【全国規模】人権擁護(言論弾圧)法反対運動その2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/18(月) 23:16:52ID:EWfGGSW6でも気付いたんだ、もう、みんなで頑張らなきゃな。このままでは終われないよ。」
まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
平田氏の実行BLOG
http://blog.goo.ne.jp/jinken110
前スレが980超えたので立てます。
0002エージェント・774
2005/04/18(月) 23:21:12ID:J+twKN+I0003求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/18(月) 23:21:57ID:EWfGGSW6【全国規模】人権擁護(言論弾圧)法反対運動!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112688050/l50
関連スレデモ関連
【京都】人権擁護(言論弾圧)法反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110678778/l50
【富山】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111156256/l50
【全国】人権擁護法案反対運動 ビラ製作所
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110716884/l50
【札幌】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110941384/l50
【横浜】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111163925/l50
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動5
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112698987/l50
【大阪】人権擁護(言論弾圧)法案反対ビラ配りOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110387511/l50
【沖縄】人権擁護(言論弾圧)法反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111073065/l50
【広島】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111166745/l50
【福岡】人権擁護(言論弾圧)法案反対ビラ配りOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110386769/l50
【兵庫】人権擁護法案反対ビラ配りOFF【神戸】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110392738/l50
【名古屋】人権擁護(言論弾圧)法案反対デモ 2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111037550/l50
【愛媛】人権擁護(言論弾圧)法反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112260530/l50
0004エージェント・774
2005/04/18(月) 23:38:34ID:fZS/Cw8R雌雄を決する時がやって来たようだ。
負ければ『死』
例え勝利しても今まで通りの日常が続くだけ、
報われない戦い、
名も残らず、栄誉も富も与えられず・・・
それでも我々は戦わねばならない。
悲壮。
そう、
我等匿名の悲しきフリーダムファイターなのだから・・・
おのれ!もう時間が無い!みんな頑張れ!
最後の最後まで希望は捨てるな!
殆どのマスコミが沈黙している今、
国民を暗黒法案から救えるのは我々匿名戦士しかいないのだ!
敵は強大である。
しかし我々にも勝算は有る。
やれる事を全てやれば必ず勝てる。
行動せよ!
我々は英雄になるのだ!!!!!!
0005求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/18(月) 23:42:48ID:EWfGGSW6http://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/a4a218fadd4e90889e8aa42488bb7044
20日 水曜日 デモ と 集会
9:30 憲政記念館集合
憲政記念館は、国会議事堂正面に通りをへだててある公園(右側)の隣(皇居より)です。
最寄り駅は地下鉄国会議事堂前駅A出口。桜田門駅@出口。
永田町駅A出口。何れも歩10分程度。または、JR有楽町駅からタクシー。
9:45 デモ出発
10:00 デモ終了
出発地点は、憲政記念館から歩10分ほどの、国会図書館と社会文化会館(旧社会党本部)の角。
青山通り、自民党本部脇を通り、旧永田町小学校裏 で解散。大変短いデモですが、
当日の部会に対する意思表示が目的です。平日の朝のデモですので、
ご参加が難しいことは承知しております。しかし部会の終わった夕方やるわけにもいきません。
たとえ代表者一人しかいなくても、このデモはやるつもりで計画しました。
(デモに使うプラカード作成その他ご協力いただける方は、メールでご連絡ください。
または19日火曜日の連絡会にご参加ください)
10:15 憲政記念館に戻り
10:30 集会開会 憲政記念館 第1+第2+第3 会議室 間仕切を外して使用。
12:30 集会閉会
憲法記念館
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.45.0.3N35.40.30.3&ZM=10
0006エージェント・774
2005/04/18(月) 23:44:29ID:rMW2EYCG乙です!
0007エージェント・774
2005/04/18(月) 23:46:05ID:KYmEBKSp自民党会議情報
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
20日の予定が書かれてますが、今のところ法務部会は書かれていません。
19日の法務部会の「その他」が本当に人権擁護法案のことかもしれませんね。
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishijiminsyu.htm
通常、会議二日前には告知されるはずなのに、今回に限ってそれがない。
急いで反対派議員への19/20両日(?)の法務部会出席を促すメールを送ったほうがいい。
だからといって20日以降も気を抜いてはいけないのだが。
0008エージェント・774
2005/04/18(月) 23:52:28ID:frYQ8Zweこの問題も大事、人数的にはキツイカモしんないけど、当分は二面攻撃!
俺らも負けない、お前らも負けるな!
0009エージェント・774
2005/04/18(月) 23:55:17ID:9DffjnCe乙!
0010エージェント・774
2005/04/18(月) 23:58:16ID:9DffjnCe( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ウワァァン ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ(古賀)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
∠/
0011エージェント・774
2005/04/19(火) 00:01:52ID:NJDdhmbA餃子につめて中朝に輸出。
で、稼いだ金で拉致家族救出。
でも今はメール、署名な。
0012エージェント・774
2005/04/19(火) 00:05:48ID:qorQrxe9http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111224417/l50
0013エージェント・774
2005/04/19(火) 00:05:39ID:hp4LisPs/_ | _ ,彡ミ ミ;'" "" "'''''" :::. "'ミ ミ
/ヽ/ |/ ,彡彡,,;'":: ..............::::::::......:::::.... :. ヾ ミ,
_/ |__,,l 彡彡;'"..:: _ ::::::: ..:::__ :::.. ヾミミ
彡三ミミ, ..::.../;;;,,,"ヽ:::::l l./;;;;,,"ヽ::..ミ彡三ミミ;,
彡;;;;;;;;;;;;;Yミ/"l;;;;;;;",,;;;;;;l===l;;;;;;;,,,,, ;;;;l‐-ミY;;;;;;;;;;;;ミ
ミ;;;;;;;;;;;;;彡/"ヽ;;;;;;;;;;;_/ ::l ヽ;;;;;;;;;;_/'ーミミ;;;;;;;;;;;彡
___ ヾミミミ彡;  ̄ ̄:: ..:l ::  ̄ ̄ ミミミミ彡
_|_|_ l | l l ヽ;;;l::. r'"..::..::.."ヽ .::l ,/,l'
| | | | l l ∂ l::::... ..::`ーニ ニ−'::.. ..::: l∂/ ,;l
/ | . 、| ヽ、ヽ....:::l :::... ____ ..::: l' ::.....,/
\__,,:l : .;:rT_|__|__|_Tヽ, .:::: l、._/
r-―/:ヽ ''" ̄.............. ̄"'' ::: / ̄r^ヽ
/∧ii, :l、ヽヽ ..:::: :::: //:://"ヘ
. /,i'iiii, ii, l \ \ ::::::::.. /::/ .::l liiiiii;,ヽ
/,i'iiiiiiii, ii, l "'ヽ\ :::::::..............//'" .:l liiiiiiiii;,ヽ
/,i' iiiiiiiiiii iii, l "i "''ー――'" / ..::l liiiiiiiiiiii;, \
/,i',;iiiiiiiiiiiiii ,iii l. l:::::::::::;;;;;;;;;::::/ ...:::l liiiiiiiiiiiiiiii;,ヽ\
//,iiiiiiiiiiiiiiiiii ii l:::.... l,,,...:::::;;;;;::::/ ...::::::l liiiiiiiiiiiiiiiiii;,,ヽ ヽー-、
‐''"''l l l l lii;,;; ;iiil _ii l_,,,..-―lー-;_,..,,_/-―-,,__ :l liiiii'"// //"''ー--,,
_,,-'"l l, l l _l_l__/i, l" :l :. i l ヽ_;;;"''-,/,,_// // //
0014エージェント・774
2005/04/19(火) 00:06:13ID:CK3KfbtO■■人権擁護法案・横のつながりリンク集■■
「追加・dat落ち修正等よろしくお願いします」
・大規模off
【全国規模】人権擁護(言論弾圧)法反対運動!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112688050/
・実況スカパー
【実況】日本文化チャンネル桜52【767ch】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1113810364/
・VIP
■□人権擁護法案廃止作戦総司令部23□■
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113738118/
・ν速
人権擁護法案20日に強行突破の危機!反対デモの動きも!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113797484/
チャンネル桜のキャプ。
http://www.fileup.org/file/fup14684.wmv.html
0015エージェント・774
2005/04/19(火) 00:11:11ID:gj3XTUeU陽動作戦の中国問題は、とりあえずはスルーしておくのが吉。
それより、定義のはっきりしない『人権侵害』と命にかかわるホームレスの問題、どちらがより
緊急性が高くて重要なんだろうね。
【調査】「衣食住の保障あれば防げた」 ホームレス、5年で1052人変死…大阪★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113668872/
167 名前:名無しさん@5周年 メェル:sage 投稿日:2005/04/18(月) 23:15:18 ID:wGEVMTk2
>>163
大阪の実態は知らないが、全国の多くのホームレスは生きる死ぬか、
または自堕落、自暴自棄の生活をしている。
あくまでもメディア等から得た情報での感想だけどね。
大阪の実態はそんなに違うの?
普通は住所不定だと病院に入らない限り、生活保護は受けられないはず(大阪特区でない限り)。
確かに大阪は、生活保護費が全国比でかなり多い。
でも、本当に必要な人にまわっているのか疑問。特にホームレスにはね・・・
まあ、金があれば路上には住まんからな。
怒っているのなら、不正受給して贅沢をしている人や、ピンハネをしている人を責めるべきでは?
そういう不公平な社会を是正する気があるのなら、俺も微力ながらお手伝いしますよ。
0016エージェント・774
2005/04/19(火) 00:13:41ID:iMF35DTv部落解放同盟本部とも仲良くやりたい古賀誠。
創価やパチンコ・サラ金系在日によるマスコミ封じを約束されてた古賀誠。
2chやインターネットも封じたはずだった古賀誠。
2月の終わりごろ、2chの人権擁護法案スレが一挙に削除されるのを見て(・∀・)ニヤニヤしてた古賀誠。
万全の体制で自信満々、3月10日の法務部会に挑み、予期せぬ反撃に面食らった古賀誠。
入念に根回しを行い更に、応援を頼みこんでこんどこそはと勝負パンツをはいて挑んだ3月15日の古賀誠。
またしても任務失敗に終わった古賀誠。
3月18日、『ヤバイぞ、これでは』と焦る古賀誠。
『オレの人権(政治生命)を守ってくれ!』と本心が出ちまった古賀誠。
そして、公明党(創価学会)に『お任せでお願いします』と全ての責任を押しつけられちまった御人好しの古賀誠。
焦りまくって安倍ちゃんに恩を売ろうとして空振りに終わる古賀誠。
もしこの法案が成立しなかったらスケープ・ゴートにされちまう可哀想な古賀誠。
もしこの法案が成立しても、最終的には悪者にされちまい裏切られて捨てられちまう運命の古賀誠。
どっちに転んでも明日はない哀れな古賀誠。
所詮野中さんのパシリの古賀誠。
もう野中さんが守ってくれない古賀誠。
もう創価にも賞味期限切れ認定されつつある古賀誠。
部落解放同盟全国連合会(全国連)に嫌われてる古賀誠。
部落解放同盟本部のお仕置きがこわ〜い古賀誠。
使い捨てにされかけてる古賀誠。
韓国様がふぁっびょんしちまったぞ古賀誠。
将軍様もふぁっびょんしちまう日も間近だぞ古賀誠。
0017410
2005/04/19(火) 00:14:13ID:vI9WowBwhttp://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
育児板
子供がかわいそう!最悪の人権擁護法反対
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1110797021/l50
家庭板
家庭に土足で踏み込む人権擁護法マジやばい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1111437593/l50
0018エージェント・774
2005/04/19(火) 00:28:51ID:vsgA6fru0019410
2005/04/19(火) 00:30:25ID:vI9WowBwFLASH使えません…orz
0020エージェント・774
2005/04/19(火) 00:43:14ID:vsgA6fru0021410
2005/04/19(火) 00:50:26ID:vI9WowBw一人が、質問、一人が回答なんだけど、GIFだから長く出来ない…。
誰か意見よろ。
(これだけは入れろ見たいな。)
0022エージェント・774
2005/04/19(火) 01:13:22ID:dKpgIK/Wこれまでは反対派とか中立派の議員さんにだけメール送ったりしてきたけどさ、
公明に以下の主旨でメール送るって手はダメかな?
「人権擁護法案は、中途半端な形で成立させてはダメです。その形で固まってしまいます。
一切の妥協を許すべきではありません。例えば自民党は、人権委員会に国籍条項を設けるという
姑息な改正案で貴党に妥協を持ちかけているとのことですが、この法案を真に理想的な形での
運営を目指すなら、そんな口車に乗っては絶対にダメです。譲るべきではありません。」
要するに一番危険なのが、自民党内部で「国籍条項を設けるなら認める」という動きが出始めていることだよね。
なら、この点に関して公明がトコトン“頑固”になるよう焚き付けて、絶対にまとまらせないというのも手のような
気がするのだが。
0023エージェント・774
2005/04/19(火) 01:19:14ID:oznPj4u1推進派にも民主党にも公明党にも共産党にもメール送ってますよ。
ただし、>>22みたいな文章ではなくて、人権擁護法案に反対という
立場からですが。
0024エージェント・774
2005/04/19(火) 01:24:24ID:hp4LisPs売国奴どもを安眠妨害で訴えたい。
002522
2005/04/19(火) 01:31:15ID:dKpgIK/Wいえ、皆さんもちろん、全ての党にメールされてることと思います。m(_ _)m
これはまぁ、正攻法から少し攻め口を変えた変則戦法という形で思いついたものでして。
この「連立与党内で絶対にまとまらせない」という戦法が果たして危険かどうか伺いたかったもので。
もちろん、確率は低いものの、自民に対する公明の影響力が予想以上に強くて、本当に国籍条項無しの
原案どおりの形で通ってしまったらそれこそ最悪、という懸念はあるのですが・・・。
0026エージェント・774
2005/04/19(火) 01:36:06ID:L6vIuBoEhttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/7009/t-vdip.htm
http://homepage1.nifty.com/arai_kyo/intlaw/docs/diplomat.htm
http://fletcher.tufts.edu/multi/texts/BH408.txthttp://www.un.org/law/ilc/texts/diplomat.htm
http://en.wikipedia.org/wiki/Vienna_Convention_on_Diplomatic_Relations
第二十二条(Article22) 1 使節団の公館は、不可侵とする。接受国の官吏は、使節団の長が同意した場合を除くほか、公館に立ち入ることができない。
2 接受国は、侵入又は損壊に対し使節団の公館を保護するため及び公館の安寧の妨害又は公館の威厳の侵害を防止するため適当なすべての措置を執る特別の責務を有する。
支那は国際条約違反国家。支那は国際条約違反国家。支那は国際条約違反国家。
支那は国際条約違反国家。支那は国際条約違反国家。支那は国際条約違反国家。
支那は無法者国家。支那はテロリスト国家。支那は軍国主義国家。
002723
2005/04/19(火) 01:37:35ID:oznPj4u1>>22みたいなメールを公明党に送って、公明党が予想以上に調子づくのが
個人的には怖いです。私は公明党に対しては、この法案を知った人が
どれだけ反対してるのかを伝える方がいいと思ってます。
002822
2005/04/19(火) 01:42:48ID:dKpgIK/W0029410
2005/04/19(火) 02:20:44ID:vI9WowBwttp://hanntaidoumei.skr.jp/anime/giko.gif
0030エージェント・774
2005/04/19(火) 02:31:22ID:vsgA6fru本当に遅くまでご苦労様でした。
早速ひろめてきます。
0031エージェント・774
2005/04/19(火) 02:32:16ID:gj3XTUeU激しくGJ!!!
0032エージェント・774
2005/04/19(火) 02:40:01ID:m90KAManこんな意見もあるわけだが、
>僕らにきちんと説明すらされずに
なんて言い切っちゃって恥ずかしくないか?
その表明は、おまえの政治に対する無知・無関心と同義だと思うぞ。
733 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2005/04/17(日) 02:58:46 ID:v+0kPlYs0
>>732
ちなみに、人権擁護法案だって、法務省のサイトには何年も前からソース置いてあるうえ、
本法案の成立が野中の「悲願」なことは政治に興味ある奴なら大抵のやつが知ってるだろうに。
俺はあまり政治に興味はないが、それでも2004年夏の段階で知った。
(ちなみに野中は、被差別部落出身にも関わらず部落利権にもっとも批判的な立場を取ってた政治家。「悲願」=「利権拡大」ではない。念のため)
にも関わらず、今年度になって初めてこの法案を知った程度の奴らが、自分らの怠慢をさしおいて「これは街道やマスコミの隠蔽工作だ!」って、マジで笑いが止まらんのだが。
おまえらは学校で教えてもらわなきゃ情報収集できないのか、と。2ちゃんで教えてもらった「真実」に飛びつき、疑いもしない厨房に言っても仕方のないことかも知れんけど・・。
0033エージェント・774
2005/04/19(火) 02:57:02ID:c7BpxHRHそれ言ったらメディア規制条項なかった頃の法案(3年前だっけ)なら皆知ってるだろ、今でも覚えてるかは別として
しかしそれでいながら当時、メディア規制の部分ばかりに目がいって、
今回の法案がその時と殆ど同じものだったにも関わらず、
現在問題視されてる危険な部分には注目されなかった、気付かなかった
その点があんたが指摘した「きちんと説明すらされずに」の部分だろ?
人権擁護法案という美辞麗句に包まれた上っ面だけ知ってるのと、その中身に隠された危険性を知ってるの、
同列に扱って恥ずかしくないか?
0034エージェント・774
2005/04/19(火) 03:10:13ID:tsQ6PZ4Mほほう?
じゃあ、この法案の名前と大体の内容を言える大人がどれだけいますか?
もし、知っているなら何故法案が再提出されると新聞に出たとき騒がなかったのかしら?
なら何故、選挙の投票率がこんなに低いのかしら?
因みに私はまだ成人していないので、選挙権はございませんのであしからず。
パソコンですら、ここ一年しか使ってないのに、マスコミがマスゴミだって気づく訳がない。
マスゴミと批判しているのは、webとその他マスゴミと関わった事がある人々、だけですから。ネットに繋がってないと分かりませんよね?
因みに、法案省のHPすら今回議論されている法案はなく、前回のを見て憶測するしかないというこの状況はいかがなものか?
法務省にはキチンと知らせる意識がないとみた。
0035エージェント・774
2005/04/19(火) 03:30:28ID:If/p7OOSダイレクトメール業者などが主な対象だったはずの個人情報保護法案も
趣旨がすり替えられた」(江橋崇・法政大教授)
http://www.asahi.com/edu/nie/syasin/kiji88.html
監獄等主として公権力による人権侵害の救済をうたったパリ原則が
いつのまにか私人間の人権侵害を扱う法案の原点のように持ち出され
るのも趣旨のすり替え。
反対派議員の先生も「趣旨には賛同するが」と簡単に言わない方がいい。
まず原点に立ち返り、そもそもこの法案の初めは何だったのかを考える
べきだ。推進派の言う、「今、可哀想な人、差別されている人を、一刻も
早く救いたい!」って、いうのからどうも胡散臭い。臭杉。腐敗してるな。
どこでどういう人が困ってるのか、今すぐにでも救済されなきゃいけない
人って誰なのか?具体的な事例の検証からはじめなければいけない。
パリ原則に立ち返れば、現在の日本の人権擁護法案がいかに歪んで変質さ
れたものかがわかると思う。いったい誰がパリ原則を悪用して、『人権擁護』
に名を借りた、言論弾圧と差別助長が目的の差別利権創造法案を生み出した
のであろうか?
広島の教育界の惨状をもみないで、推進派のいう「可哀想な人、差別されて
いる人」の言い分だけを無批判に信じ受け入れる事はそれこそ公平じゃない。
それに、国家としての優先順位を考えてたら、生命の危機に瀕している人の
多いホームレスの問題を先に何とかするべき。それとも、日本は生存権よりも
定義の曖昧な『人権侵害』の方が優先されるのかな?
それこそ、憲法にある『法のもとの平等』に反するし、個人の権利として
生存権は最も尊重されるべき、優先順位の高い権利ではないのか?
0036エージェント・774
2005/04/19(火) 04:58:01ID:Z6xCgYDM更新されてるよ。
人権擁護法案を考える市民の会
http://blog.goo.ne.jp/jinken110
署名提出・打合せと懇談・部会
0037エージェント・774
2005/04/19(火) 05:40:11ID:MrCR8ZeKカワイイ♥
GJ!!
0038エージェント・774
2005/04/19(火) 05:57:03ID:8zThKwS8■人権擁護法案推進BLOG!■
「ネットの運動は、すぐに飽きがくる」他
http://blog.goo.ne.jp/gogo-jinken-sabetuhantai2005/
0039エージェント・774
2005/04/19(火) 06:12:00ID:MrCR8ZeK自分は何も、この法案そのものだけに危惧してるわけじゃない。
以前から裏の部分は知っていたけど、今まではTVでも取り上げていた。だから弱冠、楽観視していた。
でも、今回は別。
人権擁護法案に関するメディアの凍結がなされてるのだから。
>野中は被差別部落出身にも関わらず、部落利権にもっとも批判的な立場を取ってた政治家。
その証拠は?根拠は?
どうであれ今の現状、何度も取り上げられては廃案になってる法案をまた持ち出している。
売国行為としか思えませんな。引退なんて表向き。日本国民を愚弄しすぎ。
>おまえらは学校で教えてもらわなきゃ情報収集できないのか、と。
>2ちゃんで教えてもらった「真実」に飛びつき、
>疑いもしない厨房に言っても仕方のないことかも知れんけど。
その言葉、ソックリそのままお返ししますよ。
>政治に対する無知・無関心。
これは確かに、平和ボケした一般人には当てはまりますがね。
と、いうわけでID:m90KAManは工作員です。気をつけましょう。
0040ぽぷ ◆Io1xskS0BY
2005/04/19(火) 07:20:16ID:JerDPg36トリッキーな戦術を考えました。実際にこれど凸しました。効果はあったと思います。けど、これをここで書いて層化に見られたら意味を失うので、フリメでも良いので教えて頂きたいのですが。
0041求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/19(火) 08:22:16ID:OjsQ/O0pただ、、2Chの香りが、、、
0042441
2005/04/19(火) 08:27:42ID:tsQ6PZ4M表立って、どどーんと提示するわけじゃないからいいとおもたんだけどない方がいい?
0043410
2005/04/19(火) 08:28:18ID:tsQ6PZ4M0044求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/19(火) 08:32:02ID:OjsQ/O0p変な事言って御免
0045エージェント・774
2005/04/19(火) 09:47:59ID:tsQ6PZ4M0046エージェント・774
2005/04/19(火) 10:27:25ID:HCrGqGXU■全国ビラ印刷施設■
ビラの印刷場所として使えるNPO関係の支援センターリンクを発見全国分あります。
http://www1.ocn.ne.jp/~e-nposc/links/r03.html
各地での印刷に利用できるかも。
※ただし、センターによっては利用規約が異なるので、個々に調べてみてください。
用紙持込で、1000枚のモノクロ両面で2000円以下(もしくはそれくらい)で印刷可能。
(値段は個々に異なります)
■ビラ配布 道路使用許可■
各地の警察署にてビラ配布の道路使用許可の申請が可能。注意点は
・警察署により申請から許可までの日数が異なります。
・警察署によりビラ配布可能な場所が異なります。
詳しくは、警察署に聞くべし。相談すべし。
道路使用許可を取るメリット
・自分たちが徹底して法律を守っていることを示せます。
・道路使用許可があれば、現地での妨害工作に対して警察がこちらの味方として動きます。
(ビラ配布する前に、近くの交番に許可証を持って挨拶にいくべし。馴れ合いするべし)
0047エージェント・774
2005/04/19(火) 11:01:41ID:m90KAMan「現在問題視されてる危険な部分には注目されなかった、気付かなかった」=「きちんと説明すらされずに」かよ。
こういうときだけ大嫌いなマスゴミ頼りか?
ほんものの厨房だな、こりゃ。
>>34
国会では毎期、150以上の法案が可決されるわけだが、それらについて
>じゃあ、この法案の名前と大体の内容を言える大人
がどれだけいますか?何もこの法案に限ったことじゃない。
>なら何故、選挙の投票率がこんなに低いのかしら?
? 意味不明。選挙に行かないのも誰かさんの陰謀なのか?
ただ単に行くのが面倒だから行ってないだけだろ・・・。
>因みに、法案省のHPすら今回議論されている法案はなく、前回のを見て憶測するしかないというこの状況はいかがなものか?
国会では毎期、150以上の法案が可決されるわけだが、それらについて事前に概要を知ることのできる法案がいくつあると思ってるんだ。
まだ、法務省は誠実な方だよ。
>>39
737 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2005/04/17(日) 05:25:49 ID:bk9UyYF70
>>735
ちょっとググっただけでこんなん出てきたよ。
ttp://priestk.exblog.jp/235473/
>○野中広務の信念
>差別を乗りこえるには自助努力しかない。組織や行政に頼る部落民の姿勢を嫌い、
>部落問題を利権獲得に結びつけようとする組織を憎んだ。
747 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/04/17(日) 16:33:32 ID:v+0kPlYs0
つーか、人権委員会を内閣府の下に置くという街道の要求をはねつけた野中は、素直に偉いと思うけど。
これを否定するだけのソースが君にある?
0048エージェント・774
2005/04/19(火) 11:33:35ID:Z6xCgYDMただの嫌がらせか。
0049エージェント・774
2005/04/19(火) 12:44:29ID:gj3XTUeUいま、日本を乗っ取ろうとしている闇の勢力。
所詮は古賀も野中も、その闇の勢力の手先でしかしかない。
利権をちらつかせ、自民党の議員を懐柔するいっぽう、層化学会では究極の現世利益を餌に信者を集め
日本人を洗脳した。
自民党が公明と連立政権を作った瞬間、この二つの動きは合流し、より強力なものとなった。
ジェンダーフリー、人権擁護法、共謀罪、外国人参政権、憲法改正、そして教科書問題もみんな根底
の部分は同じだ。
人権擁護法案は、国民の知る権利を不当に弾圧し、権力に逆らう民衆を闇に葬り、最終的には憲法改正
による日本の国民主権放棄、そして実質的な日本国の韓国、北朝鮮、中国への委譲へと続く、日本崩壊の
序曲だ。
民主党が日本の国家主権の移譲や主権の共有、アジアとの共生を目指すことに
tp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109516918/
tp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004年6月23日
1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生
公明党、民主党、社民党、、、いろいろ出てきているが、真の諸悪の根元がどこにあるのか、慎重に見極め
戦うべき相手が誰なのかを決定しなければならないと思う。
0050エージェント・774
2005/04/19(火) 12:48:09ID:gj3XTUeU思うに、人権擁護法案推進者達には『法の下の平等』って概念が徹底的に欠けてるんだな。
だから、彼等は自分の都合の良いときにしか『人権』や『差別』と言う言葉をもちださないし、
彼等の言う『人権』とはイコール『利権』なわけ。
だから、他人の人権を侵害する糾弾会とか平気でできるし、ホームレスとか利権と関係ない、
でも本当に困っている人のことは見て見ぬ振りして自分たちだけは法外な社会保障を要求して、
税金を免除されたりタダ同然で豪華な住宅に住めたりするわけ。日本では被差別者=特権階級の
構図が『人権』の美名のもとに公然と成り立ちつつあるわけだ。
人権擁護法は法案推進者達にとっては、『利権擁護法案』に見えるんだろうね。 他者の人権侵
害と引き替えに、自称『人権主義者』の非人道的差別主義者達が手にする汚い血塗れの『利権』だ。
それを人権擁護法案推進派の人たちはのどから手が出るほど欲している。
他人の人権を尊重できない奴に『人権』を語る資格はない。『人権侵害を救済する』なんてキレイ
事を言っていないで素直に『利権が欲しい』と言えや。
今まで丁寧に法案推進派の意見も検討してきたが、彼等の主張はあまりにも身勝手で独善的で、
時として脅迫的で、あまりに見苦しい。必死になって利権に群がるその様は、醜悪の極みだ。
0051エージェント・774
2005/04/19(火) 12:51:20ID:gj3XTUeU事実、現在の北朝鮮は、日本からの送金(主な財源はパチンコ?)で持っているような
ものだとも言う。つまり、日本も実は立派なテロ支援国家になりつつある。
それを強力に支援しているのが、層化公明党と民主党と古賀や南野のような自民党の一部
隠れ層化議員達だ。。。
アサリやカニを買わない経済制裁なんて、茶番以外のナニモノでもないし、それをさも重要
な事のように報じるマスコミもクソだ。
真に絶つべきは、パチンコ産業と総連の利権と層化(宗教法人の会計の明確化と適正な課税)
の利権だ。パチンコ産業や、五箇条のご誓文について一切触れないマスコミが、『ジャーナリズム』
について語る資格は無いし、パチンコ産業に天下りを送り、利権を共有している警察に正義を語る
資格はない。
日本は、北朝鮮に多額の支援をしている実質的『テロ支援国家』から脱却しなければならない!
0052エージェント・774
2005/04/19(火) 12:54:08ID:vsgA6fru0053エージェント・774
2005/04/19(火) 13:00:03ID:HCrGqGXU>>47
> >因みに、法案省のHPすら今回議論されている法案はなく、前回のを見て憶測するしかないというこの状況はいかがなものか?
> 国会では毎期、150以上の法案が可決されるわけだが、それらについて事前に概要を知ることのできる法案がいくつあると思ってるんだ。
> まだ、法務省は誠実な方だよ。
認識不足だね
数年前にあれだけもめた法案を、今度もほとんど変更なしでこっそり通そうとした。
もちろん、すべての法案が主権者に対する事前説明が必要だとは思わないが、今回の
説明なしと判断した人間の判断不足ってことだろ。
内容に関して、少なくとも問題だと市民活動が立ち上がっているし、それに議員も反対
表明をし議員連盟まで出来ている。
つまり、法務省担当者の判断力不足&推進派議員の判断力不足か、それか重要案件だと
認識しながら黙って通そうとした戦略があったかだ。
> これを否定するだけのソースが君にある?
それ以前に説得力がある突っ込みをしろ。
まあ2ちゃんのソース不足は否めないが
0054エージェント・774
2005/04/19(火) 13:08:36ID:Z6xCgYDM自由民主党
http://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
これを見るかぎりでは、きょう19日の正午から法務部会はあるが、
20日はまったく書いてないんだけど。どうなの。
以前は書いてあったのかな?
0055エージェント・774
2005/04/19(火) 14:15:51ID:gj3XTUeU我々反対派を意識しての事かもしれんな。デモも計画されているし、抗議のメールやFAX、
電話もたくさん届いていて、事態の異常さを物語っているだろうしな。法案推進派はどこまでも
汚い奴らだ。
これだけ問題点が浮き彫りになっているのに、いっさい抜本的な改善がなされないというのは、
この法案が如何に危険か、欺瞞と利権にまみれた薄汚い法案かが、かえって浮き彫りになる。
それに「法案は通したいけど、内容的には譲歩できない」という法務省の真意が浮き彫りになっ
ているのがまた良い。これを通せばどんな見返りがあるのか、どれだけの利権が絡んでいるのか、
考えただけでも虫唾が走るな。。。
しかしまあ、これを機に、国民が政治や売国的利権団体の存在に目を向けるきっかけになれば、
苦労してメールや手紙、FAXによる抗議をやってきた人たちの苦労が報われる。
人権擁護法案や外国人の権利拡大、ましてや民主党の謳う国民主権の委譲(異常だな)などは、
真の目的が明るみに出れば大多数の国民が反発することは目に見えており、そうなれば力によって
言論を抑えることは不可能だ。
層化や総連は、日本人を甘く見すぎているな。数十年前には、カミカゼと恐れられた祖先の血を
引いていることを忘れるな!
今だって国民主権を北朝鮮や韓国、中国に渡し、『アジアの奴隷』と化すくらいなら戦って死ん
だほうがマシだと思っている日本人がたくさんいると言うことを奴らはわかっているのだろうか?
0056エージェント・774
2005/04/19(火) 14:52:27ID:MrCR8ZeK名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/04/19(火) 14:17:55 ID:Z0iOe5WX
部会の最新情報が入ったぞ
うれしい知らせだぞ
また見送りになったぞ
古賀が強行突破を図ったが反対派が阻止したようだ
お前たちの地道な活動が実を結んだ
しかし廃案ではない
これからも反対運動頑張ってくれ
ソースがないと、やっぱり信じられない。というか、信じない。
ガセじゃなければいい、と心から願うけど…
何か知ってる人がいたら、教えて下さい。
0057求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/19(火) 15:01:30ID:OjsQ/O0pソースが確認されてないからなんともいえないけど、 連中だったらここで。
「廃案になった」って言うだろうね、、、
0058エージェント・774
2005/04/19(火) 15:04:03ID:m90KAMan反論ができない→荒らしor工作員認定w
そのパターンはもう飽きたよ。
>>50
>日本では被差別者=特権階級の
構図が『人権』の美名のもとに公然と成り立ちつつあるわけだ。
その構図は確かに存在する。そしてそれは深刻な問題だ。
しかし、差別利権による逆差別→差別拡大を憂いた野中が、本法案の推進派になった可能性は、今までの彼の言動を見れば十分高いと思う。
そうでなきゃ、海道の糾弾権に否定的な見解を示し、かつ事業などの利権が絡まない法務省のもとに人権委員会をおくとした彼の意図が説明できない。
(ちなみに、海道は(たぶん利権がらみで)内閣府のもとに人権委員会をおくように迫ったが、あくまで野中が拒否した)
自民党案に海道利権が付け入る余地がないことは、条文レベルではたとえばbewaadなどを見れば分かるだろうし、政治レベルでは海道が民主党案を推していることからも推測できると思うが。
>>53
だから、
>内容に関して、少なくとも問題だと市民活動が立ち上がっているし、それに議員も反対
表明をし議員連盟まで出来ている。
な法案は今法案に限らんだろ・・。有事法案、盗聴法案、いくらでも全国的な反対運動が立ち上がった法案は存在したわけだが?
だいいち、
>数年前にあれだけもめた法案を、今度もほとんど変更なしで
なら、みんな知ってるはずだから問題ないじゃん。つーか俺も(2ちゃんで騒がれる前から)知ってたし。
>こっそり通そうとした。
2ちゃんねらーに対する説明不足というなら納得するがね。
>重要案件だと認識しながら黙って通そうとした戦略
陰謀のにおいを嗅ぎ付けるほうが被害妄想だと思うぞ。
0059エージェント・774
2005/04/19(火) 15:10:24ID:UEoZs6zX同意
いま東京スレのほうでもカキコしたけど…
やっぱり工作とみるのが一番安全だろうね。
ソースもないし。
部会は最初の予定どおり、20日に開くつもりで、19日の今日工作を
している可能性も否定できないし。今日の凸を止めさせるためにね。
部会が今日開かれたという可能性もあるし、反対派の動きを察知した
賛成派が20日以後に引き伸ばす可能性だってある。
部会の日付がはっきりしないのも、賛成派の工作だと考えておいたほうが
いいのかもね。おそらくいま賛成派は強行突破の隙をうかがっているんだろう。
0060エージェント・774
2005/04/19(火) 15:12:37ID:MrCR8ZeK>>47 ID:m90KAMan
>>58 ID:m90KAMan
ID:m90KAMan
自演、妄言はいいから消・え・ろ
0061エージェント・774
2005/04/19(火) 15:17:58ID:m90KAMan他者の言論の自由を尊重しないおまえこそ消・え・ろ
0062エージェント・774
2005/04/19(火) 15:19:45ID:Z6xCgYDMID:m90KAMan
こいつ必死だな。
0063エージェント・774
2005/04/19(火) 15:22:58ID:UEoZs6zXID:m90KAMan がIDを変えずに自演をおこなっている件について
0064エージェント・774
2005/04/19(火) 15:23:19ID:m90KAMan何か意味のあること言えないの?
0065エージェント・774
2005/04/19(火) 15:24:04ID:gj3XTUeU利権拡大のためならどんな手でも使う、奴らはどこまでも汚い屑どもだ。
これからは、向こうの動向にかかわらず、常に全力で自民党関係を中心的に反対の
メル凸や電凸、Faxを行っていくべきだな。
それと、自民党の賛成派を動かしている原動力の大部分は層化(朝鮮)がらみだろうから、
即効性が求められる今、ビラまきの場所を信濃町に移すべきだと思う。許可の問題とかもある
から早急に。
信濃町は危険性の問題が取りざたされるが、実際問題、この微妙な時期に自爆するような行
為に彼等が及ぶとは考えにくいし、危険性を考えると上野駅前の雑踏の方が、人混みに紛れて
ヒットアンドアウェイで刺されたりする可能性が高いんだよね。
これから法務部会がある度に毎度大騒ぎしているのでは、こちらの身がもたないし、事実、
膠着状態が長期化していることにより、こちらの戦力は削られつつあるあと思う。
『攻撃は最大の防御』長期戦になるのは覚悟の上だし、実際にビラ配りに参加している人たち
には頭が下がるが、限られた戦力を浅草や巣鴨で消費するのは優先順位を考えた場合、如何なも
のだろう。
敵はこちらの活動が堪えているし、だからこそ引き延ばしや情報攪乱を使ってこちらの戦力を
削ぐ戦略を取っている。実際に中国問題に戦力をもって行かれたことは、かなりの人が実感して
いると思う。奴らの思い通りにしてはならない!!
0066エージェント・774
2005/04/19(火) 15:25:05ID:m90KAManそれは自演とは言わんだろ。
>>58で>>47にレスしてるのは>>48への付け間違いな。
0067エージェント・774
2005/04/19(火) 15:30:25ID:MrCR8ZeKきみの間違いなんてどうでもいいよ。
そんなにかまってもらいたいのかい?
これ以降、ID:m90KAManはスルーで
じゃ、自分はメル凸電凸活動してきます。
0068エージェント・774
2005/04/19(火) 15:35:59ID:m90KAMan君がもう少し理性的になれると期待してたんでね。
俺の思い違いだったようだがw
電波野郎相手に賽の河原の石を積むつもりはないんで、
構ってくれなくていいから、メル凸でもがんばりたまえ。
0069エージェント・774
2005/04/19(火) 15:42:33ID:Z6xCgYDM主なレスに全レスして、特定の方向に論調が行くのを防ぐ。
街道工作員がずっとやってることだよ。
0070エージェント・774
2005/04/19(火) 15:48:47ID:m90KAManまた工作員認定かw
それ以外にできることないの?俺は自分の主張を包み隠さず述べてるんだから、それに対して反論なりなんなりしろよ。
おまえらはその権利を守るために反対運動をしてるんだろ。
それとも、反論も何もなしで工作員認定すれば言論を圧殺できる北チョンみたいな国家を目指してるのか?
0071エージェント・774
2005/04/19(火) 15:49:34ID:m90KAManまあわざわざ修正しなくても分かるとは思うが、一応。
0072エージェント・774
2005/04/19(火) 16:15:43ID:gj3XTUeUもともと2ちゃんねらーは馴れ合いはあまり好かないし、工作員のやり口が巧妙化している
現状を考えると、誰かが音頭をとってそれにみんなが盲目的についていくってやり方は危険性が
高いし、巧く罠にはめられた場合、2ちゃんを情報源にしている法案反対派が一網打尽にされる
可能性があるからね。
多少、効率が悪い部分もあるけど、各自の判断のもと『緩やかな連帯』でもって活動して行く
のが一番良い方法だと思う。方針について議論はするけど最終的にどうするかは個人の判断。
たとえ自分と違う考えで行動する人がいても、目的は同じなのだから、協力できる部分は連携を
とっていけば良いと思う。
それが『言論の自由』だし、他人を尊重する(=真の『人権擁護』)だと思う。
これからも完全廃案まで、議論したりたまには少々喧嘩したりしながら、目標だけは見失わずに
やっていければ良いと思う。
それと、今後、自民の法務部会で法案が通ろうが、今季国会での提出が見送りになろうが、それは
通過点でしかない。
目先の情報に惑わされることなく、やるべき事を粛々と信念を持って皆がやっていけば、どのよう
な形であれ結果は必ずついてくると、俺は信じている。
One for All. All for One.
0073エージェント・774
2005/04/19(火) 18:02:57ID:6mkBVehO情報が欲しいのはわかるけど、大本営発表じゃないんだから重くうけとめるこたぁないよ。
「部会は○日○時の予定!」って情報は、一時的に盛りあがるだけしか役だってないんだから。
コンスタントにやることを冷静にやりつづけるのが一番効果的なことは疑い様がない。
情報が入ってくるのを待つより攻めに転じましょう。攻めとは メル凸と電凸や身近な人へに知らせることね。
これをするのは戦ってることになるでしょ。戦ってる間は負けはないよ。
0074エージェント・774
2005/04/19(火) 18:10:16ID:gj3XTUeU自民の法務部会に関係なく、やるべき事は変わらないし、後悔しないためには、常に全力で抗議活動を
やって行くしかない。
目先の情報に惑わされることなく、やるべき事を粛々と信念を持って皆がやっていけば、結果は必ず
ついてくると信じている。
0075求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/19(火) 18:14:00ID:Q3ZxBKLhですな、 とりあえず明日、 精一杯大きな声を響かせてやりましょう。
「人権擁護法案はいらない!」
0076エージェント・774
2005/04/19(火) 18:24:34ID:xt0cWIkq0077エージェント・774
2005/04/19(火) 18:39:31ID:gqkArSe8明日の東京は昼前から嵐だって。
あさってまで降ると。
0078エージェント・774
2005/04/19(火) 18:53:59ID:gqkArSe8推進派の動きが活発です。
20日の部会で強行突破を図る可能性も出てきました。
私達、人権擁護法案を考える市民の会 では、国民の意思表示として、急遽以下の行動
を計画しました。また突然ですが、可能な方はどうぞご参加ください。
20日 水曜日 デモ と 集会
9:30 憲政記念館集合
憲政記念館は、国会議事堂正面に通りをへだててある公園(右側)の隣(皇居より)です。
最寄り駅は地下鉄国会議事堂前駅A出口。桜田門駅@出口。永田町駅A出口。
何れも歩10分程度。または、JR有楽町駅からタクシー。
9:45 デモ出発
10:00 デモ終了
出発地点は、憲政記念館から歩10分ほどの、国会図書館と社会文化会館
(旧社会党本部)の角。青山通り、自民党本部脇を通り、旧永田町小学校裏 で解散。
大変短いデモですが、当日の部会に対する意思表示が目的です。平日の朝のデモです
ので、ご参加が難しいことは承知しております。しかし部会の終わった夕方やる
わけにもいきません。たとえ代表者一人しかいなくても、このデモはやるつもりで
計画しました。(デモに使うプラカード作成その他ご協力いただける方は、メールで
ご連絡ください。または19日火曜日の連絡会にご参加ください)
(**12日は間違いでした。19日が正しい日です。訂正します。)
10:15 憲政記念館に戻り
10:30 集会開会 憲政記念館 第1+第2+第3 会議室 間仕切を外して使用。
12:30 集会閉会
集会の中身は未定。これも平日の午前中の開催ですから、ご参加が難しい方が殆どだと
思います。非常に重要な自民党の部会が開かれている側に、人権擁護法案を危惧する
同憂の人たちが集まる場が用意された、と考えください。
0079エージェント・774
2005/04/19(火) 19:03:34ID:gqkArSe810:15 憲政記念館に戻り
10:30 集会開会 憲政記念館 第1+第2+第3 会議室 間仕切を外して使用。
12:30 集会閉会
集会の中身は未定。これも平日の午前中の開催ですから、ご参加が難しい方が殆どだと
思います。非常に重要な自民党の部会が開かれている側に、人権擁護法案を危惧する
同憂の人たちが集まる場が用意された、と考えください。
森田さんの天気予報で
明日の東京は昼前から嵐だって。
あさってまで降ると。
0080エージェント・774
2005/04/19(火) 19:18:12ID:m90KAMan>工作員のやり口が巧妙化している
って言うけどさ、それなら初期の反対運動で、
「逮捕はできない」等、きちんと条文を読んだうえでまともな事を言ってた人間が「工作員」扱いされてた事実はどう説明するんだ?
今では、反対派の中でさえ、「逮捕はできない」という認識は主流になっていると思う。
ようするに、あなたたちは耳が痛いけど正しいことを言っていた人たちに「工作員」というレッテルを貼って言論を圧殺していたが、
実はその「工作員」扱いされた人たちのほうが冷静で正しいことを言っていたわけでしょう。
あなたたちが工作員の存在を信じて、気に入らない意見に耳を傾けようとしないのはたしかに「自由」かもしれないが、
そういうやり方は「それが『言論の自由』だし、他人を尊重する」とはとてもいえないと思うよ。もう少し視野を広げてみてもいいんじゃないか。
0081エージェント・774
2005/04/19(火) 19:18:13ID:h8wu3iBe20の部会の予定も不明瞭だし、
何か情報がないといつ人権擁護法関連の部会を行うのかすら分からないな
0082エージェント・774
2005/04/19(火) 19:29:21ID:V6o6dFfVで、自称良識派のあなたは反対なのか、賛成なのか?
工作員の中の人なんかいない!って言いたいだけ?
一部の正しいことを言っていたけど、工作員認定された人がいた、というのは、
工作員がいない事を証明しない。
また、工作員の認識を誤ったからと言って、この運動が間違っていると言う事にも
もちろんならない。
工作員の存在の否定、反対運動の否定、他にあなたが言いたい事は何かありますか?
このような、意図的なミスリードで、読んだ人に反対活動の正当性を疑わせる行為こそ、
いわゆる工作員と言われる人間の所業そのものではないか?
0083エージェント・774
2005/04/19(火) 19:31:35ID:SGrYizNH0084エージェント・774
2005/04/19(火) 19:39:10ID:iMF35DTv◆政調、法務部会・人権問題等調査会合同会議
午後4時 本部704室
人権擁護法案について
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
0085エージェント・774
2005/04/19(火) 19:49:01ID:m90KAMan俺が言いたいことは
>工作員の中の人なんかいない!
ではない。そんなこと証明できるはずもない(悪魔の証明)、そのつもりもない。(個人的には、「工作員がいる」証拠くらいあげてから工作員認定を始めてほしいものだがw)
>>実はその「工作員」扱いされた人たちのほうが冷静で正しいことを言っていたわけでしょう。
につきる。ようは、俺は、「反対運動のなかで、間違っていると思われるもの・疑わしいと思われるもの」について疑念を表明している
&(俺の認識不足・知識不足があれば)突っ込みを期待していたのだが、
このスレで返ってきた反応はあいかわらずの「工作員認定」で、事実等に基づいた反論、議論等はまるでない。
反対運動にどっぷり浸かってるおまえらのことだから俺の知らないような新事実を持ち出してくれるかと思ってたのに、
かなり失望している。おまえらの態度、初期とぜんぜん変わってねーじゃん。
0086エージェント・774
2005/04/19(火) 19:50:33ID:MrCR8ZeKID:m90KAMan…
きみはまだいたたのね。すごく熱心だね。
ずいぶん熱心だから、ちょっとマジレスするよ。
>>70 >俺は自分の主張を包み隠さず述べてるんだから
っていう部分は立派だと思うし、
>>80 >あなたたちが工作員の存在を信じて、気に入らない意見に耳を傾けようとしないのは
>たしかに「自由」かもしれないが、そういうやり方は「それが『言論の自由』だし、
>他人を尊重する」とはとてもいえないと思うよ。
っていうきみの言い分も、正論であると思う。本当にね。
けど、スレ違いなの。
ここは人権擁護法案の反対運動を行う場所でしょ。
反対派の言い分に何か疑問や不信があるのなら、
自分でそういうスレを立てるなりなんなりして好きなだけ討論すれば良い。
>>70 >また工作員認定かw
と書いてあるけど、スレと異なった意見を書き込んでくる時点で、
工作員や荒し・煽りと断定されても、それは仕方のないことだよ。
0087エージェント・774
2005/04/19(火) 19:56:17ID:tsQ6PZ4M全員がそうだとでも言いたいのかい?
不特定多数がいるネットで、前にこんなことがと言っても無意味だとおも。
0088エージェント・774
2005/04/19(火) 20:07:25ID:m90KAMan板違い、スレ違いと罵られてるのにもかかわらず必死に「人権擁護法案反対」を叫ぶ反対派があまりにも多かったんで、
君らはそういうことは気にしない人種かと思ってたんだが、そうでもないのね。
人権擁護法案と街道の(反対派がいう、濫用を許すような)つながりを疑問視した俺のレスにまともな答えが返ってこなかったのは残念だが、仕方ないかな。
>>87
全員がそうだとは言わないが、俺の知る限りでは、そのようなことを書き込んで工作員認定をされなかったスレは存在しなかったが?
0089エージェント・774
2005/04/19(火) 20:09:18ID:kALIDNr+0090エージェント・774
2005/04/19(火) 20:13:38ID:tsQ6PZ4M議論はこっちの方がいいんじゃないか?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113534749/
てか、言い方マズいとおも。
喧嘩ふっかけてんのかと思た。
漏れも感情的になりすぎだな。精進足りてねーので吊ってくるわ。寝不足はいかんな…。
0091エージェント774
2005/04/19(火) 20:13:59ID:AUIUMuug0092エージェント・774
2005/04/19(火) 20:18:29ID:HCrGqGXU>>>72
> >工作員のやり口が巧妙化している
> って言うけどさ、それなら初期の反対運動で、
>
> 「逮捕はできない」等、きちんと条文を読んだうえでまともな事を言ってた人間が「工作員」扱いされてた事実はどう説明するんだ?
いや、ほんとにすまん。
殺気立ってくると、「工作員認定」をして自論を正当化したくなる人情を理解してくれ。
具体的に指摘して議論が進む相手は工作員でないことは理解している。
が、自分たちから見えない部分で事が動き、また自分が出来ることが少ないことでもどかしい
気持ちも理解してもらえるとうれしい。
とにかく重要法案であるにもかかわらず、新しく三条委員会を作るという重要案件にも
かかわらず、新聞、メディアを通じて知らされなかった(具体的にメジャーメディアで事前の
報道があったなら指摘してくれ)ことに対して、みんな不安なんだよ。
しかも、法案推進派の団体が団体だ。だから通常の「法律解釈」だけじゃ、その不安を払拭
出来ない。法案の運用面での「アラ」を徹底的に疑ってしまう。
通常法案じゃなく三条委員会の設立法案という特別な事案、メジャーメディアでの事前説明
・報道が行われなかったこと、推進団体が「やっぱり」と思わせる構成、これらがあるから
運用面での疑いが晴れない。
そういう視点でいろいろ指摘してくれるとありがたい。
0093エージェント・774
2005/04/19(火) 20:21:51ID:HCrGqGXU> >>70 >また工作員認定かw
> と書いてあるけど、スレと異なった意見を書き込んでくる時点で、
> 工作員や荒し・煽りと断定されても、それは仕方のないことだよ。
それは違うんじゃないかい? スレの意見が100%正しいのかい?
俺らの意見だって修正や見方を変える必要があるかもしれない。
今のままでは、賛成派のつっこみに絶えられないかもしれない。
具体的な指摘があるなら、意見が収束できなくても議論する意義はある。
そこから吸収できる部分もある。
よくあるパターンで、YESマンしかまわりに居させず崩壊していった運動を何度も
見てきている。
冷静になろう。
冷静になった上で、徹底して反対しよう。
0094エージェント・774
2005/04/19(火) 20:22:25ID:hfRI3XSm0095エージェント・774
2005/04/19(火) 20:30:51ID:4CP5XQVG木曜日の法務部会で人権擁護法案が審議される。
反対派議員に応援のメル凸、電凸、FAX凸をしよう。
自民党事務局に、反対のメル凸、電凸、FAX凸をしよう。
どれだけ多くの国民が反対しているか、みんなでみせよう。
http://www.jimin.jp/jimin/main/bosyu.html
0096エージェント・774
2005/04/19(火) 20:36:25ID:h8wu3iBeで、デモは20日にやるんだろうか?
許可とったからやるしかないだろうな
やるなら行くけど
0097エージェント・774
2005/04/19(火) 20:39:31ID:4CP5XQVG電話番号わすれてた^^;
TEL 03-3581-6211(代表)
TEL 03-3581-0111(代表)
〒100-0014 東京都千代田区永田町1丁目11−23
0098エージェント・774
2005/04/19(火) 20:40:17ID:MrCR8ZeKん〜…
どうもID:m90KAManのレス全部読み返してると、
イチャモンつけてるとしか思えなかったんですよね。
中立派のフリしてスレ荒らすのが目的なんじゃないの?って思ってしまって…
(工作員の出現に関して、ちょっと疑心暗鬼になってるのかな?)
>具体的な指摘があるなら、意見が収束できなくても議論する意義はある。
>そこから吸収できる部分もある。
確かにそうですね。
自分もまだまだで、突っ込まれたことに全て完璧に反論するだけの知識はありません。
それは自覚してます。
けれどああいった書き込みがあれば、それに対処していくうちに
なんていうか、スキルアップにも繋がっていくという利点もあるし。
すみません…
冷静さを欠いてしまうことには充分注意していたのですが、
ご指摘を受けたのでちょっと頭冷やす&メル凸電凸して参ります。
0099エージェント・774
2005/04/19(火) 20:49:06ID:m90KAMan自民党案にもさまざまな欠点はあるが、本法案がパリ原則に基づく国際的な要請であることを失念すると大局を見誤る。
真に反対すべきは民主党案。最悪のシナリオは、自民案が通らない→(おそらく数年後)民主案が公明との連立で通ること。
自民は街道にそれほど譲歩する必要がない&現にしなかったが、自民に対して劣勢な民主はそうはいかない。
2ちゃんやネット上の反対運動も手伝って、自民案も適当な修正がなされてきているようだし、
修正された自民案を通す→国民が濫用の危険性を承知した上で、監視を欠かさない
シナリオがベターではないか。逆差別は許されるべきではないが、現に、是正されるべき差別は確かに存在するのだから。
事前のメジャーメディアによる報道量についてはコメントできないが、
>推進団体が「やっぱり」と思わせる構成、これらがあるから運用面での疑いが晴れない。
については、俺はあまり心配はしていない。
本法案の提出に当たって街道との調整役を担った野中の政治的信念(>>32)・街道の要求をはねつけた経緯(>>47)、
いずれを考えても濫用の可能性からはほど遠い。
これらに関連して、法学板の過去スレで的確な指摘がなされていたので、以下に引用する。
146 名前:法の下の名無し[sage] 投稿日:2005/04/05(火) 04:57:53 ID:UOsc6xkn
まぁ街道は糾弾への不当な介入の排除が目標と公言してるけどな
210 名前:法の下の名無し[sage] 投稿日:2005/04/05(火) 19:06:40 ID:6PnPEFlQ
>>146
公言していることは確かだが、おまえの引用の仕方はミスリーディングだ。
これからが正念場パリ原則ふまえた法の今国会制定へ(解放新聞)
http://www.bll.gr.jp/news2005/news20050307-2.html
>私たちがめざす法律へ、「パリ原則」をしっかりふまえたものをこれから作っていこう、と意志一致した。
>@人権委員会の独立性確保のために法務省ではなく内閣府の所管に
>A実効性確保のために地方での人権委の設置が必要
>B公権力の不当な介入の排除―メディア規制の削除、確認・糾弾への不当な介入の排除
人権擁護法案が「パリ原則」からみればむしろ不十分な強制力しか持たない 1)
(すなわち、「利権」としての旨味に欠ける(笑))こと、
そして@およびAはパリ原則を踏まえた本法案に対する修正要求であることから、
Bも同文脈からの発言であると推測できる。
このことは「確認・糾弾」についての法務省見解 2)
>何が差別かということを民間運動団体が主観的な立場から、恣意的に判断し、抗議行動の可能性をほのめかしつつ、さ細なことにも抗議することは、
>同和問題の言論について国民に警戒心を植え付け、この問題に対する意見の表明を抑制してしまっている。」
>「差別事件は、司法機関や法務局等の人権擁護のための公的機関による中立公正な処理にゆだねることが
>法定手続きの保障等の基本的人権の尊重を重視する憲法の精神に沿ったものである。」
をみれば明らかであって、まさに解同は「(人権擁護法による)行政主導の事件処理」
を「公権力による確認・糾弾への不当な介入」とみなしていると解すべきだろう。
したがって、Bの発言は、「人権擁護法によって、司法機関や法務局等の人権擁護のための公的機関による差別事件の中立公正な処理を目指す」法務省の姿勢に対する解同の反発と解釈すべきで、
本法の恣意的な運用の可能性と結びつけて論ずるべきではない。
本法案に対する全国連の態度も、以上の推測をある程度裏付けているといえる。3)
注1)http://www.jca.apc.org/jhrf21/Campaign/20020417.html
注2)http://homepage3.nifty.com/zjr/kyuudan.htm
注3)http://www.zenkokuren.org/taikai/taikai.htm
0100エージェント・774
2005/04/19(火) 20:55:11ID:4CP5XQVGタウンページ
ttp://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Media_cate=populer&svc=1101
0101エージェント・774
2005/04/19(火) 21:03:11ID:4CP5XQVG少し法律論、運用論から外れるけど・・・・
パリ原則による国際的な要請であることは理解している。
ただ、日本の場合、そういう新しいメソッドを利権化し、新しい構造が生まれやすい。
当然、新しい利権構造が起きた場合、末端の部分で運用上の原則乖離が起きる。
その犠牲者として一般市民が巻き込まれる可能性がある。
公取に関してもその他の三条委員会に関しても取り締まる相手は企業であり、守るもの
は国民だった。
しかし今回の三条委員会は、取り締まり対象が一般国民にまでひろがる。だからこそ
既存の三条委員会と同レベルの運用案(法案)では不足なのではないか?
夫婦別姓をみると、国連勧告に「夫婦は別姓を選べる」なんて一言も書いていない。
「夫婦の姓は男姓も女姓も選べること」が書いてあることで、それを偏向して国内での
運動が行われている。
ジェンダーフリーもいい例。そこに新しい利権が生まれている。国家予算がついて、その
利権構造にお金が流れ込んでいる(すべての男女参画予算が利権に流れているとは
妄想していない)
三条委員会そのものの強権性、独立性を考えると、現案ではとてもであるが反対である。
というのが意見。
すこし具体的な事例から外れてしまい、すまん。
0102エージェント・774
2005/04/19(火) 21:06:28ID:4CP5XQVGで、思うのよ。
国民個人も対象となる三条委員会案という重要案なのに、今回の法案提出のされかたに
疑問はないかい?
あまりにもおそまつじゃないかい?
確かに是正しなければいけない差別はそこにある。
同時に逆差別も存在する。
自分は小さいときから、街道や在日の友人が多く居た。今も友人。そいつらと居ても、
彼らは差別は既にないと言う。もっといえば、逆差別があるから申し訳ないとも言う。
もちろん、これは一部だと思うが、そういった身近に例がある俺からみて、やっぱり直感
で胡散臭いと思うのよ。
理屈じゃないところがまた困る。
0103エージェント・774
2005/04/19(火) 21:09:25ID:vsgA6fru反対議員さんたちの意欲、原動力に私達の応援メッセージが欠かせません
チャネラーを煽るレスをする余裕がある方、ぜひその労力を日本ひいては自分のために!
安倍晋三幹事長代理 http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/
平沼赳夫議員 info@hiranuma.org
古川禎久議員 yomigaere-nippon@love.made.ne.jp
城内 実議員 minoru.kiuchi@nifty.com
亀井郁夫議員 ikuo_kamei@sangiin.go.jp
亀井久興議員 hkameihp@abox23.so-net.ne.jp
衛藤晟一議員 info@eto-seiichi.jp
柴山昌彦議員 info@shibamasa.net
谷 公一議員 info@tanikouichi.jp
佐藤 錬議員 satoren@isis.ocn.ne.jp
小林興起議員 http://www.kobachan.jp/(お問い合わせフォームから意見を送れます)
山谷えり子議員 eriko_yamatani@sangiin.go.jp
荻生田光一議員 hagiuda@ko-1.jp
0104エージェント・774
2005/04/19(火) 21:10:22ID:vsgA6fru古屋圭司議員 furuya@ka2.so-net.ne.jp
山東昭子議員 akiko_santo01@sangiin.go.jp
早川忠孝議員 info@hayakawa-chuko.com
柏村武昭議員 web@kashimura-takeaki.jp
御法川信英議員 http://www.minorikawa.jp/cgi/fmaildx/index.cgi(フォームあり)
奥野信亮議員 info@okunoshinsuke.jp
菅原一秀議員 sugawara@isshu.net
宮下一郎議員 ichiro@m-ichiro.jp
関口昌一議員 genki@sekiguchi-masakazu.com
永岡洋治議員 office-koga@y-nagaoka.jp
0105エージェント・774
2005/04/19(火) 21:15:51ID:FenkXGib憂慮すべき事態が宮内庁に生じています。
それば四月一日に宮内庁次長に就任した風岡典之(前国土交通省事務次官)
に関するものです。なんと彼は隠れ池田学会員で旧建設省の学会支部長(ただし秘密)
のであった人物です。彼の経歴を調査さればすぐにわかりますが、彼は昭和44年に建設省に入省、
彼以外の同期はすべて東大。京大卒業である彼は、当時国立二期校の東京教育大学
それも文学部卒業という、学歴的には霞ヶ関の常識上もっとも見劣りする人物であるにもかかわらず、
なぜか係長時代から主要ポストを歴任しました。
能力的には彼よりも優秀な同期が何人もいたにもかかわらず、
常に同期のトップグループの道を歩み、局長から将来の事務次官ポストが約束される官房長に、
東大法卒業の同期の局長(これは自公連立政権の発足を背景に彼より優秀であると衆目が一致していた)
を抑え就任したのです。そして最後には、事務次官にまで上り詰めました。
彼の背後には常に創価学会、公明党があり彼等はうまく工作し功を奏し、
この度遂に宮中に入りこんだのです。このようなカルト集団、
創価学会が我が国の歴史伝統を最も保持すべき宮中に侵食してしまう前に、
広く国民にこの憂慮すべき事態を知らせたくメールいたします。
なにとぞ追放へのお力をお貸しください 草々
【nikaidou.com】より抜粋
ttp://www.nikaidou.com/column01.html
みなさん、関係機関にメールお願い致します。
0106エージェント・774
2005/04/19(火) 21:17:11ID:FenkXGib「差別問題がテーマだったはずの人権擁護法案が言論抑圧の法案となり、
ダイレクトメール業者などが主な対象だったはずの個人情報保護法案も
趣旨がすり替えられた」(江橋崇・法政大教授)
tp://www.asahi.com/edu/nie/syasin/kiji88.html
監獄等主として公権力による人権侵害の救済をうたったパリ原則が
いつのまにか私人間の人権侵害を扱う法案の原点のように持ち出され
るのも趣旨のすり替え。
反対派議員の先生も「趣旨には賛同するが」と簡単に言わない方がいい。
まず原点に立ち返り、そもそもこの法案の初めは何だったのかを考える
べきだ。推進派の言う、「今、可哀想な人、差別されている人を、一刻も
早く救いたい!」って、いうのからどうも胡散臭い。臭杉。腐敗してるな。
どこでどういう人が困ってるのか、今すぐにでも救済されなきゃいけない
人って誰なのか?具体的な事例の検証からはじめなければいけない。
パリ原則に立ち返れば、現在の日本の人権擁護法案がいかに歪んで変質さ
れたものかがわかると思う。いったい誰がパリ原則を悪用して、『人権擁護』
に名を借りた、言論弾圧と差別助長が目的の差別利権創造法案を生み出した
のであろうか?
広島の教育界の惨状をもみないで、推進派のいう「可哀想な人、差別されて
いる人」の言い分だけを無批判に信じ受け入れる事はそれこそ公平じゃない。
それに、国家としての優先順位を考えてたら、生命の危機に瀕している人の
多いホームレスの問題を先に何とかするべき。それとも、日本は生存権よりも
定義の曖昧な『人権侵害』の方が優先されるのかな?
それこそ、憲法にある『法のもとの平等』に反するし、個人の権利として
生存権は最も尊重されるべき、優先順位の高い権利ではないのか?
0107エージェント・774
2005/04/19(火) 21:24:36ID:vsgA6fru・反対議員さん、多数の応援メールに感謝
byちゃんねる桜
俺らの活動が実を結びつつあるぞ!
0108エージェント・774
2005/04/19(火) 21:25:18ID:m90KAMan>そういう新しいメソッドを利権化し、新しい構造が生まれやすい。
>国家予算がついて、その利権構造にお金が流れ込んでいる
それは人間の宿命というか、すべての政治活動について回ることなので、ある意味仕方がない。
もちろん、濫用されにくいシステムをあらかじめ構築することは必要条件ではあるが、しょせん一般論の域を出るものではないと思う。
>三条委員会そのものの強権性、独立性を考えると、現案ではとてもであるが反対である。
bewaad氏は「手続きは緩いが権限も弱い」と指摘しているが、それでは納得できない?
>>102
俺にも在日の友人がいたが、そいつは中学校のとき、被差別体験をクラスの前で
無理やり「公表」させられて屈辱のあまり泣いていた。(それでそいつが在日だと知ったわけだ)
なのに、教師はそれを見て自己満足の笑みを浮かべてるんだよ。自分の正義に自己陶酔してな。
俺はそのとき以来、「差別」というものについては常に懐疑的だが、人権擁護法案に対する見解は>>99だな。
反対派がこれを覆すような根拠を示してくれないからね。
付け加えると、今回の反対運動にも「自分の正義に自己陶酔」的な雰囲気を感じるから、あまりいい目では見てない。
>>106
>具体的な事例の検証
法務省のサイトいけば、実際の事例がいくらでも転がってるよ。確かめてごらん。
0109エージェント・774
2005/04/19(火) 21:26:54ID:yP5vIHtC法務省=創価省としか思えなくなってきた。
0110エージェント・774
2005/04/19(火) 21:32:28ID:Hd/jz1g2午後4時 本部704室
人権擁護法案について
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
0111エージェント・774
2005/04/19(火) 21:56:04ID:HCrGqGXU> >そういう新しいメソッドを利権化し、新しい構造が生まれやすい。
> >国家予算がついて、その利権構造にお金が流れ込んでいる
> それは人間の宿命というか、すべての政治活動について回ることなので、ある意味仕方がない。
その場合、企業が取り締まり対象なら許せるが、個人が対象になるからやばいと
思っている。
> >三条委員会そのものの強権性、独立性を考えると、現案ではとてもであるが反対である。
> bewaad氏は「手続きは緩いが権限も弱い」と指摘しているが、それでは納得できない?
いや、法解釈上の権限と、実社会での実効性が bewaad 氏も明確に指摘できていないと
思っている。
法解釈上は権限は弱い。またパリ原則にのっとれば、人権侵害の仲裁が基本であること
は理解できている。擁護委員の解雇に関しても規定があるのも理解できる。が、現場での
権限委譲や、調整委員会という中間的委員会などがあるため、人権委員の拘束性や
遵法性が現場までいきわたらない可能性は否定出来ない。可能性を論じてもという話では
なく、可能性が引き起こす影響を考えた場合、冤罪になる可能性が高く、また日本の司法
制度やマスコミの状況をみても、一度冤罪になった場合、よほどのこと(支援団体の長期的
支援など)がない限り、社会的復権は困難じゃない?
そういう危険な面があることと、やっぱり法案の出方が気に食わない。
だから、法解釈だけじゃ安心できないと思ってる。
後半の在日差別は、教師が糞だ。
そういう教師がいるから今回のような法案に賛成する気運があったりするんだろうね
0112エージェント・774
2005/04/19(火) 21:56:36ID:iMF35DTv445 :既にその名前は使われています :2005/04/19(火) 10:38:18 ID:S8lhfWSV
ちょっと興味深いカキコ見つけた。在日はこの法案利用する気まんまんですね。
絶対通しちゃいけない。
山形市役所の掲示板で韓国擁護をしていた人物が、相手に論破されるうちに、
ついにキレて「俺は大鵬健太だ」と名前をばらしました。
大鵬健太でgoogle検索すればお分かりですが、非常に悪質な在日朝鮮人です。
この掲示板でも話題になった人物です。
今回も最初は「俺は日本人だ」と言ってましたが、
「日本人に判るはずが無い」などの発言を繰り返し、そこを付かれる内に
「俺は在日のkentaだ」となりました。
彼は自分は日本人だとしながら「日本人は韓国に寛容になるべき」
「日本の性的に乱れた環境と、厳格な儒教文化の韓国では問題を一元化できない」
と繰り返し発言していましたが、相手に君の発言は具体的根拠がないと繰り返されるうちに一人勝利宣言
(韓国名物)を繰り返した挙句、逃亡のご様子です。
此処で注目したいのは「お前等みたいなのがいるから人権擁護法案で取り締まらないといけないんだ」
と彼が言っている事です。
在日朝鮮人自身も人権擁護法案をそのようなものと理解しており、
そのように運用する事を目的としているのが確認されました。
しかも具体的根拠を相手に求めるだけでも差別になるそうですよ。
0113エージェント・774
2005/04/19(火) 22:01:41ID:cRDzrBMzはよ成立させんかい
0114求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/19(火) 22:06:38ID:8jRoxAmSもうちょっと我慢しててくれ。 廃案にしてみせるから。
0115エージェント・774
2005/04/19(火) 22:08:58ID:m90KAManどう運用されるか、について不安がぬぐえないところに反対活動の根源があるというのは理解できるし、
冤罪の可能性については確かにそのとおり。
しかし、法務省が示した修正案では、冤罪の可能性には十分注意を払っているように見受けられるのだが。
それでも不十分?
0116エージェント・774
2005/04/19(火) 22:10:16ID:fMw9a4NW,..-──- 、 ,..-──- 、
/. : : : : : : : : :: \ /. : : : : : : : : :: \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :', ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
{:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :}
{:: : : : : : | ェェ ェェ | : :} {:: : : : : : | ェェ ェェ | : :}
{ : : : : : :| ,.、 |: :;! { : : : : : :| ,.、 |: :;!
ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐| :ノ ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐| :ノ
ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′ ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′
|` ー一'´ヽ |` ー一'´ヽ
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト 表へ出ろ
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
0117エージェント・774
2005/04/19(火) 22:32:44ID:HCrGqGXUそうだね。
はじめから、堂々と説明があって、法務部会での議論があってならいいかもしれない。
しかし、電凸でもあったように法務省での解釈が異様だったり(皇居ですら立ち入り可能と平気
で言ったり)
そういった意味で、通常の担保では不足なんだ。
多分、みんなも直感でそう感じていると思う。
なぜ、こんなやり方で通そうとしている?そこにもっともの根源がある気がする。
あと、訴訟の原告の一部になれるという部分も気に食わん。仲介が前提ならなぜこうなる?
救済・仲介が主なら、申告による各種支援だけではだめなのか?
あと既存の人権擁護の法律ではだめなのか?あえて人権擁護法を作る意味は?
(救済のスピードをあげたいのなら、現行法の改正で十分だろ)
0118エージェント・774
2005/04/19(火) 22:53:30ID:m90KAMan>電凸でもあったように法務省での解釈が異様だったり(皇居ですら立ち入り可能と平気で言ったり)
それは法解釈上は可能という話であって、実際に皇居に踏み込むとかそういう話ではないだろ。
俺もそのコピペは読んだが、法務省の立場としてはそう言わざるを得ないと思うが。
逆に、「条文はああだけど、皇居は別です。踏み込めません」という見解を示したとしたら、そちらのほうが異常。法治国家じゃない。北の国並みだ。
>あと、訴訟の原告の一部になれるという部分も気に食わん。
裁判官に対して意見を表明できる、という条文ならあったと思うが、こんな話あったっけ?根拠を。
>救済のスピードをあげたいのなら、現行法の改正で十分だろ
全然十分じゃない。現状では、差別者に対して「改善をお願い」することしかできない。
それで十分というなら話は別だが、本法案が俎上にのるってのはそうは思ってない人が多いってことじゃないの。少なくとも俺はそう。
あと、再三指摘したが、民間団体による糾弾が野放しになっている現状の改善という側面もある。
0119エージェント・774
2005/04/19(火) 23:00:09ID:Hd/jz1g2名誉毀損なりの審理の迅速化でよいかと思うが
0120エージェント・774
2005/04/19(火) 23:01:04ID:qZVYlAmu改正案を盛り込んだ自民党案を今譲歩するって手もあるのか
難しいね。今の自民案を押し退け、さらに後に起こる民主案すら押し退けることができるんだろうか
正直自信ない。数年後が怖いよ
0121エージェント・774
2005/04/19(火) 23:07:52ID:HCrGqGXU>>>117
> 逆に、「条文はああだけど、皇居は別です。踏み込めません」という見解を示したとしたら、そちらのほうが異常。法治国家じゃない。北の国並みだ。
なんで、そう極端に振れるかなぁ〜
「皇居の場合には、宮内庁管轄になりますので、調整を行い該当の案件の処理を・・・」とか言えばいい
と思うんだが
> >あと、訴訟の原告の一部になれるという部分も気に食わん。
> 裁判官に対して意見を表明できる、という条文ならあったと思うが、こんな話あったっけ?根拠を。
ttp://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html
(人権委員会の訴訟参加)
第 六十三条 人権委員会は、第六十条第一項(第七十二条第一項又は第七十八条第一項にお
いて準用する場合を含む。)の規定による勧告がされた場合において、当該勧告に係る人権侵害
の内容、性質その他の事情にかんがみ必要があると認めるときは、当該人権侵害に関する請求
に係る訴訟に参加することができる。
ここだな
> >救済のスピードをあげたいのなら、現行法の改正で十分だろ
> 全然十分じゃない。現状では、差別者に対して「改善をお願い」することしかできない。
だから、現状じゃなく現行法の「改正」と言ってる。
0122エージェント・774
2005/04/19(火) 23:10:10ID:NJDdhmbA必ず立ち上がれるのさ 逆境(いつ)でも
揺るぎのない 気高さを 心に抱く限り
希望(いのち)が果てる事はない GET AND GO
がんばろ。負けたと思うまで人間は負けない。
0123エージェント・774
2005/04/19(火) 23:19:45ID:m90KAManといわれても、理屈では皇居だけ特別扱いなわけないし。別に間違ったことを言ってるわけじゃない。
>「皇居の場合には、宮内庁管轄になりますので、調整を行い該当の案件の処理を・・・」とか言えばいい
担当者がバカ正直or気が利かないために不安を抱かせた点はあるかも知れないね。
>根拠条文
サンクス。これは確かに問題かも。今後の修正が待たれるな。
メル凸等するなら、闇雲に反対を叫ぶのではなく、具体的にこういった問題点を指摘するほうが良いだろうね。。
>だから、現状じゃなく現行法の「改正」と言ってる。
それが本法案だと思うが?
0124エージェント・774
2005/04/19(火) 23:22:18ID:m90KAMan>>119
司法に問題処理を委ねることは、必ずしもメリットだけではない。
bewaad氏のサイトに手際よくまとめてあるので、そちらを参照してください。
0125エージェント・774
2005/04/19(火) 23:27:53ID:4CP5XQVG> >根拠条文
> サンクス。これは確かに問題かも。今後の修正が待たれるな。
このあとにある
(差別助長行為等の差止請求訴訟)
第 六十五条 人権委員会は、第四十三条に規定する行為をした者に対し、前条第一項の
規定による勧告をしたにもかかわらず、その者がこれに従わない場合において、当該不当
な差別的取扱いを防止するため必要があると認めるときは、その者に対し、当該行為をや
めるべきこと又は当該行為若しくはこれと同様の行為を将来行わないことを請求する訴訟
を提起することができる。
の部分も問題。この四十三条ってのが肝で
第 四十三条 人権委員会は、次に掲げる行為については、第四十一条第一項に規定する
措置のほか、第五款の定めるところにより、必要な措置を講ずることができる。
一 第三条第二項第一号に規定する行為であって、これを放置すれば当該不当な差別的
取扱いをすることを助長し、又は誘発するおそれがあることが明らかであるもの
二 第三条第二項第二号に規定する行為であって、これを放置すれば当該不当な差別的
取扱いをする意思を表示した者が当該不当な差別的取扱いをするおそれがあることが
明らかであるもの
「誘発するおそれあることが明らか」という部分の「明らか」が、三条委員会の内部判断で行わ
れる部分なんだよね。
どこを切っても、とにかくあやふやなんだ。
> それが本法案だと思うが?
三条委員会という、独立判断組織になることが問題。司法の範疇からもれる。
0126エージェント・774
2005/04/19(火) 23:30:50ID:EQrZ0e15国際的な要請?それは間違いだよ。
その要請の対象ってのは、死刑制度、代用監獄、被疑者・容疑者に対する接見の禁止とか、政府の所管事項の問題ばかりった。なのに
、政府はその問題をすり替えて民間における人権侵害を救済する機関(人権擁護委員会)として構成したんだ。
なんで嘘ついてまでしてかばうの?
0127エージェント・774
2005/04/19(火) 23:42:19ID:EQrZ0e15嘘つくとかそう言うやり方は醜いぞ
0128エージェント・774
2005/04/19(火) 23:42:52ID:Z6xCgYDMそうか?
0129エージェント・774
2005/04/19(火) 23:44:19ID:m90KAMan>どこを切っても、とにかくあやふやなんだ。
といわれても。その論法こそ、恣意的な運用を前提としない限り成立し得ないあやふやなものだと感じるが。
>>126
パリ原則でぐぐってみれば。
あと、
>政府の所管事項の問題
これらの問題に対する対処は確かに甘いね。
しかし、これらの問題の解決に実効性を持たせようとすると、
反対運動はますますエスカレートするんじゃないの?
反対派の見解をみるかぎり、そう思わざるを得ないけど。
0130128
2005/04/19(火) 23:45:03ID:Z6xCgYDMm90KAMan は街道工作員であることは言うまでもない。
0131エージェント・774
2005/04/19(火) 23:49:43ID:MRum/vK30132エージェント・774
2005/04/19(火) 23:51:54ID:tsQ6PZ4Mおいこら。少し待てい。
過去スレ行ってこいや。すぐ工作員扱いイクナイ(・A・)!
0133エージェント・774
2005/04/19(火) 23:52:37ID:Z6xCgYDM人権擁護法案推進派 山崎公士 新潟大教授
■国内人権機関の創設は人権団体の長年の悲願ですね。
人権擁護法案は、部落解放運動など不当な差別を受けてきた人たち
による人権運動と、日本は公権力による差別虐待事案を解決すべきだ
という国連からの指摘の、二つの動きからできた法律案です。だから、
人権委員会は、公権力に対して深い見識を持ち、私人間の問題では
第三者として緩やかにあっせん・調停を見守る立場のはず。それは世界
では当たり前のことです。
■政府はなぜ、世界でも例がないメディア規制を考えたのか?
国は当初、人権委員会をつくる気持ちはなく、現行制度の手直し程度を
考えていたのではないか。それが二〇〇〇年七月、身内ともいえる全国
人権擁護委員連合会から「国内人権機関をつくれ」という意見書が出され、
人権委員会をつくると腹をくくった。しかし、公権力による人権侵害のほとんど
が法務省内で起こっている以上、法務省は仲間を刺すようなことはしたくない。
そこで、公権力に対する権限を薄める代わりに、メディア規制を持ってきた。
新聞雑誌には監督官庁がなく、法務省が文字メディアの監督官庁になり
たいという気持ちもあっただろう。
http://www.tokyo-np.co.jp/media-k/toku020521.html
0134エージェント・774
2005/04/19(火) 23:54:57ID:aEiewXrb工作員だというのならキチンと論破しろよ。
レッテルはってごまかすな。
0135エージェント・774
2005/04/19(火) 23:57:18ID:Z6xCgYDMオマエ必死だな、街道。
0136エージェント・774
2005/04/20(水) 00:04:33ID:FwVQ1JA4>パリ原則でぐぐってみれば。
これで人権フォーラム21のパリ原則のページとか持ってきたらコロヌwww
0137エージェント・774
2005/04/20(水) 00:11:18ID:ykxmAxWz故意とかは横に置いといて、差別されたと訴える時は明らかに個人の主観だよね…?
その人が差別されたと思うから、訴えると言うことは、奈良のあの迷惑おばさんでも訴える事が出来るってこと?
あと、
エスカレートはしないと思うし、しないように注意している。
これで暴徒化したらこの草の根運動丸つぶれになってしまうし。
…国会に行ってしまったらどうなるかは分からないけど…、それはみんな最終手段だと心得ていると私は思ってる。
0138エージェント・774
2005/04/20(水) 00:14:36ID:bKbZyBPV国際人権法の専門家、推進派の山崎公士が3年前にこんなこと
言ってしまってるとはお笑いぐさだ。エラク言ってることが違う
じゃないか。
「私人間の問題では第三者として緩やかにあっせん・調停を見守る
立場のはず。それは世界では当たり前のことです。」
0139エージェント・774
2005/04/20(水) 00:16:34ID:e89LOOLSそんなんだからニュー速以外じゃレス少なくてスレが死に体なんだよ。
愛国者気取りの差別屋に誰が同調するもんかね。
0140エージェント・774
2005/04/20(水) 00:16:48ID:ykxmAxWz因みに、推進派の方々もコピペばかりでしたので、五十歩百歩だと思われ。
0141エージェント・774
2005/04/20(水) 00:19:08ID:ykxmAxWz藻前も少し言葉を考えた方がいいと思うぞ。
0142エージェント・774
2005/04/20(水) 00:19:59ID:lZ8Sy9/30143コピペお願いします
2005/04/20(水) 00:22:16ID:2Bsg3wzQ日本を中国のような言論弾圧国家にしないためにも
電凸、メル凸、反対運動にご協力をお願いします!
まとめサイト
ttp://blog.livedoor.jp/no_gest●apo/
平田氏の実行BLOG
ttp://blog.goo.ne.jp/ji●nken110
【全国規模】人権擁護(言論弾圧)法反対運動その2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/11138●33812/
(URLは●抜き)
日本が正しい民主主義国家であり続けるために
0144エージェント・774
2005/04/20(水) 00:26:18ID:bKbZyBPV>>133 を読めばわかるだろ。
パリ原則は元々と、主として監獄や入管等公権力による差別や虐待事例を
解決すべきと言う趣旨なんだよ。 私人間の問題では、例えば国内人権法
が既にある国でも、第三者として緩やかにあっせん・調停を見守る立場、という
のが世界では普通と言ってるわけだ。決して警察権力より強いといわれるような
強権を与えているわけじゃない。だから朝日が例示していたような、国籍条項さえ
入れないで運営している国が少数ながらでもあるんだよ。当然弱い力しかもって
ないからできることだ。
0145エージェント・774
2005/04/20(水) 00:48:40ID:P9pkp9YQ見てろよ推進派
0146エージェント・774
2005/04/20(水) 00:53:23ID:bKbZyBPV感謝するよ、たのむ。
0147エージェント・774
2005/04/20(水) 00:55:34ID:ew76EQ/I人権擁護法案
http://220.210.132.137:8000/thread.cgi/%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88
0148エージェント・774
2005/04/20(水) 02:57:52ID:bKbZyBPV更新きた。明日は予定通りデモ。
デモと集会 / 署名提出 / 法務部会
http://blog.goo.ne.jp/jinken110
0149エージェント・774
2005/04/20(水) 04:37:41ID:kdHAwPYdhttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1113929725/
みんなで中国のサイト掲示板に真実を書き込もう!
公安によってすぐに削除されますが、一瞬でも見た中国人が己の過ちに気付き矛先が中国政府に向かいます。
0150エージェント・774
2005/04/20(水) 05:07:08ID:889GVCyH0151エージェント・774
2005/04/20(水) 06:13:33ID:yIAteZsO■古賀誠先生のホームページ■
http://www.kogamakoto.gr.jp/
0152エージェント・774
2005/04/20(水) 07:21:54ID:sRqXUpvE0153エージェント・774
2005/04/20(水) 09:46:31ID:eKKaPWMU厨房だらけだな。一部コピペするけどあとはとっととリンクをたどれ
ttp://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer05.html
国内機構の地位に関する原則(パリ原則)
権限及び責務
1 国内機構には,人権を促進し,擁護する権限が付与されるものとする。
2 国内機構には,できるだけ広範な任務が与えられるものとし,その任務は,機構の構成
及び権限の範囲を定める憲法又は法律に明確に規定されるものとする。
(中略)
構成並びに独立性及び多様性の保障
1 国内機構の構成とそのメンバーの任命は,選挙によると否とにかかわらず,人権の促進
及び擁護にかかわる(市民社会の)社会的諸勢力からの多元的な代表を確保するために必要
な担保をすべて備えた手続に従った方法でなされなければならない。特に,それは,次に掲げ
るものの代表者との間に効果的な協力関係を築くことを可能にする社会的勢力によって,又は
次に掲げるものの代表者を参加させて,行われなければならない。
(a) 人権と人種差別と闘う努力とを責務とするNGO,労働組合,例えば弁護士会,医師会,
ジャーナリスト協会,学術会議のような関係社会組織や専門家組織
(b) 哲学又は宗教思想の潮流
(c) 大学及び資格を有する専門家
(d) 議会
(e) 政府の省庁(これが含まれる場合, その代表は助言者の資格においてのみ審議に参加
すべきである。)
2 国内機構は,活動の円滑な運営にふさわしい基盤,特に十分な財政的基盤を持つものと
する。この財政基盤の目的は,国内機構が政府から独立し, その独立に影響を及ぼすような
財政的コントロールに服することのないように,国内機構が独自の職員と事務所を持つことを
可能にすることである。
0154エージェント・774
2005/04/20(水) 09:57:32ID:YAjSFvxOだが、マイナスイメージとなる文面を廃棄しただけで正当化というカンジじゃないと思うのだが。
総理靖国参拝はおれも反対だな。 騒ぐ種をまくな、というだけだけど。
死んだ人間が軍神になるっていう思想も好きじゃないが それは信仰上のものだろうからかってにしろってのはある。
だが、押し付けはヤメテほしい。なにせ彼らは靖国参拝は日本人の責務とまで思ってるんだもんな。(気持ち悪っ)>靖国信奉者
0155エージェント775
2005/04/20(水) 10:07:20ID:26Cr6cut0156エージェント・774
2005/04/20(水) 10:13:33ID:X6s6o8By痛み分けで自分もサマータイム法案を諦めることにしたって
0157エージェント・774
2005/04/20(水) 10:16:51ID:QfXQk6P3なんでやばいん?
0158エージェント・774
2005/04/20(水) 10:28:51ID:TKfXlHKq方向性を示しているだけ。
各国の実情により変更することは可能だと思う。
日本では、弁護士会が利権団体化(特定の利権団体の代弁者として会が動く)している
ことや、NGOの一部もロビー化している。
だから、構成員を変えるとか、日本に符合した内容に変える必要があると思う。
人権擁護を盾にした利権構造が今以上に進んでいき、本当に救済されなければいけない
人たちが救済されない法案はつぶすべき。
しかし、そういう議論がどこで行われている?
国会および委員会での一部質疑が議事録によって公開されているだけであり、これだけ
重要な法案(国民個人が規制対象となる三条委員会の設立)なのに・・・・・
ということで、明日の自民党法務部会での通過阻止のため、自民党および自民党の各支部
に対して有権者としての反対意見をどんどん送ろう!!
0159エージェント776
2005/04/20(水) 10:29:20ID:26Cr6cut0160エージェント・774
2005/04/20(水) 10:33:24ID:TKfXlHKqこれか?
http://www11.plala.or.jp/dowakai/sub7.html
4.反対派のデモをみてきました。
われわれがデモをする場合は最低3.000名だけど、わずか150名くらいで、どこで集めた
のか知らないが、おじいちゃおばあちゃんが大半であった。
明日の、合同部会にきっと大きな影響があるだろう。
http://www11.plala.or.jp/dowakai/sub1.html
「人権委員会」を設
置することを中心にした法律、人権擁護法案の早期成立に向けた活動を行っている。
その一つとして、森山真弓法務大臣、法務省人権擁護局長、自民党の山崎拓幹事長,青木
幹雄参議院幹事長、中川秀直国対委員長、野中広務元幹事長、熊代昭彦衆議院議員などに
直接面談し,早期成立を要請。
その二つとして、人権擁護法案を審議する参議院法務委員会へ参考人として招聘され、自由
同和会として意見陳述。
その三つとして、第18回全国大会で、早期成立のアピールを採択し、関係要路へ要請。
また、自由同和会は、部落解放同盟、全国同和教育研究協議会、全国隣保館連絡協議会、
の4団体で構成する「人権政策の確立を求める連絡会議を結成している。
この人権政策の確立を求める連絡会議は、略称「人権会議」と称し、同和問題の現状を考え
る連絡会議(略称「同現連」)の名称を変更したもの。
>>157
ぐぐれ
0161エージェント・774
2005/04/20(水) 10:35:12ID:7sswHKDyマルチ乙。極端に細かい情報を仕入れるの早いね〜。
もしかして自由同和会のHPに書いた、張本人様でつか?
0162エージェント・774
2005/04/20(水) 10:39:19ID:QfXQk6P3推進派のサイトに掲載されることが、なぜやばいかを知りたいのに、
いったい何をググればよいというのか。
0163エージェント・774
2005/04/20(水) 10:54:38ID:jinv0Jtj>反対派のデモをみてきました。
> われわれがデモをする場合は最低3.000名だけど、わずか150名くらいで、どこで集めた
>のか知らないが、おじいちゃおばあちゃんが大半であった。
> 明日の、合同部会にきっと大きな影響があるだろう。
すごい、こんな平日の朝から、しかも曇天、さらに急な告知で150人も集まったのか!
実際、行きたい人はこの何十万倍もいるんだけどね。
同和は3名だか3.000名なんてほざいているが(水増しは当然してるだろうしw)、
そんなの休日で脅迫動員かけて金銭欲や利権欲丸出しで来てるんだろがw
しかも自由同和会は御老人を馬鹿にして差別してやがる。
こんなところにも自由同和会の本性が出てるね。
>おじいちゃおばあちゃん
何だ?「おじいちゃ」ってw
自由同和会アセりまくってやんの、w ハライテー
こんな法案通ったら、真っ先に日本人のおじいちゃんやおばあちゃんが
槍玉に挙げられて恐喝されて金取られて殺されてしまうね。
日本人の御老人にも教えてあげた方がいいね。
特に層化学会の御老人に。
0164エージェント・774
2005/04/20(水) 10:58:33ID:ybCj2ZoT注1)http://www.jca.apc.org/jhrf21/Campaign/20020417.html
そこは『人権フォーラム21』のパリ原則のページですけどっ!(怒)
0165エージェント・774
2005/04/20(水) 12:27:57ID:LobkT/pv全然やばくないから。
みんな頑張ろう!
0166エージェント・774
2005/04/20(水) 12:43:23ID:TKfXlHKqデモ終了後、憲政会館にて100人が集結中。
デモ自体は落ち着いた内容で、自民党本部前にも(出てくる議員はなし)
シュプレヒコールも行ったとの事
0167エージェント・774
2005/04/20(水) 12:52:29ID:X6s6o8By0168エージェント・774
2005/04/20(水) 14:01:46ID:nQGEVyxhおじいちゃんおばあちゃんが 沢山集まったのなら
私はホント、へタレだ〜。
今度 やるときは 11時とか1時とか 昼ごろ頼みます。
0169エージェント・774
2005/04/20(水) 14:06:06ID:X6s6o8By今回は大丈夫なのかな?
http://www.geocities.jp/dinepepper/
既に 当ページ掲示板で指摘されていたように、 古賀サンの政治団体が
在日韓国人(韓国籍)の知人から政治献金を受けていたことが報道された。
外国人・外国人を主たる構成員とする団体からの政治献金は政治資金規正法違反。
政治資金規正法(昭和23年7月29日・法律第194号)
第22条の5
何人も、外国人、外国法人又はその主たる構成員が外国人
若しくは外国法人である団体その他の組織から、
政治活動に関する寄附を受けてはならない。
第26条の2
次の各号の一に該当する者は、三年以下の禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。
三号 第二十二条の三第六項、第二十二条の五又は第二十二条の六第三項の規定に違反して
寄附を受けた者(団体にあつては、その役職員又は構成員として当該違反行為をした者)
0170エージェント・774
2005/04/20(水) 14:54:04ID:bKbZyBPVニュー速+の行政書士のスレが時間切れで落ちたので、
とりあえず、前から保全していた下記スレを代替で使います。
【社会】「思想良心の自由を守られず」 君が代不起立先生5人、不服申し立て…広島
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113555786/
0171エージェント・774
2005/04/20(水) 16:34:53ID:QzSdJKT70172エージェント・774
2005/04/20(水) 16:42:18ID:VdKkaiTf- ヽ
ノノノ.ノヽヽヽヽ この利権はオレのもの・・・
( |-=-| )
| .ノ U . .| 手放さない・・・
.人_´ ̄ ̄`_人
/ ̄ ̄.| |  ̄ー ̄| | ̄ ̄ \ 放したくない・・・
/ |_|\_/|_.| \
|\| || ||.___ |./|
.|\.| ||.((.二.)).|||☆☆☆||/ |
| | ||.====.|||☆☆ || .|
古賀  ̄ ̄ ̄
0173エージェント・774
2005/04/20(水) 17:13:35ID:rQghheKL■部落問題・人権問題に取り組む宗教者組織のホームページ
日本カトリック部落問題委員会
部落差別に反対する視点から福音宣教を捉え直し、解決のため、反差別の連帯の輪を広げている。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~catburak/
日本基督教団部落解放センター
キリスト教の福音宣教として部落差別問題に取り組む。
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaihou/
曹洞宗人権擁護推進本部
曹洞宗公式サイト「曹洞禅ネット」にある人権擁護推進本部のホームページ
http://www.sotozen-net.or.jp/oshie/jinken/index.htm
0174エージェント・774
2005/04/20(水) 17:17:51ID:rQghheKL■■■■■■■大阪教会管区部落問題活動センター設立集会■■■■● ■■■
シンポジウム ☆☆☆☆★部落問題まだやんのん?★☆☆☆☆
日 時:05年4月23日(土)13:30〜16:30
会 場:カトリック大阪教区 カテドラル小聖堂
小聖堂は聖マリア大聖堂内にあります。
大阪市中央区玉造2−24−22
終了後:シンポジストを交えて茶話会(地下ホール)
参加費:500円
問合せ:「大阪教会管区部落問題活動センター」事務局
シンポジウムの講師とテーマ
上杉 聰 (関西大学講師・部落史研究者)
「福音は差別をどうとらえているか」
深澤信善(曹洞宗総合研究所事務局長、前人権擁護推進本部事務局長)
「曹洞宗教団の改革への道のり」
前川 修(前ひょうご部落解放・人権研究所、元京都部落史研究所)
「宗教者として運動の関わりのなかで」
司会 宮川信子◎◎◎(正義と平和京都協議会)◎◎◎
宮西いづみ(あらゆる核被害から世界の子どもを守る会代表)
0175エージェント・774
2005/04/20(水) 18:33:59ID:rQghheKL■■■■■■■大阪教会管区部落問題活動センター設立集会■■■■● ■■■
シンポジウム ☆☆☆☆★部落問題まだやんのん?★☆☆☆☆
日 時:05年4月23日(土)13:30〜16:30
会 場:カトリック大阪教区 カテドラル小聖堂
小聖堂は聖マリア大聖堂内にあります。
大阪市中央区玉造2−24−22
終了後:シンポジストを交えて茶話会(地下ホール)
参加費:500円
問合せ:「大阪教会管区部落問題活動センター」事務局
シンポジウムの講師とテーマ
上杉 聰 (関西大学講師・部落史研究者)
「福音は差別をどうとらえているか」
深澤信善(曹洞宗総合研究所事務局長、前人権擁護推進本部事務局長)
「曹洞宗教団の改革への道のり」
前川 修(前ひょうご部落解放・人権研究所、元京都部落史研究所)
「宗教者として運動の関わりのなかで」
司会 宮川信子◎◎◎(正義と平和京都協議会)◎◎◎
宮西いづみ(あらゆる核被害から世界の子どもを守る会代表)
0176エージェント・774
2005/04/20(水) 19:36:21ID:RjEdYu4+反対派の議員諸氏の息切れが心配である。次の反対派の議員にメールで応援をお願いする。
【反対派】
古川禎久(衆・宮崎3区) FAX:03-3506-2503
城内 実(衆・静岡7区) minoru.kiuchi@nifty.com
亀井郁夫(参・広島) FAX:03-5512-2634
衛藤晟一(衆・比例九州) info@eto-seiichi.jp
柴山昌彦(衆・埼玉8補) info@shibamasa.net
谷 公一(衆・兵庫5区) info@tanikouichi.jp
佐藤 錬(衆・九州比例) satoren@isis.ocn.ne.jp
小林興起(衆・東京10区) FAX:03-3597-2888
山谷えり子(参・比例)eriko_yamatani@sangiin.go.jp
荻生田光一(衆・東京24区) hagiuda@ko-1.jp
早川忠孝(反対派・参・北関東[埼玉4区])info@hayakawa-chuko.com
森岡正宏(衆・近畿比例) webmaster@m-morioka.com
古屋圭司(衆・岐阜5区) furuya@ka2.so-net.ne.jp
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishijiminsyu.htm
この他、真の人権擁護を考える会、拉致議連所属自民議員、中立派の議員などへの働きかけもよろしく!
0177エージェント・774
2005/04/20(水) 20:06:18ID:bKbZyBPV明日だよ。
4月21日(木)
◆政調、法務部会・人権問題等調査会合同会議
午後4時 本部704室
人権擁護法案について
0178エージェント・774
2005/04/20(水) 20:18:15ID:2P+AhG4a仮に、このまま法案が成立してしまったら、どんな社会になるでしょうか。
たとえばある政治家が、北朝鮮への経済制裁を主張したとします。北朝鮮系の
人たちが「これは将軍様に対する侮辱だ!朝鮮人民への差別だ!」と騒ぎたて
ると、この政治家は、令状なしに家宅捜索を受け、政治生命をも失ってしまう
のです。他の政治家は口を閉ざして信念を発言しなくなり、政治・外交は機能
不全となるでしょう。もちろん、ジャーナリストも同様です。
何が差別にあたり人権侵害と認定されるのか。それは受け手の主観によって
大いに左右されることです。何の気なしに描いた絵を、たまたま観た人が「こ
れは侮辱であり、差別だ!」と感じるかもしれないし、あるいは意図的にそう
言い立てるかもしれません。その結果、この画家はアトリエを立入り調査され、
絵を押収されかねません。出頭要請を拒めば罰則も適用されてしまうのです。
政治家やジャーナリスト、芸術家に限りません。学校の先生であれ労働組合
員であれ、何をもって咎められるかわからないとなれば、すべての国民が萎縮
した毎日を送ることになります。政治も、哲学も、歴史も、芸術も、いっさい
語れない暗黒の社会。「思想・良心・表現の自由」を定める憲法の精神が完全
に踏みにじられた社会です。
法案では「人権侵害」の定義があいまいで、いくらでも拡大解釈されるおそ
れがあります。恣意的な運用によって計り知れない、新たな人権侵害が起こり
えます。恐るべきは、罰則を含む「措置」が裁判所の令状なく、「人権委員会」
の判断のみで行われることです。警察ですら持たない強権なのです。それでは、
この強権を行使するのはいったいどんな人々なのでしょう?
0179エージェント・774
2005/04/20(水) 20:20:34ID:RjEdYu4+0180エージェント・774
2005/04/20(水) 20:24:05ID:bKbZyBPVやっぱりヤツら、最後に国籍条項を入れて強硬突破しようと
いうことなのか…
西尾幹ニのインターネット日録
http://nitiroku-nishio.jp/blog/
「人権擁護法」という狂気の法案(その九)
心配されている「人権擁護法案」の行方は、21日(木)午後4時からの
法務部会でいよいよ黒白つける最終局面を迎えるという情報が入っている。
法案の推進派は、自民党が24日の補欠選に公明党の協力を得ようと努め
ている状況を利用して、それ以前に一気に決めようとしているようだ。
郵政民営化をめぐるドサクサも利用されるかもしれない。
修正案ではわざと国籍条項を外しておいて、最後の段階でこれを入れて、
採決に持込む可能性があるとみられている。
しかし、あの法案は国籍条項さえ入れればそれでいいという内容ではない。
そもそもどう修正しても、直しようのない法案、成立してはならない法案である。
反対派の議員諸氏の息切れが心配である。次の反対派の議員にメールで
応援をお願いする。
以下名前メールアドレスはリンク先参照。
0181エージェント・774
2005/04/20(水) 20:29:17ID:lZ8Sy9/3国民を恐怖に陥れて何が楽しいんだ
本当に腹が立つ
0182エージェント・774
2005/04/20(水) 20:37:01ID:lZ8Sy9/3これが通った日本がどんな国になるのか?
今の日本は素晴らしいと思う
表現の自由、言論の自由が保障されている
それがどんなに素晴らしい事か
それをこんな法案一つで破壊しても平気なのか?
どんな事態になるかも関係ないのか?
もう、やめてくれ
心からそう思う
0183エージェント・774
2005/04/20(水) 20:39:11ID:lZ8Sy9/30184エージェント・774
2005/04/20(水) 20:45:36ID:UycDLqMZ通ってくれと望む俺がいる
人生の敗者として 自殺のきっかけにしたがってる俺がいる
0185エージェント・774
2005/04/20(水) 20:48:00ID:EWtmCcoc0186エージェント・774
2005/04/20(水) 20:48:00ID:lZ8Sy9/3どうせなら凸も頼むよ
0187エージェント・774
2005/04/20(水) 20:54:21ID:QnswvcqZ俺達だけの問題じゃないんだぜ?俺達の子供、孫の代まで続く問題なんだ。
この法案が通れば必ず未来に禍根を残すことになる。
人生に負けてるヒマがあったらメールしなって。な?
0188エージェント・774
2005/04/20(水) 20:57:15ID:UrE8lq0vメディア規制とか私人間規制とか法の支配の原則を知らない法務省ってなんなだろうなあ。
狂ってるね。
0189エージェント・774
2005/04/20(水) 20:58:13ID:UrE8lq0v自殺するくらいなら、その前に思いっきり反対運動してくれ。
0190エージェント・774
2005/04/20(水) 20:58:57ID:VdKkaiTfまあ、そんなことを言わずに俺と一緒に反対活動
や ら な い か
0191エージェント・774
2005/04/20(水) 21:00:35ID:lZ8Sy9/3密告、監視、告発、糾弾、沈黙、疑惑
考えただけで恐ろしいよ
自由と、言論の自由こそが人権だって身に染てわかる
推進派はそんな日本を作りたいのか?
0192エージェント・774
2005/04/20(水) 21:01:01ID:RjEdYu4+今夜/明日に限ってのアピールなら、FAXが最も有効です。
議員事務所も政党事務所も、今からではもうメールは明日までには読んでもらえないでしょうし、
夜の間は電話は留守電にしかなっていないでしょう。(留守録、聞いてくれるかどうかも分からない。)
そこで、FAXです。朝、事務所に来てみて、ロール紙が無くなるほど凄まじい量のFAXが寄せられていたら
嫌でも目に付きますし、ざっとでも目を通さざるを得ません。部会当日の朝の出来事としても、インパクト大きいはずです。
反対派はもちろんのこと、宙ぶらりん派の先生にも、「朝の強烈な記憶を携えて部会に出てもらうこと」
これが重要です。
0193エージェント・774
2005/04/20(水) 21:11:22ID:HyhE9xWn平日の午前という事もあって、若い人は極少ない。
で、中心はお年寄りになるんだけど、これが結構集まった。
と言っても全部で100人弱くらいだろうか?
状況を鑑みれば相当集まった方だと思うし、主催者もそう言っていたけど、
デモとしての効果は正直微妙…
コース取りが急拵えだからなのか、途中で先導役の車と分離して行進したり、
自民党前が最終目的地だったけど、肝心のその場所でそれほど長い間アピールはできなかった。
市議会議員の方も一人来ていたのでそれなりの格好はついたけど、
もう少しアピールする手筈を整えるべきだったんじゃないかと思う。
自民党にアピールするデモなんだから、その場所でこそ留まって大声出すべきであり、
正直その辺は期待外れだった。それとも決まり事で出来なかったんだろうか。
デモの後は憲政記念館で集会を開催。
法務省に署名を渡した時、相手が名詞を渡さなかったりロビーで事を済ませようとしたりで、
この辺を「無礼千万」と言っていた。
まあ確かに無礼千万だし、明らかに法務省は一般市民をコケにしているという証明にはなった。
その後は部会の経過報告だけど、この辺はネット上で出ている以上の情報は無かった。
むしろ誰なのかは不明だけど、ビラ配りスタッフを初めてリアルで見たのが収穫だったろうか。
デモ参加者に巣鴨でのビラ配りの告知。お年寄りはネット疎いからこれで来てくれると良いのだが。
俺は仕事があったので途中で抜けたけど、まあこんな感じ。
まとめると、「時間無かったので半端感は拭えない」となってしまう。どうしても。
でもお年寄りの存在が平日での活動に有効という感触はあった。
残念ながら部会への影響力は殆ど無いだろうけど。
現段階ならばぶっちゃけ反対派議員へのメールFAXの方が直接の効果は高いのではないだろうか。
次デモする場合は是非とも準備に時間を掛けて休日に、
それも自民党前で長時間できないならば、いっそ都心の人の多い場所でやるべきだと思う。
ところで、国会って郵政の問題で開催先延ばしとかになるんだろうか?
それによって明日の部会の価値が変わってくると思うんだけど。
0194エージェント・774
2005/04/20(水) 21:13:04ID:EWtmCcocもうだめぽ
2ちゃんでおまいらと語らうのもあと少しの間か
いままでありがとう、おまえら
楽しかっ
0195エージェント・774
2005/04/20(水) 21:17:14ID:RjEdYu4+今は2ちゃんで書きこんでるよりもメール書いたり
FAX原稿書いたりで忙しいんじゃないのか?
俺もこれを書きこんだらFAXの準備だ。
0196エージェント・774
2005/04/20(水) 21:20:50ID:lZ8Sy9/3そんなつまらない冗談ももう笑えんよ
最後までなんとかして自分達の将来を守らないと…
本気で大変な事になるな
0197エージェント・774
2005/04/20(水) 21:25:25ID:Byn7yH5T未来を守ろう、俺だって自分のガキが苦しむ明日なんか見たくない。
0198エージェント・774
2005/04/20(水) 21:26:40ID:y+gQCrcn自民党前は規制で通れなかったとか
8:30からの説明で言ってた
だからスピーカーのある車だけが自民党前を通ったのだろう
裏道に入ってから声をあげていた人に乙と言いたい
0199エージェント・774
2005/04/20(水) 21:36:50ID:LobkT/pv安部晋三さん
がいらっしゃるんだが、
法務部会には出ないのかな?
0200エージェント・774
2005/04/20(水) 21:38:58ID:EWtmCcocでも、安倍氏は出ないはず。
0201エージェント・774
2005/04/20(水) 21:40:05ID:lZ8Sy9/3せめて反対派にメッセージでもそえてくれ
0202エージェント・774
2005/04/20(水) 21:44:20ID:EWtmCcoc0203エージェント・774
2005/04/20(水) 21:45:03ID:y+gQCrcn自民党役員会での(最後の)防波堤だから
法務部会には絶対に出て欲しくない
0204エージェント・774
2005/04/20(水) 21:56:58ID:ne9440pxたしかに。
部会からは離れていてほしいよね。
0205エージェント・774
2005/04/20(水) 21:58:09ID:lZ8Sy9/3不確定要素が多すぎで不安だよ
正直郵政は後にしてこれを廃案にしてくれ
0206エージェント・774
2005/04/20(水) 21:58:45ID:ygWqcXeO現実的にその辺どうなの?
0207エージェント・774
2005/04/20(水) 21:58:47ID:eWV4P5paいい気味だ
グヘヘグヘヘグヘヘグヘヘ
日本が平和国家になる
0208エージェント・774
2005/04/20(水) 22:09:09ID:lZ8Sy9/3・郵政の時のような、なし崩し一任
・強行採決
・民主案への警戒、公明への配慮から反対派が妥協
・郵政関連との同時進行で反対派を分散
・個々人の切り崩し
・郵政関連で党が揉めているから分裂する事を防ぐように圧力
・解散して選挙で自民負ける
俺が思うところだとこんな感じか
どれも前から心配されている事だけど、
4・4主催者が強く危惧しているのが気がかり
郵政関連でもめてるから不確定要素が多い
党が不安定な状態で、強行を連発するかどうかはわからんが
0209エージェント・774
2005/04/20(水) 22:10:35ID:lZ8Sy9/3・郵政法案を通すのと引き換えの駆け引き
時期的にこれが一番心配されてるのかもしれん
0210エージェント・774
2005/04/20(水) 22:13:05ID:ygWqcXeOはー…なんか気分が暗くなってくるな…
ま、微力ながらメールしこしこ書かせてもらいますわ。
メール先だけど、西尾blogに載ってるアドレスが一番効果高いの?
0211エージェント・774
2005/04/20(水) 22:15:50ID:ne9440pxその場合、どっちも反対の人はどうなるのだろう。
城内氏と古川氏はどっちも反対だ。
0212エージェント・774
2005/04/20(水) 22:17:05ID:eWV4P5pa朝鮮人の友達作っとくかしといたほうがいいぞ
ニヤニヤニヤニヤ
反対運動なんかしてると写真にとられて・・・・・・・・・・・・・・・
ゲラゲラゲラゲラ
0213エージェント・774
2005/04/20(水) 22:19:57ID:lZ8Sy9/3基本は全会一致だから、たったの一人でも反対者がいればいい
強行だって相当な軋轢を生むわけだしな
造反登場は党にとってはかなりヤバイしな
郵政関連があるから不透明なんだよなぁ
>>210
OK
でも、そこだけじゃなくて各方面にも出来る限りしたい
0214エージェント・774
2005/04/20(水) 22:24:16ID:lZ8Sy9/3推進派に郵政反対派がわんさかいる
その辺からお前はどっちに付くんだよ?
みたいな圧力も考えられる
彼らにはこっちを重視して欲しい
絶対に投票する
郵政関連と同時ならこっちを頼みたいマジで
0215エージェント・774
2005/04/20(水) 22:31:38ID:J4sJvlW+0216エージェント・774
2005/04/20(水) 22:35:34ID:w6iEiIUL0217エージェント・774
2005/04/20(水) 22:36:41ID:lZ8Sy9/30218エージェント・774
2005/04/20(水) 22:37:39ID:eWV4P5pa右翼がいかに無力かわかったか
これが現実だ
世間は人権擁護法よりもヨン様だ
ギャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っはっはっはっは
悔しいなら選挙で勝ってみろ
ぎゃはははははははftgyふじこlp;@
0219エージェント・774
2005/04/20(水) 22:49:34ID:QnswvcqZ荒らしさんも一生懸命活動してるんだ。こっちも負けないようにがんばろう!
0220エージェント・774
2005/04/20(水) 22:50:53ID:uTJFR+C+ttp://blog.goo.ne.jp/jinken110
メディア情報:
本日 4/20(19は間違い) 23:30−24:00 ラジオ日本(チャンネル1422)
<ミッキー安川の毎日が勝負>に城内 実 衆議院議員が出演します。
人権擁護法案についてや、明日21日の自民党法務部会に臨む決意の披瀝などが
予定されているようです。深夜ですが、ダイヤルを合わせてください
0221エージェント・774
2005/04/20(水) 23:03:27ID:heX6ZwVD左翼は選挙で勝っていませんが?w
民主が与党になったら、左翼の勝ちだわな
お前ら在日どもはよー、ほんとに句読点を打つことができねーな
日本語使うんだったら、ちゃんと学習しろよ。
0222410
2005/04/20(水) 23:12:54ID:ApK7hfcj寝ないと頭がんがんするし、吐き気を催すんだと初めて知った。
ガンガルなり。とりあえず廃案まで這ってでも、吐いてもガンガルなり。
ここで歯止めを掛けなきゃどうしようもなくなってしまうもの日本
0223エージェント・774
2005/04/20(水) 23:17:04ID:J4sJvlW+,..-──- 、 ,..-──- 、
/. : : : : : : : : :: \ /. : : : : : : : : :: \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :', ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
{:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :} {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :}
{:: : : : : : | ェェ ェェ | : :} {:: : : : : : | ェェ ェェ | : :}
{ : : : : : :| ,.、 |: :;! { : : : : : :| ,.、 |: :;!
ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐| :ノ ヾ: : : :: :i r‐-ニ-┐| :ノ
ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′ ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′
|` ー一'´ヽ |` ー一'´ヽ
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト 表へ出ろ
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
0224410
2005/04/20(水) 23:23:18ID:ApK7hfcjコーヒー吐きそうになったじゃないかwwwww
0225エージェント・774
2005/04/20(水) 23:25:04ID:y+gQCrcn0226川崎 ◆750NuYtWw6
2005/04/20(水) 23:36:34ID:2ijRtaN8>>160
> われわれがデモをする場合は最低3.000名だけど、
>わずか150名くらいで、どこで集めたのか知らないが、
>おじいちゃおばあちゃんが大半であった。
反対派はてめーらみたいに職の心配なくデモに参加できる
人間ばっかじゃねーんだっつーの。
デモの時間は職場でネクタイ締めて、他所の部署で起きた
トラブルの火消し仕事に借り出されてたんだっつーの!
プロ市民と利権の鎧に守られたえせ社会人めっ!
ぷんぷん。
0227川崎 ◆750NuYtWw6
2005/04/20(水) 23:36:58ID:2ijRtaN80228エージェント・774
2005/04/20(水) 23:43:56ID:J4sJvlW+まだまだ奴らの好きにはさせんよ。
0229エージェント・774
2005/04/20(水) 23:48:22ID:rQghheKLhttp://www.osaka.catholic.jp/sinapis/office/burakumondaimadayannon.html
■■■■■■■大阪教会管区部落問題活動センター設立集会■■■■● ■■■
シンポジウム ☆☆☆☆★部落問題まだやんのん?★☆☆☆☆
日 時:05年4月23日(土)13:30〜16:30
会 場:カトリック大阪教区 カテドラル小聖堂
小聖堂は聖マリア大聖堂内にあります。
大阪市中央区玉造2−24−22
終了後:シンポジストを交えて茶話会(地下ホール)
参加費:500円
問合せ:「大阪教会管区部落問題活動センター」事務局
シンポジウムの講師とテーマ
上杉 聰 (関西大学講師・部落史研究者)
「福音は差別をどうとらえているか」
深澤信善(曹洞宗総合研究所事務局長、前人権擁護推進本部事務局長)
「曹洞宗教団の改革への道のり」
前川 修(前ひょうご部落解放・人権研究所、元京都部落史研究所)
「宗教者として運動の関わりのなかで」
司会 宮川信子◎◎◎(正義と平和京都協議会)◎◎◎
宮西いづみ(あらゆる核被害から世界の子どもを守る会代表)
■■■日本基督教団部落解放センター■■■
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaihou/
■■■日本カトリック部落問題委員会■■■
http://www5b.biglobe.ne.jp/%7Ecatburak/
0230410
2005/04/20(水) 23:58:50ID:ApK7hfcj■と★が目に痛し…。くは…。
0231エージェント・774
2005/04/21(木) 00:11:42ID:QsytZNck乙!漏れもがんばるよ。
指痛くなってきたけど・・・
0232エージェント・774
2005/04/21(木) 00:17:28ID:k4XeaOj80233エージェント・774
2005/04/21(木) 00:20:30ID:5xjZ/Ydjけして黒人というわけではない
0234エージェント・774
2005/04/21(木) 00:22:35ID:oHyLMC27それよりひどい状態になって改悪されるんじゃないの?
改悪にケチつけようもんなら差別だ!ってなって弾圧されるかも。
0235エージェント・774
2005/04/21(木) 00:22:54ID:JjnjlAEpヽ, ヽ
.<'',,, ,-, /', , , |
ゝ / / (( /-''/ ./ , , ;: ,, | い 廃 全
ヽ; : ( (''--'''''\,''-' ''''''''~'''~ ヽ ;; .|
.\ ,...,--'二二二二> .丶ヽ二二二二-;:/''ヽ| う 案 裸
..|| |, 'ァ'イo;;-ヽ丶 ,~~-''''{;o';> |' |:..''| |/
|| (';ヽ -,,.....- ァノ::| .|ヽ ---...-'. .|:::::| .| ん に に
.l:.| l::| ,.-'''''''' ,/::| ~ ~''-z |::l/ /
ヽヽ::|; |;:::| .l::/ / だ す な
.ヽ;:::| ,l;:'''' , l /./|
\:| (:::, ρ) l// ノ .な る れ
|;:::;l /;:::::/
;:::::ト、 ==ニニニニ== /.| .| ? と ば
.lシ',;::::|\ / .| .l,,.)
ゞ) .| ヽ ''='''''' / | ,,,/ .
) .| ;;\ アl .| ,<
,,...-( ( | 'l;;;l.\ / / ./ l )=-,,_
,,..-'''’ '\l .;; ’''---'''~ ; ; l;ノ,;;/ ’''- ,_
| ;; ; ; ’'-
0236エージェント・774
2005/04/21(木) 00:26:22ID:fNiY+NmI議事堂を破壊するってニュースが
飛び込んできそう((;゜д゜))
0237エージェント・774
2005/04/21(木) 00:53:35ID:5xjZ/Ydj乗るぞ
0238エージェント・774
2005/04/21(木) 00:53:44ID:EezTvn1H反対デモをしている奴を写真で撮ったり尾行したりして
調査しているのだ
お前たちはこれ以上反対デモをし続けると
いずれ後悔することになるぞ
自分が大好きなら反対デモをやめるべきだ
それでもやりたい奴はそれなりの覚悟を持ってやるがいい
0239エージェント・774
2005/04/21(木) 01:00:30ID:tH19jduyコピペかよ。
少しぐらい文変えろよ。
0240エージェント・774
2005/04/21(木) 01:04:19ID:JjnjlAEp工作員必死だなw
0241エージェント・774
2005/04/21(木) 01:06:55ID:QsytZNck工作活動すんならコピペはやめとけ。
同じのあちこちに貼っても効果ないよ。
0242エージェント・774
2005/04/21(木) 01:10:11ID:QsytZNckうああああっ、かぶった・・・
大人しくFAX活動に精だしてきます_| ̄|○
0243エージェント・774
2005/04/21(木) 01:47:51ID:Enlu7D5E・自由同和会って何様?
ところで、推進派の大きな原動力として部落解放同盟を取り上げてきたが、自民党系の同和団体については
スルーしてきた。利権問題で求心力を失った全日本同和会に代わり、自民党と関係が深いのが自由同和会
(旧、全国自由同和会)である。
自民党系だから保守色が強いだろうと思いきや、いってることはまるっきり解放同盟とおんなじ。
速報の人権擁護法案関係には法案反対派が、20日に国会周辺でデモと集会(憲政記念館)を行うそうです。
雨が降らないことを祈ります。ご苦労様です。などと書いてある。あんたら何様?
(以上。引用終わり。)
これを読むと、人権擁護法案推進派の奴らが、権力を笠に着て、如何に人を見下した態度をとっているのか
良くわかります。
自由同和会HPの管理人も2ちゃんを見ているようだから、批判が高まると、急に言葉遣いが変わったり
するのかな? まあ、それこそ日和見主義の差別利権に群がる蛆虫どもにはふさわしい立ち回り方だな。。
組織もたず、ただただ危機感から行動している反対派のデモを
『われわれがデモをする場合は最低3.000名だけど、わずか100名くらいで、どこで集めたのか知らないが、
おじいちゃんおばあちゃんが大半であった。』
などと見下した言い方で茶化して揶揄するのだから。。。これは、『おじいちゃんおばあちゃん』に対する
差別だと思うし、日本の一大事に、やむにやまれず来ているお年寄りを『どこで集めたのか知らないが』な
どと決めつけるのは人権侵害も甚だしいと思う。
差別利権に群がる、差別主義者が利権のために必死に推進する人権擁護法案は絶対成立させてはならない!!!
0244エージェント・774
2005/04/21(木) 01:50:04ID:Enlu7D5E創価が動き出したから何だっての?
もともと自民党を動かしてるのは創価だし、今更何を言っているのだか?
巨大利権を目の前にして、狗ども必死だな。
0245エージェント・774
2005/04/21(木) 02:05:23ID:MdIxAE+E0246エージェント・774
2005/04/21(木) 02:26:01ID:wgOILzmj安部さんは部会には出ない方がいい。
万が一部会通ってしまった時の防波堤でいてほしい。
0247エージェント・774
2005/04/21(木) 04:57:09ID:q1qsiuMk気に病むことはないですよ。
デモ参加できなくても、個人個人でやれることはいっぱいあります。
激励・抗議メル凸電凸頑張りましょう。
0248エージェント・774
2005/04/21(木) 05:43:35ID:Enlu7D5E4/20(水) ラジオ日本(チャンネル1422) 【ミッキー安川の毎日が勝負】に
城内 実, 古川禎久 両衆議院議員が出演されました。
話の内容は法案の危険性についてがメインでした。今日のデモも少し触れていましたよ。
(2.3日しか宣伝してないのに平日の昼間に来てくれたことを強調していました)
民主党は推進派と反対派の2つに割れてるそうです。民主党の反対派が勉強グループを
作るようなことも言ってました。
推進派には多くの抗議が届いて、反対派のところには多くのの応援メールやFAXが届
いているそうです。
放送の中で、城内議員が「メディアがなかなか報道してくれないんです」と訴えたところ、
司会のミッキー安川さんが以下の発言。
「分かりました。この問題をもっと取り上げて欲しいと思う人は、以下の
連絡先にFAX下さい。」 とのこと。
〇三 三五八二 一四二二
これはミッキー安川さん用に、ラジオニッポン内に用意されてるFAX番号みたいなこと
言ってましたね。 みんな、どんどんFAXして、放送でたくさん取り上げてもらおう。
巨大なダムもアリの一穴から崩壊する。今こそ我々の『声なき叫び』を届けるときだ!!
0249エージェント・774
2005/04/21(木) 05:49:20ID:yMhJ+xxoこの一件に関してマスコミがあまり騒がないのはもしかしてメディア規制がからんでるんですか!?
この一件の反対報道しないので、メディア規制法の見返りを期待してるのですか!?
もしそうだとしたら、裏切られるに決まってるぞそれとメディア各社に言いたい
0250エージェント・774
2005/04/21(木) 06:14:45ID:Enlu7D5Eそれもマスコミが異常なまでに人権擁護法案のこと報道しない理由の一つだと思います。
まあ、『凍結』なんて曖昧な言葉を使ってメディア規制をちらつかせて、都合の悪い事を
報道しにくくしていることは間違いないな。
それと、同和関係が絡んでいるので、糾弾が恐い。筑紫さんがひどい目にあったばかりだ
からね。。。
あと、北朝鮮=層化、公明のラインを考えると、テレビCMに占めるパチンコ、消費者金
融業界のウェイトはかなり高く、スポンサーに対する配慮を考えると、彼等にとって不利益な
情報は報道しにくい。また、芸能人には層化や在日が多いこと、更にはテレビ局の内部のかな
り地位の高い人間が層化の信者だったりする事も多い様なので、余計に人権擁護法案の事は
報道しない。
そんな所が複雑に絡み合って、今の異常なまでの報道管制に繋がっているのではないかな?
まあ、人権擁護法案がお題目通りの素晴らしい法案なら、どんどんテレビで宣伝して、強力に
推進している公明党や層化、朝鮮総連のイメージアップを図るはずなのだけどね。
法案推進派がどんなキレイゴトを並べようが、彼等のやっていることをよく観察すれば真実が
何なのか、すぐにわかるよね。ほんと、よくもまあ、あんな見え透いた嘘を平気でつけるもんだ。。。
0251エージェント・774
2005/04/21(木) 07:00:28ID:yMhJ+xxo可決されたら大変だ(今更ながら気付きました)
今の日本はいつかのアメリカやヨーロッパになりつつあるよ。
金儲けのうまいユダヤ人を保護したり、意見が通り易い国造りをしたアメリカでは、ユダヤ人の顔色をうかがわないと法案も可決できなくなった。
これから先は朝鮮人の顔色をうかがわないといけない世の中になるのか!?
確に日本経済のなかで朝鮮人が関わる部分が増えてるかも…
ところで司法はなにしてるの!?違法立法審査会だっけ!?そいつらは!?
質問ばかりでごめんなさい
0252エージェント・774
2005/04/21(木) 07:18:13ID:yMhJ+xxo0253エージェント・774
2005/04/21(木) 07:29:15ID:q1qsiuMkそうです。基本的には各メディアに規制がかけられています。
時々 産経新聞が取り上げてくれたり、
最近ではようやく報道2001、TVタックルなんかが放送したけれど。
(もっと連続して放送してくださいよー!)
マスコミも公明党も創価も総連も、恐ろしいことに推進派の味方。
『人権擁護(言論弾圧)法案反対!』というサイトに詳しく。リンクを辿れば他にもいっぱい。
(何故かソースの規制がかかる…!アドレス貼れなくてごめんなさい)
各議員のHPにも簡単に進めます。
反対している議員さんには、ぜひとも激励メールを!
強行推進派の腐った連中には、ガンガン批判メールを!
(ただし理性的に、秩序のある意見を)
0254エージェント・774
2005/04/21(木) 08:25:26ID:yMhJ+xxoライブドアの一件で、堀江社長のやっていた行為は欧米では普通でそれを叩くマスコミは欧米には存在しない。でもこの件で唯一、普通だったのが、裁判所。
違法性のある行為にはダメとはっきり断言した。日本もまだまだ普通だなと感じた。
今回の人権法案でもそれを期待しちゃう。裁判所に期待してる時点で終ってるかも…。がんがれ日本
0255エージェント・774
2005/04/21(木) 10:20:26ID:1YiXp6B+●自由民主党 http://www.jimin.jp/index.html 〒100−8910 東京都千
代田区永田町1−11−23
TEL:03−3581−6211 (代) FAX:03−3592−2020
自民党本部ファックス 03−5511−8855
0256エージェント・774
2005/04/21(木) 10:20:36ID:E0zlhuvS今まで何回も回避できてきたから、どうせ今回も見送りだろうとか
油断してないか?今日は、本気だよ?
法務省は、まじで強行に遠そうとしてきている。
ここで愚痴こぼしてる暇あったら行動しろ!できる限り足掻けよ!
0257エージェント・774
2005/04/21(木) 10:44:05ID:bxOJ1tNR0258エージェント・774
2005/04/21(木) 11:00:25ID:AE04hUu716時から
0259エージェント・774
2005/04/21(木) 11:42:57ID:vDSGQWgTそうだね。
自民党に電話してきた感触では
今日の部会は16時から始めて、次の予定を入れてないから
夜中までエンドレスにやる覚悟みたいだ。
推進派は絶対に通そうとしてるよ。
16時開始というのがその証拠だ。
0260エージェント・774
2005/04/21(木) 11:44:08ID:Xt0pefn7>デモの後、反対派の議員と電話でお話しました。
>法務省の中立派議員への切り崩し工作が凄まじいらしくて
>物凄い危機感をもっていました。
>今日の部会では推進派がどんな手段を使ってくるか予断が許さないとのことです。
>みんなの励ましを反対派議員に注入してやってほしい。
>自民党本部にもFAX送りまくってください。
法務省の役人が、国民の人権を奪うこんな政治活動を裏でしてもいいのか?
こんな法案が通ったら、売国法務省の役人を一人残らず叩き切る人がいても
不思議じゃないな。
そうじゃなくても、今日、自民党の法務部会に突撃して抗議してもいいと思う。
公僕である法務省の役人があんなことしているんだからね。
0261エージェント・774
2005/04/21(木) 11:50:54ID:vDSGQWgTそうなんだよ。
法務省の役人は今週になってから
議員会館の全部の自民党議員の部屋をしらみつぶしに回ってるらしい。
そして、何やら恫喝めいたことを言ってるらしいぞ。内容までは教えてくれなかったが。
0262エージェント・774
2005/04/21(木) 12:23:01ID:Q77z7omvマジか!
ちょっくら法務省にメールしてくる!
0263エージェント・774
2005/04/21(木) 12:25:35ID:s7f4HXll0264エージェント・774
2005/04/21(木) 12:27:00ID:WnZJqY3D0265エージェント・774
2005/04/21(木) 12:29:26ID:E0zlhuvS0266エージェント・774
2005/04/21(木) 12:44:28ID:Enlu7D5Eまあ、それが人権擁護法案推進派の本性だな。
巨大利権を前に、必死なんだよ。
法案成立に貢献したら、将軍様や犬作先生からたんまりご褒美がもらえるんじゃないの?
【帰化後1年】民主党 平田正源候補【半島系候補】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1108018746/
福岡補選の民主党平田正源候補は、1年前に帰化した元半島系
しかも元々アメリカ人になってアメリカで弁護士になろうとして、
だめでしかたなく日本人に成りすました香具師
生まれて35年近く日本国籍を取得もせず、更に日本を15年近く離れていたにもかかわらず、
政治家になるためだけに突然日本に来て帰化したのか?
そしてたった1年強で国政の場に立候補する事をどう考えるのか?
0267エージェント・774
2005/04/21(木) 13:31:27ID:E0zlhuvS問題だと思ってる感じだね。へんなの
0268エージェント・774
2005/04/21(木) 13:52:07ID:n6TsPcj7この小説よむといいよ。『部落』を扱っている。
「破戒(はかい)」
新潮文庫
著者: 島崎藤村
出版社:新潮社
サイズ:文庫 / 425p
発行年月: 1983年 05月
本体価格:552円 (税込:580円)
0269エージェント・774
2005/04/21(木) 13:58:41ID:n6TsPcj7それがほんとうなら 創価学会は 人権抑圧団体として 認定できそうですね。
デモする自由を抑圧し、個人のプライバシー(写真)を侵し、いわんや
個人攻撃するぞと 恫喝している 文章ですね。
0270エージェント・774
2005/04/21(木) 15:15:05ID:qzg3P8QF最後の一行だけに反応するが,明文化されて法律の条目に明らかな違憲性が認められたらさすがに法案成立しない。
法律は文章を解釈する「受け手」によって意味が違ってくる(六法ですら色んな解釈の仕方がある条項がある)。
条項を見ただけでは「明らかに違憲」とは言えないのがこの法案。
ただ,解釈の仕方次第でやばいことになる。
そして…おそらくは恣意的に(都合のいいように)解釈され,新たな利権がそこに生じる(「杞憂だ」と一笑に伏す人の気が知れない)。
いわゆる「法律の穴」ってやつを利用するわけだが…その穴がとても大きい。
そして,新たな既得権益者の誕生だ(今でも或る程度の利権は得てるのかもしれないが,強大な権力も手に入る)。
さすがにそうなったら「それは行き過ぎだ」ということを声高に叫ぶ人は出てくるだろう。
しかし,その声高に叫んだ人に適当に理由付けて「人権擁護法違反」のレッテルを貼り付けたり…なんてこともされかねない。
つまり,いったん成立すると,これに修正を加えるのは至難のことだとも推測できる。一般に既得権益を守ろうとする行動は凄まじく激しい。
だから今廃案にすべきなわけ。
0271エージェント・774
2005/04/21(木) 16:10:28ID:E0zlhuvS親愛なる女性戦士よ
今こそ誤った歴史の精算に
女性の色気を平和的有効活用して
頭のお堅い男性政治家を悩殺!!
チン権悩殺部隊として立ち上がれ!!
色事、情事、露出、パンチラは賛成多数、
中傷、非難、暴行、破壊行為、ノーメィクは厳禁!!
女性は集会のマスコミ注目度を上げる為に
なるべく[露出の多い服装]での参加待ってます。
0272エージェント・774
2005/04/21(木) 16:28:07ID:bxOJ1tNR反対派の先生方の奮闘を祈ろう。
0273エージェント・774
2005/04/21(木) 16:30:46ID:DDXkm3kZ政治家を色仕掛けにする様
指示を出したメールでは。
あんたは統○協○の女性信者ですか。
0274エージェント・774
2005/04/21(木) 16:39:43ID:7sDPt7Lxあんた、ニュースとか見てないだろ!
国を思う純粋な気持ちから発した行動は全て
テロであっても無罪なんだよ。
「愛国無罪」 なんて、すてきな言葉。
0275エージェント・774
2005/04/21(木) 16:42:48ID:x4nkkzZY古賀の本拠地、福岡県大牟田市で日曜に午後12時、1時前後から街頭アピール
やるらしいよ。4月11日の西日本新聞ちくご版に10日にやったことが記事と
なってたよ。しかも近藤さん、2ちゃんローカルの九州掲示板、福岡県八女市スレで
叩かれてたよ。助けないと!!
今日の部会は心配
0276エージェント・774
2005/04/21(木) 17:23:56ID:Q77z7omv0277エージェント・774
2005/04/21(木) 17:26:33ID:hmnqmV9t心臓に悪いよな
0278エージェント・774
2005/04/21(木) 17:42:31ID:egHZOiAK自由に物言える最後のチャンスだ。
高校も、大学も、会社も平日とか休日とか、関係ない。
集まるだけ集まって法案反対を叫ぼう。
まだ早いとか言ってるのは敵の策略。
朝日や公明党も囲み倒すしかない。
ほんとに日本の自由な言論の最後の日がこないように。
合言葉は嘲笑と罵倒と皮肉を込めて
「愛国無罪。法案無用」と叫ぼう。
0279エージェント・774
2005/04/21(木) 17:47:45ID:GxuprqU/0280エージェント・774
2005/04/21(木) 18:35:00ID:aUcN0G5i0281エージェント・774
2005/04/21(木) 18:40:47ID:5gJLW7z9只今自民党法務部会紛糾中・・・
TBSで言っていた。
ファックス凸、電報凸の強化を頼む!
0282エージェント・774
2005/04/21(木) 18:50:09ID:Q77z7omv0283エージェント・774
2005/04/21(木) 18:52:12ID:PrV89hQc■■■■■■■大阪教会管区部落問題活動センター設立集会■■■■● ■■■
シンポジウム ☆☆☆☆★部落問題まだやんのん?★☆☆☆☆
日 時:05年4月23日(土)13:30〜16:30
会 場:カトリック大阪教区 カテドラル小聖堂
小聖堂は聖マリア大聖堂内にあります。
大阪市中央区玉造2−24−22
終了後:シンポジストを交えて茶話会(地下ホール)
参加費:500円
問合せ:「大阪教会管区部落問題活動センター」事務局
シンポジウムの講師とテーマ
上杉 聰 (関西大学講師・部落史研究者)
「福音は差別をどうとらえているか」
深澤信善(曹洞宗総合研究所事務局長、前人権擁護推進本部事務局長)
「曹洞宗教団の改革への道のり」
前川 修(前ひょうご部落解放・人権研究所、元京都部落史研究所)
「宗教者として運動の関わりのなかで」
司会 宮川信子◎◎◎(正義と平和京都協議会)◎◎◎
宮西いづみ(あらゆる核被害から世界の子どもを守る会代表)
日本基督教団部落解放センター
http://www.h2.dion.ne.jp/~kaihou/
日本カトリック部落問題委員会
http://www5b.biglobe.ne.jp/%7Ecatburak/
0284エージェント・774
2005/04/21(木) 18:52:57ID:aUcN0G5i0285エージェント・774
2005/04/21(木) 18:59:56ID:PrV89hQc■■■■■■http://www.h2.dion.ne.jp/~kaihou/ ■■■■■■■
祈りの言葉
祈りの言葉は各教会によって定められるものですが、参考として下記の祈りを提案します。
*■「部落差別■がなくなりますように」
*■「部落差別■をなくすために共に働くことができますように」
*■「部落差別■に負けないで生きることができますように」
*■「部落差別■に出会ったら『間違っている』と言える勇気と力が与えられますように」
*「■すべての差別■がなくなりますように」
*「■差別の痛みがわかる人間■になれますように」
*「差別をしない人になれますように」
*「■様々な差別の現実■にしっかり向き合うことができますように」
*「■差別を生み出す社会■を変えていくことができますように」
*「■部落解放を証する教会■になれますように」
*「■教団部落解放センターの活動募金■が満たされますように」
■■http://www.h2.dion.ne.jp/~kaihou/syushi.htm■■l
徹底して洗脳教育されている 利権の為に右・左関係なく・・・断固阻止を祈る
0286エージェント・774
2005/04/21(木) 19:04:25ID:NFyiOfWe0287エージェント・774
2005/04/21(木) 19:10:23ID:PrV89hQc国会もだが・・・この法案の大本営は・・・命がけにはなるが・・・
■■社団法人 部落解放・人権研究所■■の公式ホームページです
当研究所は部落問題・人権問題の分野における日本の代表的な研究機関で、部落差別をはじめ一切の差別の撤廃に向け、幅広い事業を展開しています。
■■■■■http://www.blhrri.org/index.htm■■■■■
■http://www.blhrri.org/topics/topics_0123.html■
《3月30日「人権侵害救済法」制定にむけての緊急集会基調》
厳しい局面打開をはかり、今国会で「人権侵害救済法」の制定実現を広範な各界の協働の力で勝ち取ろう!!
(1)中央実行委員会院内集会(2/23)以降の主な取り組み経過
2月23日 自民党・民主党5者会談(古賀・二階・川端・江田・堀込)
2月28日 日弁連と解放同盟との意見交換会(基本認識は一致)
2月28日 曹洞宗各政党要請行動
2月28日 社民党部落解放運動推進委員会(日弁連・メディアより意見聴取)
3月3・4日 部落解放同盟第62回全国大会
3月7日 国会常駐行動開始
3月8日 アジアプレスネットワーク主催の『このまま通してはいけない!「人権擁護法案」緊急記者会見』集会
3月9日 公明党法務部会で「人権擁護法案」を了承
3月10日 自民党人権問題等調査会・法務部会の合同会議で「人権擁護法案」をめぐって議論が紛糾し、了承見送りとなり継続
3月14日 全国同企連院内集会・要請行動
3月14日 『「人権擁護法」の制定に反対する西尾幹二氏らの論調を批判する』の文章を国会議員に配布開始
3月14日 『拉致問題の解決に障害となる「人権擁護法案」に断固反対する緊急声明』を「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会」(会長=佐藤勝巳)がマスコミに発表
3月15日 自民党第2回合同会議(議論は平行線で継続)
3月17日 民主党人権侵害救済法PT(メディア関係者より意見聴取)
3月18日 自民党第3回合同会議(議論集約できず、与党懇にはかったうえで、議論を再継続することを確認)
3月22日 狭山特別抗告棄却抗議集会・最高裁への抗議行動(17日決定)
3月23日 与党人権問題懇話会(意見調整を古賀座長に一任し、今国会で法案成立をめざすことを確認)
3月24日 民主党人権侵害救済法PT(日弁連より意見聴取)
3月29日 中央実行委員会役員会
3月30日 中央実行委員会緊急集会・要請行動
0288エージェント・774
2005/04/21(木) 19:11:58ID:aUcN0G5i0289エージェント・774
2005/04/21(木) 19:15:37ID:QsytZNckさて、メールでもやるか。
0290名無しさんだよもん ◆b5Wvz/nkes
2005/04/21(木) 19:18:22ID:80pSv424何だよこれ……正気の沙汰じゃないよ…
0291エージェント・774
2005/04/21(木) 19:20:29ID:q8f5ITDU俺誰が部落差別者なんてわからないよ
0292エージェント・774
2005/04/21(木) 19:23:09ID:SD4ReBYuこれは工作員?いや、安易に断定できないな。踊らされたらいけない。
0293エージェント・774
2005/04/21(木) 19:26:23ID:gVh+w4CF何から何までコピペされたらうっとおしいだけ。
興味あるやる人はURLが出てれば見に行くし、
興味ない人は邪魔でしかない。
しかもそこは何度もコピペされてるけど、いい加減コピペが
邪魔だとしか思わなくなった。
0294エージェント・774
2005/04/21(木) 19:29:46ID:PrV89hQc自民・民主・公明・社民・そして・・・・共産も消極的反対とは?
■■■■■■■http://www.blhrri.org/link/link.htm■■■■■■■
童話の仲間だよ! 中国デモよりも巨大な利権の構図 命がけ・・相手は本気で
取り組んでいる・・・・・・ヤルか?ヤラレルか? この国の為に・・・皆一致し闘うのみ
国民運動!!!!
0295エージェント・774
2005/04/21(木) 19:30:49ID:SD4ReBYu↑TBSニュースの森で放送された動画ニュース 異論噴出ていってる。
0296エージェント・774
2005/04/21(木) 19:35:59ID:PrV89hQcもちろん今まで同様に応援・抗議を議員事務所にするのは大事だが、
根本スルーしていいのか?
裏で高笑いしているぞ・・・・コピぺすまんが猛反撃・総攻撃はこれからだぜ
0297ID:q1qsiuMk♠♣♥♦
2005/04/21(木) 19:42:19ID:q1qsiuMk情報ありがとう!
とにかくメル凸突してきます。自分には今はそれしかできない。
0298エージェント・774
2005/04/21(木) 19:43:31ID:tHXa/Eauメールよりもさ。
0299エージェント・774
2005/04/21(木) 19:44:34ID:+Jmq6APj仮に通過したら、その時は自民党全体がメール電話FAXの相手になるだけだ。
これまでは部会に参加する議員だけが相手だったから、むしろ限定的だったんだ。
しかし、事が自民全体となればもう躊躇はいらない。
党三役からあらゆる有力議員、小泉総理に総理官邸自民党本部。
もう片っ端からメール送っても筋違いとは言わせない。
デモも今度は休日に大規模に行うだろう。やらないつもりならやるように市民の会にメールを送る。
部会という名の頸木が外れた我々の真の力を見せるのは、むしろ通過後になるんだ。
その時が「本番」開始の合図なんだ。
通らなかったら通らなかったで、どうせこれからも注意しないといけないんだからな。
0300エージェント・774
2005/04/21(木) 19:46:04ID:PrV89hQc創価創価・・・邪魔だと感じるならスルーすれば?
さんざんニュース速報+で・・・コピぺされていたが・・・大変ダー凸!!と
許してくれ、情報を伝えるだけ・・・もうコピぺはしない
0301エージェント・774
2005/04/21(木) 19:46:12ID:V/iR+Hspまだ諦めるのは早いと思うが・・・・
絶対廃案だぁぁぁぁ
神よ廃案お願いします。
0302エージェント・774
2005/04/21(木) 19:56:35ID:tH19jduy通らせたら、休日大規模デモだな。
むしろ通らなくても休日にデモはやりたい。
0303エージェント・774
2005/04/21(木) 19:57:11ID:tHXa/Eau0304エージェント・774
2005/04/21(木) 19:59:00ID:vDSGQWgT今日は了承されなかったとのこと。良かった。
これ、ソースは無いけどマジだよ。
推進派は修正案を出したが反対派が受け付けず。法務省は疑問点に答えていないと非難。
最後に古賀氏は「私に一任させてください」と捨て台詞を残して怒号と拍手の中、勝手に退場。
その後、部会長の平沢氏が「今のは、部会の正式な決定ではありません」と斬って捨て、平沼氏も追認。
また来週、部会があるそうだけど、古賀氏もこのまま同じものを出すわけにもいかないだろうとのこと。
0305エージェント・774
2005/04/21(木) 20:04:04ID:QsytZNck悪い。ソースないのは信用できんよ。
0306エージェント・774
2005/04/21(木) 20:05:19ID:PrV89hQc自由人権協会
テーマ別の小委員会活動やシン ポジウム、裁判の支援や人権法律相談などを行う。
http://www.jclu.org/
市民外交センター
市民の手で誕生した草の根・無党派の市民団体。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/peacetax/
入管問題調査会
入管制度の運用の改善を目的として、入管行政の実態を調査研究や広報・提言活動を行う市民団体。
http://www2.odn.ne.jp/nyukan/index.html
北海道ウタリ協会
北海道に居住しているアイヌ民族で組織、「アイヌ民族の尊厳を確立するための団体。
http://www.ainu-assn.or.jp/
国際人権大学院(夜間)の実現をめざす大阪府民会議
国際人権大学院大学(夜間)の実現をめざすための諸活動に取り組むことを目的とする。
http://www.ihri.jp/
多民族共生人権教育センター
「外国人」と「日本人」の豊かな共生社会の実現をめざして活動を進めている。
http://taminzoku.com/
知って!ハンセン病国賠訴訟
ハンセン病についての正しい知識と、国の誤った政策の実態を正確に理解するための情報を提供。
http://www.hansenkokubai.gr.jp/
子どもの人権連
子どもの権利についてのさまざまな活動を行っている非政府組織(NGO)。
http://members.jcom.home.ne.jp/jinkenren/index.htm
ふらっと人権情報ネットワーク
「ふらっと相談室」や「ふらっと教室」など、ニューメディア人権機構のホームページ
http://www.jinken.ne.jp
ヒューマインド
地域福祉の支援や先導的な自立支援事業、福祉・保健・医療分野の人権センター機能
http://www.humind.or.jp/
反差別ネットワーク人権研究会
インターネットの中の「人権オンブズパーソン」をめざす研究会
http://homepage2.nifty.com/jinkenken/
民族教育ネットワーク
民族教育の確立、学校教育の変革をはかり多文化共生社会の実現をめざす
http://www.ne.jp/asahi/m-kyouiku/net/
人権フォーラム21
日本の人権政策の確立を求めて研究と提言
http://www.mars.sphere.ne.jp/jhrf21/
監獄人権センター
刑事拘禁施設、入管施設の改善や死刑廃止などを目的とした人権NGO
http://www.jca.apc.org/cpr/
0307エージェント・774
2005/04/21(木) 20:08:12ID:PrV89hQc婚姻制度による女性への差別抑圧からの解放をめざす
http://www22.big.or.jp/~konsakai/index.html
釜ヶ崎支援機構
野宿を余儀なくされている、されるおそれのある人びとを支援
http://npokama.org
じんけんネットやお(世界人権宣言八尾市実行委員会)
世界人権宣言の精神を広め、人権尊重のまちづくりを市民協働で
http://www.sejin-yao.org/
ネットワーク医療と人権(MERS)
薬害エイズについて、差別と偏見のない、適切な医療と福祉が享受できる社会をめざす。 http://www.mers.jp/
Action for the Rights of children
ARCの子どもの権利・国際情報サイト。
http://homepage2.nifty.com/childrights/
おおさか人材雇用開発人権センター(C-STEP)
就職困難な府民を支援し、もってすべての人の人権が尊重される豊かな社会の実現を図る。 http://www.c-step.or.jp/
モグネット
ハンセン病問題に関する情報やフレンズ国際労働キャンプ(FIWC)の情報を提供するホームページ。 http://www.mognet.org/
0308エージェント・774
2005/04/21(木) 20:08:21ID:tH19jduyソースが出るまで油断すんなよ!
最後でドンデン返しなんて洒落にならねー…orz
0309エージェント・774
2005/04/21(木) 20:09:42ID:i1JOL0iZ0310エージェント・774
2005/04/21(木) 20:10:08ID:nGQ/CzDBいつまで待たせる
0311エージェント・774
2005/04/21(木) 20:13:45ID:PrV89hQc部落問題・人権問題に関するリンク集です。
この声と国民の声どちらを取るのか? 貴方なら・・・・
自民の若手をはじめ勇気ある政治家には頭が下がる。
国民の意識をもっと高めなければだよな ビラ頑張るわ 気合
0312名無しさんだよもん ◆b5Wvz/nkes
2005/04/21(木) 20:16:56ID:80pSv424怪しい……
共同化どこかにソースが出ない限りは認めませんが。
というかNHKもスルーつぽいですが圧力がかかってるんですか?
受信料支払うのを拒否しますか…
0313エージェント・774
2005/04/21(木) 20:18:06ID:ln81DOpp人権擁護法案で自民混乱 古賀氏が「一任」宣言
自民党法務部会・人権問題等調査会合同会議は21日午後、今国会への提出をめぐり党内調整が難航している人権擁護法案の取り扱いについて協議した。
同調査会長の古賀誠元幹事長が国会提出に向け一任を求めたところ、反対派は一斉に反発したが、古賀氏は「一任を取り付けた」と宣言し退席した。
しかし、平沢勝栄部会長は「部会として一任はしていない」と指摘。担当部会長と調査会長の見解が分かれる異例の事態となり、今後国会提出に向けた党内手続きが進むかどうか予断を許さない状況だ。
この日の議論では、焦点となっている人権擁護委員の選任基準に国籍条項を加えるかどうかについて、
古賀氏が現時点では規定を変更せず「日本の国籍を有しない人を同委員に選任する際には、その必要性、適格性を慎重に考慮するべきだ」との趣旨の国会の付帯決議を求めることを提案した。
0314名無しさんだよもん ◆b5Wvz/nkes
2005/04/21(木) 20:18:22ID:80pSv424人権擁護法案で自民混乱 古賀氏が「一任」宣言
自民党法務部会・人権問題等調査会合同会議は21日午後、今国会への提出をめぐり党内調整が難航している人権擁護法案の取り扱いについて協議した。
同調査会長の古賀誠元幹事長が国会提出に向け一任を求めたところ、反対派は一斉に反発したが、古賀氏は「一任を取り付けた」と宣言し退席した。
しかし、平沢勝栄部会長は「部会として一任はしていない」と指摘。担当部会長と調査会長の見解が分かれる異例の事態となり、
今後国会提出に向けた党内手続きが進むかどうか予断を許さない状況だ。
この日の議論では、焦点となっている人権擁護委員の選任基準に国籍条項を加えるかどうかについて、
古賀氏が現時点では規定を変更せず「日本の国籍を有しない人を同委員に選任する際には、その必要性、適格性を慎重に考慮するべきだ」
との趣旨の国会の付帯決議を求めることを提案した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005042101003428
0315エージェント・774
2005/04/21(木) 20:19:56ID:DDXkm3kZ待たないといけないが仕方ない。
信じない訳ではないが、ソース待ち。
0316315
2005/04/21(木) 20:21:23ID:DDXkm3kZ>>314 乙。 安心した。
0317エージェント・774
2005/04/21(木) 20:23:54ID:QsytZNck「予断を許さない」んだから引き続きメール、FAXでとどめを刺そう。
0318エージェント・774
2005/04/21(木) 20:24:19ID:la5x8eEY日本の政治家不人気投票
http://www.amiva.com/choice/vote700/tvote.cgi?event=bb&show=10
0319エージェント・774
2005/04/21(木) 20:27:00ID:zwWVp6mN0320エージェント・774
NGNG仕切りなおして休日にデカイのやりたいな
だれか平田さんに連絡汁!
ちょうど会食中でしょ
0321エージェント・774
2005/04/21(木) 20:32:03ID:bxOJ1tNRでも、この闘いに妥協はない。ましてや敗北は許されない。
逃げる先も、ダンケルクはないんだ。
何がなんでも、勝たねばならない。
みんな、頑張ろうぜ!
0322410
2005/04/21(木) 20:32:22ID:tH19jduyhttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005042101003428
0323エージェント・774
2005/04/21(木) 20:51:01ID:+Jmq6APj通らなくても手当たり次第に自民党関連の先にメール送った方が良いっぽい
取り敢えず法案とは無関係な地元の自民党議員に「よろしく御高配を」メール送るかー
0324エージェント・774
2005/04/21(木) 20:51:45ID:5gJLW7z9送ってください。それがネットユーザーの行うことができる最も簡単な行動です。
数が多ければ、効果もちゃんとあります。
町村外相や中川経産相も、応援メールのおかげで怯まず物事を言えるようになったと
仰っていました。
福岡7区の住民の方は古賀の事務所に、直接抗議電話を入れるのもよいでしょう。
東京の方は週末に開催される集会やデモに参加してください。
日本国民が安心して生活できる住みやすい日本にするために、どんなに小さい
ことでもよいので行動しましょう。
0325エージェント・774
2005/04/21(木) 21:00:23ID:LIQ4W5+F0326エージェント・774
2005/04/21(木) 21:00:59ID:wP1KUIJH選挙区の選挙民からの抗議
です。議員は選挙での票がもっとも怖い。
それぞれの選挙区からの電凸、メル凸、FAX凸をやって、集計しませんか?
0327エージェント・774
2005/04/21(木) 21:05:03ID:DnpvAL2vとか何とか言って逃げたって事か?
0328エージェント・774
2005/04/21(木) 21:09:42ID:i1JOL0iZ党議拘束かけなくても採決してしまうんだろうか?
全国会議員のどの程度が賛成なのか、いまいちワカランのだよね。
0329エージェント・774
2005/04/21(木) 21:11:40ID:wP1KUIJH衆議院選挙区
ttp://www.rikkoho.com/db/hor/
2003年選挙での当選者(小選挙区)
ttp://www.kyudan.com/2003senku/
2003年選挙での当選者(比例区)
ttp://www.kyudan.com/2003hirei/index.htm
参議院選挙区
2004年選挙での当選者
ttp://www.kyudan.com/2004senku/2004senku.htm
0330エージェント・774
2005/04/21(木) 21:14:38ID:TvAoVGWQ>たとえば古賀に一任して国会に出した場合、
> 党議拘束かけなくても採決してしまうんだろうか?
いや、それはやらんと思う。自民内でコンセンサスを得て党議拘束をかける。
いまですら、自民は票が取れなくて公明(層化)に依存しているのに、ここで変なこと
やって、党を割ったら、古賀は戦犯扱いだろう。
だから徹底して自民内でコンセンサスを得る形に持ち込む(個人議員の抱きこみを
含めて)・・・・と思っている。
とはいえ、あらゆることを想定して抗議を続ける必要がある。
0331エージェント・774
2005/04/21(木) 21:16:38ID:Ap6rvZlANHKニュース
自民 人権擁護法案結論見送り
21日開かれた自民党の法務部会などの合同会議で、法務省が
今の国会に提出を予定している「人権擁護法案」について、取り
まとめ役の古賀元幹事長は、取り扱いの一任を求めましたが、
反対派が激しく反発し、結局、合同会議としての結論は見送られました。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/04/21/k20050421000196.html
0332エージェント・774
2005/04/21(木) 21:23:46ID:+ZHVmP/bhttp://www11.plala.or.jp/dowakai/sub7.html
6.21日の合同部会は、午後4時より6時30分の2時間30分に渡り、
激しい議論が展開された。
今日は、法案賛成派が7割りで、反対派が3割の出席で、発言に
関しては6割が賛成派で、3割が反対派であった。
81名分の国会議員の席が用意されていたが、すぐ足らなくなり、
急遽、パイプイスを出すし間に合わせた。
会議では、人権擁護委員の国籍などについて、新たな修正案を
古賀調査会長が提示してから議論に入ったが、これまでの議論
の繰り返しに終始し、平行線を辿ったが、これまで反対の意見を
出していた議員も新たな修正案を良しとする意見を出し、賛成派
が増えた場面もあるなど、古賀調査会長と平沢部会長に一任の
声が出始めたことで、古賀調査会長は一任をお願いした。
賛成議員の多数の拍手と反対を叫び手を上げる議員の声が錯綜
するなか、一任を取り付けた古賀調査会長は退席した。
古賀調査会長や賛成派の議員が退席したあとも反対派は会場に
残り議論を続けていた。
0333エージェント・774
2005/04/21(木) 21:27:13ID:PrV89hQchttp://www.blhrri.org/blhrri/about/contact.htm#Anchor-35882
所在地(地図)
社団法人 部落解放・人権研究所
大阪人権センター内
休日●日曜、祝日、土曜日、年末年始
0334エージェント・774
2005/04/21(木) 21:28:21ID:tHXa/Eau0335エージェント・774
2005/04/21(木) 21:29:03ID:5gJLW7z90336エージェント・774
2005/04/21(木) 21:31:17ID:Ap6rvZlA推進派の自由同和会がネット世論を操作しようとしてるんだね。
0337エージェント・774
2005/04/21(木) 21:34:59ID:tHXa/Eau信憑性に欠けてきたな。
0338エージェント・774
2005/04/21(木) 21:43:05ID:Ap6rvZlAどうせ詳しい状況はあとで出てくるでしょう。
中立派を装っていた法律系のブログでも、部会の内容をかなり歪曲して
伝えてたからね。こういうときに隠れ推進派がよくわかる。
平田さん達のレポートがでるでしょうね。それを待ちましょう。
以前朝日なんかは、反対派を安心させて動きを止めようという意図から、
反対派優勢のような情報をわざと流していたからね。実際は推進派が
意外と増えて危なかったというのに。
こういう汚い操作をするから、情報は複数のソース、出所を見てみないとね。
0339名無しさんだよもん ◆b5Wvz/nkes
2005/04/21(木) 22:08:51ID:aLii3xfj> 来週もう一度法務部会が開かれるかどうかは分らない。来週なければ今国会ではもう上程されない見通しとなる。
恐らく来週が最大の山場になる可能性は特大か。
> B氏は曰く、分裂は混乱を生み、マスコミの注目を浴びる。混乱は歓迎である。
>最重要の問題なのに、郵政にばかり目が行って、マスコミがあまり書かないので困っている、と。
これで少しはマスコミも目を向けてくれるといいのだが……
同人イベント『コミックレヴォリューションファイナル』で人権擁護法案反対の表明やビラ配りをする勇敢なサークルの人はいないのだろうか……
0340エージェント・774
2005/04/21(木) 22:27:56ID:5m/Zf+Nl地方のローカルネタで和気藹々とやってる所に、幾ら重要な人権擁護法案の問題とは言え、邪魔だから
0341求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/21(木) 22:32:39ID:A3QQdgID大変申し訳ないです。
0342410
2005/04/21(木) 22:37:20ID:JCqXzgYXスイマセン…修正版をうpするのを忘れてしまいまして、
しかももう過去ログが落ちてしまったのでもう一度うpをお願いしたいのですが…。
不手際でお手を煩わせて申し訳ありません。
0344求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/21(木) 23:01:14ID:A3QQdgID出来ればこのスレに誘導してくださると助かります。
【全国規模】人権擁護(言論弾圧)法反対運動その2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113833812/l50
0345エージェント・774
2005/04/21(木) 23:02:05ID:jYMmZLkYそもそも前にタックルで、平沢が「反対派のほうが圧倒的に多い」って言ってなかったっけ?
0346エージェント・774
2005/04/21(木) 23:02:26ID:0q82YW0N0347エージェント・774
2005/04/21(木) 23:07:51ID:0q82YW0N反対多数、平沢議員の判断で結論見送り。
0349エージェント・774
2005/04/21(木) 23:16:21ID:QsytZNck今回の古賀の醜態を見て「ヤバイ」って思う議員さんも増えそうなもんなんだが・・・
とりあえず推進派にもメール強化した方が良いかな?今まで反対派ばっかに送ってたからな・・・
0350エージェント・774
2005/04/21(木) 23:16:31ID:PrC7iug2マジでそろそろ本腰いれたデモをかまして止めを刺すべきだな
突発や、平日は流石に効果が薄い
俺は絶対に行く
あと、反対議員に毎月千円献金するw
貧乏なもんで
0351エージェント・774
2005/04/21(木) 23:45:24ID:QsytZNck0352エージェント・774
2005/04/21(木) 23:56:38ID:euPR8ETI古賀が去った後、反対派議員と平沢部会長の話し合いになり、平沢部会長はこのまま上には上げないと言明。
平沢さんの功罪はあるものの、平沢氏だから、手を上げた全ての議員の意見を聞き、強引に取り纏めないで済んだのは確かです。
しかし、古賀議員の手前、平沢氏は今日の部会ではダメでもやがては取り纏めると約束しているはず。
0353エージェント・774
2005/04/21(木) 23:59:14ID:euPR8ETI反対派の疑念について法務省は一つ一つ修正案を出してきており、残るのは
国籍条項の問題と、私人間の訴えは憲法違反であるということ、立入り調査の違法性などの問題。
それに、今の法律で救われない問題は何か、新たな法律でそれがどう救えるのか、そういう実態を
反対派議員は質問しているが、法務省はまだ回答してない。
0354エージェント・774
2005/04/22(金) 00:08:00ID:Ue/ipxKLしかし、反対派である宮下一郎議員がネットを規制するのは問題だ。批判が特定の要件〜人種だとかの差別〜などからなら問題だが、そうじゃない。
自由な空間を残すべきと反論した。
0355エージェント・774
2005/04/22(金) 00:08:37ID:SBydiFXNそもそも国家権力でなく個人をターゲットとした法律である時点で根本的にダメダメだっつーの
本来なら人権擁護法案は国家の人権侵害を是正する為の法律でなきゃならんのに
0356エージェント・774
2005/04/22(金) 00:09:33ID:aL6pkEZIその説明を国民に一言もせず強引に通過させようとする推進派の行動は
ある意味郵政法案より遙かに異常なものだぞ。
まぁ本当の事を国民の大部分に知られた日には政権が転覆してしまうわけだが・・・
0357エージェント・774
2005/04/22(金) 00:21:48ID:Kclab5WPとか言ってもらうとか・・・
マスゴミども、血相変えて報道しまくったりして。
0358エージェント・774
2005/04/22(金) 00:30:56ID:bhoJNGXD47都道府県、あらゆるところで規模に差はあれど同時にデモ決行!!
0359エージェント・774
2005/04/22(金) 00:36:41ID:i8/71J5Vまず「人権侵害の定義の曖昧さ」について小西局長は、「犯罪あるいは民法上の
不法行為に当たるもので、従来からの法解釈や判例の積み重ねがある。
濫用される懸念はない」と説明。人権委員会に付与される令状なしの立入調査権に
ついては、「特別調査の対象は、事件に関係ある者や場所に限られているから問題ない」。
また人権擁護委員に国籍条項がない点については、「社会の国際化が進んでいる中、
外国人の人権擁護委員の選任は相当」と説明したという。
ttp://www.seisaku-center.net/top/weeklynews2005a.htm
>従来からの法解釈や判例の積み重ね
従来からの法解釈誤用や冤罪の積み重ね、だろが小西秀宣w
>濫用される懸念はない
濫用される懸念が無いのは小西の馬鹿頭の中だけだ。
つまり、職権濫用、恣意的調査、濫用する可能性があるってことだw
。
>特別調査の対象は、事件に関係ある者や場所に限られているから問題ない
だから、冤罪だったらどうするんだ?小西。恣意的な「事件」を決めるのは誰だ?w
>外国人の人権擁護委員の選任は相当
中国人の人権擁護委員、朝鮮人の人権擁護委員か。
北朝鮮の国会議員工作員がバウネットジャパンの洗脳工作番組をNHKで
放送した。小西はその責任を今すぐ取れ。おまえの「懸念はない」って何だ?小西w
秀宣って広宣みたいだな、小西って創価じゃねーの?w
法務省の人権擁護局と法務局は完全に、日本人を外国に売っているぞ!
0360エージェント・774
2005/04/22(金) 00:37:39ID:i8/71J5V■平成17年1月11日(火) 大臣閣議後記者会見の概要
東京高等裁判所判事小西秀宣氏を人権擁護局長に命じ,民事局長房村精一氏と
人権擁護局長吉戒修一氏に対し裁判官への転出を命ずるとのお話がございました。
ttp://www.moj.go.jp/SPEECH/POINT/sp050111-01.html
■小西秀宣(27期)は、原告供述の変遷、客観的証拠との矛盾などは無視して有罪判決を下した
要注意裁判官である。
痴漢冤罪事件において、被告人を有罪と認定した、要注意裁判官一覧
ttp://www.rikkyo.ne.jp/univ/araki/chikanenzai/saiban.htm
■2002年6月21日 毎日新聞 不法入国のアフガン人を難民と認定、刑免除 入管判断と対立−−広島地裁
難民認定申請中に出入国管理法違反(不法入国)容疑で逮捕、起訴され、同法違反の罪に
問われたアフガニスタン人男性(30)=広島入国管理局に収容中=に対する判決公判が20日、
広島地裁であった。小西秀宣裁判官は起訴事実を認めた上で、「被告は人種、政治的意見などを
理由に迫害を受ける恐れがある」として男性を難民と認定。同法70条の2(刑の免除規定)を適
用して、有罪だが、刑罰を科さない刑の免除を言い渡した。刑法37条(緊急避難)を適用して
密航者の刑を免除した例はあるが、裁判所が刑事被告人を難民と認定し、入管法の規定を
適用して刑を免除したのは極めて異例。
ttp://www.kt.rim.or.jp/~pinktri/afghan/massmedia5.html
■【公証人制度と天下りの秘密】■
1999年は、544名のうち155名が法務事務官の出身
ttp://www.monjiro.org/hokoku/iinkai/homu/000321.html
法務局長と公証人審査会のズブズブ。
年間平均3300万円(1億以上もいる)という手数料商売の公証人。
在庫も仕入れもないので手数料だけでボロ儲け。
また、法務局長という単なる公務員が、裁判官判決と同じ権限を持つ特権独占天下り商売。
0361エージェント・774
2005/04/22(金) 00:39:16ID:aL6pkEZIhttp://www.2chu.net/vf19778d/jinkenkosoushi050407s90.jpg
0362410
2005/04/22(金) 00:50:18ID:VkkErm20HPに公開はしないつもり。
ttp://www.imgup.org/file/iup22556.gif.html
0363エージェント・774
2005/04/22(金) 00:58:42ID:LfshPjxn断固阻止!
みんな頑張るぞ!
0364エージェント・774
2005/04/22(金) 01:40:53ID:mSpbCZ0+日 時:4月24日(日曜日)
午後2時〜午後5時(開場1時)
場 所:日比谷公会堂(地下鉄日比谷線、霞ヶ関駅・内幸町駅)
テーマ:国家意思を示すため今こそ経済制裁発動を
登壇者:家族会会員、救う会役員、拉致議連役員など
司 会:桜井よしこ(予定)
参加費:無料
主 催:北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(代表 横田滋)
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(会長 佐藤勝巳)
北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟(会長 平沼赳夫)
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=3724
0365エージェント・774
2005/04/22(金) 04:17:16ID:2OZp7J4Ihttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1114098049/29-
・ 週刊新潮短期連載企画 古賀誠研究第五回 裏社会との繋がり
古賀誠は元自民党幹事長田中六助を師と仰ぎその政治姿勢を真似てきた。
古賀は地元福岡選出の議員秘書を経て昭和55年当選。田中のいる宏池会に所属。
田中には元暴力団幹部のスポンサーがおりそうした人脈も古賀は引き継ぐ。
その中に沢田信一がいる。沢田は地元福岡県警が今も暴力団のフロント企業経営者
と認定されている人物だ。古賀は長年に渡り沢田を頼り、沢田は長年に渡り
古賀を支援してきた。そもそもこの沢田なくして現在の古賀は無いという人も多い。
沢田は古賀と同じ歳。古賀は「沢田とは不良だった学生時代からの付き合い」
と周囲に吹聴している。が、事実は少し違うようだ。
古賀が通った山門高校の同級生の話。
「沢田は私らの時代で一番悪かった柳川商業(現柳川高校)出身。
彼は喧嘩が強く名が通っていた。柳川商業は私ら山門高校と敵対
しとりましたけん、古賀さんは喧嘩相手で顔見知りやったと言うとる訳です。
でも、本当は古賀さんなんて誰も相手にしとらんかったし顔も知らんかった」
(後略)
0366エージェント・774
2005/04/22(金) 04:27:27ID:PXJ28dpPhttp://pr1.cgiboy.com/S/0445999
0367エージェント・774
2005/04/22(金) 05:05:25ID:2OZp7J4I自民党にはもはや、『自由』も『民主』も無くなってしまったのかな?
都合の悪い意見を、
「いらんこと言うな、自民党がいらないとか、言いすぎだお前は!」
とかいって弾圧するのだから。。。
ttp://up.isp.2ch.net/up/928a568f34eb.zip
反対派城内さん 「これが本当の自民党の体質だったら、こんな党はいらない!」
推進派の議員 「いらんこと言うな、自民党がいらないとか、言いすぎだお前は!」
城内さんのしごくまっとうな意見(国民誰しもが思う実直な意見)に対して
どこかの馬鹿がヤジをいれたと。誰の発言か実に興味が湧くわけだが。
0368エージェント・774
2005/04/22(金) 08:11:41ID:srS/9h1nこれ、佐藤れん議員(反対派)の言葉だよ。佐藤議員は若い城内議員たちを弟か子供みたいに思ってると思う。
第一回目部会での発言も、そういう発言だった。
この場合は、むしろ城内議員の強い言葉のショックアブソーバーになった。
城内議員が素直に、「すいませんでしたー」って言ったのも、佐藤議員だからかもね。
謝らなきゃ、問題発言として、もっと強烈な印象が残っただろうし。
0369エージェント・774
2005/04/22(金) 08:53:06ID:VTnD6LKU必読だよ!!!!
昨日の部会の詳細レポートです!!!!!!!
>>http://blog.goo.ne.jp/jinken110
0370エージェント・774
2005/04/22(金) 09:21:30ID:BRNG36mtいわゆる創価学会が、反日暴動を煽っていたらしい
週刊文春 2005年04月21日号
ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050421182715.jpg
ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050421182744.jpg
ttp://violet.homeip.net/upload/img-box/img20050421182809.jpg
0371エージェント・774
2005/04/22(金) 10:07:10ID:dWCcwvFw古賀の面目丸潰れ
0372エージェント・774
2005/04/22(金) 10:12:51ID:AnuwmUyo安部さんの影響力が弱まるとかで
0373エージェント・774
2005/04/22(金) 10:39:47ID:nm61jk5l一方、民主・「解同」案は、「解同」など特定団体の利益を温存するのが目的であり、部落差別に特化した取締法、糾弾擁護法です。 問題外の代物です
0374エージェント・774
2005/04/22(金) 11:32:55ID:OcuVABJP弟子入りしたい
0375エージェント・774
2005/04/22(金) 11:37:42ID:sl8Rs0RD代わりに 帰国して間もない気化して1年の
何とかさんが当選するくらいなら まだしも
山崎さんが当選する方がいい。
0376エージェント・774
2005/04/22(金) 11:41:36ID:dWCcwvFwどこにかいてあるのそれ?
0377エージェント・774
2005/04/22(金) 12:26:24ID:4ulV0SAU大規模off板の、人権擁護法案反対福岡スレの>>261なんて如何でしょうか?
0378エージェント・774
2005/04/22(金) 12:31:57ID:dWCcwvFw良く分からんが役人を吊しあげるべきだと言う気がする
そもそも官僚制ていうのは優秀な君主のいる専制政治でのみ
0379エージェント・774
2005/04/22(金) 12:42:42ID:MvQeK9PW反対派に対しては激励のメール
ってところだろうか?
0380エージェント・774
2005/04/22(金) 12:45:40ID:dWCcwvFw賛成派、反対派を人目で分かるHP作って
賛成派リコール運動するのが良いかと思われ
いつまでも反対しててもきりがない
後役人が絡んでるらしいから
反対派の連名で高級官僚に対するリコール権を盛り込んだ法律を
作るべきだと思う
0381エージェント・774
2005/04/22(金) 12:51:15ID:dWCcwvFwつまり、リコール去れれば失職。
総理大臣は全ての官僚にリコール権を持ち
各担当大臣は所属省庁の官僚に対しリコール権を持つ
そもそも官僚制は旨くコントロールできる君主がいないと
うまく動かない、これは中国の歴史が証明してる
0382エージェント・774
2005/04/22(金) 13:16:38ID:QOuJSxiL賛成派の選挙区でビラ配り賛成!
選挙区でそういうことされるほうが
つらいし
中立議員への見せしめにもなるし!!
>>380
時間を考えればリコール運動はつらくないかな?
0383エージェント・774
2005/04/22(金) 13:24:02ID:aL6pkEZI自民党の与謝野馨政調会長は22日午前、党本部で平沢勝栄法務部会長と
会談し、今国会提出をめぐり党内調整が混乱している人権擁護法案の取り扱
いについて、古賀誠人権問題等調査会長(元幹事長)が一任を取り付けたとの
判断を示した。これにより、同法案は政調審議会と総務会で了承を求める手続
きに入ることになり、国会提出に向け前進した。
同法案については、21日の党法務部会・人権問題等調査会合同会議で、
一任を取り付けたとする古賀氏と、平沢氏の見解が対立するという異例の
事態になっていた。
与謝野氏は平沢氏に「会議の座長は古賀氏だ。古賀氏が仕切ったという形に
してほしい」と述べ、平沢氏は「政調会長がそう言うならやむを得ない」と応じた。
(共同通信) - 4月22日13時14分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050422-00000100-kyodo-pol
おまいら、まずいぞ!
0384エージェント・774
2005/04/22(金) 13:29:11ID:W1dpwgnv0385エージェント・774
2005/04/22(金) 13:33:57ID:QOuJSxiL茨城では阿部さん支持の山崎さんを勝たせて
ビラ配りでもなんでもやるよ!
国民の怒りをてっとりばやくきちんと見せ付けてやるべきだ
選挙に影響がでるって知ればコロリと態度をかえる議員なんて
いっぱいいそうじゃん
0386エージェント・774
2005/04/22(金) 13:51:28ID:va/zlmGDずるずるこの法案が通ると今後日本で以下のような事件が勃発する。
虫国狂惨党を批判する内容を2ちゃんで書き込むと
支那人の人権擁護委員が捜査令状も無く家に上がりこんでくる
そしてパソコン没収、書き込んだ本人も連行される。
書き込んだ本人が女性だと
間違いなくレイプされるだろう。
このようなことが日常茶飯事に日本で発生するんだぞ。
それでも、君達は手をこまねいて見ているのか。
まさに、亡国の危機である。
売国奴達に鉄の制裁を!
0387エージェント・774
2005/04/22(金) 14:02:02ID:POzYDX/rやヴぇえええええええええええええええええええええ
0388エージェント・774
2005/04/22(金) 14:03:57ID:V0bli5yi0389エージェント・774
2005/04/22(金) 14:12:36ID:ZHxHmLLA日 時:平成17年4月24日(日)
午後2時〜午後5時(開場1時)
場 所:日比谷公会堂(地下鉄日比谷線、霞ヶ関駅・内幸町駅)
テーマ:国家意思を示すため今こそ経済制裁発動を
登壇者:家族会会員、救う会役員、拉致議連役員など
司 会:桜井よしこ(予定)
参加費:無料
主 催:北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(代表 横田滋)
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(会長 佐藤勝巳)
北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟(会長 平沼赳夫)
…との事だけれども、これの主催者と連絡を取って、法案阻止への協力をあおげないだろうか?
いや、事前に会場前でのビラまきを許可してもらうとか、大会の中で法案について触れてもらうとか。
0390エージェント・774
2005/04/22(金) 14:13:56ID:lsYLsfg6ついにやりましたね
このひがくるのを待ち続けたのです
0391エージェント・774
2005/04/22(金) 14:15:23ID:W1dpwgnv0392エージェント・774
2005/04/22(金) 14:20:04ID:1lYVGhYmむしろここでやれって場所あったら教えてくれ…。
0393エージェント・774
2005/04/22(金) 14:22:00ID:5A67Qeii一任になってねーよ。個別攻撃で日和るなんざ最低だろ。
反対議員がいて一任にならなかったと昨日自分で言ってたじゃないか
0394エージェント・774
2005/04/22(金) 14:30:20ID:BR3FBxM40395エージェント・774
2005/04/22(金) 14:31:34ID:xv9Fw5Vr日曜に福岡県大牟田市JR大牟田駅周辺で人権擁護法案に反対する街頭アピール行います。
古賀誠に対して断固抗議しましょう!!
福岡で運動してるのは日本再生ネットワーク(いかるが大野城市議会議員・事務局長)くらい。
日本会議もほとんど動いていない。
組織は頼れません。各地いっそうチラシ配布など力入れなければいけませんね。
0396エージェント・774
2005/04/22(金) 14:31:55ID:LfshPjxn0397エラー通信
2005/04/22(金) 14:32:59ID:CPg/zEl/無責任者。
国民主権は自分で守れ。
オレはオレで勝手にやるが、ひとに頼るな。
0398エージェント・774
2005/04/22(金) 14:36:48ID:srS/9h1n自民サイトの左の緑色のボックスに、総務会と政調会の役員の名簿があり、それぞHPにリンクが貼ってあります。
昨日のような反対が半数近くいるのに、拍手だけで一任するようなことは、民主主義の根幹を揺るがす大問題です。
役員に、是非そのことを伝えて、再度、議論を徹底するようお願いするしかないと思います。
役員の顔ぶれも悲しいが、諦めずに反対・抗議・お願いをし続けるしかありません!!
0399エージェント・774
2005/04/22(金) 14:38:38ID:6PNDQIT3平沢はもともと推進派だし。。。
http://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up2/src/up2041.wmv
0400エージェント・774
2005/04/22(金) 14:43:01ID:xv9Fw5Vr0401エージェント・774
2005/04/22(金) 14:43:13ID:uln9YWfD協力してくれた解同の皆さんは実行部隊としてこれから創価朝鮮国のため
にびしびし愚劣な非創価民を処罰してくださいねー
0402エージェント・774
2005/04/22(金) 14:47:20ID:POzYDX/r0403エージェント・774
2005/04/22(金) 14:50:57ID:lsYLsfg6聖戦に勝利した
いよいよだ
0404エージェント・774
2005/04/22(金) 14:51:45ID:V0bli5yi0405エージェント・774
2005/04/22(金) 14:56:57ID:hRsesCk5とりあえず東京は新宿!
0406エージェント・774
2005/04/22(金) 15:03:21ID:ZOfoCWrj全員、決戦の準備を!ここからは総力戦だ!
0407エージェント・774
2005/04/22(金) 15:21:41ID:aL6pkEZI反対派城内さん 「これが本当の自民党の体質だったら、こんな党はいらない!」
推進派のバカ 「いらんこと言うな!自民党がいらないとか、言いすぎだお前は!」
城内さんのしごくまっとうな意見(国民誰しもが思う実直な意見)に対して
どこかの馬鹿がヤジをいれたと。誰の発言なのか実に興味が湧くわけだが。
【上記のファイルがダウンロードできない場合、以下のファイルがshareで入手できます】
[TV](ニュースJapan)20050421 人権擁護法案を審議する自民法務部会 反対派城内議員の「これが本当の自民党の体質だったら、こんな党はいらない!」に対して推進派のバカが恫喝! 人権擁護を謳う人間がこのザマです.wmv 1,395,074
ece95d08320a3e9d2ff6d9610f2041b60dd1dd86
0408抗議の電話を!
2005/04/22(金) 15:37:45ID:lyuPm4qD自由民主党本部
〒100-8910
東京都千代田区永田町1-11-23
TEL 03-3581-6211 (代)
0409エージェント・774
2005/04/22(金) 15:39:57ID:ZOfoCWrjそれを言ったのは、反対派の佐藤氏らしいぞ。
熱くなって、話がずれそうになった城内氏を冷ます為に強く言ったのかと。
0410エージェント・774
2005/04/22(金) 15:40:03ID:/UnxO7K6法案反対と平沢氏ほか反対議員を応援している旨伝えました
0411まとめ ◆VDho9dc1lI
2005/04/22(金) 15:48:46ID:1lYVGhYm今日の申請はルートなどを決定しなくてはならなく、準備しないと出来ない為中止になりました。
すいません
0412エージェント・774
2005/04/22(金) 15:52:15ID:70DYvngQ土日が勝負、それだけ
0413エージェント・774
2005/04/22(金) 15:55:49ID:QOuJSxiLプリンタで印刷したものを近所に配る運動を促すスレつくらない?
デモに参加するのは嫌だけど…東京にいくのはちょっと…って言う人でも
これなら気軽に参加できるのでは?
0414エージェント・774
2005/04/22(金) 16:07:34ID:dWCcwvFw大抵こういう法案が通ったら、まず先に反対者は粛正される
後、反体制的な書き込みをした奴も粛正される
言論弾圧とか言っている奴考え甘すぎ
民主主義国家で言論弾圧するのは簡単なことじゃない
したとしてもすぐに廃案にされる
多分成立後最初にするのはサヨク弾圧
今サヨク弾圧は支持率あげるのにちょうど言い
5大マスコミがぐるになって弾圧するだろう
法案の支持者も増えるだろう
次に始まるのがウヨク弾圧極論を取るウヨクも
場合によってはうざいからな
とにかく役人に不都合な奴は次々粛正される
マスコミがぐるになるわけ無いとか言う甘い考えも捨てろよ
何処のマスコミもほとんど取り上げないだろ?
もう既に、朝日、毎日、産経、読売、日経は政府の参加
産経まであらかさまに取り上げないと疑われるので
時々取り上げるだけ
まあ、法案が通ってもすぐには粛正は行われない
せいぜい、社会的、政治的抹殺だろう
だがそれを民衆が批判しなくなったら用注意
ここに反対意見かいた奴の首が飛ぶ
0415エージェント・774
2005/04/22(金) 16:08:03ID:OdZRlMFB賛成。
ここのHP、印刷しようとするとA4じゃ文字の端っこ切れるんだよね。
どうすればいいの?
0416エージェント・774
2005/04/22(金) 16:09:27ID:xv9Fw5Vr午後1時半過ぎ、共同通信、毎日新聞などで昨日の部会で結論が持ち越されたはずの人権擁護法案が
政調会長裁定で事実上部会を通過したことが報じられました。唐突のことで驚きと共に怒りを感じています。
情報を下さった眉さま有難うございます
☆☆
人権擁護法案:古賀氏に一任、与謝野氏裁定 自民合同会議
自民党の与謝野馨政調会長は22日午前、党内調整が難航している人権擁護法案の取り扱いについて、古賀誠元幹事長(党人権問題等調査会長)と平沢勝栄法務部会長と党本部で個別に協議した。
前日の党法務部会・人権問題等調査会合同会議で、古賀氏が同氏への一任を求め、平沢氏が否定的な見解を示した問題について、与謝野氏は古賀氏の判断に従うよう要請した。
これに対し、平沢氏は「法務部会としては納得していない」と述べたが、要請には理解を示した。与謝野氏の「裁定」により、合同会議として法案の扱いは事実上、古賀氏に一任した形となった。
☆☆
昨日、合同部会で城内議員がいっていたようにこれが自民党の体質なのです。
ベテラン議員には染み付いて拭えないのでしょう。
しかしこの状況を看過することは絶対できません。
皆さん総務会所属議員に反対の声をあげてくださるよう要請しましょう。
また随時情報をアップしていきます。
総務会長は久間章生氏(元防衛庁長官)、代理は笹川堯氏(夫婦別姓・外国人参政権推進派)です。
以下のリンクから総務会メンバーのページにリンクしてますので、ご意見を出していただきますようお願いいたします。
http://www.jimin.jp/jimin/main/touY.html
0417エージェント・774
2005/04/22(金) 16:14:27ID:CD/rF50T今大事な話してるから売国奴は黙っててね☆
あとでちゃんと構ってあげるから
0418エージェント・774
2005/04/22(金) 16:20:05ID:dWCcwvFw別に俺は賛成してないよ
反対にも参加してたが今気づいただけ
もし、通ったら海外逃亡考えてる
0419エージェント・774
2005/04/22(金) 16:24:47ID:niVLJsJw0420エージェント・774
2005/04/22(金) 16:26:23ID:dWCcwvFwブラジルかロシアあたりに殺されそうな奴らで移住して日本人街作るとか?
0421エージェント・774
2005/04/22(金) 16:27:33ID:ZHxHmLLA言ってみただけ。
0422エージェント・774
2005/04/22(金) 16:30:14ID:tXJv1JTehttp://●blog.livedoor.jp/●no_gestapo/
ホイ♪( *^-゜)/⌒☆ 抗議メール送り先リスト↓
推進派、反対派など
http://●blog.livedoor.jp/●no_gestapo/archives/16698285.html ●は消してください。
抗議文参考サイトテンプレあり
http://●www.geocities.jp/●vip_eb/jinkenyougohouhantai.index.html ●は消してください。
ついでに、↓のようなのもある。
拉致議連の議員リストなど(少し4月4日の集会まとめもあり)
http://●www.medianetjapan.com/2/20/●book_newspaper/●tk0150/index.htm ●は消してください。
↑は拉致議連や救う会が反対の声明を出しているので、拉致議連の議員や、拉致問題の解決に取り組んでいる議員、外国人参政権に反対の議員などには送ると良いよ。
また、メールを送る際に、拉致問題の解決に賛成なら、この法案は反対しないとつじつまが合わないというような旨を伝えると良いかもしれない。
0423エージェント・774
2005/04/22(金) 16:31:45ID:bwBbSmIr0424エージェント・774
2005/04/22(金) 16:33:36ID:SyVCXUjs秘書の方曰く、柴山先生が手を出せるのは政調会との事なので
阻止に向けて力添えお願いしますと伝えた。
0425エージェント・774
2005/04/22(金) 16:33:41ID:dWCcwvFw反対した奴は粛正
したがって通ったら俺とお前は多分死ぬ
0426エージェント・774
2005/04/22(金) 16:46:06ID:niVLJsJw愛に死ぬなら愛した空気嫁(亡骸)だが
闘って死ぬならダイナマイト腹に巻いて古賀とかな
問題はどこで調達するかだが
やりたい といっただけで やる とは云ってないけどな
0427エージェント・774
2005/04/22(金) 16:54:50ID:LgMnRkacオフスレなのにデモの打ち合わせとか何もしないんですね。
0428エージェント・774
2005/04/22(金) 16:55:21ID:1lYVGhYm要は、法律にさせなきゃいいわけで、まだ間に合うから反対しとけと言うことだwww
0429エージェント・774
2005/04/22(金) 16:56:10ID:LfshPjxn0430エージェント・774
2005/04/22(金) 16:57:20ID:4QpkAXSZどこまで本当なのか線引きが出来ない
だが余程の事が起きない限り、来週末辺りは何かやるべきじゃないのかね
0431エージェント・774
2005/04/22(金) 16:58:42ID:LfshPjxn0432エージェント・774
2005/04/22(金) 16:59:06ID:hRsesCk50433エージェント・774
2005/04/22(金) 17:01:04ID:1lYVGhYmしかし、絶対やるから待ってくれい。
0434エージェント・774
2005/04/22(金) 17:15:44ID:QOuJSxiLありがとう
どこかで擁護法反対のチラシダウンロードできるところがあった気がする
ネットが落ち着いてできる時間帯になったら探してみる!
盛り上がるように配った枚数を報告するスレを作りたい
できれば漫画とかあると見てもらえる確率があがるかもしれないから
漫画とかもあれば嬉しいんだけど…(まじめなチラシとはまた別にもう一枚)
漫画板にでも協力仰いでみようか?
0435エージェント・774
2005/04/22(金) 17:18:12ID:aNy5N9m0まだ法律になってないから。不遡求の原則により、法律が可決される日より前の行動は全てチャラ。だから可決されるその日まで抵抗を続けよう。
0436エージェント・774
2005/04/22(金) 17:20:35ID:hOEXSc9o過去の発言を参考に”予防措置”として粛正も出来るよ。
疑わしきは罰するという法なんだ
0437エージェント・774
2005/04/22(金) 17:23:00ID:dWCcwvFwそんな法律論が成立するなら
虐殺、粛正なんて起きないよ
難癖つけて殺すのが普通
したがって俺らに後は無い
不成立のときのためにも
手を打っておいた方が良い
0438エージェント・774
2005/04/22(金) 17:25:07ID:dWCcwvFw議員のリコールと
官僚のリコールも入れないか??
このままだとこれに反対しても
また3年後とかに提出される
0439エージェント・774
2005/04/22(金) 17:59:59ID:ZHxHmLLA日 時:平成17年4月24日(日)
午後2時〜午後5時(開場1時)
場 所:日比谷公会堂(地下鉄日比谷線、霞ヶ関駅・内幸町駅)
テーマ:国家意思を示すため今こそ経済制裁発動を
登壇者:家族会会員、救う会役員、拉致議連役員など
司 会:桜井よしこ(予定)
参加費:無料
主 催:北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(代表 横田滋)
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(会長 佐藤勝巳)
北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動する議員連盟(会長 平沼赳夫)
とりあえず、参考のためにコピペ。なんとか、これと連帯できんものか…。
来た人たちへのビラ配りだけでもできたら、相当に効果あるだろうに。
なんとか主催者側とコンタクトできんもんだろか。
追記。さすがに、無許可でいってあれこれ混じるわけにはいくまい。注意注意。
0440エージェント・774
2005/04/22(金) 18:25:38ID:POzYDX/r待ってます。 都内どこでも行くから!
0441エージェント・774
2005/04/22(金) 18:28:19ID:xv9Fw5Vr福岡オフのお願いをしよう!!
http://homepage2.nifty.com/ikaruga/new_page_9.htm
なめ猫♪さんも仲間らしい
0442エージェント・774
2005/04/22(金) 18:34:27ID:ZHxHmLLA11 :(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/04/21(木) 20:38:39 ID:Vh5lHwsI
古賀墓穴掘ったな
自民党党則第92条に当たるだろ。
ここを突いて自民党にメル凸すれば、
葬れるんでないの。
170 :(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/04/21(木) 21:08:57 ID:T7L46m9u
>>127
自民党党則第92条
第九十二条 党員が次の各号のいずれかに該当する行為をしたときは、
党規律規約の定めるところにより、処分を受けるものとする。
一 党の規律をみだす行為
二 党員たる品位をけがす行為
三 党議にそむく行為
2 国会議員は、前項の規定による処分のほか、党規律規約に規定する行為をしたときは、同規約の定めるところにより、処分を受けるものとする。
3 幹事長は、党所属の国会議員が第一項第一号又は第三号に該当する行為をしたと認めるときは、党規律規約の定めるところにより、処分を行うことができる。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/iwao-osk/90s/jimin-org.html#3-3
武部さんが処分できるわけね。
http://www.takebe.ne.jp/bbs/keiji.cgi
0443410
2005/04/22(金) 18:42:30ID:VkkErm20ほい!!
ttp://www.geocities.jp/jinken2005jp/index.htm
一様、オフ板用のまとめサイトはあるんだよう〜
ttp://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
0444エージェント・774
2005/04/22(金) 19:01:08ID:GYFqvAY4マスゴミどもはろくに取り上げないし これからは本当に情報を選べるネットの時代だな
今頃ネットやってなかったらこんなの知らないでマスゴミに情報操作されてたしな ネット万歳!!
0445エージェント・774
2005/04/22(金) 19:56:30ID:8ZBjMoLX西尾幹ニのインターネット日録
「人権擁護法」という狂気の法案(その十一)
http://nitiroku-nishio.jp/blog/
抜粋
古屋圭三、衛藤晟一氏ら反対派グループは午後2:30に平沢勝栄
法務部会長に「そんなことではあなたは信用を失いますよ」とつめより、
3:00に同グループは与謝野政調会長のもとに出向き直談判した。
時間をかけてこの法案が自由社会の根幹を揺るがす危険があり、
認めるわけにいかない旨、詳しく説明した。その結果、与謝野氏は
「分った。私が納得しない限り、国会上程を許可しない」と明言し、逆転した。
午後5:00古屋氏が政調会長は法務部会の内部の議論の決着
がつくまで上にあげないことを確言したと、記者団に発表した。
0446エージェント・774
2005/04/22(金) 20:13:44ID:xTN/jLXr4/26(火)で一気に通される危険あり
4/25(月)までの活動が勝負
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
◆政調、法務部会
午前8時 本部701室
人権擁護法案について
◆政調、審議会
午前10時 第26控室
([1]〜[3]略)
[4]人権擁護法案
同日連続。法務部会を適当に済ませて
政調審議会逝き→通過を謀ってる?
0447エージェント・774
2005/04/22(金) 20:15:33ID:4esrdt5i出先から携帯で読んでるからあと二時間くらい確認できない
0448エージェント・774
2005/04/22(金) 20:16:15ID:4ruwWTw8ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5312/1102872549/104
自民党政務調査会・連絡先一覧
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5312/1102872549/106
0449他の反対スレにコピペ推奨
2005/04/22(金) 20:16:29ID:VkkErm20【日にち】4月22日(金)23日(土)
【集合場所】JR巣鴨駅南口を出て15Mくらいすすんで階段を下りた所に集合
ビラか黄色いメガホンが目印
【浅草ビラ配りオフ】
【日にち】4月24日(日)
【集合場所】地下鉄銀座線浅草駅の1番出口を出て左に15Mくらいすすんだ
所にある神谷バー前に集合、ビラか黄色いメガホンが目印
【時間】3日とも12時集合12時半開始〜18時まで
【参加表明】私げっつにメールを送る
・題名;巣鴨ビラ配りオフ、または浅草ビラ配りオフ
・内容;ハンドル名(数字以外)、中高生か否か 、参加できる日にちと時間帯
途中参加の方は携帯にメールをお願いします
moccoss@docomo.ne.jp
gettu@hotmail.co.jp
【札幌】ビラ配りオフ(7・8回目)
【日にち】4月23日(土)24日(日)
【集合場所】札幌駅南口広場ガラス張りの建物付近
富士山の扇子を持った人が目印
【時間】13:30集合〜17時くらいまで
【参加表明】私ルートにメールを送る
・題名;札幌ビラ配りオフ参加表明
・内容;ハンドル名(数字以外)、中高生か否か 、参加できる日にちと時間帯
メールアドレス:route_sapporo_off@hotmail.co.jp
【配布場所】札幌駅前(南口広場内ではありません)(予定)
【注意事項】
・OFFでは自分の身元がわかる言動はしない(持ち物にも注意)
・JR札幌駅南口広場がわからない場合素直に駅員さんに聞きましょう
・配布場所は変更の場合がありますが、街中であることは確実です
・服装は女性の方はなるべくスカートは避けてください
・ビラはこちらで用意していますので持ち物は必要最小限でお願いします
【高校、中学などの方へ】
高校生や中学生の方は後方支援にまわっていただきます。
なぜなのと思ったら まとめ氏のサイトへ
ttp://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
【後方支援について】
後方支援の役割は基本的にはビラ配りの後ろでポスターを持って声だしです
その他は連絡係り、周囲のチェック、買出し等です
ビラ配りする人は精神的、体力的に力を使っているのでそばにいるだけでも重要
です
しっかり声出しができれば、人の目にとまりやすくなるのでビラも配りやすくな
ります
ビラ配りについて聞きたいことがあればいつでも私ルートにメールください。
集合場所地図URL
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=141%2F21%2F17.136&pnf=1&size=500%2C500&nl=43%2F03%2F53.418
赤い「+」の印があるあたりにガラス張りの建物があります。
0450エージェント・774
2005/04/22(金) 20:22:45ID:lZN7E7w8【ビラを】人権擁護法反対運動【配ろう】
言論の自由が奪われかねない危険な法案が
『人権』と称する『偽善』を隠れ蓑にマスコミが沈黙する中、
国民に告知される事なく可決されようとしています。
この事実を少しでも多くの人に知ってもらいましょう。
方法は簡単
【人権擁護法案関連ビラ保管庫】
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/index.htm
よりビラをダウンロードしプリンタで印刷
あとは家族に渡すなり、ご近所のポストに投函したりするだけです。
枚数は関係ありません。
例えそれが1枚でも、それは勇気ある一歩であり、
とても価値のある一枚です。
配布が終わったらこのスレで報告しましょう!
報告があったら乙!GJコールも忘れずに!
0451エージェント・774
2005/04/22(金) 20:34:24ID:xTN/jLXrhttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113833812/449
0452エージェント・774
2005/04/22(金) 20:50:52ID:LfshPjxn0453エージェント・774
2005/04/22(金) 20:53:23ID:P3DfYzIW後企業も巻き込んだほうがいい
人権法案に賛成するかしないか
0454エージェント・774
2005/04/22(金) 20:59:53ID:P3DfYzIWソニー、シャープ、松下、
三菱、住友、三井、UFJ、東京三菱、郵便局、
楽天、ヤフー、アマゾン
など一流企業に質問状送って賛成企業製品を不買運動したら効果がある
0455エージェント・774
2005/04/22(金) 21:17:56ID:VkkErm20「政治には興味ない」なんて思っていても、ちょっと待ってくれ!ほんの少し立ち止まってくれ!
みんなにも思いっきり関係する話だから。
今、2chの一部で猛烈に大騒ぎになっているシャレにならん話題がある。
「人権擁護法案(じんけんようごほうあん)」てヤツがそれだが、ひらたく説明するから目を通して欲しい。
一部の議員が今、必死になって成立させようとしているのだが、その目的は
「差別に苦しむ人々を救済し、また差別的発言・行動を未然に防ぐこと」
と言うのが表向きの説明だ。
け れ ど !!!
これが成立すると、ありとあらゆる批判的発言や事実報道までもが「差別だ」と解釈される可能性がある。
何故なら、「何が差別なのか」を決めていないから。
即ち、誰かが「差別だ」と決めつけて被害を訴えれば、発言者はすぐさま吊るし上げられてしまう恐れがある。
例え、発言内容が社会的に正しくても、だ。
さ ら に !!!
この「吊るし上げ」を実行するのは得体の知れない日本に散らばる2万人だ。
その2万人に誰がなるのかすら決まっていない。外国人でもなれる可能性があるんだぞ。
し か も !!!
その「吊るし上げ部隊」には、怪しいと思ったら「強制的に調べる」権利が与えられている。
家の中に入って来て、書類やら何やらを勝手に持ち出す権利が与えられている。
拒否すれば罰金。警察を呼んでも助けてくれない。警察は手が出せない組織だから。
「そんな馬鹿な話が現代の日本で起こるわけ無いでしょ。」と思うだろ?
でもな、 現 実 に 起 き て い る ん だ よ !! だ か ら 大 騒 ぎ し て い る ん だ !!
マスコミは報道しない。報道しない理由がある。だから、皆が自分で興味を持って知ろうとするしかない。
頼む。30分で良い。知るための資料はたくさん存在しているから、皆もここに来て現実を知ってくれ!
0456エージェント・774
2005/04/22(金) 21:21:45ID:4ruwWTw8ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050422i212.htm
政府案に反対する自民党議連「真の人権擁護を考える懇談会」(会長=平沼赳夫・前経済産業相)は22日の役員総会で、
「議論を打ち切り、一任を宣言するかのような行為があったことは誠に遺憾」とする決議文を採択。
平沼氏らが与謝野氏に、議論の継続を直訴した。
与謝野氏は、法案の扱いは古賀氏に一任されたとの見解は撤回しなかったものの、
「私が十分に納得しない限り法案を政務調査会、総務会に上げない。再度平沢氏とよく相談する」と述べた。
0457エージェント・774
2005/04/22(金) 21:23:09ID:MvQeK9PW東京01区とか福岡07区とか言われても、どの地域なのか分かる人ってまずいないでしょう。
0458エージェント・774
2005/04/22(金) 21:29:46ID:HAJEVzqK24日(日)の集会はホントにあるのね??
必ず行く!!
友人連れてでも必ず行くよ…
0459エージェント・774
2005/04/22(金) 21:31:22ID:GYFqvAY4ひとまずほんの少しだけ安心 でもまだまだ気は抜けないな
0460エージェント・774
2005/04/22(金) 21:33:48ID:7kg+E0Ol最低これらのキーワードが出ない限り安心できん。
0461エージェント・774
2005/04/22(金) 21:36:29ID:gASyysWG撤回はしないか・・・
与謝野氏の胸先三寸って事かい
一回は古賀氏の一任宣言を受け入れるように指示したわけだからかなりヤバイな
郵政の取引につかったのか?与謝野氏は信じてたんだけどな
凸を集中すべき相手だな
0462エージェント・774
2005/04/22(金) 21:40:10ID:QpgvVvqG与謝野のこの言動明らかに怪しいだろ
0463エージェント・774
2005/04/22(金) 21:40:32ID:sj5kTV5j中立派を反対派にもっていく必要がある
0464エージェント・774
2005/04/22(金) 21:42:24ID:7gPfvjNgそこに凸する。
0465エージェント・774
2005/04/22(金) 21:42:43ID:Ao5JdRrg>どこかに、選挙区がどこの地区かが分かるサイトってないでしょうか?
> 東京01区とか福岡07区とか言われても、どの地域なのか分かる人ってまずいないでしょう。
ここを参照してくれ
ttp://www.rikkoho.com/db/hor/
前回(2003年)の衆議院小選挙区の当選者一覧はここ
ttp://www.kyudan.com/2003senku/
比例ブロックの当選者はここ
ttp://www.kyudan.com/2003hirei/index.htm
ちなみに参議院の当選者はここ
ttp://www3.nikkei.co.jp/senkyo/200407/senkyoku/
0466雑兵隊長 ◆szKB1dUKpE
2005/04/22(金) 21:44:35ID:P3DfYzIW0467エージェント・774
2005/04/22(金) 21:44:46ID:xTN/jLXr東京1区 -> 千代田、港、新宿各区
福岡7区 -> 大牟田、柳川、八女、筑後各市
0468エージェント・774
2005/04/22(金) 21:46:17ID:gASyysWG法案を通すように指示
↓
反対派の意見を「留意」する姿勢を見せる
↓
国籍条項などの法務省の修正案で「納得」
もともと廃案派ではない
↓
提出
って流れをしそうな気がする
これなら両者の意思を尊重するポーズをしめせる
不気味なのがスケジュールだ。一日のうちに
法務部会→政調審議会と連続である
これは通そうとする姿勢の表れと見ていいかもしれない
何よりも古賀氏への部会の「一任」は取り下げてない
強行で突破してくるかもしれない
むしろ、お膳立てを整えただけな危険性がある
0469エージェント・774
2005/04/22(金) 21:55:05ID:gASyysWG・古賀氏は一任のお墨付きは有効なままで、
平沢氏の承認は必ずしも必要ではない
↓
いつでも強行突破可能
・平沢氏は与謝野氏の指示があった為、
折れても一方的に責任を放棄した形にはならない
・与謝野氏は両者に理解をしるす事で全面的な責任を回避しつつ、
法案を通し、郵政関連の味方を付けられる
こう言った既成事実の連鎖で全てを流しかねない
むしろ、通過の反発を防ぐ流れを作り出しただけかもしれない
0470エージェント・774
2005/04/22(金) 22:01:14ID:jcqBq7P6かんちがいするなばかども
0471エージェント・774
2005/04/22(金) 22:02:29ID:gASyysWG明確な反対をさせなといけないわけだ
そのシナリオを破壊しないとマズイ
これはかなり強力な凸をしないといけないかも
0472名無しさんだよもん ◆b5Wvz/nkes
2005/04/22(金) 22:10:20ID:JG5HiWm/てめーも勘違いするな
0473エージェント・774
2005/04/22(金) 22:11:27ID:xTN/jLXr自民党
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
与謝野 馨 東京1区->千代田、港、新宿各区
ttp://www.yosano.gr.jp/
info@yosano.gr.jp
いただいたメールはすべて与謝野馨が目を通させていただいております。
ttp://www.yosano.gr.jp/toiawase/contact.html
電話:03-3357-1010
FAX:03-3357-6655
平沢 勝栄
東京17区 -> 葛飾、江戸川(16区に属さない区域)各区
(16区->江戸川区(本庁管内、小松川、葛西、東部、 鹿骨各事務所管内))
ttp://www.hirasawa.net/
info@hirasawa.net
0474エージェント・774
2005/04/22(金) 22:45:37ID:gASyysWG与謝野氏の事務所に嘆願書届けないか?
メールや電話だけじゃインパクトが足りない
直接は無理かも知れないけど出向いた方がいいだろう
沢山の人数で与謝野氏に直接訴えないとマズイ
実際通した方が与謝野氏にとっては得なんだから
それをやったらダメですってのをみせないと
0475エージェント・774
2005/04/22(金) 22:51:21ID:LrcqgA8+/ミミミヾヾヽ、_
∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
/ , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ
,' / ヾ三ヽ
j | 古賀 / }ミ i
| | / /ミ !
} | r、 l ゙iミ __」
|]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ }
|  ̄`ミl==r'´ / |lぅ lj お前ら諦めろ
「!ヽ、_____j ヽ、_ -' レ'r'/
`! j ヽ j_ノ
', ヽァ_ '┘ ,i
ヽ ___'...__ i ハ__
ヽ ゙二二 ` ,' // 八
ヽ /'´ / ヽ
|ヽ、__, '´ / / \
0476エージェント・774
2005/04/22(金) 22:56:45ID:gASyysWG与謝野氏は通した方が得なんだよ
一任指示したのは与謝野氏の方なんだから
むしろ形を作られた可能性が高いんだよ
0477エージェント・774
2005/04/22(金) 23:10:21ID:gASyysWG各自直接嘆願に行くとか
次から次へと人が来て反対を表明したらインパクトあるぞ
近くの人は行ってみようぜ
0478エージェント・774
2005/04/22(金) 23:11:11ID:AfPNAEf8どうして与謝野は一任されたって言い張れるの?
その根拠が知りたい。
0479川崎 ◆750NuYtWw6
2005/04/22(金) 23:26:51ID:g/aOrkOc比例当選で復活当選した卑怯者がー!!!
こんなセコい、古いやりかたで法案を通そうとするなんて、
このスレに集まる有志の、政治を思う想いを、陰謀で押し
つぶすなんて、許せないよ!
0480エージェント・774
2005/04/22(金) 23:29:14ID:hnkN4lob自民党にデモを掛けよう。
暑くなってきたしペットボトルを持って行こうデモ!
精力をつけるために生卵を持ってゆこうデモ!
ゆるさん。自由を踏みにじる与党はいらん!
0481エージェント・774
2005/04/22(金) 23:32:05ID:hYxUWq5x|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .| このサイトが広まったら民主党は終わりだな
| ^-^ | 妨害しなければ
._/| -====- | http://nokan2000.nobody.jp/switz/
::;/:::::::|\. "'''''''" /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
0482エージェント・774
2005/04/22(金) 23:35:12ID:SBydiFXNヤバイ民主案も出ているらしいが、これは逆に好機
泳がせて民主党内の賛成派議員を浮き彫りにし、元から断てるかもしれない
0483エージェント・774
2005/04/22(金) 23:38:42ID:MvQeK9PW0484エージェント・774
2005/04/22(金) 23:40:12ID:niVLJsJwさくらが咲いていますよ っていうエラーが出たんだが
なんだこれ?
0485エージェント・774
2005/04/22(金) 23:40:56ID:pTgBtOyeどれだけ人数が集まり、どれだけの効果を期待できる?
「やらずに後悔するなら出来る事をやる」と開き直っていろいろやってたたけど
これだけ連携が取れてるなら、組織化された凸電や地元出身議員への凸電や凸FAXする
方に効果があると思う。
やるならデモでもなんでもトコトン付き合うけどね。
0486エージェント・774
2005/04/22(金) 23:44:45ID:gASyysWG与謝野氏に集中砲火で凸しよう
氏の匙加減で決まると思って良い
多分殆ど通す気だと思う
デモするなら事務所にでも嘆願しに行こう
0487エージェント・774
2005/04/22(金) 23:48:23ID:z739Duu0マスコミもきっと動くと思うし、それを通じて世間にこの法案がもっと注目される
可能性も高いんでね?
俺はデモには参加できないから、メールで反対運動しているけど、デモに参加したい
気持ちで一杯だ。
0488エージェント・774
2005/04/22(金) 23:49:50ID:pTgBtOye正しいね。
けど、今の凸電では先方にプレッシャーすら与えられてない。
捲くし立てるように「人権擁護法案に賛成するなら次の選挙では投票しない。」
一言伝えそれを連続さる。
事務所の人間がノイローゼになるまで繰り返す。
有権者の意見は聞かなくとも、事務所の人間の悲鳴は必ず代議士に伝わる。
左翼や圧力団体の手法だけど、利用する価値はあり。
0489エージェント・774
2005/04/22(金) 23:53:23ID:pTgBtOyeデモをやるならトコトン付き合うが、それはメディアに対するアッピールが主になる。
どれだけ効果的なデモが出来るか、具体思案が現状ではまるでない。
それでは、烏合の衆の集まりでしかないもんな・・・
0490エージェント・774
2005/04/23(土) 00:00:02ID:XfVRcMVyそれはマズイ
嫌がらせでは動かないし、それに乗るような甘い人は政調会長できない
そもそも、それは犯罪w
嫌がらせじゃなくて正統な意見ならアリ
嘆願書を持った直訴人が次々やってくればインパクトあるぞ
デモでの調整はできないけど、
電話して了解を得てからいけば角も立たない
0491川崎 ◆750NuYtWw6
2005/04/23(土) 00:00:24ID:mfDgSL50>具体思案
一緒に考えようぜ!
スレも盛り上がるし一石二鳥だ。
0492エージェント・774
2005/04/23(土) 00:02:07ID:XfVRcMVy凸も直訴も筋を通して、礼儀を持って当たらなきゃ
いきなり侮辱したりするのは相手に失礼だし、
話をするのも聞くのも難しくなる
0493エージェント・774
2005/04/23(土) 00:04:44ID:7e3UcYLc彼はまだ自分がどれだけとんでもないことしたのか
理解してない。軽い気持ちで古賀の顔を立ててやっただけと
思ってる。民主主義を殺した事に気がついてない。
0494エージェント・774
2005/04/23(土) 00:06:42ID:XfVRcMVyくどいようだけど与謝野氏の事務所に嘆願書提出をしたい
国会で直接でもいい
別に集団でなくても良いのがメリット
個人なら事務所に直接もっていくのもできる
そこで言質の一つでも取りたい
0495エージェント・774
2005/04/23(土) 00:07:19ID:OtQD0XYZ選挙区で落ちて(民主の海江田万里に敗北)比例で復活した事からも分かるように
次の選挙での当選は微妙なラインにある男だ。
有権者の声は、かなり有効だと思われる。
電凸&FAX&抗議文手渡しを散発的に繰り返すのは有効だと思われますです。
0496エージェント・774
2005/04/23(土) 00:07:40ID:L/cDdJ0K今の現状では、デモはおろか先方に鼻であしらわれているモヨリ
全国同時にビラを配る等でも良いが、警察は土日やすみだから月曜に申請をして早くても水曜からの許可。
今一間に合う気がしない。
やはり以下に多い数の電凸を仕掛けられるかかな。
0497エージェント・774
2005/04/23(土) 00:09:35ID:L/cDdJ0K与謝野一人で大丈夫なのかな。
彼に圧力を加えた人間がいるわけで、彼自身にそこまでの決定権限はない可能性もありませんか?
0498エージェント・774
2005/04/23(土) 00:10:10ID:vRiI7RW0本当にやるべき時が来たのではないか?
それくらいやらないと、本当に多くの人が知らないままに、これが通ってしまう・・・
0499エージェント・774
2005/04/23(土) 00:15:27ID:XfVRcMVy氏が古賀氏に一任のお墨付きの口実を与えて、
事実上部会を無いものにしているのは変わらない
その上、即、政調審議会を置いて通過の用意を整えている
このままだと部会で止めるのは至難
氏が一任を取り下げれば、部会で反対派が阻止できる
そういう状況
氏は三役で氏の目標は郵政の解決
だから、圧力も何も政府の方針をまっとうする為に取引に使う気だと思われ
だから、氏にそれは国民が許しませんと表明するのが大切
0500エージェント・774
2005/04/23(土) 00:17:29ID:7e3UcYLcどうして取引出るのかわからん。
政治家は物の価値が解らない阿呆か?
0501エージェント・774
2005/04/23(土) 00:18:05ID:OtQD0XYZ与謝野の講演会事務所。
銀行の間にある「三原堂ビル」の7Fだ。
地下鉄丸の内線で、四谷三丁目駅まで行けば目と鼻だな。
明日、電凸のついでに、「事務所まで意見をお持ちします」でイイのでは。
スレを見るに巣鴨オフがあるらしいが、巣鴨からだと
駒込→南北線で四谷→丸の内線で四谷三丁目 って形で20分ぐらいだ。
一応電話かけて、「お伺いしたいのですが・・・」ではなく
「お伺いいたします」と言い切る形でよかろ。
0502エージェント・774
2005/04/23(土) 00:19:04ID:XfVRcMVy「何でもいいから私の所に持って来れば部会がどうあれ通すよ」
とも訳せる
完全にキーマン
ただ、氏はもともと慎重派だから、国民の反対大合唱を聞けば、
危険な取引と思って姿勢を変える可能性もある
0503エージェント・774
2005/04/23(土) 00:26:03ID:HkRJPvS70504エージェント・774
2005/04/23(土) 00:27:10ID:OtQD0XYZもまいらのホームタウンである秋葉原から
秋葉→総武線で四谷→丸の内線で四谷三丁目 ってな経路で15分ですよ。
メール&FAX(人権擁護法案はアカンです)
↓
電話「さっきメール&FAXしたんですが、読んで頂けますたかにょ?
あの法案、いち有権者として激しく反対でつ。
与謝野センセイには、冷静な判断をお願いしたいでつ。
つきましては、意見書をお持ちしますので御一読下さいにょ」
↓
四谷三丁目の後援会事務所にGO!!
0505エージェント・774
2005/04/23(土) 00:32:39ID:vzBVICIs純ちゃん
0506エージェント・774
2005/04/23(土) 00:32:46ID:XfVRcMVyスケジュールも調べてどうせなら会いたい
ひっきりなしに嘆願者が来れば会える奴もでるかもw
俺はとりあえず行くつもり
各自でできるから皆も頼む
手渡しする場面を記念撮影したりするのもいいかも
集団で行くならタックルとかに取材してもらうとか
そこで言質でも取れればカメラの手前ウソもつけまい
0507エージェント・774
2005/04/23(土) 00:34:36ID:lGY4vi5Z違法行為とは何か?
憲法に違反しそうな法律を作ろうとする連中に正誤を説くのも馬鹿らしいw
ただし、こちらも同じ土俵に下るのはもっと馬鹿らしい。
有権者が自分の選挙区の代議士に意見を言うのに何が問題だろう?
自国の国会議員に直接連絡するのが違法だろうか?
賛成するなら、票は入れない。先生はどう考えてるんだ?
先ほど電話したが、返事を聞くにはいつ電話すればいい?
まだ連絡が来ないが、どうなってる?
先生はこの件を真剣に考えてないのか?
真剣に考えないのであれば、有権者としての権利を履行するだけだ。
上記を数時間〜数日かけて伝え聞くどこが違法行為にあたる?
やるときは徹底してやる。
いつまでも声なき民という訳にはいかんのだよ。
0508エージェント・774
2005/04/23(土) 00:35:30ID:7e3UcYLc奴ら(本人も後援会も)郵政法案にしか関心がない。
人権擁護法案を軽蔑してる。
もっと電話して、世論はこの法案に関心がある
反対してるということを気づかせないとまずい。
0509エージェント・774
2005/04/23(土) 00:38:32ID:lGY4vi5Zどれひとつ無駄に出来ない日本国民の声
デモをやるなら、すべての集大成になるレベルで出来るか?
自己満足でやるならやらないほうがいい。
先にも書いたが、デモをやるならトコトン付き合う覚悟はある。
0510エージェント・774
2005/04/23(土) 00:40:56ID:IESzcCvE☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
圧倒的な票数で、山拓を当選させましょう。
創価の組織票で当選したと言われないぐらいの大差をつけての当選を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0511エージェント・774
2005/04/23(土) 00:41:19ID:2elGo06K結局国の行く末よりも自分の地位のほうが大切なのかよ!!
0512エージェント・774
2005/04/23(土) 00:43:12ID:rjD85Do2そして取引するということはなんとしてでも通したいということ
0513エージェント・774
2005/04/23(土) 00:46:43ID:wIjwePBTもういいんじゃないか、掲示板に無差別的に貼りまくったり、
チェーンメールを解禁しても。
0514エージェント・774
2005/04/23(土) 00:47:55ID:NDoXPqIk逆に印象を悪くする恐れがある。
やってはいけない。
0515エージェント・774
2005/04/23(土) 00:50:03ID:ThA/Gwwh秋葉原で見たときは思わず涙がこぼれそうになった。
ただもはや残された時間はあまりにも少ない。
議員(特に推進派ども)に国民の声を直接届ける方法は無いだろうか?
ダメとは分かってはいるが国会議事堂や議員会館の前に集合して
シュプレッヒコールをあげることか出来ないんだろうか?
中国のようにものを投げるなんて行為は論外だが
プラカードと拡声器持ってこれらの場所を行進することってできないんだろうか?
0516エージェント・774
2005/04/23(土) 00:50:04ID:L/cDdJ0K結局、何が出来て何が出来ないの?
出来ることからやっていこうよ。
0517エージェント・774
2005/04/23(土) 00:50:20ID:W/qumi9Aやるにしても丁寧に礼儀を踏まえてじゃないの?
まあ、そんなチェーンメールは無い訳だが。ブログ持ちの友人に頼んで
取り上げてもらうとかならわかるけど。
0518エージェント・774
2005/04/23(土) 00:50:39ID:zmDhih8i拉致家族会、救う会、外国人参政権反対の団体と連携を強めて、4団体が一体になって
相互協力・協調し合う位でないと組織力で負けてしまうのでは?
これらの団体とは、利害関係がほぼ一致してるわけだし。
0519エージェント・774
2005/04/23(土) 00:51:13ID:XfVRcMVyまぁ天秤にかけてくるとは思ったがなぁ
それはヤバイ取引だと知らしめるしかないな
国民を敵に回します。と
これに被せて来る人権擁護法案推進派の嫌らしさよ
0520エージェント・774
2005/04/23(土) 00:51:25ID:qkRWn2YJトップページが関連画像になるとか。
0521エージェント・774
2005/04/23(土) 00:54:12ID:OtQD0XYZだな。
ここはひとつ、本筋に立ち返ろう。
>>449
>>473
>>501
>>504
この辺が有効(なおかつ、即実行可能)じゃないかなぁ。
0522エージェント・774
2005/04/23(土) 00:57:47ID:K7Pg/L0U読売の報道はは時系列にしたら一番前の段階の認識でしかない。
今の所
火曜日の部会で通る事はまず確定。
法案反対派へ禁足令(それに順ずる党命令)出して
審議の場から締め出す予定らしい。
0523エージェント・774
2005/04/23(土) 00:58:32ID:MTiTI/YX一応、そのあたりも凸ってみる?
味方を増やして損はないし、それらの団体も同様だろうし。
0524エージェント・774
2005/04/23(土) 01:00:34ID:OtQD0XYZソース不明。
0525エージェント・774
2005/04/23(土) 01:07:18ID:pvgIzs7m「オマイラ再び各板に一斉スレ立てだ!」
時間的にもうやれる事自体少なくなってきた。
後悔する前に行動だ!
人権擁護法案ほぼ可決みたいな危機感煽るタイトルで注目を集めろ。!
いまだに各板で人権擁護法案自体知らない奴ゴロゴロいるぞ。
0526エージェント・774
2005/04/23(土) 01:07:28ID:Im3kb7xU人権委員会=戦前の特別高等警察やゲシュタポ。令状なしで家宅捜索&私刑ができる。
http://www.kr4.net/lite/
【動画】部落解放同盟は、2ちゃんねるに注目しています。ファイル番号は2523です。パスワードはjinkenです。
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(キ ・∀・) < 俺たちエセ同和ヤクザが人権擁護法で差別と叫ぶ。
( ) │ それで一般人を捕まえて罰金30万円でぶっ飛ばす。
| | | │ 逮捕令状いらない!俺たちは警察よりエラいんだ。
(__)_) \__________
この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
マスコミや社会を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんねるへ書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。
【政治】人権擁護法案、「古賀氏に一任」…与謝野氏裁定、平沢氏に伝える★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114175973/
第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
二 人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんでの在日外国人批判書き込み」という意味
憲法の定めた「言論表現の自由」に抵触し侵害するので人権擁護法案に反対します。
この一言メールでも首相官邸や自民党、民主党へ送信お願いします。
首相官邸(メールフォーム) http://www.kantei.go.jp/jp/●forms/goiken.html ●を抜く
自民党(メールフォーム) http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
武部勤幹事長 takebe-t@js6.so-net.ne.jp
与謝野馨政調会長 info@yosano.gr.jp
久間章生総務会長 tokyo@f-kyuma.com
0527エージェント・774
2005/04/23(土) 01:08:02ID:rjD85Do2>The Office of the United Nations High Commissioner for Human Rights
http://www.ohchr.org/english/contact/
>Reporters Without Border (国境無き記者団)
http://www.rsf.org/contact_us.php3?id_mot=628
http://www.rsf.org/contact_us.php3?id_mot=629
http://www.rsf.org/article.php3?id_article=10192
国連日本支部?(日本語)のアドレス
http://www.unic.or.jp/write/contri.htm
国連本部(英語)のアドレス
http://www.un.org/forms/feedback/english.asp
---------------------------------------------------------
ホワイトハウス president@whitehouse.gov
英国 http://cabinetoffice.gov.uk/contact_us/feedback.asp
選択するやつは3つ目を選ぶ。
CNN http://www.cnn.com/feedback/forms/form1.html?35
ワシントンタイムズ http://www.washtimes.com/contact-
0528エージェント・774
2005/04/23(土) 01:16:08ID:wIjwePBT日本会議っていう団体があるんだよね一応。拉致家族会、救う会、
外国人参政権反対の団体と神社本庁が関係しているんだけど。
平沼先生、安倍先生がかかわっているから、反対してくれそうだけど。
http://www.nipponkaigi.org/
0529エージェント・774
2005/04/23(土) 01:42:00ID:XfVRcMVy北制裁集会で同士募っていくのもいいかと
0530名無しさんだよもん ◆b5Wvz/nkes
2005/04/23(土) 01:57:59ID:lyb9FOUg日本の未来の為に合法的な手段なら何でもやってやるよ!
…だから皆さんもよろしくお願いします。
0531エージェント・774
2005/04/23(土) 03:51:04ID:3dp27YUnまだ間に合う。メール電話で援護するしかないよ。
人権擁護法案 古賀氏、党内手続き自信 執行部は調整苦慮も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050423-00000005-san-pol
0532エージェント・774
2005/04/23(土) 05:11:24ID:3dp27YUn産経社説もきたよ。
■【主張】人権擁護法案 なぜ問題点を放置するか
ttp://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
0533エージェント・774
2005/04/23(土) 06:01:49ID:VJ7bYhWQhttp://japan.usembassy.gov/e/info/tinfo-email.html(英語)
英語のメールフォームの方は、ブッシュ大統領や米大使へも送れます。
0534エージェント・774
2005/04/23(土) 08:11:01ID:Ih344h5e「人権擁護法案を巡る自民党における闘争について」
>>http://blog.goo.ne.jp/jinken110
古賀誠が「座長」であるというのは真っ赤なウソ。
よって「一任」は無効のはず。
与謝野と古賀は国民をペテンにかけて言論の自由を奪おうとしている。
古賀が学会票で与謝野を脅迫して、与謝野が平沢に泣きついたのが真相だ。
みんな、与謝野を叱り付けて励まそう。保守票で脅そう。
古賀は・・・もう史ね。
0535エージェント・774
2005/04/23(土) 09:18:08ID:ds1Xicad国会議員が一番いやがるのが「地元選挙民からの反対の声」です。
推進派議員の地元の人、近隣の人、是非 反対の声を届けましょう。
「前回の選挙ではあなたに一票を入れたが、人権擁護法に賛成しているので、二度と入れない」
「支持者で選挙で票を入れたものだが、人権擁護法の反対に回ってほしい」
※反対派議員(私たちの味方)にはくれぐれも電凸は控ええるように。電話番の方々が大変になります。
議員の地元事務所 連絡先一覧(事務所移転の可能性ありますので、気をつけて)
(北海道地区)
衆議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactshua.html
参議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactsana.html
(東北地区)
衆議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactshub.html
参議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactsanb.html
(北関東地区)
衆議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactshuc.html
参議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactsanc.html
(南関東地区)
衆議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactshud.html
参議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactsand.html
0536エージェント・774
2005/04/23(土) 09:19:43ID:ds1Xicad(北陸甲信越地区)
衆議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactshue.html
参議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactsane.html
(中部東海地区)
衆議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactshuf.html
参議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactsanf.html
(近畿地区)
衆議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactshug.html
参議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactsang.html
(中国地区)
衆議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactshuh.html
参議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactsanh.html
(四国地区)
衆議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactshui.html
参議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactsani.html
(九州地区)
衆議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactshuj.html
参議院 http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/contactsanj.html
データが少し古いので、注意してください。
なお、本丸古賀議員の連絡先は
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110386769/293
0537エージェント・774
2005/04/23(土) 09:25:01ID:ds1Xicad衆議院選挙区
http://www.rikkoho.com/db/hor/
選挙区ごとの選出議員
http://www.kyudan.com/2003senku/
比例ブロックごとの選出議員
http://www.kyudan.com/2003hirei/index.htm
参議院選挙区
http://www.rikkoho.com/db/hoc/index.html
選挙区ごとの選出議員
http://www3.nikkei.co.jp/senkyo/200407/senkyoku/
0538エージェント・774
2005/04/23(土) 10:52:50ID:dz1q3Mvh0539410
2005/04/23(土) 11:06:25ID:1l3B0/sl読売社説見たんですよ。
・・・・・きたーーーーーーーーー!!
0540エージェント・774
2005/04/23(土) 11:08:05ID:sYcA68BNなんでもいいから取り敢えずやって見ろ
そして仙台でこういう活動してると、仙台スレつくればいい(逆でもいいけど)
今必要なのは動くこと
0541エージェント・774
2005/04/23(土) 11:12:53ID:IULNWm9J組織構造やテロのやり方、アイルランドでの反英
テロ組織やテロのやり方を学んでこれから
日本を支配するものたちへの100年テロを準備
する必要があるな。
0542エージェント・774
2005/04/23(土) 11:41:30ID:pePTF/yU仙台は民度が低いっていわれるぞ。
友人誘って活動しろ。メール送るだけでもいいんだ。
日本はな発言しない奴は存在しないと見なされる。
0543538
2005/04/23(土) 11:48:12ID:dz1q3Mvh選挙権まだ持ってないから、自分の意見が効果あるんだかイマイチわからん。
0544求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/23(土) 12:04:53ID:WG16xPV7闇夜にまぎれてポスティングなんてどう?
ちょっとドキドキするよ
0545エージェント・774
2005/04/23(土) 12:05:03ID:Nx3Lm3+5【産経新聞】人権擁護法案 なぜ問題点を放置するか
将来に大きな禍根を残す法案に重ねて反対を表明する。
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
【読売新聞】[人権擁護法案]「大幅修正して出し直すべきだ」
すべての疑念が解消されるよう、さらに法案を練り直すべきだ。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050422ig90.htm
反対デモOFF・反対ビラ配りOFFに参加をおながいします!
大規模OFF板
http://off3.2ch.net/offmatrix/
☆(2ch内を「人権擁護法」での検索結果)
http://gulab.ruitomo.com/s.cgi?k=%90l%8c%a0%97i%8c%ec%96%40&o=b&A=t
0546エージェント・774
2005/04/23(土) 12:13:19ID:dz1q3Mvhさっきからポスティングについて調べてるんですが
私有地内に入らなければポスティング自体に問題は無い
不安なら警察に届けて許可取れ
って認識で宜しいんですかね
それで可能なら仙台スレを立てたいのですが
0547エージェント・774
2005/04/23(土) 12:15:49ID:/RVlmqUp0548538
2005/04/23(土) 12:18:09ID:dz1q3Mvh>>547
要は「チラシお断り」って札のある家とかアパートとかマンションとかですか?
0549エージェント・774
2005/04/23(土) 12:20:08ID:pePTF/yU>>543
選挙権はこの際関係ない。有権者に話すことはできるだろ。
この法案の危険性を。その場合、理論武装だけはしっかりと
しといたほうがいい。何、妄想してんだってなるケースが
多い。
0550エージェント・774
2005/04/23(土) 12:27:26ID:/RVlmqUpそゆこと
後は人目に気をつけてね
0551エージェント・774
2005/04/23(土) 12:30:34ID:a3DrWuim|反対|∧∧ |反対|∧∧ |反対|∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 ̄∩,,゚Д゚) .〃 ̄∩,,゚Д゚) 〃 ̄∩,,゚Д゚) < 古賀、逝ってよし!
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. ) \_______
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 人 権 擁 護 法 案 合 同 会 議 |
| |
\| |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0552エージェント・774
2005/04/23(土) 13:11:32ID:JmtCje3U0553エージェント・774
2005/04/23(土) 13:22:13ID:c251c8Liとりあえず全テレビ局のコールセンターに電話してみたけど、無駄だったかな
0554エージェント・774
2005/04/23(土) 13:25:43ID:JmtCje3Uコールセンタよりもスポンサー企業に言え。
0555エージェント・774
2005/04/23(土) 13:29:46ID:c251c8Liでもわかった、やってみる。
結局メールか。
0556538
2005/04/23(土) 14:12:11ID:dz1q3Mvhタイムリーだwwwうぇっぇwwwwwwwww
仕方ねーから仲間内でやるかな
0557エージェント・774
2005/04/23(土) 14:12:40ID:ThA/Gwwh持ち込もうとしているのか、その実態を報道してほしいものだね。
もっともそれができない社会だから問題なわけだが。
0558エージェント・774
2005/04/23(土) 14:21:44ID:pvgIzs7m自民党は毒薬盛られた連中が多すぎますね。なんで朝鮮人とエセ同和の人権を守るために日本が動かねばならんのかさっぱりわかりません。まぁ古賀の野郎、一任を取り付けるところまで行ってうれしいだろう。
しかし、本サイトは別ルートで、赤坂の自称IT関係者と、古賀のボスである野中”引退議員”が接触しているのを知っている。はっきりとはいわないが、そやつらは同胞からカネをゆすったりしているようだね。
官邸の動きもちょろちょろ見えるがそのとおりのようだね。自称IT関係者は意外と口が軽いようで、かつては「野中センセイの車のタイヤがパンクさせられたりネコの死体を入れられたり」という情報をはじめ、側近からいろいろ漏れているようだけど大丈夫かね。
国会は、与謝野も平沢もみんなグル。若手議員も身動き取れないか?ここはひとつ、国民が「シナや半島に金をもらっていても一度は忘れてあげる」という心の広さが必要なのかもしれませんね。
議員連中がなぜ売国をするかといえば、それは議員本人や親戚が金をもらったり、ベッドでのエロ写真をネタにゆすられているからに他ならないので。
二階堂ドットコム
http://www.nikaidou. com/column01.html
0559エージェント・774
2005/04/23(土) 15:27:06ID:zmDhih8i87 マンセー名無しさん New! 2005/04/23(土) 14:46:04 ID:tqudKOGV
与謝野氏の事務所に電話。 この法案に反対!! と伝えたのだが逆に質問されました。
与「いまFAXとか抗議がきているんですけど。送られているところはちがうのですが、文章の中身は同じなんですよね。
これはどこかのグループがやってるんですかね?」
俺「おそらくは、インターネッツの掲示板とかでこの話題が取り上げられ。それぞれがこれはけしからんと、抗議しているのでしょう。
文章にかんしてはどなたかがテンプレートを作り。抗議する方がそれらをコピーして使用されているのではないでしょうか?
抗議するにも文章力とか知識とか必要ですし。もちろん各自の自由意志だとおもいます。」
と言ったのだが良かったか。
テンプレのコピペは逆効果だぞ。
0560エージェント・774
2005/04/23(土) 16:14:53ID:I2WjvCowほぼ上記のような対応でした。
皆、勇気をもって電話シル!
与謝野馨事務所
〒160-0004
新宿区四谷3-2 三原堂ビル7階
電話:03-3357-1010
FAX:03-3357-6655
Mail:info@yosano.gr.jp
効果無いかもしれない、でも
しないより マシ!
0561エージェント・774
2005/04/23(土) 18:43:25ID:C5kHnUNaさっき与謝野議員の事務所に電話してきたよ。
古賀氏への一任を取り下げてくださるようお願いした。
すると電話に出た男性から逆に2点質問されました。
1つめはこのような人権擁護法案に対する反対のFAXやメールを
多くもらっているが、送り元は違うのに同じ文章のものが多くある。
これはどういうことなのだろうか?
2つめは公明党の連立と絡めて話をする人が多いがどういうことなのだろうか?
みんな政治家にメールしたりFAXするのは初めてでどんな文章を
書いていいのか分からないと思うけど、短くてもいいし、
一部でもいいから自分の言葉を入れたほうがいいと思う。
電話はその点組織的なものでないかと怪しまれることは無いと思うので
電話もいいと思う。
少し緊張するけどいいたいこと言ってすっきりした。
それに与謝野事務所の人は凄く丁寧に対応してくれたよ。
795 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:2005/04/23(土) 18:38:38 ID:Sml/sG1V
>>790
さっきから同じ内容を他のヤツから聞く・・・
逆に聞き返して見たほうがいい、なんでそんな事を尋ねるんですか?とかな
というか、そいつ、怪しいぞ
0562エージェント・774
2005/04/23(土) 19:03:58ID:pvgIzs7mそこで
「最大規模!人権擁護法案4/24日・25日国会に向け抗議行進OFF」
みたいなスレ立てて最終的には国会囲むOFFってどう?
それこそPC・携帯チェーンメール使ってやったらと、スレ立ててみようと思いましたが立てられませんでした。
最後のチャンス実行できるかは別として誰かスレ立ててください。
0563エージェント・774
2005/04/23(土) 19:42:48ID:Q5P/hYO8デモは最低三日前に申請しないと許可下りないよ
無許可デモは警察に排除されても文句言えない。
0564エージェント・774
2005/04/23(土) 20:13:04ID:piy5NNB1抗議運動は合法的にやらないと。
チェーンメールはRFC違反だから良くない。
0565エージェント・774
2005/04/23(土) 20:57:55ID:Fx9hRXB3人権擁護法案大反対
と、でっかく書くだけでもいいじゃん。
んで、県と名前くらいでも十分迫力あるし。
同じ文章が沢山ってのは、非常にまずいよね。
0566エージェント・774
2005/04/23(土) 20:59:59ID:aYLUHA4K協力してくれると思う。
4月26日のキワドイ法務部会のためにも是非行った方が良い。
法務部会での法案賛成派への圧力になり、
法案反対への応援にもなる。
だいたい朝鮮総連を野放しにしておいて何が人権擁護法案だ。
この法案は更に日本人だけを取り締まる法案だぞ。
4月4日の集会に増元さんが応援に来ていた。
皆の気持は一緒だ!
0567エージェント・774
2005/04/23(土) 21:02:23ID:pvgIzs7m人権擁護法案反対で共産党脱退も望んでる奴多いと思うから
ましてや人権擁護のデモらしいのは行われた事がないので人数がドンと増えるぞ!
警察への申請も済んでるだろうし・・・。
最後のチャンスかも。
4月24日中国共産党脱退支援OFF会をします
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114254825/
0568エージェント・774
2005/04/23(土) 23:06:08ID:0QwHQoEu一応4/20に国会横から自民党本部前まで人権擁護法案反対デモやったんですが。平日の朝だったので150人ほどでしたが。
0569エージェント・774
2005/04/23(土) 23:12:24ID:T8gGzSVHそれ主催してくださったブログで新たにデモやろうってコメントで書かれてるよー。
事務局の方結構乗り気だったからみんなで意見書けば実現するやも。
0570エージェント・774
2005/04/23(土) 23:45:36ID:qs529i2Aこっちのデモは全然報道されないよな。
つくづく日本の世論は操作されまくってるってことがわかった。
0571エージェント・774
2005/04/24(日) 00:02:32ID:/mS2L3vGスレ読む時間が無いので教えて欲しい
大阪近郊で人権擁護法案反対のビラ配りオフ企画してる人はいないのか?
0572エージェント・774
2005/04/24(日) 00:11:45ID:9N+DSMPm前はあったけど今はないです。
0573エージェント・774
2005/04/24(日) 00:13:51ID:MBBKlPD8そうか・・・ありがとう
何のノウハウもないので便乗参加しようと思ったんだが
できることやり続けながらまた覗きに来るよ
0574エージェント・774
2005/04/24(日) 00:34:55ID:9N+DSMPmお互い頑張ろう。
0575エージェント・774
2005/04/24(日) 01:03:13ID:MBBKlPD8お互いやるべきことを粛々とやろう
0576転載
2005/04/24(日) 01:34:27ID:bPTE/d0L今朝(23日)自民党本部に抗議の電話をしました。対応した職員は、まあ普通というか無礼な感じはありませんでした。
しかし自民党としての見解を述べる立場にはないということで「聞き置く」というスタンスですね。
法務部会における古賀の一方的なやり方について抗議したのですが「それについては与謝野が一時預かりということで自民党は強行はしていない」とのこと。
「しかし、それはポーズで一応強行はしていないということを印象付けるだけで与謝野がOKといえば上程されるのではないか」と聞いたところ
「そうですね」との返答。
ひょっとして与謝野は「自分が納得しなければ」とは言っていますが腹はGOで決めているかもしれません。
非常に危険な現状に変わりないものと思われます。
蟷螂の斧かもしれませんがみんなが「抗議の電話、メール」をするべきですね。応対の職員も言っていましたがすごい数の抗議が来ているそうです。その為に与謝野の一時預かりになったとのニュアンスの事をいっていました。
併せてマスコミ各社にも「何故報道しない」という抗議をしたほうが効果的だと思います。私は新聞社、テレビ局に報道して下さいと電話しまくっています。
0577エージェント・774
2005/04/24(日) 01:37:02ID:MBBKlPD8乙!そして最大限の賛辞と謝意をあなたに送る
明日も電凸忘れずにやりましょう
0578エージェント・774
2005/04/24(日) 01:39:15ID:uKzVzk+sグッショブすぎるぞ!!!!
0579576
2005/04/24(日) 01:55:26ID:bPTE/d0L安倍晋三ファンサイトご意見掲示板 よりの転載です
http://bbs1.parks.jp/28/abeshin/bbs.cgi?Action=Res&Mode=Tree&Base=1430&Fx=7
0580エージェント・774
2005/04/24(日) 03:44:06ID:qwT13+DMお疲れですぅ
自民本部だけではなく、推進派の地元事務所にも電凸しましょう。
地元事務所は苦情を受け付けなれていないので、効果ありです。
もし、推進派があなたの選挙区選出であれば、それこそ「票」という武器で抗議!!
「あんたには二度と入れない」
「まわりの友人にも入れないように、積極的にやる」
推進派の事務所の電話番号は
http://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/3b8235ac57b86d17b879359913339383
あと、それ以外の議員の地元事務所の電話番号は
>>535 >>536 を
漏れも毎日地元事務所に掛けています。
みんなで廃案まで追い込もう!!!!!!!!!!
0581エージェント・774
2005/04/24(日) 03:59:44ID:MtyOHbz7抗議の声も効果ありって事ですかな。
国民はちゃんと見ているんだということを知らせなければ。
0582エージェント・774
2005/04/24(日) 09:23:18ID:1JrSzMxG手紙スレPART3が立った。活用してくれ。
0583エージェント・774
2005/04/24(日) 10:11:35ID:Qwdefax2数増やしてみない?
0584エージェント・774
2005/04/24(日) 11:54:57ID:92bud/vE0585エージェント・774
2005/04/24(日) 11:57:36ID:1Pje0ecPテンプレよりも、 下手糞でも自分の言葉で書いたほうがいいよ。
組織行動だと思われちゃうから
0586エージェント・774
2005/04/24(日) 14:33:38ID:IVTSAZBU最近の若い香具師らは「自分の言葉で述べる」ってのが苦手な香具師が多いらしいからな。
このスレにいるのは高校生とかでも大したやつが多いと思うが。
テンプレ欲しい言う香具師はいい機会だ。過去ログ読んでそれを参考に自分の言葉で書いてみればいいと思う。
不安な場合はここで添削頼むのもいいし。
人権擁護関連スレで結構添削頼む香具師多いぞ。
0587エージェント・774
2005/04/24(日) 16:56:03ID:eenhHiBWTVタックルでハマコーは この法案に反対みたいな感じだったじゃん
ハマコーに電話やメールして郵政の時みたいに特攻してもらう!ってのはどうだ!?(笑)
0588エージェント・774
2005/04/24(日) 19:05:55ID:3OzpS6M6ってか、テンプレ使うと法務省とかの言い訳の抜け道を作っちゃうからね。
0589エージェント・774
2005/04/24(日) 19:22:56ID:92bud/vE自力で書きます。
0590エージェント・774
2005/04/24(日) 20:46:50ID:1JrSzMxG与謝野事務所へ電凸した人の話では、
テンプレ文章と公明党の連立云々を詰問してくるので事務所の人が不信感を持ってしまってるらしい
(組織行動と思われたようだ)。
0591エージェント・774
2005/04/24(日) 20:49:31ID:xziwG7Jlだれだって公明との関係気になるだろ?
>>590は、よっぽど古賀を矢面に立てて
公明は隠したいらしいな。
0592エージェント・774
2005/04/24(日) 20:51:32ID:CPHSx+Etでもその懸念は当然のことだけどね。
与謝野事務所が牽制してるだけじゃないか。
公明の協力でカツカツで当選してるのならそう思うのは当然だよ。
しかも勝手に一任といって出ていっただけの古賀を尊重すべき
という与謝野の方がおかしい。反対の懇談会も30人以上いて
意見の集約なんかできていないのが明確なのに。
0593エージェント・774
2005/04/24(日) 20:53:57ID:CPHSx+Et>>590
オレはその報告自体が与謝野事務所の工作の可能性さえ
あると思ってる。もちろん断定はできないけどね。
0594エージェント・774
2005/04/24(日) 21:22:43ID:UqB0RI2n0595エージェント・774
2005/04/24(日) 21:54:30ID:dmYKKugB参加汁!
ttp://blog.goo.ne.jp/jinken110
0596エージェント・774
2005/04/24(日) 21:55:30ID:dmYKKugB0597求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/24(日) 21:56:17ID:1Pje0ecPおいおまいら! 念願の休日デモが来ましたよ!
ttp://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/e220f9cae2cfa5d4c9828129c66e6f0c
総力を挙げろ!
410氏! 早急に掲載を願います!!!!!!!
0598エージェント・774
2005/04/24(日) 21:57:42ID:9QRXOXJd0599エージェント・774
2005/04/24(日) 22:02:38ID:B0PhOxFkマスゴミが報道してくれる可能性高くなるが
0600エージェント・774
2005/04/24(日) 22:13:10ID:eHskbPG/目標は前回の10倍1500人越え!!
0601求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/24(日) 22:20:05ID:1Pje0ecP夜行バスのチケットが無くなるくらい、大勢で押しかけるんだ!
0602エージェント・774
NGNG【★人権擁護法案に賛成ですか】
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1114308527
0603エージェント・774
2005/04/24(日) 22:26:27ID:UDXfqBHB「成立させないことに賛成ですか?反対ですか?」って
おれ脊髄反射で「反対」に投票しちまったよ・・・orz
0604エージェント・774
2005/04/24(日) 22:30:34ID:5bkSCocSトラップぽいなぁ・・・。
おれも脊髄反射で反対にorz
0605求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/24(日) 22:31:47ID:1Pje0ecP【★人権擁護法案に賛成ですか】
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1114308527
みんな少しまて!
「賛成」に投票してくれ! 俺は間違えて「反対」にしちまったが
「賛成」 に投票するんだ!”
0606エージェント・774
2005/04/24(日) 22:34:45ID:5bkSCocS内容が「成立させないことに賛成ですか?反対ですか?」
完全に罠じゃないか。
0607エージェント・774
2005/04/24(日) 22:37:03ID:xziwG7Jlそれより有力者に法案反対の意思表示をメールやFAXや電話で伝えよう。
0608エージェント・774
2005/04/24(日) 22:42:32ID:eHskbPG/0609エージェント・774
2005/04/24(日) 23:11:04ID:bZl/+N6K■設問作成者:maru ■表題:★人権擁護法案に賛成ですか[管理人より:悪意ある設問設定とみなし、停止しました。]
停止したな。
0610エージェント・774
2005/04/24(日) 23:15:49ID:ZjFksiv3福岡で勝った山崎拓氏
http://www.akiba21.net/top.html
宮城の選挙で勝った自民の秋葉賢也氏
祝電&法案反対メールよろ!
祝 電 が 先 で す ! ! !
法 案 は そ の 後 ! ! ! ! !
最低限の礼儀ですのでよろ。
0611410
2005/04/24(日) 23:38:48ID:eHskbPG/もしかして早急に移転したほうがいいの?
0612エージェント・774
2005/04/25(月) 00:06:38ID:KOe97cYLそれはまずい。
なぜなら、安倍氏は法務部会を通った後の最後の砦だから。
その前に部会に顔出してしまうと、こないだみたいな「一任取り付け!」ってなった場合、
その決議が例え自分の意思に反する内容でも、「部会の意思」として決定してしまう。
そうすると、もし安倍氏がその意思決定に参加していた場合、次の執行部で
行われるであろう会議で反対意見を言えなくなってしまう。
「幹事長代理は部会に出てたんでしょう?でも部会はこの法案通したじゃないですか。
あなたの出ていた部会がその意思として決したんだから、再度拒否は出来ませんよ」ということだ。
だから、安倍氏は部会に出ず、より上層の執行部における会議で止めて貰わなきゃいけない。
部会の方は平沼氏が何とかしてくれるはず。それに反対派として当初より頑張ってくれた
議員さん達もいる。
ただ、押し切られないようもう一度反対派の議員さん達にも応援メール送っておいた方がよいかと。
安倍氏にもその旨伝えておかねば。
0613エージェント・774
2005/04/25(月) 00:27:05ID:wh23qLMW二階堂の直リンがすぐ消されるのは有名だね。
まとめサイトの直リン貼ったら一日で消されたのにはちょっと唖然としたが。
0614エージェント・774
2005/04/25(月) 00:46:41ID:3nT6Te5c( ゚Д)ポカーン。
マジですかい
…早々に移転しよっと…でも移転作業がやたら面どぅ…。
時間ねorz
0615エージェント・774
2005/04/25(月) 10:55:39ID:2DpZFQpY1 :(・ρ・*)@やきそばφ ★ :2005/04/24(日) 11:56:18 ID:???
部落解放同盟京都府連合会の第52回定期大会が23日、京都市北区の
府部落解放センターで開かれ、人権侵害救済法制定活動などを盛り込んだ
本年度の運動方針を決めた。
大会には府内75支部から代議員ら約300人が出席。大野昭則委員長は
あいさつで、国会提出への与党内調整が難航している人権擁護法案について
「人権侵害の救済という本質から離れた議論になっている」と批判し、
「多少時間がかかっても、差別の事実を通して法の必要性を明らかにする運動
を強化していかなければならない」と訴えた。
前年度の活動報告に続き、狭山事件の再審闘争や人権侵害救済法制定、
反戦・反差別の共同闘争の前進などを盛り込んだ運動方針案や大会宣言を原案通り採択した。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005042400013&genre=C4&area=K1A
0616エージェント・774
2005/04/25(月) 11:36:02ID:yQDRO40o「人権擁護法成立させなければ、今後あちこちで電車が脱線するぞ」
なんていう脅迫状届いてないとよいけどなぁ。怖いよマジで。
0617エージェント・774
2005/04/25(月) 12:36:05ID:46g9VcSJhttp://www.kyokiren.net/ 教育基本法の改悪をとめよう! 全国集会まであと12日
2005年5月7日13:00〜 場所:東京・代々木公園・NHKホール隣
日時 2005年 5月7日(土)
☆交流の広場(11時〜)
学ぶ・遊ぶ・動く・つながる
(憲法・教科書などテーマ別テント・屋台やお楽しみワークショップ・・・)
☆ライブ(13時〜) ソウル・フラワー・モノノケ・サミット
★決起集会(14時〜)
呼びかけ人 大内裕和・小森陽一・高橋哲哉・三宅晶子
全国からの発言
憲法 加藤周一 教科書問題 日の丸・君が代問題 ★デモパレード(16時〜)
参加費/無料
この集会は、賛同金とカンパで作られています。 当日、カンパのお願いを予定しています。
5.7全国集会賛同団体
■ピースボート■「日の丸・君が代による人権侵害」市民オンブズパーソン ■
● とめよう戦争への道!百万人署名運動● ■部落開放同盟全国連合会■??
★O.W.B(おまえら「若者」バカにすんな★w ■東京・山谷日雇い労働組合●??
0618エージェント・774
2005/04/25(月) 14:57:50ID:fW8lKJzgウィルスメールなら山のように届いていると思われwww
0619エージェント・774
2005/04/25(月) 15:21:09ID:HrX6AFryなめ猫♪さんとこみたらこういうことだったらしい。
今日は午後1時過ぎから1時間ほど古賀誠の選挙区内、地元事務所がある
福岡県大牟田市で街頭アピール、ビラ配りを行いました。
木曜の法務部会では、一方的に“一任宣言”を行って動員した賛成派議員を伴って退席し、
議論を強引に打ち切ろうとした挙句、反対派の封じ込めを与謝野政調会長の「裁定」という形で決着させようとした
古賀誠の横暴ぶりに対して選挙区民の反対の意思を示そうということで、事務所前とJR大牟田駅前の二ヶ所で
行いました。
今日は天気もよく絶好の行楽日和でしたので、人権擁護法案に反対する福岡県南ネットのメンバー、
私を含め3人と少なかったものの、大規模オフやまちBBSといった2ちゃんねるスレでの呼びかけをみて来てくださった方も
いらっしゃって、もう感激でした
貴重なご意見をいただきました。2ちゃんねるでも書き込みがありましたが、北海道と九州で配るチラシが同じでは組織的だし、
地域の特色を生かしたチラシが望ましい
のかと思いまして、近日、新たに作成しようかと考えています。
東京をはじめ各地でネットを媒介して若い世代を中心に人権擁護法案反対の街頭活動が繰り広げられています。
4日の日比谷公会堂の集会でも9割以上の人がネットで知ったということでしたが、従来にはなかった新しい形
の活動スタイルの可能性があると思います。
大牟田市は人通りがそんなに多くはない地域ですが、多くの方にチラシを受け取っていただいたことは
大変有難いことです。
これまで他地域に比べ、人権擁護法案推進の中心人物、古賀誠、自見正三郎を出している福岡の動きがあまりにも
鈍すぎると感じていたので、たとえ参加者は少なくてもこれからも継続して市民に訴えていかなければいけない問題だと思います。
福岡県全体として有力自民党議員を多く出しているのですが、一方で旧社会党系との癒着も深刻で部落解放同盟とうまくやることが
無難とされてきました。
とりわけ福岡県南部は同和地区を多く抱える関係から行政の政治的中立はなし崩しにされ、議会のチェック機能も殆ど働いていませんでした。
ここ数年、広島の問題などの影響もあり教育正常化への関心が高まって、合併で政令市への昇格が決まった久留米市では運動団体への中立性が保守系議員
から質問されるようになるなど、変化が現れてきました。
ところが人権擁護法案が成立するようなことになれば再び癒着と馴れ合いの構図に逆戻りし、運動団体の批判をすることは即刻差別発言と見做されて
しまいかねません。
そういう問題を訴えていこうという提案があり、来週、5月1日(労組の記念日メーデーの日)に福岡県南部を久留米市から出発して大牟田市まで宣伝
カー(右翼じゃないよ知り合いの選挙カーを借ります)で縦断キャラバン活動を展開します。その際には、ご参加いただける方はチラシ配りとかお手伝いいた
だけたら有難いです。
産経新聞の影響力が殆どなく、風土的に保守的な福岡ではまだまだこの問題への関心は低いです。知らないということが関心の低さにつながっているとすれば、
私たちが行動することで一人でも多くの人たちに知っていただくことができ、法案の危険性を認識されることになると思いますのでよろしくお願い申し上げます。
★掲示板での書き込みをみてきてくださったけれど、私たちが引き上げた後でお会いすることができなかった皆さん本当にごめんなさい。5月1日は事前にブログ
でも掲示板でも詳細をアップしますのでお時間などのご都合がつく方はよろしくお願いいたします。
0620エージェント・774
2005/04/25(月) 18:27:51ID:pW944wl/別に可決する気ないんじゃない?
0621エージェント・774
2005/04/25(月) 18:31:10ID:hstLSAc3それなら、こちらからテレビカメラの方に出向いて、
人権擁護法案の存在とヤバさを全国ネットでアピールする事は出来ないだろうか。
方法論としては、単純だ。
用意する物は、
1.人権擁護法案のヤバさを簡潔にアピールするプラカード
2.人権擁護法案成立阻止の為なら、本気で死ねる香具師
あれば便利な物
持ち運び可能な小型テレビ
手順は
1.生放送寸前のテレビカメラの近くで待機
2.生放送が始まる瞬間にプラカードを持ってカメラの前に突撃
3.一瞬でも長く映る
たったこれだけ。
ニュース等、毎回比較的同じ場所同じ時間に生放送をする番組を狙えば
一回の放送でもかなり大勢の視聴者に、人権擁護法案の存在をアピールできる筈。
生なので、向こうが編集する暇もなく、問答無用で「人権擁護法案」の6文字が電波に乗るのも大きなポイントだ。
ただし、コレをやると全国に顔を知られてしまうので、
街道、創価、総連の集中砲火を浴びるのは間違いない。
なので、余程失う物が少ない人にしかお勧めできないけど……
万が一やる人がいたら、「神風特別攻撃隊」と呼ばせていただきます。
(本当なら「生放送突撃隊」を略して生凸呼ぶべきなのだろうけど、
それじゃあまりにも響きが情けないし、死ぬ覚悟がないと出来ない凸なんで。)
0622エージェント・774
2005/04/25(月) 19:53:09ID:eMaBoj4OそういえばTV番組で生放送・外の様子がわかるスタジオ っといったところあるよな(今あるかどうか知らないーほとんど全く見ないので)
0623エージェント・774
2005/04/25(月) 20:24:40ID:EJZi5C2nありゃあガセネタかい?誰か知らん?
知ってる人でひまな人 すんませんがurlとレス番を教えて。
0624求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/25(月) 20:33:43ID:gQawjT9cありゃ普通にガセでしょ。
話が克明に書かれてるわりには第三者視点で、ニュースにすらならないし。
そんな報告が出来るんだったら「私自身が誘拐されかけた!」って書き込みがあるでしょ。
0625エージェント・774
2005/04/25(月) 20:50:14ID:90qYUPR4法律のヤバさをっていうよりも、
それをやった奴の方がヤバく見える。
0626エージェント・774
2005/04/25(月) 21:08:53ID:KoR/OPwlマジエロス。
0627エージェント・774
2005/04/25(月) 21:10:56ID:3nT6Te5cまさにデットオアアライブ
0628エージェント・774
2005/04/25(月) 23:16:30ID:3fTcCpbW暇な人は覗きにきてくださいな
0629エラー通信 ◆hWngeTWk1c
2005/04/25(月) 23:24:53ID:sZa8g1Sq解放同盟が『人権』を振るう広島で自殺した教職員
8 名前:広島県教育関連者の自殺一覧[sage] 投稿日:2005/04/24(日) 12:47:33 ID:dtjou6J4
昭和40年代 福山葦陽高校校長が自殺
昭和45年 5月 1日 府中高校同和主任教諭(36)がナイフで手首を切り自殺
昭和49年 9月 新市町常金丸小学校同和主担者が会議の直後心臓麻痺で死亡→解同支部長「すまんことをした」と詫びる
昭和51年 4月28日 新市町常金丸小学校同和主任教諭が遺書を残して失踪
昭和51年 4月 庄原市川北小学校校長が自殺未遂
昭和51年 5月16日 府中東高校同和推進教諭(25)が山中で首吊り自殺
昭和51年 5月24日 府中東高校同和主任教諭(40)が墓地裏松林で首吊り自殺
昭和51年 7月 1日 福山市教委社会教育課主事 遺書を書いて自殺未遂
昭和52年 3月26日 福山市大成館中学校教諭が自殺
昭和55年 9月 加計高校同和推進教諭(55)が自宅裏山で首吊り自殺
昭和56年 1月29日 福山市桜ヶ丘小学校校長(54)が包丁で頸動脈を切り自殺
昭和56年 1月31日 本郷町北方小学校校長(52)がカッターで頸動脈を切って自殺
昭和56年 4月 9日 廿日市町宮内小学校校長(55)が校内物置小屋で首吊り自殺
昭和56年11月26日 県教委学校管理課長(元同和教育課長)が自殺
昭和57年 4月11日 五日市町教委同和教育指導課長(51)がナイフで胸を突き自殺
昭和58年10月 5日 常石小学校校長がナイフで自殺
昭和60年 2月22日 庄原市山内小学校教諭(25)が山中で首吊り自殺
0630エラー通信 ◆hWngeTWk1c
2005/04/25(月) 23:25:28ID:sZa8g1Sq平成 8年 6月19日 千代田町教委社会教育課長(48)が山中で首吊り自殺 →解同側関与認める
平成 9年10月 県立広島養護学校校長(53)が海にて変死
平成11年 2月28日 県立世羅高校校長(58)が自宅で首吊り自殺 →県教委、解同の関与あったとの公式見解
平成12年 2月18日 尾道市久保中学校教諭が自殺
平成13年 5月 県立因島高校教諭が自殺
平成13年 8月25日 大柿町柿浦小学校校長(51)が車ごと海に転落して死亡
平成13年11月 県立因島高校教諭が自殺
平成14年 2月20日 府中町府中南小学校教諭(39)が車ごと海に転落して死亡
平成14年 3月 1日 県立三原養護学校校長(55)が自宅で突然死 →自殺との見方も
平成14年 4月 3日 因島市田熊小学校校長(54)が心筋梗塞で突然死
平成14年 6月 県立竹原小学校教諭(26)一家4人が謎の心中 →ダム底で発見
平成14年12月10日 県立油木高校事務職員(50)が事務室の不審火で死亡
平成15年 3月 9日 尾道市市立高須小学校校長(56)が校内で首吊り自殺→教師側と国旗・国歌をめぐり軋轢?
平成15年 3月10日 甲奴町小童小学校教頭(45)が自宅で首吊り自殺
平成15年 4月 県内公立中学校養護教諭が自殺
平成15年 7月 3日 尾道市教委次長(55)が車の中で首吊り自殺
0631エージェント・774
2005/04/25(月) 23:33:24ID:EmMR2AUs0632求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/26(火) 00:43:11ID:vi+9VHIuごめんワロタw
じゃあ共産党は人権用語法(笑)の偉大さを知らなくていいんだw
0633エージェント・774
2005/04/26(火) 03:11:19ID:l2ADzUgG4/26国会前集合デモでなくて個別で訴えに来ました作戦。
警察へのデモ申請時間的に無理!自己判断で直訴!
↓
人権擁護法案断固反対デモ行進!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1111171874/
0634エージェント・774
2005/04/26(火) 03:18:38ID:5nfFfzKqもまえらあんなアホに負けんなよ。
0635エージェント・774
2005/04/26(火) 03:57:04ID:DUUbxPGShttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1111171874/74- 本日、早朝から昼まで、自民党本部前に集まらないと、日本が終わる。鬱
0636エージェント・774
2005/04/26(火) 05:19:10ID:gZFH10BC0637エージェント・774
2005/04/26(火) 08:33:50ID:BYu9nCHR廃案祈願age!
0638エージェント・774
2005/04/26(火) 10:10:41ID:+EcrhtmO0639エージェント・774
2005/04/26(火) 10:19:22ID:kgMpAkzV0640エージェント・774
2005/04/26(火) 10:32:52ID:SRVzieBM■■■■■■■■■社団法人 部落解放・人権研究所■■■■■■■■
■お問い合わせ内容により、各部局宛にお気軽にお問い合わせください■
http://www.blhrri.org/blhrri/about/contact.htm
■理事長■ 村越 末男 大阪市立大学名誉教授
■副理事長■ 秋定 嘉和 池坊短期大学教授
所長・理事 友永 健三 (社)部落解放・人権研究所所長
■理 事 上杉 孝實 龍谷大学教授 大賀 正行 (社)部落解放・人権研究所理事
大野 町子 弁護士 奥井 功 関西経営者協会会長
奥田 均 近畿大学助教授 桂 正孝 宝塚造形芸術大学教授
加藤 敏明 (社)部落解放・人権研究所啓発企画室長 寺木 伸明 桃山学院大学教授
中村 清二 (社)部落解放・人権研究所研究部長 西岡 智(社)部落解放・人権研究所理事
野口 道彦 大阪市立大学教授 福田 雅子 ジャーナリスト
■監 事 中本順一 (社)大阪市人権協会理事長 村井 茂(財)大阪府人権協会専務理事
■顧 問 上田 正昭 京都大学名誉教授
組坂 繁之 部落解放同盟中央本部中央執行委員長 鈴木 祥蔵 関西大学名誉教授
松岡 徹 部落解放同盟大阪府連合会執行委員長 武者小路公秀 中部大学教授
http://www.blhrri.org/blhrri/about/gaiyou.htm
0641エージェント・774
2005/04/26(火) 10:42:58ID:ZhlxtXde法律的に在日朝鮮人や創価学会が権力を握ることになります。
”差別された”と判断されたら、令状もなしに家宅捜索され、氏名の公表、証拠品を押収される、そういう法律です。
反対デモが5月1日あります!皆さんできるだけ知り合いの人を集めて参加してください!!
http://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/e220f9cae2cfa5d4c9828129c66e6f0c
大規模OFF
http://off3.2ch.net/offmatrix/
☆(2ch内を「人権擁護」での検索結果)
http://gulab.ruitomo.com/s.cgi?k=%90l%8c%a0%97i%8c%ec&o=r&A=t
0642エージェント・774
2005/04/26(火) 10:52:24ID:SRVzieBMこのサイトは社団法人 部落解放・人権研究所の公式ホームページです
当研究所は部落問題・人権問題の分野における●日本の代表的な研究機関●で、
部落差別をはじめ一切の差別の撤廃に向け、幅広い事業を展開しています。
■■■http://blhrri.org/■■■
社団法人 部落解放・人権研究所は、
★★大阪府・大阪市・部落解放同盟大阪府連合会等の援助・協力を得て、★★
1968年8月に「大阪部落解放研究所」として設立した。
その後、■1974年12月に大阪府教育委員会の法人認可を受け、■
「社団法人 部落解放研究所」と名称を変更し、全国的な事業展開を行ってきた。
1998年7月には、部落差別撤廃を中心的な課題としながらも、
これと深く関連している国内外の差別や人権問題の解決に役立つ研究に取り組んでいくことを明確にするため
名称を社団法人部落解放・人権研究所と変更した。
■http://blhrri.org/blhrri/about/gaiyou.htm■
0643エージェント・774
2005/04/26(火) 10:54:27ID:SRVzieBM★このサイトは社団法人 部落解放・人権研究所によって運営されています。
★このホームページに関するご意見・ご感想をお寄せください。
E-MAILアドレスは、webmaster@blhrri.org です。
最後になったが、実際にあったようなことを仮定して
「法案」を批判しているところに彼のアジテーター(煽動家)としての老練さが発揮されていることは率直に認めたいが、
「法案」の正しい解釈とは、かけ離れており、「法案」への正当な批判とは考えられない。
しかし、圧倒的多くの人びとは、「法案」の条文を詳細に検討することはなく、
容易に彼の主張を信じてしまう可能性もあり、彼の見解の一部だけであるが、反論することにした。
彼の見解には上記以外にも多くの誤りがあることを付け加えておきたい。
(きたぐち・すえひろ 部落解放同盟大阪府連合会書記長、近畿大学教授)
http://www.blhrri.org/info/book_guide/human/human_020501.html
0644エージェント・774
2005/04/26(火) 11:04:54ID:MEiY1WuXチャンネル桜、平田氏の解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/setumei.wmv
チャンネル桜、西村幸祐氏が解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/2.wmv
チャンネル桜、西尾幹二氏が解説
http://www2.tok2.com/home/rashinban/3.wmv
関西ローカル、ちちんぷいぷい
http://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up2/src/up1971.wmv
TVタックル 人権擁護法案
http://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up2/src/up1970.wmv
チャンネル桜、人権擁護法案について
http://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up2/src/up2075.wmv
チャンネル桜、人権擁護法案特集
http://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up2/src/up1995.zip
0645エージェント・774
2005/04/26(火) 11:20:08ID:ksiK5flaこのデモを大成功させれば自民党へプレッシャーをかけて
廃案への流れを作り出せる。
http://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/39ba1c4adb9b9a08c424158152a6da32
これだけ法務部会で何度も却下してるのに廃案にならない。
おそらく自民党の独力では廃案に出来ないのだろう。
公明党とは全く逆のベクトルの強烈な外圧をかけてやらないと決断できないんだよ。
だから、このデモを物凄い人数でやるしかない。
0646エージェント・774
2005/04/26(火) 12:08:44ID:+8ZFliL9http://blog.goo.ne.jp/hagukumukai7/d/20050426
0647エージェント・774
2005/04/26(火) 13:29:24ID:F91/A/2Ihttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050426-00000095-kyodo-pol
1時のNHKニュースでも出ていたが、まだ予断は許されない
0648エージェント・774
2005/04/26(火) 13:30:29ID:F91/A/2I0649エージェント・774
2005/04/26(火) 13:47:21ID:IK3NJsMM目的は”廃案”そして”まともな国日本”だからな
0650エージェント・774
2005/04/26(火) 13:50:37ID:69IRQrv8ttp://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
4月26日(火)
◆政調、審議会
午後3時 第26控室
[1]平成16年度食料・農業・農村の動向(案)及び
平成17年度食料・農業・農村施策(案)について
[2]探偵業の業務の適正化に関する法律案(議員立法)
[3]動物の愛護及び管理に関する法律の一部を
改正する法律案(議員立法)
[4]人権擁護法案
○上のとおり、開会時刻を変更いたしました。
◆総務会
午後4時 第15控室
時間の変更があるみたい
0651エージェント・774
2005/04/26(火) 14:31:17ID:rRvtAoZg人権擁護法案反対派議員へFAX送信。 メールもお願いします。ウェブメールなら
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E7%B0%A1%E5%8D%98
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html 自民党へメッセージ送信可能
以下、その文書を書きました。宜しければ参考になさってください。
○○先生へ。
拝啓
陽春の候いかがお過ごしでしょうか。
さっそくですが、先日インターネットで「人権擁護法案」について知り、調べて
行くことにつれ、この法案のもたらす数多くの危険性について知りました。
中でも私が最も恐れていることは、この法案の差別ので意義のあいまいさ故に
起こるであろう、言語弾圧や文化の消滅。人権擁護委員会の大きすぎる権限を
利用し起こるであろう新たな犯罪の増加(例えば委員会の名を語った詐欺や
窃盗など)。そして、国連の警告を受けているにも関わらず、この法案を可決
させてしまった場合に、日本の国際的信頼を大幅に失う事になる事です。
このような不安を感じ、人権擁護法案反対派として立ち向かう○○先生に
ファックスいたしました。三月の初頭、インターネット中を駆け巡った人権擁護法案
及びその反対運動は、今も全国に広がり力となっています。そしてそれを行う皆が
貴方を応援しています。
これからもお体に気を付けて、国民の手本となる政治活動を続けてください。
以上、乱筆失礼致しました。
敬具
平成17年 ○月×日
○○県在住 匿名希望 ○才 性別 あくまで文面は下書きとして、自分の思いを書いていただくとGJ!同じ文面だと組織の工作員認定されるかも
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:ja&q=%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%93%A1%E3%80%80%E9%80%A3%E7%B5%A1%E5%85%88 以上コピペ推奨
0652エージェント・774
2005/04/26(火) 15:09:28ID:r7jeHfaq) ノ \ ノ \ ノ \ .ノ \ ノ \
)
'⌒'⌒'⌒'⌒`(⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒
i ,. へ-、 __ i
!i _,..::'"li.∧.l! ゙_」ト、 このタイミングで652をgetしたという事実は古今例がない
, j<.ー-i! l!-―'"/\
/゙.,へ、 ┐ i、 / ヽ. >>1もよくよく運のない男だ
.i i >/\/)゙"‐ 、. i 戦いとは常に、>>2手、>>3手先を読んで行うものだ
l lレ''" \jl!レ゙ _,...、ヽ. l 認めなくないものだな。>>103の若さゆえの過ちというものを
l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l やめろ!>>104、貴様のザクでは無理だ!
l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、 >>105、貴様も言うようになったな
.j.,.ィ゙ ./ ! \_ l!\\ >>106 無駄死にではないぞ
/'' l! ,.. '´ ヽ  ゙̄ーr-ノ ゙ー-、_ >>107 水臭いな。今更。ハッハッハッハ
_/'´ トt-イ ,_----っ ,!/ > >>108 聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい
<. ゙t'ヽ ヾ_ _/ /,」 /
\ `-iヽ ー = ,.r 「 _/ >>109 君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ。
. ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''" フフフ、ハッハッハッハ
0653エージェント・774
2005/04/26(火) 16:08:58ID:SRVzieBM今まで講演会、勉強会、現地学習を重ねてきた。同時に日韓司教団交流の手伝いをする。
ソウルの人権委員会および光州の正義と平和委員会との情報交換も始まった。
*プロテスタント、●市民運動●、カトリックの三者連絡協議会で協力している。
http://www.jade.dti.ne.jp/%7Ejpj/indexJP.html
●NCC(日本キリスト教協議会)との連携で取り組んでいる問題
■・外登法問題 [外キ協(外登法問題と取り組む全国キリスト者連絡協議)]参加■
・靖国、平和祈念館問題 「NCC靖国委員会」参加 ・「平和-核問題委員会」参加
・宗教法人法 / 政教分離問題・全国キリスト教学校人権教育研究協議会
・■RAIK(在日韓国人問題研究所)協力・外国人労働者問題 外国人住民基本法(案)■
●その他市民運動との連携で取り組んでいる問題
・「従軍慰安婦」(軍事下における性的奴隷)・「IMF/世銀を考える会」参加
・■「国際人権規約完全実施促進連絡会」参加■・「御嵩500万人木曽川水トラスト」運動参加
・APEC,ODA問題・経済侵略問題「ODA連絡協議会」参加・「基地はいらない!女たちの大行動」協力
・百万人署名運動(日米新安保ガイドラインと有事立法に反対する署名)協力
・「アジア人権基金」協力・破防法問題/組織的な犯罪に対処するための刑事法問題
・靖国、平和祈念館問題・宗教法人法問題・自由主義史観 / 教科書問題
・原発問題・パプアニューギニア問題 ・多国間投資協定(MAI)問題
http://www.jade.dti.ne.jp/%7Ejpj/jp-justice-peace.html
0654エージェント・774
2005/04/26(火) 17:22:34ID:SRVzieBM■お問い合わせ内容により、各部局宛にお気軽にお問い合わせください■
http://www.blhrri.org/blhrri/about/contact.htm
■理事長■ 村越 末男 大阪市立大学名誉教授
■副理事長■ 秋定 嘉和 池坊短期大学教授
所長・理事 友永 健三 (社)部落解放・人権研究所所長
■理 事 上杉 孝實 龍谷大学教授 大賀 正行 (社)部落解放・人権研究所理事
大野 町子 弁護士 奥井 功 関西経営者協会会長
奥田 均 近畿大学助教授 桂 正孝 宝塚造形芸術大学教授
加藤 敏明 (社)部落解放・人権研究所啓発企画室長 寺木 伸明 桃山学院大学教授
中村 清二 (社)部落解放・人権研究所研究部長 西岡 智(社)部落解放・人権研究所理事
野口 道彦 大阪市立大学教授 福田 雅子 ジャーナリスト
■監 事 中本順一 (社)大阪市人権協会理事長 村井 茂(財)大阪府人権協会専務理事
■顧 問 上田 正昭 京都大学名誉教授
組坂 繁之 部落解放同盟中央本部中央執行委員長 鈴木 祥蔵 関西大学名誉教授
松岡 徹 部落解放同盟大阪府連合会執行委員長 武者小路公秀 中部大学教授
http://www.blhrri.org/blhrri/about/gaiyou.htm
0655エージェント・774
2005/04/26(火) 17:26:22ID:SRVzieBMこのサイトは社団法人 部落解放・人権研究所の公式ホームページです
当研究所は部落問題・人権問題の分野における●日本の代表的な研究機関●で、
部落差別をはじめ一切の差別の撤廃に向け、幅広い事業を展開しています。
■■■http://blhrri.org/■■■
社団法人 部落解放・人権研究所は、
★★大阪府・大阪市・部落解放同盟大阪府連合会等の援助・協力を得て、★★
1968年8月に「大阪部落解放研究所」として設立した。
その後、■1974年12月に大阪府教育委員会の法人認可を受け、■
「社団法人 部落解放研究所」と名称を変更し、全国的な事業展開を行ってきた。
1998年7月には、部落差別撤廃を中心的な課題としながらも、
これと深く関連している国内外の差別や人権問題の解決に役立つ研究に取り組んでいくことを明確にするため
名称を社団法人部落解放・人権研究所と変更した。
■http://blhrri.org/blhrri/about/gaiyou.htm■
0656エージェント・774
2005/04/26(火) 17:30:40ID:9LrMPxW6相手は糾弾のプロだ。気軽に電話するのはいいが
こっちの個人情報は迂闊に出さないよう気を付けよう。
携帯とかも非通知推奨。
反対派には署名入りの方が良いけどね。
0657エージェント・774
2005/04/26(火) 18:29:48ID:SNisUc550658エージェント・774
2005/04/26(火) 19:01:28ID:Fc7bunSH報復はできても救済はされませんから 残念!
法案成立は公明への 義理!
0659エージェント・774
2005/04/26(火) 19:29:23ID:OYgUEpbr銀座に結集しよう!
「人権擁護法案反対デモと集会のお知らせ」
■平成17年 5月 1日 (日)
13:00 新宿 大久保公園集合 (西武新宿線西武新宿駅そば。旧都立大久保病院うら。)
そこからデモをはじめ、新宿駅西口で解散
15:00−15:50 千代田区立内幸町ホール にて集会。
16:00−17:00 銀座デモ (内幸町ホールからのデモは極めて例外的です。今後は出来ないかもしれません。)
どれか一つの参加も可能との事。
まだ戦いは終わっていない、完全に叩き潰すためにも参加よろ!
■主催 : 人権擁護法案を考える市民の会
http://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/39ba1c4adb9b9a08c424158152a6da32
0660エージェント・774
2005/04/26(火) 19:58:16ID:wvjUovJh部会通らなかったんだし政調会も総務会も関係ないの?
だったら反対派議員さんにGJメールしとかないと。
0661エージェント・774
2005/04/26(火) 20:06:58ID:hJta9QyO今日の法務部会。合同部会ではないので、古賀氏は欠席。内容よりも進め方についての議論に終始。
平沢部会長はエライ男前で、賛成派議員の意見に対して、斬って斬りまくっていたそうで。
たとえば、ツルホさんの質問には、外国人参政権も与党懇話会で決まっても、自民党部会で拒否したんだーーっていう風に。
前の部会長佐藤さん(バリバリ推進派でゴマスリ東大卒はアフォを証明)と違って、「部会長がしっかりしてると議論がきちんとできる」と多くの議員が賞賛。
平沢氏もここまで来れば、腹を決めたみたいで(ソースはあるけどry)
変なバーターがない限り、与謝野さんが圧力に屈しない限り、すぐには政審や総務会には上がらない模様。が、これも政争の具になれば吹き飛んでしまうから、油断禁止。
しかし一年生議員さんたちは、オヤジたちに屈することなく、これからの時代は自分たちが子どもを育てる時代なんだ、とか、佐藤部会長への皮肉だとか、
「一任を!と言って纏めることが出来るンなら、俺にも調査会長が出来るよ」とか、タンマリオヤジ狩りしてたようです。
とりあえず、今日の政審にはあがらなかったはずです。
0662エージェント・774
2005/04/26(火) 20:08:04ID:2Whvn38Z0663エージェント・774
2005/04/26(火) 20:12:29ID:v5YCk97Xhttp://www.moj.go.jp/HOUAN/houan12.html
法務省のQ&A
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken83.html
人権擁護局(何故かシンボルマークが動画)
http://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html
0664エージェント・774
2005/04/26(火) 20:28:03ID:wvjUovJhさんくす!
平沢さんやるね〜。与謝野さんにもちゃんとメールしとかないとね。
古賀がなにやってくるかわからんが反対派の議員さんが頑張ったんだ。
今度は俺たちの番だな。5・1に向けて頑張るか。
0665エージェント・774
2005/04/26(火) 20:31:05ID:7mRsrZyi平沢はもう寝返ったと思っていたが、漢だな。
GJ凸しなくては。
0666エージェント・774
2005/04/26(火) 20:36:55ID:7mRsrZyi何歳か知らんがやめれ。はっきり言って邪魔。
たとえ最高にしつけが良くても、大勢の人がいるなかで
「ママー」とか言わずにきちんとじっとしていられるか?
反日デモに3才くらいの子供に「反日」とか書いたプラ持たせた
親がいたが、子供を利用しているようで腹がたった。
デモに参加することだけが反対活動じゃないよ。
子供を育てながら電凸メル凸FAX凸だって、素晴しいよ。
自分のできる範囲のことを責任をもって行動することが
いちばん大切だとおもう。
0667エージェント・774
2005/04/26(火) 20:43:59ID:kqLOH4Hj0668エージェント・774
2005/04/26(火) 21:07:05ID:5acszWfQ周りも大変だし、
子供も肉体的にも精神的にも辛いと思う。
どうしてもというのなら子供は誰かに預けてから来られた方がいいのでは?
0669エージェント・774
2005/04/26(火) 21:11:39ID:7RCpzmkg松本純と山口泰明は出席してましたか?
各議員のHPによると出席してるはずなんですが。
2人とも反対派じゃなさそうですけどね。
0670エージェント・774
2005/04/26(火) 21:19:22ID:zGBYB4qaそうゆー言い方すんなって、多分それ位してでも行きたかったんだろう。
ただ子供を連れて行くのは子供が可哀想だな。
ゴタゴタがないとも言い切れないし。
0671求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/26(火) 21:23:20ID:vi+9VHIuとりあえず、 騒がしくなるのは確実だし、
みんながちょっと怒気を孕んだ声で
「人権擁護法案反対!!!」って叫ぶと、
なんつーか、 子供にとっては恐いんじゃないかな?
0672エージェント・774
2005/04/26(火) 21:41:34ID:7mRsrZyiとある番組のお言葉。
日本人は今まで、歴史上で革命やデモを成功させた経験がない。
一揆、に代表されるような行動もあったことは確かだが、諸外国の
デモ、反対活動に比べて何が欠落しているかというと、
たとえどんな劣勢だろうと「Someday we shall win.」という確たる信念を持ち続ける事なのだ。
Someday we shall win.
>>670スンマソ
0673エージェント・774
2005/04/26(火) 21:46:54ID:v5YCk97X自由を守るための反対運動なのに、
なぜそこで非国民とかでてくるのかわからない。
0674エージェント・774
2005/04/26(火) 21:57:31ID:1AnePPUr日本国民の自由を奪おとしてるヤツは非国民に決まってんだろ!!
0675エージェント・774
2005/04/26(火) 21:58:39ID:VXPMkQ3U80人以上いたらしく、発言者以外は分からずです。
0676求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/26(火) 21:59:00ID:vi+9VHIuとりあえず一般の人も入ってこれるように
「国民の敵」って言い方でいいような、、、
0677エージェント・774
2005/04/26(火) 22:08:34ID:7RCpzmkg分かりました、ありがとうございます。
0678エージェント・774
2005/04/26(火) 22:14:11ID:qTCtTAbd『やめれ』つー言い方はやめれ!
藻前の言っていることは正論だが、そーゆー高圧的な態度はイクナイ。
そういう態度が法案推進派に「だから2ちゃんねらーは、、、」とか言わせる隙を作る。
例え「良かれ」と思って言ったことでも、相手を傷つけてしまっては元も子もない。
まあ、漏れの知り合いのねらーもリアルで「ぐぐれ」とか「氏ね」と「ウザイ」とか言うけど、良くないよ。
言葉のあやで人権擁護法案反対派は『差別主義者』のレッテルを法案推進派に貼られやすいのだから、気をつけないとね。
危機感をもって、やむにやまれずデモに参加したい人だったら、『邪魔』と頭ごなしに言われたらショックだと思うよ。
正しいことをやっているから、受取手の事を考えずに何を言っても良いという物ではない。
人権擁護法案反対派は、差別主義者の集まりではなく、不当な差別には反対だと言うことを まず理解してもらえないといけない。
藻前がどれだけ偉いのかしらんが、ここでは誰もが平等だ(と思っている)。
厳しい言い方をして申し訳ないが、相手のことを考えない書き込みには厳に気をつけて貰いたい。
0679エージェント・774
2005/04/26(火) 22:15:17ID:zGBYB4qaおーうぇー、気にされるのも大変だー。
みんな気持ちは一緒だ、餅搗いていこう。ぬるぽ。
0680エージェント・774
2005/04/26(火) 22:18:02ID:zGBYB4qaそう言う前にマッタリしようぜー。
同じこと繰り返してるぞー。茶飲め つ旦
0681エージェント・774
2005/04/26(火) 22:30:17ID:0CAL2P9I0682エージェント・774
2005/04/26(火) 22:33:47ID:WQYvC6gD通せばいいジャンというような一般人だよ
(民主党はこういう人を狙っている?)
なぜこう言うかというと
今日1時のNHKニュースこの法案のことが取り上げられていたんだ
その時、漏れは会社の人達と(20代後半〜50代後半までの5人)
昼メシを食っていた…
このニュースが取り上げられ、そのうちの1人が独り言風に
“人権擁護の法案をなぜ通そうとしないんだ?…
反対している政治家はどうかしている”と
いきなり言ってきた…漏れ以外の4人はその意見に同調していた…
漏れにも話しを振ってきて同調を求めてきた…
その場では、この法案の否定的なことを簡単に言った…
その後仕事が終わり、そのうちの3人+漏れで飲みに行った時に
4・4集会の資料がたまたまカバンに入っていたので説明を加えながら見せた…
いまじゃ、大反対に回ってくれてます
ちなみにそこそこ有名な大学を出ていてこのレベルです
自分はインテリに属しているなどと考えている人間ほどマジで怖いです
(これが民主党の狙い??)
0683エージェント・774
2005/04/26(火) 22:41:56ID:ftuGYs2n0684エージェント・774
2005/04/26(火) 22:42:30ID:usTEd+/M反対している政治家はどうかしている”
0685求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/26(火) 22:43:50ID:vi+9VHIuうちのおばさんも最初はそうだったよ。
やっぱ名前が卑怯すぎるね
0686エージェント・774
2005/04/26(火) 23:03:04ID:VXPMkQ3U開催日時:2005年 4月26日 15時00分(約1時間)
会議室 :衆院第26控室
議 題 :1、平成16年度 食料・農業・農村の動向(案)及び平成17年度
食料・農業・農村施策(案)について
2、探偵業の業務の適正化に関する法律案(議員立法)
3、動物の愛護及び管理に関する法律の一部を改正する法律案(議員
立法)
4、人権擁護法案
中止理由:都合により
0687ぽぷ ◆Io1xskS0BY
2005/04/26(火) 23:31:17ID:1AnePPUr0688エージェント・774
2005/04/26(火) 23:36:30ID:jUK0B0u1部会一任みたいな妙な荒技を古賀がしないか不安だ。
0689エージェント・774
2005/04/26(火) 23:43:05ID:8EqKVIZM明日それらしき会合予定ないね
0690ぽぷ ◆Io1xskS0BY
2005/04/26(火) 23:56:58ID:1AnePPUrごめんなさい。
0691エージェント・774
2005/04/26(火) 23:59:24ID:5acszWfQまだまだ戦いは終わらないのが痛いけどな。
0692エージェント・774
2005/04/27(水) 00:02:18ID:wvjUovJhって言う前例はないよね?
0693エージェント・774
2005/04/27(水) 00:16:11ID:FCCDUSBD明日も山場あるの?( ゚д゚)ポカーン
0695エージェント・774
2005/04/27(水) 00:32:42ID:HBpZZ5CY暫くは凌げるってこと。
0696エージェント・774
2005/04/27(水) 00:47:12ID:ISC3aGNz「なんとなく興味沸いた。今度暇があれば調べてみようかな。……めんどいか。やめた」
みたいな反応だった。
国を信用してるらしい。
「政治とか別にオレが関わらなくても…分かってる人がなんかうまいことしてくれるさ」みたいな。
完全他人事。自国のことなのに。三無主義にも程があるだろ…。
でもこういう人間が多いのも事実。こういう香具師らに限ってマスコミの影響は受けやすいからマスコミにもっと取り上げて貰えるように…無駄かもしれんが色々メールしてみるよ…。
0697エージェント・774
2005/04/27(水) 00:49:52ID:JuO/OqI2先日の与謝野政調会長の件で凄まじい量の抗議が行ったらしく、大分凹んでるとの事だそうだし。
0698黒市民 ◆Vt3qzgJIvI
2005/04/27(水) 01:11:23ID:KyjaQmiw近くの人は来たってや
名古屋で人権擁護法案に反対するデモを開催します
日にちは5月8日(日)です
時間はまだ未定ですがおそらく昼過ぎになると思います
参加者や協力者(ビラ作成、横断幕作成)を募集しています
参加できる方は
スレッドの方にコテハンか名無し + トリップ付きで
【参加人数】
【参加場所】
【持ち物】
を書いてもらえませんか?
【名古屋】人権擁護(言論弾圧)法案反対デモ 2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111037550/
黒市民日記
http://blog.livedoor.jp/kuroshimin/
0699エージェント・774
2005/04/27(水) 02:14:24ID:G8LMbYqFhttp://www.amaochi.com/yae_top02.html
再追加情報
えーと、あくまで噂レベルの話なんだそうですけど、どうも自民党執行部の方では、
すでにこの人権法に関しては部会レベルでは「通っている」という認識を持っているとかいう話があるんだそうです。
つまりこの前の一任騒ぎで部会は通っていて、あとは政審と総務会をするだけ。
今日部会が開かれたけど、それは勝手にやってる勉強会ぐらいの位置づけとかなんとかいうコトだそうです。
ですから、すでに、あとは政審・総務にかけて、自民党として法案とするという作業が残っている段階である、
という程度で、それは与謝野政調会長も認めているとかなんとか…。
うう、これは、なんでしょう、もうよく分かんなくなってきています。
ので、こういう噂もあるんだというコトだけに控えさせてもらいまして、ご報告とさせて頂きます(23:00)
0700エージェント・774
2005/04/27(水) 02:29:02ID:qYMza/nv今日臨時総務会が開かれるみたいなんだけど...大丈夫なのかな?
0701エージェント・774
2005/04/27(水) 03:27:52ID:VH5I6Pdoデマには要注意だよ。ヤエのサイトは推進派の工作の疑いが濃い。
コピペ。
>>515
そうか。
とにかく2ch発のデマはやめよう。推進派に都合のいい情報はまず
信頼できるサイト、反対派の先生に問い合わせる、等をまずしてから
動くべきなのには異存はないと思う。
推進派からすれば2ch発のデマで騒ぎになるのが一番おいしいこと
だからね。その時尋ねられて「部会はとっくに通ってる」ととぼけて
言いたいわけだ。その前に古賀が「部会の議論をみまもる」といった
ことがNHKで流れたことをその時なかったかのようにしたいんだと思う。
だからそこは要注意。それだけだ。
0702エージェント・774
2005/04/27(水) 06:08:21ID:f1yrMZmQ大丈夫だと思いますよ。
この法案の内容を知っていれば、一般日本人なら誰でもが反対するでしょう。
まして子供なら今後の全ての人生をこの法案によって縛られてしまうのですから。
この法案の問題性は、「皆さんより子供の方が」、重大なのです。
後々、「なんであの時、反対しなかったの? !」と、子供に責められても何も言えません。
老若男女を問わず、法案反対の意思を示して行動することが大切だと思います。
>>666
お気持はわかります。
>子供を育てながら電凸メル凸FAX凸だって、素晴しいよ。
同意です。
>反日デモに3才くらいの子供に「反日」とか書いたプラ持たせた
>親がいたが、子供を利用しているようで腹がたった。
このへんもよくわかります。ただ今回のこととそれを比較してみた場合、
私なりに整理したところ、「反日」デモの方は、子供を先頭にこれみよがしに歩かせて
アピールしていたり全体的に胡散臭さが漂うデモだったと思います。
ここで詳しくは申し上げませんが、わかる人にはわかりますね。
でも、この反対運動は違います。純粋な本当の市民の反対運動なのです。
日本人の口と耳と目と手足が縛られる法案なのです。
日本人なら反対して当たり前です。
つまり、この法案に反対する裾野が広がることは当たり前なのです。>>682
(デモといっても、まぁ、パレードみたいなものですが)参加する場合で心配なら、
最初に歩く場所は列の中間から後ろの方がよいでしょう。
ちなみに、4月4日の法案反対集会も何も起こらず拍子抜けした方も多いと思います。
子供連れの反対運動は反対運動の理想形だと思います。
むしろ、帽子、飲み物、食べ物、お菓子、レインコート、ベビーカー、タオル等の
準備をしっかりして、ピクニック気分で行くと良いと思います。
0703エージェント・774
2005/04/27(水) 07:01:59ID:/i8tg/u2それより
子供の「安全」を最優先に考えた方がいいと思うんですけど。
不測の事態が起こらないとも限りません。
例えばビラ配りの人たちはかなり身の安全に気を配っていると思うんですが
小さいお子さん連れで安全が徹底できるでしょうか。
集会とデモは性質が違うと思いますよ。
0704エージェント・774
2005/04/27(水) 07:08:34ID:/i8tg/u2万が一何かあっても自己責任と言えるでしょうが、
小さな子は親の責任をそのまま負うしかないのですよ。
0705エージェント・774
2005/04/27(水) 09:01:13ID:6Zo7PzHo0706エージェント・774
2005/04/27(水) 09:02:39ID:nLUwoAhw1つ目のデモの場所が新宿ではなく池袋に変更になった模様。
時間などは変更ほとんど無し。
詳しくは「人権擁護法案を考える市民の会」のブログを参照してください。
0707エージェント・774
2005/04/27(水) 09:02:43ID:BJYgFG5Cお子さんから目を離さないよう注意しないといけないのは親。ですし。
でもまわりの人も見かけたら協力しましょうよ。
0708エージェント・774
2005/04/27(水) 14:39:10ID:9Gjalg7o近日、なめ猫♪さんのホームページにアップされるようですので近隣の方、ご参加いただける方は
ブログにコメントくださいとのことでした。
久留米〜大牟田縦断です。
0709エージェント・774
2005/04/27(水) 14:45:16ID:s6ZdNJRm差別主義者をこれ以上野放しにするな
0710エージェント・774
2005/04/27(水) 14:57:56ID:BJYgFG5Cお。あげてきたwww
0711エージェント・774
2005/04/27(水) 15:05:06ID:hr49MXl3人権侵害をし続ける北朝鮮人=世界の民主主義と人権の敵>乙
0712エージェント・774
2005/04/27(水) 16:02:22ID:9Gjalg7o差別主義者をこれ以上野放しにするな
↑工作員だな・・
0713エージェント・774
2005/04/27(水) 16:08:20ID:X1elcVfBこんなベタな工作あるかww
工作になってねえ
0714エージェント・774
2005/04/27(水) 17:10:24ID:moNCsnHc, -──- 、
/:::::::::::::: ::\
/::::::::::: ::∨ト、
:::::::::: :: レ'ノ
:::::::::::::: ::: レ'⌒ヽ
ヽ-───i===i─-}ァ' ノ
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ' | こいつはくせえッー!
i1(リ r;:ドヽ K ∠ キムチのにおいが
ヾ=、 に二ニヽ `|; ) | プンプンするぜッ────ッ!!
_,ノ| i. {⌒゙'^ヽ.{ i;; ヽ \____________
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__
'ト、\. ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ `ニア ,. -┴‐‐' ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ . l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-
;ニ=ー:::::::ヾト、._  ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|:::::::::::
:\:::::::::::::::ヽ  ̄ ̄ !:|:::::  ̄ ̄ ::::|::::::::
0715エージェント・774
2005/04/27(水) 17:28:30ID:0V9h/alBただの煽りスト
0716エージェント・774
2005/04/27(水) 18:49:32ID:jvpFQ8yW人格が高潔で人権に関して高い識見を有する者であって、法律又は社会に関する学識経験のあるもののうちから選ばれるので、
そのように取られることはないでしょう。(第9条)
>新しい権力機関を作ることを作ること
法律ができるたびに公正取引委員会などのように新しい機関ができるもの、なければ一回一回裁判をすることになるし、違反者を見つけることも困難になる。
>テレビやマスコミでほとんど取り上げられてないため、国民のほとんどが知らない
実際はそんなに重要な法案でもないから。
>差別の基準があいまい、(人権委員会が好き勝手できてしまう)
第二条と第三条にはっきりと書いてありますが。
>人権委員会の行動を監視、抑制する機関が存在しない
任命は内閣総理大臣が両議院の同意を得て任命し、任期も3年なので、
極右や極左や与党反対派の人などが入ることはないし、
両議院が人格が高潔な人を任命すると明記されているので、
変な人を任命すれば裁判所が違法とみなして罷免することができる。(第九条)
職務上の義務違反その他人権調整委員たるに適しない非行があると認められるときは委員を罷免することができる。(第四十九条二)
>インターネットを潰す事によるマスコミの情報操作能力の向上。よってマスコミの曲解報道に一切対抗できなくなる
第四十四条により質問や所持品の検査をするのでインターネットサイトを潰すのは特定の相手に対して被害を与えたとき以外なら、
サイトの趣旨が差別肯定論でない限り明記されている単語などの訂正を求めるだけでサイト事体を潰したり根本的なものを変えたりすることはできません
0717エージェント・774
2005/04/27(水) 18:49:55ID:jvpFQ8yW報道機関等に委員が介入し放送前から規制をすることはできません。
>何が差別と取られるかわからない、使える表現が減る事によるアニメ、漫画、ゲーム、小説、映画、テレビ、お笑い、音楽、ドラマの衰退
>(当たり障りのないものしか作れなくなる)
もともと差別的なものを配布すれば抗議などが大量にきて放送関係や出版関係の会社などはそういうもの避けるので表現が極端に減る事はない。
第42条の2に人権委員会は、前項第四号に規定する人権侵害について、調査を行い、又は同項に規定する措置を講ずるに当たっては、
報道機関等の報道又は取材の自由その他の表現の自由の保障に十分に配慮するとともに、
報道機関等による自主的な解決に向けた取組を尊重しなければならない。 (差別助長行為等に対する救済措置)
と、明記してあります。
>特定の人権を過剰に守るという事はそれ以外の人権を踏み躙る事に繋がります。
第 八十二条にこの法律の適用に当たっては、救済の対象となる者の人権と他の者の人権との関係に十分に配慮しなければならないとあるから
他の人権が侵害されれば委員が違法になり罷免される。
最後に、反対する前に反対派のサイトだけ見て決めないで法案読め、そしてできれば次から>>1に貼れ。
法案
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html
0718エージェント・774
2005/04/27(水) 18:54:18ID:CnH/MFgD古賀側は依然「一任をとり付けた」という認識です。与謝野も古賀を全面的に支持しています。これから更に不穏な動きが予想されます。電話、FAX、メールの凸を強化して下さい。
0719エージェント・774
2005/04/27(水) 18:59:12ID:QS/6tIAAなら反対だわ。憲法よりも解釈に差がでるような法律なんぞいらん。
0720エージェント・774
2005/04/27(水) 19:00:22ID:ISC3aGNzそもそも俺は法案の内容に反対していない
反対してるのは人権擁護法案というものを持ち出さずに、現行法の改正にて必要な処置を行えばよい。
問題は法案の中身ではなくて、それ以前にやることをやらないで偉そうに言うんじゃない!ってことだ、ボケ!
0721エージェント・774
2005/04/27(水) 19:02:11ID:cVIn3Bjn反対の根拠にケチつけられたからって「法案の内容は問題無い」なんて言い出すくらいなら
反論しないほうがいいお! バカがバレるお!!
0722エージェント・774
2005/04/27(水) 19:06:44ID:cVIn3Bjn「法案の内容に反対していない」なんていいつつ
>>696で「或る友人にこの法案の穴を説明」っていってるけど、
ひょっとしてあること無いこといって危機感を煽ったのですか><
最低です>< 愛国者気取りの差別屋さんは逝ってください><
0723エージェント・774
2005/04/27(水) 19:08:12ID:FCCDUSBD批判する時は代案も書こう。
指摘されたら反論する前に、自分に落ち度が無いか確認しに行くのが筋。
素直に反省し、改善していくやつこそが漢。
0724エージェント・774
2005/04/27(水) 19:08:36ID:cVIn3Bjn0725エージェント・774
2005/04/27(水) 19:35:23ID:Uh/c0qAR善良な日本人である漏れとしては大変胡散臭いものを感じるのでつが(w。
っていうか楽観主義者を装った工作員、既にきっちり論破されてる事を自覚した上で、逝ってヨシ。
0726エージェント・774
2005/04/27(水) 19:43:41ID:2hm2wH110727エージェント・774
2005/04/27(水) 19:45:08ID:TC6+IxyThttp://blogs.yahoo.co.jp/j_constitutional_law/
0728エージェント・774
2005/04/27(水) 19:48:05ID:SSVyh4ta>人格が高潔で人権に関して高い識見を有する者であって、法律又は社会に関する学識経験のあるもののうちから選ばれるので、
そのように取られることはないでしょう。(第9条)
でしょうって何だよ。
今や教師や警官でも不正を働く時代。そんなご時世に悪いことしても簡単には首にされない職を作るのは危険。
>>新しい権力機関を作ることを作ること
>法律ができるたびに公正取引委員会などのように新しい機関ができるもの、なければ一回一回裁判をすることになるし、違反者を見つけることも困難になる。
>>テレビやマスコミでほとんど取り上げられてないため、国民のほとんどが知らない
>実際はそんなに重要な法案でもないから。
新しい権力機関なのに重要ではないのですか。いい法案なら隠す必要ないだろに。
>>差別の基準があいまい、(人権委員会が好き勝手できてしまう)
>第二条と第三条にはっきりと書いてありますが。
結局判断するのは委員会。訴える人が不快に感じれば何でも差別にされる。
グルになったら終わり。
>変な人を任命すれば裁判所が違法とみなして罷免することができる。(第九条)
>職務上の義務違反その他人権調整委員たるに適しない非行があると認められるときは委員を罷免することができる。(第四十九条二)
訴えられた人が冤罪である場合の抑止方法にはなってない。
>第四十四条により質問や所持品の検査をするのでインターネットサイトを潰すのは特定の相手に対して被害を与えたとき以外なら、
>サイトの趣旨が差別肯定論でない限り明記されている単語などの訂正を求めるだけでサイト事体を潰したり根本的なものを変えたりすることはできません
立ち入りはされるわけですね。んで拒否したら30万課金と。
>報道機関等に委員が介入し放送前から規制をすることはできません。
マスコミは規制されなくても当人は個人として狙われる。
>もともと差別的なものを配布すれば抗議などが大量にきて放送関係や出版関係の会社などはそういうもの避けるので表現が極端に減る事はない。
今でさえ販売差し止めにされたりするんだから、訴えられただけでおしまいだよ。
>他の人権が侵害されれば委員が違法になり罷免される。
その辺(よその家への立ち入り等)が法案で合法化されるのがまずいんです。
0729エージェント・774
2005/04/27(水) 21:10:02ID:BJYgFG5C激しく同意。
>二条、三条にはっきりと書いてありますが。
三条の一番最初。
何人も、他人に対し、次に掲げる行為「その他」の人権侵害をしてはならない。
と書いてありますが、
「その他」は一体、
どこまでのことを指すんでしょ?
その他って書いてある時点ではっきりって言えなくないか?
┐(´ー`)┌
0730エージェント・774
2005/04/27(水) 22:05:41ID:FCCDUSBD0731エージェント・774
2005/04/27(水) 22:37:03ID:Gh9h3/6Z0732エージェント・774
2005/04/27(水) 22:37:10ID:UVp2Syll0733エージェント・774
2005/04/27(水) 23:24:20ID:CnH/MFgD0734エージェント・774
2005/04/27(水) 23:36:57ID:jvpFQ8yW数学で大小を表す記号
0735410
2005/04/27(水) 23:52:05ID:gfX7wdRGhttp://www.imgup.org/file/iup23860.jpg
置き逃げ
0736エージェント・774
2005/04/28(木) 00:15:05ID:y+G91mYDそもそも男と女の体の作りはまったく違う。
女性的な特徴とかだけでなく男女で脳の作りが違うんだぞ。同じレールで考えちゃいかん。
0737エージェント・774
2005/04/28(木) 00:39:01ID:OlfVZpM613:00 中池袋公園にて集合(豊島公会堂前)
13:30 池袋デモ開始
14:00 南池袋公園にて一旦解散
各自電車などで移動
15:00 千代田区立内幸町ホールにて集会開始
15:50 千代田区立内幸町ホールにて集会終了
15:50 内幸町ホール近くにて集合
16:00 銀座デモ開始
17:00 常盤橋公園にて解散
※池袋デモ、銀座デモの両方、あるいは片方だけ、内幸町集会のみなど、ご都合に合わせてご参加ください。
0738人権擁護法案に反対する福岡県南ネット
2005/04/28(木) 13:57:25ID:qFSDFVyG1日午前9時過ぎから西鉄久留米駅前〜JR久留米〜八女市〜筑後市〜柳川市〜大牟田市というコースを考えています。
とにかくチラシ配布、署名活動を手伝ってくださるスタッフが足りません。
8人乗りの選挙用ライトバンに同乗していただく方、車で来ていただく方どちらも結構です。
同じ1日東京では人権擁護法案反対のデモが行われます。
同じ日に福岡でキャラバン活動を行うことは県民の意思を示していく重要な取り組みだと思いますので、何卒お願い申し上げます。
連絡先は以下のとおりです。
電話 0943−23−6695(ファックス兼)
当日の要領はなめ猫♪さんのブログで公開します。
多くの皆様のご参加をお願い申し上げます。
★警察の警備課とも交渉をされてるようです。
先週日曜に大牟田でしたときは大牟田署の
方からもきていただいています。
夕方前に福岡県庁記者クラブにも取材のお願いに行かれるそうです。
0739716=717
2005/04/28(木) 17:34:50ID:iMCXronW違法になればをすれば首になる
>新しい権力機関なのに重要ではないのですか。いい法案なら隠す必要ないだろに。
他にも数十個程度の権力機関があるし特に変わった法案でもないから
>結局判断するのは委員会。訴える人が不快に感じれば何でも差別にされる。
>グルになったら終わり。
ではあなたがグルにならないような人物に投票すればいいのでは
もし投票しても与党が変わらなかったら
過半数の国民はあなたと反対の意見をもっているだけのこと
>訴えられた人が冤罪である場合の抑止方法にはなってない。
訴えられた人が冤罪だったら何を抑止するのですか?
>立ち入りはされるわけですね。んで拒否したら30万課金と。
立ち入りは団体向けで個人の家に立ち入りしているほど
警察は暇ではありませんし予算もありません
>マスコミは規制されなくても当人は個人として狙われる
報道機関の場合は個人ではなく企業自体で放送したことになります
>今でさえ販売差し止めにされたりするんだから、訴えられただけでおしまいだよ。
ちょっとしたことで訴えて無罪だったら
与党の誰かが責任をとることになるのであまり訴えることはほぼない
>その辺(よその家への立ち入り等)が法案で合法化されるのがまずいんです。
日本は犯罪者の逮捕もできませんねw
>>729
>その他って書いてある時点ではっきりって言えなくないか?
その他って書かないと法律に抜け穴ができてしまう
>利権家と一部の政治家の不利益になること
それを差別とみなしたら委員会が訴えられて有罪になり
ニュースになるからやらない
0740エージェント・774
2005/04/28(木) 17:43:55ID:K3ytiF4Gばーか。川崎市の人権オンブズパーソン条例がどういう惨状を引き起こしたのか調べてこい! 売国奴は日本から出てけ
0741716=717
2005/04/28(木) 18:05:26ID:iMCXronW子供を大声で叱ったら謝罪させられたやつですね・・・
大声で叱ってショックで精神障害をおこすこともあります
子供に人権を認めなければ子供は親に跡継ぎなどを強制させられることがあります
売国奴とか何十年前のレスだよ
0742エージェント・774
2005/04/28(木) 18:05:34ID:h8ph8WWZなんで地方の条例といっしょくたにしちゃってるの?
0743エージェント・774
2005/04/28(木) 18:36:25ID:K3ytiF4G人権を守ることは最も大事なことだけど、万人が等しく持っているものだけに、バランスを取るのが難しい。
その道のプロが裁判をしたって結論を下すのに長い時間がかかるものを、人権擁護委員会一徹に任せるのが危険だということ。
0744716=717
2005/04/28(木) 18:40:36ID:iMCXronW人権擁護委員もその道のプロがなるだろうし
判断が難しいものは委員ではなく被害者が裁判所に訴えることになる
0745エージェント・774
2005/04/28(木) 18:57:13ID:JKJ/DP8P条例はその効力が地方自治体の中に限られるわけだな。
つまり、人権擁護法案が通れば、川崎市の教育現場で起きていることが、
日本中で起こる『可能性』があるわけだな。
>>744
『その道のプロ』であるはずの解放同盟が、校長や教師を糾弾して自殺に追い込む事件が起きている訳だ。
プロはプロでも差別利権に群がる『プロ市民』が人権擁護委員になるわけだな。
0746エージェント・774
2005/04/28(木) 19:20:52ID:K3ytiF4G0747エージェント・774
2005/04/28(木) 19:24:21ID:ZAFzkhtH↓
漫画を読むのを禁じるのは自由の侵害です!
だったら法律を犯すのも自由なのか?
0748エージェント・774
2005/04/28(木) 19:44:59ID:JKJ/DP8Pそれが人権思想の根底に潜む問題だね。
先に人権を主張すれば、何でも認められかねない。
犯罪者の名前を晒すのは、人権侵害。
一方で、犯罪被害者やその家族の人権は蹂躙し放題。
こんなアンバランスで不公平な状況を『人権擁護法案』は協力に助長します。
差別利権を増大させ、差別に苦しむ弱者の人権を蹂躙する、人権擁護法案に反対します!!
0749エージェント・774
2005/04/28(木) 20:00:16ID:qFSDFVyGhttp://blog.goo.ne.jp/hagukumukai7/
4月23日の読売新聞社説にあるように人権擁護法案には、国籍条項もなく、人権擁護委員の権限は強すぎるなどの
問題が多く恣意的運用が懸念されているにもかかわらず、21日午前8時から自民党本部で開かれた法務・
人権問題等調査会の合同部会で古賀誠人権問題等調査会長の元幹事長は2時間ほど経過したとき突然
「一任を取り付けた」として退席し、法務部会長の平沢勝栄議員は「認めていない」と見解が分かれました。
与謝野馨政調会長が一任と認めてほしいなどと平沢氏に要請したようですが、一昨日の部会で議論続行が確認されました。
同日、民主党内からも反対の声があがり、人権擁護法案から人権を守る会が発足し、桜井よしこさん、屋山太郎さんを招いて勉強会が行われました。
**
人権擁護法案、民主党内でも反対論
差別や虐待を受けた人の救済を目的とする人権擁護法案の扱いをめぐって、自民党内で混乱が続いていますが、民主党内でも、法案そのものに反対する動きが出てきました。
民主党の若手議員20人余りは、「人権擁護法案から人権を守る会」を結成しました。
出席した議員からは、「政府の法案は、人権擁護委員会に強制力のある調査権を持たせようとしていて問題だ」「特定の団体が委員会に入り込んでくる動きを阻止できない」など法案に反対する意見が相次ぎました。
民主党の反対派議員は、自民党内の反対派と水面下で連絡を取り合っていて、今後の法案提出の動きに影響を与えそうです。(26日 TBS 20:12)
**
今国会に提出を予定されている人権擁護法案は多くの問題を含んだ危険な法案であると私たちは考えます。
この人権擁護法案は、福岡7区の古賀誠自民党元幹事長が推進しております。全国各地の動きと連動して
地元福岡県民から反対の声をあげていこうということで、4月10日、4月24日に大牟田市内において
人権擁護法案に反対する街頭アピールを行いました。
しかし、推進派は依然として法案提出を諦めておらず、ゴールデンウイーク明けの巻き返しが予想されるため、選挙区内の有権者として断固法案反対の意思を示すため、以下の要領で人権擁護法案に反対するキャラバンを行うことになりました。
■主催 人権擁護法案に反対する福岡県南ネット
■日時 平成17年5月1日 午前9時過ぎから午後4時(予定)
■場所 福岡県久留米市から大牟田市まで
西鉄久留米駅→JR久留米駅→八女市→筑後市→柳川市→JR大牟田駅周辺
■活動内容 街頭アピールおよびチラシくばり(人権擁護法案反対ののぼりを立てます)
連絡先 メアド hagukumukai7@yahoo.co.jp 電 話 0943−23−6695
※雨天の場合、中止の場合があります。
ビラ配りの手順やマナーなど次のサイトが参考になります。
〜人権擁護法案反対運動応援ブログ〜ビラ配りまとめサイト
《参考》ビラ配りなどの注意点
■ビラを撒き終わった後は必ず清掃活動を行う。(必須)
■進路を妨げ、通行の邪魔をしない。
■大勢の人数で人を囲むなどの方法で自分達の場所に連れ込まない
■脅迫まがいの言動を用いてはいけない。
■印刷するビラには、「不要でしたら 持ち帰るか ゴミ箱へお願いします」
■受け取る意思がないと思われる人にビラを渡さないでください
■現場でつっかかってきた香具師いたら、その場で回答せずに「責任者に問い合わせてみます」で逃げるように。
実際に責任者からの回答は出さなくてもいい。とにかく「私ではわかりませんので」で通すこと。
0750エージェント・774
2005/04/28(木) 22:09:04ID:ps2r3Qwyちょっと待った
>警察は暇ではありませんし予算もありません
警察?
聞き捨てならんな。
まさに特高というわけだな。
0751エージェント・774
2005/04/28(木) 22:11:43ID:ykH8VCSh人権擁護法案が成立したら、こんなデモも出来なくなるかもしれません。これが最後のデモになるかもしれないのです。
後悔したくない方は、貴方の休日の午後を少しだけ未来の子孫達のために提供してください。
5月1日(日) 人権擁護法案反対デモ&集会の予定表
13:00 中池袋公園にて集合(豊島公会堂前)
13:30 池袋デモ開始
14:00 南池袋公園にて一旦解散
各自電車などで移動
15:00 千代田区立内幸町ホールにて集会開始
15:50 千代田区立内幸町ホールにて集会終了
15:50 内幸町ホール近くにて集合
16:00 銀座デモ開始
17:00 常盤橋公園にて解散
※池袋デモ、銀座デモの両方、あるいは片方だけ、内幸町集会のみなど、ご都合に合わせてご参加ください。
詳細はhttp://blog.goo.ne.jp/●jinken110/e/8aa9b751116bbaf81fa1183e911cee09
●を抜く
0752エージェント・774
2005/04/28(木) 22:12:47ID:ps2r3Qwy>>739と、推進派の自見庄三郎氏の法務部会での発言だ。
やはり推進派は警察を使うことを念頭に置いているのだろうか。
0753エージェント・774
2005/04/28(木) 22:14:03ID:ykH8VCSh13:00 中池袋公園
住所 東京都豊島区東池袋1−16−1
最寄駅 JR池袋駅、西武池袋駅、東武池袋駅、地下鉄有楽町線池袋駅、地下鉄丸の内線池袋駅
それぞれの最寄駅から中池袋公園まで徒歩5〜7分
JR池袋駅東口を出て三越方面へ向かう。三越正面玄関に向かって左側の通りに入って三越の脇を抜けていく。
その通りを真っ直ぐ進むと広い道(旧明治通り)に交差する。そこで正面左手のパーキングと鯛焼屋の間の道に入る。
その道を進んで1つ目の交差点の左斜め前方が中池袋公園になります。
中池袋公園の地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.43.41.826&el=139.43.05.750
0754エージェント・774
2005/04/28(木) 22:16:11ID:ykH8VCSh集会 15:00 千代田区立内幸町ホール
銀座デモ 15:50 千代田区立内幸町ホール外
住所 東京都千代田区内幸町1−5−1
※広場の地下1階にあるホールです。
最寄駅 JR新橋駅、地下鉄銀座線新橋駅、都営地下鉄三田線内幸町駅
それぞれの最寄駅から内幸町ホールまで徒歩5分
<JRの場合>JR新橋駅の日比谷口を出て、線路沿いに有楽町方向へ戻ると左側に第一ホテルが見える。
第一ホテルを過ぎると左側に植込みのある広場があり、そこに地下通路に降りる階段がある。
その階段を降りて地下通路に入ると、右側に「内幸町ホール入口」という矢印付きの看板があります。
<銀座線の場合>銀座線新橋駅7番出口方面へ進み、7番出口のさらに奥の地下道を進む。
E出口方面に進むと、正面に「内幸町ホール入口」という矢印付きの看板があります。
<都営三田線の場合>都営三田線内幸町駅のA5番出口を出て、回れ右して戻って少し歩くと内幸町交差点があり、そこを信号を渡らずに右に曲がる。
そのまま真っ直ぐ進み、次の「内幸町ホール前」という交差点の信号を渡ると内幸町ホールの入口の扉があります。
内幸町ホールの地図
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi2818342050426041105
0755エージェント・774
2005/04/28(木) 23:21:59ID:6L2BPbGp「この法案が通ったらこうなる」新聞記事を見つけました。
ttp://www.asahicom.com/jinkenyougo.jpg
初心者のレスをみかけたら、この画像で
恐ろしさを教えてください。
0756エージェント・774
2005/04/29(金) 00:00:09ID:mXNMAAMNでもこれネタをネタと見抜けない人には不適切かも。
0757エージェント・774
2005/04/29(金) 00:11:42ID:dr/NtFPXというかこの人前の自分自身の文章すら理解してないような。
>>今や教師や警官でも不正を働く時代。そんなご時世に悪いことしても簡単には首にされない職を作るのは危険。
>法になればをすれば首になる
日 本 語 で お 願 い し ま す 。他も所々変。
こそこそ言いがかり付けられてそれが全部冤罪でもすぐにそいつを首にするのは難しいよ。
>他にも数十個程度の権力機関があるし特に変わった法案でもないから
隠す理由になってないし、やっぱり重要な話だよ。他所んち勝手に入ろうとしてるんだから。
>ではあなたがグルにならないような人物に投票すればいいのでは
>もし投票しても与党が変わらなかったら
>過半数の国民はあなたと反対の意見をもっているだけのこと
過半数が漏れと反対の意見持ってたらグルになってもいいって事か?w回答になってない。
最初なんて予測つかないし、そんな危険性孕んだまま施行する価値はない。
>>訴えられた人が冤罪である場合の抑止方法にはなってない。
>訴えられた人が冤罪だったら何を抑止するのですか?
訴える人の言いがかりを。
立ち入りされて個人情報公表されて「間違いでしたー。でも謝りません。」
て状況の抑止が出来ない。
>立ち入りは団体向けで個人の家に立ち入りしているほど
>警察は暇ではありませんし予算もありません
アンタ法案理解してないな。と思ったけど…ほー>752。
どこか他所の国で既に施行されてる同法案と混同してるのかな?
>>マスコミは規制されなくても当人は個人として狙われる
>報道機関の場合は個人ではなく企業自体で放送したことになります
放送した後に個人が狙われるんだよ。別の理由でね。
>与党の誰かが責任をとることになるのであまり訴えることはほぼない
責任てどうやって取るの?委員会が間違ってても謝罪しないって電凸で明らかにされてるんだが。
国籍不明の委員が皇居にも立ち入りしてくるとさ。
>>その辺(よその家への立ち入り等)が法案で合法化されるのがまずいんです。
>日本は犯罪者の逮捕もできませんねw
委員が法案を盾に合法的に人権侵害出来るのが問題点だっての。
法案よく嫁ホント。ま、不法侵入で委員を逮捕できないからここだけは言ってる事合ってるが。
>>その他って書いてある時点ではっきりって言えなくないか?
>その他って書かないと法律に抜け穴ができてしまう
>>利権家と一部の政治家の不利益になること
>それを差別とみなしたら委員会が訴えられて有罪になり
>ニュースになるからやらない
これも問題点。結局権力者の都合の良いように出来る法案て事。
どこかが1つくらい解消されても解決には至らない。
スレ違いなんで誤解だけ説明して止めときます。
てかOFF板に来てる時点でただの荒しですな。失礼しました。
0758エージェント・774
2005/04/29(金) 00:13:56ID:dr/NtFPX失礼。ここだけは訂正。。
×法になればをすれば首になる
○違法になればをすれば首になる
日本語おかしいのは変わらないけどね。
0759エージェント・774
2005/04/29(金) 01:28:58ID:Lbjcn08r人権擁護法案反対フラッシュが公開停止に追い込まれた件について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1114703977/
数多く作成された人権擁護法案の反対FLASHは
職人さん達が一人でも多く真実を知ってもらおうとした結果である。
その中のひとつ、デスノート風FLASHはご覧になった方も多いだろう。
私もそのフラッシュを見て人権擁護法案をある程度理解することが出来た。
しかしついこの間、そのフラッシュは公開中止に追い込まれた。
どうやら批判中傷が数多く来たらしい。
http://nzm-gm.com/zinkenyoug.html
デスノ風フラッシュ公開HP
そもそもこういったフラッシュは人権擁護法案の問題点を、
初めて訪れた人にもわかりやすく説明することに主眼が置いていると考える。
中には確かに少し誇大的な表現があったのかもしれない。
しかし、それらの事情も見据えず、ただ表現方法を指摘し、内容を批判して、
作者に対して責任を求める姿勢はあまりに見苦しいものである。
批判サイト
ttp://rir6.boy.jp/item/78
どうやら上記の批判文を送りつけたらしく
作者から反論がされた。その結果がこれである。
http://rir6.boy.jp/item/99
http://rir6.boy.jp/item/100
長文でうざったいができれば少し目を通してほしい。
私はこれを見て吐き気がしてきた。
よくもまあこれだけ屁理屈と揚げ足を取れる物である・・・
怒りを通り越して呆れてくる。
0760求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/29(金) 01:32:28ID:ONaP5co3デスノFLASHかぁ
こないだ偶然どっかに上がって宝速攻で保存したよ。
0761410
2005/04/29(金) 01:56:45ID:XH9UFamsじゃぁ、お前が作って見ろよゴァ(゚Д゜)と言ってやりたい。
意見を言うんだったら、もっとものの言い方を考えやがれと。
あれだけ長いのだと、かなり時間がかかるんだぞっっっ
ウワァヽ(`Д´)ノァン!
絵を描くものとして心底作者に同情するよ…。
0762エージェント・774
2005/04/29(金) 03:06:47ID:Lbjcn08rああ、それにしても、人権擁護法案推進派が尽くレッテル張りや不当な差別
などの人権侵害をする差別主義者だというのがイタいな。
差別利権や、言論弾圧が目的以外の法案推進派って、どれくらいいるのだろう。
漏れの知り合いには一人いる。リアルで『氏ね』とか言って、学歴差別しまくりの、某板コテハンの
骨の髄まで2ちゃんねらーな奴。ゲームの天才。でも、想像力も創造力もゼロ。
法案読んでも言葉通りにしか理解できないし、運用なんて宇宙の彼方。エライ人の意見は無条件に
正しいと思い、自分の頭で考えることを放棄している。
ゲーム脳で想像力の欠如した香具師って結構増えているから、人権擁護法案のことにも無関心な
香具師が多いのだと思う。この運動参加してるのなんて、ねらーの1%にも満たないだろうからな。
漏れの経験では、むしろネットなんか使ったこと無い中年以上の人のほうがすぐに理解してくれる
確率が高いね。
0763エージェント・774
2005/04/29(金) 03:30:43ID:GGIRz3pQだめだよ〜
ゲーム脳という言葉を使っちゃあ
某日大の文学部卒(非医学部)医学博士の某森教授の戯言にさあ
想像力欠如というより、そもそも考えてないんでしょ?
どの年代でもいるよそういう奴は
0764エージェント・774
2005/04/29(金) 04:10:22ID:9oh1msEL一般大衆の政治への関心が低いことくらい一発でわかるだろ。
お上意識が根強いのか、諦めているのか、ただ単にネジが足りないのかはわからないが、
時々日本人には民主主義はあわないのではないかと疑ってしまうほどだ。
まあ、これ以外の政治体制の日本はごめんだ。
よって日本を脅かす危険性の高い特定人権擁護法に断固反対するわけだ。
0765エージェント・774
NGNG0766エージェント・774
2005/04/29(金) 11:18:01ID:vtavtNA+▼人権擁護法案推進派リスト(次の選挙で確実に落とそう)
古賀 誠 (衆・福岡7区) 自民党・堀内派 冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 公明党
佐藤剛男 (衆・福島1区) 自民党・山崎派 太田昭宏(衆・東京12区) 公明党
自見庄三郎 (衆・福岡10区) 自民党・山崎派 東順治(衆・九州比例区) 公明党
大村英章 (衆・愛知13区) 自民党・橋本派 田畑正広(衆・大阪3区) 公明党
渡辺博道 (衆・南関東比例) 自民党・橋本派 ※ただし公明党は最近世論を鑑みて積極的な法案制定を
笹川 尭 (衆・群馬2区) 自民党・橋本派 見送った模様
石破茂 (衆・鳥取1区) 自民党・橋本派
熊代昭彦 (衆・岡山2区) 自民党・橋本派
滝 実 (衆・奈良2区) 自民党・橋本派
亀井静香 (衆・広島6区) 自民党・亀井派
柏村武昭 (参・広島県) 自民党・亀井派
二階俊博 (衆・和歌山3区) 自民党・二階派
鶴保庸介 (参・和歌山県) 自民党・二階派
政界のヤバイ面子だらけw
かなりやばい法案でマスコミで報道されてないので、一般の国民は知らないうちに通ろうとしています。
コピペよろ
0767エージェント・774
2005/04/29(金) 12:04:31ID:fTUaQOTjおいおい、あまりゲーム世代を叩かないでくれよ。俺は大学生だが
俺よりも若いのにこの法案に反対している奴はいっぱいいるんだぜ。
0768エージェント・774
2005/04/29(金) 14:05:06ID:Lbjcn08r御意。
> 想像力欠如というより、そもそも考えてないんでしょ?
>
> どの年代でもいるよそういう奴は
そうなんだよね。
自分の頭で考えることを放棄している。
権威主義。権力マンセー。ディーラー=ネ申。
何でも『権威のある人が言ってるんだから正しいんじゃないの?』って考えなんだよね。
0769エージェント・774
2005/04/29(金) 14:09:47ID:Lbjcn08rスマソ。
漏れもゲーム世代だが、同世代全てが狂っているとは思わない。
誤解を招く表現があってすまん。
まあ、日本は、悪の巣窟パチンコ産業があるからな。
高校生から生活保護受給者、年金貰ってる世代まで、パチンコはあらゆる世代に侵透している。
パチンコ屋の前に行列作って並んでいる奴らを見ると、今の日本の悲惨な状況にもうなずけるよ。
0770エージェント・774
2005/04/29(金) 14:22:02ID:EEku6f4Qおれのスタンスとしては左なんだよな
でもこの法律案ははっきり言って"カス"根本が成ってない
権威・権力を疑え!がおれのポリシー
ただ単にそれらに追従するとか、反発するだけ(朝日など)とかみるとバッカじゃねーのと思うしね。まず事実に基づいて話をしろよ。>朝日・TBS
はっきり言って奴らは左でも無い役立たずのカス
0771エージェント・774
2005/04/29(金) 14:39:43ID:Rhx+2jzAそうだね。国家はリヴァイアサンだ。
0772エージェント・774
2005/04/29(金) 15:23:30ID:aer8Uj3C柏村武昭は違うだろ
▼人権擁護法案推進派リスト(次の選挙で確実に落とそう)
古賀 誠 (衆・福岡7区) 自民党・堀内派 冬柴鉄三(衆・兵庫8区) 公明党
佐藤剛男 (衆・福島1区) 自民党・山崎派 太田昭宏(衆・東京12区) 公明党
自見庄三郎 (衆・福岡10区) 自民党・山崎派 東順治(衆・九州比例区) 公明党
大村英章 (衆・愛知13区) 自民党・橋本派 田畑正広(衆・大阪3区) 公明党
渡辺博道 (衆・南関東比例) 自民党・橋本派 ※ただし公明党は最近世論を鑑みて積極的な法案制定を
笹川 尭 (衆・群馬2区) 自民党・橋本派 見送った模様
石破茂 (衆・鳥取1区) 自民党・橋本派
熊代昭彦 (衆・岡山2区) 自民党・橋本派
滝 実 (衆・奈良2区) 自民党・橋本派
亀井静香 (衆・広島6区) 自民党・亀井派
二階俊博 (衆・和歌山3区) 自民党・二階派
鶴保庸介 (参・和歌山県) 自民党・二階派
0773エージェント・774
2005/04/29(金) 15:27:53ID:XpgP7pzU廃案
骨抜き化
-----境界線-----
修正して成立
原案
民主案
敵方
0774エージェント・774
2005/04/29(金) 21:55:24ID:OvgOT0mH一応聞くけど、公明党が積極的な法案制定を見送った模様って本気で信じてるの?
0775エージェント・774
2005/04/29(金) 23:33:27ID:XMf55CCB↓の160人のうち公明議員は何名いる?
http://www4.ocn.ne.jp/~yoshikom/home.html
0776エージェント・774
2005/04/30(土) 00:47:25ID:zYWZKeG6何言いたいの?
0777エージェント・774
2005/04/30(土) 09:08:40ID:lfRrP0mqその中で積極的推進派はどのくらいいるんだ?
0778エージェント・774
2005/04/30(土) 11:16:23ID:JnsC5MLW民主党内にすら反対派はけっこういるのに。
0779エラー通信 ◆hWngeTWk1c
2005/04/30(土) 11:34:15ID:oNlgeb4G個人崇拝のカルト狂団になに期待してる?
0780エージェント・774
2005/04/30(土) 12:52:13ID:LTgHcEiO現世利益。主体思想の実現。
0781エージェント・774
NGNG数日前、まったく関係ないスレであまりにもくだらない話題で雰囲気が悪くなってたので「人権擁護法案反対スレ」か「対中サイバー戦」スレで協力しないかと持ちかけたところ、
「新聞は毎朝読んでるけど人権擁護法案って何?」「対中サイバーって何?」って感じだった。
やっぱ2chって言っても決まったスレに常駐している人間がほとんどだろうし、ビューワー使ってない人間の方が圧倒的に多いだろうから、当然といえば当然かなって思った。
1つ1つのスレで考えると俺たちが思っている程、2ch全体では浸透してないんだろう。
という事で迷惑は承知だが、今回反対派最大最後の動きになるかもしれないわけだから、2chの歴史に残るような形で「各板全スレ」をめざしコピペしまくらないか?
↓コピペ内容
0782エージェント・774
NGNG〜時開始。
エントリーNO〜名
割振り板
決めてさ。
終了時間により勝利が決まるみたいな。
マナー違反だが大目に見てくれる事を信じてさ。
皆に多く知らせる方法を今からでも考えよう。
俺は地方なのと諸事情があり参加できないだけに何か協力したい。
人数少なくさむ〜いデモにだけはしたくない。
0783エージェント・774
2005/04/30(土) 16:09:06ID:2BPVWuGP評判悪くなるからやめておきなさい。
0784エージェント・774
2005/04/30(土) 16:12:41ID:Cw27aox3反対運動がグダグダになって潰れてしまいそう。
必死なのは分かるが、人心を失わせる行動は
人離れを呼ぶので、慎重に行動してくれ。
一般人を引かせる行動は慎んでくれ。
0785エージェント・774
2005/04/30(土) 16:25:02ID:pI2O7QR8工作員は黙ってろ。
もうすでに一般人はこの問題を忘れてるよ。
また思い出させるためにも782の方法は有効だ。
これが駄目ならお前がもっと有効な手を考えて見ろ。
どうせ工作員には無理だろうが。
0786エージェント・774
2005/04/30(土) 16:31:59ID:iwYKiUmQ規制かかったのかな?俺の人生からまわりorz
0787エージェント・774
2005/04/30(土) 16:34:01ID:CG+Voq/Mこのような宣伝コピペが至るところに貼られていますが、ファイルの置き場はただのアップローダーであり、
放送映像の使用許可を得ているようには思えません。
2ちゃんねるでは元来、個人の権利をいたずらに主張して社会秩序の維持に必要な措置にまで反対する勢力を
左翼として徹底的に非難してきたはずです。
現実に、左翼過激派は暴力革命を難しくさせるような治安維持策を敵視し、自分たちが現政権に代わり非正規の
暴力的手段で政権を奪取し、現政権以上の抑圧者として振舞う道を開こうとしてきました。
現行法を軽視した上で国家による新たな治安維持策に強硬に反対しているあなた方は、極左の望むような、
暴力革命を起こしやすい、法の支配の及ばぬ国を望んでいるのでしょうか?
0788エージェント・774
2005/04/30(土) 17:00:22ID:LTgHcEiO>>782
却下。
今は非常事態だが、できるだけルールを守って!!
反感を買ってはかえって逆効果だし、推進派の思うツボだぞ。
他の板でも協力を呼びかけるのには賛成だが、コピベ爆撃には大反対。
全てにおいて、ルールを守って、丁寧な活動を!!
0789エージェント・774
2005/04/30(土) 17:29:36ID:iwYKiUmQ各スレで粘り強く話してみたら興味もってもらえる場合多いと思うよ。
つまり、この法案そのものの知名度の問題であまり問題意識が浸透していない可能性が高い。。
テレビ、新聞も郵政に比べ取り上げなさ杉。
デモ宣伝はあさってやっても意味なくなる。
成立してから後の祭りになりかねない。
その時後悔しながら、有りか、無しかって振り返ってみたら俺的にはやっときゃよかってってなると思う。
もしデモ宣伝の効果がわずかでも働いて法案が最終的に不成立になったとしたら、
それはそれで大きなお世話かもしれないがこの利権の悪用を歓迎しない人間には感謝されるべきものだと思う。
勧誘電話や迷惑メールに比べれば一部の神経質な人間は刺激するかもしれないが、俺が受け手なら気にしないレベルだと思う。まあ価値観の問題かもしれないが。
なんにせよ、現在この法案を知らない「ちゃねらー」の中で、反対運動に大きなプラスの影響力を持つ人間が多数眠っている事は間違いない。
0790エージェント・774
2005/04/30(土) 18:03:12ID:lfRrP0mq忘れているもまだ知らないと思う、2ちゃんの中でも先々週、先週辺り
盛り上ったときのレスを見ると知らなかった人が大勢いるみたいだった。
0791エージェント・774
2005/04/30(土) 18:18:53ID:0kbXQhk/左翼だの朝鮮人だのと決めつけて耳をふさぐ人がいるけど、
本当の工作というのは>>781>>782>>789のようにやるもんだ。
0792エージェント・774
2005/04/30(土) 18:33:07ID:8kRDVFFd0793エージェント・774
2005/04/30(土) 18:36:08ID:Ptl60Ll4悪魔のやうに細心に でしたっけ
0794エージェント・774
2005/04/30(土) 18:39:04ID:iwYKiUmQはい、はーい。貼り付けてる俺がきましたよ。
0795エージェント・774
2005/04/30(土) 19:25:32ID:NRGRXLiz集会サイトより転載。
いよいよ明日です
5/1 デモと集会 いよいよ明日です。 日程、集合場所などは、
この前の掲示をみてください。同憂の方々、沢山のご参加をお待ちしています。
プラカード、横断幕、傘など持ち込み歓迎! 但し個人・団体などを特定するもの、
名誉毀損・誹謗中傷にあたるものは駄目です。
内幸町集会では、会場正面横断幕を貼るところに、皆さんが持ち寄られたビラや
幕やイラストなど貼ります。1mx6mの板ですので、けっこう貼れます。ご自由に
おもちください。会場についたら各位で思い思いに貼ってください。
決意は固く、しかし明るく元気にやりましょう。
買い物の途中で、散歩の途中で、どうぞ気軽に参加してください。
人権擁護法案を考える市民の会 平田文昭
0796エージェント・774
2005/04/30(土) 20:45:47ID:CJ3zKMzL工作員呼ばわりは心ある人まで離れていくことになるよ。
0797エージェント・774
2005/04/30(土) 21:01:47ID:iwYKiUmQ言い返すなよ。
お互い潰しあいになるだけだろ。
レスするなら少しでも前向きなアイデアくらい入れろ。
実社会でもダメだと指摘しあうんじゃなくて、何をすればされによくなるかを考えあうのが有意義な論理交流だと思うぞ。
0798エージェント・774
2005/04/30(土) 21:12:25ID:zYWZKeG6このスレには色んな人たちが来てますよ。
反対を装った工作員もですが。
>>797
で、あなたは前向きなアイデアを出さないんですか?
関係ないスレにやたらとコピペされると凄く鬱陶しいです。
0799エージェント・774
2005/04/30(土) 21:34:26ID:Ei4YlG1X幅広く知らせるのは結構だが、悪印象を持たれるようじゃ無意味どころかマイナスだよ
地道にコツコツ自分の言葉で応対していかなきゃ信頼は得られない
そういや以前、やたらチェーンメールを勧めてた奴もいたっけ
まさか同一人物じゃなかろうな?
0800エージェント・774
2005/04/30(土) 21:37:07ID:evXfPhXP宣伝がまったく駄目とは思わないけど、ちょっと文字多いな。
0801エージェント・774
2005/04/30(土) 21:42:23ID:NRGRXLiz敵味方がわからないんだから、一般的なこと言ってもあまり
意味ないですよ。状況によりどうにでも判断できるんだから。
見方同士なら腹を割って話をすれば解決すものも、匿名同士スレ
でそれをやると、その過程で工作員の煽りで意見の違いのみが
拡大されて、余計状況を悪化させることがよくある。
緩い連帯感で個人個人が判断してやっていくしかない。
0802エージェント・774
2005/04/30(土) 21:54:42ID:w4CqoJFX明日も東京地方は初夏の陽気になりそうなので
帽子や、水筒・ペットボトルなどを持参した方がいいでしょう…
日射病や脱水症状になっては元も子もありませんから…
また、今回のデモで発生したゴミは
必ず各自が責任をもって持ち帰るようにしましょう
喫煙者の方へ…
第2部の会場である内幸町は千代田区にあり、
路上喫煙禁止条例が施行されている場所でもあります
(路上でタバコを吸うと2000円の過料を無条件で取られます)
絶対に内幸町付近でのタバコや、銀座デモでの歩きタバコはやめましょう!!
第1部の会場の池袋(豊島区)はそのような条例はないものの
ポイ捨てだけは絶対にしないようにしましょう!!
(携帯用灰皿がキオスクや駅売店で100円程度で売っているので、
もしタバコを吸う方は必ず使用しましょう!!)
0803エージェント・774
2005/04/30(土) 21:55:52ID:8kRDVFFdそんじゃ明日はがんばろう!
0804エージェント・774
2005/04/30(土) 21:58:20ID:w4CqoJFX一緒にガンガろう!!
0805求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/30(土) 21:59:18ID:V4uO/ZDP早いね、 俺よりちょい遠くからなのかな、
ゴールデンウィークを舐めていたよ、 まさか夜行バス全線満席だったとは、、、
と、、いうわけで夜行列車な訳です。
明日は、 炎天下は希望しませんが、
とりあえず雨が降らない事を祈って。
デモ 成功させるぞ!
0806エージェント・774
2005/04/30(土) 22:03:12ID:iwYKiUmQ俺自身2ヶ月くらい前にまったく関係ないスレのコピペのリンク辿って人権擁護法案を知った。
コピペしてくれた人間に不快感よりも、ある意味感謝している。
知名度をあげるには有効な手段だって事を身をもって感じてる。
あとアイデアも出してるし、詳細は言わないが2chの外の人間がこの法案やデモを知ってもらうようなある動きをした。
労力と効果の関係(デモ・ビラ配り>電凸>メル凸>コピペ)で考えれば他人よりかなり良いコストパフォーマンスを出してると思う。
とにかくあなたを含め特定の人間を納得させようなんてこだわりは無い。
100人見て1人、2人の賛同者がでればいいんじゃないって感じかな。
他の皆も議論している暇があるなら賛同者を募る為に労力を費やした方がいい。
そんなに2ちゃんを乱すな的発言するならエロリンク撲滅やあからさまな工作員退治でもしてたらいいじゃないか。
このまえgoogleの偽リンク踏んじゃった。何とかしてくれよ。
デモの足を引っ張るな的な感覚で言ってるのかもしれないけど、デモ1つの方法論にしても皆が同じようなやり方で統一しているわけでもない。
これを100人のうち98人に否定されても残り、何万人もの賛同者のいる可能性もあるわけだ。
あと、俺の考えは今後「公明党・創価学会」に電凸・メル凸の相手を今の件数の半分くらい投入すべきだと思う。
とにかくデモ・ビラ配り等の実際の行動で活動してくれる方々には感謝している。
俺は明日のデモに参加できない。
それだけに大勢の人間が来て大成功に終わらせたい。
0807エージェント・774
2005/04/30(土) 22:15:55ID:YTUYy2de国会の会期が延長されない限り5月19日まで持ちこたえれば、今国会には上程されないだろう。
しかし推進派が今、沈黙しているのが不気味だ。ゴールデンウィーク中に安倍氏、城内氏が日本を離れている内に不意を突かれたらヤバい。
デモ、電話凸、FAX凸、メール凸、手紙凸、周知活動、ビラ配り。それぞれができることを強化しよう!
0808エージェント・774
2005/04/30(土) 22:21:53ID:lPUYHIrPコピペにコピペでレス
会期は6/19までだよ。
しかも郵政で揉めてるんで大幅延長もありうる。
長期戦ですよ。ずっと緩んでる暇ないですよ。
0809エージェント・774
2005/04/30(土) 22:46:35ID:WeewOlbzhttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1114837674/
0810エージェント・774
2005/04/30(土) 22:49:46ID:XTV5ytB60811エージェント・774
2005/04/30(土) 22:52:59ID:JH3Wlpyn0812エージェント・774
2005/04/30(土) 22:59:27ID:Hm0f80D30813エージェント・774
2005/04/30(土) 23:10:48ID:oqr6R9jGたとえば
次期選挙で公明ゼロめざせ!
次期選挙で○○絶対落選!
とかね。
0814エージェント・774
2005/05/01(日) 00:02:45ID:WeewOlbz朝日新聞は珊瑚に謝れとかか?
0815エージェント・774
2005/05/01(日) 00:11:36ID:7aN60YLfネタだろうが、勘違いする人もいるとアレなんで一応・・・
個人・団体などを特定するもの、名誉毀損・誹謗中傷にあたるものは駄目です。
0816エージェント・774
2005/05/01(日) 00:20:47ID:wHJbz7lNコピペは各人がその後のコピペ先の責任を持って個人で好きにやればよし。
実際にそれで危機感を持つ人間がいるのも事実。
コピペ一つ一つに責任を持てば別に構わないことだろう。
しかし、このスレの単位で行ってはマナー違反。
メル凸電凸に力入れようぜー。
0817エージェント・774
2005/05/01(日) 00:23:30ID:WalsztNA俺自身、未だ「?」を払拭出来ずにいるが、本能的に
ヤバい感じがするから参加するよ。
0818エージェント・774
2005/05/01(日) 00:41:33ID:YKz12ryP明日はジャーナリストの西村氏が講演します。
勉強になると思いますし、この法案の異常性を確証することでしょう。
0819エージェント・774
2005/05/01(日) 01:02:48ID:nXibiKEHttp://www4.ocn.ne.jp/~yoshikom
0820エージェント・774
2005/05/01(日) 01:11:07ID:j0QYMRy60821エージェント・774
2005/05/01(日) 01:13:38ID:Xtscp4940822エージェント・774
2005/05/01(日) 01:28:12ID:j0QYMRy6277 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2005/05/01(日) 01:13:11 ID:0ozqLMZQ0
>>275
驚いた。小泉の秘書は何なんだ?
この法案に危険を感じ「人権擁護法案に反対する全国地方議員の会」を
立ち上げましたが、約3日で137人の有志地方議員の賛同をいただきました。
(有難うございます)
平成17年4月20・21日に、人権擁護法案廃案要望書を持参して約40人の
衆参国会議員を訪問しました。(今後も賛同議員集めます。17.4.28現在160名)
議員会館で 多くの議員秘書の方は、丁寧に対応して下さいましたが・・・
小泉純一郎議員の部屋を訪問しましたら、2人の女性秘書の方に名刺も受け取ってもらえず
「署名はしません!」と怒鳴られました。
「署名をいただきに来たのではなく、全国の地方議員の署名をお渡ししにきたのです」
と申し上げましたら「関係ありません!」・・・・・・と言われました。
私は、約140人の地方議員の代表で、訪問致しましたが、受け取っていただけ
なかった事は、大変残念なことです。 賛成であろうが反対であろうが 意見は
聞いていただきたいものです。
http://matsuura-yoshiko.cocolog-nifty.com/hitorigoto/
首相秘書マジヤバス
0823エージェント・774
2005/05/01(日) 02:19:36ID:pKs1cp6f新手の工作か?、そのわりにはチャチだが…。
0824エージェント・774
2005/05/01(日) 02:21:16ID:pKs1cp6f0825エージェント・774
2005/05/01(日) 02:28:39ID:FqlLOGgk書き込みだけ読んでリンク先は読んでないの?
松浦芳子
ttp://www4.ocn.ne.jp/~yoshikom/
ttp://matsuura-yoshiko.cocolog-nifty.com/hitorigoto/
0826エージェント・774
2005/05/01(日) 02:32:09ID:pKs1cp6fありがとう、上のコピペのスレ捜す事に頭がいっぱいだから気付かなかったw
すまねっス。
0827エージェント・774
2005/05/01(日) 02:46:33ID:hE/fADEBを発足(代表:杉並区区外議員・松浦芳子氏)。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~yoshikom
会の発足と短期間で160人の地方議員を集められたのは大きいな。
首相秘書の件はアレだが、ここで討論する話題では無いだろう。
今日のデモ、ガンガレ!!
0828エージェント・774
2005/05/01(日) 04:12:12ID:nXibiKEH電凸した。
電話番が「27日以降、突然抗議が減りましたが、指令でも出ているのですか?」だって。
ヤバいぞ。組織動員なんかと勘違いされてはたまらん。何より廃案になるまで攻勢を緩めてはならない。
0829エージェント・774
2005/05/01(日) 04:47:18ID:+HN8EIcx古賀の強行突破が一応とん挫したからだな。
そこでつぎどうでるかはかりかねている。当然だよ。
この集会で戦略立て直し。
0830エージェント・774
2005/05/01(日) 05:55:14ID:+HN8EIcxおい、野中よ。十分説明がなされてないまま、強引な手法
て通そうとした法案がもう一つあるだろ。そうそう、オマエの
金魚のフンの古賀が必死に「一任」漫才をやったやつだよ。
ホントにあきれる悪党達だ。
野中氏、郵政民営化「説明不十分」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1182687.html
郵政民営化法案が国会に提出されましたが、野中元官房長官はTBS
の番組「時事放談」の収録で、目的や狙いについて「十分な説明が
なされていない」と批判しました。
「(小泉首相は)ローマ法王の選出(=コンクラーベ)と同じように『根比べ』
だと、こういう言葉が批判を受けない。私は非常に失礼なことだったと思う」
(野中広務 元官房長官)
郵政民営化法案について、野中氏は「なぜ民営化するのか」などの説明が
十分行われず、またそのやり方に反対する閣僚がいなかったことについて
疑問を投げかけました。
また、後藤田元副総理も小泉総理の手法は「強引であり、自民党との話し
合いを密に行うべきだった」と批判しました。(30日 17:13)
0831エージェント・774
2005/05/01(日) 06:02:46ID:cqNOZMzy例の姉貴だったりして
0832エージェント・774
2005/05/01(日) 06:11:30ID:+HN8EIcx来たね。
NHK朝6時のニュース
人権法案 提出困難の見方も
政府が提出を予定している人権擁護法案をめぐって、自民党内では
法案提出を目指す古賀元幹事長らと反対派の対立が深まっており、
連立を組む公明党からは、今の国会への提出は難しいのではないか
という見方が出ています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/05/01/k20050501000014.html
0833エージェント・774
2005/05/01(日) 06:42:49ID:aw7/6MhC考える自分が冷めてて怖い・・・
0834エージェント・774
2005/05/01(日) 06:50:46ID:+HN8EIcx感じから言うとなにひとつ確かなことはなかった。
反対派が根強いから連休明けに与謝野が調整するつもりだが、
公明は、重大な案件、郵政と人権擁護法案2つも意見の対立の
あるものを抱えているから、後者の方が提出が難しいのでは、
ということだけだからね。
0835エージェント・774
2005/05/01(日) 06:58:42ID:A9TDG/pbありうる話だとは思うけど、逆に、
「一部の人から問題点に気づいて、そこから大きく広がり初めているみたいんなんです」
「民意が大きく盛り上がりそうです」
てな感じで、プレッシャーかけられるんじゃね?
0836エージェント・774
2005/05/01(日) 06:59:17ID:aw7/6MhCこのソースでN速+にスレが立たない方が
良い気がする
立つならデモをマスコミが無視できない
状況になってからの方がベストな気がする
0837エージェント・774
2005/05/01(日) 07:36:52ID:P4BNl97i大雨洪水警報が出てるのでどうしようもないです。
0838エージェント・774
2005/05/01(日) 07:48:17ID:cqNOZMzy既に依頼されちゃってますな…
0839エージェント・774
2005/05/01(日) 09:38:57ID:t1oTJqJq0840エージェント・774
2005/05/01(日) 09:58:58ID:vaeoIrGT全然OK。
ビラやプラカードが無くてもOKですよ。
0841エージェント・774
2005/05/01(日) 10:07:49ID:XFxOWhAH0842エージェント・774
2005/05/01(日) 10:14:24ID:6YMXZKwTよし、行こう行こう。
0843エージェント・774
2005/05/01(日) 10:36:46ID:t1oTJqJq0844エージェント・774
2005/05/01(日) 11:06:07ID:GSEFQCUJ到着13:00ジャストっぽorz
0845エージェント・774
2005/05/01(日) 11:27:40ID:c80vVsha良質のジャーナリズム 桂敬一の視点
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/net/news/20050425org00m300149000c.html
ネット時代のジャーナリズム、という前に日本に良質のジャーナリズムがあるのかという
根本的な疑問を投げかけるのが、桂敬一・立正大教授(69)である。桂教授は日本新聞協会
研究所所長、東大新聞情報研究所教授などを歴任し、「現代の新聞」(岩波新書)などの著作で
新聞研究の専門家として内外に知られている。
桂教授に話しを聞いた。【柴沼 均】 (◆は桂教授の発言)
(中略)
−−そのようなメディア(引用者注: 携帯電話配信やフリーペーパー)では調査報道などの
良質のジャーナリズムが出来ないのでは。
◆ では既存の大メディアはどうなのか。例えば人権擁護法案に反対する集会を開いたが、
新聞は取り上げても小さな扱いだったし、テレビは来なかった。むしろネット媒体の記者が来て、
丁寧に取材している。一般の新聞、テレビに記事が出てこないので、若い人の間には不信感が
生まれてくる。ライブドアに対する人気はある程度、既存メディアへの不信感から出ている。
(以下略)
0846エージェント・774
2005/05/01(日) 11:35:50ID:GaJHgx0q0847エージェント・774
2005/05/01(日) 11:46:32ID:P4BNl97i0848エージェント・774
2005/05/01(日) 11:57:45ID:H0e61vPb0849エージェント・774
2005/05/01(日) 12:00:32ID:05C7s7qC応援しています。
このデモをマスコミが取り上げてでもくれれば、この法案の
知名度が上がって万々歳ですね。
0850rrr
2005/05/01(日) 12:05:32ID:dO+HIAEP0851求職者
2005/05/01(日) 12:30:06ID:tqQmjyGu仕様ですか?
0852エージェント・774
2005/05/01(日) 12:32:08ID:dolhLmXY0853エージェント・774
2005/05/01(日) 12:40:33ID:LkxR6WPT13時10分ぐらい着で間に合うかな。
池袋の何口出ればいいの?寝坊したから調べる時間なかった
0854エージェント・774
2005/05/01(日) 12:47:29ID:4ba7VCGC0855エージェント・774
2005/05/01(日) 12:49:25ID:cgAPBSvy| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「のび太くん、公明党をよろしくってお願いされたの?」
「うん!でも面倒だから断ったよ!」
数ヵ月後、
「本物の改革政党は公明党だけだ!!間違いない!!」
,-――-、 ___
{ , -_−_− / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
/
「のび太くん、投票は断っても折伏は断れなかったか・・・。」
0856エージェント・774
2005/05/01(日) 12:58:23ID:LkxR6WPTありがとう
線路にゴミ袋があったとか言うわけわからん理由で電車が遅れたけどなんとかいってみるよ
0857エージェント・774
2005/05/01(日) 13:02:00ID:H0e61vPb0858エージェント・774
2005/05/01(日) 13:05:50ID:wDGEvmBz見た人は参加よろ!まだ近くなら出発には間に合う!
0859エージェント・774
2005/05/01(日) 13:08:06ID:4ba7VCGC0860エージェント・774
2005/05/01(日) 13:09:45ID:LkxR6WPT迷わないといいなあ
0861エージェント・774
2005/05/01(日) 13:13:54ID:GaJHgx0q0862エージェント・774
2005/05/01(日) 13:44:01ID:nCfcD/4Bもしかして、新風の政治活動なのか?今回のデモは
0863エージェント・774
2005/05/01(日) 13:54:46ID:yorGKV3d誘導しようとする奴には気をつけろ
0864求職者
2005/05/01(日) 13:55:08ID:tqQmjyGu今集会してるよ
新風は違うみたい
0865エージェント・774
2005/05/01(日) 14:03:10ID:nCfcD/4B0866エージェント・774
2005/05/01(日) 14:07:44ID:yorGKV3dデモを操ろうとする奴には気をつけろ
0867エージェント・774
2005/05/01(日) 14:08:09ID:6TipQ/nG誘導といえば、ビラ配りの際に紛れ込んだ賛成派工作員に
誘導されて、殴られたり財布盗まれたりしたとかっていう噂は
本当なの?
0868エージェント・774
2005/05/01(日) 14:09:40ID:nCfcD/4B〇 ついてた
デモ隊、日の丸をふってたのは怪しく引くが、公明党を叩いてたのはGJ
0869エージェント・774
2005/05/01(日) 14:11:22ID:GaJHgx0q0870エージェント・774
2005/05/01(日) 14:21:55ID:GSEFQCUJさて、銀座デモ向かいまっ
0871エージェント・774
2005/05/01(日) 14:24:43ID:yorGKV3d0872エージェント・774
2005/05/01(日) 14:27:27ID:wHJbz7lNそんな面白い話聞いたこと無かったが?
0873エージェント・774
2005/05/01(日) 14:32:41ID:+HN8EIcx「行方不明が出た」とか「つきまとわれた」とか「ぼこられた」とか
という街道の脅しウソ情報でしょ。
0874エージェント・774
2005/05/01(日) 14:35:21ID:NTscb5hc0875エージェント・774
2005/05/01(日) 14:43:01ID:TBBqMS9fイベントごとに律儀に出てくる怪情報でつ
0876エージェント・774
2005/05/01(日) 15:48:16ID:5y4Cb1y1http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111066999/
614 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/03/21(月) 23:05:12 ID:vtmuIjsm
>>605
だからいつも肝心なことがわからないんだよね…
このスレで、無名之会介入についての見解らしきものを拾ってみたけど
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110602894/45
「無名之会で20日にビラ配りの実行を決定しました」(タクアン@コヴァ ◆WitetKvf16)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110602894/59
「私たちまとめは承諾してますし、協力するつもりです」(50改めバル ◆gz3ITm16Jw)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110602894/251 372 420
「偏向報道抗議オフで、ビラ撒き実績のある無名之会が 3月20日(日曜日)にビラ配りを決定!!」(エージェント・774)
>>172
「20日(日曜日)ビラ配りオフ決定!(「無名之会」との記述無し)」(タクアン@コヴァ ◆WitetKvf16)
>>183
「このスレッドの募集を引き受けました(笑)」(タクアン@コヴァ ◆WitetKvf16)
>>203
「あなたがおっしゃる通り、協力してくれる団体。としての位置付けです」(まとめ ◆VDho9dc1lI )
>>605
「あくまでも協力してくれる団体としての関係です」(まとめ ◆VDho9dc1lI )
具体的にどこまで無名之会に売り渡すのか全然わからない。
これ以外に無名側、幹事側から説明があったというならレス番を示してほしい。
無名側のスレでは
こちらのスレ側の人
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1108906744/401
それに対する「無名人 ◆Gokoku2Jps」氏の回答
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1108906744/403-404
あといろいろあって、>>608
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1108906744/550
ところがこちらのスレにはただ決定事項を持ってくるだけなんだよね。
「無名之会」様は、独特の礼儀と行動規範をお持ちの集団とお見受けする。
0877エージェント・774
2005/05/01(日) 15:52:28ID:4ba7VCGC話題つながってなくね?
0878エージェント・774
2005/05/01(日) 15:54:03ID:5y4Cb1y1「団体」との関与のしかたをどうするかで荒れた例としてね
0879エージェント・774
2005/05/01(日) 15:57:03ID:TBBqMS9fやっぱつながってなくね?
0880219
2005/05/01(日) 16:12:40ID:L6ldubzeデモ参加者は携帯でこのスレを見ています。
長文コピペは遠慮してください。
0881880
2005/05/01(日) 16:13:29ID:L6ldubze0882エージェント・774
2005/05/01(日) 16:20:56ID:4ba7VCGCどんまい。
0883エージェント・774
2005/05/01(日) 17:00:24ID:wHJbz7lN0884410
2005/05/01(日) 17:04:00ID:oYyhfrqj二回目は
78 名前:名無しさん :2005/05/01(日) 16:50:58 ID:JmtHQBh9
500人でデモをしています
デモ行進しながら人数が増えています
だったらしい。
詳しくは現地組が帰ってきてからだな。
0885エージェント・774
2005/05/01(日) 17:14:41ID:LkxR6WPT普段こんなにあるかないから疲れたわ。
なにはともかく参加者の皆乙でした
0886エージェント・774
2005/05/01(日) 17:24:13ID:GaJHgx0q0887エージェント・774
2005/05/01(日) 17:26:23ID:90NqJMiLもう今の段階でも終わってるけど、今度こそ全部いっかいつぶすべきって
くらい終わってるよ。
0888エージェント・774
2005/05/01(日) 17:31:38ID:MJVjSIzU0889エージェント・774
2005/05/01(日) 17:33:29ID:dWJcgVN+0890エージェント・774
2005/05/01(日) 17:34:16ID:wHJbz7lNナンテコトハナイヨネ?
0891エージェント・774
2005/05/01(日) 17:35:39ID:wPQOnejc0892エージェント・774
NGNG本当に素晴らしい内容のデモをやっているのなら、マスコミなんかに取り上げられずとも有名になるでしょうが。
マスゴミ頼るのイクナイ!(・A・)
0893エージェント・774
2005/05/01(日) 17:42:36ID:bryZoVr40894エージェント・774
2005/05/01(日) 17:43:37ID:uuOzk6ip0895エージェント・774
2005/05/01(日) 17:44:42ID:ynVrhaiX乙!!そして超GJ!!
0896エージェント・774
2005/05/01(日) 17:46:15ID:wPQOnejc内容とその弊害を明確にして広めたいよ。
現地組お疲れ〜
0897エージェント・774
2005/05/01(日) 18:01:56ID:dtJ6D/Cw産経、読売、新潮、文春に凸だ!!
0898エージェント・774
NGNG本当に素晴らしい内容のデモをやっているのなら、マスコミなんかに取り上げられずとも有名になるでしょうが。
マスゴミ頼るのイクナイ!(・A・)
0899エージェント・774
2005/05/01(日) 18:08:07ID:41uS6rb40900エージェント・774
2005/05/01(日) 18:08:33ID:1XBxfkY7こういうデモは初参加だったのだが、色々苦言を呈したい。(長文スマソ)
1.滲み出るプロ臭
デモ・集会を成功させるには、場慣れした経験者の協力が必要なのは
充分承知している。 が、今までデモ・集会を行ってマスコミに取り上げ
られているのは殆んどプロ市民・労働組合のうさん臭い政治活動であり、
ネットをしない一般市民には「デモ等の政治活動=なんか怪しい団体」
のイメージしかない。 にも関わらず、今回の主張と無関係の「日の丸」
の旗,事前説明の無い >>865(街宣車)。 これらは、似非右翼の長年の
努力の結果、一般市民にうさん臭さを感じさせるアイテムになってしまって
いるのに、持ち出してしまった事。 事前に配ったチラシの裏には「国民
から沸き上がってきた自発的な企画であり、参加である」って書いてある
のに全くそう見えない。 今回のデモの目的には、ネットをしない一般市民
にも「人権擁護法案って何?」と興味を持ってもらう側面もあった筈。
残念ながら、一般市民の反応はイタイものを見る目と同じだったよ... orz
2.勘違いされるシュプレヒコール
歩いていてメチャ気になったのだが、
「人権擁護法案反対」
「自民党は人権擁護法案を廃案にしろ」
「公明党は人権擁護法案をゴリ押しするな」
「古賀(ry」
...なぜ民主党の名前が出てこない?アンチ与党の活動と誤解されませんか?
それと、マスゴミの沈黙により、法案自体知らない人が多数なのに、
「はんた〜い」ばかりで、本質の「差別を助長する」「言論を弾圧する」をなぜ
訴え掛けないのかな?と。
>>898
大丈夫! Ch桜しか来てなさそうだったから! il|li orz il|li
0901エージェント・774
2005/05/01(日) 18:17:01ID:cKKf+1B80902エージェント・774
2005/05/01(日) 18:27:55ID:bryZoVr4つhttp://homepage.mac.com/uenstr/PhotoAlbum6.html
ちと、うpしたみた。
俺も日の丸とかどうでもいいんだよね。
この法案の危険性を訴えるのに「愛国」とかは関係ないと思うよ。
表現を間違えると反対の間口を狭めてしまう恐れがあるね。
とにかくデモ初体験で声をからすしか俺の表現方法は無かったな。
0903エージェント・774
2005/05/01(日) 18:37:14ID:l2MBz8uF俺も参加したが、もっと日の丸小旗が必要だと思ったよ。
多くの人は、それが無ければ自民党に反対する単なるサヨクでもと感じるだろ。
日の丸が有ることにより、これは何のデモかと考えるきっかけにもなる。
0904エージェント・774
2005/05/01(日) 18:40:15ID:Qn4DC0bOビラに(゚д゚)あったし。
つーかどこぞの右翼かとw
・声が低い(女が少ない)
・右翼の街宣かかってる(人権擁護法案に反対するぞぁ←これw)
・日章旗もってる(別に掲げる必要ないだろ)
・極め付けに珍風の街宣車までまわしてるw
おまえらアフォだろw
0905エージェント・774
2005/05/01(日) 18:45:55ID:wd0kkxag日の丸あると右翼デモと勘違いされないとでも?
国旗の有る無しで右だの左だのと論点が飛躍するところが
日本の問題点だと思うがな。
国旗に対して感慨が湧かないことこそ非常識だろ。
世界中で日本くらいなもんだ、こんなの。
0906エージェント・774
2005/05/01(日) 18:47:57ID:wd0kkxag工作員乙
0907エージェント・774
2005/05/01(日) 18:51:18ID:l2MBz8uFそうだよ。
日の丸=右翼と感じる事は異常、まさに日教組教育の呪縛から逃れられない事。
保守系の政治家でも若手には、その呪縛の片鱗を感じる。
話がそれるが、安倍が信用できるのは、日教組教育の呪縛を一切受けていない事
0908エージェント・774
2005/05/01(日) 18:51:27ID:Qn4DC0bO思いっきり色物になってんじゃん。もったいない。
政治的運動に動員されただけの純粋な参加者、乙。
0909エージェント・774
2005/05/01(日) 18:52:08ID:tI3cEyoV0910エージェント・774
2005/05/01(日) 18:55:56ID:24QLTMPB社民党のお前の方が、日本中から馬鹿にされてる。ww
0911エージェント・774
2005/05/01(日) 18:56:05ID:4ba7VCGC主催2ちゃんねらじゃねーしな。
決めつけよくねーぞ
0912エージェント・774
2005/05/01(日) 18:56:32ID:24QLTMPB300人がデモをしたという噂。
0913エージェント・774
2005/05/01(日) 19:00:51ID:4ba7VCGC500じゃねーの?
0914エージェント・774
2005/05/01(日) 19:01:24ID:Qn4DC0bO一般人からみりゃ
「あれ?なんのデモだろう・・・あ、後ろに街宣車?維新政党・・・あぁ、いつもの変なのか。」
ぐらいにしか思われないよ。
本気で法案反対しようとしてるの?むしろ、反対派のイメージを悪くしてるようにさえ見える。
まぁ今度は名前変えて一からやり直しだね。
0915エージェント・774
2005/05/01(日) 19:03:35ID:l2MBz8uFあんたに一般人の感覚なんかわからんだ(w
0916エージェント・774
2005/05/01(日) 19:06:41ID:/o+R9oDg0917エージェント・774
2005/05/01(日) 19:07:26ID:yabDuMmw78 名前:名無しさん :2005/05/01(日) 16:50:58 ID:JmtHQBh9
500人でデモをしています
デモ行進しながら人数が増えています
80 名前:エージェント・774 :2005/05/01(日) 17:44:22 ID:bryZoVr4
>>78
そんなにいない。
0918エージェント・774
2005/05/01(日) 19:07:41ID:dKjDEswO反省点は諸処あれど、全力でやり遂げた意義に曇りはない。
問題点は次に生かせばいい。
さあ、メル凸電凸再開だ!!
0919エージェント・774
2005/05/01(日) 19:11:46ID:qsGN8mKf>>国旗の有る無しで右だの左だのと論点が飛躍するところが
>>日本の問題点だと思うがな。
>>日の丸=右翼と感じる事は異常
一体誰を対象にデモ活動をしているのですか?
法案について知らない人を対象に、関心を持ってもらうために行っているのでは。
そのような人たちは、「国旗の有る無しで右だの左だのと論点が飛躍」したり、
「日の丸=右翼と感じる」という典型的日本人なのではないですか。
そのような典型的日本人にもわかるような内容・方法で、デモを行う必要があると思います。
今回のデモは、自分たちの考えを主張しすぎていて、ほとんど相手に伝わっていないように感じました。
「おれの話をとにかく聞け」というジャイアン気質が、やたらマスコミの反応を気にしていた点にあらわれていたと思います。
0920エージェント・774
2005/05/01(日) 19:12:32ID:QC70JZ4Wつーかそれ、主催に言え。
ここで言われても正直困る。
0921エージェント・774
2005/05/01(日) 19:13:17ID:Qn4DC0bO一般人に「維新政党・新風」について聞いてみろ。
「うほっ、いい政党」とか思うか?w
大体「市民の会」とかいって、文字通りバックに政治団体ある市民の会ってなんだよ。
社民やら共産党がついてるプロ市民とかわんねーじゃねーかw
これらの反省を次に生かせるか?
靖国参拝といい、ノービザといい、ことごとく潰れてきた政治的「オフ」みてると
じゃあ次からはこうしよう、なんて出なかった支那。「嫌なら自分でやればいいじゃん」みたいな。
まぁ今日来たやつは乙だ。
0922エージェント・774
2005/05/01(日) 19:17:46ID:QC70JZ4W別に2ちゃんが企画したデモじゃないんだが
0923エージェント・774
2005/05/01(日) 19:19:56ID:4ba7VCGCセンクス
300かぁ。
じゃああの後そんなに増えなかったのか。
0924エージェント・774
2005/05/01(日) 19:25:51ID:l2MBz8uF訴求する対象をどこにするかの問題だね。
あまり広げすぎても、主張が曖昧になるだけでしょ。
民主党の中から左、社民あたりの層はいくら説明しても無駄では!
自民党支持層+民主を準保守と考え支持する層あたりは説明すれば理解
して貰えると思うがね。
問題は反権力、反国家思考的な層だけどね。
0925エージェント・774
NGNG【朝鮮】日本に向かってミサイルが発射された!!!!!![05/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1114941427/
0926エージェント・774
2005/05/01(日) 19:30:26ID:qsGN8mKf俺はデモを見ていないので、上記スレのカキコを真実とものとして書き込む。
チラシにギコを書いたり、 プラカードに少女趣味のイラストを書いたりすると、関心を引けると考えているのか。
街宣車や日の丸で関心を引けると考えているのか。真剣にそう考えているのか。バカじゃないのか。
0927エージェント・774
2005/05/01(日) 19:38:00ID:2yGIJLe/今そんな事言われてもなあ。
ギコの図案のネタが出たときに言えばよかったのに。
少女趣味は実際見てないんでなんとも言えないが、
描いた人が実際少女だから、ってのはありうるね。
0928エージェント・774
2005/05/01(日) 19:49:39ID:oQR+geco少女趣味と同人的なイラストが書いてあったよ。
で、ギコの図案が出ていたときに、絵は抜いた方がいいんじゃって案はあったはずだけどな。
0929エージェント・774
2005/05/01(日) 19:50:40ID:+HN8EIcxひたすらけなす為だけにレスしている人がいますね。
特定の思想の団体じゃないんだから、そう各人の思い通り
にいかないのが普通ですよ。
0930エージェント・774
2005/05/01(日) 19:50:57ID:nXibiKEH「知的で論理的で冷静な説得」が通用しないと判明してファビョッた若隠居、
ついに反対派へのセコい印象操作と「洗脳解除」メール攻勢に出た模様。
0931エージェント・774
2005/05/01(日) 19:53:47ID:sTsqDK1p右翼にも左翼にも見えないんじゃないか?
地方だから参加できなくてもどかしいよ!
0932エージェント・774
2005/05/01(日) 19:53:54ID:qsGN8mKfけなしているつもりは無かったのですが。そう思われても仕方ありませんね。
話す相手を間違えていたようですね
0933900
2005/05/01(日) 19:56:06ID:1XBxfkY7>あんたに一般人の感覚なんかわからんだ(w
俺は >>914 に胴衣。 ネットやらず新聞・TVしか情報源の無い人の
感覚では、大多数が >>914 の見方をすると思う。 しかも、新橋の
機関車の辺りは以前、(今も?)似非右翼がたむろってた場所だし。
国旗に関しては、スポーツ・祭典での日の丸=当然,政治活動での
日の丸=政争の具 な見方をされるだろうから、今回は出さない方が
良かった。
今回は右も左も関係無しにヤバい法案で、一人でも多く関心を持って
貰いたいのに、そういった要因が入りこんだのは非常に残念。
>>884
>一回目のデモが200人
列を組んだ時、俺も何気に数えたが、そんなもんだった。
>>922
主催側の関係者、ココ見てるってw だって、なんか(ry
>>926
うん、真実w ただ、イラストは女性の方が書いたのではないかと。
列の中に結構「主催側の方だな」と感じる女性が混じってたので。
0934エージェント・774
2005/05/01(日) 19:57:58ID:wHJbz7lN気持ちは同じなんだ、強い口調に出る意味は無いだろ?
そんな口調で話を進めて得をするのは推進派だ。
ぬるぽ。
0935エージェント・774
2005/05/01(日) 20:01:37ID:K0gbaZ6d新風って似非右翼なの?
0936エージェント・774
2005/05/01(日) 20:02:50ID:qEBdpiIiもうちょい集まるかと思ったのになあ。惨め極まりないな。
http://homepage.mac.com/uenstr/PhotoAlbum6.html
0937エージェント・774
2005/05/01(日) 20:04:59ID:LiBbv0ZP相当、目立ってたから(笑)。
0938エージェント・774
2005/05/01(日) 20:07:05ID:aAX0urqsちょっとした苦言というか、提案で…
池袋が終わり、日野から来てた人と一緒に新橋へ移動したんだけど
その人曰く、“あれじゃ、共産党のデモと勘違いされちゃうよ”とのこと
確かに、自民党と公明党と古賀誠しか言ってないと
そんな感じに映るのでしょう…
あと銀座のデモ中に隣にいたおばあちゃんが
最後の方は大変苦しそうに歩いていたので、
そういう人用のバスか何かがあればなおGJ!!だったかも…
でも人権擁護法案の危険性を訴える事ができたのかな?と思うので
GJだったでしょう
主催者の方…大変お疲れ様でした
0939エージェント・774
2005/05/01(日) 20:08:12ID:oQR+geco描いた人紹介されてたよね、綺麗な女性だった。
最初少ないかと思ったけど何だかんだ言って結構な勢いになったんで嬉しかったよ。
ところで池袋デモが終わったときに駅前で君が代流してるウヨっぽいのがいたのは何?
言ってることは至極まともだったけど皆ドンビキしてた。
0940エージェント・774
2005/05/01(日) 20:08:14ID:qEBdpiIiどのように目立ってたのですか?
失敗は失敗として認めないと、改善できませんよ。
今回は不慣れ故の恥さらし行為だったと思いませんか?
長期戦なのだから、今後への反省をしましょう。
0941エージェント・774
2005/05/01(日) 20:10:16ID:oQR+geco普通に人いましたよ。
ていうか多かった。
0942エージェント・774
2005/05/01(日) 20:11:16ID:wHJbz7lN現場に行って汗流してない人間が偉そうなこと言うのはお門違いじゃないかな??
今日行った人乙。そしてGJ!
0943エージェント・774
2005/05/01(日) 20:14:26ID:ptfWymbL銀座は横断歩道とかには人溢れてましたが…
本当に見てたんですか?
0944エージェント・774
2005/05/01(日) 20:15:49ID:LiBbv0ZP0945エージェント・774
2005/05/01(日) 20:16:07ID:qEBdpiIi今日のは明らかに失敗だろ?
仲良しこよしのぬるま湯状態で、主権が守れるか!
遊び半分の奴は出てけよ。利権死守に必死な暴力的な敵を
相手戦ってるってのに、甘く考えてるんじゃないか?
0946エージェント・774
2005/05/01(日) 20:17:33ID:2yGIJLe/でも、有楽町付近の写真、実際人写ってるんですが…
考えが甘いと言うなら、具体的にどういう点が失敗だったと思われますか?
0947エージェント・774
2005/05/01(日) 20:18:35ID:ptfWymbL抽象的な批判はいらない。
具体的に何が悪かったかを書け。
でなければただの煽りだぞ。
0948エージェント・774
2005/05/01(日) 20:18:57ID:+HN8EIcxやる気をなくそうということですね。
けちつけてるだけだからね。
0949エージェント・774
2005/05/01(日) 20:22:07ID:qEBdpiIiもっと人のいるルートでデモをしなきゃ駄目だろ
あと、受け取ってもらえるようなビラ作れよ
少女漫画じゃなさけないよ。
そんなだから北朝鮮からミサイルが発射されちゃうんだよ
0950エージェント・774
2005/05/01(日) 20:22:10ID:GaJHgx0q0951エージェント・774
2005/05/01(日) 20:22:25ID:K0gbaZ6dどっかと繋がりある人なの?
0952エージェント・774
2005/05/01(日) 20:22:49ID:LiBbv0ZPプロスポーツのファン倶楽部もそうやって、閑古鳥のスタジアムに
雷鳴のような大声援の応援団を産み出すんだから。
0953エージェント・774
2005/05/01(日) 20:24:56ID:+HN8EIcx工作にはうんざり。いいかげんにしとけ、街道。
0954エージェント・774
2005/05/01(日) 20:26:35ID:qEBdpiIi0955エージェント・774
2005/05/01(日) 20:26:58ID:wHJbz7lNデモのこれからはデモに参加した人が考えていくだろう。
デモに出ていない俺達が何を言おうがそれ自体が無礼。
他からちょっかい出さずとも問題点を考える力くらい参加者にはある。
工作員に騙されず、これからも運動を頑張っていこうぜー
0956エージェント・774
2005/05/01(日) 20:27:57ID:vCm+ofpH「日比谷集会」でも「参加人数が少なくて失敗だった」と言い張ってた工作員がいたなw
同一人物かもしれんがw
集会やデモを抽象的な批判で貶し、扱き下ろすことでやる気を無くさせようとしてるのがわかり易いw
0957エージェント・774
2005/05/01(日) 20:29:41ID:qEBdpiIi今日は休日なのに250人。
来月には誰もいなくなってそう・・大丈夫なのか?
0958エージェント・774
2005/05/01(日) 20:29:42ID:+HN8EIcx工作やめろよ。
0959エージェント・774
2005/05/01(日) 20:30:56ID:FqlLOGgk>そんなだから北朝鮮からミサイルが発射されちゃうんだよ
こんなこと書いてないでどこが悪いと思ったのか具体的に書いてくださいね。
私も街宣車は引きましたが。
中身がともかくあれじゃあ第一印象で引かれます。
0960エージェント・774
2005/05/01(日) 20:31:58ID:ptfWymbL来月って6月?
その頃には国会終わってるんじゃ…
0961エージェント・774
2005/05/01(日) 20:34:29ID:K0gbaZ6d工作でもなんでもないって、
議員が参加したのも、新風が参加したのも想定外ってことだったのかも含めて聞きたい。
どういう流れでデモが成り立っていったのかよく分からん。
4/4の年度始めの最初の月曜日に1500人以上の人が集まったんだろ?
今回ゴールデンウィークの日曜で以前より法案自体の知名度も上がってるはずなのに500人前後。
この人数の差はどこから来ているの?
主催者は何者なの?
どっかと繋がりある人なの?
職業は何?
なんだかんだ言って結局参加した人のほとんどはわからないのか?
0962求職者
2005/05/01(日) 20:36:13ID:tqQmjyGu抗議文出すってさ
少女マンガ風のチラシには俺も少し引いた
人数的には
五時からのデモが 途中からいきなり参加者が増えてびびったよ
0963エージェント・774
2005/05/01(日) 20:36:27ID:ptfWymbL宣伝不足では無かろうか。
後、4/4はただ集まるだけだったが、今回はデモ。
参加者も少々及び腰になったのではなかろうか。
俺は4/4に行かないで今日参加したわけだが…
0964エージェント・774
2005/05/01(日) 20:37:34ID:LiBbv0ZP0965エージェント・774
2005/05/01(日) 20:39:10ID:vmmQdgSe0966エージェント・774
2005/05/01(日) 20:39:45ID:GaJHgx0q0967エージェント・774
2005/05/01(日) 20:41:15ID:dtJ6D/Cw同意、この次はもっと増えると思う。しかし田舎モンの俺はどれも行けそうに
ないんだな・・・凸や友人知人に話す以外に何かできる事はありませんかね?
0968エージェント・774
2005/05/01(日) 20:44:09ID:qEBdpiIi地元の政治家に法案のやばさを伝えて反対してもらうよう陳情しろ
28日以降、与謝野さんとこにも塩が引けたみたいに電話もメールも来なくなって
推進派に、法案の主旨にようやく皆さんご理解いただけたのではないか?
とか言い出されてるぞ。
0969エージェント・774
2005/05/01(日) 20:44:17ID:+HN8EIcx講演とデモじゃそりゃ人数も違うだろ。
それにGWのまっただ中。以前から旅行や計画のある人が多い。
家族のある人なんか、かえって普通の日曜の方が動きやすいに
決まってる。
それに古賀の強行突破が一度はとん挫して、それ以降マスコミから
情報がほとんどない。動きさえあまり伝わってこない。膠着状態。
議員の先生達は海外にそれぞれ出て行ってる人も多いし、連休で
事態が動くようにも思えない。どの事務所に凸電したところで
休みだろ。
そういう状態のなかのGWだから、いままでずっと追っていた人
も疲れ切って少しは一休みしたいというのもある。
だから、全然不思議な現象だとは思わない。
0970エージェント・774
2005/05/01(日) 20:46:41ID:uTTcx3jBそれはあると思う。
デモ行進と聞いて及び腰になった人はいるよ。
ほとんどの人は初体験だろうしね。
0971エージェント・774
2005/05/01(日) 20:48:51ID:YMjfEuLc勇気出してきたんだよ。
0972エージェント・774
2005/05/01(日) 20:48:56ID:LiBbv0ZPご同意ありがとう。
実際、凸や友人知人に話してもらうだけでもありがたいやね。
0973エージェント・774
2005/05/01(日) 20:49:34ID:K0gbaZ6dなんか批判的な奴だな。
今回、新風が参加して相乗効果が得られたのかは俺にはわからん。
でも新風がオマイラを利用したのは間違いないぞ。
法案に反対にするにしろ新風も名前を伏せ参加する事も可能だったわけだから。
そもそも主催者がどういう人間なのかは参加した人間なら知りたいと思うぞ。
知りたいと思う事そものを批判されるとは・・・・。
それこそオマイラの嫌う裏の力的な発想になっちゃうよ。
0974エージェント・774
2005/05/01(日) 20:50:54ID:YMjfEuLc正直参加するまでは昔取った杵柄のじーさんばーさんしかいないと
思っていたけど、若い人が多かった。
いい経験になったよ。
0975エージェント・774
2005/05/01(日) 20:52:28ID:dtJ6D/Cw与謝野 馨 よさの かおる info@yosano.gr.jp 電話3508−7222
とりあえず凸に協力よろ
0976エージェント・774
2005/05/01(日) 20:52:32ID:LiBbv0ZP行く前、どうしようかと思ってたけど、デモに参加して
良かったと思ってますよ。
むかーし、あの人たちに「差別ってなんだー」と面と
向かって聞かれた事を思い出しながら歩いとりました(笑)。
0977エージェント・774
2005/05/01(日) 20:52:46ID:+HN8EIcxあたりまえだろ。
「疑念が排除されなければ上に上げない」と一番初めに断言してたのが
与謝野だよ。それを古賀が勝手に一任と言い立ててそのまま法務部会
の承認も得ずに与謝野にもちこんだ。ところが与謝野は前言を翻して
ぬけぬけと勝手に一任という裁定出したとなれば、「言ってることが
全然違うだろ」と抗議が殺到するのは当然。政治家にとって約束を
破るのは大きなイメージダウンだからな。
とにかく今は、法務部会は一任していないと確認してるし、与謝野も
ハッキリしないかぎり上には上げないとトーンダウンしてるらしいから
抗議は止まった。これも全然不思議じゃない、当然のこと。
あとは事態の推移をみているんだよ。ここでまた与謝野がよからぬ
策に走ればお望み道理抗議が再発する。
0978エージェント・774
2005/05/01(日) 20:53:57ID:oV+a29MVじゃ主催者のBlogで訊いてきて。
0979エージェント・774
2005/05/01(日) 20:54:42ID:3f7mljXM池袋はイマイチだったけど、銀座は結構人いたし時間長かったし効果はあったよ
ビラは所詮20分+1時間だから余るのは当たり前でしょ
いつものビラ配りとは違うんだから
0980エージェント・774
2005/05/01(日) 20:54:52ID:uTTcx3jBアピールの仕方には再考の余地があるとして、まずはお疲れさんだ。
0981エージェント・774
2005/05/01(日) 20:55:48ID:dtJ6D/Cw0982エージェント・774
2005/05/01(日) 20:57:44ID:vaeoIrGT私もお一人様でした(w
0983エージェント・774
2005/05/01(日) 20:59:04ID:YMjfEuLc電車2、3両分くらいの長さはあったよね。デモ隊列。
今度やるときは皆もっとオシャレして人に見てもらうってことを意識しよう。
ホラ、人は見た目で判断するでしょ。
自分に近い人がデモに参加しているって思ってもらうのがいいのでは?
0984エージェント・774
2005/05/01(日) 20:59:13ID:aAX0urqs禿同
2度目のデモ(街中のでのデモは今回が初めてだっけ?)にしては
成功したんじゃないかなと思ってます…
今後、今回のデモを教訓として
さらによりよいデモを行っていければいいかなと思います
まずは主催者の方、参加されたみなさん…本当にお疲れ様でした
0985エージェント・774
2005/05/01(日) 20:59:22ID:1XBxfkY7と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V´Д`)/ ←>>934
(_フ彡 /
>>939
>ところで池袋デモが終わったときに駅前で君が代流してるウヨっぽいのがいたのは何?
あれは毎週、居た様な希ガス
>>970
公園の周囲で様子見状態だった香具師が、結構多かった気がする。
0986エージェント・774
2005/05/01(日) 20:59:54ID:oQR+geco普段配ってるビラと違って凄いハケは良かったよ。
3割位は受け取ってくれたような気がする。
特に東京駅。
0987エージェント・774
2005/05/01(日) 21:00:54ID:K0gbaZ6dあとあと気づいたらそいつ創価学会で「あー俺の年賀状、創価学会の名を上げるために使われたんだな。orz」って思ったんだよ。
だからこういった政治活動はなおさらどういう力が関与しているか興味を持つのは大切だと思うよ。
かといって人権擁護法案のデモを否定しているわけではないから。
今日、参加された方本当にご苦労様でした。引き続き気を緩めずがんばりましょう。
0988エージェント・774
2005/05/01(日) 21:01:03ID:rpSpDHbr「2ちゃんのネコちゃんかわいいですね」などとバカ言ってまった orz
あの街宣車は主催と関係なかったのかぁ。デモにいっしょにくっついて
歩けばよかったな。次回は参加するぞ。
0989エージェント・774
2005/05/01(日) 21:08:43ID:YMjfEuLcそうだね。ビラを受け取ってくれた人も女の人とか、
どういうデモなの?って聞いてる人もチラホラいたよね。
0990エージェント・774
2005/05/01(日) 21:25:09ID:sTsqDK1p>「2ちゃんのネコちゃんかわいいですね」
(・∀・)イイ!!2ちゃんねらーならそんな反応だろうし、
そうでなければ「かわいいネコちゃんですね」って反応だと思う。
あまりAA臭い絵ではなかったね。
少女趣味ってのはどんなのだろ?
0991求職者
2005/05/01(日) 21:27:00ID:tqQmjyGuそれにしても新風も 参加するならせめて主査医者のブログに挨拶するのが筋だろうに...
0992エージェント・774
2005/05/01(日) 21:27:28ID:d/rJikvFそれにしても今日も工作員が沢山居ますね。
デモだのなんだのが向こうさんにとってよっぽど嫌だったと見える。
0993エージェント・774
2005/05/01(日) 21:30:00ID:9pt5fHuN通したい思想は左で、右は左の援護のために出来るだけ醜い行動をする
「右傾化=危険」と思わせる為
街宣が出てきたという事は、反対デモを妨害したかったって事
つまりチョンはこの法案を是が非でも通したい訳だ
0994エージェント・774
2005/05/01(日) 21:33:31ID:d/rJikvF0995410
2005/05/01(日) 21:34:04ID:4ba7VCGCネコ書いたもんだけど、あの場で配られるビラだとは思ってなかった。
書き下ろす予定だったんだけど、もう間に合わないって言われてあれで大丈夫かなって心配してたんだけど…。
0996エージェント・774
2005/05/01(日) 21:35:23ID:mfbQ7bur0997エージェント・774
2005/05/01(日) 21:35:33ID:Mhl8bYoj漏れも出来ることなら協力するぞ。
0998エージェント・774
2005/05/01(日) 21:37:43ID:GaJHgx0q0999エージェント・774
2005/05/01(日) 21:38:17ID:d/rJikvF1000エージェント・774
2005/05/01(日) 21:38:22ID:ptfWymbL10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。