危うく花束渡して世界から嘲笑買うとこだった5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0238早稲田の論客 ◆3zWaseda2A
2005/04/16(土) 23:01:47ID:OZodDO/u個人的な感想としては、運動のアマチュアにも程があるとしか言いようがないぐらいの人だった。
簡単に人を信用するのか、メーリングリストの内容を知ろうとしない時点でおかしいと思う。
本人曰く、アナログな人間でネットの扱いも知らないとは言っていたが。
あと塩沢みたいな団体との関係性もないとは言っていた。ネットでしか面識がないってさ。
話していて思ったのが、「僕と君とは個人なんだから」「個人として話をしようよ」とかなり個人を強調する言い方があった。
別に個人尊重はいいんだが、個人でも集まれば団体なんだから、今更「個の連帯(コヴァのエイズ運動)」を連想するフシがあった。
更に言うと、本人自体の計画にも行き当たりばったりな計画もあって、計画内での参事官に花のやりとりをするときに
早:「(参事官に言う科白の)中国語で言うの?」
副:「日本語でいうよ」
早:「(藁)」
てか、>>180で書いた塩沢にどう会うかについても、顔も知らないのにどう会うんだか。
直接行って交渉するとは行っていたが、どうにかなるんでしょうか。
さらにおいらは「別に2chなんだから、責任ほっぽり出して逃げればいいじゃん?」といったら
「それは僕の個人の問題だから」と・・・。良いようにすり替えられた希ガス。
本人の言う事が真実だとしたら、ブサヨでなければ只の真っ直ぐな人だとは思う。
まあ、その真っ直ぐさが泥沼に入っている感じはするが・・・。
*P.S. 塩沢から「送れ」と言われたML先を聞こうとしたら「燃料にする気だろ!」と言われたが・・・
常識なのかねえw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています