>>17
とりあえず基本情報として>>14まであげてみた。もう少し問題がありそうなモノは
あるんだけど。とりあえず2ちゃんがつぶれるからとか、ウヨサヨなんてのは前提に
して欲しくない感はある。こういった動きも見えると言うことは、社会全体に対しての
規制と言うことも後からついてくるかも知れないから。

「表現の自由」制限を検討 自民権利義務小委

自民党新憲法起草委員会の「国民の権利・義務」小委員会(船田元委員長)が、
憲法21条の「表現の自由」「結社の自由」など基本的人権の制限を検討している。
国の立場を優先して「国民の責務」を強調、個人の自由を抑制する国家統制的な
志向が目立つ。制限の適用要件があいまいでメディア規制につながりかねないとの
指摘も出そうだ。
同時に安全保障に関連する努力規定として「国防の責務」なども盛り込んだ。自民党が
こうした規定を検討しているのは「権利乱用の是正と公共心の養成実現」に狙いが
あるとみられる。11月に取りまとめる予定の党憲法改正草案の焦点に浮上してきた。
船田氏が2月24日の小委員会に論点メモを提示。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050228-00000163-kyodo-pol