トップページoffmatrix
984コメント362KB

【大ピンチ!】言論弾圧法いよいよ可決へ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まとめ05/03/09 17:11:35ID:TaJ+pydn
人権擁護法案、今国会成立へ協議 自民・民主幹部ら合意
http://www.asahi.com/politics/update/0223/007.html

前スレ
【日本】言論弾圧法いよいよ可決へ!【大ピンチ!】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1109412918/l50

人権擁護法=言葉狩り=言論の規制

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <  生粋の日本人である僕が人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで目障りな2ちゃんねらーの野郎を訴えて
 | | |  │ 裁判でぶっ飛ばしてやるニ・・・ぞ!
 〈_フ__フ  \__________

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
外国人犯罪やハンナン食肉偽装事件を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる
0628エージェント・77405/03/10 22:21:13ID:B+aIS5HM
・本当は『インターネット』を潰すために作られた
↑これは違うかもしれない
062988805/03/10 22:25:11ID:Ng4LR/oi
>>627
JPEGを扱えるフリーウェアもZIPとかLHA圧縮できるフリーウェアもあるよ。
Vectorで探すとイパーイ見つかる。
http://www.vector.co.jp

個人的にはPDFでいいと思います。
理由としては、文字が汚くならないのと、レイアウトがおかしくなる可能性が低いことですね。
0630エージェント・77405/03/10 22:25:40ID:rE72ar7z
>>627
WindowsXPなら、[右クリック]-[送る]-[圧縮(zip形式)フォルダ]でできる
0631738 ◆xx.sOFFNo. 05/03/10 22:25:47ID:UdzgQArn
>>627
そんなに重いかな?
+Lhacaで圧縮してみたけど、2KBくらいしか軽くならなかった(´д`;)
あまり意味ないと思われ
063288805/03/10 22:27:21ID:Ng4LR/oi
>>631
AdobeReaderが重いからじゃない?
漏れのPCがPen3@550MHzだからかもしれんけどorz
0633エージェント・77405/03/10 22:30:48ID:rE72ar7z
>>628
そうだね。
ビラ裏面のQ2の回答についても>>538氏の指摘した点より、
その部分が推測に過ぎないということのほうがむしろ弱点だと思う。
大手マスコミが報道しないことについては、理由を推測せずに
報道しないこと自体をとりあげたほうがいい。
0634子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/10 22:34:15ID:107Wn/Aj
>>268dクス

さっきもう一度担任にメールしてきた。

普通にポスティング決定
0635エージェント・77405/03/10 22:34:16ID:DZ+eaQ5V
「同和利権の真相 1」寺園敦史、一ノ宮美成、グループ・K21編著(宝島社文庫)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796635467/
「同和利権の真相 2」一ノ宮美成、グループ・K21編著(宝島社文庫)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796640282/
「同和利権の真相 3」一ノ宮美成、グループ・K21編著(宝島社文庫)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796644369/
「同和利権の真相スペシャル! ハンナン浅田満『食肉利権』の闇」一ノ宮美成、グループ・K21編(別冊宝島real 061)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479664394X/
0636子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/10 22:36:51ID:107Wn/Aj
間違えた
>>268
>>628
0637エージェント・77405/03/10 22:37:20ID:g81xN4ul
軽量のPDF閲覧専用ソフトあるみたいだけど。(ごめん使ったことないけど
ttp://www.altech-ads.com/product/10001352.htm
あと、インターネットエクスプローラだとブラウザの中(?)に
AdobeReader開こうとして重くならなかったかな?
右クリックで保存してみるとか?
既にやってることだったらごめんなさい。
0638エージェント・77405/03/10 22:40:23ID:B+aIS5HM
>子狼さん
ポスティングでも効果あると思うぞ。やらないよりやるほうが良い
0639まとめ05/03/10 22:42:20ID:cN3PcKKG
その前にパソコン様に
開けん言ってるだろ(゚Д゚)ゴルァ!!
…って言われてしまってます…
0640エージェント・77405/03/10 22:44:19ID:B+aIS5HM
パソコン様(´Д`;)
0641まとめ05/03/10 22:44:57ID:cN3PcKKG
>>637
そして、
インターネットで開けるソフト探して来い!!
と言われたどり着く先は
英語もっさりなサイト
…ダウンロードどこですか…?orz
0642エージェント・77405/03/10 22:45:06ID:ebgtgObf
594です。
いちお送っては見たけど
文法とか意味通じるかとか自信ないです…
エイゴムズカシイネ
0643エージェント・77405/03/10 22:45:31ID:S/ZKVNVP
>>629に同じく。
どこぞの画像とかよりは軽いだろうし、
文字は見やすい方がいい。
0644エージェント・77405/03/10 22:46:33ID:ts22y/HA
>>641
お供えものがたりません
お供え物をしてみてはいかがでしょうか?
0645エージェント・77405/03/10 22:47:09ID:Pirc5SNy
やばいやばい、 おれ在日だけど、マジでやばい
在日ネットワークで情報流れてくるけどマジやばい
0646子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/10 22:47:19ID:107Wn/Aj
>>638
dクス おかげでその気にならない担任の発言の挫折を乗り越えられますた。
それと、まだ修正指摘頼む
0647エージェント・77405/03/10 22:47:21ID:B+aIS5HM
うおお、>>642さん乙です!
英語やはり難しいですか…後で漏れも挑戦する予定なんですけど時間かかりそうだなorz
兎に角乙です。
0648エージェント・77405/03/10 22:48:54ID:g81xN4ul
>>612のサイトは自分はつながりますが、
やっぱりだめなんでしょうかね?
0649エージェント・77405/03/10 22:50:11ID:ts22y/HA
>>646
水をさすようで悪いがビラが出来るのをまったら?
多くの人が添削してよくまとまっているからそちらのほうがいいと思う。
0650まとめ05/03/10 22:51:40ID:cN3PcKKG
637さんが教えてくださったソフトを
使ってみます。

パソコン様…(゚Д゚)ゴルァ!!しないで下さいね…
0651エージェント・77405/03/10 22:54:01ID:ebgtgObf
>>647
未成年にできることはこんなことぐらいかなって思いまして。。

まず日本語で文作っちゃってから
地道に英訳してくのがやりやすいと思ひますよ。
話題が話題だけに専門用語とか難しい言葉とか
多くなってくると思うけどがんばって!!

065288805/03/10 22:55:47ID:Ng4LR/oi
A2でネット関連の推測を削除して、マスコミ関連の規制は凍結された事を中心にまとめました。
また皆さんの添削お願いします。
0653エージェント・77405/03/10 22:58:15ID:B+aIS5HM
何故かエラーが('A`)今度こそ書けるかな…
0654まとめ05/03/10 22:58:33ID:cN3PcKKG
>>642
>>647
お疲れ様です!!

あと、
やっと見レターーーーーーーー!!
皆様有難うゴザイマス。
065563705/03/10 22:59:58ID:g81xN4ul
>>641
pdfrd.zipを開けないってことですか?

>>649
今、また新しいビラを作っているところなんですか?
0656エージェント・77405/03/10 23:01:35ID:B+aIS5HM
書けた!

>649
え?ビラってもうできてるんじゃないの?
てっきりあれでおkなのかと思ってたけど…しかも印刷しちまったしorz

>651
地道に英訳…!気が遠くなりそうです。でもがんがります。だって自分のためだものね
アドバイスありがと ノシ
0657エージェント・77405/03/10 23:03:36ID:ts22y/HA
>>655-656
混乱させてスマソ
チラシのうpが不完全なようなのでうpされるのを待てという意味です。
0658エージェント・77405/03/10 23:04:45ID:s61o44O3
サイパッチが動いた!!「この法案に関する投稿大募集」

メールを送るには↓から
mr.ujimushi@cybazzi.com

メルマガのサイパッチはそこそこの配信数とマスコミも注目してるらしく、かなり憂国を謳っている。
この法案通ったらサイパッチなんて半年以内に廃刊だろう。
ここから多くの問題点を指摘してもらえるようメールを送ろう。
「この法案に関する投稿大募集」という事だから、皆さんもメールしてくり。
ちゃねらーが作成したFlashも貼ってあるぞ。
【サイバッチ!】
http://cybazzi.livedoor.biz/

以下抜粋
「同和を増徴させる「人権擁護法案」に反対!!」
 この法案が施行されれば、悪行の限りをつくしている同和や朝鮮人を批判することが大幅に制限されます。我が国でこれまで利権をむさぼり、何の罪のない一般の人々を食い物にしてきたのは、部落解放同盟、日教組、そして、朝鮮総連でしょう。
 この法律が施行されれば、こうしたエセ弱者たちが、ますます、力をつけてしまうのです。
この件につきましては投稿大募集です。編集部として積極的に取り組んで行きたいと思います。mr.ujimushi@cybazzi.com
065963705/03/10 23:10:21ID:g81xN4ul
開けたようでよかったです。
やはり今は>>612ならばつながる。でおkですか?
0660エージェント・77405/03/10 23:10:58ID:B+aIS5HM
おkですよノシ
0661まとめ05/03/10 23:11:29ID:cN3PcKKG
637氏
解決いたしました。ソフトをダウンロードして何とかなりました。
パソコン様には
このファイル開くにはそれようのソフト入れてくんなきゃなあ?
と言われたのです。
サイトにソフトがダウンロードできるようにURLをUPしました。
0662エージェント・77405/03/10 23:12:01ID:B+aIS5HM
パソコン様が開いてくれたようでよかったですw
0663まとめ05/03/10 23:13:26ID:cN3PcKKG
サイトにソフトがダウンロードできるようにURLをUPしました。
これ大丈夫ですよね…やばくないですよね…
0664エージェント・77405/03/10 23:17:01ID:ts22y/HA
┐(゚〜゚)┌ 
0665エージェント・77405/03/10 23:17:46ID:B+aIS5HM
>子狼さん
まだいるかな?少し気になったところね
何故マスコミは動かないのですか?に、2chを取り上げるのは駄目かもしれない。
マスコミが報じないわけはビラの裏に載っているQ&Aの02番を載せたほうが良いと思うよ
って、遅すぎますかスマソorz
066663705/03/10 23:21:04ID:g81xN4ul
>>まとめ氏
Windows100%で特集されていたソフトなので、おそらく大丈夫かと思います。
オフィシャルは起動に時間がかかったり重すぎで動かなくなる(?)こともあるので、
けっこう良いのではと思います。
0667エージェント・77405/03/10 23:21:07ID:hnJZ+viq
>>665
「大手マスコミがネットを潰すためにこの法案に賛成している」というのは推測にすぎず、
こじつけ陰謀論で勝手に熱くなってたかつての左翼運動の轍を踏むことになるのでは?
0668エージェント・77405/03/10 23:23:19ID:EZzySigL
>>665
2chやらない人には2chのイメージなんてマスコミからのものだけだろうからねぇ。
漏れの友達は2chのことを「そこらじゅうにスーパーハカーがいて個人情報をさらしたりしちゃうところ」だと思ってた…。orz
2chのいいイメージなんていいとこAAとか2ちゃん用語の独自性くらいなもんだろうな。
0669エージェント・77405/03/10 23:27:00ID:B+aIS5HM
>667
あ、なるほど…そうですよね、推測にすぎないorz
難しいですな(´Д`;)

>668
漏れのクラスメイトも「犯罪者がウヨってる危険地」だと思い込んでるよ('A`)
それ聞いたときは思わず鼻で笑っちまったが、そう思うのもしょうがないんだよな…
0670エージェント・77405/03/10 23:28:46ID:hnJZ+viq
>>669
大手マスコミの沈黙自体を批判したらどうでしょう?

>>663
もしかしてAdobeReaderさえ入ってなかったのかな?
0671まとめ05/03/10 23:29:06ID:cN3PcKKG
>>666
有難うゴザイマス。
では、皆様に現在の状況を報告
{祝開催決定!!}九州(博多駅集合)
12、13、14、15、16、17日  ポスティングオフ

{祝開催決定!!}東京(新宿駅)12日 13日 ポスティングoff
14日17時〜(微妙なところもしかしたらないかも…)
15正午
16,17も申請中

{祝開催決定!!}名古屋(名古屋)
住宅街でポスティング?
只今議論中

{祝開催決定!!}大阪 12、13ポスティング
14以降ビラ配り
明日、警察に申請予定

札幌

福岡

兵庫

広島

沖縄

名前だけの所はやりたいと書き込みのあった地域です。
議論は東京が一番決まってますが、只今代表者さんが爆睡していらっしゃる為
ちょっと止まっている模様
0672エージェント・77405/03/10 23:29:29ID:ebgtgObf
>>668
同意。たしかに2ch知らない人にはほとんどマイナス面しかうつらんだろな…。
こうゆう危機になるとマスコミの力の強さを改めて肌で感じるな。。
0673エージェント・77405/03/10 23:31:44ID:B+aIS5HM
>670
おお!それだ!なるほど。良いですね、それ。
子狼さん寝ちゃったかもしれないけど…もし見てるなら参考にしてほしいな
漏れもそれをネタに知人等にも呼びかけてみます
ありがとう ノシ
0674まとめ05/03/10 23:33:51ID:cN3PcKKG
>>662
有難うございます。
>>668
新宿には情報系の学校が多いので、私のまわりにはネラーが多いです。
ここの事も知ってるはず…?
もう少し押せばきっと…手伝ってくれるはず…
0675子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/10 23:37:21ID:107Wn/Aj
明日、学校あるので寝ます
おまいら、こんな漏れのためにありがとう
明日起き出したらで修正汁から

ノシ
0676エージェント・77405/03/10 23:37:53ID:WuklPKrI
関東在住の方にお願いが有ります
当方業務用コピー機は有りますが、
プリンターが無い為コピーが出来ないです
マスターを一枚いただけないですか?
0677エージェント・77405/03/10 23:38:59ID:ebgtgObf
>子狼さん
乙ですノシ
0678子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/10 23:41:44ID:107Wn/Aj
最後にひとつ

日曜日、ダチらで買い物ケテーイ。その時にできるだけポスティングするわ

では
本当にノシ
0679エージェント・77405/03/10 23:42:30ID:3kKMEi8V
>>676
俺は行った事ないんだけど、ネカフェでプリントアウトできないの?
0680やばすぎ05/03/10 23:42:44ID:Ln2C/7g+
今日nhkニュース10見ました
人権擁護法案のリミットが伸びたことすら
放送してません!!!!!!!!!

絶対阻止!!!!!!!!!
0681エージェント・77405/03/10 23:44:30ID:B+aIS5HM
>子狼さん
乙 ノシ
ポスティング ガンガレ!
0682エージェント・77405/03/10 23:47:25ID:HzgroVix
みなさんへ
オフ実行の際にひとつ注意してただきたいことがあります。

高校生以下は、オモテだった行動を(つまり街頭でのビラ配布や
町でのポスティング)とらないでいただきたいのです。
高校生以下の政治活動は文部省通達に抵触するからです。

「高校生 政治活動 禁止」でググって見てください。

けして活動に水をさすつもりで書き込んでいるわけではありません。
ただ、避けられるリスクは回避したほうがいいのと、
生徒のみなさんが学校その他で不利益を受けることはあってはならないと
思い、あえて書かせていただきました。

どうぞヨロシクお願いいたします。



068363705/03/10 23:49:16ID:g81xN4ul
みなさんがんばってください。北の島の道東にいるもんで、参加はできませんが、応援しています!!
明日は学校が臨休なので、国連etc..にメールしてきます。(スレ違いですいません
それでは、今日は活動終わります。
0684エージェント・77405/03/10 23:50:29ID:GQ7L2beX
>>682
三馬鹿が流行っていたころ、
宮崎かどこかで、署名活動していた女子高校生がいたけど
あれは?

