【全国規模】人権擁護(言論弾圧)法反対運動!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001同志
2005/04/05(火) 17:00:50ID:pip/qvQDでも気付いたんだ、もう、みんなで頑張らなきゃな。このままでは終われないよ。」
まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
独断でのスレ立てになるかもしれないがスマヌよ。ここで最初で最後の大規模反対運動の作戦を練らないか?
おそらく作戦だけで1スレ分使い切ってってくらいの大規模なものでなければ、もはや状況は動かないだろう。
日比谷の集会は決して無駄なものではなかった、2ちゃん系もそれ以外の人々もまとまってこの悪法に立ち向えることを知った。
各方面に集合を呼びかけ、来るべき最後の結集に向けての会議場だ。
俺達のじーさまやばーさま達が命をかけて手に入れたものを守るために立ち上がるぞ!!
0002エージェント・774
2005/04/05(火) 17:01:56ID:dBxanUeL0003同志
2005/04/05(火) 17:11:47ID:pip/qvQD個人的な意見としては
全国規模で時間を統一し実行
東西南北で集合場所を作り、極力その四つの集合場所で運動
マスコミを動かす方法を考える(法に触れてはダメだが)
と言う感じ。放っておいてももうこれくらいの運動は起こるはず。
その時に上手く2ちゃんでサポート出来ればと思ってますです、ハイ。
0004キ-44
2005/04/05(火) 17:17:33ID:ri4YTwd0もちつけ、
今回の法案だけを潰せばいいのかい?
違うだろ、日比谷で西村さんも言ってたけど、
外国人参政権もあるし査証免除問題もある。
ただね、この辺の問題の「根幹」はすべて同じじゃないのか?
最速じゃぁこの人権擁護法案を廃案に追い込むことだけど
根幹が生きてりゃまた再生してくる。
ウェイブがおきつつあるなら、「根幹」を全部まとめて潰そうよ。
0005エージェント・774
2005/04/05(火) 17:22:17ID:lAgJSjR8根幹は同じには同意だけど、とりあえず目の前の物から当たってった方が
いいような気もするがそのへんどうなんでしょ。
あんまりいないと思うが「○○は反対だけど、××には賛成」って人もいないとも限らないし。
00061
2005/04/05(火) 17:27:02ID:pip/qvQDうむ、正直、今回を上手く乗り切っても次があるってのは感じてる。
根幹を潰さなきゃいけないのも感じている。
ただ、他のスレのように反政府ってほどの余力がこの反対運動にあるとは考えがたいんだ。
だからせめて一度、大規模な反対運動を後押しし成功させ、お前らの今までの方法では上手くいかないよ?
って脅しをかけるだけで十分だと思うんだ。
日本政府の硬直構造はそんな簡単には崩せない、だから、とにかく一番マズイ問題を片付けないか?
0007エージェント・774
2005/04/05(火) 17:27:52ID:erIi823Tこの運動を潰す気ですか?
0008エージェント・774
2005/04/05(火) 17:28:38ID:7wDS250w日本人が国民年金で月5、6万円で、脱北者が月17万円の生活保護と家賃光熱費は『支援団体』からの補助。
それでも「生活が苦しい」と文句を言い、また、日本人を不当に批判したりもする。まさに泥棒に追銭。欺瞞に
満ちた小泉の言う「経済制裁」の前にやるべきことがあるだろうが。。
日本には、朝鮮人、学会員が選民で普通の日本人は2等国民みたいな、負のダブルスタンダードがある。
雑誌「正論」5月号に
八木秀次氏の「人権擁護法の背後にあるもの」が
掲載されていた。
氏はこの中で
この法案を推進する部落解放同盟の狙いが、
「糾弾権」の法的保障であり、
公権力を背景に人権侵害者を糾弾する権利を
確保することであると説く。
それにしても、この国には予想以上に層化=朝鮮の勢力が侵透しているな。マジで今すぐ手を打たないと、日本は
静かで緩慢な死を受け入れざるを得なくなる。
00091
2005/04/05(火) 17:29:57ID:pip/qvQD【断固阻止】言語弾圧いよいよ可決へ4
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111816040/l50
【全国】人権擁護法案反対運動 ビラ製作所
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110716884/l50
【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 2【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111224417/l50
0010エージェント・774
2005/04/05(火) 17:36:58ID:saE5730bとりあえず今はこの法案を潰そう。
この法案が通ればその「根幹」の議論すら出来なくなってしまう。
0011キ-44
2005/04/05(火) 17:44:17ID:ri4YTwd0人権擁護法案が成立したら、間違いなくこのカキコは強制捜査対象になるw
人権擁護法案で骨抜きにしておけば、外国人参政権の導入は安易
外国人参政権が現実になったときの投票権獲得のために、各種人員を大量に
送り込むためには査証は免除されるほうが安易になる。
なんのことはない、他国が日本を合法的に侵略する術を作り上げてる(w
「いらんチョッカイだせば、叩き潰す!」という国民の意思を内外にしっかり見せる事で
必然的に「根幹」は浮き上がってくる。
>>6
・・・・・・ちなみに、俺は反政府活動なんぞする気はないぞ??
00121
2005/04/05(火) 17:45:24ID:pip/qvQDこのスレでは現行の地方のビラ配りを進行しつつ、
いざ、結集するとなったら何処で?どんなことするの?
と言った内容を話し合うつもりで進めていっていただこうかと。
0013まめ ◆VDho9dc1lI
2005/04/05(火) 17:50:02ID:CbC279sTそれぞれの地方幹事はなかなか忙しくて企画をねる暇がないからこっちで話し合いを進めてくれるとマジ助かる。
できる限りの援助はするから頑張れ!
0014エージェント・774
2005/04/05(火) 17:51:17ID:erIi823T1が突如、このようなスレを立てる。
日比谷の集会の主催者があの集会を開くまでにどれほどの苦労があったのか理解しているのだろうか。
2ちゃんのオフのレベルであの集会が開けると思っているのだろうか。
地方ではビラ配りの人集めに苦労している事を知っているのだろうか。
俺たちには、あの法案を潰す力は無い。
あの法案を潰すのは反対派の国会議員だ。
俺たちに出来る事はその国会議員の発言力を高める為に世論を盛り上げる手伝いをすることだ。
今一度、冷静になって考え直そう。
0015エージェント・774
2005/04/05(火) 17:54:33ID:7wDS250w> 今回の法案だけを潰せばいいのかい?
> 違うだろ、日比谷で西村さんも言ってたけど、
> 外国人参政権もあるし査証免除問題もある。
>
> ただね、この辺の問題の「根幹」はすべて同じじゃないのか?
> 最速じゃぁこの人権擁護法案を廃案に追い込むことだけど
> 根幹が生きてりゃまた再生してくる。
> ウェイブがおきつつあるなら、「根幹」を全部まとめて潰そうよ。
そう。日本を乗っ取ろうとしている闇の勢力。
所詮は古賀も野中も、その闇の勢力の手先でしかしかない。
利権をちらつかせ、自民党の議員を懐柔するいっぽう、層化学会では究極の現世利益を餌に信者を集め
日本人を洗脳した。
自民党が公明と連立政権を作った瞬間、この二つの動きは合流し、より強力なものとなった。
人権擁護法案は、憲法改正による言論統制と日本の国民主権放棄による日本の韓国、北朝鮮、中国への
委譲へと続く、日本崩壊の序曲だ。
民主党が日本の国家主権の移譲や主権の共有、アジアとの共生を目指すことに
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109516918/
公明党、民主党、社民党、、、いろいろ出てきているが、真の諸悪の根元がどこにあるのか、慎重に見定めて
戦うべき相手を見定めなければならないと思う。
00161
2005/04/05(火) 18:00:10ID:pip/qvQDおお、そうか、よし、じゃあとりあえず頑張っていこうぜや。
>>17
おそらくもう一回は集会が開かれるだろうね、でもその時また話を聞いて、それで終わっては大きな効果は出なかったわけだ。
このスレではその結果を次は変える努力をしたい。
いざとなったら俺は一人でテレビ局の前で土下座s(効果無
しばらく席を外してますー。
0017エージェント・774
2005/04/05(火) 19:03:05ID:+yGK5L8C電話切られた。
0018エージェント・774
2005/04/05(火) 19:47:46ID:y1jO5KPN諦めるな!何度でも相手にしてもらえるまでアタックしろ!
0019エージェント・774
2005/04/05(火) 19:54:37ID:CbC279sTガンガッテくれ!!
むしろこの時点でかなり神!
0020エージェント・774
2005/04/05(火) 20:10:28ID:xjHVpHa/外堀からうめていくのになんかいいてがないかな。
あ マチャミにメールしてみよっかな。お笑いがなくなっちゃうよって。
最初はお笑いがなくなるとか、生活に関係ありそうなワードでせめて、
関心をもちはじめたら、Daisaku教はフランスでカルト指定を受けてるとか
ちょっとずつDのいかがわしさを・・・・
0021エージェント・774
2005/04/05(火) 20:10:33ID:Ru2gReNWてゆーか、議員って誰よ? 間違い電話かけたんじゃねーの?
0022エージェント・774
2005/04/05(火) 20:12:09ID:2fV8ezUY俺が民主党大阪府連に電話かけた時と同じ展開だな。
むこうにテンプレでもあんのかね。「人権擁護法案」と言われたら切れ、と。
0023エージェント・774
2005/04/05(火) 20:12:12ID:uJqe2CY+すごい勇気だ
0024エージェント・774
2005/04/05(火) 20:14:45ID:xjHVpHa/つーか有名人や芸能人に凸したとかいうスレがない。
チリも積もればなんとやらでケッコウ揺さぶれるとおもうんだけど。
0025エージェント・774
2005/04/05(火) 20:19:38ID:AB5bnaMjhttp://www.hir-net.com/link/index.html
http://www.ne.jp/asahi/sun/rise/link/massmedia.html
0026エージェント・774
2005/04/05(火) 20:19:47ID:7wDS250wつーか、いきなり電話切った時点で、公明党は後ろめたさ全開だろう。ファビョーン
もう、利権拡大布教促進のための人権擁護法案の成立が危うくなって。ファビョンメーター全開だろ。
これは、もっと公明党に電凸しろという、神からの啓示だよ。
仏教を詐称する邪教集団に今こそ仏罰を!
0027エージェント・774
2005/04/05(火) 20:36:47ID:CbC279sTん?あり?
かなりマナー悪いよなそれ?
政党以前の問題だよね?
0028エージェント・774
2005/04/05(火) 20:43:49ID:Pyo8HLjT0029エージェント・774
2005/04/05(火) 20:52:41ID:Ru2gReNWオドロオドロシイ言い方を好む方が混じっているようですね。。。
つか、議員って誰だよ? 隠すことはあるまいに。
0030エージェント・774
2005/04/05(火) 20:54:14ID:p6GnwETj酷いね、それ
でも考ようによっては、うかつな返答は控えてるってことで、
反対派の影響力が少なからずあるってことかもね。
003117
2005/04/05(火) 20:54:36ID:saE5730b0032エージェント・774
2005/04/05(火) 20:58:32ID:Ru2gReNW>>17 ID:+yGK5L8C
>>31 ID:saE5730b
どゆこと?
003317
2005/04/05(火) 21:02:00ID:saE5730bケータイとパソコンで入れてます。
こっちがケータイです。
0034エージェント・774
2005/04/05(火) 21:04:11ID:Ru2gReNWなるほど。
電話おちかれさま。で、どの議員に電話いれたのかしら?
0035エージェント・774
2005/04/05(火) 21:06:44ID:saE5730b私は創価学会を批判するわけではありませんが人権擁護法案には反対です。
0036エージェント・774
2005/04/05(火) 21:20:50ID:Pyo8HLjTこれで人権侵害だ!って訴えられたらかなり笑えるがw
0037エージェント・774
2005/04/05(火) 21:25:10ID:saE5730bでも向こうから切ったのは確な事実です。
0038エージェント・774
2005/04/05(火) 21:25:42ID:X/Xo6qK0あれは凄い事件だったんだな。
事件の中身そのものじゃなくって裁判を44年も続けてることがよ。
冤罪を晴らすために44年もかけてるんだ。
なんか少し感動しちまったよ。まだ司法制度の良心みたいなものも信じてみたくなった。
ところで
人権擁護法の奥深くに潜んでいる真の精神はこれとは全く対極のもんだ。
そしてこれを作り上げた人達の心意気もな。
0039エージェント・774
2005/04/05(火) 21:26:10ID:/HJoaYM1創価学会を批判しないのはなぜですか?
あれはあきらかにカルトで、公明党との関係では憲法違反でしょ?
004039
2005/04/05(火) 21:28:28ID:/HJoaYM1失礼、かけた相手が市議会議員ってことね。
市議会議員を名乗るひとがきたのか!て思った。
電話の時に創価学会を批判するつもりがなかったってことでしょうか?
0041エージェント・774
2005/04/05(火) 21:40:06ID:saE5730b疑問は色々持ってますが自分で教義のこととか法律を勉強したわけではないので、判断できないと言うことです。
0042エージェント・774
2005/04/05(火) 21:44:20ID:/HJoaYM1そうですか、慎重な方なのですね。
私が子供の頃、創価学会に入ると財産などすべて没収されてしまう
と言われていました。うさんくさい、まともな人は近づかないものでした。
しかし、それがこんなに力を持ってしまうとは...予想もできませんでした。
0043エージェント・774
2005/04/05(火) 21:46:32ID:uxLavxevやっぱりそのへんで態度違うのかな。
学会員でなくても有権者なんだからそういう区別はどうかと思うんだが。
0044エージェント・774
2005/04/05(火) 21:48:53ID:JNdfT4Pvそんな失礼な議員は晒すべきでは。
0045エージェント・774
2005/04/05(火) 22:03:22ID:saE5730b0046エージェント・774
2005/04/05(火) 22:16:51ID:GnPsVXPBttp://dentotsu.jp.land.to/seisaku_koumei.html#koumei1
これかもな?
0047エージェント・774
2005/04/05(火) 22:19:24ID:uxLavxevや、それじゃなくてもっと前の話。男性だったと思った。
でもこんなのもあるのか。
0048エージェント・774
2005/04/05(火) 22:21:36ID:p6GnwETj自分も創価批判者じゃないよ。嫌いではあるけどね。
公明党と繋がっている一部の連中とトップは批判対象だけど、
創価 イコール カルト
という発言はいきすぎかと…
自分の周りにも創価多いけど、
一般の人は本当に良いことと思って運動進めてるんだよね。
(それがまた悪意がないから、こっちとしては尚更複雑なんだけど)
ま、言いたいのは
力のない一般信者を弾圧するような行為は控えよう、ってこと。
なかなか歯痒い問題だけどさ。
0049エージェント・774
2005/04/05(火) 22:22:49ID:p6GnwETj自分も創価批判者じゃないよ。嫌いではあるけどね。
公明党と繋がっている一部の連中とトップは批判対象だけど、
創価 イコール カルト
という発言はいきすぎかと…
自分の周りにも創価多いけど、
一般の人は本当に良いことと思って運動進めてるんだよね。
(それがまた悪意がないから、こっちとしては尚更複雑なんだけど)
ま、言いたいのは
力のない一般信者を弾圧するような行為は控えよう、ってこと。
なかなか歯痒い問題だけどさ。
005049
2005/04/05(火) 22:23:50ID:p6GnwETj0051エージェント・774
2005/04/05(火) 22:33:39ID:/HJoaYM1そのいい人の創価学会員って創価学会を利用しているんでしょ?
そして創価学会はそう言う人たちの希望を叶えるために、政治活動を繰り広げる。
創価学会員がいい人ならOKということにはならないよ。
0052エージェント・774
2005/04/05(火) 22:43:49ID:CbC279sTごめん、何に利用してるのかわからない漏に説明お願いします
0053エージェント・774
2005/04/05(火) 22:53:46ID:7wDS250w> >>35
> 創価学会を批判しないのはなぜですか?
> あれはあきらかにカルトで、公明党との関係では憲法違反でしょ?
自民党の改憲案の中には、政教分離の緩和が含まれているよ。
そうなれば、公明党はより強力になるだろうし、一億総学会員(=朝鮮人の下僕)を目指してさらに
強引に布教と利権拡大、売国行為に励むだろうね。これで、北朝鮮の未来も明るいよ。
池田犬作先生と金正日閣下は、日本攻略の礎となる人権擁護法案の成立を 今か今かと待ちわびているぞ。
犬作先生の為、将軍様のため、彼等は今後益々躍起になって五月蠅い日本人どもを黙らせる人権擁護法案の
成立を推進していくだろう。。。
0054エージェント・774
2005/04/05(火) 23:00:48ID:t4eOb/ll漏れにはそれが理解できん。
悪と知らずに悪をおこなう香具師が一番始末に悪い。
善と信じてやってるなら、なおさらだ。
あの拝金教に金や時間を少しでも捧げてるなら、それは敵とおなじだ。
005549
2005/04/05(火) 23:02:45ID:p6GnwETj>そのいい人の創価学会員って創価学会を利用しているんでしょ?
>そして創価学会はそう言う人たちの希望を叶えるために、政治活動を繰り広げる。
>創価学会員がいい人ならOKということにはならないよ。
あなたのおっしゃりたいことも、とてもよくわかるんですよ。本当に
はっきりって、あんな組織は早くなくなって欲しい、と心底思う。
だけど、う〜ん…
難しいところなんだけど、
(一般の)学会信者=正義ではないけれど、悪 とも言い切れないというか…
信者は盲目的に信じてるだけで、むしろトップ連中に利用されてる側。
普通の人にとっても、人権擁護法案は差別化をなくす良い法案だ、と
思ってる人が多いように、そう信じ込んじゃってるんですよね。
早くこの法案の裏の部分に気づいてくれれば…、と願っているのですが。
(うまく説明でなくてすみません…)
0056エージェント・774
2005/04/05(火) 23:05:37ID:/HJoaYM1同意。以上
ここは人権擁護のスレなので、あんまり宗教論議してもよくない気がする
0057エージェント・774
2005/04/05(火) 23:07:17ID:p6GnwETjそうですね。
スレから外れてすみません。
0058エージェント・774
2005/04/05(火) 23:09:27ID:iOq3IXZ7だったら欧米諸国も行き過ぎですね。創価学会様をカルト扱いしてますからね。
>>55
トップを潰せば終わりだろうね。カルト宗教なんて。
0059まめ ◆VDho9dc1lI
2005/04/05(火) 23:09:37ID:CbC279sTや ら な い か ?
朝日と法務省の前で。警察に許可さえとれば出来るし、デモみたいに車とかいらないし。
0060エージェント・774
2005/04/05(火) 23:11:30ID:/HJoaYM1人権擁護法案がろくでもない法案であることだけは間違いないですね。w
0061エージェント・774
2005/04/05(火) 23:13:03ID:uTcPJUoL0062エージェント・774
2005/04/05(火) 23:15:17ID:dBxanUeL人数集まらないと厳しそう・・・
でもいいかもね
0063採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/05(火) 23:16:55ID:LtNtzdfK今回の反省を踏まえて
ある程度余裕をもった日付
土日祝日(って、 法務省やってんのか!?)
なら人集まりそうだよね
0064蜂蜜 ◆p1bw2Xe7LI
2005/04/05(火) 23:22:22ID:S3QYFufd携帯からなので、それでも見れる詳しい内容等が載っているサイトなどありましたら教えてもらえますか?
お願いします。
ネット初心者なのでウザかったらごめんなさい。
0065エージェント・774
2005/04/05(火) 23:27:51ID:dBxanUeLttp://blog.livedoor.jp/monster_00/
で携帯からは分からんが詳しくやってる
0066蜂蜜 ◆p1bw2Xe7LI
2005/04/05(火) 23:36:14ID:S3QYFufd早速見てみます!!
もしよろしければ、何か(ビラ配りなどなど)あれば参加したいのですが、、
なかなかネットを見れないので…
上のアドに知らせてもらえたりしたら幸いです。
ご迷惑おかけしますが…;
スレ違いだったらごめんなさい。
0067まめ ◆VDho9dc1lI
2005/04/05(火) 23:37:02ID:CbC279sT取りあえず宣伝の為に2週間はみたいとなると4月後半だな。
意見キボンヌ
0068エージェント・774
2005/04/05(火) 23:41:02ID:c2BtY9/X古賀でしょ。
0069エージェント・774
2005/04/05(火) 23:41:50ID:Q6lxN/r5開催日は、やっぱり法務省に役人のいる
平日しかないのだろうか?
平日の昼間にどれだけ動員できるだろうか?
もしくは、土日でも効果はあるのだろうか?
0070エージェント・774
2005/04/05(火) 23:46:58ID:vA7me2dU0071エージェント・774
2005/04/05(火) 23:57:47ID:ZqLnyLIp0072エージェント・774
2005/04/06(水) 00:00:01ID:U4nwUnUI0073エージェント・774
2005/04/06(水) 00:13:19ID:VkG3SRMYなんて言いまくってるのをテレビが撮るとは思えないんだな。
最後の最後は下手に出て、もうメディアの悪態を知らなかったかのように「どうか特集をやってください…」
みたいに哀願している姿が必要だろう。
そうすれば正義の味方ぶって報道してくれると思う。
ただそれを実行して成功させるにもある程度の人数が要る。
0074エージェント・774
2005/04/06(水) 00:18:16ID:ZdjS3tT/メディア囲むのもいいんだが、
民間のメディアだと、報道するしないってメディアのトップが決める事かな?
囲んだ程度でそのトップが首縦に振るか?
いきなりの反論でチラシの裏っぽいが。
0075エージェント・774
2005/04/06(水) 00:27:10ID:qG+00MtM0076エージェント・774
2005/04/06(水) 00:30:24ID:o9Ewn1M/それなら日比谷公会堂に次いだ2回目の講演会を考えたほうが成功する希ガス
2回目の講演会の候補地:札幌・東京・名古屋・大阪・福岡 こんなところだろうか
ひとまず、絶対講演会をするほうが(・∀・)イイ!
0077エージェント・774
2005/04/06(水) 00:31:36ID:k0O4pRtC編集長な。
ただ編集長も社の意向にそぐわないものは没にせざるを得ないが。
0078エージェント・774
2005/04/06(水) 00:34:32ID:k0O4pRtCオレ神戸だし東京なんて逝けないんだよ仕事もあるし…
0079エージェント・774
2005/04/06(水) 00:36:35ID:MZPYlQlV0080エージェント・774
2005/04/06(水) 00:40:25ID:qG+00MtMそうでした。
メディアを動かすのはやっぱ難しいんですかね〜。今思ったんですが石原大統領に電凸メル凸手紙凸しまくってこの法案について会見してもらう。そして恐らく過激な発言が出るからマスコミも多少は報じてくれそうな。
0081エージェント・774
2005/04/06(水) 00:44:09ID:Lf1cmo61報道2001で反対してたから脈ありかもね。
「文筆家として反対」みたいな事言ってたからその線で訴えてみるのもいいかも。
0082エージェント・774
2005/04/06(水) 00:54:40ID:qG+00MtM大事なのは人権擁護法案の話題の中で過激発言してもらうことですよね。じゃないとまた糞メディアは過激発言だけ報じて人権擁護法案にはスルーってことになりますから
0083エージェント・774
2005/04/06(水) 00:55:22ID:ZdjS3tT/石原閣下か・・・いいかも
あの人動かすには高校生とか若い人の意見がいい希ガスるのは俺だけ?
いや・・・気のせいなら問題ないが。
俺も閣下にメールだすかねぇ
0084エージェント・774
2005/04/06(水) 00:56:53ID:VkG3SRMY今の大学生の多くはこんな法案が成立に向かっていることを意外と知らない。
正確にはその内容を詳しく知らないので軽視しているんだろうが。
そこで提案する。
まず何かをするならその日時、方法を前もって決める。
次に各大学の正門に立ってその宣伝をし、協力を持ちかける。
上手くいけば学生の方がこういった危機感に敏感だから大きな味方をつけることになるかも。
あ、案ね、提案。
0085エージェント・774
2005/04/06(水) 01:08:04ID:4uWQGSFi言うとまずい立場だから言えないだけ。
あんな口だけ番長を祭り上げるのはやめとけ。ガッカリすることになるだけだから。
0086エージェント・774
2005/04/06(水) 01:09:20ID:e8YlNh6Lビラ配りの日時をあわせて「全国で配ってます」ってのだけでもまあいまよりインパクトはあるかもしれん
地方は人が集まらないから各地の朝日系列の放送局or朝日新聞支社を囲む
ってのはちょっと厳しいしなぁ
全国一斉に、となったらなにかしら団体名のようなものをつけたりと、
統一性をもたせたほうがいいかもしれん…ただ統一性ってのは
どーも「運動家」臭くていやだな、という気も個人的にはする。
同じビラを配って似たよーなこと言ってるってので〜
とここまで書いてたら>>84氏がいいこというなぁw
最寄の大学を一斉にというのもいいかもしれない
(しかし平日でないと学生がいないが平日はビラ配りの人も
忙しいのが大変な点かな…)
008780
2005/04/06(水) 01:09:43ID:qG+00MtM以降、石原大統領、閣下で統一したいと思います。
石原大統領は思想も素晴らしいですが、沖の鳥島漁といい、実行力があると思います。 「実現力」だとか抜かしている糞売国カルト政党とは比べもんにならないくらい頼りになります。
0088エージェント・774
2005/04/06(水) 01:14:02ID:qG+00MtMそうなんですかね?
0089エージェント・774
2005/04/06(水) 01:16:22ID:BXTmSLL2海外メディアに取り上げてもらおう、という意見は、
こっち でも出てるね。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111719242/
日本メディアは本当に腐ってますからね。
報道してくれなければ、たいした効果も得られやしない。
困った…
0090エージェント・774
2005/04/06(水) 01:24:53ID:e8YlNh6L都知事にメル凸なりなんなりするというのも策の一環としてはいいのではないか
無論頼り切ることなどできないし、他にもいろいろすることはあるが
0091エージェント・774
2005/04/06(水) 01:26:03ID:ZdjS3tT/実際一回だけ放映されたTVで閣下は言葉狩りになるとはっきりいってるよー。
まぁ日本のメディアの殆どは多分圧力かかってるだろうし、そもそも関係ないって報道する気もないだろうね。
0092エージェント・774
2005/04/06(水) 01:27:38ID:3oPsexkL諦めるな。ガンガレ!!
諦めが人を殺す。
いままでの漏れ達の行動の効果もあって(どの程度貢献しているかは問題じゃない)、まだ法案が国会に提出されて
いないのだから、もっと自身をもとうよ。
ビラまきとかは、目に見えて効果が出てくるまで時間がかかるのが普通だから、心配しなくても大丈夫。
今できることをやっておかないと、後で後悔するし、向こうもすぐに強引な手を使わず、いろいろ動いていると言う
ことは反対運動が効いている証拠だから。
諦めたらそこで終わり。
日本の未来も自由な議論も終了。監視社会の到来だ。
日本を北朝鮮みたいにしたくなければ、とにかくベストを尽くすしかない。
窮鼠猫を噛む。ならず者集団と思われている2ちゃんねらーの底力を今こそ見せるときだ!!
0093エージェント・774
2005/04/06(水) 01:28:43ID:4uWQGSFi省庁や党本部を対象にすべきだろ。
海外メディアだって、こっちの都合よく伝えるとは限らん。むしろ外国人に利益のある法なのに。
なんかココにきて方向が間違ってきてるな。
0094エージェント・774
2005/04/06(水) 01:33:38ID:ZdjS3tT/安西先生!?
>>93
確かに取り囲むなら・・・法務省か。
でも、報道機関取り囲むことによって、少しでも報道してくれれば法案そのものが知れ渡るんだし、
古賀誠(だっけ?)にとってはあまり嬉しくない方向に転がる。
今、俺らにできることは、少しでも多くの人にこの法案を知らせることじゃね?
0095エージェント・774
2005/04/06(水) 01:34:10ID:e8YlNh6L009694
2005/04/06(水) 01:34:39ID:ZdjS3tT/数字間違えた
0097エージェント・774
2005/04/06(水) 01:37:05ID:BXTmSLL2諦めてないよ、ぜんぜん。
ただ大きな行動を起こすならば、用意周到に計画しておかないと、ってこと。
感情にまかせた軽はずみな行動は、自分たちの首を絞めかねないから。
ただしできることは、小さな運動でも頑張っていこう。
自分もガンガル!
0098エージェント・774
2005/04/06(水) 01:38:10ID:VkG3SRMY100も近いので話をまとめてみる。
〔団体実行〕
人の鎖運動
各大学アタック運動
+海外メディアへの救援要請
〔個別運動〕
政党に直で電話
石原都知事に出動要請
〔開催日時案〕
平日の可能性高し、と
0099ぽぷ
2005/04/06(水) 01:41:53ID:qG+00MtMフランス国民からは年に数十回あるそうですが日本国民からは皆無だそうです。 国連もよく分かんない組織ですがやる価値はアリだと思います。
0100エージェント・774
2005/04/06(水) 01:43:15ID:e8YlNh6Lもちろん首都での活動は関係ないので平日でもなんら支障ないですが。
仕事や学業のある人ばかりなんだから休日のほうが全国一斉で
人が集まりやすいんじゃないかな
0101エージェント・774
2005/04/06(水) 01:45:13ID:3oPsexkL安西先生って?
漏れは、バレバレ仮面だ!
生まれたときから色眼鏡、酒池肉林、エビ満月。だけど、、、、
>>95
普通に考えたら、漏れは法務省(法務省官僚は悪でしょ)だと思うが、いろいろな考えがあって
良いんじゃないのかな?
漏れはいろんな人がいろんな意見出してくれたほうが、運動の多様性が増しポテンシャルが高
まると思うし、なによりも自由な雰囲気で議論できることが、こういった運動には大切だと思う。
みんな疲れてピリピリしていると思うが、仲間割れはイクナイ。ゆるやかな団結が大切だと思う。
010298
2005/04/06(水) 01:48:17ID:VkG3SRMYマジか?それが本当ならなかなか無視できない、大逆転のチャンスになるやも。
>>100
あーそれは言えてるな。じゃあ本格的大運動に関しては休日の可能性も否定できない、と
ってか誰かたまにまとめてくれ。
0103エージェント・774
2005/04/06(水) 01:50:32ID:3oPsexkLIDが sex だ。鬱。
なんつーか、寝ている間に額に『肉』とか書かれた気分。これもホロン部の陰謀か?
>>100
大学の研究室にはFAXとかあるのでそれに凸するのも良いかと。
漏れは理系の研究室しかしらんが、助手とかで結構血気盛んな人も多いし、4年生や院生は
クラブ活動とかで下級生とつながりのある場合が多いので、手間やコストが少ない割には、効
果が期待できるかかも知れない。
0105エージェント・774
2005/04/06(水) 01:55:29ID:Lf1cmo61国連全面的に信用できるの?
日本のサヨ連中が「日本は人権侵害国家です」って入れ知恵してるよ?
確かに前回横槍入れてるが今の反対運動とは微妙に違う感じだが。
全く効果がないとは思わないけど、効果があるとすれば時間がかかるだろうから
国内の活動を主にして、国連はダメモトくらいに考えてた方がいいかも。
0106エージェント・774
2005/04/06(水) 01:58:43ID:Lf1cmo61古賀のホットメールは死んでるから注意w
0107エージェント・774
2005/04/06(水) 01:59:14ID:BXTmSLL2まとめ乙!
>>104氏のように
応援メール 批判メールなど、個人でもできることは頑張っていこう。
0108エージェント・774
2005/04/06(水) 02:02:21ID:VkG3SRMY俺はその情報が少しでも信用できるものなら可能な限り早めにオフ板住民やらまとめスレやらに連絡して、
一通りの事をしてみるのはどうだろうかと思うよ。
国連ヘルプについて、その方法やらに詳しい人間いないかー?
0109ぽぷ
2005/04/06(水) 02:14:53ID:U4nwUnUIすいません。国連のチクりのことは分かりません。でもそもそも今回の人権擁護法案
を日本政府が国連の勧告を受けたことに始まったのです。その勧告の対象は、死刑制度、代用監獄、被疑者・容疑者に対する接見の禁止など、
ほとんど政府の所管事項の問題でした。ところが、政府はその問題をすり替えて、
こんな糞法案を作ったのです。だから
「あなた方(国連)の望んでいる法案と、日本政府がやろうとしている法案はかけ離れて居ます。」
っていう宣伝を国連や世論に向ければ、強制的に
人権擁護法案路線から死刑制度存続or廃止路線に国会をシフトさせる可能性は
十分にあるかと思います。
私は高校生ですので国連のことはよく分かりませんが、国連に詳しい方はこの戦略を
現実的方法として考えて下さい。
0110エージェント・774
2005/04/06(水) 02:15:40ID:ZdjS3tT/>>106
送信終わってからでアレなんだが、
古賀誠のアドってg01854@shugiin.go.jpであってる?
法案を通そうとしてるから、勝手に晒す。
まずかったかな?
0111エージェント・774
2005/04/06(水) 02:15:48ID:BXTmSLL2やっぱり人数がいなきゃ話にならないよね。
自分も、休日全国一斉に、という意見には賛成。
民衆の力をナメまくった政府・メディアに、一泡ふかせてやりたい。
>>108
ちょっと調べてくるー。
0112エージェント・774
2005/04/06(水) 02:18:36ID:/O1NgY1U英語板のスレが参考になりそうなんだけど落ちてるorz
人権擁護法案〜第二の治安維持法
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1109953635/
ただ国連は人権委員会の更なる独立性と強権を後押ししてる節があるので
凸する人はよく調べた上で慎重にどうぞ。
日本の国内事情(圧力団体等)について説明が必要なのではないかと思う。
あと「パリ原則」には目を通しておくべき。
0113エージェント・774
2005/04/06(水) 02:19:21ID:/O1NgY1Uそっちは生きてるみたい。
0114エージェント・774
2005/04/06(水) 02:23:36ID:hXjO0Qhh草加のコト、街道のコト、自作自演の人権侵害報告のコト…
創価学会も脱会信者にはかなり酷いと聞くし
街道なんて絶対正義振りかざして無茶苦茶やってるんだし
パリ原則とかそんなこと関係なしに多少は聞く耳持ってくれるんじゃないか?
どう考えてもこの現状はおかしいだろ…
0115ぽぷ
2005/04/06(水) 02:24:28ID:U4nwUnUI確かに、国連を出すのは自殺につながるかも知れません。
まさに諸刃の刃ですが国連の望んでいるものとこの法案が離れていることには
かわりありませんね。
国内事情については説明は必要そうですね
0116エージェント・774
2005/04/06(水) 02:25:18ID:/O1NgY1Uいや、パリ原則は一応読んどけw
別に損にはならない。
0117エージェント・774
2005/04/06(水) 02:30:00ID:BXTmSLL2*人権の「促進」権限に関して:人権「啓発」は人権委員会の所掌事務とされる(6条二号)が
人権「教育」(文部科学省所管)は対象外。人権教育・啓発推進法の趣旨と矛盾。
*人権の「保護」権限に関して:地方人権委員会が設置されず、
地域での人権相談体制が不備。人権委員会の地方事務局体制は
法務局・地方法務局を活用するため、市民から信頼されず、実効的には機能しない。
人権救済権限については、公権力人権侵害にかかる救済権限が不十分。
http://www.jca.apc.org/jhrf21/Campaign/20020417.html
参考になるかな…?
難しい…
0118エージェント・774
2005/04/06(水) 02:44:08ID:hXjO0Qhhスマン、今回の法案とはあまり関係無いことになるかも知れないけど
元凶の一つの街道なんかを攻撃する際には
「日本には人権っていう絶対正義を振りかざす人権マフィアがいる」
みたいに働きかけるのも有効じゃないかって意味で。
0119エージェント・774
2005/04/06(水) 02:47:02ID:3oPsexkLあと、人権侵害国家北朝鮮に多額の資金を送り続けている団体、朝鮮総連が日本では
声高に人権を主張し、生活保護の不正受給や五箇条のご誓文悪用による脱税など、日本
人に対する逆差別が行われていることも忘れずに。
創価学会の幹部の多くが朝鮮系で、総連と層化が密接な関係にあることも説明するべ
きだと思う。
0120ぽぷ
2005/04/06(水) 02:48:09ID:U4nwUnUI*人権委員会の委員数は5名で、しかも常勤委員は2名にすぎない(8条)。こうした少人数構成では、委員会の多元性は
まったく確保できない。この規定は、もっとも明確にパリ原則に反する一例である。
上と同じです
http://www.jca.apc.org/jhrf21/Campaign/20020417.html
0121エージェント・774
2005/04/06(水) 02:57:08ID:BXTmSLL2じゃぁ統一教会もかな?
今さらだけど、テキが多いねぇ。
日本がこんなに汚染された国だったなんて
0122エージェント・774
2005/04/06(水) 03:01:59ID:/O1NgY1U>>117
>>120
そ の サ イ ト は
「人権フォーラム21」
というヤバ団体のサイトということにご留意されたい。
つまり、「人権擁護法はぬるい。もっと厳しく汁」ということが言いたい人たちのサイトだ。
ttp://www.moj.go.jp/PUBLIC/JINKEN04/refer05.html
法務省のサイトだが、一応「素」ではある。
0123エージェント・774
2005/04/06(水) 03:10:03ID:BXTmSLL2ホントだ…
トップページの説明見て、驚いた。
危なかった、ありがとう
0124エージェント・774
2005/04/06(水) 03:17:27ID:TCnArIYr結局国連の協力は得られそうなの?
0125エージェント・774
2005/04/06(水) 03:22:26ID:t3LfShA+ところが、今は下記のようになっているから創価をやめて日蓮正宗に
行った方が良いですよ、と教えてあげると良いかも。
合わせて、この法案の危険性も教えてあげるといいかも。
創価が日蓮正宗に破門されて関係が切れたことを
創価は末端信者に教えていないんじゃないかな。
●「規則」「会則」の改変
創価学会は、平成14年に文部科学省の認証を得て「規則」を改変し、
それによって「会則」を変更しました。その内容は、本尊や教義の裁定は
すべて会長が行い、実質的には池田大作を「永遠の指導者」に定めると
いうものであり、本来、日蓮正宗の信徒団体として認可されながら、
日蓮正宗と完全に分離した集団に改変するものでした。
ttp://www13.ocn.ne.jp/~ryouran/html/souka_1.html
0126名無しさん@5周年
2005/04/06(水) 03:37:34ID:3INxOIkF「みなさん、明日にでも地元の議員さんに、連絡をして、この法案の実態について語ってください!」
緊急集会の最後に、三輪さんが言っていましたよね。
俺も自民党員の一人として、県会議員さんに連絡した!
(不在で、後日資料を送ることにした)
あと、【チャンネル桜】スカパーTVの株主であるので、スカパーの本社部長に直訴
「もっと営業形態を変えて、多くの人が加入できるように」いくつか案を提起した。
おまえら、【チャンネル桜】をブロードバンドやネットカフェで見れるようにするから、期待して待ってろよ!
まずは、自分にできる事から。
0127エージェント・774
2005/04/06(水) 03:45:52ID:/O1NgY1UおまいGJ!
がんがるよ!
でももう眠いからとりあえず寝てから・・・
0128エージェント・774
2005/04/06(水) 04:57:00ID:3oPsexkLそう、統一教会も。
そもそも層化と統一教会はつながっているという噂もある。
警官にも裁判官にも学会員はいるし、パチンコの換金が違法として摘発されるどころか
警察もグルになってやっているのだから酷い話だ。
そう考えると、日本の国家権力で朝鮮半島の支配介入を受けていないところは無いかも
知れないし、だからこそアサリやカニの輸入禁止による経済制裁などという茶番がまじめに
議論されるのだろうし、長銀に不透明な状況で多額の公的資金が補填(上納)されたのだと
思う。日本は事実上のテロ支援国家になってしまっていると思う。
層化を通じて北朝鮮は相当日本に深く食い込んでいるし、これを放っておいての日本再生は
あり得ないと思う。
政党を見ても、公明党はもとより民主党に社民党、そして自民党も野中、古賀を筆頭にかな
りの部分が中身は北朝鮮よりの思考になっている。
本当に日本の事を考えているのは自民党の一部と民主党のごく一部、そして驚くべき事に共
産党(全部かどうかはしらんが、北の犬ではないだろう)だけと言う有様だ。
日本の国会議員のかなりの部分が、日本の利益にならないことを強力に推進している。これ
は危機的状況で、早急に対処しないと本当に『亡国』になってしまうと思う。
0129エージェント・774
2005/04/06(水) 05:01:37ID:3oPsexkLああ。
「人権フォーラム21」は、かなり前から人権擁護法の内容を検討してきた
人権擁護法案提出の陰の立て役者だとも言われている。
なんか、最近の日本って、『人権』だの『擁護』だの『保護』だの響きの良い言葉を使った
ペテンが横行しているな。小泉流目くらましか。。。
まあ、よくよく気を付けないと、知らずに毒饅頭を喰わされてしまう世の中になったという
ことだ。
0130エージェント・774
2005/04/06(水) 05:43:45ID:g21vEePiそのペテン師は在日系の人間だよ。
彼らは朝鮮人名をあえて隠し日本人名で活動したりするから
一見すると日本人のように見える。
中身は韓国・北朝鮮・在日に理する活動を行う売国奴だ。
0131まめ ◆VDho9dc1lI
2005/04/06(水) 08:14:35ID:JEmRLg4/漏れは…寝落ち……orz
スマン、只今戻ってきた。
人間の鎖は
場所は法務省が一番多いみたいだね。
メル凸オケwwww承ったwww
0132エージェント・774
2005/04/06(水) 10:13:41ID:kQCD8Gl4サヨクの十八番だから自分たちに仕掛けられると
ものすごくイヤだろう(藁
マスコミに対してもやるべき。
そうでないとヤツら、この件がどういう形であれ終息したあと、
「言うまでもなく、一番の被害者は我々マスコミであった」
「このような悪法を二度と通してはなるまい」
とか絶対に社説に書くよ。
そうさせないためにも、目に見える形で批判しておくべき。
0133エージェント・774
2005/04/06(水) 10:32:30ID:/FGfmXl+さすがに記事に
0134エージェント・774
2005/04/06(水) 10:42:05ID:ytrZYrNpそれと首相官邸とかだと、運動をのっとられて人間の鎖で囲んだあとで
手馴れた左翼の一団が勝手にイラク派兵反対とか憲法九条を守れとか
シュプレヒコールされて運動を利用されるおそれもある。
だから、法務省、朝日、民主党、公明党などを囲み
絶対に変な勢力に利用されないようにすべき。
しかし
われわれはまだこの種の運動に手馴れてないから安全性から
考えてまず法務省や朝日かと思う。
威力業務妨害とならぬように粛々と怒りをひめてやりましょう。
0135エージェント・774
2005/04/06(水) 10:46:20ID:kQCD8Gl4当然に抗議する資格があるわな。
皆様方のNHK なんだから。
「クローズアップ現代でやれー!」
と。
0136まめ ◆VDho9dc1lI
2005/04/06(水) 10:59:53ID:OUhxx5d/朝日は受信料返せと言う感じ。
朝日と同時開催か?
それとも単発?
0137エージェント・774
2005/04/06(水) 11:11:18ID:4O0Rp535ターゲットを逸らされていますよ。
0138エージェント・774
2005/04/06(水) 11:16:29ID:ytrZYrNp運動になれるためにも。閑散としてても。運動のスタートは安全第一。
報道してくれそうなマスコミは事前連絡して。もちろん朝日にも連絡。
0139エージェント・774
2005/04/06(水) 11:17:17ID:/FGfmXl+0140エージェント・774
2005/04/06(水) 11:18:23ID:h59bCh3t0141エージェント・774
2005/04/06(水) 11:19:19ID:4O0Rp535法務省をターゲットにするなら平日の昼間。
パフォーマンスなのだからマスコミにのることは必須。
0142エージェント・774
2005/04/06(水) 11:23:07ID:/FGfmXl+平日に100人の人間の鎖するほうが、法務省は焦ると思う。
できたら交代で数日間続けるとか、法務部会の前日には
毎回行うとかしたらけっこうイン博とあるとおもう
0143エージェント・774
2005/04/06(水) 11:27:18ID:4O0Rp5351人1メートルとして何人必要か?
平日にそれだけ集められそうか?
0144採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/06(水) 11:28:35ID:wSsObjod事前に、「人権擁護法案反対」 一点に絞っておく事が大事だよね。
そりゃたしかに俺も、外国人参政権には反対だけど。
論点を絞って。行きたいね
0145エージェント・774
2005/04/06(水) 11:43:33ID:4O0Rp535はたから見れば我々の鎖も左翼に見えてしまう。
どうしたら左翼に見えないように出来るだろう。
0146エージェント・774
2005/04/06(水) 11:46:41ID:LserOjgA「人権擁護法案は重大な問題だから、この法案について
公正・中立な報道をもっともっとおながいします」
という嘆願書を提出するというのはどうだろう。
集まった人数がそれなりにいればまあ効果もあるんじゃないかなと。
0147エージェント・774
2005/04/06(水) 11:47:23ID:ytrZYrNp同意。人権擁護法反対一点で。言論の自由という当たり前のことを守るために。たくさんの嗜好のひとを集めるためにも。
他にも怪しい法案多数だけどまずこの法案を潰したい。もちろん民主が法案を出したら、もうなりふりかまわずやるよ。
国民の口をあらゆる拡大解釈が可能な法案で
ふさぐなんて絶対許さない。
0148エージェント・774
2005/04/06(水) 11:47:43ID:UaytnOME反戦馬鹿の運動を思い出してしまう・・・
0149エージェント・774
2005/04/06(水) 11:47:45ID:/FGfmXl+右から攻めようが左から攻めようが中央突破だろうが
日本国を守りたいという熱い思いは変わらないんだし。
0150エージェント・774
2005/04/06(水) 11:53:05ID:4O0Rp5350151エージェント・774
2005/04/06(水) 11:53:47ID:+0a/XlSgってんで、変な扮装をしてくるサヨク、
あれは寒い。
まともな格好で行けばいいんでないかな?
0152エージェント・774
2005/04/06(水) 11:58:39ID:/FGfmXl+この件を報じないマスコミのインチキさを暴く
パロディ的行動なんだよ。
あと、薬害エイズの時に厚生省相手に効果あったらしい。
0153エージェント・774
2005/04/06(水) 12:11:04ID:VkG3SRMYただ忘れないでほしいのは本当に大きな運動もしなくてはならないと言う事実。
日比谷でもダメだったんだ。だがそこで諦めるわけにはいかない。
じきに大規模な運動への機運が高まるはず、そのときみんなで動ける準備をしよう。
国連の話が止まってしまっている、正にこれが今すぐできそうなことなんだけど…どうなの?
0154エージェント・774
2005/04/06(水) 12:20:49ID:5lKmFAD5「人権」ていったいなんなのよ?
大辞林:「人間が人間らしく生きるために生来持っている権利。 」
これを根本にして法律を作ろうて事自体が無茶じゃないのか?
含まれる概念があまりにも広すぎるし抽象的すぎる。
「人権」の人を神にすれば「神権」で神権であれば、欽定憲法の
天皇は神聖にして云々と同じで、人権は誰も犯してはならない。
定義のはっきりしない言語で法律作るなら、こんな三段論法も使えるw
0155エージェント・774
2005/04/06(水) 12:25:21ID:r1HVIAi2『人権を擁護する法律』だなんて、誰も信じていない。
0156エージェント・774
2005/04/06(水) 12:31:25ID:5lKmFAD5政治家が盛んに問題にしてるのは国籍条項のみ。
国籍条項の問題がクリアになれば『人権を擁護する法律』だと考えてる。
一般に訴求するなら「単純化」させる事は理解できるけど
現実的は「外国が日本を合法的に侵略する法律」である事をつたえなきゃ。
0157エージェント・774
2005/04/06(水) 12:45:29ID:VkG3SRMYメディアを制すれば法律が出来る、なんて事が政治家達の意識に張り付いたら日本は終わりだ。
0158エージェント・774
2005/04/06(水) 12:50:44ID:nGyxqAkm危険な要素は分かるがメディアのパイプはある
かれらの無許可歩道数人シュプレキコールは、市民のデモとして
テレビ報道されるんだから かれらの数人デモにラブコールを
0159エージェント・774
2005/04/06(水) 12:53:40ID:LserOjgA日比谷の平田さんくらいしっかりした人だったらのっとられたりしないと思うけど
0160エージェント・774
2005/04/06(水) 12:57:18ID:ZzGIvCHvそんなことをしたら我々は単なる左翼運動とみなされて
大衆からの支持はのぞめません。
こんな危機のときだからこそ頼めません。
誰もが脅かされる恐ろしい法律だと徹底して
普通の人、政治に関心の無かった人に訴えるべきかと思う。
0161エージェント・774
2005/04/06(水) 13:02:06ID:FLNbRbY0運動に共産党を巻き込むことの利点とマイナス面は良く分かる。
小林よしのりが「運動を全部共産党に持っていかれた」
「若者がみんなプロ市民になっちゃった」
と嘆いていたが、
しかし、共産党なくして、あれだけの政治力が発揮できただろうか
という現実もある。
判断は難しい。
0162ぽぷ
2005/04/06(水) 13:07:21ID:qG+00MtM現に旧正田邸取り壊し反対の時のデモ隊は日の丸を使っていました。
0163まめ ◆VDho9dc1lI
2005/04/06(水) 13:08:47ID:OUhxx5d/デモより本部に直接訴えられるからいいのではないかと思ったから。
運動を個人個人で起こしたと見られるようにするには一体どうしたら良いんだろう。
(流れこれであってるよね・・・orz)
0164TY ◆tr.t4dJfuU
2005/04/06(水) 13:15:11ID:zHwBCwBpが、今はまだまだだと思うけど。
是非とも地方での集会と首都圏での第2回集会はやっておきたい。
0165エージェント・774
2005/04/06(水) 13:15:44ID:FLNbRbY0共産党を頼るより、
平沼さんや城内さん古川さんの事務所の人に相談したほうがいいかも、
と、少し思いました。
でも、共産党を排除したいわけではない。味方は多いほうがいいよね。
0166TY ◆tr.t4dJfuU
2005/04/06(水) 13:21:26ID:zHwBCwBp今はまだマッチに火をつけ始めた段階。
各地で火の手が上がればこちらの勝ちだとおもう。
0167エージェント・774
2005/04/06(水) 13:26:03ID:ZdjS3tT/禿同
人間の鎖に限らずビラの内容とかも、反対派議員に相談すべきかも。
集会終ったあとから左とかの妨害が増えてきてるので、
今はまだ慎重に行かないとヤバイと思われる。
0168エージェント・774
2005/04/06(水) 13:29:20ID:TiCKi2uPただ、もしこの法律が万が一、成立しても共産党員の人は
開放同盟やら学会と戦ってきた歴史やノウハウや強固な組織があるし
彼らと同じ政治的意見(外国人参政権)も共有してるから
発言で押しつぶされることはまずないわね。
僕らは違う。組織もない。ちょっとした発言がもとで裁判もなく
社会的に殺される危険が共産党員の何倍もある。
その危機感こそが運動の原動力。そして悲しいかな今、崖っぷちに居る。
0169エージェント・774
2005/04/06(水) 13:32:48ID:VkG3SRMY敵からすれば今、勢いが弱まってきているところを叩こうって考えだろう。
国連の調査に向かったエージェントの帰還はまだかー?!
0170エージェント・774
2005/04/06(水) 13:40:03ID:ZdjS3tT/ビラ配りの予定が立ちそうなんで別のスレからコピペ
32 :げっつ ◆8BVPwsPs7s :2005/04/06(水) 12:13:16 ID:6u174jCj
巣鴨オフの件ですが巣鴨警察署に確認したところ
今日の申請では今週末には間に合わないということでした!
そこで以前候補地であった浅草、秋葉原等に
申請の確認をしたところ、秋葉原は
今日の申請で今週末配れるとのことでした!
4日に集会があったばかりで反対運動が盛り上がってる時期ですし
この流れを切りたくないので、今回は今週末行える
秋葉原でビラ配りしようと思います!
他の候補地は来週以降行うということで検討します
場所は電気街近辺を予定してます
日程は8日に準備オフ
9日、10日にビラ配り
という感じにしようかと思います
今から申請に行ってきますので
詳細がわかりましたらまた報告します!
0171エージェント・774
2005/04/06(水) 13:42:49ID:o9Ewn1M/俺は工房だが、どうも人間の鎖というのには学生から見るとどうも参加しづらいと言うか、参加意欲がわかないと思う。
それならば早いうちに2回目の講演会を実施して、より沢山の人に知ってもらうべきだ。
【俺の計画】
●反対派の議員達による「真の人権擁護を考える懇談会」と、「人権擁護法案を考える市民の会」の協力を得て、日本縦断の講演会を行っていく。
●先にあったが、講演会は札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の5ヶ所。
●札幌に始まり、名古屋、大阪、福岡、東京の順に講演会を行う。順番は変えてもいいかもしれないが、少しずつ関心が高まってくるはずなので一番最後は人が集まる東京がbestだと思う。
また日程だが、人が特に集まりそうな大阪と東京は休日のほうが良い。
●講演会の基本ベースは日比谷公会堂の時と同じ。各講演時には「真の人権擁護を考える懇談会」から日程が大丈夫な議員を5人ほど派遣してもらうようにする。
●講演費用は今回もカンパ。日比谷のときも結構集まったそうなので、資金は大丈夫だと思われ。
意見が欲しい。
0172エージェント・774
2005/04/06(水) 13:47:53ID:/FGfmXl+仙台あたりでもビラ捲きしないかなあ
0173エージェント・774
2005/04/06(水) 14:00:13ID:VkG3SRMYまぁ、反対運動をしている方のモチベーションアップには大いに役立ったけどねー。
今必要なのは新たな味方をつけること。
0174エージェント・774
2005/04/06(水) 14:02:39ID:/FGfmXl+候補者全員に電突して、この法案に賛成か反対か聞く。
0175エージェント・774
2005/04/06(水) 14:09:14ID:NWhFgtNtビラ配りには最適では?
っていう書き込みをみたよ。
法学部の学生さんとか、司法試験の受験生とかなのかな。
0176エージェント・774
2005/04/06(水) 14:10:28ID:hXjO0Qhh…あれっていくらかかるんだ?
それだけのお金をどこが管理するかって問題もあるか
0177エージェント・774
2005/04/06(水) 14:12:18ID:ZdjS3tT/でもいいかもねー
0178エージェント・774
2005/04/06(水) 14:15:32ID:LserOjgAとかきちんとかいたらもっと集まってくれるんじゃないかね
0179エージェント・774
2005/04/06(水) 14:24:49ID:3oPsexkL> 俺はこの法案を成立に持っていくための方法に大きな問題点を感じているんだがな。
> メディアを制すれば法律が出来る、なんて事が政治家達の意識に張り付いたら日本は終わりだ。
そうそう。
それに、今のような異常な報道管制が行われている時点で、かなり異常だよ。
国民に正しいことを知らせないまま恐ろしい法律をどんどん作って、日本を韓国や北朝鮮に
売り渡すようなことを進めてるのだから。
このままじゃ、日本マジやばいよ。
>>160
共産党と言っても、実は全然一枚岩じゃないんだよ。
表向きはともかく、じっさいには結構いろんな考えの人がいるみたいだし、普通にいい人もいれば、
人間のクズみたいな香具師もいる。
共産党系の弁護士なんかで、地道な活動で弱者の味方になってくれている人もいるから、直接共産党
とかじゃなくで、共産党系の弁護士を通して、共産党や共産党系労働組合(動員力がある)の支援をと
り付けるのも方法かも知れないよ。
0180ぽぷ
2005/04/06(水) 14:32:03ID:9w5ltiJw朝日新聞朝刊の一面広告は4600万円
朝日なら金を積んでも掲載拒否されかねませんが(^^
0181エージェント・774
2005/04/06(水) 14:44:08ID:3oPsexkLなかなか良い考えだね。
今はとにかく良いと思われることは、どんどんやった方が良い。
>>175
> 霞ヶ関あたりに「傍聴オタク」という人たちがいるそうなので
> ビラ配りには最適では?
> っていう書き込みをみたよ。
>
> 法学部の学生さんとか、司法試験の受験生とかなのかな。
あと、リストラされて裁判で係争中の人とか、定年退職したオヤヂとかが裁判傍聴してるね。
こういう人たちは、社会の悪に結構敏感だから、興味を持ってくれる確率高し。
0182158
2005/04/06(水) 15:08:47ID:OYf1zGvA日比谷でもチャンネル桜見たお婆さんとかくらいで
みんなネットで知ってきたわけじゃん?
共産党の小規模デモがメディアに載るのなら大歓迎だね
もちろん薬害エイズの轍は踏まないようにという事は注意だね
0183エージェント・774
2005/04/06(水) 15:21:53ID:5lKmFAD5工作員でもいるのか?右左の時じゃないけど、共産党は劇薬以外の
何物でもないんだからね。
はっきりいって、この前の日比谷レベルでもちょっと鼻につく部分があったけど
共産党なんかの指導を仰いだら、あの比じゃないんだからね。
普通の2ちゃんねらーが指導を仰ぐなんざ、鴨が葱背負って巣まで提供するのと
同じ事。手法云々が知りたいなら、共産党と絶縁した元運動家に聞く程度にしとけ。
極東板には元運動家で現ウヨク(?)の古参コテがゴロゴロしてる。
雑談板にでもやり方教えろと書き込んでおけば、レスぐらい返してくれる。
とにかく、こちらから共産党にアプローチ取るのはやめとけ。
ヤクザを使うの同じぐらい危険だから。
0184175
2005/04/06(水) 15:37:51ID:NWhFgtNt>あと、リストラされて裁判で係争中の人とか、定年退職したオヤヂとかが裁判傍聴してるね。
>こういう人たちは、社会の悪に結構敏感だから、興味を持ってくれる確率高し。
へー、社会人でも傍聴してる人いるのか。
こういう人たちにビラ配ったら、わかってくれそうだね。
0185まめ ◆VDho9dc1lI
2005/04/06(水) 15:39:21ID:OUhxx5d/出来ることから少しずつやらないと…。
>>183に同意
党と組むのはそれこそ、街道とかと一緒になってしまうのでやめた方がいいと思われ。
0186エージェント・774
2005/04/06(水) 15:53:01ID:94zOJr84同意です。歴史的に見てもそうだし。↓(*音量注意)
ttp://www.geocities.jp/napowhis01/spain.html
追伸:上のフラッシュ見たんだけど「ノー・パサラン」
=「(奴らを)通すな!」ってスペイン語のフレーズは
この人権擁護法案に使えないかな。この内戦について本
読んだことあるけど、当時のスペイン国際義勇軍だった
元兵士の老人が「フランコ将軍とヒトラー、ムッソリーニ
はあの内戦の時に、我々が打ち破っていれば第二次世界
大戦が起こることはなかっただろう」と語ったらしい。
まあ、状況はちと違うけど共産党の指導を受け入れたが
為に初期の活力が失われていったって下りはいい教訓だね。
0187エージェント・774
2005/04/06(水) 16:27:01ID:VkG3SRMY0188エージェント・774
2005/04/06(水) 16:33:36ID:IHt/TUL40189エージェント・774
2005/04/06(水) 16:43:13ID:Lz1JxDb1真の人権懇談会と市民会は間違いなく協力してくれるはず。
東京のみならず全国各地でやるのが効果的だと思う。
それと味方になる見込みのない組織は当てにせず、頼りになる組織に協力を求めるべきだと思う。
たとえば朝日新聞や読売新聞に「報道してくれ」と言うよりも、
産経新聞や毎日新聞に「もっと大きく報道してくれ」と言ったほうがいいんじゃないだろうか?
それと集会を開くなら、土曜ならば翌日が日曜なので多少無理してでも来てくれる人が増えるのでは?
女性や子どもが一人でも来やすいように、
昼間にやるのもありだと思う。
バイトの休憩中に携帯からのレスなので、読みづらかったらスマン!
0190エージェント・774
2005/04/06(水) 16:45:36ID:vWoa6p13つまり挟み撃ちの形になるな
0191エージェント・774
2005/04/06(水) 16:46:45ID:ZdjS3tT/>>189のレス見て俺はとりあえず
個人で産経新聞とTBSにメール出してくるよ。
0192191
2005/04/06(水) 16:50:17ID:ZdjS3tT/0193エージェント・774
2005/04/06(水) 17:08:12ID:tr3KRASjとりあえず反対派の議員に
一通り応援メールを送り終えたぞ
0194エージェント・774
2005/04/06(水) 17:10:32ID:ZdjS3tT/乙彼
俺は産経新聞にメールだしてきた。
あとはテレ朝だ!
0195エージェント・774
2005/04/06(水) 17:10:43ID:hXjO0Qhh意味では失敗だったわけで>>171の案もどうかなぁ。
参加者の90%は「ネットで知った」ってことは逆に言えば一般にはほとんど知られてないって意味だし
集会開いても効果としては薄いんじゃなかろうか
上にも出てたようにマスコミ相手に人間の輪
十分人数集まらなかったらデモ行進にシフトとか…
そういう段階なんじゃないかって気がする
0196エージェント・774
2005/04/06(水) 17:14:15ID:vWoa6p130197エージェント・774
2005/04/06(水) 17:17:30ID:ZdjS3tT/そしたらヤフーとかMSNとか楽天とかに取り上げてもらえるようにメール出しまくるのってありかな?
ネットがどれだけ浸透してるかによって抗議行動の行動先が変わると思うんだが・・・
0198エージェント・774
2005/04/06(水) 17:21:16ID:vWoa6p13TV視聴よりネットしてる時間の方が多い人は、多いと思う。
0199エージェント・774
2005/04/06(水) 17:22:22ID:tr3KRASj自分も鎖はまだ早いと思ってた。
一部では進めようとしてるけど、人数集まらなきゃ意味ないと思う。
都市部までいけないという人達のために、
主要な各地で公演を行うという意見は大賛成。
とにかく、この法案の裏側をよく知らない人達に関心をもって欲しいし。
>>195
マスコミが取り上げてくれないから
地道にやって全国に広めていくんじゃん。
0200エージェント・774
2005/04/06(水) 17:26:41ID:hXjO0Qhhそっちの方が良いかもしれん。
ネットを媒体にしてる所がメールの意見を無視ってことは少なそう
>>199
スマン、俺短気な性分なのか
手っ取り早く決着つける方向に思考が向かいがちで…
0201エージェント・774
2005/04/06(水) 17:30:04ID:VkG3SRMY集会はね、俺ら反対活動者のモチベーションアップ以外の効果がほとんどないのよ。
実際集まった人間のほとんどは人権擁護法案の危険性を知っているのだから。
そうは言っても第2回大会は行われるだろうからそれに向けての宣伝を考えなきゃだ。
鎖に関しては確かにまだ早いだろうね。
しかし、実際に大運動の機運が高まってきた時のために視野に入れておくことは大切だと思うよ。
0202エージェント・774
2005/04/06(水) 17:33:58ID:vWoa6p130203エージェント・774
2005/04/06(水) 17:34:57ID:JEmRLg4/ネットで活動を広めるのは賛成。
ブログなどで反対表明していても、行動には至っていない人とかいるかもしれないし。
0204エージェント・774
2005/04/06(水) 17:35:20ID:dbr0pJzWこれまでのような政治活動とは違って、
『その場のノリでドーッとやる』だから、
時期をみてウンヌンとか、
あまり難しく考えないほうがいいかも知れんよ。
0205エージェント・774
2005/04/06(水) 17:35:57ID:ZdjS3tT/そこで俺らの出来ることは、開催してくれる団体(前回では人権擁護法案を考える市民の会)に支援メール出すなり、
その団体が開催するって決めたらその宣伝のビラ配りくらいだと思う。
あとは人数集めて鎖か。
それも大々的に長期間宣伝しないと厳しそうだが、・・・やるなら俺は参加するぞ。
0206171
2005/04/06(水) 17:38:09ID:o9Ewn1M/2回目の集会の目的は、「人が集まって団結すること」よりも「報道されること」だと思う。
「真の人権懇談会」が発足したことは多少なりともニュースになっているわけだし、中には安倍幹事長代理のような日本国民がよく知っているような議員もいる。
その人たちが動くということ、まして流石に日本全国5ヶ所でやれば、もっとニュースとして取り上げてくれることになると思う。事前にマスコミに通知しておけばなおさら。
それで取り上げてくれないようならば、それこそデモや人間の鎖なんか考えていいかもしれないが、それまで待つべき。
そしてデモやら人間の鎖というものはテレビ・新聞を通して一般人から見れば「また何か変なやつらが反対運動でもしてるのか」で終わってしまうものだと思う。
実際国政に興味が無い人が増えてる=無関心な人が多いので、「反対運動」というもの自体敬遠しがちになる。
そこでこちらもマスコミを利用して、「反対運動」ではなく、「考える」ことを国民に知らせれば、興味を示すかもしれない。
情報操作によって人権擁護法案について無知な国民が多い以上、まずは「人権擁護法案を改正したほうが良いという議論が起こっている」ことを知らせなければ、デモ行進もただのひとつの「今日の出来事」で終わってしまう。
つまり、まずは国民全体にこの法案を晒さなければいけないのだ、と。
講演会もデモも人間の鎖も「反対運動」に間違いはないかもしれないが、まだ講演会のほうが柔らかいイメージがある=国民に受け入れられやすい と思われ
書いてる途中に頭が混乱してきたorz
0207エージェント・774
2005/04/06(水) 17:40:19ID:JEmRLg4/ゴールデンウイーク後にもつれ込むと、民主党から法案が出るでしょ?
今期の国会は6月19日までって、集会で言っていたから…。
やるなら民主党が法案出して、それがやっぱりクソだった時とか?
0208エージェント・774
2005/04/06(水) 17:41:00ID:hXjO0Qhh多分マスコミも食いつく
0209エージェント・774
2005/04/06(水) 17:44:10ID:tr3KRASjでも焦ってヘタにデモとかやっちゃうと、
一般の人達に悪い印象与えてしまうと思ったから…
少しずつ輪は広がってると思いますので、
くじけず、焦らず、冷静になって頑張っていきましょう。
>>201
確かに、いずれ大きな運動は起こさねばなりませんね。
0210エージェント・774
2005/04/06(水) 17:46:08ID:3oPsexkLそれじゃあ、遅すぎる。
こっちの戦力はタダでさえ多勢に無勢なんだから、そんなに悠長に構えているうちに
時間切れでチェックメイトで終了だ。
多少無駄になる動きがあったとしても、その時の戦力でできることをやりながら、先の
事を考えていかないと、拮抗状態を保つことすらできないだろう。攻撃は最大の防御だ。
相手に付け入る隙を見せないためにも、新たな攻撃の手を緩めてはならない。もちろん、
攻撃は合法的に、ね。
0211エージェント・774
2005/04/06(水) 17:46:29ID:vWoa6p1310万人規模で人を集めても無視されるかもな。
マスコミに報じてもらおうというのが無理なことなのかも
しれない。俺たちはサラ金屋みたいに金持ってないし
創価みたいにタレント抱えてないしな。
0212エージェント・774
2005/04/06(水) 17:53:46ID:dbr0pJzW何故?
サヨクへの厭味として有効だと思うが。
0213エージェント・774
2005/04/06(水) 18:05:31ID:JEmRLg4/>その時の戦力で出来る事をやる
確かに。
新学期が始まって、色々な事情がみんなあるから出来ることをやっていくのは重要ですね。
行動は次の本部会での相手の行動で、考えましょうか。
>>211
その可能性もありますね。
確実にマスコミに知らせるには…キラがやってた、ビデオテープに集会の様子を録音してテレビ局のいろんな部署に送るとか?
>>212
嫌みとしての意味があったんですねごめんなさい…。
じゃあ、手つなぎとか?
0214エージェント・774
2005/04/06(水) 18:07:15ID:93O0J3W2598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 10:42:00 ID:JPKmNIKu0
国連人権委員会がジュネーブで開催された時期をねらい打ちしたのだろう。
「在日への差別」を強調した記事が反日のニューヨークタイムズに掲載されている。
http://www.nytimes.com/2005/04/02/international/asia/02gyun.html
海外からの”人権”圧力を人権擁護法成立へのテコにしようという意図がミエミエだ。
0215エージェント・774
2005/04/06(水) 18:11:26ID:frSnDnWu実際まだやることはある
1回目で来なかったマスコミを引き込む手を考える→拉致被害者を救う会と共同で第2回を行う、安倍晋三議員を呼ぶ
0216エージェント・774
2005/04/06(水) 18:13:10ID:dbr0pJzWなにしろ差別されている側の在日の皆さんは、
納税者長者番付でつねに上位を占めているような
金持ちばかりだからなぁ(藁
やる気になればなんでもできるわな。
0217エージェント・774
2005/04/06(水) 18:15:05ID:vWoa6p13それはつまり優遇されてる。百歩譲って十分に社会から
認められてるという証拠ではないのか?
0218エージェント・774
2005/04/06(水) 18:15:43ID:UbPnCm4Z法務省とかちっこいが朝日の社屋なんてえらい巨大だw
0219エージェント・774
2005/04/06(水) 18:22:27ID:dbr0pJzW鎖は言い出しっぺのまめさんが
学業と就職活動で忙しいとかで
おりてしまったね。
ま、活動家で生きていく決意を固めるよりは
ずっといい選択なので就職を頑張ってほしいが。
0220エージェント・774
2005/04/06(水) 18:26:07ID:tr3KRASj自分もです。
軽はずみな行動をとって、中立・無関心派の人達が
反対派はおかしい、という認識を抱き、
賛成派に回ってしまうのが、怖い。
腐れマスコミがそれをオモシろオカシく報道して、
一方的にこちらが悪いのだと煽る危険性もあるし…
いずれ鎖を実行することになったら必ず参加したいけど、
今はまだその時ではないと思う。
0221ぽぷ
2005/04/06(水) 18:28:57ID:9w5ltiJw「カルト売国政党が糞法案を出している」ってことで言えば、ソウカ問題大好きなフランスなら
食いつきそうな感じもするんですが・・・
0222エージェント・774
2005/04/06(水) 18:39:10ID:/qiVXAa3公明、民主、自民の利権屋のパシリ連中が賛成多数で法案を
可決する可能性もある。全然気が休まらん。
何で俺のような落ちこぼれが国家の行く末を案じるんだ(笑)。
政治家の大多数やマスコミはほんと悪質な詐欺集団だな。
国民の目をそらしてこんな法律をつくろうなんて。
大学生の大多数とかなにやってるんよ。
ま、人のことはいいか。あきらめませんよ。
0223エージェント・774
2005/04/06(水) 18:41:40ID:vWoa6p13議員さんや法務省さんにメールしまくれ
0224エージェント・774
2005/04/06(水) 18:44:19ID:ZdjS3tT/同じ人に2回も3回もメール出して失礼にならないなら出すが・・・
ビラを職場・学校の掲示板とかに貼ったりするって手はどうだ?
0225エージェント・774
2005/04/06(水) 18:44:36ID:iT2FsFYu0226エージェント・774
2005/04/06(水) 18:45:23ID:vWoa6p13引き続き応援しています。っていうのは
励みになるよ。
0227ぽぷ
2005/04/06(水) 18:49:12ID:9w5ltiJw大学生の方は大学内でこの法案を啓蒙して欲しいですね。
大学生は動員力、行動力がありますからね・・・
0228エージェント・774
2005/04/06(水) 18:52:44ID:93O0J3W2衆院議員:247人 参院議員:117人
各派勢力
旧橋本派:86人 森派:77人
堀内派:48人 亀井派:47人
山崎派:30人 小里派:16人
高村派:16人 河野グループ:10人
二階グループ:6人 無所属:27人
http://www.geocities.com/jiminlist/SHUIN.HTM
http://www.geocities.com/jiminlist/SANIN.HTM
上記のリストで自民党議員の勢力図が作成できます。
メル凸・手紙凸の参考にしてください。
0229エージェント・774
2005/04/06(水) 19:10:20ID:JEmRLg4/やはり、地道に口コミ…じゃあ間にあわねぇぇぇ!!
…裏工作しにいくか
0230ぽぷ
2005/04/06(水) 19:32:33ID:9w5ltiJw乙です!
コネがあるんですか?
0231エージェント・774
2005/04/06(水) 19:32:42ID:VkG3SRMYネットをしていてもこの問題を取り上げようとする一般サイトも少ない。
大学生を動かしたいと考えている、が、イマイチいい方法が浮ばない。
若い力には実行力があるのだが…ぜひ味方に付けておきたいところ。
ちなみに2ちゃん系ではない人権擁護法案反対サイトってあるのか?
ネット上の約半分は2ちゃんを良く思ってないぞ。
0232エージェント・774
2005/04/06(水) 19:48:56ID:GUhS9ShC以前青環法がヤバかった時にコミケで署名やってたと思うんだけど、
まぁ、コミケじゃ遅いから、
5月3,4日にあるスパコミ(赤ブー社主催)で
参加者の机にビラ置かしてもらうのは如何?
参加サークル両日で2万2千。
大手サークルのHPとかで取り上げてもらえたら大きいかと。
企業扱いになるとは思うけど、
この法案が通れば同人業界も打撃があるのは明確で、
主催会社にも不利益な事だと思うから、
相談次第で協力してもらえる・・・かも。
会社にメール出そうと思ったんだけどこういう場合の切り出し方が分からんorz
ついでに拙者工房orz
話の筋から逸れて悪いけど、意見キボン…
0233エージェント・774
2005/04/06(水) 19:50:51ID:GLFBK2f5個人Blogでは2chと縁なさそうなところ結構見るが
というか、2chよりBlog人脈の活動のほうが活発なようにも見える
0234エージェント・774
2005/04/06(水) 19:53:20ID:GLFBK2f5毎回同じ文面(コピペ)とかじゃなきゃ失礼には当たらんだろ
自分は城内議員には3回メールしたな。
状況が刻一刻と変わっているんでそれなりの文章で。
0235ぽぷ
2005/04/06(水) 19:58:10ID:9w5ltiJw3年前に全く同じ法案が話題になりましたが、その時はマスコミが猛反発
したのでその時に知った人は多いと思います。
ビラ配りの時に気づいたんですが、一般人に「3年前と同じ法案がまた出されようと
しています。」って言うと大幅に理解してもらいやすくなります。
0236エージェント・774
2005/04/06(水) 20:00:16ID:VkG3SRMYそうなんだよ、個人のブログなんかは2ちゃんとは関係なく色々書いてるけど、
いざ情報を調べようと思ったら2ちゃんねる風味バリバリのサイトに飛ばなきゃいけないだろ?
一般の方々に宣伝するにあたって、ほぼ完全な非2ch情報サイトはないかと…?
ってか無理なのか、基本的に情報が2chから流れてくるし、非2ちゃんサイトだと管理が大変になるからなぁ。
0237エージェント・774
2005/04/06(水) 20:04:11ID:JEmRLg4/コネはないけどツテで。
まあ、イロイロ繋がりがあるし。使ってみるいい機会かなと。(*^ー^)ノ
>>232
同人を巻き込めればかなりのもんになるね。
漏も、なんとかしてみる。ただ、どうなるかは分からん。
複数の人間が仕掛けないとこういうのってうまく行かないから…。
知り合いに作家がいる人はかけあって見るといいかも。
0238エージェント・774
2005/04/06(水) 20:07:05ID:idCjZPMX災い転じて福となす痛快なウルトラC的発想だな。
こんな法案出したために信者が減る創価よ哀れなり。
0239エージェント・774
2005/04/06(水) 20:09:12ID:YU2JgOMvファントムキングダム攻略スレ リセット44回目スレ
>>520の書き込みに犯罪予告してる奴がいます。
なおこの書き込みを見た人はこのスレ以外の場所にコピペしてきてください。
てかどこに通報していいのかわからないので、どなたか通報してください。
犯罪者が一人でも少なくなりますように。
0240エージェント・774
2005/04/06(水) 20:11:36ID:X0U1oEF4家族、友人、仕事仲間、学友なんかで、
大抵5人以上の知り合いが居るはず
彼らに話すだけでもかなりの効果がある
この法案はかなり知られていない
俺も友人に話したらどいつもみんなかなり驚いていた
学生さんなら友達に積極的に教えればいい
一人でも多く伝えるべき
0241エージェント・774
2005/04/06(水) 20:13:40ID:idCjZPMX(隣人に伝えよ)
0242エージェント・774
2005/04/06(水) 20:14:37ID:93O0J3W2[自民党衆院議員]
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishijiminsyu.htm
[自民党参院議員]
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishijiminsan.htm
[民主党衆院議員]
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishiminsyusyu.htm
[民主党参院議員]
ttp://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishiminsyusan.htm
0243エージェント・774
2005/04/06(水) 20:15:09ID:JEmRLg4/0244エージェント・774
2005/04/06(水) 20:16:07ID:VkG3SRMY露骨にいいこと言った
GO TELL YOUR FRIENDS!
(隣人に伝えよ)
0245エージェント・774
2005/04/06(水) 20:19:39ID:VkG3SRMY0246エージェント・774
2005/04/06(水) 20:19:56ID:JEmRLg4/0247エージェント・774
2005/04/06(水) 20:21:14ID:X0U1oEF4個人は出来る事をやればいい
・メール、電話、手紙
・ネットの書き込み
・知人への伝達
・選挙の投票
これを各人が徹底すればかなりの力になる
変に卑屈になって自分の主権を侮る事無い
特に、今はネットでこうして発信もできる
かなりいい状況だよ
0248232
2005/04/06(水) 20:30:42ID:GUhS9ShCdクス!
ウチも、同盟サイト持ってるからそっちでやってみよ。
233とか236の言うように、非2chサイトはあった方がいいなぁ…
ウチの知り合いにも、「この法案は困るけど2chはちょっと・・・」みたいな香具師結構居る。
法案の情報収集→公開まで行かなくても、広めるだけの目的で、
簡単に法案の危険性を説明して、「広めて呉!」みたいな非2chオタ向けサイト。
…作ってみるかな。
受験生だから管理行き渡りそうに無いがな!!orzorzorz
0249エージェント・774
2005/04/06(水) 20:41:42ID:tr3KRASjひとり同人の知り合いいるから、当たってみる。
各掲示板のカキコ見ると、
『人権擁護法が可決したら アニメや漫画の表現の自由がなくなる』
っていうアニヲタ系の意見、多いからね。
(法案の本質はもっと危険なものなんだけど…、と言ってやりたくなるが)
そっち系に協力求めるの、いいと思うよ。
0250エージェント・774
2005/04/06(水) 20:42:00ID:JEmRLg4/漏れも出来る範囲のことをするだけだよ。
組織にツテはないよさすがに…、でも火つけになればなぁ。なんて思ってはいる。ドミノの用に。
0251エージェント・774
2005/04/06(水) 21:00:07ID:X0U1oEF4知人にも、知人がいる
口コミリレーを侮ってはいけない
休みが終わって学校が始まったら伝えやすくなる
ネットは学生がやってる事が多いからね
大学なら選挙権ある人も沢山いる
投票率の低い世代だから、一石二鳥だ
0252エージェント・774
2005/04/06(水) 21:03:17ID:ZdjS3tT/口コミだけじゃなく、反対派の議員にメル凸しまくるぞ!
0253エージェント・774
2005/04/06(水) 21:14:31ID:xNOK8Wxz>でも気付いたんだ、もう、みんなで頑張らなきゃな。このままでは終われないよ。」
>1の文言からして感傷全開だけどもw、それだけじゃ前には進まないよね。
「ネットで広まった」ってのも2ちゃんだけじゃないんだしさ、手柄顔せずに
淡々とこの法案廃棄に向けて動いていきたいと思うよ。
ほんと、出来る範囲のことをやっていくだけ。
廃案にするのが最大目標なんだし。
0254エージェント・774
2005/04/06(水) 21:22:05ID:93O0J3W2http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050406i112.htm
地方公務員の厚遇問題を調査している自民党のプロジェクトチームは6日、地方公務員の選挙運動をより厳しく制限するため、
地方公務員法に罰則規定を設けるよう求める提言をまとめ、武部幹事長に提出した。
公務員の選挙運動については、国家公務員の場合、国家公務員法に罰則規定があるのに対し、地方公務員には罰則が設けら
れていない。また、提言では教育公務員特例法も改正し、公立学校教員の選挙運動にも罰則を科すよう求めている。
↑これで日教組を潰し、政治的に偏った教育が無くなるなら大歓迎だ。自民党ガンガレ!
0255エージェント・774
2005/04/06(水) 21:43:43ID:Het49Td4日本海の島か九州あたりにミサイル打ち込んで来そうな風雲急を告げてるんですが、、、なんか歴史の変わり目になりそうな四月、五月です。
0256エージェント・774
2005/04/06(水) 22:03:59ID:VkG3SRMY-運動方針-
人権擁護法案の存在を世に知らしめる(現在一番重要)
新たな活動者を探し出す
推進派の勢いを崩す
メディアを動かす方法を考える
同人勢力を動かす
●〔団体実行型〕
人の鎖運動
各大学アタック運動
+海外メディアへの救援要請
〔鎖、及び実行系目的地案〕
法務省、朝日等都心の推進派施設
〔開催日時案〕
本格的大規模運動の場合は休日の可能性高し
各施設にアタックする場合は平日の可能性高し
●〔個別運動型〕
政党に直で電話
石原都知事に出動要請
国連ヘルプ
都議会選の候補者に賛成反対を明言させる
全国各地でビラを貼ってくれる店や企業にお願いしに行く(現実的)
0257エージェント・774
2005/04/06(水) 22:14:19ID:3oPsexkL> >>210
> >その時の戦力で出来る事をやる
> 確かに。
> 新学期が始まって、色々な事情がみんなあるから出来ることをやっていくのは重要ですね。
>
> 行動は次の本部会での相手の行動で、考えましょうか。
そうですね。
で、大きなイベントの間は地道なビラまき、メル凸、電凸、、、、と。
こういった運動は、ガチガチに固まるとすぐに仲間割れしがちだから、緩やかな連帯を保っていく
ことが大切だと思うよ。
【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 2【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111224417/
0258ぽぷ
2005/04/06(水) 22:15:47ID:9w5ltiJw参考までに
人にこの法案について知らせる時は、
「3年前に廃案になったあの法案です。前回と決定的に違うことは今回は
マスコミが騒がないことです。」
って言うと「あーーあれか」ってなって、飲み込みが早くなることが多いです。
0259TY ◆tr.t4dJfuU
2005/04/06(水) 22:28:25ID:frSnDnWu同意
敢えて言うなら10人居れば10人意見が違うと思えば、下手な運動は仲間割れを招く。
今はそれぞれが出来ることを出来る範囲でやっていくのでいいのではないか?
いざというときに備えて。
0260エージェント・774
2005/04/06(水) 22:35:52ID:3oPsexkLまあ、それだけ2ちゃんに人が集まっていると言うことだね。
因みに、漏れの知り合いの、リアルで友人に『氏ね』とか『コピペウザイ』とか言う
バリバリコテハン2ちゃんねらーな奴は、自分じゃねらーだということを決して認め無いし
デビルマン並みに自分の正体を知られてはならないと思っている。『2ちゃんはクズの
集まりで、世間にねらーだと言うことが知れてはまともに生きていけない』って感じにね。
実際には、世間一般ではねらーのことなんてどうでも良いと思っている人も多いし、大抵の
人にとっては誰かがねらーかどうかなんて、どーでもいーこと何だけどね。
つまり、何が言いたいかというと、世間一般ではねらーが思っているほど2ちゃんは嫌われていない
(むしろ、どうでも良いと思っている人の方が多いな)し、ねらーが活動に関わっているがいまいが、
まともな事をやっていればあまり関係ないと思う。
それにこの運動に関わっている奴なんて、2ちゃん全体からしたらごくわずかだと思うよ。全ての
人権擁護法案関係スレを集めても、アニメ板の1割のトラフィックも無いと思う。大抵の2ちゃんねらー
には、人権擁護法案なんてどうでも良いこと。『自分には関係ない』と言うスタンスの香具師が一番
多いと思う。
悲しいけどそれが現実。
必死にビラまきとかメル凸とかしている漏れたちが普通のねらーだと思ったら大間違い。。。
わざわざ漏れが書かなくても、ここにいる人たちなら解っている事だと思うけどね。
0261エージェント・774
2005/04/06(水) 22:36:31ID:Fa9EZtrw自宅のプリンターを使って 一枚にまとめますから。
そしたら 大々的なビラ配りは出来なくても
個人宅への ポスト・インなら 出来そうに思います。
0262エージェント・774
2005/04/06(水) 22:40:05ID:4O0Rp535【全国】人権擁護法案反対運動 ビラ製作所
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110716884/
0263エージェント・774
2005/04/06(水) 22:42:07ID:4O0Rp535既に行われていますよ。
関連スレを一通り見てきてください。
0264エージェント・774
2005/04/06(水) 22:43:21ID:SRAc1oE+ずばり反対派議員のページはどうだw政治色強いって引かれるかな?
何人もいるけど、掴みとしてとりあえずこのあたり。
古川禎久衆議院議員
http://www.furukawa-yoshihisa.com/
古屋圭司衆議院議員
http://www.furuya-keiji.jp/
あと西村幸祐氏や西尾幹二氏、櫻井よしこ氏のBlogは?
あと産経新聞のこれは?文体が古臭いかもだが、わかりやすいこと言ってる。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050315/morning/seiron.htm
0265エージェント・774
2005/04/06(水) 22:46:51ID:4O0Rp535【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 2【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111224417/
0266エージェント・774
2005/04/06(水) 22:53:31ID:VkG3SRMYあー、いや、そうじゃない。
2ちゃんねるは住人が驚くほど敬遠されてる。あいつらって馬鹿の集まりだろ?って。
本当に知らないんだよ、何にも。
>>264
こーゆうのかぁ、俺はまとめサイトのようにこのページさえ見りゃ大体動きが分かるみたいなものを探していたんだが…。
まぁいっか、ありがと。
人に期待してちゃダメだよな。出来ないかもだけど、自分で作ってみる努力はするよー。
0267エージェント・774
2005/04/06(水) 22:56:08ID:3oPsexkLhttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/
ここでも野中か...
朝銀って何?公的資金投入って何?
http://chogin.parfait.ne.jp/
0268エージェント・774
2005/04/06(水) 23:08:55ID:JEmRLg4/http://www.bll.gr.jp/news2005/news20050404.html
友達に一時間一生懸命説明した…。
確かにヤバいって言ってくれて、こうしたらどう?って助言もらった。
取りあえず、母校でこの問題を知らなそうな先生とかにどう思ってるか突撃してくる。
同人関係の人を今三人同時に状況を説明してる。
手が吊りそうw
0269エージェント・774
2005/04/06(水) 23:26:03ID:vQgM8YbGビラ製作所スレにあった日の丸をアレンジしたポスター案を思い出し
それを元にマークなど・・・
http://up.isp.2ch.net/up/ee33340cfc19.gif
0270エージェント・774
2005/04/06(水) 23:29:53ID:SRAc1oE+それだと「えっ右翼団体?怖っ」とか思われないかい?
0271エージェント・774
2005/04/06(水) 23:34:26ID:JEmRLg4/何かの団体さんだと思われて引かれるのが一番怖い。
国旗は避けるべき。
0272エージェント・774
2005/04/06(水) 23:34:59ID:vQgM8YbGいや上の方にあった意見は
「サヨク運動」に間違われないために・・・って趣旨だったので
自分は日の丸アレルギーはないし、
日の丸嫌いな人はキャストが法案賛成派にかぶってるので
別にいいかなと
一般のノンポリの人たちの受ける印象はどうなんだろう
0273エージェント・774
2005/04/06(水) 23:37:58ID:rQDVhvX6GJ!
0274エージェント・774
2005/04/06(水) 23:38:47ID:X0U1oEF4それだけで十分怖い内容なんだし
俺達みたいな「普通」の人達がおそれているってのが重要だと思う
変な突っ込みされるような隙は作らない方がいい
0275エージェント・774
2005/04/06(水) 23:44:04ID:SRAc1oE+「引くノンポリ」も少なくないと思う。偏向教育の弊害で…orz
左翼に間違われるのも右翼に間違われるのも得策ではない。
「そのへんの普通の人」に受け入れられるのが重要だと。
0276エージェント・774
2005/04/07(木) 00:05:16ID:rSysNikSttp://blog.goo.ne.jp/jinkenyougo
ttp://fukudablog.blog6.fc2.com/
ttp://blog.goo.ne.jp/gogo-jinken-sabetuhantai2005
人権擁護法推進派のブログがつい最近立った様子。
ともに積極推進派だが、下のほうは特に電波ゆんゆん。
0277エージェント・774
2005/04/07(木) 00:08:08ID:BcD1Ineu一番下のやつはネタなんじゃないかという気さえする。
0278エージェント・774
2005/04/07(木) 00:15:39ID:ulbJQ+G4まとめようと言う、気すらないな。
0279シスター ◆HIwambGeWE
2005/04/07(木) 00:20:45ID:oHE6wC7qすでに何人かの方から、「人間の鎖はまだしない方がいい」という
ご意見が出ていますが、私も及ばずながら同意致します。
なぜなら、今現在の「人権擁護法案」に関する浸透率は、
おおよそ、全国民の50%以下にも満たないからです。
もしかしたら、現在は、30%いくかいかないか、あたりだと思われます。
法案の提出前に、早く大きな運動を起こさなければ‥‥
というお気持ちは、痛いほどわかります。
しかし、事を起こすのに、ここで焦っては元も子もありません。
こういう時だからこそ、さらに気を引き締めて、
冷静であらねばならないと思います。
それで現在、私自身、ある案を温めていたのですが‥‥
ボツになるかもしれないと思って、今まで言わずにいました。
実は現在、少しずつではありますが、小さな折り紙に「人権擁護法反対」と
書き連ねて、鶴を折っています。
それを1000羽折って、千羽鶴を作り、賛成派の古賀なんとかさんに
送って差し上げようかと思っています。
でも、送り方について迷っています‥‥。
小包のほうがいいのでしょうか‥‥。
あと、どこかのスレについていたレスで、「親展」とか「転地無用」とか
いろいろ書いて送ると、中を見てくれる可能性があるという事でしたので、
書いてみようかと思うんですけど、書きすぎると「爆弾と間違われそうだ」
という意見もあって、どの程度書けばいいのか、それも迷っています。
どなたか、いい案がありましたらご提案お願いします。
0280エージェント・774
2005/04/07(木) 00:21:20ID:BcD1Ineu上:その筋の人
中:別系統のその筋の人 一番まとも?
下:なによこのブログふざけてるの
こんな感じ?
0281エージェント・774
2005/04/07(木) 00:25:21ID:3PwJk0Iv古賀なんとかさんは反対派の折鶴を貰うほど心は広くありません
送られてきたら速攻ゴミ箱逝き
0282エージェント・774
2005/04/07(木) 00:32:18ID:/fABdv+V俺は反対派議員の方への親展で出した手紙に返事が来ました。
なので「親展」で出すのは効果があると思います。
ただ、古賀のような心底賛成の人には何をしても、心変わりしないのではないでしょうか?
それなら、反対派の方への応援か、
あるいは賛成でも反対でもない人を反対に促すために送るのがいいと思いますがどうでしょうか?
0283エージェント・774
2005/04/07(木) 00:40:54ID:riShZ/w2昔、ADSLを早く開設させるために申込書を内容証明郵便で送った香具師がいたという。。。
そこまでするのはアレだが、配達記録(210円)を付けたりすると、多少インパクトは増すから、
相手を厳選して送るのは良いかも知れない。
★人権ナチス法案 古賀君が強行突破図る
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1112800539/
公明党の冬柴も全面支持
やばいよーやばいよー
ソースは0:00のNHKニュース
古賀君が一部修正でこの法案を通すことを決めたらしい。
公明党の冬柴も全面支持
やばいよーやばいよー
0284エージェント・774
2005/04/07(木) 00:42:08ID:BcD1Ineu奴らもしぶといねー
よっぽど事情があるんだろうねー
0285ぽぷ
2005/04/07(木) 00:42:16ID:+oFXkXy+ビラ配りの時、実際に>>269に似たポスターを使っていました。
そこまでナーバスになる必要はないと思います。
それに日本では市民運動=サヨクという先入観があるせいか、「あんたらはサヨクか?」
と、ビラ配りの時に声をかけられました。
ことに「人権」と名の付く活動にはこの傾向が強いので、サヨクに勘違いされないための
策は講じるべきだと思います。
0286エージェント・774
2005/04/07(木) 00:46:47ID:rdQZ5RisWINNY
タイトル 人権擁護法案を考える緊急集会.WAV
ハッシュ a33cfd852b6a016a63be9f6eae3ee8eb
0287エージェント・774
2005/04/07(木) 00:53:34ID:BcD1Ineuちょいサヨがかってるけど見識はまあまともなお客さん(って言い方も変だが)を
逃してるって事はないのかい?
例えば自分だったら「地球市民がうんたらかんたら」ってビラもらったらまず読まない。内容まで見ない。
どんな系統の人にもまず読んでもらうのが重要だ。
日の丸を前面に出してる運動っていうと
「街宣車に乗ってるヤー系の怖い人達」みたいな印象を抱く人も少なくなかろう。
とにかく多くの人に知ってもらうためには左右どっちのカラーも出さない方がいい。
「サヨクか?」って聞かれたら「違います」と言えばいい。
0288エージェント・774
2005/04/07(木) 01:19:05ID:aPd2j91Bhttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110716884/347 のやつですか?
あのデザインや印象はいいなーと思います
0289エージェント・774
2005/04/07(木) 01:26:24ID:BcD1Ineuこれは…いいんじゃないかw
右翼には見えん。
ウヨっぽくないのは縦長だからか?
0290ぽぷ
2005/04/07(木) 01:30:23ID:kSgSfL8rビラ配りに日の丸を前面に出すわけではありませんよ。日の丸をアレンジしたあのポスターを使うと言うことです。
さっきのことに関していえば、人間の鎖作戦はサヨクのオハコだから誤解されて引かれないための策の一例として挙げたまでです。
0291エージェント・774
2005/04/07(木) 01:34:58ID:riShZ/w2そうだよね。それだけ巨大な利権が絡んでいるということか?
こっちもいろいろと大変だが、向こうはもっと必死なんだよ。公明党や朝鮮総連のためにね。
古賀誠が人権擁護法案の提出をめぐって開かれた、三月十八日の自民党法務部会で、
『法案を国会に提出しなければ、四月の福岡補選で公明党の選挙協力が得られなくなる』
と言ったことを忘れてはならない。古賀は、国民のためでなく、選挙のため、公明党の
ために、是が非でも法案を成立させたかったわけだ。人権擁護法案は、弱者のためでは
なく、一部の人間の利権の為の法案だという事だ。
0292エージェント・774
2005/04/07(木) 02:05:26ID:igcaGhEB>>291
>それだけ巨大な利権が絡んでいるということか?
巨大な利権どころか、丸ごと日本人の全てが奴らの手中に入るんだぞ。
日本という国と多くの日本人、一つの国と国民が丸ごと、自分のものになる。
侵略ですよ。
0293エージェント・774
2005/04/07(木) 02:10:41ID:rSysNikS制定させようとしているのを忘れているヤツが多過ぎる。
民主党の仙谷もどうしようもないが、公明と組んでいる
危険の本質から目を逸らさせたんじゃないのか?
0294エージェント・774
2005/04/07(木) 02:11:48ID:riShZ/w2そうそう。
宗教団体と売国政治家を媒介にした、静かで確実な侵略行為だな。日本人平和ボケ杉。
韓国も国家人権委員会が2002年に出来ましたが、国家機関から独立しているために
北朝鮮の勢力に支配されて、国会も親米勢力の野党やマスコミなども思うような活動が出
来なくなり、ノムヒョン大統領の暴走が止められないでいる。
逆に親日派に対する人権侵害が行われても国家人権委員会は守ってはくれないようだ。
このように国民の選挙で選ばれない弁護士たちによって選ばれる委員会は危険なものだ。
この法律自体も極めて危険なものであり、朝鮮総連や部落開放同盟によって利用されれば、
人権擁護法の名の下に人権擁護委員による私刑が行われるという、とんでもない事態が起こ
るかもしれない。
人権擁護法案を通したら、日本は北朝鮮のような監視社会になる。ほぼ確実に。一部の議員
が主張している、人権擁護委員の国政条項も帰化によって容易に回避できる有名無実なもので
ある。小手先の嘘に騙されてはならない。骨子である人権委員会の仕組みに致命的な欠陥を抱
えている人権擁護法案は、何としてでも成立を阻止しなければ、日本に未来はない。人権擁護
法案のある未来に待っているのは、北朝鮮のような、一部の特権階級だけに『人権』が認めら
れる、”地上の楽園”にほかならない。
0295エージェント・774
2005/04/07(木) 02:29:27ID:SbYUxd/3書き込んでる2,3人がいるな。それにつられ書き込むのもいる
工作員につられなくても、その書き込みをキッカケに
にちゃんねるを圧殺する作戦かもしれん。ここだけだとやばいぞ。
0296エージェント・774
2005/04/07(木) 04:07:46ID:mhtv6pN7現状はそんなに甘くない、恐らく10%にも満たない、せいぜい5%程度だろう。
しかも事態は更に深刻さを増している。
0297エージェント・774
2005/04/07(木) 04:29:25ID:IOMZYQjY左翼の連中によって日本人は意図的に
平和ボケにされてしまっているんだよな。
左翼マスコミ、左翼文化人、日教組、、、
0298エージェント・774
2005/04/07(木) 04:44:56ID:HZy/Q6sV大体の総意としてはリアルで大規模な行動起こすにはまだ早すぎ
今まで通り各種凸しつつ地道に広める
ただしその時の為に各自覚悟とアイデアを
って感じ?
個人的には次の集会には安倍氏になんとか来てもらいたい
0299エージェント・774
2005/04/07(木) 04:53:37ID:riShZ/w2古賀と野中を呼んで、糾弾集会やって、一足早く人権擁護法施行後の世界を堪能してもらうってのは
どうよ。
そうしたら、オレ人権擁護委員役キボンヌ。本物の人権擁護委員ほど極悪じゃ無いかも知れないけど、
充分彼等に人権擁護法案クオリティを堪能させてあげられると思うぞ。
みんなで野中、古賀に招待状を出そう!!!
0300エージェント・774
2005/04/07(木) 05:25:12ID:HZy/Q6sV・マスコミの扱いが期待できる、ヘンに歪曲された報道の場合でも
「んな趣旨で発言したんじゃねぇ!」と援護が期待できる
・人気のある安倍氏が来るなら法案知らない人でも興味を持ってくれるかも知れない
・集会の宣伝もしやすい?
難点
・フットワークの軽い若手と違って仮にも自民党の実力者
迂闊な発言や行動は出来ない、あたりさわりのない講演になるかも
・本人のスタンスがあまり解らない、反対ではあるがどのくらい熱意をもってるのか
・本人に来てもらわないとダメ、秘書が来たり何か伝えてくるだけじゃあまり意味なし
・そもそも来てもらうことが難しい
>>299
それが2chクオリティww
0301エージェント・774
2005/04/07(木) 07:00:59ID:DSoVk4H+まずNHKにちゃんと視聴率がいい時間帯にこの法案の危なさを大きく報道しろと苦情メール出しまくる。
金払ってるのは俺たちだ。ちゃんと公平な放送できない局なんかに金払いたい人なんていないぞ。
未払い増えてんだろばーかとメール。
そのあと海外のメディアに片っ端からメールして日本はこんな基地外法案をメディアで放送せずに
一部の利益が得られる人達がむりやり通そうとして第二の北朝鮮にしようとしている。
この法案を通そうとしている古賀が発言した自分のための利権のことなど説明し国民のことをまったく考えてないこと、異常さを伝える。
そしてこの法案の異常さを全世界に報道してもらう。
そのあと全世界から日本は異常だと叩かれる、
ライス長官の耳にもはいり「北朝鮮化しようとしてる国なんぞ追放するぞ」と激怒
あせった政府はこの法案をつぶすしかなくなる。そのあとスパイ法ちゃんと作っとけと世界中からいわれてスパイ法制定。
まじでこれぐらいしないとやばいから
やっぱりちゃんとメディアにちゃんと報道させるのはでかいと思うよ
0302エージェント・774
2005/04/07(木) 09:03:25ID:mhtv6pN7二つほどしてみたが、どう考えても、政府の手が及んでいるような気がする。
何処だ?日本政府の目の行っていない大きな会社は?
0303エージェント・774
2005/04/07(木) 09:43:18ID:5vusPGWd外国人特派員協会(通称:外国人記者クラブ)って
どんな団体なの。
政治家や著名人が記者よく会見やデスカッション
しているけど。
0304エージェント・774
2005/04/07(木) 10:32:56ID:h4c4PL/6人権擁護法案を是非成立に!!
今国会で議論されて成立直前の人権擁護法案を是非
成立させましょう
この法案が通れば差別発言をした人に対して家宅捜索、
証拠品押収、30万の罰金刑が可能です。しかもその際に
令状は一切入りません。
のんびりと手続きを踏んだ今の警察にはもうこりごり。
差別者をドンドン摘発しましょう。
応援ください
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
0305エージェント・774
2005/04/07(木) 12:46:25ID:3PwJk0Iv他の国に協力要請
↓
(仮)人権擁護法案廃案
↓
ところが、「日本はこんな極悪な法律を通そうとしてたのか」という冷たい目で見られる
↓
更に、「日本政府は自分達の手では何もできなく、結局は他国が頼りか」と非難の目
↓
そして、「日本政府は自国の自治さえできないのか」
↓
何もできない日本(゚听)イラネ 国連 常任理事国入りの話も無かったことにされる
↓
ますます世界各国に追い抜かれていく
というシナリオが実現しないわけでもなさそうだが
0306エージェント・774
2005/04/07(木) 12:48:08ID:zIFTZBz80307エージェント・774
2005/04/07(木) 12:56:49ID:3PwJk0Iv(http://www3.s-abe.or.jp/より)
政治・政策的なお問い合わせに関して
「お問い合わせ」は当サイトのシステムにより自動的に統括的な担当者へ転送されますが、各担当秘書を判断し、内容を調査しお返事をするまでには少々時間がかかります。
従いまして、政治や政府政策に関わる緊急且つ重要な案件に関しましては、電話などで事務所まで直接ご連絡いただけると幸いです。
「人権擁護法案についてですが、どのような意見をお持ちでしょうか?」
「先日の日比谷公会堂集会のようなことをもう一度やるとしたら、講演をしていただけるでしょうか?」
とか電話で誰か聞いてみると良いかもしれない
0308エージェント・774
2005/04/07(木) 13:04:47ID:h4c4PL/6諦めるか?
0309エージェント・774
2005/04/07(木) 13:27:57ID:lDVpaQD5あの人たちがなにゆえあそこまでして
国を守ろうとしたのかが
ようやく理解できつつある今日この頃……orz
0310エージェント・774
2005/04/07(木) 13:30:21ID:riShZ/w2それでも日本が北朝鮮に支配されるよりはマシだと思うが。
日本が日本人のものじゃなくなったら、何のための発展なのか。。。
0311採用通知待ち ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/07(木) 13:30:53ID:xbZt4MRLまだ、早すぎると思うよ。
俺としては、 それをやるタイミングは
億に一、施行され、 予想上最悪の展開が来た時。
人権擁護委員、 人権委員がもし、「できる」位置にいたら
自分自身できるだけの事をする。
ってのが、 覚悟。
だけど人564にはなりたくないから、 ともかくギリギリまで反対しよう。
0312エージェント・774
2005/04/07(木) 13:41:21ID:riShZ/w2八木秀次氏の「人権擁護法の背後にあるもの」が
掲載されていた。
氏はこの中で
この法案を推進する部落解放同盟の狙いが、
「糾弾権」の法的保障であり、
公権力を背景に人権侵害者を糾弾する権利を
確保することであると説く。
それと、総連の主張は、自分の家が嫌で飛び出してきて他人の家に好意で住まわせてもらっているのに
『飯がまずい、キムチを出せ。』だの『部屋が狭い、小遣いも少ないからもっとよこせ。』
だの言ってるようなものだからね。盗人猛々しいとはまさにこのこと。
しかし、今までの古賀や層化、総連などの支離滅裂で一貫性の無い言動や主張から、いかに人権擁護法
推進者が粘着で自己中で強力なステレオタイプに思考を支配された差別主義者かと言うことはよくわかった。
それにしても、利権死守に必死杉だね。敵ながら痛々しいことだ。。。
そもそも彼等の思考は、自分さえよければそれで良い、と言うことがベースになっている。
その身勝手さ、自己中心さ、歪んだ偽りの正義感こそが、人権擁護法案推進派クオリティ。
Keep Japan going strong!
Proud to be a Japanese!!
0313エージェント・774
2005/04/07(木) 13:51:44ID:3PwJk0Ivいや、他国に頼るのは良くないと言ってるだけで、諦めるわけではない
この国のことなんだから、自分達で解決すべきだ、ということ 他国に頼らない方法を考えようよ
諦めた時点で糸冬なのは確実 今こそ団結の時。
0314ァラ氏ォコショゥ
2005/04/07(木) 14:06:28ID:82sj20jSサヨクサヨク言うてるとヨサクに見える
今までがんがってたぶん、忙しさが増すウェーン
0315エージェント・774
2005/04/07(木) 14:28:26ID:mWRMsvVlいまのマスコミを動かしているのは全共闘世代だから、
人間の鎖を仕掛けられ、
「マスコミは国民の知る権利に答えろ〜!」
などとシュプレヒコールを浴びせられたら
精神的に心底から堪えるぞ(藁
「人間の鎖をやるぞ」と予告すれば、
法案問題も報道するようになると思うんだがね。
ま、「時期尚早」「寒いからヤダ」「サヨクっぽくてイヤ」
というなら仕方がないが、
なんか、マスコミの工作員にしてやられたような
疑心暗鬼を覚えてしまうんだがね。
0316エージェント・774
2005/04/07(木) 14:32:34ID:h4c4PL/6あんたが企画してくれたら、漏れは参加するよ。
あんたに託した、計画をすすめてくれ。
0317エージェント・774
2005/04/07(木) 14:32:57ID:1kh6Mv5Pぼつったのではなく、明日の結果次第で行動を決めようかという話に
なっています。
明日の結果を見てからでも遅くはないかと思われ。
0318315
2005/04/07(木) 14:37:27ID:mWRMsvVlだから、オレが発起人になると、
「ほら、ああいう人が中心になってやっている運動なのよ」
と、評判が悪くなってしまうような気がします。
自分勝手なことばかり言って申し訳ない。
経済支援ぐらいは十分にさせていただきますので許して。
0319エージェント・774
2005/04/07(木) 14:42:54ID:u0gm+dRe今は日比谷に1500人来ても人間の鎖に同じ数来るかはちと微妙では
0320エラ通信
2005/04/07(木) 15:44:48ID:oQapd79mまだ人数が集まりそうもないからやめたほうが、と言ってるだけ。
ビラ配りオフでも十数人なんだよ。
最低でも百人、できることなら五百人〜1000人動員できないと効果がないよ。
どうせメディアは黙殺するだろうし。
0321エージェント・774
2005/04/07(木) 16:26:40ID:NlC0R4al陰謀論で片付けたりしないで
法案に反対する理由をもっと明確にしないと、
なにやっても「感情的反対論」や「反対のための反対」と取られるだけで、
マスコミは相手にしてくれない可能性が高いと思うんだが。
0322エージェント・774
2005/04/07(木) 17:33:10ID:OMZo6Xym我々の活動を誤解しているのでもない。
彼らは、今、日本でなにが起こっているのかを理解している。
理解した上で、ヤツらに協力しているのだ。
マスコミは敵だよ。好意的に理解しようとするな。
正しいことをやっていれば、いつかは理解してもらえるなどと思うな。
彼らは自分たちの政治的目的のために報道を悪用しているだけだ。
0323エージェント・774
2005/04/07(木) 17:33:59ID:mhtv6pN7今一番問題なので比較的下がらないように気を付けていこう。
0324エージェント・774
2005/04/07(木) 17:55:13ID:uOAJjQCj0325エージェント・774
2005/04/07(木) 18:13:43ID:riShZ/w2禿同。
今の日本は闇の勢力、権力者、マスコミが三位一体となって作り上げた虚構の世界。
人権擁護法案推進派のやり方を見ていると、彼等は利権の為、自分の人権を守るためなら他人の
人権など屁とも思わない、差別主義者の集まりだと思う。
人権というのは互いにぶつかり合うのものです。
最初から、どちらが正義かが決められて一方的に裁定が下される人権擁護法の仕組みは
著しく公正さを欠いており、本質的に差別を助長する可能性を内包していますね。
不当な差別に反対!
差別利権の助長に異議あり!
弱者の人権を蹂躙する人権擁護法案に大反対です!
0326エージェント・774
2005/04/07(木) 18:37:23ID:JDM+/j+/主な各議員に応援・抗議メル凸出すんだけどさ(今もそれ終えて)
推進派に出すより、中立・慎重派に焦点絞って
反対派に促すようにしたほうがいいのかなぁ…?
数で勝負するよか、迷ってる若手議員に
誠実な内容の凸送り続けたほうが効果あるかも、と思う今日この頃…
0327エージェント・774
2005/04/07(木) 19:00:18ID:8bBgPbU5両方に送れば解決だ
手紙と電話も効果あるぞ
0328エージェント・774
2005/04/07(木) 19:17:12ID:DSoVk4H+外国メディアに頼るのはどうとかいってる余裕ないでしょ、
賛成派議員が自分の利益のために動いてるんだから自分が賛成すれば損する状況を作るべきだろ
ほかには企業にメールしてこれが可決されればそっちの会社も困ることになるということをメールで伝えて
全社員に呼びかけて会社全体で反対運動推してもらったりしたほうがいいとおもうよ
社長さんとかある程度力のある人に動いてもらうのはでかいよ
放送しないニュース番組にはスポンサーさんに呼びかけてちゃんとした放送しないと降りるぞとかいってもらったり
NHKはこっちが金払って成り立ってんだから苦情きまくったのに対応しなかったら問題になるでしょ
ちょっといやらしいかもしれないけど相手はもっと卑劣なことやってるんだからやれることはなんでもやったほうがいいよ
0329エージェント・774
2005/04/07(木) 19:25:55ID:JDM+/j+/そっすね。
では早速…
0330エージェント・774
2005/04/07(木) 19:56:21ID:zzF73TM5の強化に協力してくれ!!
0331不採用通知来た ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/07(木) 20:04:31ID:xbZt4MRL人権擁護法案賛成スレ
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112841065/l50
賛成派がOFF板スレを立てたが、一日経っても賛同者は一人も現れなかった。
俺達はどうだ? ここまでやってきている。
反対派は勝てる! 気合入れて行こう!
0332エージェント・774
2005/04/07(木) 20:19:44ID:kSgSfL8r0333エージェント・774
2005/04/07(木) 20:49:44ID:gtv/9Chb>>331
法学板にいるよ>推進派
0334エージェント・774
2005/04/07(木) 21:16:20ID:+HzLodXE日も早く、独立した人権救済機関を設置し、こうした事態に対処できる仕組
みを整えなければなりません。国内でも国際社会でも、法と正義を実現する
新しい仕組みを作る時です。ピンチをチャンスに変えましょう。」
民主党参議院議員 江田五月 メールマガジン 第70号 2001/10/1
ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200110012100000000055519000
0335エージェント・774
2005/04/07(木) 21:20:22ID:SAaiOvaQ反対の理由を整理しようぜ?
小手先の修正で誤魔化されないように。
0336エージェント・774
2005/04/07(木) 21:22:34ID:gOt1UKBw今さっき、地元の自民県会議員に、「人権擁護法案反対のお願い」をしました。
緊張してしまって、思うように話せなかったけれど、
メモ書きしておいた要点については、すべて話しました。
「この法案に反対して欲しい」
「議会で呼びかけてください」
「資料を送るので目を通してください」
この3つもお願いできました。
さすがに、県会議員なので、安請け合いはしてくれない。(;・∀・)
しかし、この法案の問題点も言えた。
後は、天命を待つのみです。"・・・(,,゚Д゚)†"
議員さんと話すと、緊張で何も言えなくなっちゃうね。(^−^;
皆さんは、その後の活動状況はいかがですか?
0337エージェント・774
2005/04/07(木) 21:34:21ID:NlC0R4al1:恣意的運用のできない法律はない。
人権擁護法案に限った話ではないのでソレを論拠とした反対はおかしい。
2:人権委員になるためには
内閣総理大臣の任命、両議院の承認が必要で簡単になれるわけじゃない。
3:人権委員会は勧告以上のことはできないので(恣意的に運用されても)怖くない。
[引用終わり]
こういう意見が法学系の人の間で出てるわけだが、
こういうのに対する「論理的な」意見交換が必要ではないかと。
0338エージェント・774
2005/04/07(木) 21:38:31ID:8bBgPbU5ここは大規模OFF板
行動の調整する所だ
0339エージェント・774
2005/04/07(木) 21:55:39ID:mhtv6pN7俺は昨日の何番かで、一般向けの人権擁護法案反対サイトを作ってくれともちかけて、
結局、言ってるだけではダメだ、行動しなくてはと自分で作り始めた者だー。
初めてのhtmlだったのでえらい時間がかかったー。
が、形式だけ大体できたー。
サイトの形式、コンテンツの数やネーミングもひとまずサイトが出来上がるまではこのままで行く。
何を言われようと、完成まではモチベーション維持のためにこのままで行くー。
そんな条件下での協力者を求むー。
わがままな要求になるが、協力してもらう場合には特定のコンテンツの内容のみを手伝ってもらうー。
で、協力するよ、って方がいたら言ってください。現時点でのサイト案をアップします。
0340エージェント・774
2005/04/07(木) 22:03:49ID:SAaiOvaQおかしな方向へ向かってる気がする。
0341232
2005/04/07(木) 22:11:59ID:vPHgUtauGJ!
恒常的な協力は難しいんですけど、1つ意見してもいいですか(何て奴
個人サイトに貼って貰うバナーがあるといいな…
引かない程度のインパクトで。
同人勢力的にはやっぱりリンクが一番の武器だと思うので、
使いやすいバナーがあると協力しやすくて嬉しいです。
既に考えてあったらすみません。
バナーくらいだったら私も作ってみます…インパクト出せるかな…
0342エージェント・774
2005/04/07(木) 22:21:16ID:ulbJQ+G4そかな?
いい傾向であると思うよ。
>>341
是非とも、お知らせバーナー作ってくれ!
集会のお知らせ流せるように!
じゃないと登録してくれたサイト全部に連絡まわすの大変なんだよぅぅ(T□T)
0343エージェント・774
2005/04/07(木) 22:22:22ID:0RBrWEWbやる気出てきた。あげ!!
0344232
2005/04/07(木) 22:25:41ID:vPHgUtau登録制?
詳しく知りたいかも。
詳細キボン。
0345求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/07(木) 22:25:52ID:xbZt4MRLただ俺の脳内が2ch色に染まっていなければいいのだが、、、
0346エージェント・774
2005/04/07(木) 22:26:24ID:SAaiOvaQ0347エージェント・774
2005/04/07(木) 22:26:48ID:mhtv6pN7みたいなのは推進派。気をつけよう。少なくとも反対運動者は仲間を減らすような愚行はしない。
今日はこの板に推進派バッチリが張り付いてる(不自然な凍結スレの浮上も)気をつけよう。
>>341-342
バナーはまぁ良く分からないので任せます(マテ
ってかまず完成が見えない自分orz
0348エージェント・774
2005/04/07(木) 22:29:40ID:mhtv6pN7お、悪いねw
もう二人くらいほしいなぁ。
0349エージェント・774
2005/04/07(木) 22:41:34ID:ulbJQ+G4CGIで自動登録のできるリンク集があるやん。あれ使ってさ、協力してくれるサイト名簿みたいなの作る。
で、登録してもらったサイトさんにお知らせバーナーを直リンクで張っていただく。(リンク先は今作ってるページ)
こちらは集会のお知らせなどがあったら元のバーナーを直せばオケ。これで参加してくださっているサイトさん全部に最新情報がいくというウマー(゜Д゜)なシステム。
0350エージェント・774
2005/04/07(木) 22:45:23ID:mhtv6pN7へぇー、意外と単純なシステムなんだΣ(゚Д゚;)ガイーンッ!!
0351エージェント・774
2005/04/07(木) 22:49:51ID:ulbJQ+G4協力いたすだ。
ちなみに、こちら、ビラ配りまとめサイト管理人のまとめです。
0352エージェント・774
2005/04/07(木) 23:08:03ID:mhtv6pN7お、がたじけないッス。
むー。まぁ待っても仕方ないのでここいらでいったん打ち切り。
よく考えたら、作ってるもの晒して推進派に見られるのもアレなのでパス。
お二方には様々なサイトを参考にし、人権擁護法案の法案自体に色つき(仕様可能色数は2色)でマークをし、
ここがこーゆう風に危ないよ?って言うのを解説するものを作っていただきたい。
コレが一番大変な作業なので…。
そんなの出来ねー。と思われたら、2ちゃんねる系統とそれ以外に分けたリンクのリストを作っていただきたい。
OFFでの作業が完了したら、何とかして渡してもらえればあとは自分が切り貼りしますので…。
0353エージェント・774
2005/04/07(木) 23:11:44ID:mhtv6pN7今日は誤字が多いなぁ、やっぱり3時間睡眠じゃあ過眠症ヘタレには辛いッス↓
じゃあだれかwebリングサイトを作ってくれ。
俺みたいな珍カスでも、見てるだけじゃダメだ、って動いたんだ。
今しか出来ないこと、ぜひ協力してほしいッス…。
0354エージェント・774
2005/04/07(木) 23:12:33ID:ulbJQ+G4てか、出来たら否応なく推進に見られるんだから今からオープンでもいいと思うよ。
じゃないと計画も練れないし。
0355求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/07(木) 23:15:01ID:xbZt4MRL2Ch系と一般系の仕分けやってみるよ。
俺には法案読んで問題点洗い出すのは難しい。
0356求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/07(木) 23:21:12ID:xbZt4MRL時間かかりそうだけど
0357232
2005/04/07(木) 23:21:19ID:vPHgUtauうむうむ。
ただ、ま、少数派と言えば少数派だから無視しても構わないけど、
中には「検索に引っかかって欲しくないサイト」をお持ちの方も居るので、
「登録したくない人はせんでもええけど、良かったらリンク貼ってけろ」
みたいなのがあるといいな…
サイトの完成も見ていないのに小さなところ言及してスマソ
ただ、昔そういうサイトを持ってた者としては気になるところでありまして;
バナーは承りました。
サイト見てみないと作れないけど、頑張ります。
0358エージェント・774
2005/04/07(木) 23:22:38ID:ulbJQ+G4今作ってるページのバーナーは上の方に作ってくださる方がいたような…。
ビラ配りまとめサイトのバーナーも作るか…。
0359エージェント・774
2005/04/07(木) 23:23:31ID:mhtv6pN7ありがとう…!俺、今、マジでうるって来ちまったよ(ノД`)
昨日から一人でずっとそーゆう本読んで、自分が悲しいくらい無知なことを知ってさ。んでもって慣れない事ばっかで頭痛くなってきてもうダメかと思っ(ry
でも現在の形式は一応伏せておくよ。今仕事が増えるのは、完成が遠ざかってモチベーションと効率に辛いんでorz
一応完成まで持っていってから、付けたしとかをしたいッス。
根幹さえ変えなきゃ、比較的簡単にデザインを変えられる作ってあるんで。
0360エージェント・774
2005/04/07(木) 23:25:27ID:ulbJQ+G4そうだね。同人系統ってそういうサイト結構知ってるし…。
あ、もしかして
同盟のバーナーと今作っているサイトのバーナー2つ必要なのか?
0361232改め四等改めししとう
2005/04/07(木) 23:30:59ID:vPHgUtauバナーはそちらの発注に応じて作りますです。
0362求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/07(木) 23:35:43ID:xbZt4MRL>>359
今だいたい表で
2Ch系
サイト名・アドレス・バナー
一般
サイト名・アドレス・バナー
ってな感じで、 HTMLで作ってんだけど、もしかしてサイト名には既にリンクとしてアドレスはっつけといたほうがいいかな?
そっちのほうが後々ラクでしょ?
どうする?
0363エージェント・774
2005/04/07(木) 23:35:58ID:mhtv6pN7バナーも出来れば集めてほしいッス。
ただあんまり量があるようだったら、リンク集だけのサイトも出来るかもなので、
何にも知らない人が最初に巡るべきだっていう物だけ集めてもらえれば大丈夫ッス。
0364エージェント・774
2005/04/07(木) 23:38:57ID:mhtv6pN7<a href="" target="blank"></a>
のタグで作っておいて頂けるとメチャメチャありがたいッス!
0365法の下の名無し
2005/04/07(木) 23:41:01ID:5eP/Q2giその法学板のものだけど
法学的には表現の自由の侵害と人権委員会によって保護される法益の対立
という論点くらいしか成り立たないんだ。
(私個人としては表現の自由のほうが大事だと思う。詳論はまだまとまらないが)
>それを悪用したがってる団体があるかどうか
>その団体に悪用できる能力があるか
>その団体が悪用するといえる蓋然性があるか、ってのは正直法学的議論ではないでしょう
この通り解同はヤクザ団体だとか創価はカルト宗教で
今までの彼らのやってきたことからすると人権擁護法案を
悪用する危険性が高い、というのは法学ではなくて政治の問題
だからスレ違いになるんだってのにvipperみたいな人が難癖つけにくるんで
それをみんなして叩くから
法学板に「推進派」がいるようにみられている。ということを分かっていただきたい。
法案の解釈、ということでは古川議員のコラムなどは
解釈に逸脱なく、法案の危険性を指摘しておられるので
法律の素人の方も参考にするとよいと思われます。
法学的論点とその他の論点が異なる、ということをご理解いただきたい>off板の皆様
0366求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/07(木) 23:45:37ID:xbZt4MRLオーライ、 そいつはわかってますよ。
妥当か否か、
法案に違憲な点は無い。 しかし悪用される恐れはある。
法学版の役目はこの前者「法案に違憲な点があるかどうか」を見る事だからね。
そいつを使おうとする団体に関しちゃ板違いなのはわかってるよ。
ところで、 今まで縁が無かったんだけどvipperって、何なの?
0367エージェント・774
2005/04/07(木) 23:47:07ID:riShZ/w2> 法務部会に直接電凸してみては?
それもいいし、確か以前、電報(古風な。。)を送っていた香具師もいたよ。
漏れもやってみるから、電報凸も参加よろ。
>>347
オーケーオーケー。
余裕でスルーしませう。
0368エージェント・774
2005/04/07(木) 23:51:03ID:jLMzJXlUバナーとか宣伝画像みたいなのなら自分も協力できると思うから、なにかあったら書いてみてくれー。
0369エージェント・774
2005/04/07(木) 23:55:59ID:gtv/9Chb> >>333
> 悪用する危険性が高い、というのは法学ではなくて政治の問題
>
> だからスレ違いになるんだってのにvipperみたいな人が難癖つけにくるんで
> それをみんなして叩くから
いや、明らかに法学ではなく、政治がかっているのがいるみたいだけども。
でなきゃ4/4の集会を「右翼」と言ったりはせんでしょう。
0370エージェント・774
2005/04/07(木) 23:56:04ID:ulbJQ+G4いまにーそくの方にいます。
しばらくいなくなるけどまた出来たら戻ってくるー。
0371エージェント・774
2005/04/07(木) 23:59:46ID:/AZlYdZwまずは地方議員達に法案についての意見を求めて(もちろん直接伺います)、活動を促したいと思っています。
意見をお願いします。
0372エージェント・774
2005/04/08(金) 00:01:41ID:/3XZP7uA絵を描ける人??
0373エラ通信
2005/04/08(金) 00:08:37ID:nz7pJRg2それを被疑者の人権無視の強行法規とする点で、
憲法・刑法・刑事訴訟法の精神を無視・潜脱している、ってことが理解できないんなら、
法学板って専門バカ揃いなのか、と聞き返したくなる。
0374エージェント・774
2005/04/08(金) 00:09:18ID:vseiF0TW私も地元の議員さんが駅前で公演していたので、終わるまでじっと待ち続けて握手をしに来た時にお話しました。
10分くらいお付き合いいただいたのですが、話した内容はあなたと同じ感じです。
しかし、こちらもあまり感触なかったですが、その議員さんを信じてやります。
>371で書きましたが今度は衆参議員の方に直接伺っていきたいとおもいます。
0375エージェント・774
2005/04/08(金) 00:14:43ID:Qz1TZCOZ法学に政治の話をする事自体が間違っているってのか
こりゃ法務省も穴だらけの法案出す訳だ
そもそも「人権」を基準にして規制法案出す事事態が間違っているという議論にはならないんだろうか
そう言えば例の小倉も「あくまで法案が正常に機能する事を前提とした」話しかしないな
そんな前提じゃ全体主義だって正常な社会として表現できるだろうさ
現実じゃ性善説に基づいた法が悪用される事例が続々増加しているのにな
0376エージェント・774
2005/04/08(金) 00:15:10ID:Mrw4Y5LK伺うよりは手紙の方が効率よいよ!
手紙だと返事が返ってくる確率たかし。
いきなり行っても会えないかも…。
にーそく協力どころじゃなくなってたからやっぱ自分でガンガル。
取りあえず、
礼状なしで家宅捜査出来る。
差別かどうかは人権擁護委員が好き勝手に決めていい
拒否したら30万の罰金
もし間違っていても謝罪も保証もなし
の裏付けからはじめる。
誰か、最後の奴のソース頼む
0377法の下の名無し
2005/04/08(金) 00:15:50ID:eBYf01vg推進派というより覚めてる人(「そんなに熱くなってどースンの」みたいな人)が多いからだと思います。
それに>>369さんがどのレスをみておっしゃっているのか分かりませんが
右か左ということでいえば4/4に集った平沼代議士らは右に分類される方々であると思いますし
(それがよいことか悪いことか、右左という分類に何らかの有益性、妥当性があるかを別にして、
いままでの世論の感覚でいって。私は右左という分類は議論を単純化させる反面
よく分からなくしてしまう、どちらかというと有害なものだと思っていますが)。
学問をやっているとcoolになる分直感が薄れてしまうのかもしれませんね。
まあ法学板の議論が役に立つこともありましょうから時々覗いてみてください…。
0378エージェント・774
2005/04/08(金) 00:15:59ID:rMq6fHf3知人の絵描きが協力してもらえるっぽい、自分は文字とか画像弄くる程度なら・・・ってこれなら誰でもできるか。
0379378
2005/04/08(金) 00:18:23ID:rMq6fHf3・・・申し訳ない。
0380エージェント・774
2005/04/08(金) 00:19:47ID:KtIjbxi8時間のある奴は今月の『正論』の「過激派操る国連に騙された日本の男女共同参画」て論文嫁。
問題はかなり根深いことが分析されてる。はっきりいってまずいことになってる。
男女共同参画法、従軍慰安婦、女子差別撤廃議定書、夫婦別姓民法改正、人権擁護法、これ全部
法務省が女子差別撤廃条約を代表とする国際条約の履行義務としてこれらの国内法を包括して施行しようとしてるようなんだ。
つまり、法務省は国内法整備に関して進捗状況を全部国連の撤廃委員会に報告する義務があって、これまで五回報告してる。国連からは各報告についての勧告がされてる。
部落の国内圧力もあるが、法務官僚が条約上の義務という毒薬を飲んだことを国民に知らせずに、
人権思想で国連が国内を司令、コントロールし、それに熱狂する法務官僚の姿が掲載されてる。
衝撃だ。
0381エージェント・774
2005/04/08(金) 00:20:08ID:vseiF0TW会わせてもらえなければそうしたいと思います。
直接話すほうが伝わると私は考えますのでなるべくは本人に直接話すというのを礎にやりたいです。
0382エージェント・774
2005/04/08(金) 00:27:47ID:Mrw4Y5LK問題ありそうなとこ黄色のマーカーで線引いてるんだけど、あまりにもツッコミどころが大杉て、白い紙が黄色になった。
しかも、新たに小さいものから大きいものまで問題がポロポロ出てくる。
0383エージェント・774
2005/04/08(金) 00:30:09ID:/3XZP7uAむーそうかぁ。じゃあそーゆう場合はまさにバナー作りに向いてるだろうなぁ。
いや、メインに置く大き目のgifの作成協力を頼もうかと思ったんだが、そうゆう事情なら仕方がない。やっぱり自分で描こう。
うぇ、慣れてないせいか、くらくらして来たし、寒気が( ´ρ`)ボケーッ
じゃあ他で暇な人は、HPを置くスペースを探してもらおうかー。
完成図フレーム版は上下に挟む形になるから出来れば広告無し、容量は少なめでも可。
妥協案は広告は下方に一個、出来れば小さめ、違約金無し。
0384エージェント・774
2005/04/08(金) 00:30:43ID:Mrw4Y5LK事前に、電話したほうがいいかもしれない。
相手も多忙だろうし。
0385エージェント・774
2005/04/08(金) 00:36:26ID:/3XZP7uA和んだw
一般向け初歩知識宣伝型サイトになるから、俺らみたいな活動家系ではなくて、そこらのおばちゃんがこれは大変ねぇ、って思うような部分を赤で。
他の黄色い部分は他のサイトで詳しく触れてもらってるだろうから、「〜の危険性」みたいな書き方で。
コンセプトは分かりやすさでお願いします。
やべ、眠い。
0386求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/08(金) 00:41:51ID:ryyvFxpT「人権擁護法案 反対」
って言葉でググって調べてるんだけど、
検索結果が十九万二千件以上ある、、、
一つ一つ見てますよ、 ええ、 出来ればもっと検索条件狭めたいとこだけど、、、
0387エージェント・774
2005/04/08(金) 00:46:33ID:Mrw4Y5LK漏れ以上の状況に…。( ̄◇ ̄;)
くはっwww
色分けガンガルwww
0388エージェント・774
2005/04/08(金) 00:56:06ID:/3XZP7uA一般の方向けで、もう、初歩の初歩って話なんだから。
著名人や、大き目のサイト、更新頻度の高いものを中心に。
ただ、リンク専用ページが開設すればそっちにも使えるので取っておくのもアリかも。
サイトのイメージカラーは白と、明るい水色微緑でさわやか系こってりを目指しました。
htmlでは非推奨なタグは使用していません、javascriptも無しです。
基本的なhtmlにCSSを組み合わせて表現しきると言うものになっています。
先生、俺寝ます。ごめんなさい、効率の方が大事ッス。
朝起きて頑張ります。では、あと頼みます。
0389エージェント・774
2005/04/08(金) 01:03:14ID:Mrw4Y5LKお休みー
ちなみトップのイメージ画像なら明日30分で作るよ。
これでも美術系統なんで。
言うのが遅い…?
0390求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/08(金) 01:07:02ID:ryyvFxpTわかた、 有名どことかでいってみるべ。
の、前に、、、 俺も睡眠ingします。。。
0391エージェント・774
2005/04/08(金) 01:07:44ID:Mrw4Y5LKこれじゃあ益々他人が信じられない世の中になっちゃうよ!
0392エージェント・774
2005/04/08(金) 01:15:20ID:fLp5CUME(1)推進派の議員へ:(゚听)イラネ
(2)反対派の議員へ:手紙やらメールで激励してる
(3)ネラーへ:サイトをつくることで今話が進んでいる
(4)一般国民(非ネラー)へ:ポカーン
講演やらビラ配りやらが(4)に該当するが、その話がこのスレではいつの間にか凍結してるぞ!!
平行して計画を進めていかなきゃいけない希ガス
0393エージェント・774
2005/04/08(金) 01:16:47ID:eBYf01vg0394エージェント・774
2005/04/08(金) 01:22:57ID:PuM3twAs>>171 全国公演働きかけ計画
>>300 安部氏講演依頼
>>301 海外メディアタレコミ
あたりの案は?
0395ぽぷ
2005/04/08(金) 01:31:59ID:GzDvSDhY何としてもやるべきだと思います。
0396エージェント・774
2005/04/08(金) 01:56:17ID:Vr/sU+Pp禿同!!!
あと、永田町もですね。
とにかく、信濃町を必要以上に危険視し、特別扱いするのは相手も思う壺だと思います。
特高野郎Aチームじゃないですが、こういった場合にもっとも良い戦法は、正面突破だったり
しますからね。
とにかく相手は巨大です。最後まで皆で力を合わせて頑張っていきましょう!
0397シスター ◆HIwambGeWE
2005/04/08(金) 02:21:58ID:mTJcnug7>>281
やっぱり、千羽鶴作戦はダメかしら‥‥。 シスター]*;ワ;)くすん。
>>282
おすすめは「親展」ですね。 シスター]*..)〆”メモメモ
「千羽鶴で抗議作戦」‥‥やっぱり、古賀なんとかさんには
通じないかしら‥‥。
シスター]*`´)=3 フンガー。
@「親展」で郵便が古賀なんとか事務所に届く。
A中を開けてみると、千羽鶴が入っている。
Bよく見ると‥‥千羽鶴の鶴の1つ1つに「人権擁護法案反対!!」、
「人権擁護法廃案!!」の文字が‥‥。
Cそれ以外に、「もう古賀さんには投票しません!!」などの文字も
見られる‥‥。
こんな展開を期待して、「千羽鶴で抗議作戦」を考えたのですが、
やっぱり、ムダかしら、無謀なのかしら‥‥。 シスター]*;;)くすん。
0398エージェント・774
2005/04/08(金) 02:25:19ID:Mkzy2ln7千羽鶴、やったらいけないって事はないと思いますよ。
真心の通じる相手ではないとは思いますが…
とりあえずインパクトはありますよね。
0399エージェント・774
2005/04/08(金) 02:32:16ID:7pJI1+J6398に同感。
むしろやるなら、反対派の署名みたいな感じで一人一人に書いて折ってもらうのがいいかも。
一人だけだと「ふーん」って感じで終わりそうだけど、流石に千人以上からならシカトできないでしょ。
0400エージェント・774
2005/04/08(金) 02:36:00ID:fLp5CUMEこの法案を強行突破の態度をとってるような人間は千羽の鶴でもスルーしかねないかと
向こうも必死なわけだし 届いてもそのまま捨てればマスコミに取り上げられることもないし
0401ぽぷ
2005/04/08(金) 02:36:23ID:GzDvSDhY古賀は利権売国奴です。
ゼニが欲しいのです。
だから、全国で署名を集めるよりお金を集めて買収しちゃった方が
手っ取り早いんじゃ・・・なんて思ったりもしましたwww
0402エージェント・774
2005/04/08(金) 02:40:06ID:Vr/sU+Pp人権擁護法によって得られる差別利権は、日本が買えちゃうくらい巨大だからなぁ。。。
0403エージェント・774
2005/04/08(金) 02:43:05ID:9cmYTnMohttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1112330907/l50
0404エージェント・774
2005/04/08(金) 03:41:00ID:/3XZP7uA目が冴えてる。作業しよう。眠くなったら昼間でも寝るか、今は暇だ。
眠りそうになった時、街が反対運動のビラだらけになる光景を見た。
可決後の世界じゃなければいいのだが…。
街にビラを撒かないか?
スーパーや量販店の店長に直接お願いしに行くんだ。
個人で、全国規模で出来る。
一般向けのサイト完成に合わせて、街に撒く用の、やはり分かりやすさを追求したビラを作ってほしい。
現存のものは持って帰って読むのに適しているが、一目で心を動かすものではない。
一般向けサイトでも個人のビラ撒き運動を勧めたい。店主なんかはそのまま店先に張ってもらう。
意見を求む。
0405エージェント・774
2005/04/08(金) 03:47:53ID:/3XZP7uAうん、いや、初期案として、TOP絵は俺が作ろう。
今完成予想図を見てるのは俺だけだし、言いだしっぺらしく仮完成っていう一区切りまでは責任もちたいし。
第二版は頼むかも。
むしろバナーの方が重要になってくるのでそっちをプロに任せたいッス。
0406エージェント・774
2005/04/08(金) 05:21:24ID:/3XZP7uA俺、もう長いこと絵描いてなかったら描けなくなってた…。
ゴメン、誰か描ける人いないかな?HELP ME!
サイズ及びイメージ図はこちら。
http://www.imgup.org/file/iup19699.jpg
形式はgif、画像の一番下に人権擁護法案反対と書く、背景は透明で画像からオブジェクトをはみ出さないようにする。
上の空いたスペースにもなんやら書く。
たはぁ、頼りねぇな、俺orz
0407エージェント・774
2005/04/08(金) 05:49:28ID:n8YUCkap飲食店なんかは頼むとチラシ置いてくれる所もありますよ。
ただチェーン店や大型量販店の中にも「そっち系」の店が案外あるので注意が必要ですね。
「そっち系情報」は、ここなんか参考になるかな?
【不買】私達にも出来る経済制裁【運動】その4
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1106270263/
0408エージェント・774
2005/04/08(金) 06:41:59ID:xU4Bff6X> 時間のある奴は今月の『正論』の「過激派操る国連に騙された日本の男女共同参画」て論文嫁。
左翼が1980年代を中心として、直接国連に対して幾度となく働きかけている。
> つまり、法務省は国内法整備に関して進捗状況を全部国連の撤廃委員会に報告する義務があって、これまで五回報告してる。国連からは各報告についての勧告がされてる。
ここは一部違う。
例えば、夫婦別姓だが、国連勧告には「別姓」は入っていない。
捏造・偏向にて別姓を「さも勧告のように」仕立て上げたやつらが居る。
0409エージェント・774
2005/04/08(金) 06:48:14ID:xU4Bff6X>>365
論点は理解です。利益損失のバランスをどう捕らえるかですよね。
で、もう一点の問題点として、人権を三条委員会でやっていいかという問題です。
三条委員会自体、かなり危険だとは思いますが。
人権委員および人権委員会に対する罷免権が存在しないという部分はどうなのでしょうか?
国民主権からみると、逸脱した法律のように見えます。
同じ三条委員会の公取であれば、経済活動に対するものなので、その影響範囲が経済活動単位に
およぶだけ(これもむちゃくちゃ大きいが)、人権委員会の場合には個人の基本的人権に及びます。
そういう憲法に規定している基本的人権への独立委員会で、かつ 主権者の間接・直接的罷免権
がないというのは問題では?
0410エージェント・774
2005/04/08(金) 09:48:42ID:Mrw4Y5LKオケ。承りーしばらく時間頂くなり。
0411エージェント・774
2005/04/08(金) 10:53:40ID:eH2Lqdvqhttp://www.kahoku.co.jp/news/2005/04/2005040701003111.htm
この「受刑者処遇法」って、人権擁護法賛成派が謳っている
刑務所内の人権保護を扱ってるんだよな
こういう個別法で対処する方針って既に実現している訳でしょ
これって国家全体を統括する新しい権力を持った機関や法案なんて必要ない証左じゃないの?
同様の改革を進めれば済む話じゃないか
全部を「人権」の文字で括るのは乱暴過ぎるだろ
0412エージェント・774
2005/04/08(金) 11:00:14ID:T3LP5ELehtmlページの<body></body>内に貼り付けると使えます。
どこかにUPしましょうか?
0413410
2005/04/08(金) 11:22:25ID:cyGAT8/fTOP絵こんなんでどう?
>>412
見たいみたい!!
+ +
∧_∧ + ワクワク
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ + テカテカ
と__)__) +
0414エージェント・774
2005/04/08(金) 11:25:18ID:/PD80Sv/0415エージェント・774
2005/04/08(金) 11:25:31ID:pc8j594B三日前にこんな記事が出ていたとはしらなんだ。
具体的な活動に参加する事は出来ませんが、応援はさせて貰います。
自分のブログにも人権擁護法案の事は書きましたし、
できる事を出来る範囲でやらせて頂いております。
決して、この法案を通すべきではないと思います。
ガンガレ>ALL
0416大輔
2005/04/08(金) 11:29:47ID:c+YRWOlM一人でできる、ネットに繋がればどこでもできると言う利点をいかして、全国津々浦々のhpに敷設されているネット掲示板に、人権擁護法案の危険性を書き込む活動を始めました。
ビラ配りをしたいけれど、遠方でなかなか足を運べない。近くに人権擁護法案を理解してくれる人がいない〜〜あきらめることはありません。
ネット上でもビラを蒔きましょう。
人権擁護法案反対コピペ作戦→
http://hp5.0zero.jp/gamen/s_scr.php?num=3&uid=daichan&dir=56
文才が乏しいので簡便。好きなように変えて使ってもらえたら嬉しいです。
検索エンジンで、県名、市町村名、情報、政治、大学、青年会議所、障害者エトセトラと、掲示板というキーワードを組み合わせて、全国各地のネット掲示板を掘り起こして、草の根を広げましょう。
0417410
2005/04/08(金) 11:33:41ID:cyGAT8/fアラシ行為は絶対にしないように気をつけてね〜。
消されたらおとなしく引き下がりましょう。
それが礼儀
0418エージェント・774
2005/04/08(金) 11:59:02ID:T3LP5ELeいえ、あの、そんな素晴らしいものではなくて・・・confirm()の選択肢を
使って台詞が次々と繰り出されるだけなんですけど。
0419エージェント・774
2005/04/08(金) 12:19:13ID:/3XZP7uA>>413
おおー!!出来てる。寝てる間に出来てる!!(お前はホント…!
更に改造依頼よろしいですか?忙しいようならそのまま使うか、いじりますが…。
0420410
2005/04/08(金) 12:20:41ID:cyGAT8/fJavaScriptが使えるだけで、凄いだ…。
漏れ今同盟ページ作ってる。
…誰も作らないみたいだし…(泣)
0421410
2005/04/08(金) 12:22:20ID:cyGAT8/f何なりとどうぞ。
さあ、いいたまへwww
0422エージェント・774
2005/04/08(金) 12:40:30ID:/3XZP7uA折角いい絵師が来たんで、この際もっとたくさん描き込んでもらいたいですー。
人権擁護法案反対を中心位置で、もっと大きく書いていただきたい(メインの書式が中ぞろえ)
あと、コレはやり方わかんないんですけど、中心部の円にさりげなーくSave our freedomの文字をサークル上に乗っけてもらえれば…。
他にも白地が勿体ないんで何か自由、もしくは協力を象徴するものを描いていただきたい。
もし思いつかないようでしたら、文字なんかで危機感を促す内容を書いていただいても…
0423エージェント・774
2005/04/08(金) 12:46:24ID:KwatJ/C60424410
2005/04/08(金) 12:47:57ID:cyGAT8/fチョット時間頂くわ、多分1時くらいにもう一回UPできるはず…。
0425ぽぷ
2005/04/08(金) 12:54:56ID:cytqAUs/私も他のサイトの掲示板にあったコピペでこの法案を知りましたから、かなり効果はあると思います。
ただ、荒らしと勘違いされないようにするためコピペはやめた方が良いです。
掲示板の話の流れにさりげなく添える感じで。
頑張って下さい!
0426エージェント・774
2005/04/08(金) 13:06:44ID:/3XZP7uAみんなでデモは可決される直前だろうね。
>>424
ありがてぇー!!俺も一般サイト完成に向けて頑張るよ!!
0427410
2005/04/08(金) 13:07:06ID:cyGAT8/fサークル上に乗っけると文字が読めんので半円にした。
対応ソフトもってねwwwスマンorz
どうにかするわ
0428412
2005/04/08(金) 13:10:33ID:va7AtUKVとりあえず試作品ということで。
http://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=15325
パス : abcd1234
バグを見つけたら教えてください。
0429410
2005/04/08(金) 13:15:57ID:cyGAT8/fhttp://www.imgup.org/file/iup19750.jpg
0430エージェント・774
2005/04/08(金) 13:24:09ID:/3XZP7uAおk、ばっつり。ナイス癒し。
色合いはイイカンジなんでそのままで〜。
0431エージェント・774
2005/04/08(金) 13:31:18ID:cd5VFaS4http://www.2chu.net/vf19778d/index01.htm
0432エージェント・774
2005/04/08(金) 13:48:42ID:fLp5CUME内容は良いが少々見にくい希ガス もうちょっときれいにまとめれば(・∀・)イイ!感じ
サイト作りに励んでるおまいらほんとに乙!!
影ながら応援してるぞ!!
|-`)<ガンガレ・・・
0433410
2005/04/08(金) 14:02:45ID:cyGAT8/fhttp://www.imgup.org/file/iup19751.jpg
意見宜しく
0434エージェント・774
2005/04/08(金) 14:07:19ID:/3XZP7uA乙!!ホント助かりました!
俺はこんな感じでいいと思う。んで、他の方意見よろしく。
飯調達してきます。帰ってきて変更なければ使わせてもらいますよー。
410氏ホントありがd
0435410
2005/04/08(金) 14:27:58ID:Mrw4Y5LKスンゲーー(゚∀゚)!
強いて言うなら、
ちょいとくどい気がする。
0436410
2005/04/08(金) 15:05:32ID:cyGAT8/fとりあえず形だけだけど。
http://www.geocities.jp/kaniku4/
0437求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/08(金) 15:23:47ID:ryyvFxpT作業再開しなきゃ、、、
0438410
2005/04/08(金) 15:30:56ID:cyGAT8/f歯医者いかんでいいの!?
大丈夫か!?
0439求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/08(金) 15:43:52ID:ryyvFxpTそこが極力麻酔やら、痛み止め使わない主義のとこで、、、
イタイ
ところでこういうところもあったよ
+人権擁護法案反対同盟+
ttp://vitaminress.hp.infoseek.co.jp/jinken.html
0440410
2005/04/08(金) 15:46:03ID:cyGAT8/f大きさは2種類。
縦161 横40
縦88 横31
バーナー倉庫に入れるのでいくつあってもOKだから作れる人は作ってUP頼む。
バーナーをアニメーションさせるのってどうするんだろう…
0441エージェント・774
2005/04/08(金) 16:02:07ID:bpyC6BfM具体的にどういうこと書けばいいのー?
0442ぽぷ
2005/04/08(金) 16:11:30ID:GzDvSDhY賛成
既存のビラは確かに一発で危機感が伝わってくるものではないですね。
ビラ配りの時は声だしでカバー出来ても個人でやるには厳しいですから、個人用の
ビラは別に考える余地がありそうです。
0443410
2005/04/08(金) 16:15:09ID:cyGAT8/fおお…。
とりあえず誤解を招かないように、
人権擁護法案反対サイトリンク集に名前を変えといた。(TOPにリンクも張っといた)
>>440
名前が入っていれば何でも!!
デザインは個々にまかすだ!!
0444エージェント・774
2005/04/08(金) 16:24:02ID:/3XZP7uA何もかもの行動が素早いねw尊敬。
こーゆう、濃くないサイト(・∀・)イイ
って事で基本事項確認サイトのトップは決定しました。
0445ぽぷ
2005/04/08(金) 16:37:33ID:GzDvSDhY自分はそっちのスキルが無いので協力できないのが歯がゆい・・・orz
ちょっと気になったんですが、小泉首相の下の「今其れどころじゃ無い」って文が気になるんですが、
一般の方にこの法案が軽視されませんかね?
0446410
2005/04/08(金) 16:39:28ID:cyGAT8/fセンクス。
いや、あんまり仕事してないけどね…。
>>439
やはし、チョット偏ってるんでTOPへのリンクははずしといた…。
入ったしょっぱなのあの画像が耐性ないとちとつらいような気が…
0447134
2005/04/08(金) 17:07:05ID:Vr/sU+Pp856 :名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 16:00:22 ID:/9qJ/NBQ
今自民党に電話して聞いてみた。
今日は先生方の意見を聞いただけ。特に何も決める予定にはなっていなかった。
すでに散会しているとのこと。
いよいよ本格的に、長期戦突入の様相を呈してきました。
0448410
2005/04/08(金) 17:24:36ID:cyGAT8/fなんかいい名前ないですか?
0449エージェント・774
2005/04/08(金) 17:32:31ID:/3XZP7uAよし、なんか話がでかくなりすぎたので作成途中のものを公開しよう。
ってか俺、仕事遅いし協力してもらおう。昨日から全く進んでないorz
今はデザイン変更はしません。一旦完成してからにしよう。俺が限界。
重大なミスがあったらよろしくお願いします。
http://venus.aez.jp/uploda/index.php?dlpas_id=15330
パスはfreedom。まずはtop-page.htmlを開いてみてください。
0450410
2005/04/08(金) 17:44:18ID:cyGAT8/f1つだけ。
2ちゃん2ちゃん言い過ぎのようなキガス…。
0451エージェント・774
2005/04/08(金) 17:48:07ID:/3XZP7uAフレームの方は成分表示として放置。
0452エージェント・774
2005/04/08(金) 17:55:25ID:XJmGvFDxバナーと言ってくれ。
0453エージェント・774
2005/04/08(金) 17:56:09ID:/3XZP7uAちなみに背景はサブリミナル効果
0454410
2005/04/08(金) 18:02:11ID:cyGAT8/forz
スマン…
0455エージェント・774
2005/04/08(金) 18:05:41ID:XNDyeM0Qこれから内容を書いていくときに、
法案の関連する部分を引用して掲載するといい希ガス
0456エージェント・774
2005/04/08(金) 18:14:13ID:/3XZP7uAフレーム上部のリンクも修正済みです。
他には?
>>455
そーゆう風に作ってくれるように頼んだんだけど…どうなったかな?
ってか各コンテンツ作成協力者を求む。
はじめには書き始めてます。
0457410
2005/04/08(金) 18:18:09ID:Mrw4Y5LKごめんもう少しかかる。
チラシの裏
今なんかタナボタで、PSPとカセット(ポポロクロイスとブリーチ)を人からもらった。
0459エージェント・774
2005/04/08(金) 18:58:38ID:ydSdVfzfservice temporary unavailableになっちまうよ泣
0460エージェント・774
2005/04/08(金) 19:01:40ID:PDMTcvdK949 :名無しさん@5周年:2005/04/08(金) 17:46:06 ID:eh0O2QGI
>>943
城内事務所に聞いたが
次は来週だそうだ。しかし内容は未定。次も意見聞くだけなのか、それとも一気に決めるのか分からない。
それはおそらく俺達次第なんだ。反対運動が盛り下がってると見れば、古賀たちはいきなり了承を迫ってくるだろう。
俺達が頑張ってる間は、意見を聞いたりしてノラリクラリしていくつもりだろう。
というわけで気合を入れよう!
0461エージェント・774
2005/04/08(金) 19:03:48ID:/3XZP7uAアドレスを直で張ると平気じゃないかな?
ちなみに修正部分については上を参照。
0462エージェント・774
2005/04/08(金) 19:34:08ID:o5R2GL49とりあえず今日も、各議員に抗議・応援メル凸終えました。
それにしてもスゴイwwwww
仕事いってる間、みんなメチャ頑張ってるー
サイト作成に関わってるみなさま、GJです!もう尊敬します!!
自分にはそういう技術ないので、
個人でできる抵抗として、手紙なんかも書いてみます。
もう知ってるかと思うけど、
産経が人権擁護法案の危険性を取り上げてくれたねー。
本当に朝日もいい加減 目を覚まして欲しい…
じゃ、手紙の方に取り掛かるんで、このへんで…
みんな、無理しすぎない程度に頑張りましょうね
0463エージェント・774
2005/04/08(金) 19:35:50ID:RlWgBUgZ自民党 人権擁護法案の修正案を協議 了承は見送られる
http://www.nnn24.com/33803.html
自民党は8日、人権侵害の定義を明確化するなどした人権擁護法案の
修正案を協議したが、賛否が分かれ、今回も了承は見送られた。
人権擁護法案をめぐっては、自民党内から「人権侵害の規定があいまいだ」
などの異論が噴出していたため、8日の部会では定義を明確にするなどした
修正案が示された。しかし、出席者からは「この法案では新たな差別を
生みかねない」などの反対論が相次ぎ、了承は見送られた。
また、焦点となっている人権擁護委員に国籍条項を設けるべきかについては、
公明党との調整がついておらず、修正案でも「保留」となっている。
0464エージェント・774
2005/04/08(金) 19:43:25ID:PDMTcvdK>本当に朝日もいい加減 目を覚まして欲しい…
朝日はもはや末期症状を呈して壊死まで起こしてるのでどうにもなりません。
まぁ、他のマスコミもスルーしてるので似たようなものか。
0465エージェント・774
2005/04/08(金) 19:57:36ID:cxP/bll4おまい、GJだぞ!
0466エージェント・774
2005/04/08(金) 19:59:18ID:jgQxslXQ民主主義社会を守ろうとしてる。涙が出そうになってきた。
0467エージェント・774
2005/04/08(金) 19:59:27ID:Mrw4Y5LK乙!!
ガンガレ!漏れも夕ご飯終わったからこれから張り切りガンガル。p(^◇^)q
0468エージェント・774
2005/04/08(金) 20:08:14ID:ydSdVfzf>本当に朝日もいい加減 目を覚まして欲しい…
あさひはのうし
あとは積極的尊厳死か消極的尊厳死か(まあ少なくとも戦前からそれなりの役割果たしたので、尊厳死ね)
0469エージェント・774
2005/04/08(金) 20:16:11ID:Vr/sU+Pp>>462
>>463
>>465
>>467
みんなGJ!!! & おつかれ。
諦めたり気を抜いたら負けだ、これからも気を抜かずにガンガっていこう!!!
0470求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/08(金) 20:16:15ID:ryyvFxpTもう朝日は無理だよ。
色んなサイトを回ってるけど、 色々な人の声を見れる。 このネットを潰させちゃダメだよな。
再認識した。
0471エージェント・774
2005/04/08(金) 20:18:40ID:cxP/bll4全体像を知りたい奴は今月の『正論』の「過激派操る国連に騙された日本の男女共同参画」て論文嫁。
問題はかなり根深いことが分析されてる。はっきりいってまずいことになってる。 売り切れ必至。
永久保存版の『正論』の今月号、今すぐ書店に急げ!
男女共同参画法、従軍慰安婦、女子差別撤廃議定書、夫婦別姓民法改正、人権擁護法、これ全部
法務省が女子差別撤廃条約を代表とする国際条約の履行義務としてこれらの国内法を包括して
施行しようとしてるようなんだ。
つまり、法務省は国内法整備に関して進捗状況を全部国連の撤廃委員会に報告する義務があって、
これまで五回報告してる。国連からは各報告についての勧告がされてる。
部落の国内圧力もあるが、法務官僚が条約上の義務という毒薬を飲んだことを国民に知らせずに、
人権思想で国連が国内を司令、コントロールし、それに熱狂する法務官僚の姿が掲載されてる。衝撃だ。
しかし、国連と言っても幅広い。国連の女子差別撤廃条約委員会に外患が工作員を送り込み、
そこから日本に圧力をかけているにすぎん。このことは以前から指摘されている。
そして、これらは全て繋がっている。
・男女共同参画法・・・日本人男性に対する恐喝、冤罪増産、専業主婦への攻撃、全女性労働者化工作
・従軍慰安婦・・・日本人全体に対する贖罪洗脳、賠償請求根拠工作
・女子差別撤廃議定書・・・売国フェミ工作員を役所幹部や企業幹部に送り込み工作、日本乗っ取り
・夫婦別姓民法改正・・・離婚増産、離婚母子家庭増産、日本人家族破壊、日本人破壊工作、日本国破壊工作
・人権擁護法・・・日本人恐喝弾圧工作、日本人から主権強奪工作、日本侵略工作
0472410
2005/04/08(金) 20:20:39ID:cyGAT8/fうpする時の形式はテキスト形式でいいの?(メモ帳でデフォの形式)
返答求む。
あと、同盟のバナーも引きつづき頼む。突っ込みも。
0473エージェント・774
2005/04/08(金) 20:30:57ID:XNDyeM0Qテキスト形式ならうpしなくても、レスにコピペすればいいんじゃない?
0474エージェント・774
2005/04/08(金) 20:34:39ID:/3XZP7uAお、できた?
どうすっかな。まとめた内容は法案に色をつけただけのもの?それとも解説を加えたもの?
えーと、とりあえずテキストで。そしたら、html非推奨の要素に気をつけながら編集するので…。
0475410
2005/04/08(金) 20:41:46ID:cyGAT8/fレスにコピペするにはちょいと量が多すぎる…。
>>474
色つけると真っ赤になるよこれ(w
と言うわけで抜粋にして一言ずつコメントつけてる。
0476エージェント・774
2005/04/08(金) 20:54:25ID:x7dPIWMZ0477232改めししとう
2005/04/08(金) 21:03:30ID:7lUK8wTTおいどんはどうしましょ、
アニメーションバナーなら作れますよ。
0478エージェント・774
2005/04/08(金) 21:06:52ID:/3XZP7uAうん、まぁ出来次第うpよろ。別にやろうと思えば、それ終わってもまだまだ仕事はあるぞw
>>476
色々正攻法で作ってるから携帯版への移行も簡単じゃないかな?
とりあえず完成してからねー。
0479410
2005/04/08(金) 21:08:11ID:cyGAT8/fパスは1234です。
…まとめたつもりがまとまってないかも…
0480エージェント・774
2005/04/08(金) 21:09:14ID:7pJI1+J6流れ切るようで悪いんだがさ・・・
法案通ったら、女性専用車両とかもなるなり兼ねないとかも、言えば女性達から反対の支援もらえないかな?
0481410
2005/04/08(金) 21:14:08ID:cyGAT8/f作ってくれ〜。
名前長いけど…。
http://www.geocities.jp/kaniku4/
0482232改めししとう
2005/04/08(金) 21:19:18ID:7lUK8wTTロジャー(・∀・)
今夜中にアップ頑張る。
0483410
2005/04/08(金) 21:26:44ID:cyGAT8/fごめん!!
サイト名やっぱ同盟にする!!
リンク集じゃ長くてバナーに入り切らん!!
0484エージェント・774
2005/04/08(金) 21:31:42ID:/3XZP7uAとっても助かりましたよー!
じゃあ、今度は…(マテ
>>480
法案成立後の危険性を説明するトコに入れるよ。
忘れてたら教えてけれ。
0485410
2005/04/08(金) 21:36:54ID:Mrw4Y5LKなんだなんだ?
0486エージェント・774
2005/04/08(金) 21:44:02ID:/3XZP7uAhtml形式で(…!!!!
0487求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/08(金) 21:48:24ID:ryyvFxpTとりあえず製作中。
問題点があったら指摘してちょ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1112964251.lzh
0488410
2005/04/08(金) 21:49:54ID:cyGAT8/f0489エラ通信
2005/04/08(金) 21:50:18ID:mHU/GpLC転載してもらえないでしょうか。
>>561 Thx。
おや本当だ。見逃してた。以前、まめさんと板上で話し合ったときにはなかったから
追加された条文だね。強行性が幾分緩和されたわけだ。
だけど、罰金額がハンパじゃないね。
自宅立ち入り調査を拒否したり、同行拒否しただけで、飲酒運転以上の罰金って
0490410
2005/04/08(金) 21:52:46ID:cyGAT8/f承った。
0491エージェント・774
2005/04/08(金) 21:54:11ID:/3XZP7uA0492410
2005/04/08(金) 21:54:34ID:Mrw4Y5LK書き込みしたよー。
0493エージェント・774
2005/04/08(金) 22:01:35ID:/3XZP7uA色は一応CSSでスタイルを決定するのでhtmlタグ内のスタイル系要素は無しにしてます。
なのでじゃあ…<em>か<strong>によって囲ってもらって、それをCSSで色をつけることを意識していただければ問題ないッス。
>求職中氏
ちなみに上と同じで今回はhtml内にスタイル関連要素は一切使用してないんです。
大きさなどは後ほどCSSで設定する予定なのでそこら辺のタグを利用しない方針でお願いします。
0494410
2005/04/08(金) 22:06:03ID:Mrw4Y5LKオケ〜じゃ、色は入れないねー。
0495求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/08(金) 22:10:57ID:ryyvFxpTはいよー とりあえず文字色、 サイズは一切ノンタッチで。
文字の寄せも使わんわ
0496エージェント・774
2005/04/08(金) 22:13:13ID:/3XZP7uA0497エージェント・774
2005/04/08(金) 22:23:55ID:lixV6ekK気のせいかもしれないけど、
http://www.geocities.jp/kaniku4/bana.html
のエンコード指定、ちゃんとしてる?
0498求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/08(金) 22:35:08ID:ryyvFxpT0499410
2005/04/08(金) 22:36:54ID:Mrw4Y5LKごめん、エンコード指定って?
0500エージェント・774
2005/04/08(金) 22:40:40ID:8IqXzs4H1)古賀誠(自民党元幹事長)
2)岡田克也(民主党党首)
3)部落解放同盟
4)朝鮮総連
5)公明党
6)民主党の大多数である旧社会党議員
注 旧社会党は3)、4)、10)の御用政党でした
7)創価学会
8)朝日新聞社
9)社民党
10北
11)だぃく安眠国
皆さん応援してくださいね(^^
0501エージェント・774
2005/04/08(金) 22:46:59ID:PDMTcvdK朝日新聞をジャーナリズムと思うほうが悪いらしいよ。
毎年5/3に神戸で開催される阪神支局襲撃記念の某シンポジウムで、
とある年に出てきたなんちゃら部の部長とやらが、
「我々もしょせんサラリーマンなんでねえ。へっへっへっ」とぬかされておられました。
それを聞いた聴衆、あまりの発言に水をうったようにシーンとなってしまったですよ。
0502エージェント・774
2005/04/08(金) 22:48:29ID:mgG6gUGIだんだん古賀っちも哀愁が漂ってきたな
0503497
2005/04/08(金) 22:56:33ID:lixV6ekKいや、多分こっちのミスだと思うけど、Netscapeで文字化けして手動で
直したんで。その後はアクセスすると正常に読み取れました。
<META HTTP-EQUIV="content-type" CONTENT="text/html; charset=euc-jp">
みたいなものがソースに見当たらなかったもので。トップページにはあったけど。
0504エージェント・774
2005/04/08(金) 23:05:23ID:/3XZP7uA任せるよ!もうお腹いっぱいって思ったらまたうpしてくらはい。
0505410
2005/04/08(金) 23:15:04ID:cyGAT8/fごめん、知らなかった…。
今からコピペして入れてくる
0507エージェント・774
2005/04/08(金) 23:32:54ID:mPrhfKx8明日出直してきます・・・410たそがんばれー!
0508410
2005/04/08(金) 23:35:50ID:cyGAT8/f御免なさいごめんなさいごめんなさいごめ…×エンドレス
吊ってくる前にガンガル…
0509求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/08(金) 23:37:22ID:ryyvFxpTとりあえず、明日もうちょっと探してみますよ。
0510エージェント・774
2005/04/08(金) 23:40:46ID:mPrhfKx80511462
2005/04/08(金) 23:42:05ID:t3cm+Qdv反対派増員のため、以下の内容を
拉致問題解決に絡んでる民主党員に送ろうと思ってるんだけど(西村・松原・原口氏あたり)
拝 啓
初めまして。お忙しい中、失礼いたします。
私は千葉県在住の25歳のOLです。
今回私は、現在国会で討論されている 『人権擁護法案』 ついて、
いち日本国民としての意見を申し上げたいと思い、このような手紙を送ることにいたしました。
人権擁護法…
これには、矛盾点・不信点・が目立ちすぎます。
まず、人権擁護委員のあまりに強固な権限。そして、そのメンバーとなる決定の不明確さ。
また、礼状なしでの家宅捜査の権利。それに伴った、捜査拒否での実刑・または30万円以下の罰金。
他にも、司法への不実な介入。弁護士立会いの元の取り調べが無効……等等。
このような極めて不可解な法案が可決されてしまえば、
”差別”という言葉のもとに、氏が取り組んでいる拉致問題は解決に導かれないと思われます。
そしてその流れによって、外国人参政権獲得もいずれ可決されてしまうと憂慮しております。
それどころか、今の日本国の民主主義思想が衰退してしまう危険性があります。
差別をなくすということは一見 善良的とも取れますが、
それでは純粋な日本国民の人権はどうなるのでしょうか…?
それを考えると、私はなんともいえない恐怖感に駆られるのです。
民主党員という立場で色々と複雑とは思いますが、
国民のことを一番に考え、圧力に屈せず日本国民としての意思を貫き通してください。
お願い致します。
敬 具
こんな感じ。
自分の意見が伝わり易いよう、あまり堅苦しくない文章にしてみたんだけど、
なんか変な点とか、おかしいと思うこととか、勘違いしてるところってないかな?
手紙を出すのは初めてなんで、ちょっと不安。
みんな忙しいと思いますが、手が空いてる方がいたら添削して意見ください。
0512エージェント・774
2005/04/08(金) 23:54:54ID:7pJI1+J6俺的には言いたい事伝わってるしいいかと。
ただ・・・矛盾点って書いときながら、矛盾点を指摘してないのが気になった。
言葉遣いとかも問題ないっしょ
0513232改めししとう
2005/04/09(土) 00:05:31ID:7lUK8wTThttp://homepage3.nifty.com/nazuna/nonedqn/bannar.htm
アニメの色違いは時間かかるのでちょっと待って。
大きい方はこれからレイアウト考えるです。
他にこんな色が欲しいってのあったら言ってくれ。
0514410
2005/04/09(土) 00:09:56ID:fJ34ayA3すげーーーーー!!
早速張ってくる!!
有難う!!
0515410
2005/04/09(土) 00:14:40ID:fJ34ayA30516232改めししとう
2005/04/09(土) 00:18:43ID:tDVzVw3xmacユーザーですか?
窓なら右クリックで保存できるんだが・・・
0517エージェント・774
2005/04/09(土) 00:18:59ID:GFH304UN細かい点だが、「罰金」ではなく「過料」かと。
それと、強力な調査ができるのは「人権委員」だけだったと思うよ
0518410
2005/04/09(土) 00:28:54ID:fJ34ayA3もう一回やってみる。
0519232改めししとう
2005/04/09(土) 00:29:49ID:tDVzVw3xどうしても駄目なら直アドで
http://homepage3.nifty.com/nazuna/nonedqn/anime-black.gif
0520エージェント・774
2005/04/09(土) 00:36:43ID:iD1D5yViIEのツール>インターネットオプション>全般>インターネット一時ファイルのところのファイル削除
をやってみると、直る事があるよ。
0521412
2005/04/09(土) 00:45:33ID:0Vic6IMkこのソースを書いた「.txt」ファイルへのリンクを張っておいたら、どうでしょうか?
<!-- 一行バナー -->
<a id="j_banner" target="blank" href="http://www.geocities.jp/kaniku4/"
onmouseover="j_change(this,true);" onmouseout="j_change(this,false);"
style="border : 1px outset #440044;padding : 2px 4px 1px 4px;;font-size : 16px;
text-decoration : none;font-family : MS ゴシック;background-color : #eeeeff;"
title="人権擁護法案反対同盟トップ">人権擁護法案 反対!</a>
<SCRIPT language='javaScript'><!--
var j_string0,j_string1 = "人権<font color='#ff0000'>侵害</font>法案 反対!";
function j_change(y,t)
{
if(j_string0 == undefined) j_string0 = y.innerHTML;
if(t){y.style.backgroundColor = "#ffeeee";y.innerHTML = j_string1;}
else {y.style.backgroundColor = "#eeeeff";y.innerHTML = j_string0;}
}
//--></SCRIPT>
<!--/ 一行バナー -->
ちなみに、入力し忘れましたが412=497です。では、もう寝んねです ノシ
0522410
2005/04/09(土) 01:00:52ID:fJ34ayA3やってみたら、フリーズしたあげくファイルの削除できなかった…orz
もう一回やっても駄目だった…orz
0523232改めししとう
2005/04/09(土) 01:01:38ID:tDVzVw3xありゃりゃ、透過処理したのですが白くなっちゃいましたね;;
本当はhttp://homepage3.nifty.com/nazuna/nonedqn/bannar.htm
こんな感じに背景が透けるはずなんですが…
別に良いんですけど白はこのままじゃまずいかな・・・
http://www.geocities.jp/kaniku4/bana.html
0524232改めししとう
2005/04/09(土) 01:07:52ID:tDVzVw3xううむ…こうなったらウチの鯖からの直リンクか、
もしくはメール送信ですかね…
0525410
2005/04/09(土) 01:10:32ID:fJ34ayA3なんでかわからないけど、gifで保存が出来ない
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
gifで保存できねばアニメーションも、透過も保存できない…o゚(゚. .゚)゚o
0526410
2005/04/09(土) 01:14:47ID:fJ34ayA3アリ?
デキルヨウニナッタ・・・。
ナンダッタンダロウ?
ミンナ メイワクカケテ ゴメン
チョット イマカラ ナオシテクル
0527ししとう
2005/04/09(土) 01:16:44ID:tDVzVw3xそれ、2年前にあぼーんしたうちのパソと同じ症状だ…直らなかったしorz
直リンクでいいっすよ。多分ニフティーなら怒られないと思ふ。
その代わりバナーのページに
「ダウンロードしてお使い下さい」みたいな一文があると嬉し。
もしくはメール送信ですが、
http://homepage3.nifty.com/nazuna/mailfo.htm
こっからメール下さいにゃ。
…眠くなってきた(-_-;)゜゜゜
0528410
2005/04/09(土) 01:24:08ID:fJ34ayA3ミラクルが起こったらしく、GIF保存できました…。
これでどうでしょう?
http://www.geocities.jp/kaniku4/bana.html
0529エージェント・774
2005/04/09(土) 01:26:19ID:o6wiemN0で、ここでみんながズテっと転ぶ大胆発言しちゃっていい?
0530ししとう
2005/04/09(土) 01:26:31ID:tDVzVw3x色違いのアニメ出来たら寝ます。…あと3色
大きいサイズの方は…時間なさそうなので
誰か作ってくれると有難いです。
0531エージェント・774
2005/04/09(土) 01:31:52ID:6RRrcjSZ周りに広めようとした俺の感触からして
この法案の危険性だけ言ってもネット環境無い上
政治にまるっきり興味ない、もしくは平和ボケしてる奴に危機感持てってのは無理。
民主党=なんとなく野党
公明党=なんとなく与党
自民党=なんとなく悪
部落解放同盟=ナニソレ?
韓国=中良い、ワールドカップもやったしねー
マジでこんな認識。選挙に半数しか行かない現状、ネット上にもこういう奴はまだ多いかと思われる。
俺らネラーと前提からして違う。
この法案のヤバさに説得力持たせるには多分
街道の実態、韓国の正体、朝日の売国っぷり…
法案の裏にうごめく勢力図やら半分乗っ取られかけてる日本の現状も
解りやすく解説する必要があると思う。
どっかリンク張ったり「ググれ」で終わる内容だけど…
0532 ◆RBfFwlpWEE
2005/04/09(土) 01:34:49ID:7nP4M17V所詮、最後の悪あがきさ。
いくらネットの中で必死になろうと、レベルの低い運動に過ぎない。
賛成している人はこんな掃き溜めではなく、直接議論してるのに・・・・・
0533410
2005/04/09(土) 01:35:52ID:fJ34ayA3使わせていただきました…。
有難うゴザイマス!!
0534エージェント・774
2005/04/09(土) 01:37:38ID:LJphkXKhセリフを替えて、お母さんやおばあちゃんに配ると効果的だと思います。
「おたくのBLOGに差別的書き込みがあるとの通報がありまして」→
「おたくのお子さんが差別的なこと言ったとの通報がありましてね」
ttp://image.blog.livedoor.jp/no_gestapo/imgs/f/f/ff2d2281.jpg
「奥さん、あんた今、差別的なこと言ったね?」
「奥さん、あんた今、侮辱したね?」
「奥さん、あんた今、差別を助長したね?」
「奥さん、あんた今、差別を誘発したね?」
ttp://image.blog.livedoor.jp/no_gestapo/imgs/9/3/93ecf6bd.jpg
0535 ◆RBfFwlpWEE
2005/04/09(土) 01:38:51ID:7nP4M17Vバカ!チビ!オタンコナス!ここから出て行け!
0536 ◆RBfFwlpWEE
2005/04/09(土) 01:40:31ID:7nP4M17Vこれは、立派な差別です。多分・・・・・・
それでも、この法案に反対する?
0537エージェント・774
2005/04/09(土) 01:42:03ID:o6wiemN0みんなまだ起きてんのかな?昨日よりこの時間で反応ないね…。
0538410
2005/04/09(土) 01:44:41ID:fJ34ayA3掃き溜めに書き込んでるあなたも掃き溜めなんですから、
掃き溜めらしく、自分の居場所に帰ったらどうですか?
わざわざ小学生みたいな馬鹿なことをいちいち言ってないで、もう寝なさい。
ネットだけだと思ったんだったらスレ見てない証拠ですね。
調べることもせずに書き込むのって、どの工作員にも共通してますね。
そんな時間があるのがうらやましいよ。
>>all
できたからうpするね〜
0539 ◆RBfFwlpWEE
2005/04/09(土) 01:47:49ID:vX+e9snoスレ違いじゃないよ。こういうカタチでこの法案について語っている。
反対派だって僕みたいなやりかたを現実世界でやっているよ。知らない間に・・・・・
>>538
言葉攻めが好きな変態マゾのクソコテ410、こんな事言われても悔しくない?
これも、人権侵害の一種ととらえてもいいかな。
>>538
お前こそ早く寝ろ。
権力に対してサボタージュやってる様な奴が立ち向かうなよ
0540ししとう
2005/04/09(土) 01:50:05ID:tDVzVw3xさっきの方にもう2つバナーアップしたです。
あと3色間に合うかな・・・
0541 ◆RBfFwlpWEE
2005/04/09(土) 01:53:17ID:vX+e9snoこの法案への抗議としてサボタージュしてんのかよw
↓
410 :エージェント・774:2005/04/08(金) 09:48:42 ID:Mrw4Y5LK
>>406
オケ。承りーしばらく時間頂くなり。
こんなに罵倒されても、まだこの法案に反対かい?
0542エージェント・774
2005/04/09(土) 01:54:32ID:o6wiemN0だぁーかぁーらぁー、人権擁護法案は本当に差別に苦しんでる人を救えるように作られてないから。
へたすりゃ人権擁護委員は自分の気の向く、もしくは得する仕事しかしないだろうしね。
0543エージェント・774
2005/04/09(土) 01:57:59ID:LJphkXKhおぉ・・・ どうやら>>534は、激しく効果があるようだ。
やっぱり、奥さん層にバレるとヤバいんだ。
女性の口に戸は立てられないし、
口コミも早いもんね。
>>538
>>540
乙です。
工作員が煽りに作戦変更しているようですねw
0544エージェント・774
2005/04/09(土) 02:02:47ID:eV8/pIpaでもね、その利権とは無縁な大部分の日本人は反対ですから〜
以降スルーでいきましょ
0545410
2005/04/09(土) 02:03:29ID:fJ34ayA3見ててあきちゃった。
結局何時もおんなじようなあおりだし、まるで馬鹿の一つ覚え。
それが罵倒なんて…もうなんか哀れにすら思えてきたよ。
htmlできたっと。
パスは1234
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=14887
0546エージェント・774
2005/04/09(土) 02:07:08ID:o6wiemN0410氏乙!!マジ感謝!!今日はもう寝てください(ヘコヘコ
0547 ◆RBfFwlpWEE
2005/04/09(土) 02:09:56ID:qpw+U6pKだけどナチスみたいに宣伝はうまい。それだけは敬服。
>>542
本命も盛り上げるよ。
>>543
政治を変えれない主婦に何が・・・・・・
ロシア革命は別でしたが。
>>544
そうだよねー(藁)
でも、これを知ってるのは1200人くらい。
こんなに書き込みがあるのはほんの一部の人間が必死なだけ。
長期戦で、忘れ去られた頃に可決されるさ。
モナー騒動もこうだったよ。こっちは却下されたけど
0548410
2005/04/09(土) 02:20:39ID:4BpoM7WDでは、また明日…
ノシ
0549 ◆RBfFwlpWEE
2005/04/09(土) 02:22:16ID:qpw+U6pKまず定職につけよwww
職業も無い身分が、薄学を駆使して英雄になるなよ。
じゃあね、まだ寝ない
0550 ◆1wEXUPr6l.
2005/04/09(土) 02:34:38ID:qSjQf0vN0551エージェント・774
2005/04/09(土) 02:40:09ID:TM4p5MnwYukiたん?
0552ししとう
2005/04/09(土) 02:41:29ID:tDVzVw3xアニメばな全色出来たのでアップしときますわ。
http://homepage3.nifty.com/nazuna/nonedqn/bannar.htm
それでは拙者も。おやすみなさい。
0553エージェント・774
2005/04/09(土) 02:41:47ID:o6wiemN0人がいない理由をよく考えたら明日が秋葉OFFなんだね、今日から明日にかけて閲覧者が減るわけだな。
よし。明日はOFFの作業を頑張ろう、暇があったら向こうにも行って来よう。俺も寝ます、皆さん乙
ノシ
正直、この法案で2ちゃんが楽しくなくなる世界は淋しいものだ。
明日のアキハバラでの宣伝の結果が楽しみ。
成功を指をくわえてみるか、失敗で21世紀のナチと見るか。
0555410
2005/04/09(土) 03:34:41ID:4BpoM7WD13日から学校なんで、みんなそれまでよろしゅう。
んにしても、>>554もこんな遅くまで乙。
そんでは寝る。
0556エージェント・774
2005/04/09(土) 03:46:11ID:eQQeHB5r0557エージェント・774
2005/04/09(土) 10:06:01ID:3wGocVatといって古賀の推進する法案も五十歩百歩なんだが。
ttp://www.amaochi.com/yae_log066.html#050408
0558エージェント・774
2005/04/09(土) 10:14:42ID:AJO31skLしかし、与党なんだから廃案にするんじゃなくて、
修正して法案を作ろうと言うのが法務部会の大勢なのか
今後は御用学者の意見を聞いて反映させるいうし、
なんかどんどん外堀を埋められてる感じ。
0559エージェント・774
2005/04/09(土) 12:11:34ID:Z2RL33dUメル突等の強化に協力よろ!
0560410
2005/04/09(土) 12:44:33ID:lFdwSjZFセンクス!!
更新しました!!本当に有難う!!
0561410
2005/04/09(土) 14:39:28ID:lFdwSjZF賛成はウソでした。翻弄してごめんね
これからはあくまでも中立を保って、これを見守ります。
(法案可決は実は嫌だけど、それでファビョる住人の姿が楽しみww)
0563エージェント・774
2005/04/09(土) 15:32:28ID:F/NkGSLnオツオツ(ノ゚∀゚)ノ
0564エージェント・774
2005/04/09(土) 15:43:35ID:lFdwSjZFデザインセンス皆無…orz
0565エージェント・774
2005/04/09(土) 15:46:49ID:aFLn3OLv0566410
2005/04/09(土) 15:56:10ID:lFdwSjZF現地組のオフレポにきちんと説明がなされるまで、
そういうことは言わない方がいいと思われ。
0567410
2005/04/09(土) 16:58:16ID:lFdwSjZFごめんこっち。
http://hanntaidoumei.skr.jp/anime/osirase.gif
で、同盟完成版
http://www.geocities.jp/kaniku4/
0568求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/09(土) 17:11:15ID:neQcGrmFTOPはシンプルでいいね!
あと、 わがままを言うと、
・法案の問題点を軽くまとめたページ
・現在の進行状況がわかるページとか
・今、 どのメディアがどう伝えてるか、、、
がほしいね、
手分けすればなんとかなりそう。
0569410
2005/04/09(土) 17:46:11ID:lFdwSjZF手伝ってくれる方キボンヌ。
問題点については箇条書きでいいかな?
2ちゃん色がない方で詳しく取り上げてるから、そこへのリンクを張れば
箇条書きでも問題ないような気がする。
0570エージェント・774
2005/04/09(土) 17:50:02ID:d2p0W6hU福岡で小泉、岡田をはじめ大物議員が選挙応援の為、現地入りしてるってニュースでやってたぞ!
人権擁護法案反対と岡田には外国人参政権反対を皆でoffって直訴してきてくれ!
0571エージェント・774
2005/04/09(土) 17:55:53ID:d2p0W6hU0572エージェント・774
2005/04/09(土) 18:09:49ID:U4JxHXTN>たとえばある政治家が、北朝鮮への経済制裁を主張したとします。
>北朝鮮系の人たちが「これは将軍様に対する侮辱だ!朝鮮人民への差別だ!」と騒ぎたてると、
>この政治家は、令状なしに家宅捜索を受け、政治生命をも失ってしまうのです。
っと某サイトに記述されてたんだけど、
人権委員会は5人、人権擁護〜は2万人規模
「これは差別だ!」と決めるのは5人だけ?
それとも2万人の意見を検討した上で決定が下されるの?
0573求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/09(土) 18:28:53ID:neQcGrmFはいいらっしゃい。
人権擁護委員(二万)が飛び回って集めてきたチクリ情報を判断するのが
人権委員ね。
0574エージェント・774
2005/04/09(土) 18:38:01ID:NT+GrUNE全国に2万人の監視員が誕生する、と考えてもらうといいかと。
で、各監視員から寄せられた情報をもとに差別かどうか判断するのは、5人で組織された人権委員会。
0575エージェント・774
2005/04/09(土) 19:01:15ID:tDVzVw3x同盟はもう登録しても良いのですかね?
0576エージェント・774
2005/04/09(土) 19:06:24ID:o6wiemN0410氏、アンタはすごいよ…!
0577エージェント・774
2005/04/09(土) 19:34:04ID:nEDSJyO7サイトがリアルタイムでどんどんできていく。
スキルないんでそっち関係 協力できない自分だけど、
メル凸手紙凸電話凸など強化して、自分なりに頑張ります。
みなさんお疲れ様です!(でも、あんまムリしないでね)
0578410
2005/04/09(土) 20:06:09ID:4BpoM7WD宣伝は皆にまかすぅ…。
明日はちょっと更新出来るかわからないから、法案まとめとくなり。
0579304
2005/04/09(土) 20:18:52ID:l9GDeYZO一つの目安として、『ピースボート』のポスターが貼ってあるお店は避けた方が吉。
0580エージェント・774
2005/04/09(土) 20:30:05ID:NT+GrUNE何故ですか?
0581エージェント・774
2005/04/09(土) 21:05:46ID:l9GDeYZOttp://www.peaceboat.org/info/index.html
↑公式プレスリリースです。辻本清美や筑紫てつやも関わっている団体です。
政治的な背景などを知らずに、ボランティアスタッフに説得されてポスターを
貼っているお店も中にはありますが、店員が本物の支持者だと厄介です。
0582エージェント・774
2005/04/09(土) 21:28:05ID:bgEdJcWm>>581
確かに>>407の店は避けた方がいいだろう。だが、
一般の店ではピースボートがどんな団体か知らない人も多い。
だからこそ、置いてもらって知ってほしいね。
ただし、ピースボートは置いてあるのに断られたら、まず確定だね。
そういう店には無理強いせずに、すぐ次の店に行けばよい。
0583エージェント・774
2005/04/09(土) 21:31:23ID:bgEdJcWm----------------------------------------------------------------------
1.つまり、解放同盟だけに脱税を認めた。
2.ところが、同和を名乗りさえすれば脱税できることが全国的に広がり、大問題となった。
3.野中は解放同盟の「脱税特権」や「税金搾取」を他の団体も利用していることに憤る。
4.野中と古賀と創価公明党は同和の脱税特権廃止と引換に、日本人全員を支配しようと企てる。
5.そのために、似非「人権擁護法案」を国民に隠して成立させようとする。
6.法務局は同和と外患に日本人全員を売ることに同意する。
----------------------------------------------------------------------
(上記1−3)
>大阪国税局長と解放同盟及び大企連は密約し、同和脱税を認める租税特別措置法を制定した。
■「企業連が指導し企業連を窓口にすれば、税金申告の全てをそのまま認める。」
■「同和事業を課税対象にしない。」
■「同和に税金から補助金を支払う」
>昭和45年2月10日、国税庁長官通達で次のことを決め、近畿地区から全国に同和脱税が広がる。
■同和地区納税者に対して、今後とも脱税ができるようにする。
>これを利用することによって、申告すればそのまま認めてもらえる、そんな器用なことが
>やれるんならおれも同和を名乗ろうということで、えせ同和が作り上げられてきたことは
>御承知のとおりであります。
ttp://www15.ocn.ne.jp/~almarid/box/taxnonaka.html#tuikyu1
(上記4−5)
>私の考えは、同和対策事業特別措置法はもう役割を終えたということだった。
>この延長は新たな利権と差別を生むだけである。しかし、差別撤廃に向けての
>啓蒙活動は続けるべきで、同和問題に限らず、人権を尊重するという視点から
>もっと包括的な教育を推進する法律を制定すればいいと考えた。
>それが「人権擁護法案」の考え方の基本となった。そうした議論のなかで、
>ようやく解放同盟も「同和控除」の解消に正式に動いてくれたのである。
野中広務『老兵は死なず』(文芸春秋社) P382より
0584エージェント・774
2005/04/09(土) 21:56:23ID:o6wiemN00585求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/09(土) 21:57:16ID:neQcGrmF0586エージェント・774
2005/04/09(土) 22:00:53ID:o6wiemN00587求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/09(土) 22:07:00ID:neQcGrmF登録式リンクも容易しえあるので、 リンクをどんな形で運用するのかがわからん。
0588410
2005/04/09(土) 22:09:47ID:4BpoM7WD今の現状とマスコミがどの程度流したかの情報を、集めて下さると嬉しいです…。
0589エージェント・774
2005/04/09(土) 22:19:23ID:o6wiemN0もし余裕があれば法案推進派の背景について、一般の方々に伝えたいことを書いてもらえませんか?
内容は政治家裏の繋がりの汚さや、北朝鮮や韓国のことなどヘビーな内容になりますが。
可能な限り見る側が「これは大変なことなんだ!」と思えるトピックでお願いします。
形式等は>>529に載せてあるので、その中のaboutの言葉遣いや形式を利用していただきたい。
0590求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/09(土) 22:30:59ID:neQcGrmFでも頑張ってみるよ。
途中でくじけたらごめん
0592エージェント・774
2005/04/09(土) 22:51:02ID:d2p0W6hU福岡大チャ〜ンス!
福岡で小泉、岡田をはじめ大物議員が選挙応援の為、現地入りしてるってニュースでやってたぞ!
人権擁護法案反対と岡田には外国人参政権反対を皆でoffって直訴、直訴してきてくれ!
NNNニュース
http://www.nnn24.com/33848.html
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1168674.html
0593エージェント・774
2005/04/09(土) 23:04:46ID:GFH304UN読みづらいような気がする訳だが。
0594エージェント・774
2005/04/09(土) 23:07:26ID:RQAz767Wいわゆる「壺ポエム」って奴ですね。
あれは読みにくい。
0595エージェント・774
2005/04/09(土) 23:10:40ID:o6wiemN0ちなみに
フレームタイプなんかは公式っぽく見せるための飾りです。
偉い人には(ry
0596求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/09(土) 23:41:53ID:neQcGrmF0597エージェント・774
2005/04/09(土) 23:52:26ID:7U/xSntB1.背景とメニューの色が似ているので分かりにくい。
2.ブラウザを狭めて使うと、右寄せしてある文字がメニーに重なる。
0598エージェント・774
2005/04/10(日) 00:06:02ID:R7gR0cHkレイアウトは作成意欲維持のために最後の最後で見直しと言う方針にしている。
2に関しては>>595を参照。もし自分でやってみて非推奨要素を使わないで上手いのが出来たらそっちに転換するということで…
0599エージェント・774
2005/04/10(日) 00:06:51ID:R7gR0cHk0600求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/10(日) 01:34:17ID:5hSQmtNSttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1113064377.lzh
とりあえず今はここまで、、 眠いので一旦寝ます、、、
0601エージェント・774
2005/04/10(日) 02:41:05ID:R7gR0cHkわけもなく全身筋肉痛。
>410氏。今日、編集作業を行いましたがあなたのお陰でかなり分かりやすく出来ました。
心より感謝を申し上げます(古ッ
>求職中氏
リンクも完成しました。独断で編集も多いのですが、あの苦手なtableタグを扱わなくて済んだだけでも本当に助かりました。
ありがとうございます。
現在のものの確認をしました。
表現はまさにベストです。このままよろしくお願いします。
横罫線は非推奨要素なのであとからCSSの代行をするかもしれませんがご承知を。
尚、色を使う場合は<strong>が赤と、<em>が黄色となっています。それを使って表現していただければと。
その他、表現系は全てCSSでの表記になります。現行版aboutを基本にしてください。不明な点は放置で、言って頂ければ後で自分がやっておきます。
基準型に直したものをアップしておきます。完成まで頑張りましょう!引き続きご協力お願いします。
0602エージェント・774
2005/04/10(日) 03:20:07ID:R7gR0cHk<p>要素が多かったので置き換えました。空間の表現は<br>の連続で済ませ、内容ごとに<p>でくくっていただけると助かります。
alignの記述は無しでお願いします。
文章の見出し的要素は<h2>か<h3>でおねがいします。
表現等はCSSをご覧下さい。
<b>は大丈夫ですが<u>と<s>要素は非推奨なので<em>か<strong>にidをふり、CSSで表現する方法でお願いします。
その他は基準型を参考に引き続きお願いしま…す。
注文多いやつだな、スンマ…セン。完成へ向けて頑張りましょう!う、…ネム。
0603エージェント・774
2005/04/10(日) 03:30:18ID:h8LQIkzF裁判所に起訴、民事裁判で〇K?
0604エージェント・774
2005/04/10(日) 04:36:29ID:UckVYMpQ大阪市問題まとめサイト
http://www.osaka-minkoku.info/orz/
0605エージェント・774
2005/04/10(日) 08:47:47ID:yFKPZIyhなんだか、この法案は正当なモノであるという風な印象を受けてしまったのですが、
読まれた方っていらっしゃいますか?
自分も斜め読みしただけなので、もう一度読んでみます。
あ、全国的に載っているかは不明。
関東は確実だと思われ。
0606エージェント・774
2005/04/10(日) 08:56:13ID:GqRxrv1T0607求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/10(日) 09:18:00ID:5hSQmtNSスマン、PASSわかんないorz
>>605
マジか、、、 もう、 開き直ったとしか思えないな、、、
0608エージェント・774
2005/04/10(日) 11:32:35ID:R7gR0cHkヨカタ、出かける前に気付いて。
1234です。
0609エージェント・551
2005/04/10(日) 11:48:15ID:oTqZSGJn・宗教上の理由で卒業式での国歌(君が代)斉唱を拒否し、式に出席しなかった道立
定時制高校の在学生(17)が、学校側が「欠席」扱いにしたのは不当だとして、学校に
撤回を求めている。「日の丸」「君が代」実施をめぐり、生徒が学校の対応に抗議する
ケースは異例。生徒に「式に出席しない権利」は認められるのか。
抗議しているのは、宗教団体「エホバの証人」を信仰する男子生徒。
同校は式の数日前、在校生に対しホームルームで、国旗・国歌の掲揚、斉唱を実施
する方針と同時に憲法で保障された内心の自由を守るため、「歌う、歌わない権利」
「立つ、立たない権利」があり、「それによって不利益を被らない権利」があることを
説明した。
生徒は副担任の教師に信仰を打ち明けた上で「出席できない」と申し出た。「君が代の
歌詞が教義で禁じている偶像崇拝に当たる。自分で歌わなくても、聴けば音楽が耳に
残ってしまうので、その場にいたくなかった」と訴えている。
副担任が、国歌斉唱終了後に入場できるよう受付係をするなどの方法での参加を
提案したが、生徒は「これを受けてしまうと、来年も再来年も同じ事で、何の問題解決
にもならない」と拒否、出席を見送った。
生徒は「学校が式に出席できない状況をつくっているのに、事務的に欠席扱いと処理
されるのは、納得できない」として、「欠席」扱いの撤回と同時に、来年以降の配慮ある
対応を求めている。
これについて、校長は「一人のために国歌斉唱をやめることはできない。欠席した
生徒は規則上、『欠席』以外には扱えない」と従来の対応を変える考えがない意向を
示し、今後については「生徒と話し合い、学校の考えを理解してもらいたい」としている。
しかし、副担任は「公立学校はどんな考えの生徒も行事に参加できるよう配慮すべきだ」
と反発、同調する教員も多い。生徒は札幌弁護士会に人権救済申し立てを行うことも
検討しており、学校は対応に揺れている。 (一部略)
0610エージェント・774
2005/04/10(日) 12:14:29ID:l9o/btKr明日のTVタックルの内容も予想がつくわ。
0611410
2005/04/10(日) 13:52:17ID:N6qRw3LOまあ、中身が悪きゃ抗議電話のアラシだな。
0612エージェント・774
2005/04/10(日) 14:05:29ID:4ArYas0lどうしよ、これ。
0613410
2005/04/10(日) 14:09:48ID:N6qRw3LO寝てる間に登録が4件にwww
有難うなりwww
>>602
passわかんない…。
>>all
暇な人情報収集頼みたいのだけどいらっしゃいますか?
0614410
2005/04/10(日) 14:11:34ID:N6qRw3LOうp頼みます!!
見たいみたい!!
+ +
∧_∧ + ワクワク
(0゚・∀・)
(0゚∪ ∪ + テカテカ
と__)__) +
0615エージェント・774
2005/04/10(日) 14:26:37ID:4ArYas0lほいさっさ、うpしといたよ。
http://www.uploda.org/file/uporg73403.zip.html
pass:12qw
でかくて読みづらかったらスマソ
この記事、やたら「韓国」とか「国際的」が目立つような気がするのは俺だけか?
0616410
2005/04/10(日) 15:06:02ID:N6qRw3LOセンクスwww
今から読むwww
現在の状況ページ作った。
ttp://www.geocities.jp/kaniku4/index.html
まとめてるページとかないかな?
情報が散乱しすぎてて分からん。
0617410
2005/04/10(日) 15:25:00ID:N6qRw3LO読んだ。
…あのメディア規制で半分ほど記事が埋まっているんですが…
重要なのはそこじゃないんですけど…。
この法案の定義が曖昧なのが一番問題。
0618エージェント・774
2005/04/10(日) 17:50:58ID:l9o/btKrここのブログの住人は反対派ブログに集団で押しかけて
「啓蒙活動」という名の荒らしを行なってる模様。
押しかけ啓蒙活動が行なわれてるブログ
ttp://d.hatena.ne.jp/gakkun0120/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/h0123/diary/200504090000/
0619412
2005/04/10(日) 19:06:28ID:+240mAkn自分は「ノートン」を入れているんですけど、ページと異なるサイトにある
外部<IMG>が、広告扱いされて削除されます。
おしらせ用<IMG>は、多分・・・orz
というわけで、<iframe></iframe>で「おしらせ」を呼び込むシステムを
開発中です。
0620410
2005/04/10(日) 19:42:34ID:LYVxe+l0まじか。(;゜Д゜)
そんなのもあるのかぁ…。タグって奥深い…。
はじめにページをもうすぐうpするので、変な所があったら指摘よろしくー。
それにしても、
ほぼ1日で登録数が倍、カウント1000行くなんてスゴスwww
0621410
2005/04/10(日) 20:30:11ID:N6qRw3LO…でも登録の仕方が分からないってメールがきたから
これから登録の仕方を書きにいってきます…。
0622エージェント・774
2005/04/10(日) 20:41:07ID:l9o/btKr政府・自民案が「とち狂ってる」のだとしたら民主党案は
「あっちの世界に逝っちゃってる」くらいひどすぎるぞ。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/jinken/BOX_JK0037.html
至急、民主党へのメル凸お願いします。
0623605
2005/04/10(日) 21:09:24ID:yFKPZIyh朝、新聞の記事を読み直しましたが、論点が完全にずれてるイメージを受けました。
明日のタックルは確実に見るようにしたいと思います。
政治家の発言よりも、たけしが何を言うかが微妙に気になります。
的を得ている発言をしてくれればいんですが…
もしくは、ハマコーさんが逆にこちらの期待していることを発言してたりしないかなぁ。
三宅さんも期待。
0624412
2005/04/10(日) 21:09:37ID:Pzhhllo6http://www.kr4.net/lite/
「zip方式」で中身は「おしらせ一行バナー」というフォルダです。
ファイル番号 2041
パス abcd1234
「jinken_news1.html」が「おしらせ」の本体で、
「jinken_news1_samplepage.html」が「iframe」を設置したページ
のサンプルです。サンプルの「iframe」部分のソースをコピーして
自作ページに貼り付けるだけで、「おしらせ」が呼び込まれます。
0625エージェント・774
2005/04/10(日) 21:31:19ID:R7gR0cHk>410氏、>>602のパスは1234です。
目を閉じて眠ってしまうまで頑張りますよ。
0626求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/10(日) 21:33:49ID:5hSQmtNS部落解放同盟に関する知識が弱いので、、 そのへんの記述は追記をお願いするかもしれません。
0627エージェント・774
2005/04/10(日) 21:38:27ID:FLxomwts三宅さんは「たかじん〜」で
明確に反対を表明してたから、
特に期待せずに安心して見ていい(ただし出演したらの話)。
それより、番組内容そのものが異様にチャラけないかを不安視汁。
0628410
2005/04/10(日) 21:57:50ID:LYVxe+l0有難うございます!
早速更新しますー。
>>625
オケです。
作業が一段落ついたら見ます。
>>626
ガンガレ!!
0629エージェント・774
2005/04/10(日) 22:01:38ID:DgSbjxSq問題表面化した当初に反対派のスレ荒らし(つうかおちょくり)まくったトニオともつるんでるような・・・。
「俺達は賛成派じゃない」とかいってるけど胡散臭い気が・・・如何なんでしょうか?
0630エージェント・774
2005/04/10(日) 22:04:21ID:DgSbjxSq×若年寄 → 若隠居
でした。
間違えはずかし・・・orz
0631エージェント・774
2005/04/10(日) 22:10:02ID:h0nHl3Wl「こんな話もある」って5秒くらいでさらっと流されるような予感もする。
0632エージェント・774
2005/04/10(日) 22:12:32ID:h0nHl3Wlこの人、なんか信用ならんよなあ。
トニオとつるんでるのもそうだけど、
西村幸祐氏のブログの批判しておいて、西村氏が乗り込んできたら
手のひら返したように平謝りとか。
0633求職中 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/10(日) 22:21:31ID:5hSQmtNSアクセスもかなり来てるみたいだし。
0634629
2005/04/10(日) 22:28:24ID:DgSbjxSq漏れとしてはトニオとつるんでるって時点で限りなく胡散臭い印象。
アレのやったことは荒らし行為。
それとつるんで活動を応援もせず、火消ししようとしてるように感じてるよ。
当初でも落ち付いてる反対派は居たが、
行動や情報内容が、誤報や誇大虚言になら無いよう・・行き過ぎないように口添えはしてたが、件の香具師等のような変な鎮火活動はしてなかったし。
0635634 一部改文
2005/04/10(日) 22:30:57ID:DgSbjxSqそれとつるんで、反対活動を応援もせず、噛みついて火消ししようとしてるように感じてるよ。
0636エージェント・774
2005/04/10(日) 22:42:01ID:RSICiRQM自分を高みに置いて、叩くだけしか能の無い連中なんでしょ。
反反対派の連中も、はじめは法案に否定的だったのに
電波反対派を叩くことで賛成派の片棒を担いでいるのにね。
マルティン・ニーメラーの詩
「ナチスが共産主義者を弾圧した時、共産主義者でない自分は行動しなかった。
ナチスは次に社会主義者を弾圧した。社会主義者でない自分は抗議しなかった。
ナチスは、学生やユダヤ人に弾圧の輪を広げ、最後に教会を弾圧した。
牧師の自分は立ち上がった。時すでに遅かった。」
0637634
2005/04/10(日) 22:48:01ID:DgSbjxSqケロヨンmk2氏のブログで過去の行ない指摘されて連投荒らし?始めたみたいよ?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/h0123/diary/?act=reswrite&res_wid=200504102229331654&d_date=2005-04-09&d_seq=0&theme_id=146286#comment
同じ内容の発言十回以上連投。
言ってることとやってることが乖離しまくってるわな。
ああ言う自分の行為を荒らしだとは思わないのな・・・
0638エージェント・774
2005/04/10(日) 22:56:44ID:h0nHl3Wlトニオ、最近2chで見ないからせいせいしてたらこんな所でw
他所のブログでおとなしいふりしてたと思ったら本性丸出し。
0639410
2005/04/10(日) 23:00:23ID:N6qRw3LOてんやわんやの410。
>>624
完了!!バナー置き場にはっつけました!!
>>633
本家にTOPで表示させてもらいましたのでwww
アクセス解析見ても半分はそこからリンクで飛んできてますwww
0640412
2005/04/10(日) 23:02:08ID:Pzhhllo61.「DIV id="news1base"」 タグ内の「width : 1000px;」は消したほうが良い
みたいです。横幅を1000pxに固定すると、短い「おしらせ文字列」を
流す時でも一番右端まで表示し終わらないと、スクロールが再開しません。
まあ、「おしらせ文字列」の長さに合わせて横幅の「px」を調整する方法も
有りますがね。
2. 「DIV id="news1base"」 タグ内に「title="ビラ配り詳細ページ"」を入れて
しまいました。こういった装飾品は、必要に応じて「おしらせ文字列」のリンク
の中に入れたほうが良いでしょう。
0641410
2005/04/10(日) 23:03:09ID:N6qRw3LO今度はブログ荒しですかトニオ…。
0642エージェント・774
2005/04/10(日) 23:18:38ID:l9o/btKr民主党は政府案と自分とこの案を対比でもインチキかましてる。
人権板の反対スレより。
759 :式 ◆J3E7z37NT6 :2005/04/10(日) 22:40:13 ID:ertV5jxn0
>>757-758
政府案の目的にも予防は入っています。国会への助言も民主党案と同様にできます。
・・・って、これ民主党サイトからの引用ですかい。
政府案を捏造してまで、自らの法案を宣伝したいのですか。
法案もトンデモですが、やる事もトンデモ、正に斜め上ですね。
0643410
2005/04/10(日) 23:21:58ID:N6qRw3LO了解しました!!
1のタグは消して、2はそのままです。
>>all
あの自動登録、300件までなんだけど、大丈夫かな…www
と言う嬉しい心配が起こりそうなくらいの勢いで登録件数が増えていくwww
0644エージェント・774
2005/04/10(日) 23:28:21ID:52eGyFaR大したことなかった気がしてきた・・・。
0645エージェント・774
2005/04/10(日) 23:34:30ID:h0nHl3Wlこっちは中国と違って送迎バスとか出してないぞw
0646412
2005/04/10(日) 23:36:22ID:Pzhhllo6では、寝ます ノシ
0647求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/11(月) 00:07:13ID:iTlPoDS8まだ継続中、、、
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1113145542.zip
0648410
2005/04/11(月) 00:17:10ID:Q81AEXyqお疲れ様です!!
今日はそろそろ寝ます…。
ノシ
0649エージェント・774
2005/04/11(月) 00:57:31ID:0+E7BUfd求職者氏、一日一日を終えるまでに可能な限り、自分の出来ることをしていきましょう!!
誰か人権擁護法案に関する、可能な限り全部のflashのリンクが載ってる場所知りません?
0650エージェント・774
2005/04/11(月) 01:57:28ID:rudPOL0D『人権委員に開放同盟の代表の参加を求めるつもりはない』と語り、
『多くの市民とともにあらゆる差別をなくしていくための教育や
啓発、差別の規制や救済を含んだ基本法こそ必要だ』と強調する」
ってあるから、表向きは人権擁護法案にあまり賛成していないようにも取れる。
サイトもその辺に多少は触れといたほうがいいような。
0651エージェント・774
2005/04/11(月) 02:10:39ID:0+E7BUfd調査を他の団体に委託できる時点で悪用はするでしょうし。
ひとまずほとんどの作業が終わったんで、これからフラッシュ探しにまわるんですが、
いいトコあったらヨロシク。
0652エージェント・774
2005/04/11(月) 02:11:30ID:tDd64fHkちょっと待った。
東京新聞の記事
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20050213/mng_____kakushin000.shtml
毎日新聞の記事
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/16/20050316ddm012070107000c.html
などを見る限り、さらにきつい内容を望んでいるという意味で反対とも取れる。
0653エージェント・774
2005/04/11(月) 02:21:26ID:Owl8PTCQ0654エージェント・774
2005/04/11(月) 02:24:10ID:Owl8PTCQ解放同盟でくくる書き方はやめた方がいいです。解放同盟中央委員会は大賛成してますが解放同盟全国連は大反対しています。
解放同盟について触れるならその辺りの事情も意識しておいて下さい
0655エージェント・774
2005/04/11(月) 02:32:25ID:0+E7BUfd詳しく整理して書き込んでくれないか?
それは基本サイトを作るにあたって重要な知識やも
0656エージェント・774
2005/04/11(月) 02:41:46ID:tDd64fHkいわゆる「解放同盟」「解同」とは「部落解放同盟中央本部」のことで、
「解放同盟全国連(部落解放同盟全国連合会のことだよね?)」(いわゆる「全国連」)とは別物。
つまり「解放同盟」と言った時には「全国連」のことは指さない。
0657エージェント・774
2005/04/11(月) 02:55:32ID:tDd64fHkなんか余計な事言ったっぽいスマソ
0658エージェント・774
2005/04/11(月) 03:23:10ID:0+E7BUfd俺は今日一日でかなり作業が進んで、あとはビラの完成と、求職者氏の仕事の終了を待つだけになりました。
疲れた。マジ疲れた。寝る。乙
ノシ
0659求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/11(月) 08:52:31ID:iTlPoDS8とりあえず電車にノーパソ持ち込んでガンガッテみます。
時間制限とかアリ?
0660エージェント・774
2005/04/11(月) 09:01:27ID:0+E7BUfd0661求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/11(月) 09:12:01ID:iTlPoDS8でも、 俺、 自分の知識が及ばないところはほとんどノンタッチで書いてるから〔童話利権がらみ〕
完成したらできれば追記してくれるとうれしい。
ではいってきまつ
0662410
2005/04/11(月) 09:28:49ID:iXP/c6I4はてさて、今日もガンガリますか。
0663605
2005/04/11(月) 10:25:08ID:5ZY/rnwC教科書問題と憲法改正問題を中心になっているようで、
人権擁護法案の話が出てくる時間が限りなく短そうな悪寒。
0664エージェント・774
2005/04/11(月) 11:09:00ID:+6EYrRsb21:00〜21:54 ビートたけしのTVタックル
国会後半戦いよいよヤマ場突入で小泉総理の賭け!!
郵政民営化法案で党内の反対派と遂に最終決戦!!
教科書検定で再燃する対中国、韓国との歴史認識問題!!
どうする小泉総理!?
0665410
2005/04/11(月) 11:19:15ID:Q81AEXyq確かに。
まあ、結果を見てからでも遅くないようなキガス。
ラテ欄のあのスルーっぷりは一体何なんだろう…。
というかサイトまとめんの難しい…。
ここみて思ったんだけど、
ttp://www.virtual-pop.com/tearoom/archives/000039.html
確かにこの法案、穴がありすぎるんだけど差別の定義なんて曖昧な法律が
この法律以外にもあるらしい。
問題はそこじゃなくて、差別と決める委員会のメンバーが5人しかいないことが問題なのか…?
チョット勉強しなおしてきます。
0666エージェント・774
2005/04/11(月) 11:24:34ID:C14guei1テレビ番組のスポンサー企業が軒並みパチンコやサラ金ばっかのように
偏った5人になるのは目に見えてるからな。
0667410
2005/04/11(月) 12:05:07ID:Q81AEXyqその5人の選出の仕方なんだが、以下法案抜粋
人権委員会の委員は、「委員長及び委員は、人格が高潔で人権に関して高い識見を有する者であって、
法律又は社会に関する学識経験のあるもののうちから、両議院の同意を得て、内閣総理大臣が任命ずる。」
てか、これで変な人選んだら選んだ議員さんの政治生命はそこで閉ざされるようなキガス。
まあ、誰が選んだって何かしらの反論は出ると思うけどあらかさまに変な人は選ばないと思われ…。
0668エージェント・774
2005/04/11(月) 12:08:34ID:XWegFjjU0669410
2005/04/11(月) 12:20:44ID:Q81AEXyq5人しかいないわけだからそれも可能だね。
脅しかけるとか(これは推測だから、突っ込まないで〜)
人数が少なすぎる!!
民主案でも6人だし。
0670エージェント・774
2005/04/11(月) 13:11:43ID:GQDZItc0人権擁護法のネタは次週以降というオチなのでは?
別に今日の放送だと決まっている訳じゃないでしょ
0671605 ◆yhCVPZFXT6
2005/04/11(月) 13:46:09ID:nNQUfI2T確かにそうですね。
とはいえ、とりあえず本日の放送の確認は怠らないようにしたいと思います。
あと、トリップ付けました。
0672410
2005/04/11(月) 13:46:20ID:Q81AEXyq変な形で取り上げたら怒るけど。
0673エージェント・774
2005/04/11(月) 14:11:57ID:KnpLIuIJそこで「国会の同意も得た」と言って責任のなすりつけ合い→問題が有耶無耶になるというコンボですよ。
0674410
2005/04/11(月) 14:20:36ID:Q81AEXyq…という予想が出てくる時点で国会信用ないけど…
0675エージェント・774
2005/04/11(月) 14:46:29ID:ZQllLTAoヘンな組織に反感持たれないように、無難に編集してそう......タックル
0676410
2005/04/11(月) 15:02:25ID:Q81AEXyqチョット改装。
突っ込み宜しくお願いします。
>>671
把握した。
>>675
・・・orz
0677エージェント・774
2005/04/11(月) 16:00:46ID:9XMb9IEI小泉はあれだけ問題続出の南野を法務大臣にしても、まったくお咎め無しなわけだが。
日本は政治家や官僚が責任取らないクズばかりだからね。
0678エージェント・774
2005/04/11(月) 19:01:57ID:VCVEMVDO郵政民営化春のマル秘(丸の中に秘)決戦
小泉総理VS自民党議員
教科書検定で半日暴発
三宅が怒る
おまいら!電凸の用意を!
0679エージェント・774
2005/04/11(月) 19:26:58ID:L6vRQttaまぁ、集会の時に10数分で帰ったテレビ局だからな。
元からあまり期待はしていない。
というかもう、マスメディアには何も期待できない・・・。
0680エージェント・774
2005/04/11(月) 20:36:26ID:0+E7BUfdパスはfreedom
レイアウトはもうこれでいこうと思うので記事等の内容確認をしてください。
長かった作業もいよいよ大詰め。
0681エージェント・774
2005/04/11(月) 20:46:00ID:xhHBlrct些細なことだが、TOPのバナーから行ける2つのサイトは _blank 指定したほうが良い希ガス>410
0682キックス ◆VXkIX.32PM
2005/04/11(月) 20:49:45ID:4WwFt4nO【建前】
編集作業に、色々時間がかかったりするんじゃないでしょうか?
せめて来週までは待った方がいいのでは?
あちら側の都合と言うのもありますし。
【本音】
朝日だから、元々信用してない。
放送されたところで、数十分の映像で何を語ると。
どうせ偏った見方なんだろうしね。
0683410
2005/04/11(月) 20:55:06ID:Q81AEXyqラジャ!!
>>680
今確認中…。
さっと見だけど、推進派を悪扱いするのはちょいやりすぎかも…。
はじめにのこの部分とか。
「一方推進派は、この法案の穴を利用し利益を得る団体です。
人権擁護とは名ばかり。」
0684エージェント・774
2005/04/11(月) 20:58:20ID:0+E7BUfdおk、どうすっかな?なんて書き換えよう…。
0685エージェント・774
2005/04/11(月) 21:15:47ID:rrDUF9JRhttp://blog.goo.ne.jp/gogo-jinken-sabetuhantai2005/
0686410
2005/04/11(月) 21:35:22ID:Q81AEXyq=電波
…TOPにウヨサヨ関係ないって書こうかな漏れ。
なんで賛成するって言ってる人たちってウヨサヨで分けるのが好きなんだろう。
帝国とか言っちゃってるし…おは…
0687エージェント・774
2005/04/11(月) 21:43:00ID:7gZeF89w0688410
2005/04/11(月) 21:43:46ID:Q81AEXyqくぁw瀬drftgyふじこlp;@:「
0689エージェント・774
2005/04/11(月) 21:43:51ID:d29TxiqUすぐにテレビ見れ!
0690エージェント・774
2005/04/11(月) 21:45:13ID:FdGA7cIj0691エージェント・774
2005/04/11(月) 21:46:08ID:S4aWQZus0692求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/11(月) 21:46:11ID:iTlPoDS8もっと言え! もっと言え!
0693エージェント・774
2005/04/11(月) 21:53:08ID:h/CNa6Vaしょぼーん
0694エージェント・774
2005/04/11(月) 21:53:33ID:S4aWQZus0695エージェント・774
2005/04/11(月) 21:54:07ID:eBCcabRcだが同和と公明の圧力を言ったのはスゲエ
0696http://chdeai.s7.x-beat.com/
2005/04/11(月) 21:55:13ID:H0/OOD/A0697410
2005/04/11(月) 21:55:34ID:Q81AEXyq上層部からの圧力とかあったんじゃないかな…。
でもちゃんと家宅捜索とか言ってくれた。
GJ!!
0698エージェント・774
2005/04/11(月) 21:55:45ID:7gZeF89wあくまで野中・古賀vs安倍・平沼という
政争の一部として取り上げていたけど、
「人権侵害の危険性がある」というポイントは指摘していた
たけしが「ハマコーさんなんて罰金400万くらい払う事になる」と言い、
阿川は「成立したらこの番組潰れます」と言った
ただ、平沼が何らかの合意を古賀との間でしているという、気になる話も出ていたな
何にしても、タックルで真っ向から取り上げられたのは良い事ではある
これで法案の存在自体はそこそこ知られただろうさ
0699410
2005/04/11(月) 21:56:37ID:Q81AEXyq0700エージェント・774
2005/04/11(月) 21:57:20ID:L6vRQttaで、福岡が時間稼ぎ・・・。
まぁ、同和と公明の圧力を言っただけでも評価できるか・・・。
0701エージェント・774
2005/04/11(月) 22:04:25ID:7gZeF89w分かっているのかいないのかハマコーは「成立しない!」とか断言していたw
まあ全然あてにならない話なんだがな
公明党主導で福岡補選絡みという点は指摘していた
何より安倍が「こんな法案成立させてはならない」とハッキリ言った映像を流したのは、
地味に影響大きいんじゃないのかな
俺達の声よりも安倍の言葉が電波に乗った方が強いのは間違いないんだから
0702エージェント・774
2005/04/11(月) 22:06:25ID:X/WZEsMn自分としては、とりあえずはまぁいいかとオモタ。。
だいたい、朝日であの番組が存在してること自体がキセキなんで。
人権委員が日本以外の人間になる、っていう可能性とかも取り上げてくれたし。
中途半端で終わったけど、逆に不信がって、
これを機に、自分でよく勉強してみよう、と思う人が増えてくれるのに期待しませう。
まぁ今後何があるかわかんないんで、気は抜かないようにしたい。
0703エージェント・774
2005/04/11(月) 22:09:10ID:7gZeF89wタックル宛にメール送りだな
0704エージェント・774
2005/04/11(月) 22:11:40ID:YM3IvFJE「ふーん三宅がダメって言い切ってるんなら大丈夫だろ」と火消しにされたような
0705エージェント・774
2005/04/11(月) 22:16:28ID:7gZeF89w「公明党がごり押しで通そうとしている」と訴える事もできるわな
何より存在を知って貰う事が重要だったから
朝日の思惑もあるだろうけど、情報が流れた事自体は良しとするよ俺は
逆に言うとそれだけ知名度の低いヤバい話だったんだがなー
0706エージェント・774
2005/04/11(月) 22:24:04ID:7iGGYAUy軽く感動したよ。
とりあえずTVタックルに激励メル凸してきます。
0707エージェント・774
2005/04/11(月) 22:26:14ID:YM3IvFJE胴囲
確かにこの時間に、しかもタックルという高視聴率番組で取り上げた意義は大きい
後は普通のニュースで取り上げてくれるといいんだが(早朝とか深夜じゃくて)
0708エージェント・774
2005/04/11(月) 22:35:22ID:DuJPnpEu自分の意思で発言しているというよりは、言わせられているというか…
まさか、これで反対派を安心させる気じゃないのか。そして隙をついて
ふいと通そうというつもりなんじゃ。朝日の番組だし。捏造ぐらいは
へー気でやるだろう…
それに平沼と古賀の合意ってなんだろう、気になるよ。
0709エージェント・774
2005/04/11(月) 22:43:39ID:7iGGYAUy朝日にどういう真意があろうと、
十分いい仕事をしてくれたと思うよ。
あとは俺らが油断をしなければいいのさ。
でも平沼と古賀の合意ってのはホントに気になるね。
0710エージェント・774
2005/04/11(月) 22:51:48ID:KnpLIuIJ憶測を呼ぶような編集の仕方だったね>合意
あれだけじゃ何も分からないから、気にする事はないと思う。
「今後もよく議論していく事になった」ってだけでも、立派な合意だからね。
0711求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/11(月) 23:00:20ID:iTlPoDS8俺も頑張るとします、
文章の骨組みはなんとか電車内で作ったから、 頑張ってみますよ。
ちなみに今思い出すと、 タックル、4・4の参加人数を
「1300人」 って表してた 今回はこの程度でよかった、、、
0712エージェント・774
2005/04/11(月) 23:03:11ID:7gZeF89wこの辺は主催者側の油断というか誤算による物なんだが
0713605 ◆yhCVPZFXT6
2005/04/11(月) 23:30:42ID:6zfU+g5O放送時間は短かったですが、内容的には問題なかったと思います。
自分はこのスレを見て法案の実態が気になって、色々と見てきたのですが、
今回の放送を見て、少しでも良いからこの法案に関して考えたり行動したりする
きっかけになればいいなと思っております。
古賀と公明との繋がりみたいなのがわかりました。
あと、野中氏の影響力ってどの位あるんでしょうか?
あの人の置き土産みたいですしね…
今後も気をつけて見ていきますし、出来る範囲で行動していきたいと思います。
0714エージェント・774
2005/04/11(月) 23:32:29ID:n8T6rU8A俺も送るけどさ。
0715エージェント・774
2005/04/11(月) 23:39:22ID:0+E7BUfd流れ切ってスマンな。とりあえずうp。疲れたーーーーーーーーーー!!
0716求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/11(月) 23:47:58ID:iTlPoDS8とりあえず、これだな、
あと、 「朝鮮総連と古賀のつながり」
「部落解放同盟と古賀のつながり」
を書き足してくれれば完成のはず(俺はそのへん文章にまとめる自信が無い)
0717エージェント・774
2005/04/12(火) 00:06:08ID:XpbSSMXA劇乙!!
あとは宣伝だなっっ。
0718エージェント・774
2005/04/12(火) 00:15:33ID:rWjY15fC0719エージェント・774
2005/04/12(火) 00:29:43ID:rWjY15fC求職者氏マジで乙!
今確認しました。追記の必要もなさそう(ってか俺のエネルギーが限界)なので、
レイアウトを整理して載せておきます。
後は宣伝かー。
0720求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/12(火) 00:32:25ID:bxTu3Np8おねげーしますだ。
広報活動もしなきゃいけないし、 まだまだ燃え尽きれないな、
頑張ろう!
0721エージェント・774
2005/04/12(火) 00:33:30ID:GuzjmGIe短かったようだが、ちょっと気になる。誰かうpもしくは解説してくれると助かるのだが・・・
0722求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/12(火) 00:36:37ID:bxTu3Np8740 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/04/11(月) 22:27:53 ID:+2G+28nn
今日のTVタックルでの動画
74 :番組の途中ですが名無しです :2005/04/11(月) 22:24:41 ID:6XDVSojp0
http://www.kr4.net/exchanger/
5〜10MBのとこ
ファイル番号:0988
pass:vip
たぶんいける
0723川崎 ◆750NuYtWw6
2005/04/12(火) 00:55:02ID:Q/6csWwv乙です!
今回の運動は若い人が多いから、きちんと情報を
整備してあげるのはほんとに大事だと思います!
ありがとう!!
0724エージェント・774
2005/04/12(火) 01:42:46ID:rWjY15fCあーうー。コマタ。
とりあえず張っておく
http://humanrights.nobody.jp/
0725721
2005/04/12(火) 01:47:04ID:GuzjmGIeひとまず一通り見ました。平沼と古賀の「合意」ってのはやっぱり気になるな・・・
まさか平沼は反対派の情報を集めるだけ集めて最後に推進派に寝返りをうつ、なんてことは無いよな。流石に考えすぎか
0726エージェント・774
2005/04/12(火) 03:03:05ID:tfiJKVsTニュース板、理系板、ゲーム板、ネトゲ板、実況板しか見てなかったから、詳しい内容までは知らなかった…。
半年以上大学サボってずっと家にヒキコモリして、自堕落な生活送ってたことが恥ずかしいよ。
web関係の知識も英語の知識も法律の知識も体力も気力もあらゆるステータスが低い漏れだが、とりあえずこの法案を推進するのはヤバいということは分かったので、自分なりに何かしら行動してみるよ。
とりあえずはこの法案についてもっと知らねばならない…。
大学の友人とはもう絶縁状態だが、高校時代の友人とはまだ繋がってるので、この法案については紹介しておくよ。
あと、現在の大学生くらいの世代だと昔の法案とか知らないので、余力があれば、この法案がどういう経緯でできたのか、簡潔にHPに紹介しておくのもよいかと思います。(弱気なので丁寧語)
0727エージェント・774
2005/04/12(火) 05:20:55ID:zvx7/fDk人権擁護法案関連スレにURL貼ったり、検索エンジンに登録したりするのはどうだろう?
0728エージェント・774
2005/04/12(火) 06:17:07ID:PpF3auNY> この法案がどういう経緯でできたのか、簡潔にHPに紹介しておくのもよいかと思います。
それ大事と俺も思う。
最初法案の内容だけ聞いても冗談にしか思えなかった
この法案推進してる連中の実態知ってやっと殺意と危機感が
0729エージェント・774
2005/04/12(火) 07:17:17ID:aWvDNPrM実は敵だったなんてことはないだろうな・・。
0730エージェント・774
2005/04/12(火) 08:09:58ID:3ICM6xgaあまり気にしないほうがいいと思いますよ。
0731410
2005/04/12(火) 12:03:36ID:LG58NgP2今日はちょいとサイトを広めてきます。
せっかく作ったんだし、たくさんの人に見てもらわないとね。
0732エージェント・774
2005/04/12(火) 12:14:35ID:rWjY15fC東京でも今週末OFFあるそうです。
早めのほうがいいのでお忙しいことかと思いますが、更新おねげーしますだ。
0733エージェント・774
2005/04/12(火) 12:17:38ID:pqm0G0PJそちらの方にも少し気を配った方がいいかな?
ブログ支援として。
0734410
2005/04/12(火) 12:43:38ID:XpbSSMXA最近本当にメール、ウザ(゜Д゜)
どっかでスパッと言いたいので、知り合いに追跡頼もうか考え中。
0735エージェント・774
2005/04/12(火) 12:44:20ID:rWjY15fCあー、確かに。一応記述足しておきます。
0736733
2005/04/12(火) 13:32:10ID:pqm0G0PJ>>733に書いた件の人達の行動は胡散臭く感じるしね・・・。
荒しと組んでるって時点で何が目的なのかも怪しく思えるし、なんか以前に2chに現れた工作員とか呼ばれる人達の論調に被るし。
注意するには越したことないかな。
0737エージェント・774
2005/04/12(火) 14:37:23ID:/eqw3eS/これでこの問題は終わりにせず、引き続きやって行く方針だそうです。
あと、本当はもっと時間を割いて放送するつもりだったけど、
中国の反日デモも取り上げなくてはならなくなったので、あのように
短い時間になってしまったとの事らしい。
(私としては、他の所でもやってる反日デモよりこっちに
時間割いて欲しかったけど)
「次は、もっと長い時間この問題について取り上げてほしい」って
メールしとくと良いかも。
0738エージェント・774
2005/04/12(火) 14:46:02ID:BjpjerObぜひ人権擁護問題放送の時は城内・古川両議員を呼んで欲しい。
0739エージェント・774
2005/04/12(火) 15:18:09ID:upcFz+MF邪魔しきれないと判るとその場から逃げ出そうとしたのが笑えたね。
0740エージェント・774
2005/04/12(火) 15:19:16ID:9nmxbBKxといういつもの展開を何とかしてほしいw
0741エージェント・774
2005/04/12(火) 15:47:59ID:pdr4dxIH核心に触れそうになるとハマコーがグダグダにしてくれる
0742エージェント・774
2005/04/12(火) 15:59:34ID:Z7U5/qMC「自民党は、公明党がウンと言わないと何も出来ません!」
0743エージェント・774
2005/04/12(火) 16:06:24ID:oltfFHfaヤフーチャットで流したりすればソレなりに効果あると思うんだけど・・・どうだろ?
セキュリティコードがちがうってんで落せないんだよねぇ
ほかで落せそうなら再うpお願いします〜
0744410
2005/04/12(火) 16:29:19ID:LG58NgP2ご迷惑をおかけいたしますが、復旧までいましばらくお待ちください。
マジかよ…サイトも見れねー…orz
0745410
2005/04/12(火) 16:55:47ID:LG58NgP2一体なんだったんだろう。
まあ、いいか。
0746エージェント・774
2005/04/12(火) 17:23:37ID:dEnIRIVYテレ朝は朝日新聞とちがって、そんな左巻きじゃないだろ。
例のレイパー牧師も金容疑者で報道してたし。
0747エージェント・774
2005/04/12(火) 17:23:38ID:e7V8rkXB0748エラ通信改めエラー通信
2005/04/12(火) 18:04:54ID:RldKFBjY比較の対象がTBSなら番組によってはそうみえるかもしれんが、
古館の番組は相変わらずヒドイぞ。
俺は『タックル』は、この先、反日メディア追放の動きが出てきたときに、
「我々はこういう番組もやってました、決して反日じゃないですよ」という
盾がわりと「世論の不満に対する『ガス抜き』」だと思ってる。
それが証拠に、グダグタしゃべくってるだけで、議題も見えないし、結論なんか絶対に出さないジャン。
0749エージェント・774
2005/04/12(火) 18:25:44ID:ySYANGQKまとめサイトにあるフラッシュの
逮捕逮捕逮捕!!
って感じのは修正出来ないの?
この法案じゃ逮捕なんて出来ないけど・・・
もちろんこの法案には反対だけど
間違った認識のまま反対したら馬鹿にされる気がする。
たぶん既出だけど一応
0750エージェント・774
2005/04/12(火) 18:36:07ID:G5gHZdSp同意。
法案読まずに反対論の結論だけ読んで反対運動するのはかなり危険かと思われ。
0751エージェント・774
2005/04/12(火) 19:49:40ID:3ICM6xga古舘は久米の正式な後継者だからな。
>>749
同意誤った認識のままではいけないと思う。
0752エージェント・774
2005/04/12(火) 20:04:55ID:C91OvAwBあまりにもタイミング良すぎじゃない?
0753エージェント・774
2005/04/12(火) 20:12:49ID:0a8Whn3Oどっちかっつーとダライラマ繋がりでは
0754エージェント775
2005/04/12(火) 22:02:21ID:Jo9mbn64HP http://www11.plala.or.jp//dowakai
0755エージェント・774
2005/04/12(火) 23:06:14ID:8qurrSrittp://www11.plala.or.jp/dowakai/sub6.html
そして、2月に再び、与党の「人権問題に関する懇話会」が開催され、見直しされた「人権擁護法案」が
法務省から提示され、この法案を今通常国会に提出し、成立を図ることを決めた。
(なお、今年1月の中央本部理事会でお願いした「人権擁護法案」の早期成立を求める自民党国会議員の署名については、
衆議院議員84名、参議院議員48名の合計132名の署名を記した要請書を、
懇話会の開催に先立ち、古賀誠・人権問題等調査会長へ提出した)
当初の予定では、3月10日に自民党の人権問題等調査会と法務部会の合同会議で見直しされた「人権擁護法案」を承認し、
その日うちに政策審議会を通して、翌11日の総務会の了承を経て、13日の閣議決定の後、衆議院へ上程することになっていたが、
10日の合同部会で、部落解放同盟や朝鮮総連の関係者が人権擁護委員に任命されることに危惧を持つ議員から、
法案に対する批判が続出し、承認を得ることができなくなり、15日と18日に再度合同部会を開催し承認を求めたが、
批判が根強く承認を得ることができなかった。
18日の合同部会では、法案を修正するには与党の「人権問題に関する懇話会」の了承が必要なことから、
今後は与党の「人権問題に関する懇話会」と法務部会と人権問題等調査会の合同部会を平行して開催することなり、
23日には与党の「人権問題に関する懇話会」が開催され、3回に渡って開催された自民党の合同部会での議論の内容が報告され、
今後の対応が話し合われ、再度、今通常国会での成立が確認された。懇話会終了後に、古賀誠・人権問題等調査会長は、
熊代昭彦・人権問題等調査会副会長兼事務局長に、これまでの自民党の合同部会と今日の懇話会の論議を踏まえ、
法務省と修正する内容を協議するよう指示されたことにより、法案の修正を行うことになった。
これが「人権擁護法案」をめぐる動向である。
0756エージェント・774
2005/04/13(水) 01:32:41ID:3dbIQi2kVIPの本部が電子の藻屑と化した件について。
583 :水先案名無い人:2005/04/13(水) 01:24:59 ID:jmrDp3410
新たに引き継ぎスレが立ったようだ。即死回避の為に適度に訪問してやってくれ。
■□人権擁護法案廃止作戦総司令部22□■
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113322707/
0757エージェント・774
2005/04/13(水) 01:56:00ID:ERdXQnHFhttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1111657778/548-555
民主党電凸報告
民主党は自ら政権能力がないとゲロりますた。
0758エージェント・774
2005/04/13(水) 02:11:04ID:I03pFnLwこれで多少は韓国や中国の日本に対する危険性と意識が
多少は知れ渡っただろう。
もうこの法案に国籍条項は入れられないな。
このままきちんと駄目なものは駄目と言える
風潮が広がればいいが…。
0759エージェント・774
2005/04/13(水) 04:29:17ID:0xlN0w3/そう上手くいってくれるかな…?
あまり効果がない希ガス。
反対派が、より一層反対の念を強くすることはあるだろうが、賛成派を崩す材料にはならないような、と悲観的観測。
0760エージェント・774
2005/04/13(水) 04:42:04ID:TNteSIlBそれよりも一般の国民が「日本の周辺国は、本当にやばいんじゃないだろうか」と
実感することの効果が大きいとオモ
0761エージェント・774
2005/04/13(水) 05:11:57ID:pSb5GU3F0762エージェント・774
2005/04/13(水) 06:10:26ID:0xlN0w3/層化の下位信者がかわいそすぎるよ。。
0763エージェント・774
2005/04/13(水) 07:24:36ID:2frxCI15まぁ何にしても、気を抜かないようにしよう。
メディア使ってそっちのほうだけに話題を向けて、
知らないまま話を進めていく…ってこと普通にしそうだし。
0764エージェント・774
2005/04/13(水) 07:30:21ID:xsq8Vni6情報操作も怖いけど。
0765エージェント・774
2005/04/13(水) 07:49:24ID:enYVsBH9激しく同意!
>>764
とりあえず自民党と官邸にメル突してきた、今からでも協力よろ!
0766エージェント・774
2005/04/13(水) 11:57:45ID:+5KKqWWi古賀ー平沼ー合意なんてよせよー
0767エージェント・774
2005/04/13(水) 13:06:23ID:g6bq/Ssmhttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/04/12/20050412ddm012010144000c.html
毎日新聞はかなりマシになってきたものの、相変わらずメディア規制のみに議論を限定したいらしい。
0768エージェント・774
2005/04/13(水) 13:09:22ID:NYD/TRi7福田赳夫は昭和49年夏に文鮮明を招いてパーティーを開催した。
場所は東京日比谷の帝国ホテル。何百人かの参加者の前で「アジアは今、偉大な指導者
を得ることができました。その指導者こそそこにおられる文鮮明先生です」と。。
ttp://www.chojin.com/history/fukudat.htm
福田は恥も外聞もかなぐり捨てて賛美し、抱擁を繰り返した。「とても見ていられる
光景じゃなかった」と参加者の一人は吐き捨てた。「福田さんはあの時大蔵大臣だった。
その人が文鮮明を『大先生』『偉大な指導者』と持ち上げ、しかも韓国形式の挨拶で抱き
合うわけですよ。出席者の中には、失笑する者がたくさんいました。
そして『福田さんも韓国詣でで狂ったんじゃないか』と声高に言うものもいました」
「韓国詣で」は、自民党と民社党の関係者や国会議員を韓国に招待し、金を渡し、
女性を世話するとい う、洗脳接待のことだ。
======
北がやったことと同じことを南でもやっていた。統一協会主催で。
南北朝鮮による日本への闇の支配は、深く、しかし確実に進みつつある。。
0769エージェント・774
2005/04/13(水) 15:12:54ID:02PE97Zq0770エージェント・774
2005/04/13(水) 15:18:43ID:+5KKqWWi0771エージェント・774
2005/04/13(水) 15:21:23ID:f2+9lomN日本の政治家不人気投票
http://www.amiva.com/choice/vote700/tvote.cgi?event=bb&show=10
0772エージェント・774
2005/04/13(水) 15:36:49ID:0xlN0w3/なんか無理だった。
「新たな項目の追加はできません」とか。マジワケワカラン。
古賀の陰謀で古賀には投票できないシステムになったのか?
単に漏れのホストがダメだと思うガナ。
0773エージェント・774
2005/04/13(水) 15:42:18ID:qhy2QB3r今やってみたら投票出来たよ。
0774エージェント・774
2005/04/13(水) 16:11:26ID:NYD/TRi7――自由社会の常識覆す異常な法案――(1)
《定義のない「人権侵害」》
国会に上程が予定されている「人権擁護法」が今の法案のままに成立したら、
次のような事態が発生するであろう。
核を背景にした北朝鮮の横暴が日増しに増大しながら、
政府が経済制裁ひとつできない現状がずっと続いたとする。
業を煮やした拉致被害者の家族の一人が政府と北朝鮮を非難する声明を出した。
すると今までと違って、北朝鮮系の人たちが手をつないで輪になり、
「不当な差別だ」「人権侵害は許せない」と口々に叫んだとする。
直ちに「人権擁護法」第五条に基づく人権委員会は調査を開始する。
第四十四条によってその拉致被害者家族の出頭を求め、自宅に立ち入り検査をして
文書その他の物件を押収し、彼の今後の政治発言を禁じるであろう。
第二十二条によって委嘱された、人権委員会は北朝鮮系の人で占められている場合がある。
韓国政府の反日法は次第に過激になり、従軍慰安婦への補償をめぐる要求が再び日本の新聞や
NHKを巻き込む一大キャンペーンとなったとする。
代表的な与党政治家の一人がNHK幹部の来訪の折に公平で中立な放送をするようにと求めた。
ある新聞がそれを「圧力だ」と書き立てた。
すると今までと違って、在日韓国人が「不当な差別だ」「人権侵害は許せない」と一斉に叫び、
マスコミが同調した。人権擁護法の第二条には何が「人権侵害」であるかの定義がなされていない。
どのようにも拡張解釈ができる。
0775エージェント・774
2005/04/13(水) 16:53:21ID:mAYldwl/いい加減にしろよな
この法案が出ている限り安心できないよ
完全廃案に向けて更にメール凸、電話凸、手紙凸、周囲への伝達をより一層盛んにやる
タックルの報道も追い風
番組にもガンガンGJメールを
これからも取り上げる予定だそうだ
0776134
2005/04/13(水) 18:11:23ID:NYD/TRi7民主、渡辺周国会事務所に電話しました。
4月4日の日比谷集会にメッセージを持っていった秘書さんが電話を取られました。
4月4日以降、全国から応援のメールが殺到しているそうです。
民主案に対する苦言も言っておきましたが、
民主内で人権擁護法案に対してはっきりものを言える数少ない議員です。
民主内で他の拉致議連所属議員にも働きかけをして欲しいです。
0777410
2005/04/13(水) 18:46:46ID:UI88s1Dq自分はOFF会とかには参加できそうにないんでネットのほうで運動をしたいんですけど、
どういう運動をすればいいですかね?それとも何もしないほうがいいんですか?
とコメントがキタ。
なんかいい案ない?
0778エージェント・774
2005/04/13(水) 18:46:57ID:+5KKqWWiとりあえず今国会では成立しないみたいだな。
一安心。やっと休日にビラ配りじゃなく、デートできる。
0779エージェント・774
2005/04/13(水) 18:59:15ID:H0f9Ksk+http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KHP&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005041301002025
文面を見る限りは来週にも採決に持って行きたい腹づもりのようだが…
0780エージェント・774
2005/04/13(水) 18:59:56ID:02PE97Zqどうやらコスプレネタで内部分裂を誘えば
嫌気して人がいなくなって、この活動も沈静化しそうだ。
3月の記事を持ち出すなんて下らない真似をするなID:+5KKqWWi
0781エージェント・774
2005/04/13(水) 19:00:20ID:nlhs1Zw93/12って古いよ
次回合同会議で集約目指す 人権法案、古賀氏ら推進派
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000148-kyodo-pol
>次回の合同会議は来週にも開かれる方向。
>次回の合同会議は来週にも開かれる方向。
>次回の合同会議は来週にも開かれる方向。
0782エージェント・774
2005/04/13(水) 19:23:12ID:rfGc1oxP↑
これは利権屋のデマですので、みんな注意を
0783エージェント・774
2005/04/13(水) 19:34:13ID:1sMm5a2Oニュー速+本スレ
【政治】"反対派から強い異論" 人権擁護法案の推進派、次回合同会議で集約目指す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113385485/
0784エージェント・774
2005/04/13(水) 19:53:56ID:kqUFl+i1たとえば阿部氏なら
→安倍晋三ファンサイト TOP > ABOUT > 掲示板ご利用上のご注意
http://www.geocities.jp/abeshinfanclub/about/attention.html
民主党関係掲示板一覧
http://ww9.tiki.ne.jp/~haba/link/dpj-bbs.html
他国会議員個人のページ検索は
→議員ネット
http://www.giin-net.com/
→で調べられます。
反対派賛成派共々、この法案の認知度は薄いので、こちらから危険性を訴えれば、個々の掲示板に集う支持者は案外すんなり納得してもらえる可能性もあります。
上記ご参考に
0785エージェント・774
2005/04/13(水) 19:55:25ID:QI9SAF1chttp://blog.goo.ne.jp/gogo-jinken-sabetuhantai2005/
0786エージェント・774
2005/04/13(水) 22:30:59ID:JDSGT/k2ってか推進派じゃね?
ここでへたれちゃまずいわけ。
安心した隙にやつらは行動に出る。
さて、大阪のほうも動きがありそうだね。ガンバレ。
やっちゃいけないかもだけども、ピンチなので他サイト掲示板に宣伝してこようかな。
0787エージェント・774
2005/04/13(水) 22:36:56ID:0xlN0w3/思い切り一番上に「推進派」「成立させよう」と書いてある。
tu-ka、早くもこいつ自身に恣意的解釈の兆しが見えるな
0788エージェント・774
2005/04/13(水) 23:23:49ID:kmAFdLmyあまりにアレなんで、推進派か反対派かという以前に単にヲチしてます。
0789エージェント・774
2005/04/13(水) 23:32:47ID:evwzwho7age荒しじゃないのか?
改めて反対運動盛り上げて行こう!
0790エージェント・774
2005/04/13(水) 23:47:34ID:kmAFdLmy最近コピペが多いからねえ。
あげ協力
0791エージェント・774
2005/04/14(木) 00:05:24ID:/NdN4ZJnでもそれだと鯖に負担がかかるとか言うのも聞いたことあるが…。
まあ沈んでたらたまにageる程度でいいか。
2chブラウザのお気に入りで来てるから、なかなか沈んでることに気が付かない…。
0792川崎 ◆750NuYtWw6
2005/04/14(木) 01:01:24ID:cLHnFOxR解りづらいのが気になるよ。
新規参加者やビラ作成、電凸などの行動がたいへんじゃ
ないかな…
まとめサイトはあるけど、サイトの維持とだけでなく、情報の
評価、編集、アップデートまで1人の管理人に背負わせるのは
無理じゃないかという気もする。
スレの力をより効率よく発揮できれば…という稀ガス。
0793エージェント・774
2005/04/14(木) 03:55:32ID:MGRGwHK4メル凸、電凸、FAX凸も大切だと思う。
それと公明党も。都議選が近いから(公明党は都議選を非常に重要視している)、それをうまく使えば、
民主、自民も強硬な策はできないだろうし、無所属の都議選立候補者に人権擁護法案のことで質問状を
送ったり、問題提起のメールを送れば、選挙運動の中で(自民党や公明党民主党を非難するネタとして)
とりあげてくれるかも知れない。
今はまだ、とにかく多くの人に知って貰うことが必要だから、相手を騙すような形でなければ利用でき
るものは何でも利用するべきだと思う。
0794410
2005/04/14(木) 07:15:59ID:FD9GX21c…国語力皆無なんで返事に時間かかるのよ…orz
0795sage
2005/04/14(木) 11:24:26ID:NYjaAc9P整理された確かな情報は確かに必要。ただ
ここはオフ板だから、情報について議論かわして
もみ合い、きちんとさせることまでは難しいですよね・・・
どこかで情報についての議論かわされてるスレってあるかな?
0796エージェント・774
2005/04/14(木) 13:51:57ID:MGRGwHK4【言論弾圧】人権擁護法のガイドライン10
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1111657778/
人権擁護法のガイドライン が比較的安定しているし、荒らしも少ないよ。
司令部は何度もdat落ちしてるし、ニュー速自体が消滅するみたいだからな。。。
あと、ニュース板関係は工作員多数だし、スレが荒れ気味だな。
0797エージェント・774
2005/04/14(木) 15:40:37ID:RBKyZodz0798エージェント・774
2005/04/14(木) 16:07:10ID:MGRGwHK4どうやら向こうも2ちゃん見てるみたいだから、陽動作戦の可能性が無いとも言えない。
それにしても、自民党にはよく考えて貰いたいな。この状況をうまく立ち回れば、公明党を排除して
単独与党への道が開ける。長期的に見て、今の自民党のやり方は国力を衰退させるだけだし、日本人が
共倒れになって、朝鮮人や中国人が実質的に日本を支配する未来は、誰も望んでいないと思うのだが。。
ユダヤ、アメリカ系の経済と朝鮮はつながっています。しかし、これがアメリカの政治に強い影響を及ぼすか
というと、必ずしもそうではない。朝鮮人の金貸しが政府の諮問委員になったり、売国奴が大臣になったりする
売国勢力が支配する日本とは訳が違います。
アメリカにはまだ、本来の民主主義が残っているからそのようなことは無いんですね。経済では「市場経済、
見えざる手」と言う言葉がありますが、本当の民主主義は「市場政治」という見えざる力が働くものです。
それが働かなくなってきたのが日本の政治です。「良心」という見えざる手に期待してきた日本の政治が、
「良心」が無くなり国益よりも利権や保身を優先し、朝鮮や中国に国を売る売国奴たちが国を支配するように
なったため、「統制政治」を行って国益を守らなければならないところに来てしまっています。
今、名前が出てきているのはまだ小物。ニオイと一緒で、一番後ろにいる黒幕を元から絶たなきゃダメなんです。
それはどうするか・・・それは、皆さん自身も考えるべきことです。
0799410
2005/04/14(木) 20:05:21ID:FD9GX21c仕事の合間に携帯から見ることにするだ。
0800求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/14(木) 21:21:18ID:KBapI1yP0801エージェント・774
2005/04/14(木) 21:30:55ID:MGRGwHK4> 差別だとか言ってるらしいが、人権擁護の対象になるんですかね?
人権擁護法案が施行されてしまったら、なり得ます。
人権擁護法案が施行されると、レイプされた被害者が刑事告発した時点で加害者の牧師が
『えん罪だ!韓国人に対する不当な差別だ!』
と人権擁護委員に訴えれば、レイプされた被害者は『人権侵害を行った』ということで捜査令状無し
で家宅捜索や証拠品の押収をされます。
更に、『人権侵害があった』とされた場合には”レイプされた被害者が”人権侵害を行ったとして
糾弾の対象となり、酷い場合には家族にまで危害が及び、本人が自殺してしまうことも考えられます。
ちなみに、レイプしたとされる牧師の側は、警察が家宅捜索や容疑者の逮捕をするために裁判所の
捜査令状が必要なので、警察が令状を取るころにはレイプされた被害者は家宅捜索をされ、人権擁護
委員達によるキビシイ糾弾を受けた後の可能性が高いです。そうなると、レイプされ警察に訴えたら
何故か自分が家宅捜索され糾弾され激しい人権侵害を受けたレイプ被害者は、『これ以上この人達と
関わりたくない』と思い、レイプの被害届を取り下げられてしまうかも知れません。
警察官も(裁判官でさえも)人権擁護法の対象となるので、糾弾を恐れるあまり警察官も人権擁護
委員が関係している人たちには強気に出れないかも知れません。そうなるとレイプされたいたいけな
少女は家宅捜索と糾弾という『泣きっ面に蜂』の人権蹂躙をされ、レイプした牧師は人権擁護委員の
圧力のお陰で無罪放免という、何とも奇妙で理不尽な状況が生まれることになります。。。
0802410
2005/04/14(木) 21:38:10ID:FD9GX21cえっ?
ネタってなに?
0803川崎 ◆750NuYtWw6
2005/04/14(木) 22:55:54ID:cLHnFOxRよろしく!
>>796
サンクス!見てみる!
いろんな板に仲間が居るよね!うれしいね!
>>799
同盟に参加させてもらいました。
>>801
日本人を撃って旅館で人質を取って立てこもった、
金喜老事件もそんな感じだった。
二度あることは三度ある。
0804求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/14(木) 23:25:49ID:KBapI1yP背景とかって、、 ボツ?
0805エージェント・774
2005/04/14(木) 23:25:59ID:P+15XYurきちんと裁かないほうが人権無視なんじゃ…。
俺が韓国人だったら逆に裁かれないほうが
酷い侮辱だと思うけどなあ…。
だって悪い事をしたのに、国籍が違うから
周囲から悪い事をしてないと言われて
逆に自分が人権侵害をされたとして守られるのって。
要するにお前は悪い事をしたが、日本人と同じように
裁かれ、断罪され、罪をあがなう機会が平等に与えられてはいない。
って事だからね。
何気に酷い侮辱だよ。
0806410
2005/04/14(木) 23:38:57ID:xEioI+UR・現在の進行状況がわかるページとか
・今、 どのメディアがどう伝えてるか、、、
これだよね…?
ごめん少しずつまとめてUPしてる。
初めての方も見るので考え方が偏るのは良くないし、私の主観で書いたら(ところどころ主観入ってますが…)
イクナイ!(゚Д゚)と思っているので賛成派、中立派、反対派、条件付き賛成派…などのサイトを
巡りに巡ってまとめているので時間かかり過ぎてるんです御免なさい。
ボツにはしませんよう!!
0807エージェント・774
2005/04/14(木) 23:42:03ID:MGRGwHK4> ていうか、韓国人だからって
> きちんと裁かないほうが人権無視なんじゃ…。
>
> 俺が韓国人だったら逆に裁かれないほうが
> 酷い侮辱だと思うけどなあ…。
>
> だって悪い事をしたのに、国籍が違うから
> 周囲から悪い事をしてないと言われて
> 逆に自分が人権侵害をされたとして守られるのって。
そう。まさしくそれが『差別』ってやつなんだけど、人権擁護法案推進者達には『法の下の平等』
って概念が徹底的に欠けてるんだな。
だから、彼等は自分の都合の良いときにしか『人権』や『差別』と言う言葉をもちださないし、
彼等の言う『人権』とはイコール『利権』なわけ。
だから、他人の人権を侵害する糾弾会とか平気でできるし、ホームレスは見て見ぬ振りして自分たち
だけは法外な社会保障を要求したりするわけ。
人権擁護法は推進者達にとっては、『利権擁護法案』に見えるんだろうね。
他人の人権を尊重できない奴に『人権』を語る資格はない。はっきりと『利権が欲しい』と言えや。
0808エージェント・774
2005/04/14(木) 23:46:32ID:FD9GX21cセンクス!!
有難うございました!!
0809求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/14(木) 23:55:35ID:KBapI1yPらジャー、 ガンガレ!
0810エージェント・774
2005/04/14(木) 23:58:35ID:P+15XYurだよね…。
経済状況や国籍、身体能力の差に左右されず
負ける権利、勝つ権利、裁かれる権利、罪をあがなう権利。
権利が何においても平等に与えられるほうが
そういう権利を奪うより事よりも
被害者にとっても、加害者にとってもよっぽど人権擁護ってものだろうに…。
俺さ、足が遅いけど同時にマラソンで手を繋いでゴールとかすごく嫌いだ。
あれは足の速いものから勝つ権利を奪うし
足の遅いものから負ける権利も奪う。
何よりそんなふうにして、まるで足の遅いものが足の速いものから遅れて
順番に差が出る事が悪い事のように扱われるのが嫌いだ。
あんなのは足の遅い人間にとって、侮辱でしかない。
そう考えると、日本って人権については人権より利権ばっかりが先行して
本当に歪んでるし遅れてると思う。
0811エージェント・774
2005/04/15(金) 01:40:59ID:aomjgyt8||-‐‐‐‐---,,,,,|| こ
||:::::::::::::::::::::; :;|| の
||:::::::::::::::::;;:ノ || ス
||.-‐'''"^~ || レ
|| || は
|| || 岡
||. ,,,,, ,,,|| 田
||''"""'' ''"|| に
||=・=‐, =・|| 覗
||"''''" | "''|| か
|| ヽ || れ
||. ^-^ .|| て
|| ‐-===- || い
|| "'''''''" .|| ま
||,,,________,,|| す
0812エージェント・774
2005/04/15(金) 02:09:19ID:NCOvnHJw見て、国民の意見を知れ!!
>>806
エロい。バリバリの過激反対サイトではなく、推進派の意見などと比較して、穏やかに理論的に反対するサイトが望ましい、と思う。
0813エージェント・774
2005/04/15(金) 02:52:40ID:BJiOi5XO> >>807
> だよね…。
> 経済状況や国籍、身体能力の差に左右されず
> 負ける権利、勝つ権利、裁かれる権利、罪をあがなう権利。
>
> そう考えると、日本って人権については人権より利権ばっかりが先行して
> 本当に歪んでるし遅れてると思う。
そう、フェアな競争が公平に行われ、弱者にも健康で文化的な生活が保証されるのが
人権ってもんだ。法律を無視して脱北者に月20万円近い生活保護を与えたり、『被差
別者』にタダ同然で高層住宅に住まわせるのが『人権擁護』じゃないと思うよ。じゃあ、
ホームレスの人権は誰が守る? 彼等は生活保護も豪華な高層住宅も無く、常に命の危険
にさらされている。この現実に目をつぶっていて、何が『人権擁護』だ!
差別利権に群がり、他人の権利を省みないクズどもに『人権』を語る資格は無い!!
来週の水曜日
4月20日に法務部会やるってさ。
次が天王山だ。みんな電凸メル凸FAX頑張ろう!
決戦は水曜日だ!!
0814エージェント・774
2005/04/15(金) 03:24:22ID:Y8qdWrCOこのブログに4/13の法務部会についての記事あり。
パリ原則についても興味深い見解もある。
それから反対派の中に懸念すべき動向が見られるそうだ。
>ちょっと懸念されるのは、反対派議員の意見に、少しずつ違った内容が出てきていることだ。
>大別すると、もっとジックリ検討しようという立場、個別法を作ろうという立場、今の法案を修正しようという立場、色々だ。
0815エージェント・774
2005/04/15(金) 05:25:59ID:NCOvnHJw・民主党の教育基本問題調査会(鳩山由紀夫会長)は13日午前、宗教的教育の
必要性などを打ち出した教育基本法改正に関する中間報告を取りまとめた。
同日午後の「次の内閣」に報告、大型連休明けから同調査会で具体的な論議に
入る。「愛国心」については両論併記にとどまった。
中間報告は同調査会作業部会(鈴木寛部会長)がまとめた。宗教的教育に
ついては「極端に慎重になりすぎていた傾向は改めるべきだとの意見が有力」
と明記し、(1)宗教的伝統や文化に関する知識・意義は教育上尊重(2)宗教的
感性の育成は尊重−−などを挙げた。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113358630/
0816エージェント・774
2005/04/15(金) 05:45:41ID:9L9nhdBWちなみに川崎市は在日の多いところです。
>わが川崎市では条例で「人権オンブズパーソン」が設置されていますが、
>公立小学校のある教師は、授業中に立ち歩きをし、クラスメイトとおしゃべりする生徒が
>言うことを聞かず、授業の障害になるので、そのたびに大声で叱責したそうです。
>
>ところが「大声で注意をしたり、聞き入れられない時には腕を強く引っぱるなどの言動が
>あった」ことをもって、人権侵害と認定され、オンブズパーソンが介入して、教師と校長は
>謝罪に追い込まれ、研修を受け入れました。
>かくて、わが息子(小3)のクラスで現にあるように、生徒が授業中マンガを読んでも、
>教科書を見ながら答案を書いても、教師が注意して聞かなければもはや放置するしかない、
>そういう子をクラスメイトが注意すると注意した子が注意される(「口を出すな」「放っておけ」
>「あなたが注意散漫だから他の子のことが気になるのだ」などと言われる)という状況に陥ります。
>人権オンブズパーソン条例の条文を見ても、訴えられた側に異議申し立ての機会はありません。
>もちろん弁護士もつきません。訴えられた本人が所属する(関係する)市の機関は勧告を
>尊重しなければならず、是正措置をオンブズパーソンに報告しなければなりません。これらは
>必要があれば公表できるので、訴えられた側は事実上、嫌でも受け入れざるを得ないのです。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mizuhonet/diary/200503260001/
0817エージェント・774
2005/04/15(金) 06:03:03ID:BJiOi5XO> ttp://blog.goo.ne.jp/ranryoo
そのブログはなかなか良いね。いろいろ参考になるし、丁寧に書かれているよ。
人権擁護法案は完全粉砕しかあり得ないな。
一度見てみられることをお薦めします。
>>815
>>816
日本もうダメぽ。
それにしてもいつの間に、ここまで売国勢力が侵透していたのか?
『こんな所にまで菌糸が!』って感じだよね(藁)
0818エージェント・774
2005/04/15(金) 08:52:21ID:B7E8WHfw教師が「その子の為だと思って」注意しても人権侵害ですか。
これでは、まともな教育なんてしたくても出来ないんじゃないか?
まだ使い方をよく知らない子供に、ピストルや刃物を持たせる様な事をしなくても…。
それとも、介入して来る方が問題なのかな?
0819エージェント・774
2005/04/15(金) 11:10:50ID:BJiOi5XOこーいうのは「アホな訴えは却下する」って機能はないのかしら
0820注目!
2005/04/15(金) 12:43:31ID:l6S7W+Cm反対派の城内実衆議院議員が出演!
テーマは「穴だらけの人権擁護法を検証すべきだ!」。
ttp://www.jorf.co.jp/timetable/
0821エージェント・774
2005/04/15(金) 13:19:58ID:rXzeGSNuわあ、これはいいですね。
レイプしても「訴えたら人権侵害で通報するぞ!」ってすれば通報されないし、
たとえされても逆恨みで通報すれば相手の精神を壊すこともできますね。
韓国人に限らず日本人でも通報可能ですから
レイプ以外にも殺人や詐欺や窃盗や
あらゆる刑事事件で訴えられるたびに「人権侵害だ」といえば無罪ですね。
警察機構そのものを訴えることもできますね。
これはとても便利な法律ができそうです。嬉しいですね。
まあ、そんなバカが委員会になれるなんて思っていませんけど。
0822エージェント・774
2005/04/15(金) 13:59:57ID:25TUWYTUてか、国が崩壊するな。そこまで酷くなったら。
0823エージェント・774
2005/04/15(金) 15:11:57ID:Ygeg9ysW>まあ、そんなバカが委員会になれるなんて思っていませんけど。
この法案推進してる連中のメンツ考えてみてくれ。
まともな奴が居るか?
つまり、そういう事。
0824エージェント・774
2005/04/15(金) 15:13:10ID:BJiOi5XO「差別問題がテーマだったはずの人権擁護法案が言論抑圧の法案となり、
ダイレクトメール業者などが主な対象だったはずの個人情報保護法案も
趣旨がすり替えられた」(江橋崇・法政大教授)
http://www.asahi.com/edu/nie/syasin/kiji88.html
監獄等主として公権力による人権侵害の救済をうたったパリ原則が
いつのまにか私人間の人権侵害を扱う法案の原点のように
持ち出されるのも趣旨のすり替え。
反対派議員の先生も「趣旨には賛同するが」と簡単に言わない方がいい。
まず原点に立ち返り、そもそもこの法案の初めは何だったのかを
考えるべきだ。推進派の言う、「今、可哀想な人、差別されている人を、
一刻も早く救いたい!」って、いうのからどうも胡散臭い。
どこでどういう人が困ってるのか、今すぐにでも救済されなきゃいけない
人って誰なのか?具体的な事例の検証からはじめなければいけない。
広島の教育界の惨状をもみないで、推進派のいう「可哀想な人、差別されて
いる人」の言い分だけを無批判に信じ受け入れる事はそれこそ公平じゃない。
0825エージェント・774
2005/04/15(金) 20:04:03ID:wEz6pWN9とても興味深かったので、トップに牧師の話追加しました。
あと求職者氏の背景の話はこっちに載ってますよー。
はじめにの下部を参照。
0826エージェント・774
2005/04/15(金) 20:25:27ID:Y8qdWrCO>総務会長の権限は、3役の中でも非常に協力だ。
万一、自民党案が潰れ、民主党案が提出されるというシナリオが予想されるが、
その場合の党議拘束(民主案に投票しない)がかからない危険性が高くなった。
賛成派議員のひとり、笹川尭が総務会の中にいる!
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5312/1102872549/104
0827エージェント・774
2005/04/15(金) 20:31:34ID:PR127Pd3との情報あり。
0828エージェント・774
2005/04/15(金) 21:05:18ID:wEz6pWN9やっぱ時期を待って活動が弱まるのを狙ってたんだろうか。
マジなら日本終わるぞ?
0829エージェント・774
2005/04/15(金) 21:56:08ID:Y8qdWrCO「どうも自民党の中で法案の修正が進みまして反対派ももしかして
折れてですね自民党案としてまとめられて法案提出に国会にされる
んではないかというそういう情報が入ってきました。」
録画してたのから文字起こした。
「もしかして」「されるんではないか」とあるように確実にそうだとは言ってませんでした。
今後の情報を注視し続けましょう。
だそうです。諦めるのはまだ早いです。
ソース
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin/upload.html
kasa2331.wmv
パス→2ch
0830エージェント・774
2005/04/15(金) 22:14:28ID:xRYVOD9t法律をつうろとする議員たちを踏み潰すしかない。
0831エージェント・774
2005/04/15(金) 22:20:16ID:wEz6pWN9今度は若者向けの携帯サイト作りましょうか?
もう二回目なのでかなり早く作業を終えられると思うけど…。
意見ヨロシク。
0832エージェント・774
2005/04/15(金) 22:24:42ID:aF86OXpq0833エージェント・774
2005/04/15(金) 22:32:09ID:aF86OXpqこのスレにいる人の年齢って何歳ぐらい?
俺は18才の大学生だが。
0834エージェント・774
2005/04/15(金) 22:32:54ID:aQQlCdfd廃案に向けて行動あるのみ!
0835エージェント・774
2005/04/15(金) 22:37:40ID:25TUWYTU0836エージェント・774
2005/04/15(金) 23:01:31ID:/5vv2DOs結構皆若くて肩身が狭いそんな俺は40歳
そんな歳してなにやってんの?とは言わないで懇願)
0837エージェント・774
2005/04/15(金) 23:03:47ID:LyVtB1xC0838エージェント・774
2005/04/15(金) 23:05:40ID:SKu+CiMl0839エージェント・774
2005/04/15(金) 23:06:17ID:RHy8BLVrまだまだ若いモンにはまけんぞ
年齢なぞ関係ないわい。わしゃあ最後まで日本人じゃ。
0840エージェント・774
2005/04/15(金) 23:15:35ID:25TUWYTUえっと、レイプ関係を載せるのは止めた方がいいと思います。
何故かと言いますと、こんなことが起こります…などは偏りが生じやすく、誤解も多くなる為(そしてそれを利用する推進派の方々もいらっしゃるので)法案を吟味するというHPの趣旨に反してしまうと思ったからです。
出来たらなくした方がいいかと思います。
0841エージェント・774
2005/04/15(金) 23:23:32ID:wEz6pWN9うーん、より多くの人間を動かす原動力になりそうだったんだがな…。
じゃあしゃあない、一応本日中のみのリンクって事にすっかな。
情報サンクス。
0842エージェント・774
2005/04/15(金) 23:28:32ID:SKu+CiMlかえって煽りすぎで「大げさじゃない?」って思われる危険がある希ガス
0843エージェント・774
2005/04/15(金) 23:28:47ID:25TUWYTU法案を読まないまま、いくないんだと突っ走っていってしまう方もいるので…。
アップ大変なのにスイマセン…orz
0844エージェント・774
2005/04/15(金) 23:35:39ID:wEz6pWN9そうだな、こっちは基本的知識に集中して、詳細は各まとめサイトに任せるか。
で、若者用携帯サイトについてどう思う?
0845エージェント・774
2005/04/15(金) 23:42:38ID:25TUWYTUやはり携帯だと表示出来る文字が制限されてくるので、法案をそのまま引っ張り出すのは難しいですね。
部分部分で引っ張るか、gooのブログを利用すると楽だと思います。gooだと携帯でも見れるので…。
あ、PCの方ですが、掲示板が1つあった方がいいかなと思いました。
0846エージェント・774
2005/04/15(金) 23:46:56ID:aF86OXpq若い世代は政治に興味がないからな
今日大学で中国の反日デモの原因は日本とアメリカが
中国に侵略しようとしているからだと書かれたビラを配って
いた奴がいたがほとんど無視されていた。
0847エージェント・774
2005/04/15(金) 23:49:32ID:wEz6pWN9掲示板とかはてんこもりさんに任せる方針でいますので。。
一応連絡はこのスレにすることになってます。
携帯版を作るとすれば確かに法案全文持ち出すのは無理ッスね…。
一番確実な証拠を持ち出せないのは影響力の大きな低下を導くでしょうな。
やるとすれば需要の問題になるですよ。
0848エージェント・774
2005/04/15(金) 23:50:12ID:aQQlCdfd0849エージェント・774
2005/04/15(金) 23:56:14ID:wEz6pWN9見事に国民の意識が実際にそっちにばかり向けられてしまうとすれば…あるいは…
0850エージェント・774
2005/04/15(金) 23:57:35ID:SKu+CiMlそれは政治に関心があっても無視するかもw
0851エージェント・774
2005/04/16(土) 00:04:13ID:6r9Lh6f4実際、俺がそうだったw
0852エージェント・774
2005/04/16(土) 00:08:54ID:Tx81ra/Jいや、それは今回中国がやっている事を考えたら頂けないよ…
>>847
問題点を指摘して関係のある法案の部分だけを短く引っ張ってくるしかないですね…、やっぱり法案は見て欲しいし…。
0853声をかけてやってくれ!
2005/04/16(土) 00:18:23ID:huLbV3x7http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112698987/649
649 げっつ ◆8BVPwsPs7s 2005/04/15(金) 00:38:37 ID:Lp+GJbuD
【☆祝10000枚☆】
みなさんお疲れ様です
バル氏、クレ氏、無名乃会、私げっつで
主催したビラの配布枚数が先週の秋葉原オフで
10000枚いきました!
まとめサイトにもUPしてありますが
ビラ配りの配布枚数と参加人数の
活動実績を報告します
新宿ビラ配りオフ
3/15 約1000枚 約25人
3/16 約300枚 約5人
3/17 約500枚 約10人
新橋池袋渋谷同時ビラ配りオフ
3/20 1000枚 23人
上野ビラ配りオフ
3/30 554枚 15人
3/31 1068枚 10人
4/2 923枚 16人
4/3 1344枚 25人
横浜ビラ配りオフ
4/3 約300枚 約10人
日比谷ビラ配りオフ
4/4 1012枚 18人
秋葉原ビラ配りオフ
4/9 786枚 14人
4/10 982枚 14人
・合計が合わないのは残ったビラをポスティングに
使ったりしているためです
・1万枚というのは正確には配布枚数ではなく
印刷枚数になります
みなさんの協力無しではここまでこれなかったと思います
これからもご協力よろしくお願いいたします
0854エージェント・774
2005/04/16(土) 00:21:47ID:6r9Lh6f4乙
しかし東京だけでなく地方でも頑張っていかないとな
0855エージェント・774
2005/04/16(土) 00:26:17ID:9DjIpWEKこのままだとこの中国騒動のゴタゴタに押しつぶされて人権擁護法案時代遅れ、みたいなやつが出始めるかも。
中国なんか問題にしてる場合じゃないよ?日本が内側から壊されるんだよ?
>>852
やるとすれば携帯ではそれくらいしかダメなのかもですね。
とりあえず今日は寝るです。
携帯サイト必要機運高まってたら多分勝手にやります。
0856エージェント・774
2005/04/16(土) 01:04:51ID:9DjIpWEK掲示板、あったほうがいいかもね。初心者がどう動くかも煽れるかもだし。
掲示板の名称を初心者意見交換掲示板みたなのにして、管理の責任もって誰か作ってくれれば、
基本事項確認サイトからリンク張るよ。
統制できてなかったら(準備中)って書くけど。
ボランティア募集ー
じゃ乙 ノシ
0857エージェント・774
2005/04/16(土) 01:30:29ID:OgRw9wsR「市民団体」に対抗出来る様な「団体」を一般の日本人で作る必要があるだろう?
奴らは完成された組織で攻撃してくるからバラバラの個人では限界がある
なんかいい考えないものか?焦るだけでいい案が浮かばない
とにかく反対メール等頑張るからみんなも廃案になるまで頑張るべ!!
0858エージェント・774
2005/04/16(土) 01:52:54ID:u7qKwLnu団体になったりしたら日本人一人一人の活動と見てもらえないかもしれない
草の根活動で広めるのが以外と一番早いのかも
可能なら草加やら街道やらの実態も広めて…
戦いも正念場だ
気合い入れて行くぞオラァ!
0859エージェント・774
2005/04/16(土) 02:05:53ID:+Ccyminhttp://www.geocities.jp/kaniku4/
の同盟連絡詳細ってとこでOFF情報うpされてるようなので、Bookmark登録しておくと便利かも。
0860ぽぷ ◆Io1xskS0BY
2005/04/16(土) 02:47:38ID:cvCJFjGi「声を上げ始めたサイレントマジョリティー」って感じで。
その方が新たな協力者も運動に加わり易そうですし
0861エージェント・774
2005/04/16(土) 03:30:45ID:V1hcy/VXネタでしょうがそんなことやれば人権擁護法案に関係なく犯罪であり有罪です。
0862エージェント・774
2005/04/16(土) 04:12:36ID:xaf2+yhETVタックルで古賀と平沼い協力し着地点を見出しているような言い回しが改めて気になる。
この法案は櫻井よしこが言ってたように廃案しかないだろ!
反対議員は「廃案派」なのか「改案派」なのか明確にして欲しい。
いまからでも各議員に何らかの形で廃案派」「改案派」の確認作業を行い、その結果を2ちゃんでリストとして公表し照った方がいいのではないか?
とりあえず平沼って改案派じゃねーか?
0863エージェント・774
2005/04/16(土) 07:38:39ID:HfiiVYh9その事はあまり気にしない方がいいと思う、推進派の工作活動かもしれないし。
0864エージェント・774
2005/04/16(土) 10:22:32ID:Tx81ra/J中国関連スレ立ちすぎ。
一体どれが本スレなのよ…まとめようよ…
朝起きたら一面中国スレでビビったよ…
0865エージェント・774
2005/04/16(土) 10:31:38ID:DQyUbBjwとの情報あり。
0866412
2005/04/16(土) 10:39:44ID:5XkIxdSV0867410
2005/04/16(土) 11:00:56ID:mw5gf3ntいるよ見てるよ!!
0868412
2005/04/16(土) 11:24:42ID:5XkIxdSV--------「おしらせ一行バナー」のバグ修正と、新機能の追加。--------
1.<iframe></iframe>にマウスをかざして上下スクルロールボタンを回すと、
おしらせ画面が上下に移動して、<div></div>タグ内に折りたたまれた
メッセージの次の行が丸見えになる問題点を解決しました。
2.<iframe></iframe>にマウスをかざすとスクロールが一時停止する
「ポーズ」機能を追加しました。リンクをクリックしやすくなります。
3.複数のメッセージ行を順次送り出すことができるようになりました。
http://www.kr4.net/lite/
ファイル番号 2285
パス abcd1234
※すでに配布されている<iframe></iframe>を変更する必要はありません。
0869410
2005/04/16(土) 11:34:10ID:Tx81ra/J了解しました。新機能スゴス!!
後で、変更しますね。
なかなか、HP完成しなくてスマソorz
0870410
2005/04/16(土) 16:12:57ID:Tx81ra/J0871エージェント・774
2005/04/16(土) 17:47:28ID:srx8xW7V西村さんのブログでコメントが出たよ。
まず、最初に。昨日のチャンネル桜の「報道ワイド日本 クリティーク」で、
人権擁護法案の国会提出が自民党内でまとまりそうだ、という速報を
コメントしたことで少なからぬ反響があったようだ。番組収録中に
そういう情報が入って告知したわけだが、今日、ある反対派議員の方は
「そのようなことがないように、これからも頑張って行くし、拉致議連も
含めて反対派は力を結集して行くので心配は要りません」と答えてくれた。
いずれにしても、修正案がどうまとめられるのか、有権者は関心を持ち
続けなければならない。
http://nishimura-voice.seesaa.net/
胸をなで下ろして、さらに兜の緒を締めねば。
元気出そう、反対派。
0872求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/16(土) 18:39:15ID:rIzd/azK法案 強行突破の危機 デモと集会のご案内
ttp://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/a4a218fadd4e90889e8aa42488bb7044
0873410
2005/04/16(土) 18:50:02ID:Tx81ra/Jもう実は危機的状況!?
ヤバいの?
ヤバいの?
誰か今帰ってきた漏れに説明くらはい。
0874エージェント・774
2005/04/16(土) 18:52:19ID:kQytyyEQかなりヤバイ。部会から反対派閉め出して、賛成派だけで全会一致で強行突破しそうな勢い。
0875エージェント・774
2005/04/16(土) 18:56:55ID:HfiiVYh9ソースは?
0876エージェント・774
2005/04/16(土) 19:00:46ID:Tx81ra/Jなる程、推進派の勢い的にはそうなのか…。
このまま廃案になりそうだからって盛り返しを図っているのかな?
0878エージェント・774
2005/04/16(土) 19:42:53ID:nlTH/Fce例えば受験でも、受ける前から結果を気にしていてはいけないし、
受験した志望校の合否が決まる前に別の志望校を受験する時に、
受けた志望校の合否を気にしていては、別の志望校も危うくなる
何事も諦めるのは結果が出てから・・・
0879410
2005/04/16(土) 19:50:39ID:Tx81ra/J待て待て、まだ決めつけイクナイ!(・A・)
漏れ少し調べてくる。
>>878
悪い結果が出たとしても
漏れは諦めないよ( ̄ー ̄)ニヤリ
0880410
2005/04/16(土) 19:51:49ID:Tx81ra/Jでも情報センクス。
0881エージェント・774
2005/04/16(土) 21:04:53ID:HdRIE1PG0882エージェント・774
2005/04/16(土) 22:30:42ID:trJq87ENまず、最初に。昨日のチャンネル桜の「報道ワイド日本 クリティーク」で、
人権擁護法案の国会提出が自民党内でまとまりそうだ、という速報を
コメントしたことで少なからぬ反響があったようだ。番組収録中に
そういう情報が入って告知したわけだが、今日、ある反対派議員の方は
「そのようなことがないように、これからも頑張って行くし、拉致議連も
含めて反対派は力を結集して行くので心配は要りません」と答えてくれた。
いずれにしても、修正案がどうまとめられるのか、有権者は関心を持ち
続けなければならない。
tp://nishimura-voice.seesaa.net/
胸をなで下ろして、さらに兜の緒を締めねば。
元気出そう、反対派。
法案 強行突破の危機 デモと集会のご案内
ttp://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/a4a218fadd4e90889e8aa42488bb7044
0883エージェント・774
2005/04/16(土) 22:47:46ID:trJq87EN事実1
創価学会(池田=2世)はサイモンヴィンセンタールセンターと組んでるし、
創価大学はヘブライ大学と提携してるし、近年ユダヤとの
関係は深まってる。統一教会といい、創価学会といい、
ユダヤと関係を深めることでメディアを押え、布教に
利用している。 (疑う人はググッてみなはれ)
事実2
『ブッシュは、世界中でなされるあらゆる反ユダヤ的動きを記録する法律を発布』
・各国の行動に対し評価を与えるだろう サンライズ(米国)
ブッシュ、世界中の反ユダヤ的動きを記録する法律を発布
10月16日付のエル・ムンド紙(電子版)
> だから竹中万歳なんて言ってるのは典型的な在日朝鮮人だろw
> 猛威を振るってるユ○○金融資本と蜜月関係にあるんだしな。
> ソフトバンクなんて典型だもんな。
> 国家主権や国民の概念が無くなれば在○の悲願達成だもんなw
> 分り易過ぎるぞ。
> GDP見ても下がり放しで喜んでる奴は単に反日野郎かマスゴミに洗脳された馬鹿。
> 奴らが同じ日本人だと思ってるから理解不能だし、腹が立つんじゃ?
> 奴らは在日朝鮮韓国人何だろ?
> そう考えれば、全て理解できるだろ?
> パズルのピースが嵌るように。
> 奴らの思考のベクトルと小泉竹中の政策は見事に一致するんじゃ?
> そう考えないと日本人には理解不能な事が多過ぎる罠。
朝鮮・・・統壱教会・・・議員秘書・・・秘書給与疑惑・・・スキャンダル・・・・・>氷山の一角
で、仕上げは人権力擁護法案で、ネットの議論板等の言論封鎖。待っているのは単一民族永久1人勝ち。
0884エージェント・774
2005/04/17(日) 01:37:03ID:G9sgaBS/0885エージェント・774
2005/04/17(日) 01:55:02ID:uhfSqe68がんがろう
0886エージエント・774
2005/04/17(日) 02:13:58ID:+5Fyl+wvこの法案可決されたら今の中国国民と同じような情況になりかねないんだよね。
つまり、抗議運動は人権委員の認める範囲でしかできなくなる。
ガス抜きのための抗議対象を見つけ、それ以外の反論は一切禁止とか。
0887エージェント・774
2005/04/17(日) 02:33:22ID:XCI9fyCp0888エージェント・774
2005/04/17(日) 03:20:14ID:KDr5pB1eとか言ったら工作員扱いなんだろうな〜。
ここが本当に日本なのか疑わしく思えてきたよ。もしかして北朝鮮なんじゃねーの?
0889エージェント・774
2005/04/17(日) 03:44:12ID:XCI9fyCpひつこいコピペなんでヌルーしてました
0890エージェント・774
2005/04/17(日) 04:34:13ID:JfvHu7dhおまいら! ヤバイでつよ!行かなくては!
推進派の動きが活発です。
4月20日の部会で強行突破を図る可能性も出てきました。
私達、人権擁護法案を考える市民の会 では、国民の意思表示として、
急遽以下の行動を計画しました。また突然ですが、可能な方はどうぞご参加ください。
4月20日 水曜日 AM 9:30 憲政記念館集合
憲政記念館は、国会議事堂正面に通りをへだててある公園(右側)の隣(皇居より)です。
最寄り駅は地下鉄国会議事堂前駅A出口。桜田門駅@出口。永田町駅A出口。
何れも歩10分程度。または、JR有楽町駅からタクシー。
9:45 デモ出発
10:00 デモ終了
ttp://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/a4a218fadd4e90889e8aa42488bb7044
0891エージェント・774
2005/04/17(日) 04:45:49ID:0FbesfzL自民党の会議情報に
4月19日(火)
◆政調、法務部会
正午 本部リバティクラブ4室
[1]PFI刑務所について
[2]その他
とある
メル凸の際、反対議員に一応これを伝えるようよろ。
それと、昨日のラジオ放送で、城内議員は弁護士会の勧告だけ話していたけど、
多分川崎市市民オンブズパーソンの事例の方が強烈なんで、一応伝えるようよろ。
もしかしたら、城内議員はこっちの事例の事を知らないかもしれないし。
以下参考URL。一緒に書いて送ってくれ
tp://www.city.kawasaki.jp/16/16housei/home/reiki/reiki_honbun/c4001135001.html
tp://plaza.rakuten.co.jp/mizuhonet/diary/200503260001/
tp://www.city.kawasaki.jp/75/75sioz/home/jimu/15houkoku_person/p-nenji_004.htm
もう、ここまでくると「冗談だろ?」としか言えないレベルだよ。
0892エージェント・774
2005/04/17(日) 05:56:43ID:fqlc/uf7ttp://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh050415.htm
0893エージェント・774
2005/04/17(日) 07:18:07ID:chTK6xb6内容はともかく,池田=2世ってのは…??
池田大作ってJrなのか?
0894エージェント・774
2005/04/17(日) 08:13:25ID:UYk21tyx左巻きの連中はバラ色の未来を思い描いているんだろうが・・・
この法律が動き始めて各市町村で人権擁護委員の選定が始まりだした、
するとやたらガタイのいい外人のグループが(俺らはこの手の問題に詳しい
んだ、だから俺らも入れろ!)と迫ってきて・・・
0895エージェント・774
2005/04/17(日) 09:11:57ID:PNHbMS6N違いますよ。
0896エージェント・774
2005/04/17(日) 10:24:34ID:/vrg3tNK日本人はこれっぽっちも持ってないんだ。支配されたいんだよ。
奴隷の方が気楽だと多数決で決まったんだよ。
おまえらも日本人に期待して無駄な努力するな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050416-00000011-yom-pol
0897エージェント・774
2005/04/17(日) 10:33:11ID:KDr5pB1eそんなん、選挙の投票率見ても分かり切ってることじゃん。
選挙にも行かずに人権擁護法案に反対してる馬鹿もいるんだろうし。
いや、まさかこの中にはいないと思うがw
0898エージェント・774
2005/04/17(日) 10:39:09ID:vTnFJxIt党として人権擁護法案に賛成しているのは共産だけだから、
投票に行く、行かないはあまり関係ないような・・・。
民主が人権擁護法案廃案を目指しているならともかく、
もっととんでもない内容の物を準備しているわけで・・・。
0899エージェント・774
2005/04/17(日) 10:40:37ID:FHm9ewbhな漏れはHPで叫ぶ
0900エージェント・774
2005/04/17(日) 10:42:26ID:KDr5pB1e意味のあるなしじゃなくて、内面の資格の問題ですが。
政治への参加を放棄しておいて、何を今更口を挟むか、ってこと。
ちなみに前の衆院選では民主に投票した俺だが、次回は迷い中。
あの対案はあまりに酷いよな・・海道全面賛成らしいし・・・。
0901エージェント・774
2005/04/17(日) 11:21:12ID:1pzjQGpw(協賛は反対…入れないけどね)
0902エージェント・774
2005/04/17(日) 11:24:03ID:/vrg3tNK落とすこととうてい無理なんですが・・・
0903エージェント・774
2005/04/17(日) 11:29:41ID:KDr5pB1e0904898
2005/04/17(日) 11:56:56ID:vTnFJxItもちろん行きましたよ。自民に投票したけど、民主と接戦のすえ敗退。
党として賛成→反対の間違いですね。申し訳ありません。
0905エージェント・774
2005/04/17(日) 13:45:32ID:chTK6xb6選挙に行く行かないの前にまだまだ知らない人が多い…。
たけしのTVタックルなんかも政治に興味ないひとはあまり見ないだろうし。
教員目指してる人でも,夜回り先生だっけ?水谷先生のこと知らない香具師が多い。
0906エージェント・774
2005/04/17(日) 14:29:55ID:4mLoVZCGみんな頑張ろうぜ
0907エージェント・774
2005/04/17(日) 15:06:40ID:nzXLFiw9ここで、ちょっとマズイ情報が入りました
ソースはメル交換してる、心あるジャーナリストの方です
月曜日の午後、議員が地方に帰ってて人が少ないのを計算して
法案が通されるかもしれないとのことです
図ってるのは平沢勝栄
もはや売国奴、決定です
事は明日です、まだ一日できることを続けようと思います
あきらめてはいけません
0908エージェント・774
2005/04/17(日) 15:30:06ID:ptKOL8Me妨害者はシネ
0909エージェント・774
2005/04/17(日) 16:00:25ID:b+VbOq0aコピペするのはけっこうだけど、月曜の何時に会議があるの?
自民党のHP見ても月曜に法務部会の会議の予定は書いてなかったよ。
0910エージェント・774
2005/04/17(日) 17:14:30ID:Zk8a2OI4http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%8DH%8D%EC%88%F5%81A%95K%8E%80%82%BE%82%C8%28%8F%CE%29
0911エージェント・774
2005/04/17(日) 18:00:03ID:UYk21tyxこんなの>>908のためにわざわざ貼るなよ、驚いたじゃねーかW
>>909
知り合いの心あるジャーナリスト、と言う点で怪しい。
それより20日の集会のスレ立ててくれYO
0912エージェント・774
2005/04/17(日) 18:18:56ID:XhmzStd+まず、浅草のビラ配りオフに参加した方々、乙です!
自分 参加できずにすみません…
あと、姑息な工作員が増えたな、というのが率直な感想です。
しっかりIDチェックして、特にジサクジエンには騙されないように気をつけましょう。
それと、各スレでデモを行うという動きがあるみたいですが、今の状況では
色々と危惧する部分があるのですよね。(そこの所は皆さんもわかってると思いますけど)
とりあえず自分個人では、
メル凸電話凸手紙などの地道な活動をしていきたいと思います。
色々と疲れも出てくる頃かと思いますが、諦めずに廃案に向けて頑張っていきましょう。
でも、決して無理はしないで下さいね。特にHP制作に関わっている方、健康には気をつけて。
ここで一生懸命に活動してる皆さんの様子を見ると、自分ももっと頑張ろう!と励まされます。
…では、さっそく各議員に応援・抗議メールして参ります。
(長スレ、偉そうにすいませんでした)
0913エージェント・774
2005/04/17(日) 18:30:51ID:a1vf/Cfwttp://blog.goo.ne.jp/btblog.php?pid=entry&uname=jinken110&eid=a4a218fadd4e90889e8aa42488bb7044&p=1&b=2
緊急署名活動に協力してください。
(4/4の主催者の方のブログです)
※要コピペ 人が多いスレに人権擁護法の説明サイトのアドを添えて貼り付けて下さい
2ちゃん外にも広報してください
0914エージェント・774
2005/04/17(日) 18:32:28ID:kNhE5MSG反対派議員への激励のメル凸、電凸は、議員たちの励みになります。
#と、とある議員も話をしていました。
みんなでがんがんやりましょう。
0915エージェント・774
2005/04/17(日) 20:40:33ID:b0FN43Tm0916910
2005/04/17(日) 20:40:44ID:xUNI/iJHすまん
0917エージェント・774
2005/04/17(日) 20:52:47ID:b+VbOq0aソースが示されてないから分からない。
ソースを出すよういってもレス無し。
0918求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/17(日) 21:06:25ID:e+1jZ3mJ開かれない事。その情報が間違いであることを祈るしかない、、、、
今は、、、
0919エージェント・774
2005/04/17(日) 21:12:54ID:erU/xF7n>明日の部会で強行採決される恐れ
4/4の主催者の方のブログには書いてませんね。。。今のところ。
明日18日 チャンネル桜 特別番組 放映 18:00−20:00
ならありんすが。 これのことかな?
0920エージェント・774
2005/04/17(日) 21:14:55ID:QsgZZufhひょっとするとマジだったりして…?
そのプログも、先手を打たれて削除って可能性もあるしな…。
…しかし、本当ならあちこちのスレでコピペするはずだが?
なんにせよ、もっと情報が欲しい所だな…。
0921エージェント・774
2005/04/17(日) 21:33:06ID:erU/xF7nつー書き込みがあることはある。 ソースが??? 情報きぼんぬ<(_ _)>
0922エージェント・774
2005/04/17(日) 22:05:38ID:8YbfNfMYほい、ソース。18日はないようだが、19日はあるのかな。
「[2]その他」って何だろう?
0923エージェント・774
2005/04/17(日) 22:12:29ID:4gao2AuX0924エージェント・774
2005/04/17(日) 22:14:08ID:b+VbOq0aその「その他」が何なのか分からないから、もしかして
人権擁護法案?っていう話が出てきた。
18日の方はそこらじゅうで貼られてるけどソースは不明。
0925エージェント・774
2005/04/17(日) 22:28:13ID:0FbesfzLでも、あり得ない事じゃないぞ。
何しろ自民党は国会での強行採決なんてお手のもの。
特に古賀一派なんて、こんな法案成立させようとしてるんだから、どんな手
使ったっておかしくないだろ。
HPにも載せず、予定がないように見せかけて実は賛成派だけに極秘に
会議情報伝えて、既成事実作る事があっても何の不思議もない。
この辺の手続、どんな事をやったって司法権は口出しできない。
やった者勝ち。
とにかく、ここ数日は特に厳重な警戒が必要かと。
反対派議員には、しばらくの間賛成派の動きに要警戒とメールで伝えた方が良いかもね。
0926エージェント・774
2005/04/17(日) 22:44:15ID:erU/xF7nとん!
19日・20日の二日間「法務部会」があって、人権擁護法案の強行突破が
画策されている〜ということかな。 それとも部会を一日早めたの ヤラシイコトダ
で、多分「その他」は人権擁護法案の希ガス。
0927エージェント・774
2005/04/17(日) 22:51:50ID:26cpFgCbみなさん、乙 & いつもGJです。
人権擁護法案推進派はどこまで汚い手を使うのでしょうね。
『人権を守る』とかキレイゴトを言っておきながら、こっそりと話を進め、それがダメなら
こんどは懐柔策に情報攪乱、挙げ句の果てには強攻策に出ようとしています。
こんな非民主的で国民のバカにした人権侵害策を強行するような人たちが目指す、『人権救済』
とはさぞかし利権と欺瞞に満ちあふれた糞まみれの『利権救済』なのでしょうね。
■□人権擁護法案廃止作戦総司令部23□■
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113738118/
この法が施行されれば、彼らにターゲットにされ、狙われた時点で、
合法的に『社会的抹殺』され、警察も司法も、手出し出来ない。
『社会的制裁』を一方的に受け、『社会的抹殺』され、
それが、法の下に合法で正当となる。
差別利権を創り出すためにこんな危険を冒していいのか?
きうち議員もラジオで言っていたが、日本の民主主義が完全な終焉を迎えるぞ。
日本の未来を守るため、絶対阻止だ。
0928エージェント・774
2005/04/17(日) 23:20:20ID:erU/xF7n>>ALL
明日からもがんがろう!
( ´∀`)つ旦 旦 旦 旦 旦 お茶どーぞ〜☆
0929エージェント・774
2005/04/18(月) 00:02:28ID:rMW2EYCGとりあえず自民党のHPに抗議メール(かなり感情的になったけど)
送ってみた。
やっぱまずかった?ソース無しってのは。
0930エージェント・774
2005/04/18(月) 00:07:40ID:ecXJesm2抗議は問題ないが感情的なのはどうかと
0931エージェント・774
2005/04/18(月) 00:11:38ID:OEhwq1Lu下記リンクで署名募集している。
あとデモを行うそうだ。見てください。
http://blog.goo.ne.jp/jinken110
0932エージェント・774
2005/04/18(月) 00:58:15ID:rMW2EYCGそっか、すまん。ちょっと迂闊だった。
これからは気をつけてメールしてくよ・・・
0933エージェント・774
2005/04/18(月) 02:26:16ID:fZS/Cw8R>>932
失敗の数だけ成功が近づいている。
落ち込むことはないと思うよ。
論理に破綻が無ければ、多少感情が入っていた方が熱意が伝わる。
これに懲りずに、これからもガンガって行こう!漏れも超ガンガルから!!
みんな、今までGJ!
そしてこれからも、完全なる廃案を目指して、馬車馬の如くガンガって行こう!
ぬるぽ
0934エージェント・774
2005/04/18(月) 09:07:14ID:d909qe9oガッ( ̄ ▽)三3)~O~)
0935エージェント・774
2005/04/18(月) 09:49:28ID:+JYxDO88すごく、(・∀・)イイ!!
勇気づけられれたっす(`・ω・´)シャキーン
0936エージェント・774
2005/04/18(月) 14:33:53ID:ajDXt4M0人権擁護法案なんてどうでもよくなってる。
これじゃあ反対運動盛り上がらないよ。
0937エージェント・774
2005/04/18(月) 14:46:40ID:wSo9w3W8全国分あります。
http://www1.ocn.ne.jp/~e-nposc/links/r03.html
各地での印刷に利用できるかも。
※ただし、センターによっては利用規約が異なるので、ここに調べてみてください。
用紙持込で、1000枚のモノクロ両面で2000円以下(もしくはそれくらい)で印刷可能。
0938エージェント・774
2005/04/18(月) 14:50:20ID:baGFhhCu両方にはりついてるから大丈夫w
0939エージェント・774
2005/04/18(月) 18:44:56ID:KYmEBKSp自民党会議情報
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
20日の予定が書かれてますが、今のところ.法務.部会は書かれていません。
19日の法務部会の「その他」が本当に人権.擁.護.法.案のことかもしれませんね。
0940エージェント・774
2005/04/18(月) 18:57:05ID:UchtZ4Hyまた工作員じゃねーの?
お前らってか、一人か二人だと思うけど、もう帰れよ
0941エージェント・774
2005/04/18(月) 19:01:49ID:mbMuSWQD桜観れる人、どなたか後で情報upよろ。
0942エージェント・774
2005/04/18(月) 19:05:14ID:KKfdJkFkニュー速+板のスレが時間切れで落ちました。
新しいソースが出次第有志がスレ立て依頼出すつもり。
それまでニュー速+板では以下のスレを占拠、代用として使っていきます。
【社会】「差別意識なかった」 行政書士、部落解放同盟に謝罪…神戸・人権会館
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113534749/
0943エージェント・774
2005/04/18(月) 19:11:15ID:0VFqZlgCそうじゃないのでは?
むしろその言葉を真摯に受け止めて、
反日デモスレで宣伝すればいいんじゃないの?
0944エージェント・774
2005/04/18(月) 19:27:47ID:dUrjqK9kニホンジンリュウコウニヨワイヨ…。
ぬるぽ。
0945エージェント・774
2005/04/18(月) 19:37:20ID:eNA9Dk+yメディア規制解凍されそうになって必死に放送してもすでに国民側は言論規制
されてて世論の意味をなくしてる可能性があるって絵は描けてないのかな?
0947エージェント・774
2005/04/18(月) 20:00:04ID:KYmEBKSpチャンネル桜の実況スレ
反対派の状況最悪だぞ…!
0948エージェント・774
2005/04/18(月) 20:11:10ID:g378rgWJその話でマスコミに凸しましょう。
みなさんもやりましょう!とにかく!
これは有効的かもです
0949エージェント・774
2005/04/18(月) 20:13:01ID:3LErNYJy自民党内で反対派が苦戦してるらしい・・・
【実況】日本文化チャンネル桜52【767ch】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1113810364/
0950949
2005/04/18(月) 20:14:22ID:3LErNYJyう〜ん、大丈夫かな・・・
もし通ったら、マスゴミは責任を免れんぞ。
どうする気だ。
0951エージェント・774
2005/04/18(月) 20:18:53ID:eNA9Dk+yを凸ってみる
0952949
2005/04/18(月) 20:22:21ID:3LErNYJyそうだね。
つーか、マスゴミは「こんな法案を通していいのか!」と口が裂けても言えないはず。
国民の言論の危機に対して、まったく無視を決め込んだのだからな。
そんな放送したら、抗議の電話が殺到するだろ。
「あの時、こんなに抗議したのに、なぜ報道しなかったんだ!!」ってな。
自民党も自民党だ。今回、公明党に恩は売れるかもしれんが、そんなものいつまで続く?
公明党の利害はむしろ民主党と一致するんじゃないのか?
0953エージェント・774
2005/04/18(月) 20:26:50ID:8FzkLn4/0954エージェント・774
2005/04/18(月) 20:36:40ID:KYmEBKSp199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:35:46 ID:3ivVKoA6
録画したの見直したけど「法務部会さえ通れば衆議院の法務委員会は確実に
通ります」と言ってる。法務部会が確実に通るなんて一言も言ってませんよ。
0955エージェント・774
2005/04/18(月) 20:40:10ID:eNA9Dk+y「追加・dat落ち修正等よろしくお願いします」
・大規模off
【全国規模】人権擁護(言論弾圧)法反対運動!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112688050/
・実況スカパー
【実況】日本文化チャンネル桜52【767ch】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1113810364/
・VIP
■□人権擁護法案廃止作戦総司令部23□■
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113738118/
・ν速
人権擁護法案20日に強行突破の危機!反対デモの動きも!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1113797484/
0956エージェント・774
2005/04/18(月) 20:55:28ID:KYmEBKSphttp://www.fileup.org/file/fup14684.wmv.html
平沢は推進派だった。
0957エージェント・774
2005/04/18(月) 21:17:43ID:9DffjnCe何を今更。平沢が推進派だなんて最初からわかっていた事じゃないか。
0958エージェント・774
2005/04/18(月) 21:46:19ID:dHhyIIPDつーか、単なる評論じゃねーかw
まあ平沢がどっちかというのはあんまり気にしない。
狙いは根っこ
0959エージェント・774
2005/04/18(月) 21:52:23ID:dUrjqK9kお願いだから20日を乗り切ってくれ…!
0960エージェント・774
2005/04/18(月) 22:02:58ID:KYmEBKSpところが19日にも法務部会が開催される。
こっちで採決されるかもしれない。
>>939参照。
0961エージェント・774
2005/04/18(月) 22:03:18ID:UchtZ4Hy彼等に「人権擁護法案と言うマスコミが報じない法案が通ったら貴方達は活動できないどころか消される」と言う旨の警告を凸したらどうか?ファンとして凸すれば尚効果的かも。
0962求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/18(月) 22:05:12ID:EWfGGSW6サイコー!
とりあえずキングギドラが層化とかじゃないかどうか調べないとな
0963エージェント・774
2005/04/18(月) 22:05:20ID:rMW2EYCGちょっとやそっとじゃ動かないだろうけど、なにもしないまま日本の終わりを待つつもりは無い。
デモも本格的にやってないのにあきらめるのは早い。
とりあえずメールだ。
0964エージェント・774
2005/04/18(月) 22:11:16ID:9DffjnCe乙!
俺も頑張るぞ!
0965410
2005/04/18(月) 22:13:18ID:J7MU7DbU同盟のお知らせで、
20のデモのお知らせ流しても大丈夫かな!?
0966求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/18(月) 22:14:59ID:EWfGGSW6激しくお願いします。
0967エージェント・774
2005/04/18(月) 22:17:17ID:U3+lIe6A0968エージェント・774
2005/04/18(月) 22:17:39ID:KKfdJkFk法案 強行突破の危機 デモと集会のご案内
http://blog.goo.ne.jp/jinken110/d/20050416
推進派の動きが活発です。20日の部会で強行突破を図る可能性も出てきました。
私達、人権擁護法案を考える市民の会 では、国民の意思表示として、急遽
以下の行動を計画しました。また突然ですが、可能な方はどうぞご参加ください。
19日 火曜日 夕刻 法務省へ署名提出。(19日午前中まで到着分までを第一回提出とします)
提出時刻は後報。(法務省内への提出は代表者ほか数人での行動になります。)
18:30 デモと集会の打ち合わせ (場所は後報)
20日 水曜日 デモ と 集会
9:30 憲政記念館集合
憲政記念館は、国会議事堂正面に通りをへだててある公園(右側)の隣(皇居より)です。
最寄り駅は地下鉄国会議事堂前駅A出口。桜田門駅@出口。永田町駅A出口。
何れも歩10分程度。または、JR有楽町駅からタクシー。
9:45 デモ出発 - 10:00 デモ終了
出発地点は、憲政記念館から歩10分ほどの、国会図書館と社会文化会館(旧社会党本部)の角。
青山通り、自民党本部脇を通り、旧永田町小学校裏 で解散。大変短いデモですが、当日の部会
に対する意思表示が目的です。平日の朝のデモですので、ご参加が難しいことは承知しております。
しかし部会の終わった夕方やるわけにもいきません。たとえ代表者一人しかいなくても、このデモ
はやるつもりで計画しました。(デモに使うプラカード作成その他ご協力いただける方は、メールで
ご連絡ください。または19日火曜日の連絡会にご参加ください) (**12日は間違いでした。
19日が正しい日です。訂正します。)
10:15 憲政記念館に戻り
10:30 集会開会 憲政記念館 第1+第2+第3 会議室 間仕切を外して使用。
12:30 集会閉会
集会の中身は未定。これも平日の午前中の開催ですから、ご参加が難しい方が殆どだと思います。
非常に重要な自民党の部会が開かれている側に、人権擁護法案を危惧する同憂の人たちが
集まる場が用意された、と考えください。(20日の予定は詳細決まっていません。
但し法規上、デモ、集会の届けが必要なため上記のように設定しました。)
0969エージェント・774
2005/04/18(月) 22:18:50ID:UchtZ4Hyどうやってしらべましょ?
0970求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/18(月) 22:20:02ID:EWfGGSW6ちょいと見てくるわ
0971エージェント・774
2005/04/18(月) 22:20:16ID:jtQT++M20972求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/18(月) 22:27:28ID:EWfGGSW6http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1111156975/l50
によれば少なくとも
「現時点で層化とは確認されてない」
みたいだね
0973エージェント・774
2005/04/18(月) 22:29:00ID:9DffjnCe0974エージェント・774
2005/04/18(月) 22:32:01ID:W/IzVXGHじーっと待ってるとそのうち表示されたりするが…
それでもダメ?
0975エージェント・774
2005/04/18(月) 22:39:19ID:g378rgWJ0976エージェント・774
2005/04/18(月) 22:48:01ID:qN5iacxo平日昼は学校や仕事で無理でも、夜なら仕事終わった後にでもできると思うんですが・・・
19:00〜21:00の帰宅途中のサラリーマン達に配るのは、効果ない訳?
それとも警察等に許可されないの?
0977エージェント・774
2005/04/18(月) 22:49:50ID:pV4N3NJ6こんなんで煽っても無意味だと思われ。
0978エージェント・774
2005/04/18(月) 22:50:16ID:LTo7rd9Kttp://blog.goo.ne.jp/jinken110/e/a4a218fadd4e90889e8aa42488bb7044
こっちはどうですか?
0979エージェント・774
2005/04/18(月) 22:55:04ID:VdQRjK7uこのサイトの署名ってどういうこと?
署名用紙をもらって、このサイトの管理人に送るの?
0980410
2005/04/18(月) 22:59:04ID:J7MU7DbUもうすぐ、カウント5000になりそうですた!!
0981エージェント・774
2005/04/18(月) 23:02:05ID:KKfdJkFkWordの.docファイルがメール添付で送られてくる。
それをプリントアウトして署名(氏名・住所・印)し指定住所宛て返送。
0982410
2005/04/18(月) 23:03:57ID:J7MU7DbUいよいよですか?
大決戦は。
0983エージェント・774
2005/04/18(月) 23:05:57ID:VdQRjK7uなるほど。
さっそくもらわねば!!
0984エージェント・774
2005/04/18(月) 23:06:15ID:J+twKN+I0985410
2005/04/18(月) 23:08:56ID:J7MU7DbU立てられなかった…orz
0986求職者 ◆Xw9dZOZpgw
2005/04/18(月) 23:17:38ID:EWfGGSW6【全国規模】人権擁護(言論弾圧)法反対運動その2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113833812/l50
0987エージェント・774
2005/04/18(月) 23:38:38ID:rMW2EYCG俺の住んでるあたり部落の影響かなり強いらしいからね。
田舎だから情報流れるのが早いし、とりあえず家族親族あたりから慎重に集めてみる。
みんなも気をつけてな。
0988エージェント・774
2005/04/18(月) 23:59:59ID:9DffjnCe乙!
0989エージェント・774
2005/04/19(火) 00:01:14ID:nPfN6+BX中国騒動やらに気を取られている間に日本が破滅への第一歩を踏み出したら終わりだ。
もう再生の機会はほぼ無くなってしまう。
未来を守ろう。日本が売られるなんて冗談じゃねぇ。
0990410
2005/04/19(火) 00:08:20ID:vI9WowBw乙!!
WEB拍手なるものをHPにつけてみた。
誰か確認よろ。
0991エージェント・774
2005/04/19(火) 00:09:47ID:hp4LisPsおう!
0992エージェント・774
2005/04/19(火) 00:10:52ID:w3gIlGjW/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::/::;ィ:/~ ⌒ノ ノノ l:::::::::l
/ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::/'´ `´ i':::::::::ji
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/ -‐-_,,,,___ i:::::i::ノ
{;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;::i_,,-‐l ̄ `'t-__' ,,,___-‐- i:::ノ'´
l;;;;;;;;;/ ヽ;;:i i ノ {  ゙̄l
ヽ;;;;;;l i ) V `'‐--─" l、__ ,ノ、
\ヽ ゝゝ , 〉  ̄ }ノ
ヽ\ , /ノ
\ト-i `''‐- 、,,,_ /‐'
l ヽ _  ̄ ノ
l゙ ゙i /
_,l ヽ /
,r'´ .l ,r‐- 、,_`'‐-─-- ,,_,,ィl` >
_ \ l/r'  ̄``'''─--─'´ノ-、
_,,-‐''"´ _,,二ニニ=-、______,,,,,--‐ッ‐' ``‐、,,_
人権擁護法は滅びぬ! 何度でも蘇る! それが反日の夢だからだ!
0993エージェント・774
2005/04/19(火) 00:18:16ID:hp4LisPs-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト バルス!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
0994エージェント・774
2005/04/19(火) 00:49:59ID:nPfN6+BXGJ!
流れが(・∀・)イイ
0995エージェント・774
2005/04/19(火) 00:52:47ID:/I5egfVj0996エージェント・774
2005/04/19(火) 01:03:46ID:hp4LisPs// |
// |
// |
//_ |
||| | |
| | /
| u | /
| \ |
_ | \ |
|| | ___ |__  ̄ ̄―______-/
Λ_Λ ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| || | _______|__
( ´∀`)  ̄ ̄ (Ξ (|| || ___|―― _________|_
( ) (Ξ (|| ||≪| _―― ̄ ̄ |
| | | | ̄― ̄/ ̄ ____―――――――――
(__)_) ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
( ̄ ̄/
――⌒――ヽ
/ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
「次は耳だ!!ひざまずけ!!
命乞いをしろ!!人権擁護法案に賛成しろ!!」
0997エージェント・774
2005/04/19(火) 01:06:38ID:hp4LisPs// 」 |
// 7Γ |
//_ |
||| | |
| | /
ダンッ | u | /
ダンッ | \ |
\ _ | \ |
マトリクスー _―\\ || | ___ |__  ̄ ̄―______-/
━−‐‐‐ ) ( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| || | _______|__
━Λ_Λ‐‐ ━−‐‐‐  ̄―//  ̄ ̄(Ξ (|| || ___|―― _________|_
( ´∀`)ーっ__ ミ / ダンッ (Ξ (|| ||≪| _―― ̄ ̄ |
⊂ニ__  ̄ヽ\ | ̄― ̄/ ̄ ____―――――――――
(__)_) ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
( ̄ ̄/
――⌒――ヽ
/ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
0998エージェント・774
2005/04/19(火) 01:07:11ID:DwQoKlNpレス番44から51まで読んでくれ
頭の良い香具師、実行力のある香具師、教養のある香具師
「おねがいだ。考えてくれ。」
0999エージェント・774
2005/04/19(火) 01:10:14ID:m90KAMan51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/04/19(火) 00:57:08 ID:ZtabOcYW
俺も一晩考えるが
何度も言うが俺には教養が無い
2ちゃねらーが一丸となれば
歴史認識など変えられるはずだ
頭の良いヤツ頼む!
ウヨの都合のいい歴史観に変えたいってこと?
1000エージェント・774
2005/04/19(火) 01:11:18ID:WuHPKGPs| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。