々と、主として監獄や入管等公権力による差別や虐待事例を
解決すべきと言う趣旨なんだよ。 私人間の問題では、例えば国内人権法
が既にある国でも、第三者として緩やかにあっせん・調停を見守る立場、という
のが世界では普通と言ってるわけだ。決して警察権力より強いといわれるような
強権を与えているわけじゃない。だから朝日が例示していたような、国籍条項さえ
入れないで運営している国が少数ながらでもあるんだよ。当然弱い力しかもって
ないからできることだ。