>>499
声をあげる事に意味があるのは事実なんだけど、なんて上げればいいのやら・・・

憤りの声を集めて、その根底に流れるコンセプトさえ拾えれば、プラカードの文面も
企画も一本筋が通るし、作りやすくなるんだけれど、あれもこれも腹立たしいちゅうのが
本音で、今の俺の指向は「抗議」より「呆れ諭す」方向に行っちゃってる罠

今朝の読売のレアメタルの件もそうだが、
あの国に日本の技術の将来を握られてるのがなんとも・・・・