てか、今井のやってることは?
0685エージェント・77405/03/10 23:51:03ID:B+aIS5HM
今、国連人権委員会にメールしてきますた…すごく変な英語になっちゃったけど大丈夫かな(´Д`;)
不安だけど頑張った…どうか意味が通じますようにosz
0686エージェント・77405/03/10 23:53:19ID:R92mLIGV
VIPが落ちてるわけだが
0687エージェント・77405/03/10 23:53:42ID:GpBvgtdd
>>682
あれ?確か薬害エイズ事件のときにやったのってあれってどうなの?
あれって高校生も活動してなかったっけ?あんま詳しくないから教えて
0688エージェント・77405/03/10 23:55:48ID:ebgtgObf
>>685
乙!!漏れもさっき送ったけどやっぱ不安だね…
でも文法とか間違ってても案外意味は通るもんだから
心配イラナイと重ひますよ
0689エージェント・77405/03/10 23:57:44ID:ZqP96EHe
これかな?

教育基本法第八条の2
「法律に定める学校は、特定の政党を支持し、
 又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。」


つまり学校主導もしくは教師主導で政治活動をしてはいけない、と言う事ですね。
0690chekin ◆dcuMMwEsIw 05/03/10 23:59:16ID:up3WS1gE
つまり、個人的ならOKだと。
069168205/03/11 00:00:43ID:HzgroVix
不安を感じさせてしまったら申しわけありません。
この文部省通達は 1969年に定められたものだそうですが
いわゆるアカ教師から、生徒を守る面もあるものです。
(現在、高校生の団体から、この通達を撤回する運動も出ているそうですが・・・
それについてはググって出た内容を読んで判断してください)

しかし、現状では高校生の活動は、やはり反対勢力への
口実を与えてしまうことがないとは言い切れません。

もっとも、オモテに出ない後方部隊(ビラをポスティングしやすいように
折ったり、休憩所で待機してねぎらったり)として参加する方法も
あります。

何かの際の責任は代表者の成年にかかることも考慮して
活動への協力を考えるとよいのではないでしょうか。
0692エージェント・77405/03/11 00:02:13ID:zkkdy4AM
僕明日学校サボって新宿の駅でビラ配ります。
0693エージェント・77405/03/11 00:03:06ID:O7q0ezZE
>692
見つかった時やばいんでない?
0694エージェント・77405/03/11 00:04:34ID:wQQeYNvS
関係ないね
0695エージェント・77405/03/11 00:05:08ID:O7q0ezZE
郵便民営化より人権擁護法案のこと流してよNHK…('A`)
0696エージェント・77405/03/11 00:06:24ID:6DEJ6XhN
>>692
許可は取った?
許可とってないと一発アウトだよ。
0697エージェント・77405/03/11 00:06:40ID:UPLRfYGm
>>692
許可とってあれば良いが。

それから未成年ならちょっと見合わせたほうが良いかもしれない。
なんかあった時に親に責任がいってしまう可能性が高いと思われるので。

>>691
いやいや、正しい知識を得る事は大事ですから。
>もっとも、オモテに出ない後方部隊(ビラをポスティングしやすいように
>折ったり、休憩所で待機してねぎらったり)として参加する方法も
>あります。

そっちのほうが良いかもしれんね。
後方支援も立派な活動ですから。
0698エージェント・77405/03/11 00:07:12ID:wQQeYNvS
テレビはネット潰して視聴率上げようとしてるから絶対人権擁護法案のことは流さないよ
0699chekin ◆dcuMMwEsIw 05/03/11 00:07:54ID:ZjLGvSei
型にハマってばかりでは良い大人にはなれません。
ちなみに私の様に型破りすぎでも良い大人にはなれません。

ここらで色んな経験を積んで良い大人になってくれ。
工房達よ。俺はオッサン化が進んでいるんで・・羨ましい。
0700まとめ05/03/11 00:08:42ID:ZRMzx/cB
なるほど、では、サイトにその旨書いてきます。
0701エージェント・77405/03/11 00:09:06ID:O7q0ezZE
>699
な、なんかその言葉すごく染みるんですが.゜.(ノД`).゜.
そう言ってくれる大人なんて周りには居ないから余計…
0702エージェント・77405/03/11 00:11:11ID:wQQeYNvS
で、可決されたらどうします?
0703エージェント・77405/03/11 00:11:43ID:6DEJ6XhN
テンプレ見てきたんだがポスティングと言うことは
ビラ配りはやらないと言うことでおk?
0704まとめ05/03/11 00:15:38ID:ZRMzx/cB
じゃあ、実際配るのは成人組だけでしょうか?
0705子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/11 00:15:39ID:J/lOpHRw
やべぇ・・・
寝れない。
と、言うことでちょっと提案

別スレを作り、そこでビラ配りの反対文を統一してみてはどうだろうか

そうすればイイ!と思うのは漏れだけですか?
0706エージェント・77405/03/11 00:18:54ID:IsLBUGpU
なんか法案反対の意見が高校生のサイトとかでも出てるのが恐ろしいな
0707エージェント・77405/03/11 00:19:37ID:O7q0ezZE
漏れ今日は寝ときます。
また明日(今日?)
可決された夢なんて見ませんように。ノシ
0708エージェント・77405/03/11 00:19:49ID:vuY4wxrk
>682の話
詳細を知りたい方、一応、参考までに↓
文部科学省 告示・通達等データベースシステム
1969年10月31日 高等学校における政治的教養と政治的活動について
ttp://wwwwp.mext.go.jp:8080/nc/jsp/search/IndexBodyFrame.jsp?sd=t19691031001
0709エージェント・77405/03/11 00:20:47ID:O7q0ezZE
>706
0710エージェント・77405/03/11 00:21:03ID:9e6aswIe
国政選挙がないお陰で、国民に信を問うことなく、やりたいことがやれるのです。
そんな政治家に送りたいコピペ。

どうも、「子供は大人のすることにいちいち口を出すんじゃない」とおっしゃる
お年寄りがいらっしゃるようですな。

いや、彼らの気持ちもわかってあげてくださいよ。老い先短いあなた方と違って
彼らには未来がある。だが、あなたたち一部のお年寄りがその未来も希望も
奪おうとしているんですから。

私はむしろ、彼らの行動を頼もしく思っていますよ。

ああ、あなたたちは老い先短いから自分さえよければいいんでしょうね。
人生の先輩がそんなことじゃ、まったくもって若い者に示しがつきませんな(・∀・)
0711エージェント・77405/03/11 00:22:28ID:6DEJ6XhN
>>705
統一してあるよ
0712エージェント・77405/03/11 00:23:05ID:O7q0ezZE
間違えてEnterおしちまったorz
>709
中学生のサイトでも出てる
0713エージェント・77405/03/11 00:23:35ID:KQqjK7uo
古賀のHPに乗ってるhotmailは偽アドだそうです。
正しくはこちら↓

428 名前:名無しさん@5周年 :05/03/11 00:05:06 ID:s5Aqv+YC
>>414
古賀誠の真のメールアドレスはこちら
g01854@shugiin.go.jp
0714子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/11 00:26:22ID:J/lOpHRw
>>711
了解。

それじゃ今から日曜日、ポスティング出来るルート検索するよ
0715エージェント・77405/03/11 00:27:30ID:+RebZFri
チラシの表、一通り見たがどれも消えていた。昨日まで見れたやつも全部。
誰かうpしてくれ。
0716まとめ05/03/11 00:48:17ID:ZRMzx/cB
高等学校における政治的教養と政治的活動について もう少し調べてきた。
そしたら…

「69通達」は1969年、高校でも学生運動が波及する中で高校生の政治活動を禁じたもので、
現在でも高校生の自主的活動の障壁となり、また政治教育の形骸化を助長する役割も果たしてきました。
憲法・子どもの権利条約に違反し、教育基本法第8条を蔑ろにするものです。
学校で署名活動が出来ない、チラシも配れない…こうして高校生たちが社会の問題を学べない、考えられない、
意見を持てない、意見を言えない状況になっています。

…おい、ここでも憲法違反かい。
この法律と似たような感じだと思うのですが。
0717呪縛憲法@ビラのHP2周年 ◆aU6TMhRaTA 05/03/11 00:52:14ID:OyeZvllG
皆さんお疲れ様です。
ビラの印刷についてはここを参考にしてください。

ビラのHP ビラのダウンロード プリンタをお持ちでない方へ
http://posting.hp.infoseek.co.jp/bira.htm#printer
0718エージェント・77405/03/11 01:00:21ID:+RebZFri
>>717
ありがとう!乙!
0719エージェント・77405/03/11 01:02:30ID:+RebZFri
ごめん、このチラシって人権擁護法反対のチラシじゃないよな?
0720エージェント・77405/03/11 01:07:36ID:+RebZFri
すいません、東京スレで印刷できました。お騒がせしてスマソ。
0721まとめ05/03/11 01:25:44ID:ZRMzx/cB
>>719
サイトの中のこれを参考にしてくださいという意味だと思われ
◆プリンタをお持ちでない方へ◆

セブンイレブンのネットプリントというサービスがあります。
こちらのサイトにビラのファイルをアップしておき、ご近所のセブンイレブンで印刷できるようです。
ttp://www.printing.ne.jp/
0722エージェント・77405/03/11 02:09:52ID:IMd4Wqs8
87 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/10 19:03:35 ID:2fOL9n9V
前スレでも少し書いたけど…

俺も本法案には勿論反対だが
本法案が提出された背景には報道被害を受けた犯罪被害者や被害者遺族、加害者等の後押しがある。
大部分のマスメディアは自分達の権利が侵害されると(文春発行差し止め仮処分命令等)、
全力を挙げて反対するが、自分達が市井の人間の人権を侵害することは何とも思っていない。
またイラクで拉致された3人や香田さんに対する2ch等からの人権侵害も相当酷い物があった。
拉致被害者をネタにしたフラッシュは最低の人権侵害だと思ったよ。 それ以外でもweb上では
恨みや怨恨或いは愉快犯で私人の個人情報が晒されたり、根拠も公益性も無い誹謗中傷がばらまかれている。

この法案は絶対に通してはならないが
国民自身が本法案を正当化させる口実の一つを政府や圧力団体へ与えていることは事実。
俺たち国民が公益性の無い誹謗中傷を自制し、メディアの暴走を監視することが極めて重要。
---------
オフに参加する人も一度読んで欲しい
ただ反対だ、というのも結構ですが、法案を後押ししている方達がどんな想いでいるのかを考えて欲しい。
>俺たち国民が公益性の無い誹謗中傷を自制し、メディアの暴走を監視することが極めて重要。
ここが大切
0723エージェント・77405/03/11 02:31:57ID:xZf0WFW3
コピペ相手だがレスしてみる

香田や三馬鹿は叩かれるようなことを自ら行っているのでいくら叩かれても仕方ない
まぁ香田は家族がまともだったが三馬鹿なんて酷かった
あいつらの行動で日本がどれだけ損害受けたか分かってないしな
0724エージェント・77405/03/11 02:35:52ID:9e6aswIe
まあ、そういう意味でのネットに対する法は必要かと思うけどね
ただ、今回のはさすがに受け入れられないよ

「公益性の無い誹謗中傷」がなぁ・・・・・どこまで許されるんだか
0725エージェント・77405/03/11 02:35:58ID:IMd4Wqs8
行為批判は結構だが個人批判はどうかと思う
0726エージェント・77405/03/11 02:50:05ID:9e6aswIe
なんかあんまり定義が定かじゃないな・・・・・それ・・・・・
なにかやったからその人が叩かれるわけで。。。。
0727エージェント・77405/03/11 03:12:21ID:oEUBdQ75
そもそも人権侵害なんていくつもパターンがあるのに一つの法律でなんとかしようとしたら必ず弊害が生じる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています