トップページoffmatrix
984コメント362KB

【大ピンチ!】言論弾圧法いよいよ可決へ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まとめ05/03/09 17:11:35ID:TaJ+pydn
人権擁護法案、今国会成立へ協議 自民・民主幹部ら合意
http://www.asahi.com/politics/update/0223/007.html

前スレ
【日本】言論弾圧法いよいよ可決へ!【大ピンチ!】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1109412918/l50

人権擁護法=言葉狩り=言論の規制

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <  生粋の日本人である僕が人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで目障りな2ちゃんねらーの野郎を訴えて
 | | |  │ 裁判でぶっ飛ばしてやるニ・・・ぞ!
 〈_フ__フ  \__________

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
外国人犯罪やハンナン食肉偽装事件を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる
0573エージェント・77405/03/10 21:07:23ID:UdzgQArn
>>572
いーや、効果あると思う。
少なくともその連絡を受けた記者はこの法案について知ることが出来るわけだし。
ガンガレ!
0574エージェント・77405/03/10 21:08:23ID:0d/O2tBj
>>572
確か琉球新報が社説載せてたような
0575エージェント・77405/03/10 21:16:40ID:358TSn2d
>>573

効果ありますか!!
そうですよね…!明日早速がんばってみようと思います。
とりあえずココに報告した方が良いですかね?

>>574
琉球新報でですか!
じゃ、まずはそっちに連絡してみます!
0576子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/10 21:23:41ID:nOwb9Nlm
戻ってきますた
もともと考えてた反対文をいじって風呂入ってきます
0577エージェント・77405/03/10 21:29:33ID:ebgtgObf
>>568
0578エージェント・77405/03/10 21:30:15ID:ebgtgObf
>>568
戻ってきたらその人たちの反応教えて!!
0579エージェント・77405/03/10 21:30:23ID:B+aIS5HM
>子狼
乙。できたらで良いのだけれどその反対文とやらを晒してほしいのだけれど…駄目かな(´Д`;)
0580エージェント・77405/03/10 21:31:05ID:B+aIS5HM
すまそ、子狼さんです。さん付け忘れてたorz
0581エージェント・77405/03/10 21:32:49ID:ts22y/HA
>子狼
チラシのじゃだめなん?
0582エージェント・77405/03/10 21:33:37ID:z/GOggZJ
流れとは関係ないけどコレ読んで知識深めて。

http://seisaku-center.net/archives/kenpou/kenpou-syugiin1.htm
0583エージェント・77405/03/10 21:33:55ID:f10sBLKH
>572
県民性だからねぇ・・・。
人権擁護法で方言札復活の危機!とか言えば、理解してくれる人は多そうだがw

>574
新報は載せてたけど、論調は朝日新聞と同じだったと思う。
沖縄のローカルはこんなんばっかですよ。
0584まとめ05/03/10 21:34:50ID:cN3PcKKG
意識飛んでました…。危ない危ない。
皆様、寝不足には十分お気をつけを。
最近気温の変化も激しいですし。
では、過去ログ洗ってきます。
0585エージェント・77405/03/10 21:36:22ID:ts22y/HA
>>582
三行以上読めないぽ(´・ω・`)
0586エージェント・77405/03/10 21:38:04ID:B+aIS5HM
>582 長いぞそれ
0587エージェント・77405/03/10 21:40:59ID:3kKMEi8V
>>582


しっかしお偉いさんは、「要点を箇条書きする」っていう事を知らんのかよ・・
0588霧散05/03/10 21:41:06ID:c/rk7bla
まとめs>睡眠はしっかり取ってください。

漏れは異常な睡眠不足・・・

>>578
報告は明日で^^;
0589エージェント・77405/03/10 21:42:29ID:ebgtgObf
>>587
藁。
0590エージェント・77405/03/10 21:46:13ID:B+aIS5HM
霧散さんもしっかり睡眠とらないと倒れそうで怖いです
0591エージェント・77405/03/10 21:47:20ID:f10sBLKH
>582
攻殻機動隊みたいな目がホスィ・・・
0592エージェント・77405/03/10 21:48:14ID:EWUyPTbO
英語のできる香具師は国連にメールしてくれ。
3年前、この法案が可決されそうになった時、
「ちょっと待てや!」って言ったのは国連だから
今回もそう言ってくれるかもしれない。
0593霧散05/03/10 21:51:28ID:c/rk7bla
>>592の案を実行する気のある香具師
http://www.excite.co.jp/world/english/
エキサイト翻訳だ。使ってくれ。
0594エージェント・77405/03/10 21:51:40ID:ebgtgObf
それいいなぁ!!国連のアド教えてくれたらやってみるよ。
あと「人権擁護法」って英語ではなんて言うのが一番適切かな??
0595まとめ05/03/10 21:51:50ID:cN3PcKKG
読んできた。
九州組場所よろしく!!
あと時間も…。

ちょっといいことあった。
たくさん回してくれた友達に、スマン有難うって言ったら
「まとめの頼みだものー★気にスンナ」
って返ってきた。
今まで「だから?」みたいな反応しか返ってこなくてしょんぼりしてた時だったから

不覚にもぼろ泣きしてしまった…。
0596エージェント・77405/03/10 21:52:28ID:0d/O2tBj
>>594
日本語で送れるフォームもあるよ
0597エージェント・77405/03/10 21:53:00ID:ts22y/HA
 。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
0598エージェント・77405/03/10 21:54:23ID:ignQYqu+
>>593
それは結構使い物にならない…。
I can basketball.
と入れてみろ。ちょっとへんになる。
0599エージェント・77405/03/10 21:54:43ID:ebgtgObf
>>596
アドレスわかる??
0600エージェント・77405/03/10 21:57:47ID:ignQYqu+
>>595
九州組は、ポスティングになりそうです。
代表が決まっていないし、今から申請しても間に合わない予感。
場所は住宅街。どこらへんかは計画中。
とりあえず、人数が圧倒的に少ない。3人だけ。
まぁ、あとはスレで頼みます。
0601エージェント・77405/03/10 21:57:51ID:PWSmZ6XM
女にもてない引き篭もり、無職、フリーター
は右翼活動で憂さ晴らしか

みっともない奴らだ
もてないからって部落、朝鮮人、障害者、女性を虐めて楽しむのか
お前らはどうしようもないクズだ

お前たちもいい加減今の生活を改めたらどうだ
今からでも遅くは無い
0602エージェント・77405/03/10 21:57:56ID:ts22y/HA
>>598
それはもともとの英語がおか(ry
0603エージェント・77405/03/10 21:58:07ID:SWCRVVqd
国連人権委員会メール送信フォーム
(2度注意してきた高等弁務官)
The Office of the United Nations High Commissioner for Human Rights
http://www.ohchr.org/english/contact/

Reporters Without Border (国境無き記者団)
http://www.rsf.org/contact_us.php3?id_mot=628
http://www.rsf.org/contact_us.php3?id_mot=629
http://www.rsf.org/article.php3?id_article=10192
0604エージェント・77405/03/10 21:59:22ID:B+aIS5HM
601みたいな発言も駄目なんじゃなかろうか、と思うのだがどうですか
0605エージェント・77405/03/10 21:59:55ID:ts22y/HA
かまってほしいんだろ
0606エージェント・77405/03/10 22:02:19ID:B+aIS5HM
チェンメとかはやっぱやめたほうが良い?
0607エージェント・77405/03/10 22:02:33ID:duT1nnGr
国際連合広報センターじゃ駄目?
ttp://www.unic.or.jp/
0608エージェント・77405/03/10 22:02:37ID:ignQYqu+
>>602
ワロス 今気づいた。あほだな自分。
0609エージェント・77405/03/10 22:04:19ID:ebgtgObf
ありがとです。送る文なんだけど、もちろん自分でも考えるけど、
いいアイディアあったら教えてくれませんか??
0610まとめ05/03/10 22:04:29ID:cN3PcKKG
今、サイトでも指摘があったのですが、
ビラ表がやはり見れない方がいらっしゃるようです。
どうにかしたいんですが、何かいい案はありますか?
私も見たい…。(まだ見れてないあほな輩がここに一人)
0611エージェント・77405/03/10 22:05:24ID:B+aIS5HM
どっかで見れるURLが晒されていた気がするのですが…
0612738 ◆xx.sOFFNo. 05/03/10 22:05:38ID:UdzgQArn
東京ビラ配りスレでも指摘があったので

249 名前:738 ◆xx.sOFFNo.  [sage] 投稿日:05/03/10 20:03:59 ID:UdzgQArn
>>244
勝手ながら、別の鯖にUPしましたのでどうぞ。
多分最新版だと思うのですが…私もアクセスできないです。
http://homepage2.nifty.com/fyuu/20050309202858618.pdf
0613619 ◆1Nrbr5BW.w 05/03/10 22:05:50ID:5expoxbj
>>610
>>151
0614エージェント・77405/03/10 22:07:20ID:ts22y/HA
>>606
やめれ
といってももう何通か流れてるがナー
0615エージェント・77405/03/10 22:08:04ID:B+aIS5HM
>612 それだ!
0616738 ◆xx.sOFFNo. 05/03/10 22:08:30ID:UdzgQArn
>>613
619さんスマソ_| ̄|○ 見落としてた…。
自分がUPしたのは削除します。
0617エージェント・77405/03/10 22:08:57ID:B+aIS5HM
やっぱチェンメは駄目ですかorz
0618エージェント・77405/03/10 22:09:26ID:SWCRVVqd
人権擁護(言論弾圧)法案反対!:各種抗議メールテンプレート
http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/archives/cat_823393.html
0619エージェント・77405/03/10 22:09:47ID:PfDILFqY
うpる時はJPEG形式にした方がよくない?
0620子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/10 22:13:26ID:ohdNcVwC
やっと親からPCを奪還しました(5分間のみ)
では晒したいと思います
0621エージェント・77405/03/10 22:14:48ID:K7jxWYpL
>582
http://seisaku-center.net/archives/kenpou/kenpou-syugiin1.htm

「過った「人権論議」を正す
歴史や国家抜きの「人権」は成立しない」

>まず憲法第三章の表題が「国民の権利及び義務」ということになっておりまして、
>基本的人権及び義務とか人の権利及び義務という言い方はしておりません。
>あくまでも「国民の権利及び義務」というふうになっております。
>すなわち、第三章は、まず、国家以前の人を前提とした権利ではないんだ、
>国民を前提とした権利なんだという言葉になっております。
>いや、これはちょっと間違ったんだというわけにはいかないと私は思います。

つまり日本国においては基本的に日本人にしか「人権」はありませんよって話じゃない?
0622子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/10 22:15:45ID:ohdNcVwC
(1/3)
人権擁護法の本当の姿

 あなたは「人権擁護(ようご)法」というものを知っていますか?
 それを簡潔に書きますと人権委員会(以下、委員会)が「これは、差別だ!」と言ったものは全て、『差別』になる法律です。

 「とてもいい法案では?」と思ってしまいますが、本当の姿は違います。

 『私たちの自由を奪う』法律です。
 しかも私たち国民には、まったく知らさずに可決しようという状態です。

 どのように自由を奪うかというと

  ・いたずら半分で「××ウザい(キモイ、デブ、はげ、、、、、など)」を言うと調査し、それが『差別』であった場合『勧告』する。
  ・そして『勧告』を聞き入れないと『その内容と勧告内容など』を全国に公表(などの部分には住所、個人情報らしい)
  ・『言葉』そして『絵』までも監視するので、『音楽』、『映画』、『ゲーム』、『漫画』、『美術品』まで制限をするかもしれない。
  ・委員会の一人が偏見を持った人だったとしても、『辞めさせる』ことが無理だから、『自分勝手』に逮捕者を増やすことができる。
  ・どこからどこまでが『差別』か分からない。だから、委員なら『ウザい人を差別主義者』として訴えることができる。
  ・本当は『インターネット』を潰すために作られた
  ・上記の結果話すことができる言葉を『制限』する(言葉狩り、言論弾圧)

 などなど、話に出すとキリがありません


 「言論弾圧、言葉狩りは国の法律に矛盾してるのでは?」
 はい、してます。しかし、そのことを見過ごしてまで国は承認したいのです。そこまで必死なのです。
0623738 ◆xx.sOFFNo. 05/03/10 22:16:04ID:UdzgQArn
>>619
ビラをJPEGにって事ですか?
印刷目的の画像だと解像度が最低300は必要ですし、激しく重くなると思います。
0624子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/10 22:16:17ID:ohdNcVwC
(2/3)
 「何故マスコミは動かないのですか?」
 それはこの法案が成立されると、メディアの視聴率がアップからです。
 ここでたとえ話を出しましょう。

 Z放送局があるとしましょう。そして、ニュースに取り上げる会議があったとしましょう(ここから私の想像になりますご注意ください)

 Aさん では、今日のニュースに取り上げる記事を話し合いたいと思う。 新人のB、どうだ?
 Bさん えーと、『人権擁護法案』はどうでs
 Aさん (すぐに)やめろ! それを言ってしまうと、視聴率が上がらなくなる!
 Aさん 『人権擁護法案』は主にインターネットを対象にしたものなんだ。
 Aさん そして、その法案でいろんなサイトが政府命令でつぶれる。もちろん私たちの敵「2ちゃんねる」も。
 Aさん すると、情報メディアが集中するTVに皆が集まってくるから、私たちは大もうけ。
 Bさん ・・・。何故「2ちゃんねる」は敵なのですか?
 Cさん 「2ちゃんねる」はニュースになる前の情報まで公開してくるからね、天敵なんだよ。
 Bさん ・・・・。

 と、いう感じですが、多分このようなことでしょう


 「何故、人権擁護法案に反対するのですか?」
 私は、人権擁護法案には賛成です
 しかし、それの成立で出来る『委員会』が
 『警察』より力を持っている
 『委員会』は一度結成すると潰すことができない
 『独裁政治』の始まり

 など、危険な組織ということからです


 「いつそれが可決されるのですか?」
 延期されました。が一刻の猶予もありません
0625まとめ05/03/10 22:17:12ID:cN3PcKKG
>>619
それだ!!
0626エージェント・77405/03/10 22:17:54ID:rE72ar7z
>>625
印刷のとき汚くなるよ
0627まとめ05/03/10 22:19:42ID:cN3PcKKG
無知だけど、聞いてみる。
圧縮ソフトなかったっけ…?
それでできないのかな。
確か、ネットで無料で流れていたような気がするのだけれど…。
0628エージェント・77405/03/10 22:21:13ID:B+aIS5HM
・本当は『インターネット』を潰すために作られた
↑これは違うかもしれない
062988805/03/10 22:25:11ID:Ng4LR/oi
>>627
JPEGを扱えるフリーウェアもZIPとかLHA圧縮できるフリーウェアもあるよ。
Vectorで探すとイパーイ見つかる。
http://www.vector.co.jp

個人的にはPDFでいいと思います。
理由としては、文字が汚くならないのと、レイアウトがおかしくなる可能性が低いことですね。
0630エージェント・77405/03/10 22:25:40ID:rE72ar7z
>>627
WindowsXPなら、[右クリック]-[送る]-[圧縮(zip形式)フォルダ]でできる
0631738 ◆xx.sOFFNo. 05/03/10 22:25:47ID:UdzgQArn
>>627
そんなに重いかな?
+Lhacaで圧縮してみたけど、2KBくらいしか軽くならなかった(´д`;)
あまり意味ないと思われ
063288805/03/10 22:27:21ID:Ng4LR/oi
>>631
AdobeReaderが重いからじゃない?
漏れのPCがPen3@550MHzだからかもしれんけどorz
0633エージェント・77405/03/10 22:30:48ID:rE72ar7z
>>628
そうだね。
ビラ裏面のQ2の回答についても>>538氏の指摘した点より、
その部分が推測に過ぎないということのほうがむしろ弱点だと思う。
大手マスコミが報道しないことについては、理由を推測せずに
報道しないこと自体をとりあげたほうがいい。
0634子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/10 22:34:15ID:107Wn/Aj
>>268dクス

さっきもう一度担任にメールしてきた。

普通にポスティング決定
0635エージェント・77405/03/10 22:34:16ID:DZ+eaQ5V
「同和利権の真相 1」寺園敦史、一ノ宮美成、グループ・K21編著(宝島社文庫)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796635467/
「同和利権の真相 2」一ノ宮美成、グループ・K21編著(宝島社文庫)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796640282/
「同和利権の真相 3」一ノ宮美成、グループ・K21編著(宝島社文庫)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796644369/
「同和利権の真相スペシャル! ハンナン浅田満『食肉利権』の闇」一ノ宮美成、グループ・K21編(別冊宝島real 061)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479664394X/
0636子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/10 22:36:51ID:107Wn/Aj
間違えた
>>268
>>628
0637エージェント・77405/03/10 22:37:20ID:g81xN4ul
軽量のPDF閲覧専用ソフトあるみたいだけど。(ごめん使ったことないけど
ttp://www.altech-ads.com/product/10001352.htm
あと、インターネットエクスプローラだとブラウザの中(?)に
AdobeReader開こうとして重くならなかったかな?
右クリックで保存してみるとか?
既にやってることだったらごめんなさい。
0638エージェント・77405/03/10 22:40:23ID:B+aIS5HM
>子狼さん
ポスティングでも効果あると思うぞ。やらないよりやるほうが良い
0639まとめ05/03/10 22:42:20ID:cN3PcKKG
その前にパソコン様に
開けん言ってるだろ(゚Д゚)ゴルァ!!
…って言われてしまってます…
0640エージェント・77405/03/10 22:44:19ID:B+aIS5HM
パソコン様(´Д`;)
0641まとめ05/03/10 22:44:57ID:cN3PcKKG
>>637
そして、
インターネットで開けるソフト探して来い!!
と言われたどり着く先は
英語もっさりなサイト
…ダウンロードどこですか…?orz
0642エージェント・77405/03/10 22:45:06ID:ebgtgObf
594です。
いちお送っては見たけど
文法とか意味通じるかとか自信ないです…
エイゴムズカシイネ
0643エージェント・77405/03/10 22:45:31ID:S/ZKVNVP
>>629に同じく。
どこぞの画像とかよりは軽いだろうし、
文字は見やすい方がいい。
0644エージェント・77405/03/10 22:46:33ID:ts22y/HA
>>641
お供えものがたりません
お供え物をしてみてはいかがでしょうか?
0645エージェント・77405/03/10 22:47:09ID:Pirc5SNy
やばいやばい、 おれ在日だけど、マジでやばい
在日ネットワークで情報流れてくるけどマジやばい
0646子狼 ◆QvmgOa5ENE 05/03/10 22:47:19ID:107Wn/Aj
>>638
dクス おかげでその気にならない担任の発言の挫折を乗り越えられますた。
それと、まだ修正指摘頼む
0647エージェント・77405/03/10 22:47:21ID:B+aIS5HM
うおお、>>642さん乙です!
英語やはり難しいですか…後で漏れも挑戦する予定なんですけど時間かかりそうだなorz
兎に角乙です。
0648エージェント・77405/03/10 22:48:54ID:g81xN4ul
>>612のサイトは自分はつながりますが、
やっぱりだめなんでしょうかね?
0649エージェント・77405/03/10 22:50:11ID:ts22y/HA
>>646
水をさすようで悪いがビラが出来るのをまったら?
多くの人が添削してよくまとまっているからそちらのほうがいいと思う。
0650まとめ05/03/10 22:51:40ID:cN3PcKKG
637さんが教えてくださったソフトを
使ってみます。

パソコン様…(゚Д゚)ゴルァ!!しないで下さいね…
0651エージェント・77405/03/10 22:54:01ID:ebgtgObf
>>647
未成年にできることはこんなことぐらいかなって思いまして。。

まず日本語で文作っちゃってから
地道に英訳してくのがやりやすいと思ひますよ。
話題が話題だけに専門用語とか難しい言葉とか
多くなってくると思うけどがんばって!!

065288805/03/10 22:55:47ID:Ng4LR/oi
A2でネット関連の推測を削除して、マスコミ関連の規制は凍結された事を中心にまとめました。
また皆さんの添削お願いします。
0653エージェント・77405/03/10 22:58:15ID:B+aIS5HM
何故かエラーが('A`)今度こそ書けるかな…
0654まとめ05/03/10 22:58:33ID:cN3PcKKG
>>642
>>647
お疲れ様です!!

あと、
やっと見レターーーーーーーー!!
皆様有難うゴザイマス。
065563705/03/10 22:59:58ID:g81xN4ul
>>641
pdfrd.zipを開けないってことですか?

>>649
今、また新しいビラを作っているところなんですか?
0656エージェント・77405/03/10 23:01:35ID:B+aIS5HM
書けた!

>649
え?ビラってもうできてるんじゃないの?
てっきりあれでおkなのかと思ってたけど…しかも印刷しちまったしorz

>651
地道に英訳…!気が遠くなりそうです。でもがんがります。だって自分のためだものね
アドバイスありがと ノシ
0657エージェント・77405/03/10 23:03:36ID:ts22y/HA
>>655-656
混乱させてスマソ
チラシのうpが不完全なようなのでうpされるのを待てという意味です。
0658エージェント・77405/03/10 23:04:45ID:s61o44O3
サイパッチが動いた!!「この法案に関する投稿大募集」

メールを送るには↓から
mr.ujimushi@cybazzi.com

メルマガのサイパッチはそこそこの配信数とマスコミも注目してるらしく、かなり憂国を謳っている。
この法案通ったらサイパッチなんて半年以内に廃刊だろう。
ここから多くの問題点を指摘してもらえるようメールを送ろう。
「この法案に関する投稿大募集」という事だから、皆さんもメールしてくり。
ちゃねらーが作成したFlashも貼ってあるぞ。
【サイバッチ!】
http://cybazzi.livedoor.biz/

以下抜粋
「同和を増徴させる「人権擁護法案」に反対!!」
 この法案が施行されれば、悪行の限りをつくしている同和や朝鮮人を批判することが大幅に制限されます。我が国でこれまで利権をむさぼり、何の罪のない一般の人々を食い物にしてきたのは、部落解放同盟、日教組、そして、朝鮮総連でしょう。
 この法律が施行されれば、こうしたエセ弱者たちが、ますます、力をつけてしまうのです。
この件につきましては投稿大募集です。編集部として積極的に取り組んで行きたいと思います。mr.ujimushi@cybazzi.com
065963705/03/10 23:10:21ID:g81xN4ul
開けたようでよかったです。
やはり今は>>612ならばつながる。でおkですか?
0660エージェント・77405/03/10 23:10:58ID:B+aIS5HM
おkですよノシ
0661まとめ05/03/10 23:11:29ID:cN3PcKKG
637氏
解決いたしました。ソフトをダウンロードして何とかなりました。
パソコン様には
このファイル開くにはそれようのソフト入れてくんなきゃなあ?
と言われたのです。
サイトにソフトがダウンロードできるようにURLをUPしました。
0662エージェント・77405/03/10 23:12:01ID:B+aIS5HM
パソコン様が開いてくれたようでよかったですw
0663まとめ05/03/10 23:13:26ID:cN3PcKKG
サイトにソフトがダウンロードできるようにURLをUPしました。
これ大丈夫ですよね…やばくないですよね…
0664エージェント・77405/03/10 23:17:01ID:ts22y/HA
┐(゚〜゚)┌ 
0665エージェント・77405/03/10 23:17:46ID:B+aIS5HM
>子狼さん
まだいるかな?少し気になったところね
何故マスコミは動かないのですか?に、2chを取り上げるのは駄目かもしれない。
マスコミが報じないわけはビラの裏に載っているQ&Aの02番を載せたほうが良いと思うよ
って、遅すぎますかスマソorz
066663705/03/10 23:21:04ID:g81xN4ul
>>まとめ氏
Windows100%で特集されていたソフトなので、おそらく大丈夫かと思います。
オフィシャルは起動に時間がかかったり重すぎで動かなくなる(?)こともあるので、
けっこう良いのではと思います。
0667エージェント・77405/03/10 23:21:07ID:hnJZ+viq
>>665
「大手マスコミがネットを潰すためにこの法案に賛成している」というのは推測にすぎず、
こじつけ陰謀論で勝手に熱くなってたかつての左翼運動の轍を踏むことになるのでは?
0668エージェント・77405/03/10 23:23:19ID:EZzySigL
>>665
2chやらない人には2chのイメージなんてマスコミからのものだけだろうからねぇ。
漏れの友達は2chのことを「そこらじゅうにスーパーハカーがいて個人情報をさらしたりしちゃうところ」だと思ってた…。orz
2chのいいイメージなんていいとこAAとか2ちゃん用語の独自性くらいなもんだろうな。
0669エージェント・77405/03/10 23:27:00ID:B+aIS5HM
>667
あ、なるほど…そうですよね、推測にすぎないorz
難しいですな(´Д`;)

>668
漏れのクラスメイトも「犯罪者がウヨってる危険地」だと思い込んでるよ('A`)
それ聞いたときは思わず鼻で笑っちまったが、そう思うのもしょうがないんだよな…
0670エージェント・77405/03/10 23:28:46ID:hnJZ+viq
>>669
大手マスコミの沈黙自体を批判したらどうでしょう?

>>663
もしかしてAdobeReaderさえ入ってなかったのかな?
0671まとめ05/03/10 23:29:06ID:cN3PcKKG
>>666
有難うゴザイマス。
では、皆様に現在の状況を報告
{祝開催決定!!}九州(博多駅集合)
12、13、14、15、16、17日  ポスティングオフ

{祝開催決定!!}東京(新宿駅)12日 13日 ポスティングoff
14日17時〜(微妙なところもしかしたらないかも…)
15正午
16,17も申請中

{祝開催決定!!}名古屋(名古屋)
住宅街でポスティング?
只今議論中

{祝開催決定!!}大阪 12、13ポスティング
14以降ビラ配り
明日、警察に申請予定

札幌

福岡

兵庫

広島

沖縄

名前だけの所はやりたいと書き込みのあった地域です。
議論は東京が一番決まってますが、只今代表者さんが爆睡していらっしゃる為
ちょっと止まっている模様
0672エージェント・77405/03/10 23:29:29ID:ebgtgObf
>>668
同意。たしかに2ch知らない人にはほとんどマイナス面しかうつらんだろな…。
こうゆう危機になるとマスコミの力の強さを改めて肌で感じるな。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています