トップページoffmatrix
33コメント34KB

★★★北京五輪 断固反対OFF★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・7742005/04/16(土) 16:27:45ID:bVAa3Ccq
北京・上海などで日本国大使館や領事館、商店などが襲われています。
このような現状では、北京五輪を開催した場合には日本人に被害が出るでしょう。

よって、北京五輪を断固反対しましょう。

0002エージェント・7742005/04/16(土) 17:03:56ID:gk3g4mo/
中国でオリンピックを開くのは無理だな
つーか何でこんな程度の低い国が常任理事国やってるんだ
0003エージェント・7742005/04/17(日) 09:55:14ID:DG+iOZ3M
日本人に被害が出るぞ
0004エージェント・7742005/04/17(日) 12:23:04ID:IIRp1gjY
でも選手の事考えると、オリンピックは止めろとは言えないよなぁ。。。
別の場所で開催してほしいね。
0005"NO OLYMPICS FOR CHINA UNTIL TIBET IS FREE"2005/04/17(日) 14:06:53ID:IktD1Zel
http://up.nm78.com/data/up092315.jpg

北朝鮮・チベット・中国人権ウォッチ−東北アジアの全ての民衆に<人権>の光を!
http://watch.blogtribe.org/archive-200408.html

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%22NO+OLYMPICS+FOR+CHINA+UNTIL+TIBET+IS+FREE%22
0006エージェント・7742005/04/17(日) 14:41:20ID:wKUFTv5F
ほんと他の国でして欲しいよ
0007mm2005/04/17(日) 14:48:10ID:I8fRyZSO
じゃあ台北で(笑
0008エージェント・7742005/04/17(日) 15:08:17ID:ISSMG5su
世界オリンピック協会ってどこにあるんだよ。
0009エージェント・7742005/04/17(日) 17:47:12ID:6+W+ADnK
っていうか、北京五輪とか仮にやったとしても、視聴率10%いかないだろね
0010エージェント・7742005/04/19(火) 13:12:26ID:grwb1SI0
〇オリンピック開催の3年前なら開催地変更が正当に出来る
〇北京五輪が開催地変更になった場合、最後まで競い合った大阪、パリが第一に候補にあがる
〇パリは既に北京五輪の開催地変更、誘致に動きだしている
〇大阪なら3年以内に施設の計画、建設が可能であり、正常に五輪を開催できる
〇パリは前回アテネと同じ欧州なので欧州が2回続くことになり、北京と同じアジアの大阪が圧倒的に有利
〇大阪に開催地変更されれば中国は選手団派遣をボイコットする可能性が高い

中国への報復なら五輪ボイコットより開催地変更が最高に効果的。
0011エージェント・7742005/04/19(火) 22:04:34ID:lB4CUrxj
北京五輪反対!!
0012エージェント・7742005/04/20(水) 07:45:21ID:HTMiujCm
チャンコロ国にとっては日本のボイコットは名実ともに
被害甚大である。

大国日本のボイッコトは世界中が日中の関係を問題視して
その真の原因を知ることなり、チャンコロ国の言論統制
や非民主化、チベットなどの覇権主義が表に出る結果となる。

一方日本の不参加は異常に高い金を払うテレビの放映権
や金持ち日本人の入国、日本企業の出資などがなくなり
その痛手は大きい。 一般にオリンピックは利益が出るが
日本の不参加でその利益は期待できない。
0013エージェント・7742005/04/30(土) 08:59:01ID:+9+ySdXp
人権抑圧の国、中国共産党が国威発揚の場として北京五輪を利用している。
ガン細胞(中国共産党政権)をこれ以上アジアに世界に拡大させてはならない。
北京五輪はガン細胞のエサである。
0014エージェント・7742005/05/02(月) 13:42:04ID:lItRPzNf
一党独裁国家の過ちを正当化するオリンピックは断固反対!!!
オリンピックは民主主義の象徴!
独裁国家と宗教国家の開催はIOCは認めてはいけない!!!
0015エージェント・7742005/07/20(水) 02:20:12ID:dfnayT9d
2008年五輪中止でも開催地返上でもどっちでも良いから、
北京五輪断固開催反対拒否。
0016エージェント・7742005/07/20(水) 08:48:08ID:fKFVUmsZ
独裁国家で五輪は開催すべきでは無い
断固阻止
0017エージェント・7742005/10/08(土) 16:37:07ID:bq6OIA2V
浙江省嘉興市でコレラが爆発的蔓延【10/08】

浙江省嘉興市は9月から、疫病コレラが急速に広がり、
市の平湖と嘉善両地で合わせて百例以上が報告された。中央社が伝えた。
コレラは平湖で最初に発見された。現地の疾病管理センターによると、
同センターが9月10日に最初の症例が発見されて以来、コレラ患者24人を診査したという。
29日だけで、コレラの疑いがある症例は12例あったという。
分析によると、コレラ発生の原因は、河水のウィルスである。
ウィルスが河水、井戸水経由で食品汚染により蔓延したという。
消毒などの予防と治療の処置で、疫病はすでに制御されたという。
専門家によると、中国は、1949年以降、コレラはすでに絶滅したとされていた。
今回のような大規模の爆発は、稀であるという。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128749949/
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67061.html
0018エージェント・7742005/10/15(土) 18:20:21ID:thP+HTun
:名無しさん@6周年:2005/10/15(土) 17:40:20 ID:0+YPPCa80
中国のDQNが日本の美人スッチーを泣かしたとネットで自慢
http://www.qglt.com/bbs/ReadFile?whichfile=11506053&typeid=14&openfile=1

昨日、日本のスチュワーデスをののしって泣かせた!
[海の捨てること]2005-08-0811:40:12上で貼る
--------------------------------------------------------------------------------
昨日、東京から上海への飛行機で、スチュワーデスをひとしきり口汚くののしってやったぜ。
離陸してから、スチュワーデスが俺の前にやってきて、俺に何を飲みますかと聞いてきた。
俺はその時考え事していたので、「なんでもいい」と答えた。
すると、その女は不機嫌になって、さらに「何が宜しいですか」(少しイライラした口調で)とまた言う。
俺はその女を見て、また、「なんでもいい」と言った。
そしたらその女はさらに荒々しい口調で「何をお飲みになりますか」と聞きやがった。
俺もいい加減むかついたので、大声で
「何があるんだよ! まず何があるか言えよ! 俺は何を飲めばいいんだ! 

母乳が飲みたいっつったら飲ませてくれんのかよ! 

なに不機嫌になってんだよ! お前みたいな無礼な奴見たことねーよ!!
芸者だってまだマシなんだよ!」と大勢の前で怒鳴ってやった。
そしたらその女、泣いてやんのwww
もちろん、そのあと責任者が来て、俺に謝罪して、無事解決!
まじでTMD(訳者注「他媽的」のネット用語。「fuck」みたいなスラング)。俺みたいな礼儀正しい文明人に汚い言葉を言わせやがって! 
俺を誰だと思ってんだっつーの!!
0019エージェント・7742005/10/17(月) 11:53:49ID:uaboNuCz
【中国】トップ走者を誘導ミス、距離短く記録無効 北京国際マラソン 「大会運営が悪すぎる」と呆れる

 北京国際マラソンは16日、天安門広場から国家オリンピック体育センター陸上競技場までの
コースで行われた。男子はベンソン・チェロノ(ケニア)が2時間6分55秒でトップでゴールしたが、
誘導ミスで走った距離が約800メートル短く、優勝は認められたが記録は無効とされた。

 2位以下には誘導ミスはなく記録も有効となり、中崎幸伸(トヨタ自動車九州)が2時間12分29秒
で日本勢最高の3位に入った。女子は孫英傑(中国)が2時間21分1秒で4連覇した。

 ◇

 男子のレースは「1位の順位は有効、記録は無効」という奇妙な結果となった。オリンピック体育
センター内に入るときに、先導車がチェロノから離れたうえ、テレビ中継車が近道をしたため、事情
を知らないチェロノが中継車の後についていってしまったという。

 主催者はミスを認めたうえで「2位との差がかなりあったから」と優勝は認める結論を出した。
「平均速度」から割り出した2時間9分15秒を個人参考成績と認めたが、チェロノのマネジャーは
「信じられない。大会運営が悪すぎる」とあきれていた。

 これ以外にも、一般客が自転車で、男子トップのすぐ後をスタート直後からついて走り「ゴール」
する珍事も。沿道の係員らは伴走者と勘違いし、不審に思わなかったという。ゴール直後にやっと
取り押さえた大会関係者は「世界の恥だ」。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129469596/
朝日新聞
http://www.asahi.com/sports/update/1016/115.html
0020エージェント・7742005/10/17(月) 13:27:10ID:WAlBaL9M
反対!デモやるんですか?
0021エージェント・7742005/10/21(金) 10:16:41ID:QXlJAbXw
【中国】上海で金属ドロボウが猛威 公衆電話ボックス、交通信号、マンホール、電線まで

[上海 19日 ロイター] 上海では公衆電話ボックス、交通信号、マンホール、電線まで
あらゆる金属を盗む金属ドロボウが横行しており、金属取り扱いに関する法律が改正さ
れた。

金属価格の上昇に誘発されて、ドロボウたちは住居の3分の2から消火器を盗んでいる。

上海政府のチャオ・ヤン報道官は19日、記者会見で、金属ディーラーを免許制にする
新しい法律を明らかにし「一部のスクラップの金属ディーラーが盗品の金属を売買する
チャンネルになっています」と説明した。

中国経済は9四半期連続で9%以上の成長を続けており、国内外の銅、アルミ、鉄の価格
を押し上げ、世界中からこうした金属を集めている。

インフラに使用されている金属を守るために、認可を受けたディーラーのみが交通標識、
変電器、電線など市の機能に必須の金属装置を取り扱えるようにしたのだ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129847164/
エキサイト・ロイター
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081129797251.html
0022エージェント・7742005/10/31(月) 09:43:51ID:KRR6NmQ8
【ぼったくり中国】大ウソ&“仰天”莫大費用(1兆円規模)を日本に要求 旧日本軍の遺棄化学兵器処理費[10/31]

★法外な森林伐採代償、プール付き宿舎、・・・「腰抜け」官僚は唯々諾々と従うつもりか!
 中国に旧日本軍が遺棄したとされる化学兵器の廃棄処理問題で、中国側の要求を丸の
みした結果、日本が拠出する処理費用が野放図に巨額化している実態が、内閣府の資料
などからわかった。例えば施設建設に伴う森林伐採では、国際価格の数10倍という法外
な代償を認め、要員宿舎はプール付きの豪華版としている。事業は今冬にも施設建設に入
るが、費用の不透明性を残したまま見切り発車すれば、予算の垂れ流し、税金の無駄遣い
につながるのは必至だ。

 内閣府の予算関連資料によると、吉林省敦化市郊外のハルバ嶺で建設が予定される
処理施設の「インフラ整備諸費」(共通施設分)に今年度、18億5千万円近い予算が計上
されている。避難路や要員宿舎の整備費用の一部に充当されるが、関係者によると、用地
造成に伴う森林伐採で中国が要求した代償は「シラカバ1本100ドル」。しかし、シラカバは
一般に製紙用以外に用途がなく「樹齢にもよるが2、3ドルが国際相場」(製紙業界関係者)
とされ、日本は常識はずれの費用負担を強いられている。また、要員宿舎は「事業終了後
の払い下げを見越し、地元当局から強い要望があった」(関係者)として、2LDKの豪華版
で、プールなどのスポーツ施設が併設される予定だ。
     (中略)
 遺棄化学兵器の処理事業で、日本は今年度までに約970億円を投入。処理方法を検討
するなど準備を進めてきた。外務省によると、保管作業は昨年7月までに3万7千発分を終
えた。今後は残る砲弾の回収と並行し、実処理を行う施設の建設に移るが、回収施設だけ
で973億円の建設費がかかることが判明している。このほか燃焼処理を行うメーンの前処
理施設のほか、燃焼時に発生する汚染ガスの処理に環境対策費なども必要で、総事業費
は「1兆円規模」との試算も出ている。

 しかし、遺棄砲弾数は2百万発と主張する中国は、その根拠すら示さず、情報開示を先送
りしている。70万発と主張してきた日本は独自調査に基づき30万−40万発と下方修正す
る方向だが、遺棄兵器の全容は見えていない。

 関係者からは「中国にとって処理事業は“金のなる木”。中国の機嫌ばかりを気遣う官僚
の事なかれ主義を是正しなければ、いつまでも無駄な予算を垂れ流すことになる」と批判も
出ている。
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130709223/
産経:http://www.sankei.co.jp/news/morning/31iti001.htm
0023STOP THE BEIJING 2008 Olympic!2005/11/12(土) 05:18:05ID:FaDc1BFZ
世界に広げよう
合言葉は?
STOP THE BEIJING 2008 Olympic!
0024エージェント・7742005/11/16(水) 18:54:28ID:f/F5Egvx
【国際】中国、日本高官侮辱検査…空港別室“連行”着衣脱がす

旧日本軍が中国に遺棄したとされる化学兵器の処理問題で、先月、
現地視察のために訪中した内閣府の江利川毅事務次官(58)が身に付けていた
磁気付き健康具が地方空港の金属探知機に反応、別室に連行され、
服を脱がされるなどの嫌がらせを受けていたことが16日、分かった。
翌日に日中協議を控えていたことから、関係者は「中国側の圧力」と指摘する。
だが、江利川次官が中国側に抗議した形跡はない。
中国の非礼行為と日本政府の弱腰外交は、緊張が続く日中関係に新たな波紋を広げそうだ。

ZAKZAK 2005/11/16
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005111621.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132128558/
0025エージェント・7742005/12/05(月) 18:57:29ID:QdxEY3JF
【映画】全裸ラブシーンに中国ネット界が「国辱だ」と騒然 “日本人芸者役で”中国著名女優が日本男優と

数日前、ハリウッド映画『Memoirs of a Geisha(邦題:さゆり)』の試写会が開かれた後、中国の
インターネットが大騒ぎになったという。
日本の伝説的な芸者を演じる中国人女優のチャン・ツィイーによる、日本人俳優とのベッドシーン
を見て、中国のネティズンたちは、激しい怒りをぶつけたのだ。「中国人から愛される女優が日本
人の男の下に敷かれて裸で横たわるとは」「数多くの中国人女性が日本軍によって犯されたつら
い記憶を呼び起こした」「金の虜になったチャン・ツィイーを映画界から追放しよう…」
反日感情が強まっている中国で、彼らの目には映画をそのまま映画と映らないのかもしれない。
画面で寝転ぶ女性が日本の芸者ではなく、中国の女性チャン・ツィイーに見えるのである。 しか
し、中国人の男性俳優と日本人の女優との濡れ場だったとすれば、このように怒っただろうか?
はたして、映画の中での黒人と白人の結合に対する白人男性たちの抵抗感のように、女性に対
する偏見が作用してはいないのか。
『Memoirs of a Geisha』の主演女優のオーディションまで受けた韓国人女優がいたと聞いている
が、彼女が出演した場合、われわれの反応はどうだったろう。気になるところだ。
以上、http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/12/04/20051204000003.html(朝鮮日報)より 
また、この映画では日本が舞台であるにもかかわらず、主役のさゆり役にチャン・ツィイーさんをは
じめ、ミシェル・ヨーさんやコン・リーさんといった中国人女優がメインとなっていることから、『プロ』
の日本人芸者らからは映画の人物のちょっとした身のこなしや表情、踊りや着物なども「本物らし
くない」といった感想や、芸者の置屋も非情な規則やいじめが横行する、誤った描写がなされてい
るとするコメントも寄せられている。
以上、http://www.japanjournals.com/dailynews/051130/news051130_1.html より
写真付き中国語ソース http://www.fsonline.com.cn/entertain/hot/200512050031.htm
英語ソース http://www.azcentral.com/news/articles/1201AsiaMovieFuss01-ON.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133774802/
0026エージェント・7742005/12/18(日) 13:31:21ID:neXe08dA
【中国】浙江省、ソニーは再検査申請却下、ペンタックスは受理…一社だけを狙い撃ち?

 国営新華社通信によると、中国浙江省工商局がソニー製六機種などの
デジタルカメラの品質が省の基準に達しなかったとして、省内販売差し止め
を勧告した問題で、同局はソニーが申請していた再検査は必要はないとの
判断を示した。また、必要なら訴訟支援も行う構えを見せるなど強硬姿勢
を示している。

 浙江省は消費者の苦情を受けて省内市場に出回るデジタルカメラの
うち、六ブランド三十四機種について先月、抜き打ち検査を行い、最終的
に十三台の品質が問題有りとの判断を下した。現在のところ、社名や
製品の詳細を公表されたのはソニーだけとなっており、浙江省、江蘇省
などの百貨店、パソコン店などではソニー製品の撤去が始まっているという。

 十六日付の上海証券報によれば、カメラの品質については国家統一
基準はないが、ソニー側が企業の品質基準に関する資料の提供をしぶった
ことにも一因があるという。

 また、中国科学技術省が最近、多国籍企業が知的財産権を乱用し
中国市場を独占しているとの見解をまとめた報告書を発表するなど、
中国側が市場を席巻する外資技術系企業への不満を隠さなくなっており、
今回の事件は、製品性能ではなく、デジカメ市場でトップシェアを占める
ソニーを問題視したためではないか、との見方も業界に出ている。

 実際、ペンタックスの二機種も問題点を指摘されたが、再検査を受理
されたという。また、キヤノンは「当局から勧告はきていない」とし、松下
電器産業も「販売差し止めの指示はきていない」としている。

 ソニーでは、「事態の収束に向け浙江省と話し合いを続ける」方針だが、
一社が狙い撃ちされたことに困惑しており、日系企業も真意をつかみかねている。

ソース(産経新聞) http://www.sankei.co.jp/news/morning/18kei001.htm
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134852168/
0027エージェント・7742006/01/07(土) 12:27:14ID:1uxoQ+3F
【上海総領事館員自殺】「中国はまともに付き合える国ではない」-東海新報〔01/07〕

在上海総領事館の領事が、中国情報機関の脅迫と恫喝によって、自らを死に追いやった。
「国を売ることはできない」との遺書を残して。だがこの事件が報道されたのは昨年末。
事後一年半も経過してのことである
▼こんなにも長く秘匿されたのは、わが日本国外務省が事件を『封印』してしまったからだという。
時の外務大臣川口順子氏まで報告された事件は、そこから官邸に届く前に「握りつぶされてしまった」らしい。
そのあたりの経緯を知りたくても、新聞は多くを報道してくれない
▼例によって中国のこととなると、まるではれ物にでもさわるように及び腰となる一部メディアは
「さわらぬ神にたたりなし」と続報せず。だが、果敢なる週刊誌がこれを見のがすわけがない。
週刊文春が独自取材で「激震スクープ」を放ってくれた。
それを読んで、わが国外交の相も変わらぬ弱腰に腹が立って仕方がなかった
▼いや町村前、麻生現両外相ならこんなぶざまな対応はしなかっただろう。
事件がようやく明るみに出て、政府は中国政府に厳重抗議し、真相解明を求めたが、
案の定、返ってくる答えは「そんな事実はない」の一点張り。
相手には「誠意」を求めるくせに、自分にはそんなかけらもないというのだから、とてもまともに付き合える国ではない
▼政府要人や外交官が「色仕掛け」にはまり、自国情報を渡したり、スパイまがいの行為をさせられるというのは、
古典的手法にして、なお現在も有効な諜報行為である。
実際、旧ソ連に出かけて同じワナにはまった政治家や評論家の事例が取り沙汰されたことがある。
目新しいところでは、訪中した現閣僚にそんな疑惑が持ち上がっている。君国を売り給う事なかれ―か。

ソース:東海新報
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/column.cgi
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136571595/
0028エージェント・7742006/01/14(土) 20:54:08ID:BBSaN0Tv
北京五輪ボイコット賛成!
自国民への圧政、少数民族への弾圧、言論や思想の束縛、乏しい運営能力。
中国は平和の祭典であるオリンピック開催国として相応しく無い!
日本は断固ボイコットすべき、なんなら阻止しても良い。
0029エージェント・7742006/01/25(水) 19:34:45ID:rRq/zzsi
【社会】 "反・中国"感情広がり、関連本出版相次ぐ…旅行は30%減、ビジネスもトラブル多発

・首相の靖国神社参拝に対する執拗な抗議や昨年4月の反日暴動などを背景に、日本人の
 間に中国に対する反感が拡大している。内閣府が発表した世論調査では、中国に「親しみを
 感じない」とした人は63.4%と過去最高になった。
「マオ・誰も知らなかった毛沢東」「マンガ中国入門・やっかいな隣人の研究」「胡錦濤の
 反日行動計画」「中国『反日』の虚妄」…。大阪市内の大手書店では、中国コーナーに
 平積みされた三十三冊のうち半分以上が、反日意識や共産党独裁体制を批判的に書いた
 いわゆる“嫌中本”だ。中国経済の躍進をたたえるビジネス書などは劣勢を強いられている。
これは昨年七月に発売されて大ヒットした「マンガ嫌韓流」以来の傾向だという。「嫌中」は
 いわば二匹目のドジョウだが、書店は「他国を大っぴらに批判する本はあまりなかった。
 『嫌韓流』以降、出版社も出しやすくなったのでは」と分析する。
 “暴君”毛沢東を描いた「マオ」は十三万部以上、「中国入門」は十八万部以上発行されている。
旅行大手のJTBによると、この年末年始、関西国際空港発のアジア旅行客は前年比40%増と
 好調だったが、中国への旅行者は30%減った。アジアで人気なのは台湾やバンコク。
 ヨーロッパ旅行も15%増で、中国旅行客の減少が際立つ。「昨夏(七−九月)の前年比
 40%減に比べれば改善されたが、反日暴動の影響がまだ残っているとしか思えない」と同社。
中国進出企業を対象に行った調査でも、冷え込みが浮き彫りに。一昨年十二月の調査で
 「既存ビジネスの拡充、新規ビジネスを検討している」と答えた企業は86・5%だったのに対し
 反日暴動を経た昨年五月に集計した調査では、同じ回答は54・8%に減った。
中国進出企業のコンサルタント、平沢健一さんは、中国に進出した企業の統計はあっても、
 撤退はほとんど公表されないのが現状だと指摘。「中国ビジネスの失敗例を、もっとオープンに
 すべきだ」と訴える。「合弁会社の契約上のトラブルが多い。共産党が動かす国のことを、
 日本企業はほとんど知らない。契約をしっかりしないと、なけなしの資金を失うことになる」(一部略)
 http://www.sankei.co.jp/news/evening/26iti003.htm
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138184006/
0030エージェント・7742006/02/11(土) 09:40:50ID:Myg6XkxO
>>1

中国は北京五輪に便乗して、全世界に向けて反日大キャンペーンをする予定です。 日本はぜひ期待して待ちましょう。 ↓


南京大虐殺記念館をユネスコ世界遺産へ
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1120397932/

【中国】愛国心育成基地を追加公表、反日・抗日拠点拡充【11/20】
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132488339/

【日中】中国、731部隊遺跡を世界遺産登録へ…「人体実験で20万人、細菌戦で200万人が犠牲」 [09/05]
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125927585/

中国が南京大虐殺記念館の世界遺産登録を推進中
 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1101481899/


 
0031エージェント・7742006/05/12(金) 14:18:18ID:JqoyEuu3
保守
0032エージェント・7742006/05/14(日) 12:06:27ID:fs3yka//
中国軍によるチベット侵略の記録映像
http://www.youtube.com/watch?v=v3TqvUZSPi8

チベット人を虐待する中国人(テラコワスwww
こんな国がオリンピックなんてありえないだろw


クリックしまくってアクセスランキングで上位に来させようぜ!
Youtubeは世界中の人が見てます。
0033エージェント・7742006/05/31(水) 23:17:18ID:lFTNiJzT
【W杯】「ツアー代金返して」マックス社に殺到…「中国会社にだまされた」と社長謝罪

 トラブルが表面化した「マックスエアサービス」が入る東京都千代田区内
のマンション入り口には31日午前10時ごろから、ツアー申込者が訪れ、
説明を求めた。6人の社員が対応したが、電話も殺到し、回線はパンク
状態となった。
(中略)
 マ社の指田清一社長は31日午後6時から本社で会見し事情を説明した。
冒頭、「中国国際体育旅游公司にだまされた。ツアー申請者の期待を
裏切ったことを深くおわびしたい」と謝罪した。
指田社長によると、知人の中国人男性から公司を紹介され、今年1月
に3744人分のチケット入手を依頼する契約を結んだ。公司から「チケット代
約8000万円を払ってもらわないと、チケット確保は出来ない」と要求され、
申請者の名簿とともに約8000万円を支払った。
チケットについて、公司から「北京五輪があり、各国大使館とW杯チケット
と五輪チケットを交換する約束が出来ている」などとの説明を受けたという。
申請者が国際サッカー連盟(FIFA)を通してチケットを入手しようとした
ところ、「二重予約」で受け付けられなかったことを聞き、チケットは本物
と判断したという。
指田社長は「私の認識が甘く、申請者にはご迷惑をかけた。申請者には
全額の返済だけでなく、精神的被害の補償も検討したい」と話した。
ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060601k0000m050120000c.html?in=rssw
写真(観戦チケット手配先の中国側担当者の名刺を見せ、W杯観戦ツアー
中止の経緯を説明するマックスエアサービスの指田清一社長)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/images/20060601k0000m050130000p_size6.jpg
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149083310/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています