【油断大敵】言語弾圧いよいよ可決へ3
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001エージェント・774
05/03/11 21:33:43ID:oEUBdQ75http://www.asahi.com/politics/update/0223/007.html
前スレ
【大ピンチ!】言論弾圧法いよいよ可決へ2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110355895/l50
過去スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1109412918/l50
人権擁護法=言葉狩り=言論の規制
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<=( ´∀`) < 生粋の日本人である僕が人権擁護法で差別と叫ぶ。
( ) │ それで目障りな2ちゃんねらーの野郎を訴えて
| | | │ 裁判でぶっ飛ばしてやるニ・・・ぞ!
〈_フ__フ \__________
この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
外国人犯罪やハンナン食肉偽装事件を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる
0822エージェント・774
05/03/19 00:04:52ID:KpfUcbTT2002年?
0823エージェント・774
05/03/19 00:08:27ID:hy/+IqSw過去の物だね・・・w
でも、過去にもこういった悪法を止めることが出来たんだ!
大丈夫!頑張れば実を結ぶぞ!!
0824エージェント・774
05/03/19 00:12:12ID:8I+hxZbH川上先生の事務所は駅の近くでよく知っているので行ってみます。
今は竹島をどう絡めるのかを考えています。
島根に関しては川上先生に島根の方に伝えてもらえないか聞いてみて
駄目だったら自分で行ってみようと思います。
0825エージェント・774
05/03/19 00:14:24ID:8I+hxZbHそれでは〜
0827エージェント・774
05/03/19 00:37:15ID:xGRO1XEE347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :05/03/19 00:16:27 ID:Z96qAL6W0
やっぱ政治にはネットの影響ないね。反対派はネット世論なんてなくても反対してたらしいし。
ついでに言うと、この法案通りそうね。
反対派で真剣に活動してた議員が圧力に弱音を吐いてるそうで。
やっぱ圧力半端じゃないんだな。
次は公明が通すように工作始めたらしいし(票田の学会員票を盾に)
マスコミも朝日新聞が援護射撃を始めた。
うちの母は反対派はけしからんと言ってたよ。
空しさだけが残るねえ。結局ネットなんてのは妄想の世界なんだな。
0828来たよ
05/03/19 00:39:08ID:S4d8nTLUついでに言うと、この法案通りそうね。
反対派で真剣に活動してた議員が圧力に弱音を吐いてるそうで。
やっぱ圧力半端じゃないんだな。
次は公明が通すように工作始めたらしいし(票田の学会員票を盾に)
マスコミも朝日新聞が援護射撃を始めた。
うちの母は反対派はけしからんと言ってたよ。
空しさだけが残るねえ。結局ネットなんてのは妄想の世界なんだな。
0829エージェント・774
05/03/19 00:47:47ID:2X4PEk4y一言だけ言わせてくれ。
ガンガレよ。
0830エージェント・774
05/03/19 00:57:12ID:sC193tqT在日外国人地方参政法案と商法改正の2つも反対しなければならない。
詳しくは、経済板で。
0831クレ ◆SAqP.SKcbA
05/03/19 01:51:15ID:IKOZem3q【横浜】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111163925/l50
横浜周辺の住民よ集まれっ!
0832エージェント・774
05/03/19 02:14:14ID:WFgCpEg3法の下の名無し[sage]: 05/03/18(金) 15:45:04 ID:y2lJHm/s
お前ら、ただ反対、反対といってるけど、人権擁護法のあり方について認識を持つべきだ。
「反対言ってるが、正しいありかたはどうなんだ?」と聞かれたら答えられるか?
人権擁護法はな、そもそも国連のパリ原則に即してればいいんだよ。
パリ原則>http://www.hurights.or.jp/database/J/HRI/pariprinciple.htm
パリ原則は国内人権機関の責任を次のように定義している。
「権の伸長および保護に関するあらゆる問題について、関係機関の要請または
上級機関に付託することなく問題につき聴聞する、自らの権限の行使によって、
勧告的な基盤で、政府、議会その他権限ある機関に対し、意見、勧告、提案および
報告を提示すること。国内人権機関はそれらを公表すると決定することができる。」
簡単にまとめると、国内人権機関の主な目的は以下の3つといえるんだよ。
1)上位機関(主に行政機関と解釈できる)から独立して差別問題を調査できる
2)政府、議会等に、意見や勧告、提案、報告を行う
3)差別の実態を公表する
つまりこういうことだ。
1)パリ原則は、人権機関による国民の監視、懲罰権なんて求めても認めてもいない
2)人権機関がもつ特権は、上位機関の妨害なく差別を調査できるということのみ
3)人権機関は、差別の改善を行うのではなく、行政に勧告し、世間に公表できるだけ
おまいら、このことを了解して反対を言え。コピペもしてくれ。
0833エージェント・774
05/03/19 02:33:19ID:fvew8OsKニュー速+に人権擁護法案の次スレが建てられない状態になってる。
こりゃ解同から記者、FOX、ひろゆきあたりに圧力があったかも。
明日あたりやばいかもな、
いつも以上に警戒しておけ。
0834エージェント・774
05/03/19 03:44:14ID:0SqpPAV4924 名前:老婆心。[sage] 投稿日:05/03/19 03:36:25 ID:Ix7nwTbo
>916
単なる住み分けかとも思われる。
あまり疑心暗鬼になってると他のところで足元すくわれるので注意してけれ。
以下、ニュース速報+の板トップ(ローカルルール)からコピペ。
韓国・北朝鮮関連(竹島など国際問題に加え、国内ニュースでも
韓国/北朝鮮が絡むもの)は、 一律 東アジアニュース速報+板へ
実況状態になりそうなもの(号外が配られそうな大事件、台風等の気象情報、
全国的な選挙の開票速報など)、★3以降の継続は ニュース実況++板へ
(現在、実験的に4日以内の★3以降の継続、地震発生時のスレ立て可となっています)
0835エージェント・774
05/03/19 03:50:36ID:/qmX4LQqhttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050319ia01.htm
政府・与党は18日、人権擁護法案の修正について、人権の啓発などにあたる
人権擁護委員への外国人選任は認めるものの、日本と国交がある国の国籍を持つ
外国人に限る方向で検討に入った。
略
国交ある国・・・。韓国も入るじゃん・・・_| ̄|○
0836エージェント・774
05/03/19 04:21:13ID:f8bQgxw60837エージェント・774
05/03/19 08:04:31ID:QQuSYRW9れなくなる」との考え
0838エージェント・774
05/03/19 10:09:55ID:RSoVO5xGそれそこらじゅうにコピペしてるけど、騒ぎすぎ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110805569/254
・新しいソースがあるからそれで立てるべき(古いものを継続させると複数スレが立ってしまう)
・ニュース系の板は何かを主張したり、特定の考え方を発信する板じゃ無い
ということで、なにもおかしいことじゃない。現にスレは立った。
この板のスレが何一つスレストされてないし、地域スレが難なく立ってることを見ても、
今のところ圧力なんて無い。
どうもみんなお祭り気分で浮わついてるよ。
この板にも、名無しでも十分なのにファンシーなコテハンを名乗る、妙に幼い書き込みが溢れてる。
お祭り気分で、普段2chに来ていない子供が大量に流れ込んでるんじゃないの?
上記スレの依頼も、ペコリのAAなんて使うのは2ch外の人間だろうし。
この法案についてろくに知らず、ろくに条文も見てないから、舞い上がってありもしない危険を唱え、
それを指摘されると工作員扱いなんていうのもある。
配ってるビラだって、ビラ製作スレでいろいろと直したけど、初期のビラはひどいものだった。
現場の人間は、嘘を書いたビラを配布していると言う自覚はあったのか?
ビラを受け取った人に詳しく聞かれるかもしれないのに、自分たち自身が何も学んでないから
ビラの誤りにも気づかない。ただ危険をセンセーショナルに訴えて満足している。
0839エージェント・774
05/03/19 10:15:50ID:eImsgXoZ舞い上がるな
0840エージェント・774
05/03/19 11:19:34ID:SVW7dns10841エージェント・774
05/03/19 11:25:49ID:sC193tqTいきなり人権擁護反対という意見だと世界では差別主義者だと疑われてしまいますので
この法案の危険性と、日本の差別マフィアの利権の仕組みや北朝鮮との関係、
日本のメディアが隠す自殺リンチ、拉致事件の続出などを軽く説明した上で
警察以上の強権を持つ施設警察、日本でのナチズムやゲシュタポの誕生の可能性を書いておけば大丈夫だと思います。
0842エージェント・774
05/03/19 12:12:25ID:sC193tqT↓
喜びのあまり油断する
↓
賛成派(゚д゚)ウマー
この可能性高いです。情報操作されてるんでは。
●ビラ配りもいいけどデモは?
国会議事堂の前に座り込む勇気のある人は?
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050319ia01.htm
次の懇話会は23日だそうです。なんか論点を無理やりずらして
一番問題視されてる部分には手を加えないで行くみたいなんで
そこらへんの指摘を強く出したメールをしたほうがいいと思う。
0843エージェント・774
05/03/19 12:30:03ID:xGRO1XEEOFFに参加する方へ *特に未成年必読!!!*
一部のねらーの暴走で、大失敗に終った折鶴OFFの騒動を一度読んでください。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/kandenshi/orizuru/
ビラ配り、ポスティング、デモなど、OFFに参加する方はネ申です。
しかし、一般の方に広めるからこそ、みなさまの行動いかんで
この運動自体がDQNあつかいされるかもしれません。
熱意を持ちながら、同時にクールに行動してください。
ガンガレ !
0844エージェント・774
05/03/19 12:35:50ID:IHS8u6Jkまず一定の距離を置いて冷静に自分を見て、周りに出来る限り抵抗なしに分かって
もらえるように運動しないとな。
ソースを見て回った限りこの法律はか利益(?)もあるらしいがなりのリスクとを伴うようだ。
そのリスクと法律が可決されたことによる利益、それを天秤にかけてみたところで、
古賀議員がやるように反対派を個別に恫喝したり、国民に隠してまで早く可決しようとしたり、
そこまでして成立させるべき法律かといったら違うわな。
逆に彼の行動が「裏に何かあります」っていってるようなものだ。
不審な点が一パーセントでもある限り成立させるのは間違ってるわな。
パリ原則も捻じ曲げているみたいだし。
落ち着いて、でもできる限りの反対運動を、場合によっては激しくやるべきだ。
しかし国交あるくにって事は韓国も入るだろ。これだけ反対されているんだから
韓国入れることがまずいってことぐらい分かるだろう。
どうしても韓国入れたいのかもしれないな。
そんな捻じ曲げするほどにますます怪くなっていくだけだ。
0845エージェント・774
05/03/19 12:38:41ID:RxPcUYmo0846エージェント・774
05/03/19 12:43:12ID:NAFTKqHr0847エージェント・774
05/03/19 12:49:54ID:vP9DO6YX今 一 度 冷 静 に な れ 。
0848エージェント・774
05/03/19 13:07:22ID:3WPODxBD2chの各板にスレッドがあるのは有難いです。
しかし、情報があまりにばらばらになってしまっています。
まとめ的サイトは既にいくつかあって、勉強になるけど、
このスレの>838や>843のように
2ch内に向けてリアルタイムで注意したい事項がある場合、
下手すると各板・各スレへいちいちマルチポストする羽目になってしまう。
『「人権擁護法案」廃止運動・おまいらもちつけのガイドライン』って感じで、
2chで情報を知った人への各種情報・呼びかけ・各スレ案内のための
統一スレッドが切実に欲しいのですが、どうでしょう?
(外部にそれ用のBLOG作ると、個人に負担がかかってしまうし。)
できればこのスレで、適した板やテンプレ案をさっと練って、
さっと立ててさっと誘導できれば理想的じゃないかと思うのですが…
>845
都知事は暴言吐きと人の仕事の邪魔しかできない方ですが何かorz
0849エージェント・774
05/03/19 13:07:58ID:KIXw3Z/u0850エージェント・774
05/03/19 16:49:47ID:Z9z5dWdA皆さん、この人権擁護法案反対運動に、
右翼団体 「無名之会」 が入り込んでいます。
無名之会は、2ch発祥の政治運動にことごとく首を突っ込んでは
それをあたかも自分たちの運動のように先導し、しばしば混乱を
招いてきた集団です。
私たちはどの団体にも属さない個人の集まりです。
特定の団体に協力するいわれはありません。
十分に注意してください。
0851エージェント・774
05/03/19 17:08:33ID:40qd6kqh協力してくれるんだからそれでいいじゃないか。
0852エージェント・774
05/03/19 17:13:57ID:hTuvJLKb0853エージェント・774
05/03/19 17:23:32ID:ZQ7mtd4n評判のよくない団体のようだが。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&newwindow=1&safe=off&c2coff=1&q=%E7%84%A1%E5%90%8D%E4%B9%8B%E4%BC%9A%E3%80%80site%3A2ch.net&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
0854エージェント・774
05/03/19 17:35:01ID:qO3mAFbf【不明】
佐田玄一郎(衆・北関東比例) sata@tecc.ne.jp
小泉龍司(衆・埼玉11区) move@chichibu.ne.jp
谷川弥一(衆・長崎3区) ttp://www.tanigawa81.jp/
保坂武(衆・山梨3区) ttp://www.takeshi-kaze.jp/ (フォームあり info@takeshi-kaze.jp)
森山裕(衆・鹿児島5区) g08204@shugiin.go.jp
岡田広(参・茨城(H16)) hiroshi_okada@sangiin.go.jp
景山俊太郎(参・島根(H13)) syuntaro@vega.ocn.ne.jp
小池正勝(参・徳島(H16)) info@koikeweb.com
坂本由紀子(参・静岡(H16)) yukiko_sakamoto@sangiin.go.jp
二之湯智(参・京都(H16)) info@ninoyusatoshi.com
森元恒雄(参・比例(H13)) ttp://www.t-morimoto.com/ (フォームあり tsuneo_morimoto@sangiin.go.jp)
吉田博美 (参・長野(H13)) info@yoshida-hiromi.com
宇野治(衆・比例近畿) ttp://www.unosamu.com/ (フォームあり unosamu@unosamu.com)
小西理(衆・比例近畿) spirits@osamu-k.com
菅原一秀(衆・東京9区) sugawara@isshu.net
松本純(衆・神奈川1区) matsumoto@jun.or.jp
御法川信英(衆・秋田3区) ttp://minorikawa.jp/pc/main/ (フォームあり 管理人宛:webmaster@minorikawa.jp)
山口泰明(衆・埼玉10区) taimei_yamaguti@yahoo.co.jp
戦いが事実上のこう着状態&長期戦となっている今、これら議員の取り込みが
勝敗の鍵を握ります。
0855エージェント・774
05/03/19 17:55:32ID:v9OfbvRG意図が見え見えだな。気をつけよう。
0856エージェント・774
05/03/19 19:07:49ID:Q7A4mMgA手紙スレpart2のテンプレ貼りがストップしてるんだが、
ここって連投制限とかあったっけ?
めるもす氏が書きやすいように支援することはできる?
0857めるもす ◆y3sp0lpvnc
05/03/19 19:13:40ID:ghshcM4yその3がどうも書き込めん。(規制かかっちゃった?)
どなたか続きを書いてくだされ。
0858エージェント・774
05/03/19 19:17:56ID:Q7A4mMgA3回以上書くと連投規制かな。
様子みながら続きコピペしてくので、
自分の書き込みが止まったらめるもすさんも
コピペ続けてください。
では逝ってきます
0859エージェント・774
05/03/19 19:24:09ID:3LcJCIpeちょっとピックアップしてみる
>832 法学板からのアドバイス
>838 マルチポスト>833への冷静なツッコミ
>843 熱心な暴走は怖い件について
>847 血を吐くような訴えかけ
>848 このスレが次スレに移行するまでに何とかなるといいなと希望
>854 各議員の動静を報告するスレが他の専門板に有ると大変助かりますね
(もしも既に有ったら誘導して頂きたい)
それとー
>850 >853のような「無名之会」への攻撃は過去にも多々あった模様
見た限りのスレでは華麗にスルーされてるので問題ないとは思うが。
>無名人様、並びに無名之会メンバー様
できればこの件に関しては「右も左もなく」ってことで
団体名出さない&カンパの類は無しで進めて頂けると非常に有難いです
参加者の思想・信条が統一されたものである必要はないし
むしろ非統一であるからこそ意味と力があるように思われます。
0860エージェント・774
05/03/19 19:26:14ID:3LcJCIpe乙です&連投規制支援age(になるのかな)
0861エージェント・774
05/03/19 19:30:22ID:Q7A4mMgA連投制限きますた。
あんまりやるとこのスレ汚しになるので、
以後は2回連続ずつ交互にコピペしていくということでいかがでしょうか?
0862めるもす ◆y3sp0lpvnc
05/03/19 19:37:18ID:ghshcM4y了解しますた。
0863エージェント・774
05/03/19 21:21:01ID:sdb8ovDO0864エージェント・774
05/03/19 23:21:41ID:t5DhqaNgまだまだ油断できません
0865エージェント・774
05/03/20 01:11:37ID:q10oAdwphttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/18/20050318000032.html
金美恵子でググルと…
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%87%91%E7%BE%8E%E6%81%B5%E5%AD%90&lr=lang_ja
0866エージェント・774
05/03/20 10:01:05ID:dZ9wDtnqお宅の親だからじゃない?
内は、怖い世の中になってきたね〜と言ってました。
>空しさだけが残るねえ。結局ネットなんてのは妄想の世界なんだな。
前回、民主があそこまで押したのはネットのおかげだよ。
浮動票が選挙に行くことが、公明党を与党から追い出すことになる。
このような、変な法律をバーターで請け負わなくて良くなるんだよ。
0867エージェント・774
05/03/20 14:09:35ID:AESKC//t0868エージェント・774
05/03/20 14:14:46ID:ffOQswpv0869エージェント・774
05/03/20 14:26:04ID:AYaBBfBS無問題。それがVIPクオリティ。
0870エージェント・774
05/03/20 14:30:43ID:K5BZNOHN危うく、必死に保守するところだったよ・・・。
0871エージェント・774
05/03/20 15:39:46ID:X6ajX+EN単発質問が多発しています。
各スレッドの作業効率をあげるため、
初心者の質問にものすごい勢いで答えるスレ
が必要かと思われます。
自治スレに訊く必要がありそうでしょうか?
0872エージェント・774
05/03/20 15:53:04ID:Zp5Ly7pj質問に答えるというよりソースを持ち寄って議論する必要がある
0873エージェント・774
05/03/20 15:55:56ID:CiftJ6nN「あんたらの地位が危ないよ」みたいに。
どういう文章にすればいいだろう?
古賀のアドレスわからんので知ってる人おせーて。
ところで、みんな捨てアド使ってるの?
0874エージェント・774
05/03/20 16:20:01ID:X6ajX+ENアドレスについてはこちらのテンプレドゾー
【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動 2【葉書】
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111224417/
捨てか本アドかは人によると思われ。
古賀はニセhotmailアカウントをwebで晒しているということも
考慮しる。
0875エージェント・774
05/03/20 17:41:22ID:HZyzLeKG本人に当てたような内容ではなくて、
こういう落選運動が始まっているよっていう感じの文章にした方がいいと思う。
人権擁護法案賛成議員の名前を列挙した物を添えてね。
0876エージェント・774
05/03/20 17:50:39ID:fXHc09e0ここよりは議論板の方が相応しくないかな?
これ以上ここに立てると探すのが面倒すぎるし、スレ違いぽいよ
0877エージェント・774
05/03/20 21:39:29ID:l0GnSM2n0878エージェント・774
05/03/21 00:16:31ID:oT8/8T8A組み換えつつ遊ぶのがメインになりつつある俺はガンダムマーカーで塗り分けてるんだが白だけがどうしても…
わざわざサフ吹いて白乗せる気にもならんし
とりあえず駄舞留精太の足の甲は鳳凰似帝大将軍のシールの余りを使用
0879エージェント・774
05/03/21 00:24:24ID:oT8/8T8Aorz
0880エージェント・774
05/03/21 02:31:08ID:gTgi6CZtワロタ
0881エージェント・774
2005/03/21(月) 04:43:20ID:k2bYf/fKまとめサイトのBBSより転載
>いつもご苦労様です&サイトを読ませて頂いております。
>これは、私が作ったツールですが、
>政党別に議員さん達にまとめてメッセージを送れるというものです。
>不正利用防止のため、多少制限はありますが、
>これでもお役に立てればと思い、連絡しました。
>国会議員さんに声を届けよう!
>http://www.starfleet.jp/patriot/opinion/?PAGE=opinion
↑
なんでも、所属政党別の国会議員全員に一度にメールを送れるツールだそうです。
抗議メールがもの凄い簡単になりますw
とりあえず、使ってみてください。
ただし、一応、政党別の国会議員全員に行くメールなので、文面はある程度きちんとしたのが良いと思います。
0882エージェント・774
2005/03/21(月) 09:44:10ID:tDZrPftNそれが本当に動作するのか確認できない。
誰が作ったのかもわからず、少なくともIPアドレス、氏名、宛先、本文については
設置者が蓄積できるし、流用する可能性がある。
個人を指定せずに送るものであり、おのずと受け取る側は無味乾燥な定型文のような
印象を受ける。
議員にも横のつながりがあり、複数議員に同じ文面で送っていることが知れたら
軽んじられる。既存の市民団体なども、とっくに「同じ文面をそこらじゅうに送る」
という行為はしているだろうから、それと同じ扱いをされる。
反対議員がその主張の根拠として賛成派批判の際にとりあげることはあっても、
定型文の大量投稿が次回の選挙に影響を与えるとまでは思わないだろう。
もちろん、賛成派議員に翻意を促すまでには至らない。
0883子狼 ◆QvmgOa5ENE
2005/03/21(月) 10:17:19ID:14ikIxvf親からぶん殴られてから、ひとつ
マァなんだかんだ言われたので裏方で逝きます
と、昨日地元新聞紙が一面で人権擁護法案の奴取り上げていましたよ
正直GJ!!でした。
0884エージェント・774
2005/03/21(月) 10:18:26ID:tDZrPftN内容によるんじゃない?
例のごとくメディア規制だけが問題だなんて言ってたりして。
0885子狼 ◆QvmgOa5ENE
2005/03/21(月) 10:19:31ID:14ikIxvf多分そんな内容だった希ガス
でも、あれ、政治文のほう見てないから詳しくわからないヽ(´ー`)ノ
0886エージェント・774
2005/03/21(月) 11:16:44ID:js0DTb7N23日以降は、俺たちの気力や警戒感が萎えて
通ってしまうのではないか?
俺たち以上に賛成派議員はもっと疲労消耗してるだろうし
そろそろ諦めどきなのかな・・もっと頑張りたいな。
0887エージェント・774
2005/03/21(月) 11:31:35ID:xSBOOCOrあのな、何度も言うが、
『諦めたら終わりだ』
ガンガレ(・∀・)!!
0888エージェント・774
2005/03/21(月) 13:26:56ID:cSFu8Trx諦めたとか飽きたとかじゃなくて、書くことがなくてROMに徹してる人もいると思う。
一人でコツコツメールしたりポスティングしただけでスレで活動報告するのも気が引けるし。
最初に法案を知った時はショックで結構書き込んでも、もうそういう時期は過ぎたし。
0889エージェント・774
2005/03/21(月) 13:54:08ID:nZVemyWbあなた(と限らずお若い方たち)におながいなのですが
直接活動に支障のない周囲の大人たちに口こみでよびかけて
オモテで活動してもらう、というやり方もあります。
これによってさらに輪が広がるのではとも思います。
0890拓也 ◆mOrYeBoQbw
2005/03/21(月) 13:58:57ID:XPYiTBAR法案の内容、条項などに関する質問でしたら、ひとまず人権板の方に誘導して頂ければ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1110644125/l50
今は色んな適用ケースを考えたりしてますが、そういう質問に答えられる方が多いと思いますよ。
>>886
23日出てくるのはおそらく推進派の妥協案になるでしょうから
問題点の多くがそのまま残ってるかどうか見極める必要はあるかと。
0891881の修正版
2005/03/21(月) 14:12:30ID:CcWnotEtまとめサイトのBBS(タレコミ)より転載
開発者
>いつもご苦労様です&サイトを読ませて頂いております。
>これは、私が作ったツールですが、
>政党別に議員さん達にまとめてメッセージを送れるというものです。
>不正利用防止のため、多少制限はありますが、
>これでもお役に立てればと思い、連絡しました。
>国会議員さんに声を届けよう!
>http://www.starfleet.jp/patriot/opinion/?PAGE=opinion
↑
なんでも、所属政党別の国会議員全員に一度にメールを送れるツールだそうです。
抗議メールがもの凄い簡単になりますw
とりあえず、使ってみてください。
ただし、一応、政党別の国会議員全員に行くメールなので、文面はある程度きちんとしたのが良いと思います。
開発者への質問
>議員さんにはどういう形式で届くのですか?
>BCC? CC?
開発者の返答
>CCではありません、データベースと連動しており
>各国会議員さんの名前とメールアドレスを取りだして
>1通1通メールを配信しております。
>またその送信サマリーも手元に控えとして送られるようになっております。
ということですので、議員に抗議メールを送る際に効率よく送る事が出来るみたいです。
何か質問のある人は、まとめサイトのBBS(コメント欄)に開発者のメルアドがあります(あえて2chには直接貼りませんが)のでそちらにご確認下さい。
0893エージェント・774
2005/03/21(月) 14:41:24ID:SD9KH2Tj他スレでも問題があることを指摘されているのにしつこく宣伝・・・
そして開發者の名前は「HIROYUKI」・・・
ネタか?
0894エージェント・774
2005/03/21(月) 14:58:17ID:CcWnotEt>>893
すまん、自分はただまとめサイトに会った便利なツールだと思い、コピペして知らせているだけで、実際に使うかどうかはその本人に任せています。
もし具体的な疑問があるなら↓の開発者に直接問い合わせて見て下さい。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111224417/104
ただ、自分はキチンとしたこの法案の問題点の指摘なら賛成、反対派のどちらに同じ文面を送っても問題ないのではないかと思う部分もあります。
もちろん、個別の議員によってはアプローチの仕方が様々あって、議員によっては文面を変えた方が良いのは言うまでもありません。
でも、ツールがきちんと有効なものなら、最近ちょっと問題に思った新参の人にも短い時間で抗議という方法が出来るので便利かな?
と思った次第です。
もちろん、時間がある人はいるでしょうが、そうでない人のための1つのツールと言う捉え方です。あくまでも全員に推奨しているつもりはありません。
私自身は、拉致議連の参加している人、外国人参政権反対の人、この法案に賛成の人など考え方によって文面を変えた方が効果はあるとは思いますが、あくまでもそれはコアな層には良いでしょうが、
ちょっとこの法案には疑問があるけど、どこに抗議したら良いか分からないし、やり方も分らない人のための1つのツールとしてどうかな?と思っただけです。
これ以上は開発者ではないので申し訳ありませんm(._.*)mペコッ
0895エージェント・774
2005/03/21(月) 15:10:59ID:SLDGz3j8無責任なヤツだな。
問題点が指摘されてることはスルーして
何度もいろんなスレに宣伝しに来てウザいよ。
0896エージェント・774
2005/03/21(月) 15:15:39ID:s3v67wpO>どこに抗議したら良いか分からないし、
メアド一覧貼れば?
>やり方も分らない人
メールのやり方が?
一度に全く同じ文面を多くの議員にツールを使って送る。
これやられて、議員は「国民の真剣な声」と思うか?
0897エージェント・774
2005/03/21(月) 15:42:30ID:aPVP8mZi抗議運動は凄く重要ですが、日々の行動=生活行動=消費行動
これらは生きてる人、全てに必要な事です。
まずは、一人ひとりが日本国内での行動でしっかり、
『どの国の製品か?』を認識する事が重要です。
『誰の本に自分のお金が行くのか?』もしっかり認識するべきです。
『これからの自分や家族や友人や村や町や市や県や国に、どんな作用があるのか?』
も重要です。
できる範囲で、行動をする。町や村を守る。
『日々の生活行動で経済制裁ができる』
『個人の消費行動で経済制裁ができる』
この二つを知ってる人や友人に伝えてもらえるだけでも行動です。
1億2千万人の中の1千人くらいには、知ってもらいたいです。
http://prdemocra.exblog.jp/i2
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1106354395/l50
0898エージェント・774
2005/03/21(月) 15:43:00ID:CcWnotEt>これやられて、議員は「国民の真剣な声」と思うか?
自分は、それは考え方に寄ると思います。
受け取る議員は、1通のメールが届く訳ですから、1つの国民の声と認識するかもしれない。
もちろん、議員同士が横の繋がりがあって同じ文面が来ていたよねなんて話もあるかもしれない。
ただ、結局、この法案の問題点を指摘して議員に送ると、ある程度のメールのベースとなる部分は同じになる場合もあります。
それを部分修正して送るのもありだし、同じ文面をあて先だけ変えて他の色んな議員に送る人も居るかもしれません。
だから、そこは考え方だと思います。
ただこのツールのやり方だと、やり方がプロ市民に似てしまうのが欠点だといえば欠点ですけど。
そして、利用者のプライバシーの保護という問題もあるとは思いますが、この点は開発者に再度確認してみます。
ただ、自分はあくまでも1つのツールとしては、プライバシーの保護さえ出来れば使える部分もあるのではないかと思っただけです。
別に、メールのやり方が分らないとか、メアドを調べるのが自分が嫌だと言っているのではなく、この問題への取り組みへの敷居を出来るだけ下げる、簡単にするツールの1つとしてどうだろう?と思ったのです。
でも、色々指摘があり問題があるのが分りました。ご意見ありがとうございました。自分はこれ以上宣伝はしません(と言っても自分は数ヶ所に貼っただけなんですが・・・)。
では、失礼しますm(._.*)mペコッ
0899エージェント・774
2005/03/21(月) 15:49:18ID:XKCf8nJK知り合いでもない人間が2chで「個人情報は抜きません」と宣言したところで
誰が信じるのよ?
0900エージェント・774
2005/03/21(月) 16:02:17ID:CcWnotEt誰も信じないと思いますよ。
たとえ、私の知り合いだったとして、あなたが私を信じられなければそれは一緒です。
自分も個人情報の点を深く考えずにコピペしたのは謝ります。
一応今、開発者に確認を取っています。
でも、たとえ、開発者が大丈夫といった所で、信用しない人は信用しないででしょう。
だから、自分はあくまでも「ツールの1つ」としてどうだろう?と言ってるだけです。
0901エージェント・774
2005/03/21(月) 16:04:41ID:i0lDv2LF俺はそうしている。
0902エージェント・774
2005/03/21(月) 16:41:15ID:ta5QyObv一括って、どういうふうにやってる?
複数メールアドレスをカンマで区切って送ると、相手先にもそのまま
カンマで区切った全アドレスが表示されてしまう。
BCCを使えば他の送信先はわからなくなるけど、宛先をそれぞれ本人宛
にはできない。
メーラ独自に一括送信機能がついているならいいんだけど。
0903エージェント・774
2005/03/21(月) 16:44:12ID:i0lDv2LFBCCで何の問題が?
前出の一括送信メールCGIの方が簡単に自動送信だって分かって馬鹿みたいじゃないか。
どうしても一括送信で自分から出したってアピールしたければベクター当たりで検索しな。
一括送信ツールとかがあるから。
0904エージェント・774
2005/03/21(月) 16:51:02ID:ta5QyObvいや、私は一括送信ツール強硬反対派だから。
それと同じ理由で、BCCだと宛先欄に相手のアドレスが出ないから、
相手に「BCCの一括送信」だとわかってしまい、そのことが
「心がこもってない」と思われるのではないかとちょっと心配してる。
これは、もともとCCやBCCが、主たる宛先のほかにコピーを送る
という機能だからであって、あくまでも「主たる宛先」が表示される。
空欄にすれば当然空欄となるし。
0905エージェント・774
2005/03/21(月) 17:52:47ID:yYnbYCZo貼り付けられてたよ。まずくないか?
0906エージェント・774
2005/03/21(月) 19:57:23ID:RjyNyK8w無責任な奴だと思った…
0907エージェント・774
2005/03/21(月) 21:52:36ID:R5om1mMJ質問のある人は確認しろと言いながら
>(あえて2chには直接貼りませんが)
ってなんでやねん。
0908エージェント・774
2005/03/21(月) 23:42:56ID:M9hn4cNh↓開発者本人のカキコとアドレス
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111224417/104
0909エージェント・774
2005/03/22(火) 00:11:57ID:dBmZfEGKそれじゃなくて、その書き込みがある前にコピペしてたヤツが言ってる
「まとめサイトのBBS」ってのがわからん。
一体どこのことだよ。
0910エージェント・774
2005/03/22(火) 01:28:39ID:mrd/aBrb↓これ
http://●blog.livedoor.jp/●no_gestapo/●archives/16174264.html#comments
●を省いてね。
0911エージェント・774
2005/03/22(火) 01:30:21ID:mrd/aBrb厳密に言うと、ツールの作者が作ったBBSじゃなくて、人権法案のまとめサイトのBBSにそのツールを作った開発者が書き込みをしたんだよ。
0912エージェント・774
2005/03/22(火) 01:34:25ID:PS3XYUB9ttp://www.hyogo-kokyoso.com/webmail/iraq2.shtml
ttp://www.greenpeace.or.jp/cyberaction/nowar/kzm2004/?gv
ttp://www.jca.apc.org/~teru-iri/giin_pattern2.html
0913エージェント・774
2005/03/22(火) 08:05:15ID:DmSC3qvIブログのコメント欄をBBSと呼んでしまったのか…
0914エージェント・774
2005/03/22(火) 12:12:36ID:6/lmq4nX0915エージェント・774
2005/03/22(火) 12:21:15ID:zX5BQll3煽れば純粋君がどんどん脱線してくれる。
御しやすい愚民ばっか。ギャハハハ
家畜人クオリティ。
0916エージェント・774
2005/03/22(火) 12:44:05ID:Y9Ajlk/Iアホさ丸見えの煽り文。
よって却下。
そろそろ話題戻そう
0917エージェント・774
2005/03/22(火) 13:05:35ID:B6TcALgt0918エージェント・774
2005/03/22(火) 15:16:24ID:RR+OhhyYどうも今それがいろんなところにコピペされてるみたい。
昔の法案の反対運動を呼びかけて目をそらさせるのとか、
使うと信用を失わせそうなメールボムツールとかと一緒で
気にする必要は無いでしょう。
0919エージェント・774
2005/03/22(火) 22:35:27ID:CBCIND4Lこの廃れ具合。時間は推進派に有利だったようだな。
屁たれてるお前らには失望した。
0920エージェント・774
2005/03/22(火) 22:39:22ID:5Yu2vj39明日は与党の懇談会だよ。
もうちっと勉強してこい
0921エージェント・774
2005/03/23(水) 00:17:50ID:9DusrJyEそしたら
「お父さんに引っ越し考えてもらわなきゃ」
うちの近所、B多いから危機感は抱いてくれたみたいだけど…
なんか方向性が違いませんか、母上様…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。