トップページoffmatrix
1001コメント492KB

【秩序ある】中国抗議デモOFF【デモを】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001桜を愛でたい◇ndIa6o6X2005/04/12(火) 14:03:47ID:LSwh15ZH
このスレは類似する
中国大使館を取り囲み国旗を燃やすOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113060193/
反中国デモを起こそう
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1091631078/
4/16(土)中国大使館、韓国大使館にデモするぞ!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113106977/
からの意見を取り入れ中国に対するデモを行うためのOFFスレです。

基本方針としましては
・やりたい放題の中国に対して物申す
・野蛮な方法は絶対ダメ!やろうとするやつぁ工作員
・日本人らしい冷静で最高に笑える皮肉を込める
・反日そのものに対する皮肉も込める
です。

スレ全体の流れは
企画まとめる→必要な申請→盛り上げ→GO
です。
0521エージェント・7742005/04/14(木) 14:26:54ID:HouF6S09
さくらの花びらを集めてきてそれを撒きながら行進じゃダメなの?
0522エージェント・7742005/04/14(木) 14:27:06ID:o4eOtjJH
いいからデモやろうよ、それぞれが中国大使館になにかメッセージを持っていけばいい
話じゃないの?
早くデモの計画立てないと、マスゴミにプレスリリース流せないジャン
0523エージェント・7742005/04/14(木) 14:28:06ID:5k+nAt/U
>>514
無理に一本化する必要も無いんじゃないかな。
どっちの目的(主眼)にもそれぞれ同調する人はいるだろうし…。

花・対話派とデモ・怒り派と二手に分かれてやれば良いと思うよ。
その分、集まりとしての人数が減るのは仕方ないにしても、
そのグループが何を訴えたいのかという姿勢をはっきりさせることの方が大事。
0524エージェント・7742005/04/14(木) 14:31:20ID:o4eOtjJH
そもそも代理が、仕事中て舐めていない?
0525エージェント・7742005/04/14(木) 14:37:19ID:XaefuoB6
なんだよ、方法論議論かと思ったら幹事叩きだったのカヨ
0526ID:94KJbycD2005/04/14(木) 14:41:59ID:Ce604Gtf
>>520

花と手紙を大使館内に大量に投げ込むだった。>これがデフォかと思ってた。

花を渡す事が目的じゃないなら、別にいいや。
もっとも実施レベルの話をすると、デモの参加者は
可能な限り手ぶらがいいんだが、それは置くとして・・・・
ただ、なんのためのデモかは明確に回答して欲しい。

>怒りを伝えるのではなく問題解決には冷静な対話態度の重要性をアピールすることと

>怒りを伝える事が抗議の理由

#ここまで書いてたら>>523氏に諭された・・・・523氏そのたうりです。
 二派に分かれたとしても、基礎計画や実施計画は一緒で演出が違うだけだから
 最後の企画段階で、それぞれで詰めればいいだけだもんなぁ






0527エージェント・7742005/04/14(木) 14:42:39ID:o4eOtjJH
方法議論て言うより、主張議論になっていそう。
いいじゃん、2ちゃんねるなんだから、どっかの公園にあつまって
中国大使館に散歩する程度でも
0528ID:94KJbycD2005/04/14(木) 14:43:49ID:Ce604Gtf
>>副代理 ◆5WA8XiEsf6 殿

とりあえず、段取りの順番を提示してくれ。
0529副代理 ◆5WA8XiEsf6 2005/04/14(木) 14:46:09ID:ahD4e2/V
>>521
いいね!www桜の花ならねwwwいいと思うよ。私は賛成。
>>522
たとえばさ、"偶然"同じような意図を持った人たちが"偶然"同じ場所に
集まっちゃったらどうなるんだろう、、。

デモに参加しうる人が有限であって、今取り合ってると言うわけじゃないんだから
デモは実現に向けて進める。内容は議論中ということでいいと思うん。わざわざ分かれると
双方意識しあう人も出て来るだろうし今の時点では非効率的じゃないかと。
もちろん他の方法でデモをやろうという人が代表になってスレを立てると言うのはありだと思うけれども。
>>524
それは仕方ないと思う、、、。だから協力を募るわけだし、、。気持ちは分かるが。
0530くくく2005/04/14(木) 14:46:46ID:lMTwhnKB
4月16日朝11時に反中デモを東京、大阪、名古屋、静岡、福岡、北海道でするらしい
0531エージェント・7742005/04/14(木) 14:47:07ID:/vldt9tz
>>470
だよね。
漏れも当初から20人位必要だと言ってたんだけど
その位いないとまず実行できないからね。

>>520
そのナイーブさが向こうに伝わるものであるなら最初から投石なんかしないし自省もあるだろう?
政府の基調方針でも今まで中国に対して対話を、対話をって延々やって来たのにこのザマだ。
中華な考え方は日本人のそれとは決して相容れないものだということを理解すれば花なんて発想はどこからも出てこない。
今回は日本人が本気で怒っているということを表現の一つとして持つ必要があるだろう。
なんせ日本は核武装してるなんてデマが流れるくらいだ、これとて利用しない手はないw

それに何度も指摘してきたけど、さらに付け加えておくよ。
万が一花を投げ込む輩がいるとするだろう、おそらく翌日にこんな見出しが出ると思うよ。
「投げ込まれた花束に爆発物?ー麻布、中国大使館前デモ」

連中の汚さを理解汁。
0532ID:o4eOtjJH2005/04/14(木) 14:50:41ID:3Nio+3Fk
ID:94KJbycDさん、一緒に六本木警察にでもいないかい?
ちなみに俺は東京在住だけど
0533エージェント・7742005/04/14(木) 14:52:11ID:/vldt9tz
>>529
>たとえばさ、"偶然"同じような意図を持った人たちが"偶然"同じ場所に
>集まっちゃったらどうなるんだろう、、。

>>440でFA。
というか今からでも下見行ってきたら?


大体桜の花撒いて何になるんだろうね。
花持つとか投げるとか置くとか、今度は撒くとか
もしかして最初からおふざけのつもりで開催するつもりなのかな?
0534エージェント・7742005/04/14(木) 14:56:32ID:D0swVGna
とりあえず花の件は置いとかないか
副代理とかもここはひとまず抑えれ
0535エージェント・7742005/04/14(木) 14:59:33ID:HouF6S09
>>533
さくらの花びら撒けば注目度もアップするだろう
何も知らない通行者から参加する人だっているかもしれない

2chで募ってる限りおふざけに変わりないだろう?
もっと肩の力ぬいて参加したらどうだ?
0536エージェント・7742005/04/14(木) 15:03:01ID:/vldt9tz
>>535
>さくらの花びら撒けば注目度もアップするだろう
チンドン屋でも呼べばいいんじゃないのかな。
だいたい何の主張なんだろうね、それ。
主張に直結しない行動はデモにおいて何の意味も持たないどころか曲解される恐れがあると理解すべし。
つまり余計な事は極力避けるのが筋ってこと。

>2chで募ってる限りおふざけに変わりないだろう?
>もっと肩の力ぬいて参加したらどうだ?
その調子で今すぐ大使館前でデモもどきやったら全員しょっぴかれるよ。
許可の降りてないデモはただの「暴徒」として認識されるからね。
0537エージェント・7742005/04/14(木) 15:04:40ID:eS/oZgIG
キチガイにしか・・・

それはそうとこの際これも言ってくれー
「福建省、ウーロン茶はウマイが留学生はマズすぎる」
0538ゴンスケ2005/04/14(木) 15:09:14ID:CS57ID1t
うお〜い 皆激論しとるみたいっすね〜
私も仕事中で動くのもかなり制限されてたまにしか見れないが
今朝、代理にメールをおくって副代理とも近くお会いすると思う。
まあまだ返事きてないから私がかってに言ってるだけだが。
とりあえず私が代理に送ったメールの一部を記載します。
あくまで私の考えの一部でどうなるかはまだ今のところ正直わからん。

(送ったメールの一部)
現在私がおおまかに考えている事を書きますね
まずはHPなりなんなりで中心となる主となるものの配備
まずは具体的な行動を記載して中心となる人物(運営委員等)の設置
HPを通じて現在の状況を報告、同時にカンパ等の連絡事項の記載

実行日の日時を記載し、とりあえずは運営委員であつまりインフラ等の整備

てな具合っす。ぶっちゃけ最初の発起人がいきなりバックレて
連絡も取れない状態。歯がゆい気持ちもわかるし私も同じである。

抗議行動を軽視するつもりはないが代理も社会人で当然
仕事もしとる。大目にみてくれとは言わんがもうちっと様子をみてどでしょ?
0539エージェント・7742005/04/14(木) 15:09:19ID:dZVjzLWa
とりあえず誰かが担当許認可庁にいって話が進むまで
スローガンとか言いたいことでも考えようぜ

もれはプラカードに石と花かいて○と×付けたのつくろうかのぅ
0540エージェント・7742005/04/14(木) 15:14:02ID:HouF6S09
>>536
誰が許可取らずにやれと言った?
そういう基本的なことは踏まえて、それでお祭りにしていかないと数百人とは集まらないだろ?と言ってるの。

しかしこれは基本的なことを終えてからする発言だったな。
スレ汚しスマン
0541エージェント・7742005/04/14(木) 15:15:27ID:/vldt9tz
>>532
行くにしてもね、きちんと取りまとめてあって
全ての段取りが明確になっている状態で行くのが本当は正しい。
偉いさんにも1から10まできっちり主義主張を説明でき、これこれの理由でデモを開催したいのですと一部の隙もない状態でやらないと。

「ああ、こいつらなんか不安だなぁ、危ないなぁ」
って思われたらますます認可は降りにくくなるってこと。

逆に「結構しっかりしてるね、認めてやってもいいかな」と思われるように汁。

あと大きな事をやる場合はきちんとした服装と態度で挑むように。
間違ってもずぼらな格好で行ってはいけない。
0542ID:94KJbycD2005/04/14(木) 15:18:56ID:Ce604Gtf
>>523
今週の土日までなら東京にいるけど、警察署にいくなら
明日しかないんですけど・・・・明日は16時から打合せなんで
それ以前ならOkです。・・・てかそれまでに業務資料が作れるか自分?

>>529
別に分隊する訳じゃないよ。
ひとつのデモの中に、2種の表現方法があるだけ。

>>536
まあ、下見は絶対必要だし、歩いて通過する人間まで職質は
かけらんないよ。
もっともデモもどきになったらその限りではないがね。
0543副代理 ◆5WA8XiEsf6 2005/04/14(木) 15:19:28ID:ahD4e2/V
段取りの順番だけどもう少しお待ちを。
代表と話してたメールの中の一文をひとまずうp

今後2日以内に準備が必要なこと:
・まとめWiki作成(協力者求む!)
・都内在住で団体代表として名前を貸せてかつ平日に休みが最低1日とれる人を探す(ゴンスケさんありがとう)
・場合によってはjbbsなどに掲示板を借りる必要あり

でもって都内の手続きに参加してくれる方が参加次第勢いつけてやらねばと話はしてました。

個人的には2ちゃん内で宣伝を始めないと徒思ってます。まだここを知る人は少ないし。
そして手続きを早く進めることとまとめサイトの設置
代表オフ実施等、。
>>541
おとといくらいからデモをしたことがあるような口ぶりだけど、過去あなたが行ったデモのまとめサイトとかある?
是非見てみたいんだけれども。
0544エージェント・7742005/04/14(木) 15:19:50ID:dZVjzLWa
プロの集まりじゃないんだから最初は手続き方法を教えてもらいに行く感じで
硬くならんほうが良いと思うけど

集団暴徒化論の逆で、初期の準備不足とかが理由で不許可とはならんでしょう
受け付けてもらえないだけかな
0545ID:94KJbycD2005/04/14(木) 15:20:54ID:Ce604Gtf
アンカーミス

>>542の↓文章は>>532に対してのレスどす。スマソ

今週の土日までなら東京にいるけど、警察署にいくなら
明日しかないんですけど・・・・明日は16時から打合せなんで
それ以前ならOkです。・・・てかそれまでに業務資料が作れるか自分?

0546エージェント・7742005/04/14(木) 15:21:55ID:/vldt9tz
あとどっちにしろイニシアチブ発揮できる主催って最後まで現れないと個人的には思っているので
本当に実行したいなら神輿担ぐ位は考えておいた方がいいんじゃないか。
その意味は当然分ってるとは思うんだが。

現状のまま進行したとすると、どこぞの公園で十数人規模の集会やって終わり、の気がする。

>>543
前にも言った通りお互い素性隠してるんだからさ。
0547エージェント・7742005/04/14(木) 15:23:52ID:/vldt9tz
もう一つ突っ込んでおかないと・・

>>543
>個人的には2ちゃん内で宣伝を始めないと徒思ってます
宣伝始めるまえに軸が決まっていなきゃどうしようもないでしょ。
人が集中してから「やっぱり方針変えてこれでいきまーす」って通じないよ。
0548エージェント・7742005/04/14(木) 15:23:53ID:VsnJ1hZ5
自称幹部もスルーできるように頑張ろう
0549ID:o4eOtjJH2005/04/14(木) 15:27:47ID:3Nio+3Fk
変な団体じゃない、自発的なんだから
警備課に、どうやったら市民に迷惑掛からずに出来ますか?て相談すると
協力的に教えてくれるって言うの

今から六本木警察に行ける人いないですか?
0550ID:94KJbycD2005/04/14(木) 15:30:05ID:Ce604Gtf
>>549
スマン、今からは流石に無理
明日の午前中ならなんとか時間作れるケド・・
0551エージェント・7742005/04/14(木) 15:37:08ID:/vldt9tz
>>549
もちろん簡単な相談事は受けてくれるけどね。
0552副代理 ◆5WA8XiEsf6 2005/04/14(木) 15:42:51ID:ahD4e2/V
トリップテスト。こうかもしれない。

>>549
地方なんです。申し訳ない。
0553ID:o4eOtjJH2005/04/14(木) 15:44:23ID:3Nio+3Fk
今麻布警察署に電話したら、
右翼がウジャウジャいて、とても通過できる状況じゃないですよ
て言われた。72時間前に申請すれば良いけど、ちょっと本部と相談してくださいとも

ようするに警察署マターではなくて、桜田門だな
0554エージェント・7742005/04/14(木) 15:47:22ID:1OYGak6i
反中デモ実施のお知らせ】世界に日本国民の主張を!


集合場所 大阪市西区靫本町3-9-2の中共在大阪総領事館前
     (最寄駅 大阪市営地下鉄「阿波座駅」)
(ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.46.354&el=135.29.24.284)

集合時間 4月24日(日)午前11時00分(昼時を狙ってまわりにもアピール)

中共の国旗を破ったり破壊行為のない民度の高い平和的デモで
日本の正当性を世界に訴えよう!!

尖閣諸島は日本領土

中共の教科書抗議は国内干渉

在中邦人・法人への危害を許すな!!
日本人学校の子供達を守ろう

0555ID:94KJbycD2005/04/14(木) 15:48:01ID:Ce604Gtf
>>553
乙!

そっかぁ、今は右翼の巣窟状態なのかぁ
デモはできなくても、下見するチャンスかもしれない。
0556エージェント・7742005/04/14(木) 15:49:47ID:mtxiuHsg
前から花花ゆうてるボーボボな
ずうっと前hide葬式参加者にうまいこと煽って白ネクにさせよって
大笑いしやがった山本と同一人物の可能性高いで!!!!
要注意しとけよ。。
0557エージェント・7742005/04/14(木) 15:50:07ID:/vldt9tz
>>553
だから随分前にも一発で通る場合でも最低中3日はかかるって言っといたでしょ。
ちょっとは過去ログも見てくれ。
こんな時大使館前がきなくさくなるのは普通に通例。
0558エージェント・7742005/04/14(木) 15:55:38ID:Id+4NvhZ
良しみんな餅突け
花の話は置いとこう。
デモの主張を考えよう。
俺が思うに今回のデモは中国を挑発するよりも
国際社会を味方につけるためのデモにするべきだと思う。
そして争いの元凶の領土、歴史問題でこちらが正しいと言っても
争いが大きくなるだけなのでこれはしない方が良いと思う。
やはり抗議すべきは今回の暴力を容認する中国政府の態度じゃないか?
あと戦後処理は既に終わっている事を中国政府に伝え、
その事を知らない日本人にも伝えたい。
今はまだ中国を煽るのは早すぎると思う。
0559エージェント・7742005/04/14(木) 15:57:31ID:YZ+bTOAN
支那はいいよな〜
デモするよーって書き込めば、別に参加人数とか事前に調べなくても
そこら辺からゴキブリが数万匹も沸いて出てくるからな〜
0560エージェント・7742005/04/14(木) 15:58:31ID:Id+4NvhZ
つーか他にデモをする団体ってあるの?
0561ID:94KJbycD2005/04/14(木) 15:58:31ID:Ce604Gtf
>>557
申請関係は理解してたよ。
557氏は「今日出さなきゃ4/16に実施できないぞ!」て書いてた人ですか?
ちゃんとリアリストがいる事に安堵したレスなんで覚えてる。

しかし、右翼の存在は完全にデリートしてた。

あとの展開は、558氏に任せる!
仕事やんなきゃ・・・・
0562副代理 ◆5WA8XiEsf6 2005/04/14(木) 15:59:07ID:ahD4e2/V
>>553
おつです。
右翼うじゃうじゃってなにやってるんだろう、中国に批判の種を与えてないといいのだけれど。
とりあえず参考にしているサイト張っておきます。
皆さんも目を通されるといいと思います。
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/knowhow/kh01.htm
ID:o4eOtjJHさん、本当に乙です。
また後ほど来ます。
0563エージェント・7742005/04/14(木) 16:02:19ID:Id+4NvhZ
主張したい事を簡潔に箇条書きにしませんか?
幾つでも構いませんので。
0564ID:o4eOtjJH2005/04/14(木) 16:07:29ID:3Nio+3Fk
本部に電話しました。そしたらダダ歩くのは駄目。主張が無いとデモにならない。
主張を書いた紙ぐらい持って歩いてくださいとアドバイスされました。
今日中に申請しないと、日曜日は無理との事。

それとやはり中国大使館を通ると、右翼と揉め事が発生する可能性大。花なんて軽い
事やったら、それこそお前ら日本人か〜みたいなやじり倒される事も考えないと
いけないらしい。

それとあまり右翼がいると、まずメディアに相手にされない。

場所を、中国国際航空の東京支店とかに変えないか?
0565ゴンスケ2005/04/14(木) 16:08:59ID:CS57ID1t
>>558
その通り。そもそも中国相手になんか言っても悲しいかな通じない。
政府が正式に抗議しても訳がわからん理由で突っぱねてくるんだから。
私も国際世論に訴えかけ、中国に抗議。
外堀から埋めるのがグッド!
511あたりにも書いたが
数とゴリ押しが早々国際社会で通じると思ったら大間違い。

0566エージェント・7742005/04/14(木) 16:12:11ID:/vldt9tz
>>558
>俺が思うに今回のデモは中国を挑発するよりも
>国際社会を味方につけるためのデモにするべきだと思う。
国際社会を味方につけるためにはなんであれきっちり主張をすること。
これは絶対であり強固なルールだよ。
並行して黙認は相手のいい分を肯定したと見なされる、これも覚えておく。

つまり

>そして争いの元凶の領土、歴史問題でこちらが正しいと言っても
>争いが大きくなるだけなのでこれはしない方が良いと思う。
これは成り立たないってことだ。
結局ば正論をぶつけ相手方の感情を最大限煽れるだけのポテンシャルが必要となる。
デモは主張・要求をぶつける場なのであって、誰かが言ったようにオナニーではないから。

そして今年は中国を徹底的に煽り、炙るいい機会だと思っている。
戦後60年の節目でもあるし、教科書採択等の格好のステージが目前にあるわけだからこれを逆手に利用してやる。
対中国だけではなく、日本国民の世論形成にも役立つってことだよ。
0567エージェント・7742005/04/14(木) 16:20:14ID:/vldt9tz
>>565
>数とゴリ押しが早々国際社会で通じると思ったら大間違い。
いや、悲しいかな通じてしまうんだよ。
それは藻前さんが一番良く知っているだろう?
藻前さんがロビー活動しない代わりにあちらはその何十倍も実行しているわけだから。

嘘だろうがなんだろうが粘着して喧伝してしまえば事実にされてしまう。
こんな汚い策略でも中国としては自国の利益になっているってことだ。

そして国際世論、日本をどれだけ知っているかあるいは日本をどういう目で見ているのか。
こういった事をよく考えていかなければならない。
少なくとも、前に言ったように参加者自身が歴史とまでは言わないが経緯位はしっておかなければ主張そのものが薄っぺらくなってしまう。
0568エージェント・7742005/04/14(木) 16:23:06ID:Id+4NvhZ
>>566
やっぱりそこまでやらなきゃダメなんでしょうか…。

一応主張すべき事は
・中国政府の暴力を容認する態度に抗議する
・中国政府の歴史と領土に関する主張への疑問(日中間だけでなく国際機関の介入を訴える)
・戦後補償は既に終了している事を主張する(世界と日本人に対して正当性をアピール)

世論の形成ってのは
まず日本人に考える機会を作るって事だよね?
0569ID:o4eOtjJH2005/04/14(木) 16:24:39ID:3Nio+3Fk
日曜日の午後 三河台公園に集合だけして、中国大使館に行って帰ってくる
だけなら出来るぞ。何人集まるんだ?
20名以上になると、公園の利用申請しないといけないから、おしえてけろ
ちなみに申請すると一人44円の使用料がかかるぞ
0570エージェント・7742005/04/14(木) 16:26:28ID:Id+4NvhZ
確かにデモ開催前に勉強会みたいな集会は開きたい。
まぁデモ参加者にビラを配る事でも代用できそうだけど。
0571エージェント・7742005/04/14(木) 16:27:58ID:/vldt9tz
>>568
>世論の形成ってのは
>まず日本人に考える機会を作るって事だよね?
そういうこと。
幻想から目を覚ますためにもね。

まずはそれぞれ主張したい事を今書いておけばいい。
0572ID:o4eOtjJH2005/04/14(木) 16:28:24ID:3Nio+3Fk
会の名前は「中国と仲良くしたニートの会」
で良いか?
それでよければ、今から警視庁桜田門に行ってくるぞ
0573エージェント・7742005/04/14(木) 16:30:57ID:Id+4NvhZ
>>572
良いと思う
0574ID:94KJbycD2005/04/14(木) 16:33:29ID:Ce604Gtf
>>569 (・・)ノ シゴトチュウナンダケドコソーリ・・・・

>>572 暫定だよね・・・・ソノナマエ
0575エージェント・7742005/04/14(木) 16:37:15ID:/vldt9tz
>>572
ふざけてるの?
0576ゴンスケ2005/04/14(木) 16:38:04ID:CS57ID1t
>>567
なるほど、既成事実という奴ですな?
振り返るとたしかにそうだし、やっかいですな。
参加者の最低限の武装理論、あと国際世論は日本に関して情報がなければ
事実だろうが嘘だろうが一応はそれを主として考えるもんな。

う〜む、私とした事が少し考えれば解る事なのに。
少々熱くなってるかもしれん。

さてさて、どうしたもんか・・・
0577ID:o4eOtjJH2005/04/14(木) 16:47:20ID:3Nio+3Fk
17日17:30に芝公園に集合、そして中国大使館を目指して三河台公園で解散

これで許可取ってくるけどいいかい?

デモの主張は、「日本人はレンガが嫌い」でいいだろ
0578エージェント・7742005/04/14(木) 16:49:22ID:0aA8oEHJ
ID:Id+4NvhZです。
携帯よりPCにチェンジ。

>>ゴンスケ氏
まず世界に日本の正当性を訴えなければならないんじゃないですか?
0579エージェント・7742005/04/14(木) 16:52:11ID:0aA8oEHJ
>>577
普通に「暴力反対」程度で良いんじゃないですか?w
0580ゴンスケ2005/04/14(木) 16:52:23ID:CS57ID1t
まあとにもかくにも代理がもどって判断するまで手法を考えるしか
ないかね。
さて、また仕事もどるかな。
0581ID:o4eOtjJH2005/04/14(木) 16:54:14ID:3Nio+3Fk
>>579
了解
>>580
土日デモするなら、今日中に申請しなければ駄目だろ
やる気あるの?
0582ID:o4eOtjJH2005/04/14(木) 16:54:45ID:3Nio+3Fk
とにかく、デモ参加希望者はメール頂戴
0583エージェント・7742005/04/14(木) 16:58:29ID:/vldt9tz
>>576
最低限押さえなければならないのは
「通州事件」「盧溝橋事件」
「戦勝国は中華民国であって中華人民共和国ではない」

>>578
何に対しての正当性?

1. 投石に対する批判 → 国外でも批判されている、そもそもルール違反なので。
2. 日本人負傷 → まったくといっていいほど取り上げられていない。
3. 治安維持について責任放棄している → これも国外で取り上げて批判されている。

デモを逸脱して暴徒化したという事実に対してはすでに相当批判されている。
しからば何の正当性を訴えるのか?
0584ゴンスケ2005/04/14(木) 16:59:25ID:CS57ID1t
追伸
>>578
そのたうりです。
まあ今回はその方法ですな。
マスメディアに対する折衝も今回のポイントですな
さて私の培ってきた営業の技術が試されますな。

0585ID:94KJbycD2005/04/14(木) 17:16:17ID:Ce604Gtf
>>582

今の状況だと、せいぜい下見が精一杯だと思うけど?
この2日で横断幕やらプラカードやら物的準備と
参加者動員が何処までできる?
ただ集まるだけなら、デモとは違うんじゃないか?
0586エージェント・7742005/04/14(木) 17:22:19ID:0aA8oEHJ
>>583
大戦史を持ち出すのはまだ早くないですか?

正当性
・戦後処理は既に済んでいる

んで何度も言うんだけど客観的歴史を調査により導きだし、
それによる新たな日中関係を結ばない限りいつまでもこの問題は終わらない。
正しい歴史がわかれば謝るべき所と謝らなくても良い部分が分かるはず。
戦争自体が残虐行為なんだから
なんらかの残虐行為があった事は否定できないはず。
0587エージェント・7742005/04/14(木) 17:31:30ID:/vldt9tz
>>586
これらは参加者が一通りの理解をするために必要な事。
特に戦争責任そのものが中国にあると知ればどうなるか。
そして海外向けとして考えると一種の試金石になる。
日本大使館に起きたこと、それが一体なんであるのか。
支那は昔も今も何ら変わってはいないのだという事が明らかになる。


戦後処理が終わっているという点はきちんと主張するべきだね。
0588エージェント・7742005/04/14(木) 17:41:02ID:UZ3apxCa
デモするにしても極右思想をからめないほうがいいだろうね
主催者の素性や目的にもよるだろうが
0589副代理 ◆5WA8XiEsf6 2005/04/14(木) 17:41:11ID:ahD4e2/V
副代表として発言に色々と気を使って話をしていたが、一つ言いたい事を言う。

ID:/vldt9tzは今回のデモで何を主張する気なんだ?
0590エージェント・7742005/04/14(木) 17:43:30ID:/vldt9tz
もうひとつ。
>それによる新たな日中関係を結ばない限りいつまでもこの問題は終わらない。
それはあまりにもお人好しすぎるというもの。
中共の戦略は「正しかろうが間違っていようが関係なく戦略として進める」という性質のものだから
手を結んで手打ちにするという日本式のやり方はまったく通用しないんだよ。

だからこの問題に対しては「永遠に終わらない」点をきちんと認識する必要がある。
相手が日本人ならお互い綿密に突っつき合わせれば解決してしまうんだけどね。
だから歴史認識に関しては今まで日本が沈黙していて「肯定」と見なされていた部分に光を当てる必要がある。
つまりは支那に対する最大の弱点を突く、ということ。

今回のデモに関しては理解の程度は参加者次第だが、前にも言ったように
「通州事件を忘れるな!」程度は織り交ぜておきたい所だね。
他にも色々。
0591エージェント・7742005/04/14(木) 17:44:03ID:lW5sEZ1p
日本は右翼を嫌っている傾向があるからね。右翼の街宣車の影響もあるが・・
ビラを受け取ってもらえるように中立に近い路線をとらないといけないね。
中国はすぐ「軍国主義」だから
0592副代理 ◆5WA8XiEsf6 2005/04/14(木) 17:44:30ID:ahD4e2/V
席をはずすのでまた後ほど来ます。
0593エージェント・7742005/04/14(木) 17:45:12ID:0aA8oEHJ
話がずれるけど結局日本の戦争責任を明らかにしなかった、
先達にも今の日中関係悪化の責任はあるんだよね。
ただあの時代は戦後間もない時期で
連合国側が全て正しいことになってから
どうしようもなかったのかもしれないけど…。
日中間の大戦史と戦争責任を見直す事は
連合国側の非も認めることになり
現在のパワーバランスを崩す事になりかねないから
国際社会も乗り気じゃないかもね。
戦勝敗国に関わらず自国の非は認めて
新しい関係を築かない限り「戦後」は終わらない。
0594エージェント・7742005/04/14(木) 17:48:04ID:/vldt9tz
>>589
日本側に非はないこと、中国こそが巨悪であり、それを認識せよと知らしめ要求すること。
それはともかく基本的には>>514と同じスタンスだよ。
日本人は今本気で怒っているということを表現する事が大事。
0595エージェント・7742005/04/14(木) 17:51:22ID:0aA8oEHJ
>>594
それは今回のデモの暴力行為に対してですよね?
失礼ですがあなたの発言の節々で極右の匂いがするのですが…。
0596エージェント・7742005/04/14(木) 17:55:18ID:87M/nywP
焦るな。煮詰めろ。告知が圧倒的に足りない。
デモは早くとも来月以降に汁!
0597エージェント・7742005/04/14(木) 17:57:11ID:/vldt9tz
>>593
>現在のパワーバランスを崩す事になりかねないから
>国際社会も乗り気じゃないかもね。
そういうこと。
だから叩くべき相手を明確にしておかないといけない。
同時に欧米諸国まで叩いたら戦略も糞もないからね。

通州事件も盧溝橋事件も概要覚えるだけならたかだが2、3ページで終わる程度のものだから
参加者にとっては苦ではないはず。

そして、先にも言ったように手をつなぐのではなく
中国あるいは支那大陸に対しては頭を押さえ込むことで対等の関係に近くなる。
仲良くしようと考えるからおかしくなるわけで、そうではなく利害関係だけで捉えると良い。
因縁ふっかけるだけならタダだと考える中国人の気質をしっかり覚えておかないと。
0598エージェント・7742005/04/14(木) 18:01:07ID:LYZkIXsD
どうせやるならセンスいいもの見せてくれよ。

くだらない破壊行為なんかしたらタダじゃおかないからっ!
0599エージェント・7742005/04/14(木) 18:01:30ID:/vldt9tz
>>595
考え方も戦略も激しく「左翼的」なんですがねぇ。
もしかして日本を肯定すると右とか考えているのかな。
0600エージェント・7742005/04/14(木) 18:07:45ID:0aA8oEHJ
>>599
そうなのですか。
無知がでしゃばって申し訳ありません。

んで話を戻しますが
このスレを広く告知して広く主張を聞きたいと思うのですが。
それとも先に今関わっている人だけで主張を決めてしまいましょうか?
0601エージェント・愛国2005/04/14(木) 18:08:39ID:h4U6Ilh5
日本人・日本を愛する者として様々な角度から頼むよ 焦るなじわじわと確実に・・・
ヤスクニ神社問題委員会
http://www.jca.apc.org/ncc-j/sosiki/yasukuni/index.htm
日本キリスト教協議会(NCC)靖国神社問題委員会の歩みとその意義について

この委員会は、「靖国神社法案」作成の準備がなされていた頃、今から30年前に結成されました。
靖国法案は廃案となりました。しかし、その後、靖国神社公式参拝がもくろまれ、1985年中曽根元首相は参拝を強行しました。
これに対し、アジア諸国の猛反対に遭い、その後、歴代の首相の公式参拝はできなくなりました。
ところが、新ガイドライン関連法案、日の丸・君が代法制化法案、盗聴法等、
日本の国を戦争を行うことができる国へと変質させる法案が次々と国会で成立したあと、
野中官房長官は突如として、靖国神社を特殊法人化して、首相や外国元首が「慰霊」出来るようにしたい、と発言しました。
戦争遂行とその準備の中には、戦死者の処遇が含まれます。どんな靖国法案が提出されるか、注目しなければなりません。
宗教法人靖国神社と国が関わりを持ったり、公金を支出することは、政教分離・信教の自由という憲法の大原則に違反します。
この大原則の重要性を知っている委員会は、また「英霊」の慰霊賛美に反対すると共に、天皇の元首化、
特別扱いにも反対してきました。元号法案、天皇に神的権威を持たせる儀式である大嘗祭を公的行事とすること、
そしてこの夏の日の丸・君が代法制化に反対しました。
大切なことは何でしょう。それは、人間、私たち一人一人が大事にされることです。
天皇や天皇の為といって殺されていった英霊が大事にされ、賛美されることではありません。
当委員会の働きの意義は、この国にとって真に大きいと自覚し、その働きを続けていきたいと、
心から願い、祈ります。
http://www.jca.apc.org/ncc-j/index.html
0602エージェント・7742005/04/14(木) 18:10:15ID:lAcJ0XG0
私も594は右翼くさいと思った。
戦争責任は確かに日本にあるだろ。
それを踏まえた上で今回の反日デモの暴力性の抗議をするべきじゃないの?
もし今回の反日デモがこんなに暴力的じゃなかったら、私は反中デモをする資格はないと思うよ
0603エージェント・7742005/04/14(木) 18:10:55ID:BPTFP1dL
/vldt9tzのカキコからは特定の見方へと扇動したいような欲求が見え隠れしてるんだが…
ウヨかサヨかなんてのはどっちでもいいけど。
0604エージェント・7742005/04/14(木) 18:15:49ID:/vldt9tz
>>600
最終的にイニシアチブを持つのは主催者だから、それが存在していない時点で告知はできない。
軸も決まっていないしね。
自分らはあくまで外野であって、あれこれ意見は言うが最終的に決めごとをするのは主催者だから。

それと誤解のないように言っておこうとは思うんだが
世間あるいは世論としていわば「右翼的なイメージ」に
該当しそうなものは避けよう、批判はやめよう、沈黙していよう、相手の言を受け入れ冷静になろうなどという
似非平和主義は右でも左でもなんでもない、流言に踊らされているだけなのだと。
0605エージェント・7742005/04/14(木) 18:16:19ID:2VSWgpDR
>>602
戦争責任とこのデモとは関係ないんじゃないの?

そういえばこのデモの目的って暴力的な行為に対するデモなんだっけ?
そんなことより支那の歪んだ歴史教育に対してデモったほうがいいんじゃないの?
0606エージェント・7742005/04/14(木) 18:17:41ID:/vldt9tz
>>602
>戦争責任は確かに日本にあるだろ。
支那に関しては日本にはない。
簡単に言えばふっかけてきたのは向こうだからね。
0607エージェント・7742005/04/14(木) 18:27:57ID:0aA8oEHJ
>>605
中国に教育の歪みを指摘してもあまり効果が無いように思える。
日中間だけじゃこの問題を解決できるとは思わないし…。
今回の暴力を容認する態度と
国際社会を味方にするってのが大事じゃないですか?

何度も言ってうざいかもしれないけど
責任うんぬんは歴史を明らかにしないとどうしょうも無いと思うのですが?
0608ID:94KJbycD2005/04/14(木) 18:29:49ID:Ce604Gtf
はい、戦争責任の泥沼議論を始めようとしてる皆さん、そのネタ中止



ID:/vldt9tz氏の考え方は、連中の常套手段で、回答につまったら
歴史問題を免罪符に出してくるから理論武装が必要だ!
つうぐらいに受け止めてんだけど・・・、ウヨサヨのレッテルも際限ない泥沼ね。

実際、デモで論戦があるわけじゃないから細かい事を知る必要は無いんだと思う。

>>509で指摘された
>・「指桑罵槐」(桑を指して槐を罵る)的、中国人の行動原理
>を取り入れた方法でないと

これを考慮して、「暴徒を生み出す国にオリンピックを行う資格はない」とか
「自国民をまとめられない中国に常任理事国の資格はない」そしてお決まりの
「愛国教育=反日教育はヤメロ」この辺かなぁと愚考します。
0609エージェント・7742005/04/14(木) 18:37:46ID:/vldt9tz
>>607
>何度も言ってうざいかもしれないけど
>責任うんぬんは歴史を明らかにしないとどうしょうも無いと思うのですが?
中国は何も明らかにしないけど、喧伝による戦略でしっかり成功してるよね。
つまり実際に明らかになんかせず何度も何度も刷り込みをして既成事実化を図る。
これが欧米諸国において成果を発揮しているわけだ。

少々の会合で史実の整合性を確認したところでそれがどれほどの影響力を持つか考えておいた方がいい。
国外へ向けてのアピールもそうだが国内世論の形成にも同時に作用しうるものとしての「気づき」
最も中共が触れてほしくないものに触れる、ということが大事だと思っているよ。

もちろんそれとは別に日本人3名に対する傷害事件もアピールすればいい。
プラカードは全部一色でなければいけないってことはないから。

0610エージェント・7742005/04/14(木) 18:40:15ID:lW5sEZ1p
>>608
それでいいと思う。他国から見れば歴史云々言えば中国と変わらないし
あくまで抗議するのはあちらの「姿勢」だからね
0611エージェント・7742005/04/14(木) 18:41:29ID:UZ3apxCa
参加者がいつもの極右なら極右路線もあり
0612エージェント・7742005/04/14(木) 18:47:46ID:0aA8oEHJ
>>609
少々の会合では無く大々的な国際チームによる調査できれば…。
まぁ極東の一個人が望もうと世界は見向きもしませんが…。

さて、とりあえずここまでの主張をまとめみますがよろしいでしょうか。
まとめると言っても出た意見の箇条書き程度ですが。
0613エージェント・7742005/04/14(木) 18:48:11ID:/vldt9tz
>>608
>歴史問題を免罪符に出してくるから理論武装が必要だ!
それはその通り。
それと知るべきは知っておかないと気づきが得られないからね。

ただ単純に反日教育ヤメロってやっても、それに説得力を持たせられるかどうかは疑問。
なぜかというとその背景に南京やら靖国参拝等の理由をくっつけて報じられているから。

オリンピックネタはいいと思うね。
0614エージェント・7742005/04/14(木) 18:48:21ID:2VSWgpDR
>>612
おながいします
0615エージェント・7742005/04/14(木) 18:54:06ID:JSXj+BA7
理論的に行っても話しが通じない制限能力者に対して有効な行動抑止策ってなんだろう
0616エージェント・7742005/04/14(木) 18:55:38ID:/vldt9tz
>>612
>少々の会合では無く大々的な国際チームによる調査できれば…。
以前それをやろうって計画はあったようだが
実現しなかったんだよ。例によって逃げられたというか。

しょうがないってんで拓殖大の名物先生が公式ではない形で検証会やったんだけど(これは韓のみ)
これも相手方は議論の途中で椅子蹴って帰ったんだと。
整合が怪しくなると感情にまかせた抗議に姿を変貌する姿勢がどうにもいかんね。
0617ID:o4eOtjJH2005/04/14(木) 18:55:58ID:o4eOtjJH
打ち合わせ等々してまいりました。
デモを中国大使館前でする事を許可(どんな団体に対しても)していないと言う、大前提に裏技を
態々警察から指導受けて参りました。

そこで、六本木ヒルズに17日日曜日17時に集まりましょう。こちらで花を用意いたします。

それを持って、六本木6丁目の交差点より、5名一組で、大使館前に行き花を
置いてくる。

そういう行為であるなら、実行可能との事でした。

花なら警察が止める余地は無い、それから右翼がいるが5時以前に返す(排除する)ところで
今日の打ち合わせは終わりました。
0618エージェント・7742005/04/14(木) 19:05:04ID:/vldt9tz
>>617
やっぱりデモの許可降りなかったでしょ。
しかし行きすがりでも献花ってよく認めてもらえたなぁ。
おそらくは現場に見て見ぬふりをするよう伝達があるのかも知れないが。
0619エージェント・7742005/04/14(木) 19:06:34ID:ovpBlpJy


    ま   た   花   か   

てか本当に花置いてくるなら坊主雇えって。このままだと理解不能
0620ID:94KJbycD2005/04/14(木) 19:09:39ID:Ce604Gtf
>>617
何はともあれ、そ行動力に敬意を表します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています