トップページoffmatrix
984コメント362KB

【大ピンチ!】言論弾圧法いよいよ可決へ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まとめ05/03/09 17:11:35ID:TaJ+pydn
人権擁護法案、今国会成立へ協議 自民・民主幹部ら合意
http://www.asahi.com/politics/update/0223/007.html

前スレ
【日本】言論弾圧法いよいよ可決へ!【大ピンチ!】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1109412918/l50

人権擁護法=言葉狩り=言論の規制

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <  生粋の日本人である僕が人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで目障りな2ちゃんねらーの野郎を訴えて
 | | |  │ 裁判でぶっ飛ばしてやるニ・・・ぞ!
 〈_フ__フ  \__________

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
外国人犯罪やハンナン食肉偽装事件を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる
0814子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/11 16:57:00ID:5kj4OsX9
 「何故マスコミは動かないのですか?」
 動きたくないからです

 「何故、人権擁護法案に反対するのですか?」
 私は、人権擁護法案には賛成です
 しかし、それの成立で出来る『委員会』が
 『警察』より力を持っている
 『委員会』は一度結成すると潰すことができない
 『独裁政治』の始まり

 など、危険な組織ということからです


 「いつそれが可決されるのですか?」
 延期されました。が一刻の猶予もありません


 「私たちにできることはないのですか?このまま、従うしかないのですか?」
 いいえ、あります。このことを親族、友達などに伝えてください
 動くことが国を変えることができる唯一の行動です


 最後に
 例えの中に――『漫画』まで販売の制限をする。――と書きましたが正確には、
 漫画に関しては影響力なしです
 それと、「言論弾圧、言葉狩りは国の法律に矛盾してるのでは?」
 について近々この法案に関係して改正されると言うことが出てきました。
 『言論弾圧』、『言葉狩り』は『表現、思想の自由』という法律で制定されています
 そして、その『表現、思想の自由』を変えるから、「『人権擁護法』はOKで」と、言うことになっています
 しかし、それを行ってしまうと私たち日本の『民主主義』から大きく外れ『帝国主義』の時代に入ります
 そんなことは嫌ですね
 それと、「何故マスコミは動かないのですか?」について、まだインターネットですが反対声明文を出すようになって来ました
 このまま反対声明文を多く出してほしいですね


 これは長期戦です!
 可決されても、泣き寝入りしないでください。
 何事も行動が大切です!
0815エージェント・77405/03/11 17:04:51ID:lUk/nBzR
すまん、時間がないからログ読めないのだけど
何日にどこで行うの?
15日だったら上京して面接の帰りに寄ってみようかと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています