トップページoffmatrix
692コメント283KB

中国大使館を取り囲み国旗を燃やすOFF

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・7742005/04/10(日) 00:23:13ID:uG8kao02
無礼で野蛮な三国人どもに一泡吹かそうぜ
0002エージェント・7742005/04/10(日) 00:32:20ID:Y5V29AMi
2get
0003エージェント・7742005/04/10(日) 00:39:58ID:qKlKv3K2
きゃつらと同じレベルに成り下がるのはよそうぜ
0004エージェント・7742005/04/10(日) 00:43:51ID:foqf5R2y
日本人はそんなことやらない。
0005エージェント・7742005/04/10(日) 00:46:11ID:V5614cZ0
奴らと同じレベルに成り下がることはない
もっと効果的な皮肉をこめたデモなり集会を考えないと
0006エージェント・7742005/04/10(日) 01:09:26ID:VSCDgdEa
>>3-5
いやいや、やつらは馬鹿だから、同じレベルの抗議をしないと理解しない。
冷静な対処=何もしないことと同義になっている。
放置すれば、ますます調子に乗るだけ。それではイカン。

国旗を燃やすのは犯罪らしいから、
国旗に模した赤布を燃やそうぜ。
・・燃やすのは近隣で迷惑かな?ならば踏みつけて引き裂こう。
0007エージェント・7742005/04/10(日) 01:13:53ID:U4xn5d06
止めろ馬鹿者。
国旗を燃やすなんてアホだ。
0008エージェント・7742005/04/10(日) 01:14:34ID:U4xn5d06
っていうかやりたいならお前ひとりでやれよ。
バカすぎ。
0009NTA ◆XgPFvRHRnQ 2005/04/10(日) 01:27:22ID:fub1ngxP
>>5にはげ同

>>6よ、外交とは中国のみを見てやるものでは二と思うのだが。
全世界をみてやるべきだろう。

俺たち庶民の行動は外交ではないが、中国と同じ民度と(世界中に)思われるリスクの方が、
中国に思い知らしてやることにより得るメリットよりもはるかに大きいと思うのだが。

でも、このまま黙っていても(言葉は悪いが)なめられるから、>>5の言うように角度を変えて一枚上手にレスを返す方がいいと思うが。
0010NTA ◆XgPFvRHRnQ 2005/04/10(日) 01:28:27ID:fub1ngxP
× 中国のみを見てやるものでは二と
○ 中国のみを見てやるものではないと
0011エージェント・7742005/04/10(日) 01:42:19ID:aH2HWR8K
もっとさ、国旗を燃やすとかじゃなくて、尖閣諸島の問題だって竹島の問題だって、
こちらが正しいわけだから、相手を挑発して国際司法裁判所に引きずり出す方が
得策じゃないか?
抗議にしろデモにしろ、こちらが正しいという根拠を大使館などに
出したりして、反論させるとかさ。
0012エージェント・7742005/04/10(日) 01:49:30ID:qEt5WXO/
>>11
はげどう
口調が知ってる人に似てる気がす
0013エージェント・7742005/04/10(日) 01:54:59ID:ZgCpMmH3
中国大使館の周りでなにもせずに(・∀・)ニヤニヤするオフ

これぞまさしく「無言の圧力」!!
0014エージェント・7742005/04/10(日) 01:57:38ID:V5614cZ0
ワロス
それ(・∀・)イイ!!!ニヤニヤ
0015NTA ◆XgPFvRHRnQ 2005/04/10(日) 01:57:53ID:fub1ngxP
国旗焼却は感情的反応。
道理にのっとった抗議こそ勝利への近道。
0016エージェント・7742005/04/10(日) 02:00:44ID:lRCpQ8WN
>>13
法輪講まだやってるのか?
もしやってたらその隣でということになるんだろうが。
0017エージェント・7742005/04/10(日) 02:02:21ID:aH2HWR8K
実は政治家ともコンタクトとる立場にあるのだが、
オマイラが冷静に精緻な論理で相手をつぶせることが
できるというなら、幹事になってもいいぞ。
0018エージェント・7742005/04/10(日) 02:20:27ID:9pIjjbpt
>>17
ほんとうですか!?
ぜひ幹事をお願いします。

しかし、このスレはタイトルがまずいので、
新規に立て直すか、
または同義の内容を目標にしているスレに移動していただければ幸いです。
0019NTA ◆XgPFvRHRnQ 2005/04/10(日) 02:24:24ID:fub1ngxP
>>17

幹事になったらオマイは何が出来るんだ?
政治家とコンタクトとあるがどのレベルの政治家とどの程度の親密さがあるの?

まさか名刺交換しただけじゃないよな?
0020172005/04/10(日) 02:33:51ID:aH2HWR8K
>>19
コンタクトをとれるというは、大げさかもしれないが、ある学生団体の役員を
やっています。
なので、自民党本部での部会参加ができ、政治家とも話すことができます。
なので、参加してくれる議員は少ないかもしれませんが、
話を持ちかけることはできます。
議員もまともなデモだと乗ってくる議員がいることがあります。
ただ、このレス事態問題なことかもしれないので、
国旗を焼くなどの理性に欠けた行為をする方が参加すると非常に困ります。
絶対にただの右翼の人に見られるのは嫌なので。
0021NTA ◆XgPFvRHRnQ 2005/04/10(日) 03:14:16ID:fub1ngxP
マジレス頂いたんでマジレスで返すと・・・

向こう(中国)は市民で来たのだから、こちらも市民でレスを返す方が道理に合う気がするが。
議員の立場になって考えたら、向こうの正式な外交でも(または民間外交でも)ない行動に対して腰を上げるのは厳しいイメージがある。

いわば、子供の喧嘩に大人が入るみたいな。

もし、たち上がる議員がいるとすれば、それは向こうの政府の対応が悪かった場合だろうね。
議員も今回の騒動に内心不愉快でも、正式には絡めないと思ふ。

せいぜい某都知事みたいに口だけで終わり。

そうではなく、市民でやるってのが>>1の趣旨でしょ.
まぁ、1の案のように燃やすのは絶対反対だが。

話の腰を折るつもりはないので、>>17のやることに反対はしないが、一応個人的意見。
可能ならばトライしてください。
0022エージェント・7742005/04/10(日) 03:49:09ID:Yw8tSzsC
誰かまともタイトルのスレ立ててくれよ。
0023エージェント・7742005/04/10(日) 04:06:45ID:V0ZFtxeP
ずいぶん前に国旗を燃やすのではなく洗おうってのなかったっけ?
0024エージェント・7742005/04/10(日) 07:23:50ID:OtNdznOj
横浜中華街を襲いたい人はいる?
逮捕はされたくないから気持ちだけでも。
0025エージェント・7742005/04/10(日) 07:44:49ID:GqRxrv1T
>>24
そういえば、日本の中の中華街はよくノウノウと営業していられるもんだなw
0026エージェント・7742005/04/10(日) 08:08:46ID:7aXW2Sl7
随分と民度の低い方がいらっしゃるスレですね
0027エージェント・7742005/04/10(日) 08:48:27ID:LGLgGuSW
国旗は燃やすな!!
0028エージェント・7742005/04/10(日) 08:57:55ID:zoC2kSVm
刑法
第92条(外国国章損壊等)
 外国に対して侮辱を加える目的で、その国の国旗その他の国章を損壊し、除去し、又は汚損した者は、2年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。

違法行為ね
とりあえず貼っておく
0029エージェント・7742005/04/10(日) 09:31:48ID:KzkmdUY4
うん、俺も国旗は燃やしたらあかんと思う。
国の象徴やからね、燃やした時点で日本もバカ
燃やすな!!!
0030エージェント・7742005/04/10(日) 09:49:16ID:KwlHnnFR
中華街は中国本土系と台湾系がいるんじゃね?
台湾には迷惑をかけるべからず。
0031エージェント・7742005/04/10(日) 10:51:05ID:nBnKD2ZZ
>>23

国旗を洗うっていいね!
壊さず、除去せず、汚損せず。
キレイになって欲しいね。国旗。

あんなに中国に挑発されまくっても、
同じようなデモをやりたくないって意見が大多数な、そんな日本に産まれてよかったよ。
0032エージェント・7742005/04/10(日) 10:54:09ID:FSNw5u+S
日本の中国大使館は早く土地売却して田舎に引っ込めよ
麻布の一等地なんて中国猿には生意気なんだよ
0033NTA ◆XgPFvRHRnQ 2005/04/10(日) 11:31:03ID:fub1ngxP
>国旗を洗う

(゚∀゚)/ ソレダ!

0034 2005/04/10(日) 12:37:03ID:9cSRZgzN
フランスのシラクあたりにこれやったら、ブチ切れて戦争起こすよ。
間違いない
0035エージェント・7742005/04/10(日) 13:10:22ID:nJmKSHaI
日本人が100人殺されても、デモはできんだろうな。
0036エージェント・7742005/04/10(日) 14:04:04ID:J/SJ+LU1
【反中デモ実施のお知らせ】世界に日本国民の主張を!


集合場所 大阪市西区靫本町3-9-2の中共在大阪総領事館前
     (最寄駅 大阪市営地下鉄「阿波座駅」)
(ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.46.354&el=135.29.24.284)

集合時間 4月24日(日)午前11時00分(昼時を狙ってまわりにもアピール)

中共の国旗を破ったり破壊行為のない民度の高い平和的デモで
日本の正当性を世界に訴えよう!!

尖閣諸島は日本固有の領土です

中共の教科書抗議は国内干渉です

中国に邦人家族がおられる方もたくさんおられます
在中邦人・法人への危害を許すな!! 邦人・法人を守ろう!!
0037エージェント・7742005/04/10(日) 14:53:04ID:7RbRX+cP
なんだ以外にレスが少ないな
なぜそんなにチキンなのか不思議に思えるのだが
0038エージェント・7742005/04/10(日) 15:38:38ID:oGTBwS27
むしろ「中国大使館周辺の小石拾いをするOFF」の方が良いのではないかと
0039エージェント・7742005/04/10(日) 15:43:08ID:QWjuthYM
中国大使館を取り囲んでラーメンをすするOFF
0040エージェント・7742005/04/10(日) 15:45:09ID:wjzD/SNg
>>38
(・∀・)イイ!!
0041エージェント・7742005/04/10(日) 15:47:09ID:U+pEBKAi
>>31
中国の国旗を洗うと日の丸になるギミックとか
0042エージェント・7742005/04/10(日) 15:47:43ID:lt9HWt+t
小石拾いか〜なんか謝罪してるっぽくないか?
0043エージェント・7742005/04/10(日) 15:48:13ID:RaQUeE49
中国大使館前には、いつも3人くらいのおばちゃんがデモ(旗掲げてたってるだけ)してるよね。法輪こう関連かな。
0044エージェント・7742005/04/10(日) 15:49:05ID:67I2JLkf
デモンストレーション自体見てて不快になるから止めてほしい
中国のデモを見てても醜いとしか思えない・・・
0045エージェント・7742005/04/10(日) 15:49:17ID:V6V1ruPy
国旗を洗うってのは何とも日本人的な発想で素晴らしいですね!
ただ、このMADE IN JAPANクオリティーをまたパクられないように注意してくださいね
0046エージェント・7742005/04/10(日) 15:50:33ID:oGTBwS27
>>42
拾い終わったら大使館の正門前辺りに置いて
「ご自由にお使い下さい」って紙貼っとけば良い。
0047エージェント・7742005/04/10(日) 15:50:42ID:mxXGKNkD
てぬぐいの姉さんかぶり、白い割烹着姿でもって、
水を張ったタライに洗濯板をすえ、五星紅旗をじゃぶじゃぶやるのかねw
0048エージェント・7742005/04/10(日) 15:55:05ID:lt9HWt+t
>>44
抗議行動ってのはそういうもんだ。
なにかに反対してる姿を見れば、なんとなく不安になる。

なるたけ穏便に冷静に、叫んだり騒いだりせずに、黙々とやりたいもんだ。

昔イギリスに天皇が訪問したとき、
イギリス人が、天皇の乗った馬車だか車だったかに、
無言で後を向くって言う抗議をやってた気がス。
おれ達は紳士だから石を投げたりはしない、とかなんとかコメントしてたような。




0049エージェント・7742005/04/10(日) 15:58:47ID:m/0aKzzH
>>47
(・∀・)ハァハァ
0050エージェント・7742005/04/10(日) 15:59:39ID:X89uuNZm
いいなあ、是非やってくれ。
知的ユーモアで切り返す。んー、絶対世界に受けるw
0051エージェント・7742005/04/10(日) 16:00:42ID:iSn2D93C
横浜等の中華街の人たちは、華僑として祖国を半分捨てて日本に居着いてる人たちなんでやめろ!
民国(台湾)の人も多いし・・・。

やるのなら、池袋北口とかにはきだまってるチュンコロだよ。
0052エージェント・7742005/04/10(日) 16:15:15ID:lrmJKHsT
国旗洗うのはいいとして
「汚れきった五星紅旗(支那政府と支那人)を浄化する」というメッセージが正しく伝わるのか?
気の利いた嫌味でも相手の頭が悪すぎると正しく伝わらない罠
0053エージェント・7742005/04/10(日) 16:25:22ID:mxXGKNkD
暴力という汚れを取り払い美しい中国に戻ってもらうのが我々の願いです、
といった声明を読み上げるとか。
0054エージェント・7742005/04/10(日) 16:32:31ID:ANagz3nO
ttp://post.baidu.com/f?z=8296986&ct=335544320&lm=0&sc=0&rn=50&tn=baiduPostBrowser&word=%BF%B9%C8%D5&pn=300
0055エージェント・7742005/04/10(日) 16:33:44ID:3oE5EcIa
真っ赤な共産党旗を大量のハイターで洗ってあげればいいんじゃない?
日中関係も、洗った人の手も荒れる諸刃の剣ですけど・・・
0056エージェント・7742005/04/10(日) 16:39:19ID:NTLG4fFI
■■■■ 中国製品不買運動 ■■■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1109100167/l50

中国では、みんなが日本製品不買運動を展開してる。
とにかく、『日本製品は買うな!』である。
また、日本製を買う人民は、売国奴として
叩かれてる状態である。

世界では高品質で有名な日本車も中国では
全く売れない。

我々日本人も、こんな反日な中国の製品を
買う必要はない!!!日常生活でも、
出来るだけ中国製品を買わないで、
日本製か中国製以外の商品を買おう!

特に、野菜類や冷凍食品は、中国製は危ないと思う。
規定値以上の農薬が検出される事もあり、命も危険!!!

北京ビジネス最前線
http://plaza.rakuten.co.jp/beijing/
ペキン日記
http://beijing.exblog.jp/
中国で野放しの残虐な屠殺の仕方
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv
0057エージェント・7742005/04/10(日) 16:42:35ID:yxdrp/4k
>記憶違いかもしれないけど、確かこのニュースで仏テレビは
>赤いシナのでっかい地図が、日本の地図をパクリとのみこむ
>のを一瞬、映し出していた。
>有り得るだろうなと思うと、私も一瞬、愕然としました!

クライン孝子の日記

フランス国旗に五星を追加。
0058求職中 ◆Xw9dZOZpgw 2005/04/10(日) 17:01:40ID:5hSQmtNS
アカ旗を便所モップで洗うスレはここですか?
0059エージェント・7742005/04/10(日) 17:21:53ID:GQqFysl5

中国大使館前でみんなで
↓このポーズをするオフ

┐(´ー`;)┌
0060エージェント・7742005/04/10(日) 17:27:12ID:C8Bgbcpe
中国国旗を脱色剤だか漂白剤で真っ白にしちまうのはどう?
0061エージェント・7742005/04/10(日) 17:39:21ID:GQqFysl5
中国国旗を洗ったら
真っ白な旗の真ん中に孔子の言葉が出てくるというのは
0062エージェント・7742005/04/10(日) 17:45:16ID:mOn+BA7J
>>60
真ん中だけ赤く残して、他を真っ白に漂白ってのはどう?
0063エージェント・7742005/04/10(日) 17:45:19ID:jVJHHyh0
面白そうなスレだな。
0064NTA ◆XgPFvRHRnQ 2005/04/10(日) 17:48:28ID:fub1ngxP
洗うのに大賛成だが、損壊の定義に注意すべし。

たとえ洗浄という行為であっても、原型を変えたりする行為は損壊に法的適用される可能性大だ。

『 気をつけろ! 』
0065エージェント・7742005/04/10(日) 17:57:48ID:BFO9yVVk
大使館の目の前で汚れた中国国旗を洗ってアイロンかけて中国大使館に寄贈するオフ?
0066エージェント・7742005/04/10(日) 19:20:07ID:GQqFysl5
大使館の周りを清掃するオフ

0067エージェント・7742005/04/10(日) 19:20:37ID:OQV/9Ete
ってか、いつやるか具体的な日程はないのか?
さすがに今回ばかりは憤慨しております。
過激なことは賛成じゃないけどね。。。洗濯ってのは結構アリだよね。
0068エージェント・7742005/04/10(日) 19:22:37ID:IYjQviOk
洗濯しても多分理解してくれないようなきがする・・・
0069エージェント・7742005/04/10(日) 19:28:10ID:376q+xb1
どうせなら、中国大使館前で「ぬるぽ」と書いて歩き回ってみるオフ
でどうよwww
0070エージェント・7742005/04/10(日) 19:28:16ID:OQV/9Ete
>>68
あんな低俗な事でしか講義できない民族が、そんな意味を最初から理解するわけ無いだろ。

最初から国旗を汚しておいて、洗濯してきれいになったところで寄贈でいいんじゃない?
0071エージェント・7742005/04/10(日) 19:34:05ID:GQqFysl5
笑顔で中国大使館にライターと日の丸を寄贈するオフ
なんてのは
0072エージェント・7742005/04/10(日) 19:37:39ID:V0ZFtxeP
>>71 それはただの売国奴なような

理解されなければされなかったで、
やつらのアフォっぷりを露呈することになるだけだからいいのでは?

つか、オフやったところでメディアが報道してくれるかね?
0073エージェント・7742005/04/10(日) 19:41:09ID:OQV/9Ete
>>71
かなりの皮肉だね、「早く燃やせよ」位のこと言う勢いでw

>>72
人数集まれば多少は報道はしてくれると思うけどな、マスコミに知らせることができれば。

0074エージェント・7742005/04/10(日) 20:27:05ID:kgiv3Fs1
寸劇ってどうよw
0075エージェント・7742005/04/10(日) 20:42:58ID:kqTcmZ8z
手ぬぐいなんかの絞り染めの要領でハイターに漬ければ日の丸になりそう。
0076エージェント・7742005/04/10(日) 20:44:32ID:aLPAPKP7
大使館の周りを清掃
0077エージェント・7742005/04/10(日) 20:48:15ID:aLPAPKP7
大使館の周りに、
コンビニのカラーコピーで
中国政府の人権抑圧の証拠写真の数々を大きくしたものを持って集まる。
0078エージェント・7742005/04/10(日) 20:57:58ID:1zD1xsKb
むう、キムジョンイル得意のマスゲームですか?
画素数が問題ですな

私としては文化大革命か天安門の再現デモが観たいとこですが
0079エージェント・7742005/04/10(日) 20:58:36ID:BFO9yVVk
「チベットの方々へ送ってください」と書いた袋に中国国旗とライターを大量に詰め込んで渡す。とかは?
0080エージェント・7742005/04/10(日) 21:00:21ID:3XxAVIDQ
>>74
どっかの大学で日本人留学生がやったやつ?
0081エージェント・7742005/04/10(日) 21:00:53ID:I2wdRu9o
>>75
面白そうだが、国旗の柄が変わってしまうと、損壊になるかもしれんから、ダメだねぇ。

現在まででは、

1.国旗を洗う。
2.石を拾う。
3.┐(´ー`;)┌ みんなでこんなポーズ

ってのが現実的かな。
石を拾ったらつみあげて帰るのかな?w
0082エージェント・7742005/04/10(日) 21:02:57ID:84sNY0lz
国旗にファブリーズをかけるってのはどうよ??
0083エージェント・7742005/04/10(日) 21:07:40ID:BFO9yVVk
いいことおもいついた!
とりあえず中国国旗を洗ってアイロンがけしたあとに、
お花見の招待状と共に渡すんだ!
0084エージェント・7742005/04/10(日) 21:17:19ID:V2eVOb2p
中国大使館前で、ダンボールで作った「戦車」で2chネラーを轢くパフォーマンスをしる!

0085エージェント・7742005/04/10(日) 21:20:03ID:eEXK20+Z
デモやるのは賛成だが、国旗燃やすのは反対。
0086エージェント・7742005/04/10(日) 21:32:44ID:PNTxjLDC
チョンとかチャンコロは平気で国旗燃やしてるけどあれは法律って言う制度がないからですか?
0087エージェント・7742005/04/10(日) 21:35:16ID:HWnu8jAF
国旗燃やしたりとか投石とかやめてほしい。
日本人が同じレベルだと思われたくない。
0088エージェント・7742005/04/10(日) 21:36:05ID:CHifIah8
あっても政府が黙認してるんだろ

こりゃ徹底的に洗ってやらんとな
0089エージェント・7742005/04/10(日) 21:44:42ID:I2wdRu9o
>>87
スレを良く読めばわかるけど、
国旗を燃やすとスレタイにあるものの、
実際に燃やそうなどと計画してるひとはいないとおもうヨ

いや>>1がいたか。
0090エージェント・7742005/04/10(日) 21:57:01ID:Sa1cORmD
中国国旗の上でウンコする
0091エージェント・7742005/04/10(日) 21:57:20ID:HWnu8jAF
>>89サンクス
それは一安心。ごみ拾いの時みたいな
ヒネリが効いてて笑えるOFFになるとおもろいんだが。
0092エージェント・7742005/04/10(日) 22:11:17ID:376q+xb1
自分で投稿して何ですが、皮肉をこめて、飲食系はどうでしょうか?

140 エージェント・774 sage New! 2005/04/10(日) 22:04:29 ID:376q+xb1
中国大使館の前で、
中華まんを食べまくるオフってどう?

141 エージェント・774 New! 2005/04/10(日) 22:07:05 ID:yEnWFza+
餃子の方がいいな。匂い残るから。
0093エージェント・7742005/04/10(日) 22:11:52ID:754SsMXw
QUICKVOTEで、YESに投票ヨロ
日本の常任理事国入りに反対してる中国票に負けてる

http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html
0094エージェント・7742005/04/10(日) 22:18:31ID:5Y4xy7c6
オレは>>76のお掃除OFFに賛成だな。
猿のような暴徒の香具師らと違って、なんと礼に満ちた態度!
道路掃除のボランティアってことにしとけば、警察もそう無碍
にはできないだろうし。
あ、そうだ、いっそ、琥珀さんコスで…(やめなさい
0095エージェント・7742005/04/10(日) 22:21:47ID:376q+xb1
汚い街を綺麗にするという意味では、
一般人から感心されるよね。
それいいかもw
0096エージェント・7742005/04/10(日) 22:27:51ID:5Y4xy7c6
【投石には】中韓大使館清掃OFF【お掃除で】

こんなのはどうか。
0097エージェント・7742005/04/10(日) 22:30:35ID:376q+xb1
>>96
いい感じじゃないかな。
0098エージェント・7742005/04/10(日) 22:40:53ID:OQV/9Ete
なんか結局ネタ言い合って終わりそうな予感…。
書くのもアホラシクナッテキタ・・・。
中国のデモはネットで決起したらしいが、、、2chもこんなもんか・・・。
0099エージェント・7742005/04/10(日) 22:43:08ID:1oqkXZGS
すごくいいと思うよ。お掃除デモ。
新聞テレビとかに取材に来てもらえれば、中国政府の目に入るでしょうし
(中国大使館経由では、正しい伝達は望めないしな)
中華国民の目には入らんかもしれんが。
0100エージェント・7742005/04/10(日) 22:48:00ID:ET4ElL1L
掃除大賛成!!
0101エージェント・7742005/04/10(日) 22:49:00ID:9qc4JKUt
掃除なんてやったらそれこそ
日本は中国の下 と見られて終わりだ。
アホか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています