【第九】2chクラシックプロジェクト第6番【全楽章】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001エージェント・774
05/02/08 16:10:30ID:gtsXejEz通称クラプロのスレです。
待ち受けるのは大きな希望か、それとも絶望か、果たしてその先にあるものは……
過去スレ>>2
関連リンク>>3
参加者募集>>4
※参加者(合唱・オケ・運営)を激しく募集中!
0002エージェント・774
05/02/08 16:11:53ID:RzgEPVdY( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
0003エージェント・774
05/02/08 16:12:00ID:gtsXejEz5.【第九】2chクラシックプロジェクト第5番【全楽章】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1100146643/
4.【開催は】2chクラシックプロジェクト【来年9月】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1092067236/
3.【第九】2chクラシックプロジェクト【全楽章】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086963186/
2.【第九or】2chクラシックプロジェクト【カルミナ】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084787507/
1.【新たな】2ちゃんクラシックプロジェクト【挑戦】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1082894027/
0004エージェント・774
05/02/08 16:12:31ID:gtsXejEz■総合まとめサイト
http://roo.to/clapro2ch/
■参加表明
http://roo.to/clapro2ch/entry/
■Wiki
http://roo.to/clapro2ch/wiki/
■クラプロ板(ディスカッションモード)
http://jbbs.livedoor.jp/music/9144/
0005エージェント・774
05/02/08 16:13:20ID:gtsXejEz●演奏曲目
ベートーベン 交響曲第九番全楽章
前プロ・アンコールは有無も曲目も未定
●開催日
2005年9月24日(土)
●開催場所
川崎市教育文化会館大ホール
●参加方法
1.参加表明に書き込み。
http://roo.to/clapro2ch/entry/
2.参加確認メールが届くので返信してください。
3.さらにその返信を受けて、したらば発言用のハンドルパスワードが送られてきます。
4.関連したらばスレをチェックして参加!
●募集
- 合唱 全パート:
初心者も参加オッケーです。
経験者の方は、フォローも出来るだけの範囲でお願いできたら神!
- オケ 全パート:
その楽器の経験者が望ましいです。未経験者は相当な気合で。
第九経験者、オケ経験者の方は、パートやセクのフォローをしていただけると神!
管は場合によってはアシ付きなので、参加表明済みの人数がスコア上の編成に
達していてもお問い合わせください。
弦のプルト数は未定ですが、何人いても多すぎることはないと思われ。
参考)スコア上のオケ編成は
管 Pic1/Fl2/Ob2/Cl2/Fg2/CFg1/Tp2/Hr4/Tb2/Btb1
打 Timp1/B.D.1/Cym1/Trg1 弦 1stVn/2ndVn/Va/Vc/Cb
- 運営 神:
動き出したばかりのオフです。
是非貴方の手でオフの成功を!
0006( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/08 16:19:58ID:gtsXejEzまだ落ちないと思いますが、前スレ少しだけ貼り付けますね。
--------------------
975 名前:エージェント・774 [ sage ] :05/02/07 19:16:13 ID:DW5wIFAD
そもそも、前日と当日で違う場所にした理由はなんでしょう?
同じ会場で前日リハが前提なら、舞台だけの割引があるかどうか最初に確認しますよね。
みなさん集まって話し合ったときにどういう意見が出たのか、
ネットに晒されていないからわからないのですが、
大型楽器の置き場所や、当日雛段の設置を行うといった問題は
考慮されなかったのでしょうか?
976 名前:( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26 [ ] :05/02/07 20:23:32 ID:9F9/O4ic
>975
当初は二日間同じ会場を全日押さえる、という方向で話し合いをしていました。
それと平行して宿泊施設をどうするかも考えていました。
オリセンを利用するとオリセンの宿泊施設が使えることに気づきまして、前日の
練習はオリセンで、本番は他のホールでという案でまとまりました。
(オリセンの宿泊施設は一泊3000円程度で利用できます)
そのへんの流れはリアルタイムチャットのログで確認できます。
http://digicha.jp/clapro2ch/
なぜ本番ホールの候補からオリセンを外していたかというと、
・音響があまりよくない
・舞台が狭い
最初から小編成のオケを想定してのホール選びをしたくない、音の良いホールで演奏がしたい
との意見からです。
当日の午前に舞台設営、午後ゲネ、夕方or夜に本番と考えていました。
9/24は土曜日なので、学生の方は私立校だと午前中に授業があるかもしれません。
よってゲネは午後からがよろしいのではないでしょうか。
(すみません、時間切れです。推敲していないので文章がおかしいと思いますがご容赦ください)
0007( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/08 16:20:46ID:gtsXejEzお忙しいでしょうに回答ありがとうございました。
もし夜プロと決まっているならWikiにも載せたほうがいいのではないでしょうか。
もし昼か夜かまだきまっていないなら、予算案はそれぞれで作っておいて
時間帯を決める材料の一つにするといいでしょうね。
978 名前:エージェント・774 [ sage ] :05/02/08 02:02:24 ID:5EXHQhUp
( ´▽`)669様、ご説明ありがとうございます。
ホール決めの経緯がやっと理解できました。
となると大型楽器を前日夜間に本番ホール袖に移動すれば良いのですね。
(ホール側が了承してくれれば)
であれば前日はレンタカーを手配することで事足りるかもしれませんね。
この流れでいくと
・前日は午後から練習→練習後に大型楽器を本番ホール袖に移動
・当日朝から舞台設営→練習を夕方まで→本番は18時または19時から
ということになりそうですね。
いかがでしょうか?
979 名前:エージェント・774 [ sage ] :05/02/08 10:25:00 ID:tJ8PhEaj
978氏は前日夜間の利用時間が終わってから搬入と考えているんでしょうか?
当日しか本番会場ホールを使わないのなら、泊め置きは普通無理ですよ。
もし舞台袖に置くためだけに夜間のホールを借りるとお考えでしたらそれも無理ですね。
夜間のホール利用料は7マソくらいですからもったいないです。
前日にホールを借りるなら練習が前提でしょう。
前日と当日で別の会場を使うなら、前日は打楽器を借りられる練習会場を使って
楽器は当日だけ業者から借りるという手がありますね。
そうすると楽器運搬のコストやリスクが減ります。前日と当日で違う楽器を
叩く打楽器セクのリスクも増えますが。
0008( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/08 16:21:34ID:gtsXejEz川崎に電話しました。
◎ リハーサル室のみの利用は不可(大ホール利用者専用のため)
◎ 舞台のみの利用は不可(大ホール利用料金が必要)
◎ 前日夜間〜当日午前に利用が無い場合、泊め置きは出来ない
◎ リハーサル割引等はない
取り急ぎ、ご報告まで。
982 名前:エージェント・774 [ sage ] :05/02/08 14:54:20 ID:tJ8PhEaj New!
お疲れ様です。
外の人がでしゃばりすまんですが、名無しも加わって話を進めていければ、
これも2chオフならではの形で面白いと思う。
で、次に以下の2点を決めてはいかがですか?
・昼プロか夜プロか ・前日と当日は同じ会場を使うか
この2点を組み合わせると昼プロで別会場はありえないので、
a.昼プロで、前日当日同じ会場
b.夜プロで、前日当日同じ会場
c.夜プロで、前日当日別会場
のどれかになりますね。
なぜ上記の点を決めたほうがいいかというと、
同じ会場で練習するなら前日が空いているうちに押さえたいですし
別の会場をとる場合でも、各所の練習室やリハーサル室等は、
九月分は半年前の三月つまり来月に申し込み開始の施設が多いと思います。
(三ヶ月前とかの施設もありますが)
どちらにしても、早めに決めたほうがいいことだと思いますので。
a,b,cどの案にするかという議論では
私立学校の授業云々という話になると夜プロのほうが都合がいいようですが、
もし前日に会場を借りるなら設置を前日に終わらせて当日は昼プロのほうが
会場費はかなり安くなります。また楽器レンタルの返却時間が深夜になると
料金割り増しの業者もあります。
このようにそれぞれのプランにメリットデメリットがありますから、漠然と
話し合いに出しても収束するとは思えません。
打合せオフの前に、各プランにかかる予算やメリットデメリットを調査し、何を
優先するかの参加者の方向性の話だけで済むように準備したほうがいいでしょうね。
それからしび氏が新スレ作る前にテンプレをチェックしたほうがいいかと。
>>4の内容はそのままでいいんですか?>中の人
「動き出したばかりのオフです」は前スレでも賛否両論ありましたよね。
0009エージェント・774
05/02/08 16:58:00ID:2knsQL7G)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ 6 | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l 6 ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| 6 l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | 6 |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| 9 | | l | ヽ, ― / | | l 9 |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
0010エージェント・774
05/02/08 17:35:37ID:aoVDXv6U0011エージェント・774
05/02/08 19:27:29ID:xopm2ZhTええと、ご質問の意図はなんでしょうか。
そういう方がいても、wikiに書かないのに
ここには書き込むという可能性は低いと思います。
0012エージェント・774
05/02/08 19:54:32ID:vToiQY/WおっぱいおっぱいってあのAAなんなのですか?
0013エージェント・774
05/02/08 20:12:55ID:ScZN2vWR0014エージェント・774
05/02/08 20:18:46ID:vToiQY/W0015エージェント・774
05/02/08 20:21:33ID:ScZN2vWR0016エージェント・774
05/02/08 22:24:00ID:VLpO3hNj0017エージェント・774
05/02/08 22:36:48ID:g/5ikn/hパスお待ちしています
0018エージェント・774
05/02/08 23:09:33ID:xopm2ZhT参加表明のコメントの文字が化けてますよw
訂正願いますw
0019( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/08 23:16:40ID:Us/UIgq1すみません、携帯のメアドでの登録はご遠慮願えませんか。
携帯だと字数制限がある機種もございますので、なにかと不都合が……
お手数ですが、PCメールでの登録をお願いいたします。
(フリーメール推奨)
0020エージェント・774
05/02/09 00:53:29ID:+dDRuI8O失礼しました 登録しなおしますねー
0021エージェント・774
05/02/09 01:25:16ID:0GHuKl3/早く事務方の役割分担して(もちろん正式代表も)、人数かけて処理したいですね。
#今日の夜は北朝鮮戦ですね。音楽と関係ないけど皆さんも見るんでしょうか?
0022エージェント・774
05/02/09 12:05:37ID:wbw3qxgi前スレで会場費用を書いたが、土日祝日は2割増らしいので計算なおしたよ。
夜プロか昼プロか、前日どうするかも決まってないようなのでそれぞれの
パターンをつくりました。もし中の人で既にこの手の作業を進めているなら
表明キボン。洩れは暇だけど無駄な作業はしたくないから。
会場のとりかたと費用の関係
a.昼プロで、前日当日同じ会場
前日ホール(午後夜間) 127,800
当日ホール(午前午後) 92,300
当日楽屋とリハ室(午前午後) 10,300
合計230,400*1.2=276,480円
b.夜プロで、前日当日同じ会場
前日ホール(午後夜間) 127,800
当日ホール(全日) 163,500
当日楽屋リハ室(全日) 18,400
合計309700*1.2=371,640円
c.夜プロで、前日当日別会場
当日ホール(全日) 163,500
当日楽屋リハ室(全日) 18,400
合計181900*1.2=218,280円
参考
前日午後夜間に練習会場を借りた場合の会場費(160平米以上)
かつしかSH 練習室1 15,400円 Timp,BD 6000円 計21,400円
クラシックスペース100 68250円 Timp,BD,Sym 20000円 計88,250円
新宿文化センター リハ室 41,500円 打楽器レンタルは要確認
新宿文化センター 展示室 20,800円 打楽器レンタルは要確認
芸術劇場 大リハーサル室 44,000円 打楽器レンタルなし
文京シビック 多目的室 28,500円 打楽器レンタルなし
川崎宮前市民館 大会議室 11,200円 打楽器レンタルなし
市民館の体育館や多目的室の類に手当たり次第電話すればもっと安いところも
あるかも知れないな。
0023エージェント・774
05/02/09 15:05:38ID:wbw3qxgi前日・当日の会場費
>>21のaパターンだとすると 276,480-
楽器レンタル相場
打楽器とCfgは業者が違うだろうからそれぞれ運送料を見る
ティンパニ2台、バスドラ、シンバル (1日10,000)
4台×2日間+運送費20,000-=100,000
コントラファゴット (1日10,000)
2日間+運送費20,000-=40,000
小計 140,000-
合計416,480-
今の人数(50人)で頭割りすると8000円強だな。
参考までに、パルテノン多摩で同様の計算をしてみた
aパターンで302,000円(前日は舞台のみ)+楽屋使用料
bパターンで412,000円(前日は舞台のみ)+楽屋使用料
cパターンで280,000円+楽屋使用料
パルテノンは舞台のみだと半額で利用できるんだが、それを考慮しても
川崎のほうが安いな。さすがだな。
0024エージェント・774
05/02/09 15:31:31ID:YFW7hwLx本番こなしたことある人なら分かるけど、当日いきなりホールってのは危険があるよね。地方から来た人と当日のみいきなりホール練はきつい。
楽器の泊め置き考えてもね。
どうでしょう?
0025( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/09 16:32:34ID:Jh4/mM3bもしかして規制されてる?
0026( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/09 16:33:08ID:Jh4/mM3b0027( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/09 16:39:57ID:Jh4/mM3b今までの苦労はなんだったんだ……orz
>22-23
ありがとうございます!
わたくしのざっくり計算とは違って具体的な数字、しかも3パターン。アリガタヤアリガタヤ
(中の人になってくださいませ、と言ってみるテスト)
楽器レンタルもネットで検索してみたんですが、バンド用のところが多くて。
どなたか詳しい方いらっしゃいませんかー?
>24
話し合いオフで皆さんの意見を聞いてみたいと思います。
0028エージェント・774
05/02/09 16:51:31ID:74/dtqj6楽器レンタルについて、何を知りたいの?
知ってる範囲にかぶってれば答えられるかもしれない。
0029エージェント・774
05/02/09 17:06:09ID:Fu9etuAY質問の意図は、人数が多ければ自分も見学に行きたかったのだが
今のところ少なそうだし。。。
0030エージェント・774
05/02/09 18:17:42ID:wbw3qxgittp://www.api-inc.co.jp/RENTAL/percs-2.html
ttp://www.komakimusic.co.jp/rental/rental.html
ttp://www.alphatec.or.jp/~unizon/g_shiyo.html
ttp://www.sunphonix.co.jp/
ttp://www.pro-per.co.jp/b_info/b_info.htm
コントラファゴットはネットに露出が少ないが
ファゴットを扱っている店なら、業者を紹介してもらえる率が高い。
個人餅している人もけっこういる。ネットで探すより
参加表明しているファゴットにがんばってもらって業者やトラを探すほうが確実かと。
>>28みたいにすすんで教えてくれる香具師がいればもちろんありがたいがな。
0031エージェント・774
05/02/09 20:05:07ID:T4mKxKIo参加表明してる奏者が知ってる業者から借りてきてたよ。
思うに、専門外の運営側が今の時点で探す必要はないかもね。
つか、楽器があっても奏者がいないし。
0032エージェント・774
05/02/09 20:15:32ID:Mi5nG6k00033エージェント・774
05/02/09 22:30:27ID:6/ZSvLA9見学だけでもOKじゃない?
0034エージェント・774
05/02/09 22:48:46ID:T4mKxKIoたとえばオケの人なのに合唱の人ばかりの日だったら、
オケの雰囲気を知りたくて見学に行くのは無駄足だよね。
0035エージェント・774
05/02/09 23:03:47ID:6/ZSvLA90036エージェント・774
05/02/10 12:02:39ID:mk5DQQcK音楽室の扉を開けたら閑散としていて
萌え〜と叫んでメイド雑誌見ている部長と携帯メールに夢中のギャル部員と
瓶底メガネの顧問の先生しか居なくて、その顧問の先生から
「けけけ、見学だね、ごごごご、5年ぶりだよ見学者がくるのは。
くくくくクラブはこんな有様だけどこれから僕と一緒にがんばっていこう」
とかすがり付かれたらイヤだよな。
人数が少ないと妙に期待されそうだし。そういうことじゃねーの?
0037中の人
05/02/10 15:46:58ID:FdAe71D20038エージェント・774
05/02/10 16:15:36ID:E3Le0aj5まあだいたいそういうことですw
0039外の人
05/02/10 21:54:08ID:0+C0hzg0レギュラー桶で半年前に練習参加率悪い、って言うのとは訳が違うと思うぞ?
0040エージェント・774
05/02/10 23:00:24ID:1uDpHSeI俺に名案がある、よく聞けよ。
電キャラを呼ぶ、将軍を呼ぶ、にころを呼ぶ、hundを呼ぶ、卵は呼ばない。
0041エージェント・774
05/02/10 23:18:14ID:dARfCDjbつまらないんだよ。
出て行け。
0042エージェント・774
05/02/10 23:49:45ID:Djihep1o卵は最後の最後に呼ぶ。
0043見学希望者
05/02/10 23:50:29ID:jhUT2sU62/12練習見学させてください。
楽器→Violin or Violaです。
そちらに参加している知人に連れて行ってもらいます。
よろしくお願いします。
0044エージェント・774
05/02/10 23:57:03ID:zXN91Pglちゃんと練習しないと本番なんて無理だよ。
今の段階ではオケは弦と管で別練習、もちろん合唱も別練習。
たとえ練習に参加できるのが数人ずつだとしても、
そういう練習をきちんとやって行くほうがいいんじゃないのかな。
今は本番会場より練習会場のほうがずっと大事だと思う。
ただ集まって音出すだけの本番でいいなら話は別だけど。。。
でも、それなら自分は参加したくないです。
0045エージェント・774
05/02/11 00:30:34ID:rbIT2CuO自分が何か手伝おうと考えず、第九オフの事務方に全部やってもらうことしか
考えてないんじゃない?自分がやりたくないものは他の人もやりたくないんだよ。
前やってくれた誰かならやってくれるだろうから全部まかせちゃえって甘い。
それから
>ちゃんと練習しないと本番なんて無理だよ。
あなたは第九オフしか第九をやったことがないようだけれど
世間には数回の練習で第九やるところもあるんだよ。
あなたが「初心者で助け合いながら長い間練習して第九を目指すオフ」を
考えるなら今から練習しないと難しい。
「経験者が集まっていきなり第九をやってどこまで面白い演奏になるかやってみるオフ」
なら一ヶ月前にエンジンかければよろしい。
中の人ならコテを晒して自分の考える方向性を発表しなよ。
0046エージェント・774
05/02/11 00:33:38ID:UCYr3vL5今の中の人だって、やろうと思えばインペクでも場所取りでもできるのでは。
第九オフのインペクだって、最初からインペク仕事に長けてたわけじゃないだろう。
仕事する人を外から呼んでこようと思うのは、
中の人には自分で練習を成り立たせる気がないってことに見えるよ。
>>45
数回であわせるのは、奏者もだけど、運営もよほどしっかりしていないと無理かと。
0047エージェント・774
05/02/11 00:36:22ID:TLuxbswBそして>>43さん、いらっしゃいませ。
0048エージェント・774
05/02/11 00:48:03ID:rbIT2CuO>>運営もよほどしっかりしていないと
半年前から練習を重ねれば運営が鍛えられて能力値があがるとでも?
練習の仕切りができたところで本番の運営はべつの能力だ。
多分あなたも演奏会の経験は少ないね。だからこれ以上この件は議論しないよ。
それよりも、どういう方向を目指すかという議論が大事なんじゃないの?
そういう議論もしないのになぜ枝葉末節にこだわるのかね。あ、これ以上は
やめとくよ。ごめんねw
0049エージェント・774
05/02/11 09:22:00ID:A8YK2Jag言い方はちょっとエラソウだがw正論だと思う。
方向性がはっきりしてないから何をしたらいいかもわからないし、人も集まってこない。
予算とか人集めとかは方向性が決まって初めて詳細が詰められるのであって、
ここで話されてることは無駄ではないんだけど、優先順位は後。
スレみてると、「中の人はケンカしたくないのかな」と思った。
肝心だけど、スレが荒れそうな話題は誰も振らない。
ま、第九オフの荒れっぷり知ってる人間が多いから、仕方無いのかなとは思う。
でもそれじゃ、前に進まないんだよなぁ・・・
0050エージェント・774
05/02/11 10:58:05ID:5vLCbrI5漏れのオケも5回練習でやってしまう。
でも、やっぱり”やっつけ仕事”感は否めない。
しかも3年に1度ぐらいは第九をやっている、という前提でそのスケジュールを立てている。
今回とは余りにも環境が違う気がするぞ。
>ちゃんと練習しないと本番なんて無理だよ。
前後の文章はどうあれ、こっちが正論の希ガス
0051エージェント・774
05/02/11 12:19:27ID:Bq1+PpTZ1)初心者も参加可能か?
2)プロジェクトとして初心者の対応を考慮するか?
3)CDや印刷物は省いて予算を削減するか、負担が増えてもゴージャスなものを目指すか?
4)タダトラ・有料トラを認めるか?
5)指揮者・ソリストを外部から招聘するか内部で人を募るか?内部の場合特別扱いするか?
6)同じポジション志願者が競合した場合にどうやって決めるか?
オーディションにするか?オーディションの審査方法は?
これくらいか?1)はすでにOKと声明が出ているよな。
2)は前に出た声明では特にフォローしないと言っていたように思うがどうだったっけ?
3,4,5は予算に関係するが、逆に先に予算の概算を出すことで
方向性を決める材料になるという考えもあるな。
0052エージェント・774
05/02/11 12:30:30ID:rT70NeIo0053エージェント・774
05/02/11 13:21:02ID:4xkwGdOiそれは避けたいけど、じゃあスズキのヴァイオリンを購入して、練習を始めて3ヶ月、ってやつとの線引きが出来ない。
俺、説明下手だな、、、、、、orz
とにかくどうするよ?
0054エージェント・774
05/02/11 13:43:20ID:ew0+GWXC開催不可能w
0055エージェント・774
05/02/11 14:20:33ID:Bq1+PpTZクロサワでセットバイオリンを買ってそのまま練習に来てもいいんじゃね?
その日は練習に来ても座っているだけになるだろうが、どう楽しむかは本人次第ってことで。
「プロジェクトとしては初心者を拒否はしないが積極的なフォローはしない。」どう?
レッスンについたり個人練習の場所探しは自己責任で。合奏練習は経験者に焦点を合わせる。
実際に初心者OKのアマ団体はこういうやり方だろ。
舞台が狭くて少数精鋭が必須なわけじゃないなら、合唱や弦楽器は何人かヘタレが
まざっていても全体でなんとかなるさ。
問題は管打楽器やソリストだな。トップが下手だと演奏をぶち壊す危険がある。
何十年やってる経験者でも下手な香具師は下手。
馴れ合い重視ならほうっておくしかないが、音楽重視なら、参加者の何割かの
同意があればパート決めに口を出せるような制度をつくったほうがいいかもな。
0056エージェント・774
05/02/11 15:03:52ID:NAwCnWUFあとで他のパートから文句言われて問題になる。
問題はトップに上手な人がいなかったりしたら、どうするよ。
0057エージェント・774
05/02/11 15:11:50ID:Bq1+PpTZ・ファゴット吹きが参加表明しなかったら → エキストラを呼ぶのに異存はないだろ
・練習に来なくてど下手なFg吹きしかいなかったら → どうする?
・練習に来るけど、ど下手なFg吹きしかいなかったら → どうする?
そういうシチュエーションを想定してあらかじめ話し合ってもいいかもな。
0058ア ◆1hH9I8.S3U
05/02/11 16:13:13ID:GIoXXhm+ひょっとして私が誘った方かな??
であれば私も少しでも顔出すよう努力せねば。
viola持って来て頂けると助かります。
>楽器→Violin or Violaです。
ってちょっとあなた、そりゃViolaがいいに決まってるじゃないですかw
0060エージェント・774
05/02/11 22:56:33ID:7Z2YZz7k0061ア ◆1hH9I8.S3U
05/02/11 23:00:58ID:GIoXXhm+>>60
ぜひ来ていただけるとみんな非常に助かります。
0062エージェント・774
05/02/11 23:24:34ID:QXDD43yV006360
05/02/11 23:28:55ID:7Z2YZz7k一応、楽器(当たり前か)・楽譜(1stと4th)は持ってますので・・・。
0064エージェント・774
05/02/12 08:21:44ID:T8bh5wWb(・∀・)イイ!!
0065ア ◆1hH9I8.S3U
05/02/12 11:41:39ID:uefQFKyJ0066エージェント・774
05/02/12 12:38:31ID:wLAyPgZN合唱テノールで、第九は今までに数回の経験ありです。
0067エージェント・774
05/02/12 13:00:32ID:BxKAjtsY練習場所は携帯が入りにくいし、練習始まると切っちゃうかも知れない。
直接行くがよろし。
人数が増えてだんだん形ができてきましたねえ。
顔ぶれも予想通りな人と意外な人とがいてそういう意味でも楽しかったです。w
次回の27日の多分行けると思いますのでよろしくお願いします。
0069矢野@裏方 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/13 22:05:59ID:1sPBDCqNwikiでは当初参加人数が少なく今日の練習が心配でしたが、最終的には見学の方も含
めて17人集まりました。昨日は弦が全パート揃い形になってきたので、今後もこれを維
持できれば良いなと思いますた。最初に第一楽章を重点的に練習。休憩をはさんで第四
楽章を通し、次いで第三楽章を練習して終了でした。
昨日は、練習の前にスレで出ていた課題についての話し合いしました。
正式に決定した事だけ報告します。
代表は私がお受けさせていただくことになりました。至らないところが多々有ると思います
がよろしくお願いいたします。
他にも前日の会場のこと、参加費のことも話しましたが、こちらは正式に決まったわけでは
ないので明言は控えます。ただ、前日の会場は後は予約するだけという段階まで決めまし
たので、予約が取れたら発表になると思います。
0071( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/13 22:56:27ID:oA/eK5Bb本当にありがとうございます。
足を引っ張らないようがんがりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
参加表明とWikiはこちら → http://roo.to/clapro2ch/
0072中の人
05/02/13 23:03:08ID:Oqoxgrk6できうる範囲で協力させていただきますので、よろしくお願い致します。
0073ア ◆1hH9I8.S3U
05/02/13 23:32:27ID:cMH3MQks矢野さんを中心に掲示板・リアルで色々議論できたらと期待しています。
それからメルアドも公開して頂けたらと思います。
これから半年ほど、どうぞよろしくお願いいたします。
0074( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/14 00:04:52ID:oA/eK5Bb矢野さんのメアドを参加表明者リストへ公開いたしました。オソクナッテ ゴメンナサイ
0075椛@携帯
05/02/14 01:42:24ID:KoiOJH+Q微妙に遠方ですができる範囲でお手伝いしますので
言ってくださいね
0076エージェント・774
05/02/14 08:23:32ID:o3b8Qf2/0077エージェント・774
05/02/14 09:57:48ID:LoX2OICV0078エージェント・774
05/02/14 10:44:43ID:6MGKBBwH表面的には楽しい楽しいってオフレポばっかりで何も言ってないに等しい。
決めた内容を隠してメリットあるのか?晒して名無しのツッコミを受けたほうがメリットあるぞ?
定期的に状況を公開するとかあってもいいんじゃね?
オフっていうより演奏会だから、慣れていない香具師多そうだ。ミスがあったら後でもめるぞ。
めんどうかもしれないがな。
0079エージェント・774
05/02/14 11:43:04ID:voBWz5py>>69
> 他にも前日の会場のこと、参加費のことも話しましたが、
> こちらは正式に決まったわけではないので明言は控えます。
0080エージェント・774
05/02/14 12:51:07ID:6MGKBBwH手前ども演奏会を開いたことのない連中だけで話し合うから
よくない。ホール代やレンタル楽器の話が出ずに高校の授業や宿泊費の話じゃねーか。
身内の限界だと思うがどうよ?楽器泊め置きの話すら出てなかったんだろ?つまり
きまってから発表するんじゃなくて議論しているところに他の視点を加えたらどうだ?
ずっと自分達だけでできるとでも?
けっ
008179
05/02/14 13:12:45ID:voBWz5py0082エージェント・774
05/02/14 14:15:47ID:UJXOoVoS0083エージェント・774
05/02/14 14:45:56ID:6MGKBBwH言いたくて文を推敲してみたがどうしても煽り調になるのは洩れの本質が煽り体質なんだろう。すまんな。
0084エージェント・774
05/02/14 14:54:33ID:UJXOoVoS0085エージェント・774
05/02/14 20:45:20ID:Z0LX6x+90086エージェント・774
05/02/14 22:20:08ID:0ePs4Riaなんでそんな荒っぽいんかな・・・。それじゃあ立てたくなくとも火がたってしまうでないか
0087エージェント・774
05/02/14 22:26:51ID:zE6Sibglお祝いのお言葉ありがとうございます。何とか代表決まりましたね。
今後の展開に期待ですね。
着実に進んでいる気がしてきました。
0088エージェント・774
05/02/15 00:06:33ID:pE/6NfOPありがとうございます。
0089矢野@裏方 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/15 00:59:03ID:u+aqOcfO貴重なご意見どうもありがとうございます。
代表決定以外の事を明言しなかったのは、不確定な情報で混乱するのを避けるためだったんですよ。
ただ、おっしゃることは最もだと思いますので、どういう事話し合ったかをもう少し書かせてもらいます。
主に話し合っていたのは、本番前日の会場をどうするかという事でした。
ホールの使用料金、レンタル楽器、楽器の泊め置きの話は当然出まして、楽器の運搬の事も含めて
会場をどこにするかという事を検討しました。一応、前スレの終わりくらいから言われてた事は大体
話し合いました。
後、全体練習の話とかも出たんですが、この辺の話は本当に不確定なので今は書けません。
遠くないうちに話し合い等で、その辺の話は詰めていかなくてはいけないと思ってます。
専用ブラウザでなければ見難いような長文でスマソでした。
時には厳しい意見をいただきつつ、生暖かく見守っていただければ幸いでございます。
0090エージェント・774
05/02/15 01:28:06ID:gW3iAyhG>>78
代表決定オめ
>>80
た手よ身きずけ
0091( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/15 13:06:32ID:oMwlAbPF本番前日練習会場についてメールを差し上げました。
ご確認下さい。
(以下、メール内容転載)
先日の練習オフ前の運営オフにて、本番前日(9/23)の練習場所をどうするかに
ついて話し合いました。
同会場を押さえる事が出来るのであれば、予約を入れたほうがいいのではないか
との意見で一致しました。(その場では、です)
本スレでもレスがありましたが、別会場で練習を行う場合よりも同ホールで行った
ほうがメリットが大きいと思います。
前日にしこみを行える、楽器の泊め置きができる(楽器運搬の手間が省ける)、
本番と同じ状況での練習が可能、時間のゆとりが持てる、等です。
デメリットは料金面です、ホール料金が153,360円かかります(午後夜間区分)。
以上のことから、川崎がいいんじゃないかとの意見でまとまった次第です。
今日現在、川崎教育文化会館大ホールは全日空いています。
電話で確認しましたところ、今週中は仮で押さえておいていただけるそうなので
とりあえず午後・夜間で予約を入れました。
皆さんからの異議が特にないようでしたら、来週頭に正式な予約をする予定です。
恐れ入りますが今週末までに異議のある方は、メール、本スレ、したらばいずれ
かに申し出ていただけませんでしょうか。
その際に理由もお聞かせいただければ幸いです。
その他の意見ももちろん承ります。
009243
05/02/15 19:09:54ID:qare6YOmた者です。
自分がなに弾いてんだかわからなくなる
くらい緊張してましたが、とても楽しか
ったです。
また、飲みでは一部の方に多大なご迷惑
をかけてしまいました。被害に合われた
方、すいません。(でも楽しかった)
諸般の事情により本番参加は難しいので
すが、この企画が成功するよう祈ってお
ります。 from北海道
0093中の人@先日不参加
05/02/15 20:11:19ID:wtE1fslm先日の運営オフでの話し合いをもう少し詳しく教えてください。
演奏会当日は昼プロ、夜プロどちらの予定が濃厚でしょうか?
また、HPの計画では、来月には会場費を支払う必要がありますね。
すると、前日と当日の合わせた会場費は何円で、
現在の参加表明の人数で頭割りすると、どのくらいの負担になりますか?
0094エージェント・774
05/02/15 21:18:24ID:uDfLBkgRいろいろありがとうございます。参加費用が多少増えても川崎教育文化会館大ホールで前日練習をし、本番は9月23日午後がいいと思います。
遠方からの参加者の方々が日曜日中に帰宅できる時刻に公演が終わるのがいいのではないでしょうか。
0095エージェント・774
05/02/15 21:51:01ID:rwALW+tA開催日は2005年9月24日(土) でつよ。
前日23日は金曜日ですが秋分の日で休み。
夜プロになっても地方の人は宿泊費が一泊増えるだろうが
平日わざわざ休まなくても済む。
009693
05/02/15 22:14:30ID:wtE1fslmなんとなく「2ちゃんねるのオフ会」を見に来るお客さんは、
昼プロの方が来やすいんじゃないでしょうかね?と言ってみるテスト。
0097エージェント・774
05/02/15 22:25:58ID:B6MJV0ngと言ってみるテスト
0098( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/15 22:31:55ID:4auiaKDH詳しいといいますか、話し合った内容は>89の矢野さんのレスの通り
主に本番前日会場についてです。
電話で空き状況を確認したわたくしが「前日の午後夜間も川崎で
予約した方がいいと思う」と意見を述べました。
理由は前述の通りです。その場での同意を得ることが出来ましたので
他の参加者の皆さんのご意見を募らせていただいてます。
昼プロ、夜プロは学生さんのご都合次第だと思ってます(私感です)。
会場費については、すみませんスケジュールを訂正しておりませんでした。
本番ホールについては、5/23に現金支払いですので、来月はまだ集金
いたしません。
3月中には参加費の見積もりを出して、4月中旬までに金額を決定
したいと考えております。
>22-23さんのレスbパターンを参考にしていただければ、だいたいの金額が
見えてくると思います。
(総練習、録音機材等の費用はいっさい入っていない金額ですが目安として)
0099( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/15 22:32:41ID:4auiaKDH220u以上ある会場が理想なんですけど……。
情報きぼんぬです。
したらばの某スレに覚え書きとしてすこしずつ情報をあげていく予定です。
0100エージェント・774
05/02/16 00:28:52ID:tXv3Rtbtttp://www016.upp.so-net.ne.jp/classicspace100/page002.html
13時から21時30分利用で68250円。
空いているかはわからん。
0101( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/16 01:30:41ID:TkL+JDl/ありがとうございます。
電話で確認したところ、8月前半は空き後半は全滅とのことでした。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1086625286/90
> 90 名前:( ´▽`)669 [ sage ] :2005/02/15(火) 14:06:23
> 覚書
>
> クラシック・スペース★100
> ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/classicspace100/
>
> 8月空き状況(2/15現在)
> 2〜11、14は空き
> 15以降は全滅
>
> 申込は郵送orFAXにて
> 申込書提出後2週間以内に料金を全額振り込み
> キャンセルは2ヶ月前までなら無料
文京シビックはまだ予約できないんですよね。
0102エージェント・774
05/02/16 08:12:55ID:ijWDK8r5大御所オケがよく利用してるよ。
0103エージェント・774
05/02/16 09:10:20ID:s9Kx4WtG文京シビックは3ヶ月前。
あと、かつしかシンフォニーの練習室1もなんとかいけるかな
(ちょっと狭いからオケあわせ程度)。6ヶ月前。オンラインで申し込み可。
0104エージェント・774
05/02/16 10:24:00ID:DIE5TLpPティンパニをレンタルできる&費用が安いというメリットがある。
0105エージェント・774
05/02/16 11:12:13ID:ylpThEADせっかくの総練習なんだから、
本番と同じ楽器をレンタルするのがいいのでは。
ただでさえ打楽器はきちんと合わせる機会が少ないんだし。
0106( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/16 13:33:39ID:spkFMAi2> 覚書
>
> 江東区森下文化センター 多目的ホール(317.6u)
> ttp://homepage3.nifty.com/l-koto/sisetu/sisetu_morisita060/sisetu_morisita060.html
>
> 8月空き状況(2/16現在)
> 午後夜間空き…14日のみ
> 夜間空き…7、13、21、28
>
> 電話にて申込→10日以内に窓口で料金支払い
> キャンセルは2週間前までなら全額返却
>
>
> 92 名前:( ´▽`)669 [ sage ] :2005/02/16(水) 13:31:11
> 覚書
>
> かつしかシンフォニーヒルズ 練習室1(定員100名)
> ttp://www.kccf.or.jp/symphony/
>
> 8月空き状況(2/16現在)
> 全日空き…1、12、22、29(すべて平日)
> 土日は全滅
>
> ネットにて申込→料金支払い
0107エージェント・774
05/02/16 15:11:50ID:ijWDK8r5森下はホール以外にもレクホールやAVホールなどがあって
そこも合唱とオケ合わせでも広いよ。
あと江東区民センター(だっけ?西大島にあるやつ)も広いよ。
0108エージェント・774
05/02/16 15:16:37ID:DIE5TLpP書いていなかった施設で広いのを拾ってみた。Wikiに追加したほうがいいか?
江東区
http://www.city.koto.tokyo.jp/~danjobyodo/jchp/
レクリエーションホール 203平米 六ヶ月前から受付
墨田区
http://www.city.sumida.tokyo.jp/seikatu/16/16c.html
曳船文化センターレクリエーションホール400平米 半年前受付
みどりコミュニケーションセンター 多目的ホール151平米 三ヶ月前受付
目黒
http://www.persimmon.or.jp/halls/mph_s.html
小ホールを平土間で使えば260平米 六ヶ月前から
江戸川区
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/bunka2.html
リハーサル室が210平米 五ヶ月前から受付
中央区
http://www.city.chuo.tokyo.jp/index/000456/005483.html
多目的ホール全面426、半面213平米 区民以外は二ヶ月前受付
板橋区(区民のみ)
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/chishin/center-shisetsu.htm
徳丸、志村、仲町、桜川の レクリエーション室が200平米超
川崎市
http://www.city.kawasaki.jp/88/88takasi/home/index.htm
ここの大会議室286平米 4ヶ月前から受付
http://www.city.kawasaki.jp/88/88miyasi/home/miyasi.htm
ここの大会議室210平米 4ヶ月前から受付
0109エージェント・774
05/02/16 16:53:11ID:DIE5TLpP間違えた。
墨田区のみどりコミュニティセンター 多目的室は252平米
>>107
総合区民センターは公会堂以外は小さいんじゃないかな。
江東区の施設を2件追加しておくよ。
669が一人で電話するのは大変だろうから中の人で分担して電話したらどうだ?
http://homepage3.nifty.com/l-koto/sisetu/sisetu_bunka020/sisetu_bunka020.html
レクホール442平米 展示室199平米
http://homepage3.nifty.com/l-koto/sisetu/sisetu_kameido080/sisetu_kameido080.html
大研修室199平米
0110( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/17 16:58:22ID:4GxdXB0O森下のレクホールは全滅でしたorz
>108-109
情報イパーイありがとうございます。
今日はどこにも確認の電話をすることができませんでした。ガックシ
明日はがんがるぞー
一緒に電話してくれるネ申募集中。
確認事項は、8月の土日(余力があれば平日も)の空き状況。
予約方法、料金支払方法、キャンセル情報。
ネットに記載されている場合でも、念のために確認して( ゚д゚)ホスィ…です。
電話確認の後すみやかにネットへ結果を書き込む事が出来る方、よろしこです。
明日のお昼頃、>108の上から順に電話する予定です。
0111エージェント・774
05/02/17 20:07:54ID:Xx1FIWl4電子キャラメルは会場選定の時は陣頭指揮ですごかったというのに。
あと76は影も形も見えないのだけど、もう暫定幹事から降りたって事でおっけ?
0112エージェント・774
05/02/17 20:15:17ID:6C8TUU8W第九プロジェクトとは違う、クラプロのやり方がこれから出来上がっていくさ
0113エージェント・774
05/02/17 20:23:13ID:SrtJof9f0114エージェント・774
05/02/17 20:32:53ID:StBsPk5Vこういう作業が発生することはこないだのオフの前からわかってたよな。
だからオフで集まったときに労力を募って割り振りしてもいいと思う。
オフの時点で施設のリストアップが終わってないから段取りできないってことはない。
昼間電話する時間ある香具師〜って手を上げてもらってメールで連絡取り合うとかな。
それに中の人それぞれがもっと積極的にやれることをやったらいんじゃない?
渉外係とかインペクとか肩書きをつけるとびびる香具師が多いだろうけど
「一人で電話しきれないからちょっと手伝う」くらいなら気軽にできるだろ。
電話なんて音楽未経験でもできるよ。何を聞けばいいかは>>110に書いてあるから。
110にくわえて一応フルオケの音だしができるか確認したほうがいいかもな。
会議室とか展示室ってどこまで防音があるか施設によるから。
0115中の人
05/02/17 20:53:10ID:xG9kk4cy0116エージェント・774
05/02/17 23:09:12ID:B9B2p2IK案外すんなり受け入れてくれるかもよ
0117( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/18 00:07:23ID:SjOi3TXkメールを下さった方ありがとうございます。
結果はそれぞれ明日中にうpできると思います。
Wikiにあがってる会場にも電話しなくちゃいけませんね。
がんがりまするー
ではおやすみなさい。
参加表明とWikiはこちら → http://roo.to/clapro2ch/
0118エージェント・774
05/02/18 09:55:05ID:gTkxX86k0119エージェント・774
05/02/18 10:27:46ID:k2NTBDn90120エージェント・774
05/02/18 10:38:42ID:oKIwzK+7それで飲み会を目当てに人が集まる。しょせんそういうオフなんだろ?
0121中の人
05/02/18 10:58:45ID:AwyCTyJ8目黒区パーシモンホール小ホール
http://ime.nu/www.persimmon.or.jp/halls/mph_s.html
8月空き状況(2/17現在)
全日空きは14日(日)のみ。
後は全て予約入っています。
申込は6ヶ月前の第一水曜日に窓口にて抽選→過ぎているので、電話で今からでも受付ok。
申込後2週間以内に料金を全額窓口にて支払い
キャンセルは2ヶ月前(8月14日ならまでなら6月13日)まで所定の手続きを踏めば無料
江戸川区総合文化センターリハーサル室
7月11日から9月9日まで、工事の為全館休業_| ̄|○
0122中の人
05/02/18 11:05:34ID:AwyCTyJ8http://ime.nu/www.city.kawasaki.jp/88/88miyasi/home/miyasi.htm
0123中の人
05/02/18 11:11:29ID:AwyCTyJ8川崎市高津市民会館
予約は4ヶ月前の17日から23日に、川崎市発行のふれあいネットオンライン上にて受け付け。
24日に自動抽選。当選すれば25日から28日に利用手続き。
支払方法は、登録時に提出した金融機関より、利用月の次回に引き落とし。
キャンセルは利用3日前まで無料→オンラインで可。
川崎市宮前市民館大会議室も、同じ要領です。
0124矢野@裏方 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/18 12:18:26ID:pT/YT72B>93 名前: 矢野 投稿日: 2005/02/18(金) 10:38:05
>
>覚書
>徳丸(300u)
>志村(362u)
>仲町(340u)
>桜川(260u)の レクリエーションホール
>ttp://www.city.itabashi.tokyo.jp/chishin/center-shisetsu.htm
>電話で確認したところ、全ての施設でオーケストラでの使用は不可でした。
0125矢野@裏方 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/18 12:20:20ID:pT/YT72B>覚書
>江東区東大島文化センター レクホール(285.3u)
>ttp://homepage3.nifty.com/l-koto/sisetu/sisetu_higasi030/sisetu_higasi030.html
>8月空き状況(2/18現在)
>午前空き…13、20
>夜間空き…7、14
>電話にて申込→10日以内に窓口で料金支払い
>キャンセルは2週間前までなら全額返却
>96 名前: 矢野 投稿日: 2005/02/18(金) 11:36:54
>覚書
>江東区古石場文化センター 大研修室(342u)
t>tp://homepage3.nifty.com/l-koto/sisetu/sisetu_furuisiba070/sisetu_furuisiba070.html#s08
>8月空き状況(2/18現在)
>全日空き…13
>午前空き…14、20、21、28
>夜間空き…7、14、21、28
>平日の全日空き…8、22
>電話にて申込→10日以内に窓口で料金支払い
>キャンセルは2週間前までなら全額返却
0126矢野@裏方 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/18 12:21:13ID:pT/YT72B>97 名前: 矢野 投稿日: 2005/02/18(金) 11:53:56
>覚書
>江東区豊洲文化センター レクホール(371.61u)
>ttp://homepage3.nifty.com/l-koto/sisetu/sisetu_toyosu040/sisetu_toyosu040.html
>8月空き状況(2/18現在)
>午後空き…6、27
>夜間空き…7、14、28
>平日の全日空き…15、16、17
>電話にて申込→10日以内に窓口で料金支払い
>キャンセルは2週間前までなら全額返却
>98 名前: 矢野 投稿日: 2005/02/18(金) 12:15:39
>覚書
>江東区砂町文化センター 第1(225.2u)第2研修室(268.3u)
>ttp://homepage3.nifty.com/l-koto/sisetu/sisetu_sunamati050/sisetu_sunamati050.html#s02
>8月空き状況(2/18現在)
>午前空き…20
>夜間空き…14、20、28
>平日全日空き…29
>電話にて申込→10日以内に窓口で料金支払い
>キャンセルは前日までなら全額返却
>※打楽器使う場合、騒音の関係から下の会議室も一緒に押さえなくてはならない場合があります
0127( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/18 12:50:57ID:rfRugvaG> 覚書
>
> 江東区男女共同参画推進センター レクリエーションホール(203u)
> ttp://www.city.koto.tokyo.jp/~danjobyodo/jchp/
>
> 8月空き状況(2/18現在)
> 土日全滅
> 午後夜間…2、3、4、9、10、11、16、17、18、23、25、30、31
>
> 電話にて申込→10日以内に窓口で料金支払い
> キャンセルは2週間前までなら全額返却
>
> 100 名前:( ´▽`)669 [ sage ] :2005/02/18(金) 12:40:54
> 覚書
>
> 江東区文化センター レク・ホール(442u)
> ttp://homepage3.nifty.com/l-koto/sisetu/sisetu_bunka020/sisetu_bunka020.html#s04
>
> 8月空き状況(2/18現在)
> 15日のみ(全日)
>
> 電話にて申込→10日以内に窓口で料金支払い
> キャンセルは2週間前までなら全額返却
>
> -----
>
> 江東区亀戸文化センター 大研修室
> ttp://homepage3.nifty.com/l-koto/sisetu/sisetu_kameido080/sisetu_kameido080.html
>
> 8月分の予約は3/1 10時より抽選会(9時受付開始)
> ティンパニーの使用不可!!(´Д⊂グスン
>
> 101 名前:( ´▽`)669 [ sage ] :2005/02/18(金) 12:48:42
> 覚書
>
> 墨田区曳舟文化センター レクリエーションホール(舞台面374.3u)
> ttp://www.city.sumida.tokyo.jp/seikatu/16/16c.html#01
>
> 7/11〜9/30 改修工事のため利用不可(´・ω・`)
>
> -----
>
> 墨田区みどりコミュニティセンター 多目的ホール(252u)
> ttp://www.city.sumida.tokyo.jp/seikatu/16/16c.html#05
>
> 8月分の予約は5/2(月) 9時より抽選会
> オケの練習は平日の午前午後のみ可
> 夜間および土日は利用不可(´・ω・`)
0128( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/18 13:25:02ID:rfRugvaG> 覚書
>
> 埼玉県県民活動総合センター 小ホール(床面積544u)
> ttp://www.kenkatsu.or.jp/guide/hall.html
>
> 8月空き状況(2/18現在)
> 土日(全日)…20、21、27、28
> 平日(全日)…4、5、10、19、23、26、29、30、31
>
> 舞台客席を半々で設営した場合、舞台面は約250u
>
> 宿泊施設あり!(2,440円)
ここよくありません?
アクセスは悪いけどw
0129エージェント・774
05/02/18 13:49:12ID:gTkxX86k地元のオケが使ってる
0130エージェント・774
05/02/18 21:59:22ID:/dSGRVkFまさかここで「けんかつ」の名前を見るとは。
地元民でも嫌がるぐらい本気でアクセス悪いですよw
みんなでカンヅメになって合宿状態になるならともかく、
通いで使うのはキツいかと。近隣に店もないし。いや、マジで。
0131エージェント・774
05/02/18 22:16:48ID:/UHZ8mzSそしたら広さにこだわらなくてもいいんじゃない?
目指す編成によるけどさ、200平米なくても合同練習はできると思う。
広いほうがいいのはわかるが、今これだけ探して結果が芳しくないんだよね?
0133エージェント・774
05/02/19 00:12:54ID:6pFtK6RQ0134エージェント・774
05/02/19 00:43:19ID:nuc1v9/a0135エージェント・774
05/02/19 00:53:01ID:6pFtK6RQコントラバス?
0136エージェント・774
05/02/19 08:00:57ID:mwkh+nNmhttp://www.hachiojibunka.or.jp/minami/shiyouryou.htm
はどう?安いよ。
0137エージェント・774
05/02/19 08:02:04ID:mwkh+nNmあとここも。
0138エージェント・774
05/02/19 12:16:20ID:e3x57G5q見たけど結構いいと思う。舞台ムチャクチャかっこいいじゃん。
空いているならばとりあえず押さえてみては?
アクセスだけど、最寄り駅から無料送迎バスで5分ならばいいんじゃないか?
あと近隣に飲み屋がなくても、中にレストランがあるから問題無いと思う。
漏れは埼玉県県民活動総合センターに1票!
0139エージェント・774
05/02/19 12:40:39ID:PWgUKi3u0140エージェント・774
05/02/19 15:45:46ID:1jscLoPm広そうなところを探してみた。
漏れもう出かけるから電話できないんだけど、中の人がまだ電話する元気があれば…
北区
http://www.city.kita.tokyo.jp/kyouiku/syougai/akabun/kannai.htm
第一視聴覚室が203平米
大田区
http://www.ota-bunka.or.jp/
大田区民プラザ 小ホールの舞台面が197平米
大田文化の森 多目的ホールが313平米
エセナ大田 多目的ホールが平米は不明だが広そう
http://www.city.ota.tokyo.jp/ota/minami/kamanishi/recreation_hall.htm
大田区民センター レクホール 242平米
武蔵野市
http://www.musashino-culture.or.jp/geinou/index.html
小ホール 200平米音だしできるかどうか不明
http://www.musashino-culture.or.jp/swing/index.html
スカイルーム 三部屋借りれば200平米超える
レインボーサロン 一区分でも200平米超
杉並区
http://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0060.htm
↑夜間だけ体育室を使える 198平米
http://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0066.htm
↑夜間だけ体育室を使える 348平米
http://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0068.htm
↑夜間だけ体育室を使える 196平米
http://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0070.htm
↑夜間だけ体育室を使える 216平米
http://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0037.htm
↑遊戯室198平米夜間のみ、教室一体利用で185平米
http://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0030.htm
↑展示室287平米、集会室8,9,10一体利用で197平米
http://www.yoyaku.city.suginami.tokyo.jp/HTML/0015.htm
↑体育室220平米
0141エージェント・774
05/02/19 15:59:42ID:1jscLoPm八王子
>>136-137乙。
残念ながら市民会館は大ホール以外は総練習には狭いな。
http://www.hachiojibunka.or.jp/minami/top.htm
↑南文化センターは交流ホール、リハ室、展示多目的室が200平米超
http://www.hachiojibunka.or.jp/icho/top.htm
↑いちょうホールは小ホールを平土間で使えば300平米超
松戸市
http://www.morinohall21.com/
リハ室が200平米超 埼玉のホールとどっこいどっこいの不便さだけど楽器レンタルがある
江戸川区
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/tiiki.html
あちこちにホールがある。スポーツ利用もあるみたいなので
平土間にできるんじゃないのかな?ネット上ではよくわからない。
↓
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/tiiki02.html
二ノ江 スポーツルーム 411平米
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/tiiki04.html
小松川さくらホール 多目的ホール 456平米
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/tiiki07.html
北葛西コミュニティ会館 ホール 437平米 平面利用もできるらしい
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/tiiki09.html
新田コミュニティ健康スタジオ 200平米
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/tiiki10.html
清新町コミュニティ ホール
0142エージェント・774
05/02/19 16:31:57ID:1jscLoPm組む必要があるよな。今いろいろ大変だろうけど、考えておいたほうが
いいんじゃね?
大きい会場は限られてるから、9月分の会場取りで3月頭に抽選する場合
10日後だぜ。
0143130
05/02/19 17:42:17ID:A2+pgTQ7飲み屋がないというか本当に何もない所だからなあ。
大宮から片道340円、本数は10〜15分に1本だし
送迎バスも1時間に2,3本だし。
松戸の森のホールと確かにいい勝負w
安いし、客席を荷物置き場に出来るのは便利なんだけど。
でも周辺の環境って軽視できないと思いますよ。
練習は当然オケのほうが時間を取るだろうし、
そうなると合唱の数十名の居場所を確保しないといけない。
同じ施設内の練習室を押さえるのはもちろんだけど、
ずっと歌いっぱなしというわけにもいかないから
適当に時間をつぶせる飲食店があるのはありがたいと思う。
昼食を取るのも人数が多いと大変だしね。
0144130
05/02/19 18:11:21ID:A2+pgTQ7ここは利用できる団体に制限がありますよ。
クラプロが該当するかどうかあやしいかも。
>杉並区の体育室
大きな音を出すのはNGなところが多かったはず。
>松戸の森のホール
きれいな施設なんですけどねー。駅から歩くと県活より遠い。
多少割高になったり、申し込みが面倒になるかもしれませんが
都内や東京近郊のホール・劇場付きの施設が使えれば
それが一番安全かも。防音もちゃんとしてるし、施設の人も慣れてるし。
文京シビックとか、新宿文化はだめなんですかね?
(もし何か理由があって↑のセレクトになってるとしたらすみません)
外の人がおじゃましました (;´Д`)
0145エージェント・774
05/02/19 18:55:15ID:8rE9JcTI0146エージェント・774
05/02/19 19:33:14ID:jw8n4NyQ今から申し込めるところを探してるんだと思ったよ。
0147エージェント・774
05/02/19 19:48:26ID:jw8n4NyQ相模大野グリーンホールの多目的ホールと、杜のホールはしもとの多目的室
どちらも1年前から申し込みになってる。聞いてみたら?
ttp://www.hall-net.or.jp/shisetsu/shisetsu.html
0148エージェント・774
05/02/19 21:07:23ID:1XPO0xnfよくあるアマオケ位練習した上で、演奏会をするオフになるんだよな。
ポスターとか刷っちゃって観客を呼ぶオフなりそうに盛り上がってるが、
2ちゃんねるのオフ会という目的を説明した上で、
本番の会場の川崎市「教育」会館を押さえてるんだよね?
漏れの地域の「教育」会館は、使用目的が厳しいが、
川崎は2ちゃんねらでも大丈夫だったのか?
教えて、エラい人。
0149エージェント・774
05/02/19 21:18:13ID:r3zU0j6M0150エージェント・774
05/02/19 22:26:59ID:ezb2uzIuしたらばが放置ぎみなので、あっちで話ししませんか?
0151エージェント・774
05/02/19 22:32:11ID:1mPbGzBZwikiをご覧ください。次回練習日程など記載されています。
http://roo.to/clapro2ch/
0152エージェント・774
05/02/19 22:58:09ID:jw8n4NyQリア団だって、大学のクラブ活動や同窓会や地域の集まりや職場の同好会や
ホームページ見て集まった集団とか、いろんな成り立ちがあるけど
ホールから見たら「演奏会」でひとくくりだろ。
2ちゃんねるだから特別って思い込んでる2ちゃんねらーキモい。
0153エージェント・774
05/02/19 23:51:53ID:YCa3mLZa把握しないといけないんじゃないの?
0154エージェント・774
05/02/20 00:29:59ID:fpy7/bIQ正式申し込みになるところが多くない?
それならホールがクラプロが利用しても問題ないと判断したってことで
部外者が騒ぐことじゃないでしょ。
0155エージェント・774
05/02/20 07:08:22ID:trDnmEsR0156エージェント・774
05/02/20 07:33:18ID:rPolErj4そういうあなたは中の人なの?
0157エージェント・774
05/02/20 11:50:33ID:0DvkkIez0158エージェント・774
05/02/20 12:18:10ID:O/c6aAaqいやあ、ホールよりも人数でしょ
0159エージェント・774
05/02/20 16:52:16ID:uNCFrd0o実際の練習はもう少し人数いるとしてもなぁ。
0160エージェント・774
05/02/20 17:03:53ID:fpy7/bIQ>>51で挙がった疑問だけでも中の人から回答ほしいね。
> 1)初心者も参加可能か?
> 2)プロジェクトとして初心者の対応を考慮するか?
> 3)CDや印刷物は省いて予算を削減するか、負担が増えてもゴージャスなものを目指すか?
> 4)タダトラ・有料トラを認めるか?
> 5)指揮者・ソリストを外部から招聘するか内部で人を募るか?内部の場合特別扱いするか?
> 6)同じポジション志願者が競合した場合にどうやって決めるか?
> オーディションにするか?オーディションの審査方法は?
0161エージェント・774
05/02/20 21:10:39ID:cc3Xa55R「だけでも中の人から回答ほしいね。」
という物言いをするのはナゼなのか甚だ疑問である
0162エージェント・774
05/02/20 21:13:22ID:trDnmEsRホール代を参加人数で頭割りにしたときに、
目をむくような金額になるかもよ。
その金額がまた敷居を高くして、ますます人が集まらないという
悪循環に陥る可能性大だ。
かといって、指導者がいないんじゃ初心者受け入れられないだろうし、
そもそももう全楽章を練習して仕上げるには時間がなさすぎ。
第九経験者を必死でかき集めるしか方法はないと思うけどね。
0163エージェント・774
05/02/20 21:29:44ID:qNbi1Oshそうなると、今度はどういう形で、人を集めるのかを、真剣に考えていかないと。
合唱のほうも、初心者は4月くらいまでじゃないかな?後は、その人のがんばりだろうけれどね。
トリスタンと、イゾルテ終った。
風呂は行ってこよ。
0164( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/20 22:01:46ID:3hOZvSD3>91の件について
今日現在で異議はあがっていません。
明日勤務後に正式に予約に行く予定です。
ご意見がございましたら、明日のお昼頃までにお願いします。
>140-141、>147
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
>157
メールをお送りいたしました、ご確認下さい。
>160
1)2)に関してはテンプレの通り
> ●募集
> - 合唱 全パート:
> 初心者も参加オッケーです。
> 経験者の方は、フォローも出来るだけの範囲でお願いできたら神!
>
> - オケ 全パート:
> その楽器の経験者が望ましいです。未経験者は相当な気合で。
> 第九経験者、オケ経験者の方は、パートやセクのフォローをしていただけると神!
個人的意見としては、オケは>55の
「プロジェクトとしては初心者を拒否はしないが積極的なフォローはしない」かなと。
ただし、わたくしは合唱しか経験がないので、オケの方のご意見が( ゚д゚)ホスィ…
あとは話し合いオフで決めたいです。
0165矢野@裏方 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/21 00:02:43ID:bzWHoZJP弦 1stVn/2ndVn/Va/Vc/Cb
4 / 3 / 2 / 0 / 3
管 Pic1/Fl2/Ob2/Cl2/Fg2/CFg1/Tp2/Hr4/Tb2/Btb1 (数字=暫定目標人数)
0 / 2 / 2 / 2 / 0 / 0 / 2 / 1 / 1 / 1
打 Timp1 /B.D.1 /Cym1 /Trg1
1 / 0 / 0 / 1
合唱 S / A / T / B / その他
4 / 3 / 4 / 3 / 2
ソリスト S / A / T / B
2 / 0 / 1 / 0
裏方 6
指揮者 2
こちらにて参加者表明受付中
http://clapro2ch.pupu.jp/entry/
0166エージェント・774
05/02/21 00:14:27ID:VGWNf8b6これは削ったほうがいいかと(^_^:)
0167矢野@裏方 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/21 00:48:48ID:T2dP8Oq8わかりますた、次書くときから削っておきます(汗。
初心者の方の扱いについてなんですが、オフのときにちょっと話は出てるんですが、
>>55さんの書いている通り、「プロジェクトとしては初心者を拒否はしないが積極的なフォローはしない」
ていう風になってしまいますね。
練習オフは場所公開してやっていますので、来れる方は一度練習を見学されてから参加してもらったほ
うが良いかと思います。
0168エージェント・774
05/02/21 10:41:03ID:3k525iBY0169エージェント・774
05/02/21 11:13:11ID:VGWNf8b6板橋区と大田区で探して3月前半は空いてないみたい。
自分の近所でも空いてる会場を探して提案すべし。
0170エージェント・774
05/02/21 15:44:02ID:6H+WSsIUまぁまぁもちつけ。
希望と言う名の情報でも目安になるから歓迎>all
漏れも探してみるよ。
0171エージェント・774
05/02/22 05:50:39ID:QFtbi9cU0172エージェント・774
05/02/22 11:13:01ID:POuLdHmnその手立てを議論するのはまだ先だろうが、今から各自で腹案を考えておくのは悪いことではない。
そう言う意味で有用な書き込みありがとう。
0173エージェント・774
05/02/22 11:29:00ID:Urq6Idh3イベント情報欄をチェックして掲載してもらうのはよくある広報手段だ。
自分の家の近所のホールで第九の演奏会をやるらしい、値段もそう高くないとなれば
ふらっと聴きに来る香具師も居るかもしれない。
掲載依頼はたいてい2〜3ヶ月前だからまだ先の話だが情報収集は今からやっても損はない。
0174エージェント・774
05/02/22 11:37:17ID:mS6v4gD9という理由で川崎を選んだそうで、広さは分かりますが、音はどうですか?
推薦者か使ってみた方の感想があれば教えてください。
0176( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/22 13:01:42ID:mH07Pkuu> 覚書
>
> 松戸市森のホール21 リハ室1(211u)、リハ室2(211u)
> ttp://www.morinohall21.com/
>
> 8月分の予約は4/1(月) 10時より申込受付(ネット・電話可)
>
> -----
>
> 江戸川区 各施設
> ttp://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/tiiki.html
>
> 8月分の予約は3/1(月) 9時より抽選会
> 本スレ141の会場いずれも「体育館で演奏すると考えて欲しい」とのこと。
> オケ利用不可では無いが、オケ練習にはふさわしくない(´・ω・`)
0177エージェント・774
05/02/22 14:12:35ID:gX+mC0o0ところで、練習日はティンパニーレンタル可っていうのがいいだろうから
どんどんとれるどころとっちゃいなよ。
0178エージェント・774
05/02/22 14:24:45ID:vkPOp93Q8月分の予約は4/1(金) 10時より申込受付(市外は5月から)
ttp://www.hall-net.or.jp/shisetsu/green/shisetsu/sonota.html
0179( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/22 14:36:11ID:mH07Pkuu> 覚書
> 八王子南大沢文化会館 リハーサル室1(275.7u)
> ttp://www.hachiojibunka.or.jp/minami/top.htm
>
> 8月分の予約は5/3(祝) 10時より抽選会
>
> -----
>
> 八王子いちょうホール 小ホール平土間形式(304u)
> ttp://www.hachiojibunka.or.jp/icho/top.htm
>
> 8月空き状況(2/22現在)
> 全日空き…4、18、23、24、25、30、31
> 土日は全滅
0180( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/22 14:56:00ID:mH07Pkuu9/23(金・祝)
川崎教育文化会館大ホール 午後夜間 12:30-21:30
で正式予約申込をしてまいりました。
参加表明とWikiはこちら → http://roo.to/clapro2ch/
0181エージェント・774
05/02/22 19:28:27ID:Urq6Idh3電話した皆さん乙です。
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/division/261400tansu/hole.htm
いいホールがあった!と思ったけど8月はお盆以外埋まってる_| ̄|○
http://www.city.akishima.tokyo.jp/shiminkaikan/00400shiminkaikan.htm
遠くてスマソ 小ホールを平土間で使えば199平米
>>177
ぐぐったけど↓くらいしかサイトがないんだよな。
http://www.koto.ed.jp/
電話しないとわからんな。
>>178
乙。
グリーンホールの多目的ホールや、杜のホールはしもとの多目的室はどうだった?
0182千葉県人
05/02/22 19:40:30ID:gX+mC0o00183エージェント・774
05/02/22 20:16:27ID:Urq6Idh3松戸とか大宮(のさらに先)も候補にあがってるくらいだから
千葉でも西半分ならいいような気がする。
0184エージェント・774
05/02/22 22:17:20ID:P4zrpuIEおお、リアルオケの練習で使ってる場所だw
0185エージェント・774
05/02/22 23:26:41ID:Urq6Idh3もう探さないなら中の人から表明よろ。
江戸川区船堀タワー 小ホール436平米 リハ室260平米 12ヶ月前から
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/bunka1.html
滝野川会館の小ホール 195平米 六ヶ月前から
http://www.city.kita.tokyo.jp/chiiki/shinkou/taki/
オペラシティの大リハーサル室270平米 高いけど
http://www.operacity.jp/concert/index.html#guide
アクロス荒川 このホールのサイズがわからないけれど大きそう 一ヶ月前から
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/6/syogai/across/toppage-right.htm
司が谷社会教育会館多目的ホール270平米 一ヶ月前から
http://www.tcn-catv.ne.jp/~acc/bunce/bunce02.html
0186( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/23 13:29:16ID:BFB62+y5>185
ありがとうございます、まだまだ情報集めてます。
-----
覚書
江戸川タワーホール船堀 リハーサル室(253u)
ttp://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/bunka1.html
8月分の予約は3/1(火) 9時より抽選会
オケ練習可、椅子80脚
-----
東京オペラシティ 大リハーサルルーム(270u)
ttp://www.operacity.jp/concert/
8月空き状況(2/23現在)
全日空き…8、9、10、12、15、22、23、27、29、30、31
-----
アクロス荒川 ホール(全)(151u)
ttp://www.city.arakawa.tokyo.jp/6/syogai/across/toppage-right.htm
8月分の予約は7/1(金)より
オケ練習可、ただし防音ではない
-----
豊島雑司が谷社会教育会館 多目的ホール(286u)
ttp://www.toshima-community.jp/center/e_zousi/
8月分の予約は7/1(金)より
オケ練習可
0187エージェント・774
05/02/23 13:39:58ID:Os7R/FoR0188( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/23 17:08:19ID:BFB62+y5> 覚書
>
> 江戸川タワーホール船堀 小ホール(フラットフロア)(?u 調べてから後日連絡くれるとの事)
> ttp://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/bunka1.html
>
> 8月空き状況(2/23現在)
> 全日空き…3、9、11、12、16、17、18、30、31
0189エージェント・774
05/02/23 18:54:07ID:kiIuB7bj0190エージェント・774
05/02/23 20:00:04ID:Y7aD6X+qもう予約とっちゃえよ。ティンパニー借りれてその空き
おいしすぎる
0191エージェント・774
05/02/23 21:16:52ID:Os7R/FoR船堀小ホールは週末は全滅だよ。
もう受付のはじまっている施設は週末は埋まっているところが多いね。
3月1日に抽選会をやる施設もあるし、段取りは決めておいたほうがいいな。
遠いけどホール追加
http://www.nishitokyo.or.jp/komorebi/guide/shouhall.html
保谷 小ホールが220平米 ティンパニレンタルアリ 12ヶ月前から
0192エージェント・774
05/02/23 21:31:03ID:ce7Oic/q合唱譜は市販のを買う。
オケ譜は楽譜係から実費で買う。
0193矢野@裏方 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/23 23:28:33ID:j/t85A1+クラシック・スペース★100
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/classicspace100/
6(土)、7(日)、14(日) (2/15現在)
利用料金 午前 午後 夜間 午前午後 午後夜間 全日
28350円 36750円 36750円 63000円 68,250円 94,500円
目黒区パーシモンホール小ホール
ttp://ime.nu/www.persimmon.or.jp/halls/mph_s.html
14(日) (2/17現在)
利用料金 午前 午後 夜間 全日
15500円 26500円 31700円 73700円
江東区古石場文化センター 大研修室(342u)
ttp://homepage3.nifty.com/l-koto/sisetu/sisetu_furuisiba070/sisetu_furuisiba070.html#s08
13(土) (2/18現在)
利用料金 午前 午後 夜間
土・日・祝 4000円 7900円 10000円
埼玉県県民活動総合センター 小ホール(床面積544u)
ttp://www.kenkatsu.or.jp/guide/hall.html
20(土)、21(日)、27(土)、28(日) (2/18現在)
利用料金 午前 午後 夜間 全日
10000円 16700円 16700円 37000円
東京オペラシティ 大リハーサルルーム(270u)
ttp://www.operacity.jp/concert/
27(土) (2/23現在)
利用料金 午前 午後 夜間 全日
26250円 42000円 42000円 84000円
0194矢野@裏方 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/23 23:41:00ID:j/t85A1+3/1(火) 9時より
江戸川タワーホール船堀 リハーサル室(253u)
ttp://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/bunka1.html
4/1(月) 10時より
松戸市森のホール21 リハ室1(211u)、リハ室2(211u)
ttp://www.morinohall21.com/
グリーンホール相模大野リハ室
ttp://www.hall-net.or.jp/shisetsu/green/shisetsu/sonota.html
7/1(金) より
アクロス荒川 ホール(全)(151u)
ttp://www.city.arakawa.tokyo.jp/6/syogai/across/toppage-right.htm
豊島雑司が谷社会教育会館 多目的ホール(286u)
ttp://www.toshima-community.jp/center/e_zousi/
後、総練習の場所の話から外れますが、過去ログにも出ていた
インスペクターを誰にするのかの話し合いを、そろそろ始めても良い頃なんではないでしょうか?
0195エージェント・774
05/02/24 03:59:43ID:VXyXQ8zx0196エージェント・774
05/02/24 08:38:32ID:/yDE/oSV0197エージェント・774
05/02/24 08:46:42ID:aLRZMQWW0198エージェント・774
05/02/24 09:12:10ID:k9vfWYaqもしよろしければパートも書いていただけると助かります。
もしご一緒に演奏することになれば楽譜などの用意も必要だと思いますし。
0199エージェント・774
05/02/24 09:35:30ID:/yDE/oSV・8月週末に空きのあった会場
・8月週末に空きのなかった会場
・オケ利用不可だった会場
・まだ8月分の受付を開始していない会場
・まだ問い合わせていない会場
にわけて更新しておいたよ。
0200エージェント・774
05/02/24 10:20:10ID:fRJYLzfC受付時間は午前8時30分から午後6時までです。
ttp://www.hall-net.or.jp/shisetsu/green/riyou.html
0201矢野@裏方 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/24 11:54:26ID:GtPxSL+w> 覚書
> 杜のホールはしもと 多目的室(213u)
> ttp://www.hall-net.or.jp/shisetsu/mori/shisetsu/tamoku.html
> 8月空き状況(2/24現在)
> 土日全日空き…13、14、20
> 平日全日空き…1〜3、10、12、15〜17、19、24、29〜31
> 料金は申し込みから二週間前後で支払い
> キャンセルは60日前までは50% それ以降は全額
> 121 名前: 矢野 投稿日: 2005/02/24(木) 11:52:47
> 覚書
> 保谷こもれびホール 小ホール(220u)
> ttp://www.nishitokyo.or.jp/komorebi/guide/shouhall.html
> 土日夜間空き…6、7、20、28
> 平日全日空き…3、5、29、31
0202矢野@裏方 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/24 12:01:44ID:GtPxSL+w昭島市民会館 小ホール(199.4u)
http://www.city.akishima.tokyo.jp/shiminkaikan/00400shiminkaikan.htm
五ヶ月前の20日から受け付け
四ヶ月前の第一土曜日抽選
0203エージェント・774
05/02/24 12:42:06ID:Vh802hbU0204矢野@裏方 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/24 13:04:18ID:GtPxSL+w> 覚書
> グリーンホール相模大野 多目的ホール(350u 平土間)
> ttp://www.hall-net.or.jp/shisetsu/green/shisetsu/tamoku.html
> 8月空き状況(2/24現在)
> 土日全日空き…14
> 平日全日空き…16
> ※平土間にする作業はこちらでやって欲しいとの事。
> 譜面台も30台程度。
0205エージェント・774
05/02/24 14:02:13ID:/yDE/oSV会場取りは見ての通り一年前に始まるところもあるから早いほうがいい。
並行して人集めもできればいいんだが、今は手一杯だろう。
203が先頭に立って人集めの方法を考えてたらどうだ?
フロイデの文案を練るのでもいい。他の求人サイトを探してくるのでもいい。
0206エージェント・774
05/02/24 15:29:22ID:+5NvYk880207エージェント・774
05/02/24 16:20:30ID:/yDE/oSV便利な場所で練習したいのは当たり前だが競争が激しいからヨソも探していることに気づけ。
206が探してきた便利で安い練習会場を無視して郊外に誘導しているわけじゃあるまい。
0208エージェント・774
05/02/25 06:03:03ID:qe/zl0n4一発オケだと割り切っているから、そう気にならないんじゃないか。
0209エージェント・774
05/02/25 08:57:11ID:Dy4wOCPw・8月の週末に二日間全日練習
・ティンパニとバスドラを借りてCymTrgは個人で持参
・コンファゴは含まない。
埼玉のけんかつ 8月20,21日or 27,28日に開催
会場 計74,000
37,000×2
楽器レンタル 計80,000
30,000×2 ティンパニ2台とバスドラで1日3万とする
10,000×2 運送費
合計154,000-
merit値段 小部屋がいくつかある/demerit 場所が不便
クラシックスペース100 8月6,7日に開催
会場 94,500×2 全日かりて二日間
楽器レンタル 24,000×2 会場でティンパニとバスドラを借りる
合計237,000
merit 場所が便利 コントラバスレンタルもあり
demerit 値段 セクションで分かれて練習するような部屋がない
一日目古石場文化センター 二日目パーシモン 8月13,14日に開催
会場 計95,600
21,900 古石場 全日
73,700 パーシモン 全日
楽器レンタル 計95,000 古石場→パーシモンの運送10,000と、その夜の泊め置き賃5,000含む
合計190,600
merit 両日都内でできる /demerit 値段 二日目の朝セッティング必要 お盆
杜のホールはしもと 多目的室 8月13,14日に開催
会場 24,000×2 計48,000
楽器レンタル 計80,000
合計128,000
merit 値段 小部屋がいくつかある 郊外だが駅前にある/demerit お盆
0210エージェント・774
05/02/25 09:08:09ID:Dy4wOCPwシビックや芸劇の抽選に挑戦するのはどう?
週末のオフでまた話し合ってよ。
0211エージェント・774
05/02/25 09:18:54ID:PQZdwax2直前ソリスト組は帰った帰った。
0212エージェント・774
05/02/25 10:31:14ID:ynUVvo4P総練習の会場探しの話をしてるんだから、
誰だって直前の一度か二度しか行かないだろ。
0213エージェント・774
05/02/25 13:53:19ID:/fPmCzPIポチご一行様、ご苦労
せいぜ無いアタマ絞って最低限クリアーできるほどの煽りを考えたほうがいいよ
0214中の人
05/02/25 15:30:21ID:CZvsouKP来れないなら来れないで、ちゃんと理由をwikiに書きこんでくれてる。
さすがプロ。
0215エージェント・774
05/02/25 17:45:44ID:ynUVvo4P何があったのか知らないけど、なんでそんなに煽ってるの?
本当に中の人ならわざわざ雰囲気悪くしないでくれよ。
0216エージェント・774
05/02/25 18:11:18ID:3bbItWtWいちいち反応イク(・A ・)ナイ
0217エージェント・774
05/02/25 18:38:38ID:Dy4wOCPw・オケや合唱の求人サイトピックアップ
・メンバーの再点呼(管楽器は定員があるから求人する前に必要だよな)
・ティンパニ付練習会場のリストアップ
総練習に限らず、ティンパニ付練習は必要だろ。
Wikiにちょっと書いたが、会場をモット探したほうがよくないか?
他に何があるかな?
0218エージェント・774
05/02/25 21:04:06ID:tycLyGUh時間をずらして、楽器がなんだか融通聞きそうな・・・
だめならスマソ
0219エージェント・774
05/02/26 01:35:46ID:c/lveUDS0220エージェント・774
05/02/26 01:43:40ID:c/lveUDSGJ!
>217
ティンパニつき会場リストアップは、Wiki練習場所にページアリ。
199に タタ 言身寸!
総練習に上がってるとこはTimpドウスル?
0221エージェント・774
05/02/26 01:48:41ID:c/lveUDS総連集会場にティンパニは必須と思われるんだが
・上がってる会場では借用可能?
・借りれない場合は、どこからティンパニ調達するんだ?
>>218 の提案してくれてる手段が使えん場合、レンタル楽器するのは大変では・・・
→てことは、借りれる会場で工面するのが物理的にもラクなんじゃ?
ガイシュツスマソ
0222エージェント・774
05/02/26 02:00:51ID:gi72ECtY0223( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/02/26 02:57:37ID:RG4FUO7p◎話し合いオフ
3/12(土) 13〜17時
葛飾区青戸地区センター 小会議室
ttp://www.city.katsushika.tokyo.jp/sisetu/tikusen.html#aoto
京成青砥駅下車 徒歩10分
◎練習オフ
3/12(土) 18〜22時
かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールリハーサル室
ttp://www.kccf.or.jp/symphony/access.html
京成青砥駅下車 徒歩5分
0224エージェント・774
05/02/26 09:01:35ID:3/8t1VWdだから、Timpつき会場はWikiの練習会場情報ページにオレがリストアップしたけれど
あの程度じゃまだ足りないんじゃないのかって言ってるの。同じこと二回言わせるな。
何件かあがっているともう取れた気になって安心しているんだろうが、条件の
いいところはどこも激戦だぞ。一部の施設じゃ受付は始まっているし。
>>221
え○い人がどう考えているのかわからんがオケの常識で回答する。
楽器レンタルがない会場だったら、レンタル業者から借りる。運送業者に頼んで運搬。
そのコストは209に書いたがティンパニ1個1日1マソ、運送片道1〜1.5マソてところだ。
ていうか本番の会場もティンパニはないからレンタルするんだぞ。わかってる?
伝手をたどってティンパニを別の団から借りることもあるが、クラプロの場合、
自分の信用をかけてリア団から借りてくるほどクラプロにいれこんでる
香具師はいないだろ?(藁
ハイエースとかを持っている神がいればそいつに運んでもらって運送費は節約できる。
レンタカーを借りる場合は運送業者のほうが安い場合もある。
まとめると、なるべくティンパニレンタルのある会場を探す。
なかった場合は業者から借りる。運がよければリア団から借りる。
どちらにせよ面倒だからティンパニ付会場を少しでも多くリストアップしておきたい。
こうやって最初の話題にループするわけだよ。
0225エージェント・774
05/02/26 12:03:46ID:Ozp9dZjr皮がぼよんぼよんで「うひょー」な物だったりすることがある。
(全部が全部そうとは言わないが)
チューニングキーを持ってる人なら自分で直す事も出来るけど、
どこのメーカーの楽器かによって使えるキーも違うし、
何より勝手にいじるのは気がひける。
普段の練習なら会場にあるティンパニでもいいだろうけど、
本番・GP以外にもちょっと本腰入れる練習=総練習なんだったら
その日ぐらいは信頼できる楽器屋からレンタルしてもいいのでは。
総練習でどれほどの事をやりたいのかによっても変わってくるから、
ここらへんは中の人の考え次第だけどね。
ちなみにリアル団から借りるってのは考えない方がいいよ。
形だけでも借用書が必要だったり(どんな団体なのか説明しなきゃならん)、
運搬にもすごく気を遣う。保管場所の都合で運び出せる時間にも制限あるしな。
0226エージェント・774
05/02/27 00:09:16ID:yG8G0Xum理解した。解説に感謝。そして全く同感である。探せるだけ探さなあかんね。
0227エージェント・774
05/02/27 02:48:00ID:Nn4JpFj10228矢野@裏方 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/27 03:57:20ID:3MSrgAxpwikiに残ってたまだ問い合わせしていない施設についてなんですが
滝野川会館小ホールの方は3/1から受け付け開始で
江東区教育センターの方は>>181さんも書いてた通り
ttp://www.koto.ed.jp/のサイトしか発見できませんでしたよ。
>>217さんの書いていた今やっておいたほうがいい事で、他に漏れが思い浮かんだのは
・インスペクターやパートリーダーを決める
・印刷物の手配等をどうするか
・参加費など予算関係を詰めていく
ですね。
ティンパニ付き会場のリストアップに付いては
今までやってこなかったので批判されても仕方が無いです。
自分も探してみます。
0229矢野@裏方 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/27 04:03:53ID:3MSrgAxp次回(今回ですね)のオフについても案内しておきますね。
日 時: 2月27日 (日) 13:00〜17:00
場 所: 嶺町文化センター 第1集会室
http://www.city.ota.tokyo.jp/ota/kyouiku/shisetsu/bunkac-shisetsu/minemati.htm
東急池上線「雪が谷大塚」下車徒歩7分
0230エージェント・774
05/02/27 11:51:27ID:D1hZo7F00231エージェント・774
05/02/27 13:32:32ID:8NmCKIhW来れる人は参加大募集〜
0232エージェント・774
05/02/27 19:42:15ID:mLnmE7uwパンフレットを作るとなれば金もかかるし演奏会直前の忙しい時期に作業が増える。
殺伐といい演奏するだけが目的なら印刷物は省くべきだが...
0233エージェント・774
05/02/27 20:32:33ID:ty+VoA3J0234エージェント・774
05/02/27 23:52:03ID:3toPsvX9なんとなく1000部と仮定して、
・1色や薄手の紙や片面等の安めの印刷だと1万円〜
・カラーだったり両面だったり2つ折りしたりすると2万円〜
かな?
手は抜けば抜けるが掛けようと思うと際限がないので
無理のないように考えるのが吉。
0235矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/28 00:50:30ID:+lug8HWE今回は主に第4楽章を練習。前回に比べオケの人数が少なく合唱の人数が多かったので
自然とそうなりました。今回のオフではスレでも出ていた、ティンパニ借りられる練習場所に
ついて色々話してました。wikiでも出ていない所の名前も出たので、出来る人はうpしても
らえるとありがたいですね。
0236矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/28 01:04:22ID:+lug8HWE私見で言わせてもらえれば、当日来るお客さんのために最低限パンフレットのようなものは必要だと
思っています。ただ参加費の兼ね合いもありますので、どこまでやるのかは難しいところ。
これについては、皆さんの意見を伺いたいところです。
0237矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/28 01:43:02ID:+lug8HWE参加者のパート一覧見てもわかる通り、クラプロでは参加者大募集しています。
全パート募集してますが、特に弦及び合唱は激しく募集中です!
こちらにて参加者表明受付中
http://clapro2ch.pupu.jp/entry/
現在の参加者パート一覧
弦 1stVn/2ndVn/Va/Vc/Cb
4 / 3 / 2 / 0 / 3
管 Pic/Fl /Ob /Cl/ Fg /CFg/Tp/Hr/ Tb /Btb
0 / 2 / 2 / 2 / 0 / 0 / 2 / 1 / 1 / 1
打 Timp1 /B.D.1 /Cym1 /Trg1
1 / 0 / 0 / 1
合唱 S / A / T / B / その他
4 / 3 / 4 / 3 / 2
ソリスト S / A / T / B
2 / 0 / 1 / 0
裏方 6
指揮者 2
0238エージェント・774
05/02/28 07:41:42ID:yqWMkveJ本番参加は不確定なんですが
練習は参加してみたい、という場合
コピー譜かなんかもらえるんでしょうか?
0239エージェント・774
05/02/28 08:59:57ID:KLj5McVh版権について調べてから顔洗って出直せ
コピー譜なんて使っていい、なんておおっぴらに言えるモノじゃないんだ
そのくらいの道理もわからない香具師は来るな
0240エージェント・774
05/02/28 09:15:44ID:oleyeSZDいま空いているところや、3月1日から受付開始のところを取るならもう行動しないと。
総練習だけでなく直前の練習の場所もね。総練習は楽器を業者からレンタルしても
毎回業者から借りると出費が大きいから、かつしんとか青少年センターを押さえる段取りを
早めに決めないと。
0241エージェント・774
05/02/28 10:04:50ID:oleyeSZD代表「インペクの仕事ってよくわからないから、全部本人にまかせてある」
インペク「インペクの仕事ってよくわからないから、代表からの指示待ち」
という事態にならないように。
0242エージェント・774
05/02/28 15:11:23ID:rh/q8xG+営利目的でない練習でコピー譜を使用することを
大っぴらに言っても何の問題もない。
アマオケではコピー譜は当たり前に配布もされているんだから
238はごく常識的な質問をしただけだ。
しったかの著作権厨でオケの常識もしらねーやつが
居丈高にエラそうにするんじゃねーよ、胸くそ悪い。
(どうせ239は付け焼き刃の合唱だろうけどな)
0243エージェント・774
05/02/28 15:18:08ID:oleyeSZDhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108439573/
いいとも悪いとも決着はつかないからその議論をするのは時間の無駄。
「出版社の横暴に立ち向かうためにコピー譜を使うオフ」じゃなくて
「第九を演奏するオフ」なら譜面は買っておいたほうが無難かと。
1200円のパート譜が買えないくらい貧乏なら交通費や練習会場費も出せないだろうし。
0244エージェント・774
05/02/28 15:55:11ID:rt1CL2fY0245エージェント・774
05/02/28 17:20:41ID:5W45/yLDだとしても、聞き方が悪いと思われ。
もし2次使用したら?
ピアノの上に物を置くのはありか?なしか?っていう論争を思い出すねぇ。
0246エージェント・774
05/02/28 17:26:28ID:oleyeSZD0247エージェント・774
05/02/28 17:27:09ID:oleyeSZD0248エージェント・774
05/02/28 17:49:57ID:ZInmtO/t練習にきていただければ、毎回譜面は用意してありますので
コピーをしなくてもその場でお貸しすることができますよ。
お持ち帰りなどに関しては練習の際お話ということで。
0249エージェント・774
05/02/28 18:42:36ID:aduYvHBH楽曲に関する著作権と版権は別。
0250エージェント・774
05/02/28 19:32:07ID:Z+OR/Yy4ききかたがわるかったようですね
本番参加が不確定の場合の譜面の都合についてきいたつもりだったのですが。
しかしそこまでカリカリしていて良いことなどありえるでしょうか
仮に版権著作権の無知の重大さを伝えるにしても適当なレスだとはいえないのではないかと。
>>248
ありがとうございます。
楽器持参の練習の様子見というかたちの場合
wikiの出席表に「見学」と記しておけばよいのでしょうか
参加表明はしなくてもいいんでしょうか
0251エージェント・774
05/02/28 19:35:53ID:JCLoFllEやっぱりオケでないとわからないことがあるから、
早くオケ(ようするにインペクか)の代表決め、合唱も代表決めて
それぞれ単独で動かないと、代表ばかりじゃかわいそうだ。
0252エージェント・774
05/02/28 19:46:22ID:ZInmtO/t一応パート名を書いていただければ事がスムーズに運ぶと思います。
パート名明記に問題があれば突発で来ていただいても対応はできると思います。
0253矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/28 21:01:57ID:+lug8HWE譜面は>>248さんも書いている通り用意してあります。
もし、ご自分で用意されるのでしたら、ベーレンライター社の譜面をご用意下さい。
wikiの方には、「見学者(パート)」のような書き方していただければ良いと思います。
本スレは何故か殺伐としていますが、実際の練習オフはマターリとした
ふいんき(何故か変換できない)でやっております。
0254矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/28 21:41:37ID:+lug8HWE総練習の会場についてですが、当然の事ながらオフでは話しました。
おっしゃる事はその通りだと思います。
悠長かとは思いますが今度の話し合いオフで、その辺詰めて行動に
移したいと思います。個人的には、自分が立て替える形で杜のホール
はしもとを、保険掛ける意味で押さえようかとも思ってるんですけどね。
他は値段高すぎて、個人でどうにかなる額じゃないですけど…。
>>241については、そのような事が無い様肝に銘じておきます。
0255矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/02/28 21:45:34ID:+lug8HWE引き受けても良いという神がいたら、是非立候補していただきたいです。
立候補してくれる神も、参加者同様激しく募集していますw
0256エージェント・774
05/02/28 22:27:44ID:clnx4DZ4ここで自分の満足する意見や方針が通ったら、
参加するかなと考える参加者予備軍がいるからと思われ。
0257エージェント・774
05/03/01 16:16:14ID:dPK39YJi深読みのしすぎですかね。
うまくいえないけど、それでは万人ウケするようなOFFにするために
OFF側で頑張って人を集めようと必死にならなきゃいけないみたい
自分の考えが通ったらOKってどんな慢心だい・・・?
0258エージェント・774
05/03/01 17:39:03ID:3UmwJHn5演奏会で第九やるんだから人集めは必要と思う。
でこぼこの編成でも合奏して楽しければいい。
積極的に人集めしないという方針なら、必死になる必要はない。
0259エージェント・774
05/03/01 19:22:57ID:919oTdpFこいつら話が噛み合ってないな 中の人の話し合いはいつもこんな具合?
0260エージェント・774
05/03/01 19:38:34ID:fokr4t3U0261エージェント・774
05/03/01 20:22:27ID:VVCcAnC0同意。
0262エージェント・774
05/03/02 02:04:04ID:7XrF6/ey4楽章はじまってすぐ放送事故みたいに無音が続くことになるんだが。
それで会場決めたりコピー譜がどうこう言ってるなんてお笑いだとは思わないのか?
0263エージェント・774
05/03/02 02:27:09ID:zMKmOWyk邪魔が目的なら他でお願いします。
0265エージェント・774
05/03/02 04:03:48ID:pdPPqw2E参加する意志のない人は口を挟まないでね。
0266エージェント・774
05/03/02 08:52:32ID:wYqfKMWF残念ながらコントラバスは少々いるらしいので無音にはならない
が
どうするんだ中の人たち
0267エージェント・774
05/03/02 09:38:22ID:1E9V4E7P指揮者がちゃーんとすべて受け止められる人だから大丈夫。
0268エージェント・774
05/03/02 10:07:12ID:PSzbfD1Oたしか、第九オフで使ったホールよりも音が良くて広いところ、
という理由で川崎を選んだそうで、広さは分かりますが、音はどうですか?
推薦者か使ってみた方の感想があれば教えてください。
0269エージェント・774
05/03/02 11:54:39ID:zsAbpyOV募集中です。本番まで0人ということが決まったわけではありません。
とはいえ少なかったら悲しいですね・・・
0270エージェント・774
05/03/02 17:14:14ID:EtFlmHiXいいたいことはちゃんと自分のことばにしていったほうがいいよ
本人じゃあ無さそうだし。
0271エージェント・774
05/03/02 18:49:45ID:8o/IwPpkキャパの広さ
川崎>>>オリセン
音響
オリセン>>>>>>>>>>>>>>>>>川崎
0272エージェント・774
05/03/02 19:51:40ID:eMCe8id7○ふんいき
0273エージェント・774
05/03/02 20:59:48ID:jPQvb/zx厨房のとき音教で、東京交響楽団を聴いた記憶あり。
あと、アマチュアの水槽何度か。
舞台に乗った記憶は・・・忘れた。
確か「音量規制」がある。
だから、ロックのコンサートは出来ない。
オーケストラは大丈夫だが。
落書きゴメン
0274エージェント・774
05/03/02 21:21:56ID:4l9bfnYS0275エージェント・774
05/03/02 21:57:50ID:xCG19L7Vチェロがなくてもシンセサイザーで代用すれば問題ナシ。
だいたいピアノがあれば、オケなくてもかまわないと思われ。
0276エージェント・774
05/03/02 22:12:29ID:eytKKBQX下手な煽りだ。2点。
0277エージェント・774
05/03/02 22:17:11ID:7XrF6/ey0278エージェント・774
05/03/02 23:21:28ID:TDH9jx7yマジ?
オリセンの音響より更に酷いの?
あれ以上に音が飛ばないんだ…
0279矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/02 23:58:18ID:u8QghGV/結構レス付いたので再度コピペさせてもらいますね。
【急募】
参加者のパート一覧見てもわかる通り、クラプロでは参加者大募集しています。
全パート募集してますが、特に弦及び合唱は激しく募集中です!
こちらにて参加者表明受付中
http://clapro2ch.pupu.jp/entry/
現在の参加者パート一覧
弦 1stVn/2ndVn/Va/Vc/Cb
4 / 3 / 2 / 0 / 3
管 Pic/Fl /Ob /Cl/ Fg /CFg/Tp/Hr/ Tb /Btb
0 / 2 / 2 / 2 / 0 / 0 / 2 / 1 / 1 / 1
打 Timp1 /B.D.1 /Cym1 /Trg1
1 / 0 / 0 / 1
合唱 S / A / T / B / その他
4 / 3 / 4 / 3 / 2
ソリスト S / A / T / B
2 / 0 / 1 / 0
裏方 6
指揮者 2
0280電車男って何?
05/03/02 23:58:48ID:GWBe+xdv0281矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/03 00:02:33ID:u8QghGV/3/12(土) 18:00〜22:00
かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールリハーサル室
で行ないます。見学の方歓迎しますよ。
詳しくはこちらで
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/
0282エージェント・774
05/03/03 02:00:12ID:0iEoy4dU0283エージェント・774
05/03/03 02:56:55ID:v3dFg+TA役にも立たねえだろうけど、お前が手伝ってやったらどうなんだ?w
0284エージェント・774
05/03/03 05:59:09ID:Mo3qzEVT0285エージェント・774
05/03/03 08:23:24ID:uMHWbbw0手伝いたい、一緒に演奏会を作りたいという気持ちがある人に来ていただければ。
手伝いたくないと思ってる人に無理矢理手伝ってもらっても・・・
それとも、もし無事参加者が集まって開催目前になったら
楽しそうで羨ましくなって参加するの?w
0286エージェント・774
05/03/03 08:51:51ID:aGbzYRhj釣りかも知れないけどマジレスするテスツ
そういうカエシはイクナイなぁ・・・今、本当うまく行ってると思ってる?
去年の4月から動いてるのに、重要なことは全部積み残して来て、
半年前でやっと「人はどうする?」「練習場所は?」とか言っててさ。
立ち枯れしそうだから人が来ないんだってことを認識してる?
ただ集まって内輪で合奏するんじゃないんでしょ?コンサートするんでしょ?
「楽しそうで羨ましくなって参加する」人間も入れていかないと成立しないんだよ。
自分からそんなこと言ってどーするよ?大してプロジェクトも進んでいないのに頭が高いオフに
勝手に人が集まると思ってるの?あなたが中の人ならもっと考えてホスイ。
0287エージェント・774
05/03/03 11:02:24ID:9zxLyBVm0288エージェント・774
05/03/03 13:07:07ID:S44A5PFO>>286さんが良い事言ったと思います
0289エージェント・774
05/03/03 13:51:59ID:timGDBUh名乗っている香具師以外全部外の人の可能性があるな。
0290エージェント・774
05/03/03 14:36:28ID:QdeCHFvdで、盛り上がってきたら羨ましくなって参加するんだろw
0291エージェント・774
05/03/03 14:49:16ID:3X0qZ/t5「楽しそうですね。参加させてください!」って人が来たら嬉しくね?
何が気に入らないの?
0292エージェント・774
05/03/03 15:55:24ID:Hm4EuDXy0293エージェント・774
05/03/03 15:58:44ID:ZAqEf6uw「こなくていい」なんて言うほど
このオフ、人大杉じゃないよね
0294エージェント・774
05/03/03 17:31:20ID:6D9hc860次の話し合いオフでも議題の中心になる。
文句ばかりではここのとこ一生懸命な人が萎えてしまうよ。
煽りはいいから建設的な意見が欲しい。
0295エージェント・774
05/03/03 20:32:10ID:WSmeeFGvいいっぱなしレスのみで、立案する必要がないんだな。
そこに言わずとも自明であることをわざわざレスできる気楽さがある
中の人だってんなのは百も承知だろ。
言われないとわからない小学生じゃないんだからさ。
0296エージェント・774
05/03/03 20:54:13ID:6D9hc860気楽でいいわな。アイデア無くても文句言ってりゃいいから。
0297エージェント・774
05/03/03 20:59:28ID:IMn6CWFeそんなに文句言われたくなければ2ちゃんでコンサートの企画などするな。
だいたいお舞ら打たれ弱すぎ。
0298エージェント・774
05/03/03 21:00:01ID:Mo3qzEVTでなかったら、もうこのクソスレ立てんな。
0299エージェント・774
05/03/03 21:04:36ID:WSmeeFGv打たれ弱いってなにが?w
0300エージェント・774
05/03/03 21:17:17ID:+qscIzXu0301エージェント・774
05/03/03 21:56:16ID:6D9hc860そだね。
まともな外部の人の書き込みはありがたいね。
でも池沼やメンヘルも寄ってくるみたいだから困る。
0302エージェント・774
05/03/03 22:59:50ID:z8mTzXJmなんでたけが書き込みしないの?
たけが書き込みすれがこのスレも活気が出てくるのに
スレが死んでいるからみんなよってこないんだよ
0303エージェント・774
05/03/03 23:30:03ID:Mo3qzEVTスレが死んでるからではなく、
企画そのものと参加者に魅力がないから人が集まらないんだろ。
0304おかだ(Cb) ◆QCZzLKBass
05/03/03 23:35:04ID:WXnbh7qFとりあえず
・いつまでに
・どこまでやる
程度は決めようや。目標には期限が必要。
たとえば
・○月中にめぼしい求人サイトには貼る。
・○月中には(弦でいうと)divが足りなくない程度は集める。
(dv明示されてなくてもvaは3,vcは2ないと)
・○月中には最低限クラプロとして集めたい人数は確保。
後回しにして良い事は後回しにする。piccolo,CFgGCなどはマーチでどうしても必要だが逆に言うとマーチ以外はなくてもどうにかなる。ってぐらいの割り切りは必要。
今必要なのは
"最低限の人集め"
だろ?
印刷関係とか代表権限で”あんたやって”でもいいんじゃないか?
0305矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/03 23:55:09ID:1LaFCHvt人集めに関しては悠長な事言ってられる状況ではないので
遅くても4月までには求人サイトに貼っていくつもりです。
確かに、今までやってこなかったから、今の状況があるわけで
これについては返す言葉も無いです。
0306エージェント・774
05/03/04 04:04:20ID:IFHcEnOi0307エージェント・774
05/03/04 04:11:32ID:UMNr0KeHおかださん(・∀・)カコイイ!
0308エージェント・774
05/03/04 08:20:00ID:G0qXXlejたけみたいに書き逃げしないでね
0309エージェント・774
05/03/04 08:40:11ID:MFLnG2cY×なんでおかださんは参加表明しないの?
たけみたいに書き逃げしないでね
○私達はおかださんのような人を求めております。
どうか参加表明してください
日本語はちゃんと書かないとな。
0310エージェント・774
05/03/04 10:12:06ID:XOUxNADg0311エージェント・774
05/03/04 11:07:23ID:M4Lh9WXx意見や提案をスルーして、ダラダラと練習参加者を増やしてもこのペースじゃ本番に間に合わない。
それからリアルの打ち合わせをするまえにスレに議題を出しておけ。もう一週間後だ。
何の準備もしないで集まったら、「打ち合わせ」じゃなくて「雑談」になると思われ。
幹事も代表も、これまで散々自分が素人だって実感しただろ。
準備をしたつもりでも穴があるだろうから
1議題
2その議題を話し合うために、あれとこれの情報が必要
3だから自分はこういう準備をしている
をあげて整理してみろ
具体的な例をあげると、もう話は進んでいるが
1議題→総練習の日付、時間と会場を決めたい
2必要な情報→どこの施設を使うといくらかかるか。交通の便、日付の便、経費、音響、抽選日。
3調査方法→ググったり名無しの助けで会場をリストアップしたのち、手分けして電話をかけて空きや会場費用を調べる。
だな。総練習については、話し合いに出すだけで済むだろうがな。
0312エージェント・774
05/03/04 11:13:48ID:44KktHIc会計がいないなら、立て替えた人が書くべし。
0313エージェント・774
05/03/04 12:08:55ID:1MnV5zyx何でここで?
0314エージェント・774
05/03/04 12:15:38ID:AT7ijN7oコテハン晒して書けよ。
おかだにせよたけにせよ、
コテで書いてるのはみんなオマエラが大嫌いな
「外の人」じゃんか。
ほんとにかっこわるい。
そんなことだからスレがさびれて立ち枯れ必至と思われるんだよ。
0315エージェント・774
05/03/04 14:08:37ID:00ojmrSW全員連れてきても足りないと思うけど、今よりはメンツ確保の目標が立つんじゃないか?
今の中の人も大半が第九のメンバーだから人脈はあるでしょう?
0316エージェント・774
05/03/04 14:49:22ID:WSGkAj/d参加表明はしないんですか?
0317エージェント・774
05/03/04 15:39:00ID:AT7ijN7o0318エージェント・774
05/03/04 15:54:27ID:dBC5D+Vsまさかたった一人で第九やるとでも?
みんな誰かに頼り頼られしてるからできるんじゃないの
0319エージェント・774
05/03/04 16:41:44ID:v20lmPpJまぁ、>>317はそんなこと言ってるんじゃないだろうけどな。
改めて>>317に聞いたいんだが。
手近に第九の経験者がいて、自分の団に人が集まってないとなると
参加してくれないか?と誘うのは普通だと思うんだが、
そういうのは良くないのか?そういうのって「人に頼る」っていうのか?
0320エージェント・774
05/03/04 17:43:04ID:sDBq/7gpだってここで煽りあいしてんの、ほぼ全員参加者じゃないからさ、キミももちろんそうでしょ?
>>314
だってここで煽りあいしてんの、ほぼ全員参加者じゃないからさ、キミももちろんそうでしょ?
>>316
だってここで煽りあいしてんの、ほぼ全員参加者じゃないからさ、キミももちろんそうでしょ?
>>317
だってここで煽りあいしてんの、ほぼ全員参加者じゃないからさ、キミももちろんそうでしょ?
>>318
だってここで煽りあいしてんの、ほぼ全員参加者じゃないからさ、キミももちろんそうでしょ?
0321エージェント・774
05/03/04 18:14:08ID:4szB96bP0322エージェント・774
05/03/04 19:08:50ID:H1BzH5BE二人だけじゃ寂しいっすよw
0323エージェント・774
05/03/04 21:52:53ID:M4Lh9WXx0324エージェント・774
05/03/05 00:49:08ID:M4UKaTtN0325エージェント・774
05/03/05 01:58:07ID:cqy+Zl2cアリエナイ
0326エージェント・774
05/03/05 03:04:54ID:QKJ24o8tそれは何らかの根拠に基づくものですか?
それともあなたの願望ですか?
0327325
05/03/05 03:15:56ID:cqy+Zl2c将軍みたいに金もらってもカンベンっていってる人もいるし、
漏れ自身もこんな二番煎じの企画にはなんの魅力も感じない。
まして、演奏会後のヲチスレの悪夢がまたしても延々と繰り返されると想像したら。
なまじ第九関係者が多いオフだけに、漏れ個人としては
とっとと解散してもらいたいくらいだ。
正直、第九のヲチスレが荒れる原因のひとつがこのオフだからな。
いまはただ立ち枯れする様子を生暖かくヲチしてるだけだよ。
0328エージェント・774
05/03/05 03:25:31ID:6zQrX7Baそして盛り上がってきたら参加するわけですね。
お待ちしてますよ〜♪
0329325
05/03/05 03:34:13ID:cqy+Zl2c0330エージェント・774
05/03/05 08:04:44ID:QKJ24o8tあなたと将軍はアリエナイのは確実で、後は願望ってことでよろしいですね。
全くのムダでもなさそう。
あとヲチスレは特定個人の叩き場ですからここが無くても続いてますよ。
よっぽど意志が強い方がいらっしゃるようですから。
0331エージェント・774
05/03/05 11:59:52ID:96m94A7Mあと327みたいのわけわからないのがいつまでも引っ付いてるってのは
参加できない理由の一つだな。
0332エージェント・774
05/03/05 12:50:53ID:dhN2r2L2前プロでビバルディ四季のソロだろ。w
0333エージェント・774
05/03/05 14:42:07ID:ujuUFizk暗に特定の誰かを想像させるように含みを持たせた
こんなこと書く奴がいるオフなんて参加できるわけねえ
こいつがヲチスレで粘着してるんだろうけど
0334エージェント・774
05/03/05 16:03:09ID:r26qmlUX意外にうまいよな。左手の形がイマイチだけど右手はきれいだ。
形がよくなくても手が大きいからカバーできる。
練習時間さえ取れればこれから半年後に第九のヴァイオリンが弾けていてもおかしくない。
>将軍みたいに金もらってもカンベンっていってる人もいるし、
将軍様がそう発言されたときに私もそばにいましたが何か?
それにあの発言は私の質問に対してのものだったんですよねぇ。
私が「また第九をやるオフがあったら参加しますか?」と聞いたら
将軍様は「カンベンしてくれ〜。お金もらってもやりたくない〜w」と言っていましたね。
じゃあ、あなたはあの時そばに居合わせたアノ方だったんですか、そうですかw
「なんの魅力も感じない。」と言っている割には昼夜を問わずここを見ているようですね。
「ヲチしてるだけだよ。 」とおっしゃるなら本当に「ヲチだけ」しといてください。
0336エージェント・774
05/03/05 18:04:25ID:cqy+Zl2c将軍の発言はこのスレで何度も晒されてるわけだが。
0337エージェント・774
05/03/05 18:12:31ID:r26qmlUX花咲、藻前こそスレに張り付く暇があるなら何かクラプロの手伝い汁。
出不精でも練習会場候補をぐぐる位はできるだろうが。
0338エージェント・774
05/03/05 18:13:33ID:ezaA/GQ4まだ「将軍様」とやらに振り回されているのか(ゲラプ
0339338
05/03/05 21:16:04ID:ezaA/GQ4外の人だけど、ちょっと通りますよ。
ageちまったことが気になって戻ってきましたw
IDは変わらないと思いますが、>>338です。
将軍様がどんなにエ○イお方か知りませんが、
将軍様の過去の言動をあれこれ詮索したり、
弁護しても、クラプロの実現のためには何の
役にも立ちません。
>>304のおかだ(Cb)さんの言うとおり、そんな
ことは、後回しにしてもいいじゃないでしょう
か? 少なくとも、ここで問題にすることでは
ありません。
それから、>>335の◆BhBK.ENGEIさんの役割は
「将軍様の取り巻き」をやっていることじゃ
ないでしょう。
「将軍様から直に真のお言葉を賜っているのは、
ワタクシだけよ、オホホ…」というような態度
は、ここではまったくの無意味です。
本当に必要な人材と思うのなら、イミシンな含みを
持たせた「将軍様のお言葉」の「真の意味」を
汲み取り、参加を説得することのほうが、よっ
ぽど前向きで建設的だと思いますが。
もし参加にさいして、何らかの感情的なしこり
があるのならば(「金の問題ではない」と言っ
ていることから推測)、それを解決するのが、
◆BhBK.ENGEIさんの本来の役割だと思うのです
が、どうでしょうか?
外から勝手なこと逝ってスマソ。
でも、以前からのドロドロな人間関係をいつまで
も引っ張って、いまさらながら蒸し返している
時期じゃないだろうと思うわけで。
0340エージェント・774
05/03/05 21:38:07ID:eXW2hiNL以前のオフの事なんて気にしていない人が9割でも1割がスレを荒らし続ければ
そういう風に見えてしまいますからね。
とにかく以前のことをグダグダ言うようなレスは徹底放置しかないと思います。
0341おかだ(Cb) ◆QCZzLKBass
05/03/05 22:16:16ID:Ze5Nia2k0342おかだ(Cb) ◆QCZzLKBass
05/03/05 22:23:41ID:Ze5Nia2kシタラバ(LD)とは微妙に鳥のつきかた違うな。今気が付いた。
0343エージェント・774
05/03/05 22:51:18ID:MEuAGbI90344338
05/03/05 23:10:59ID:ezaA/GQ4よせばいいのに、余計なことに嘴を挟みたくなってしまう>>338です。
このオフがたんなるネタでなく、結構マジなところがあるだけ、こういっちゃあ
なんだけど、何かオモロイ。
このスレにレスしている当事者としては、かなり細かく、それこそ重箱の隅を
一生懸命突いて「事実を暴き出そう」といているのだろうけど、そんなことは、
外から見ると、よくありがちな煽り、荒らし、ドロドロな人間関係が噴出している
だけw
まぁ、岡目八目ってヤツですかw
ところで、、、
>>341で、「外の人」であるはずの、おかだ(Cb)さんまで、その参加を待望
している(と思われる)「将軍様」って、一体どういうお方なの?
マジで教えてplz!!
「中の人が名無しで書いてる限り」なんて、仕様上当たり前のことなので、
それだけが将軍様とやらが参加を拒否している理由とは思えないのですが。
そ こ で 、、、
ホントに将軍様に参加してもらいたいのなら、◆BhBK.ENGEIさんに、頑なな
までの将軍様のお心を解きほぐして欲しいなと、草場の陰から祈る次第でw
過去にエ○イ人が何やったのか知りませんが、クラプロの実現のために意味
のない議論は、なにやっても無意味ですよ。
P.S.
>>343
誰もそう単純に思っていないから、みんな将軍様のお言葉の「真の意味」を
知ろうと必死なんじゃないの?w
0346エージェント・774
05/03/05 23:15:20ID:Am0BxA900347346
05/03/05 23:16:12ID:Am0BxA90おかださんのことじゃないから。
0348Hund
05/03/05 23:20:29ID:Fg0NIWaA参加される皆さん頑張って下さい〜。
0349エージェント・774
05/03/05 23:57:43ID:cqy+Zl2c0350エージェント・774
05/03/06 00:02:29ID:RtkXCmNs0351エージェント・774
05/03/06 00:21:09ID:OnJyzdiaクラプロ参加者に連絡取れる香具師いるし
0352エージェント・774
05/03/06 00:55:43ID:70iQU0qg一つには役員が決まってないことじゃないかと思います。
代表はこの間決まったけど、インペク等はまだですし。
結局誰も貧乏くじ引きたくないんじゃないかと。中の人も含めて。
第九オフは電子キャラメル@元代表や将軍もそうでしたけど、本業犠牲にしてる人が何人もいて、それで成り立ってる部分もありました。
第九の人はそれを知ってるから、今みたいな体制が整ってないところに行って、仕事押し付けられるのがイヤなんじゃないかと思います。
後半年という限られた日数で体制を整えるんだから激務になることは容易に推測できますから。
たとえは良くないけど、「PTAの役員を押し付けあってる保護者」に見えます。
役員は来週決めるそうですから、それで話はまた進んでいくとは思いますが、
いかに「役員の仕事を減らして参加者に仕事を振分けられるか」は議論をしたほうがいいかと思います。
参加者の中でうまく仕事の振分ができれば、一人一人の負担が減って、役員を譲り合うようなことも無くなるかと思います。
0353エージェント・774
05/03/06 01:33:19ID:dyQ9k6Z+重要なのは「将軍様」じゃなくてこっちな
話そらそうと必死杉だなポチよ
0354エージェント・774
05/03/06 02:51:57ID:NANdjo8kttp://no9.mine.nu/pukiwiki/?%5B%5B%CB%DC%C8%D6%A1%F5%A5%D1%A5%F3%A5%D5%A5%EC%A5%C3%A5%C8%CD%D1%A5%E1%A5%F3%A5%D0%A1%BC%C9%BD%5D%5D
これくらいの体制は少なくとも整える必要があるんだよな・・・ってことであげとく
0355338=344
05/03/06 03:01:35ID:5eWaFWOu>>304で忽然と現れて、このスレの非生産的な論調を一掃し、
前向きで有意義な論議が出来るための救世主のようだった、
おかだ(Cb)さんも、>>345でキレて、タダの人ということが
露呈してしまいました。
「人の思惑を勝手に決めんな大迷惑。」
という書き込みこそが、「本当は俺は外の人じゃないからね、
中の人と深く関わっているからね」ということに他ならない。
(まぁ、他の人に何と言われようが、見事に釣られてるし…火暴)
「中の人が名無しで書いてる限り将軍は呼んでも来ない。」
と書く裏には、「そうでない限り将軍はきっと来る」という
思惑が、見え隠れしてるの。分かる?
だから、おかださん、私があえて書いたのは、
あなたが無意識に「将軍を待望している」ということを明らか
にしただけですよwww
あなたが、たんに「外の人」なら、
「人の思惑を勝手に決めんな大迷惑。」
なんてことは、絶対書かないはず。
0356エージェント・774
05/03/06 09:39:03ID:te2apLbLHundさんは本人?あなたがいらっしゃったらかなり活気づきますね。
0357エージェント・774
05/03/06 10:16:55ID:jHcQMP5Oハイリ乙
0358エージェント・774
05/03/06 10:44:23ID:MD1HN+uPいやぁ、気持ちの悪いほどおもいこみの激しい奴だな。
一辺倒にしか物事を考えられないんだろう
完全に自分勝手に「他人の思惑」を決めつけて
それに従って妄想して喜んでるだけのアホでしょ。
0359エージェント・774
05/03/06 10:45:13ID:MD1HN+uP0360Hund
05/03/06 13:53:27ID:4CHDSqoiまぎれも無く本人ですよ。
もし活気づくにしても、もう少し人数が必要な気がします。
僕も”外の人”なのでこれ以上の事は言えないのですが。。。
0361エージェント・774
05/03/06 15:46:37ID:te2apLbL0362エージェント・774
05/03/06 16:18:46ID:FtsYpOEh将軍様を引きずり込みたい・・・他人の力で。
エロイ人を引きずり込みたい・・他人の力で。
参加者を増やしたい・・・・・・・・・他人の力で。
ムシが良すぎだよそりゃw
0363エージェント・774
05/03/06 16:43:35ID:qRWJu0ouHund先生には本当に感謝している人が大勢いますので、
ここでHund先生が一言「参加します」とさえ言えば、
オケの人数はかなり確保できるのです。
逆に、Hund先生が「外の人」と言ってしまうと、それだけで逆効果となりこのスレも死ぬでしょう。
お願いですから「参加する」とHund先生ご自身からここに書き込みしてください。
去年の4/25に集まった一人としてお願い申し上げます。
0364Hund
05/03/06 17:11:19ID:qxQa1Q2R今は指導陣の人数を増やすより1人でもプレイヤーを増やさないと、、、と客観的に見て思います。
そして僕自身参加出来る程まとまった時間が取れそうにありません。
さらに僕が関係したとしてもオーケストラのメンバーが戻ってくるとも思えないのです。(現に誰とも連絡を取り合っていないので)
励ますつもりが単にスレ汚しになったのならすいません>ALL
これからもちょくちょくのぞきます、頑張って下さい。
0365エージェント・774
05/03/06 17:29:22ID:udSJ/V9Yマエストロだってスーパーマンじゃない。徒手空拳で必要人員の1/3にも満たない団に入って
演奏会ができるとこるまで立て直すなんてことは不可能。ましてHundさんのスケジュールって
もう決まってるでしょ?謝礼も出るかどうかわからない団に来てくれって言うほうが失礼というもの。
自分達で人を集め、練習計画(全体練習だけでなく、パート練とかも)を作り、
0366エージェント・774
05/03/06 17:32:22ID:udSJ/V9Yそこまでやって「Hundさん、練習見てください」だと思う。
かねがね他力本願体質だなと思ってたけど、ここまでだとは思わなかった。
Hundさんにも失礼だけど、お舞らのマエストロは誰だ?やなぞうさんに失礼だとは思わないか?
オレには中の人が「やなぞうさんじゃムリだけどHundさんならできる」って言ってるように聞こえるんだが。
0367エージェント・774
05/03/06 17:34:25ID:udSJ/V9Y×ご本人も申し上げてるけど、
○ご本人もおっしゃってるけど、
0368エージェント・774
05/03/06 18:13:25ID:ueOtD+RT↓
「このままでは成立しませんよ?第九オフの人呼んだら?」
ですか。理論武装乙。
0369エージェント・774
05/03/06 19:12:52ID:KyRiwDT50370エージェント・774
05/03/06 19:19:34ID:KyRiwDT5>Hund先生には本当に感謝している人が大勢いますので、
>ここでHund先生が一言「参加します」とさえ言えば、
>オケの人数はかなり確保できるのです。
こりゃーどういうおもいこみだ?
ここまでくると手におえないだろ・・・本当にさんかしゃ?
0371エージェント・774
05/03/06 20:41:28ID:KZns4OQK0372エージェント・774
05/03/06 20:45:46ID:IEYv+kMj弦セレ連れて来てくれると思ってるの?
0373エージェント・774
05/03/06 20:47:26ID:gfv5JUmN0374エージェント・774
05/03/06 20:49:57ID:gfv5JUmN0375エージェント・774
05/03/06 20:52:10ID:uCS0lmBT0376エージェント・774
05/03/06 20:59:46ID:JJpKYlez0377エージェント・774
05/03/06 21:03:25ID:oKi6Bwduここには場違いな奴が潜んでるな。オレが相手してやるからこっちに来い。
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1108863663/
0378エージェント・774
05/03/06 21:05:19ID:IEYv+kMjほらすぐ出てくる。
0379エージェント・774
05/03/06 21:08:59ID:6A36WBXF0380エージェント・774
05/03/06 21:15:57ID:jHcQMP5O洩れは25日断られた香具師だからHundはどうでもいい。というかイラネ。
0381エージェント・774
05/03/06 21:18:00ID:gfv5JUmN>洩れは25日断られた香具師
なんのこと?
0382エージェント・774
05/03/07 01:28:23ID:5ntow3/Z>Hund先生が振ってくれるならば、オケの人達も戻ってくると思います。
戻るってなんだよ。
去ったわけでもない、もとから参加してもいないのに「戻る」って?
こういう考え(第九オフをもっと続けたい)のやつがいるから鬱陶しいんだよ。
もうとっっっっっっっっっくの昔に第九オフは終わったの。
それでせいせいしてるやつも多いのに、まだ「戻る」とか言うのか。
ほんとうに根底からアホだな。
0383エージェント・774
05/03/07 02:06:27ID:6wPzQ5K2弦の実力者とオケの指導陣しか好きじゃない事はなんとなくわかた
0384エージェント・774
05/03/07 08:22:19ID:3WIeJ7V1第九オフの面子に頼るのはどうかと思うので、とにかく宣伝してみたらどうだ?
0385エージェント・774
05/03/07 08:44:20ID:lbYZg5t50386エージェント・774
05/03/07 08:52:04ID:W9gEqglG中の人次第でしょ。メンツが足らないから第九の人に声をかけるのはいいと思う。
でも自分達が仕切れないからHundさんなり将軍にきてもらおうと考えてるんだったらダメ。
0387エージェント・774
05/03/07 10:21:52ID:4uJ1xLQb0388エージェント・774
05/03/07 10:32:44ID:3WIeJ7V10389エージェント・774
05/03/07 10:37:41ID:fQcHarc5「Hundが来ればオケが集まる」「たけがくれば人が集まる」
という他人頼みの期待が、自分で自分に呪縛かけてるようなもんだ。
第九オフからのこれ以上の動員はひとまず諦めて、
今参加している自分達で仕切ると覚悟すれば、さっぱりする。
いくら広報したって、雰囲気が淀んでいたら人は寄り付かないよ。
0390エージェント・774
05/03/07 13:06:45ID:O2+a9Y8/(うち一人はそれほど頻繁には参加できないと思うけど)
あと、練習は当分桶合唱分けたほうがよくない?
(できるなら弦管も分けられたらいいけど・・・人数が・・・)
0391エージェント・774
05/03/07 15:35:37ID:fQcHarc5クラプロ板も動いてるのは広報スレだけで、しかも4人しか書き込んでないし。
煽りあいよりも演奏会をやりたいって奴は、その4人以外にいないの?
>>390
インペクがいないからセクションごとの練習計画を立てられないんだろうな。
次の集まりに出席してる奴で決めちゃえばいい。
0392エージェント・774
05/03/07 16:19:03ID:u+yCM8RPるると卵が対立してたってねえ・・・
さすがポチ、師匠仕込みの妄想力www
0393エージェント・774
05/03/07 18:15:54ID:RK5G8klr本人に打診済みです。
0394エージェント・774
05/03/07 18:22:09ID:W9gEqglGこういうことって名無しで書くことか?
ガセかどうか判断つかん。
0395エージェント・774
05/03/07 18:47:56ID:U4jY4i6n0396エージェント・774
05/03/07 18:53:43ID:Z5fQCrlP0397エージェント・774
05/03/07 19:05:38ID:3KWn246W0398エージェント・774
05/03/07 19:27:16ID:cLpGeeEj0399エージェント・774
05/03/07 19:42:59ID:Wn/0fgGBぴ騒動なんだが、他のコテ出して目先を変えようとしてる
2と774と9の中の人を見守るスレ18
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1108863663/530-
530 名前:名無し草[sage] 投稿日:05/03/07 07:42:04
善人面して裏切ったTとGは誰だ?w
0400エージェント・774
05/03/07 19:55:06ID:UprH9w73March 07, 2005
善人面
表題の通り、またしても親切面した何名か(判明してるのは1人だけど、もっと大勢いる模様)に騙されていたようでございました。
『最強の安定剤』 のことですけどね。
便宜上、この後は 『彼』 と書きましょう。
ま、要するに、親切面した人々が、「はぐみとは付き合わない方がいい」 とかなんとか言ったようですよ。
なんでかって? メンヘルだからですよ。
今迄は私に対して、「メンヘルだなんてこと気にしてないわ」 光線出して、すっげー親切だったんですけどね。
結局、差別してた、と。
で、彼にしたって、電話で、「もうちょっと、考えてみない?」 なんて言い出す始末。
人の意見に左右されてんじゃねーよ、(゚ロ゚)モルァ!!
や、まぁ、彼は結局うちに来てくれたんですけどもね。
んで、「外野の口出しに動揺した自分が情けない」 とか言ってましたけどね。
実際私は、第一級精神障害者です。
メンヘルです。キチガイです。
それなら、今迄だってそういう接し方をしてきたんじゃ良かったんじゃないでしょうか。
メンヘルなりに、悔しいやら哀しいやら。
親切なお面を被った人は、私には必要ありません。
今迄にしていただいた仮面のご好意は忘れません。
でも、今後は不要です。
あなた方が彼に対して親切で助言した結果、彼も私もボロボロです。
彼が身体弱いの、ご存じなんでしょう?
私が精神を病んでいるのもご存知なのでしょう?
そして、何故私には何も言わないで、彼だけに言うんですか?
つーか、いくらメンヘル女と健常男の付き合いだからって、他人が口挟むの?
ばっかじゃねーの?
彼の泣き声を1回聞いたですって?
バカバカしい。
彼は私の前では2回泣きましたよ、この短期間の付き合いの中でね。
彼が今後もあなた方とお付き合いしていくことに異論はありませんが、私はすっぱり切らせていただきますので宜しくご了承くださいませね。
- - - - - - - - - - - - - - -
で、ボロボロになって、その後も辛い事がいっぱいあって、私は外から娘の父親に電話して「私はもうダメだから。死ぬから。きーすけ、よろしくね」と言いました。
その後も、外でずっと友人に話を聞いてもらいました。
そんな事してるうちに、娘の父は私の両親(と言うか、母とその連れ合い)に連絡したらしく、両親が駆けつけてきました。
小一時間、彼と両親(無論、初対面)は話していたようです。
私は別室にいたので、両親がいつ帰ったのかわかりません。
その間、私はマイナーやメジャーや眠剤をプチプチ出して山にしていました。
飲もうとしたところに彼が来て、止められてしまいましたが、50Tくらいは飲めたと思います。
しかも、お酒で飲みました。
彼が私の手を離さないので、「お手洗いに行きたい」 と嘘をついて、カミソリをポケットに忍ばせてお手洗いに行きました。
お手洗いで切りまくりましたよ。
えぇ、また縦横無尽に。
切った手をブラーンって下げておくと、心臓より低いから、いくらでも血が出るんですよね。
パジャマも、トイレマットも床も血まみれ。
何だかおかしくなって笑ってしまいました。
なんでしょうね? 一瞬気が触れたんでしょうか。
切りながら、クスクス笑ってしまいました。
0401エージェント・774
05/03/07 19:59:46ID:UprH9w73良かったですね、私のキチガイっぷりが新たに聞けて。
さ、それを理由に、もっと彼を説得してみてくださいな。ね?Tさん。
それで動じてしまうような彼なら、お返ししますんで、熨斗つけて。
彼がその程度の人なのなら、本気でいりませんから。
- - - - - - - - - - - - - - -
さ、今日はどこを切ろうかな。
00:53 | 固定リンク
トラックバック
コメント
あたしは、お2人が、「一緒に居れて良かったね」って笑い会えることを望んでいます。
別れたらそんなこと、できないっしょ?
あたしの彼氏だって健常者でふりまわされているもの。
それも含めて、受け入れるなら何の問題があるのさ。
うわああ、何が言いたいかわからないけど、
涙でてきた。はぐみちゃんは悪くない、悪くないよ。
投稿者: yumi (March 7, 2005 02:48 PM)
読んでいて、私も、『彼』とやらに、付き合わないほうがいい、と忠告するだろうな、と思いました。
仮に他人の意見に左右された結果としても、自分が一度決めたことを、「外野の口出しに動揺した自分が情けない」と、
あたかも決定した責任が自分にないような言い方をするような人物には、あなたの相手はつとまらないのではないでしょうか。
あなたの烈しい性質は、そういう優柔不断な人間が背負えるものではありません。あなたがメンヘルだからではなく、
あなた自身が本来持っている性質ゆえに反対されている、メンタル面で問題を抱えていなくても反対されるだろうということを、
『彼』ともども認識したほうがよいでしょう。
投稿者: 通りすがり (March 7, 2005 02:51 PM)
通りすがりの名無しさんの言われることには
耳を貸したくありません。
投稿者: はぐみ (March 7, 2005 03:47 PM)
的確なコメントは残せないが少しだけ思ったことを書く。
冷静になれというのは無理かもしれないが、ひとまずは落ち着くことが大切。
パニックになって疑心暗鬼に陥ることは簡単。
遠くから今の自分を見てみよう。
できるだけ客観的に。
難しいかもしれないがあなたならできるはず。
投稿者: 通りすがり2 (March 7, 2005 04:08 PM)
0402エージェント・774
05/03/07 20:00:46ID:UprH9w73どんどん追記していく日記。
正しく日々の記録、と言うものを書いてみようと思う。
起きた事柄を時系列に書き加えるだけのこと。
ま、興味があったら御覧なさいな。
キチガイの一日を。
10:30
入浴。
何でだか知らないけど、足にあざがあったり、頭にタンコブがあったりする。
朦朧としている時にウロウロして(用事は忘れた)、あちこちで転んだのは何となく覚えている。
11:20
とりあえず空腹らしいので、スパゲチーを食す。
11:55
お腹がくちくなったので、洗濯機を回しつつカミソリを探す。
満腹感と自傷には、因果関係は全くないけれど。
12:00
大切な 『貝印』 のガードなしカミソリが見つからない。
仕方がないので、ガード付きカミソリのガードを外す。
12:15
やっぱりいつものじゃないと、ちゃんと切れない。
浅い傷が7〜8本かな。
12:18
某友人から電話がかかってきた。
彼から電話があるのは、非常に珍しいことだ。
13:33
寒い中、死ぬ気で洗濯物を干した。
つーか、死ぬ気って言葉、軽いよね。
13:36
某友人からメッセ。
何年ぶりだろ。
14:10
舟和の芋ようかんを頂く。
さっき、スパゲチーを頂いたことは、口と胃はすっかり忘れている御様子。
17:00
娘帰宅。
17:30
来客。
18:30
外科へ行く。今回は縫合なし。
20:00
精神科へ行く。
『最強の安定剤』 をKセンセーに見せる。何故か名刺交換してるw
01:30
帰宅。
0403エージェント・774
05/03/07 21:04:23ID:5EBUvYGx0404エージェント・774
05/03/07 21:11:27ID:6yWpygdW0405エージェント・774
05/03/07 21:20:17ID:ciducYgZわすれてるよ
トラックバック
コメント
刃の消毒だけはきちんとね。
あとは夕方病院にいって、テーピングしてもらいっせ
投稿者: ツムギコ屋 (March 4, 2005 01:24 PM)
0406エージェント・774
05/03/07 21:20:27ID:G4iNaLTE0407エージェント・774
05/03/07 21:49:39ID:4uJ1xLQbついでに誰にインペクを打診しているの?興味ある。
0408エージェント・774
05/03/07 22:01:33ID:uRd51n6w第九オフの「ぴかぶ」
0409エージェント・774
05/03/07 22:45:53ID:31wmWA7Lまともな人間が寄りつかなくなる。
騒動起こした連中は反省しろ。
っつーか、申しわけないと思っているならばしたらばにでも書き込めよ。
0410エージェント・774
05/03/07 22:52:35ID:RK5G8klr0411エージェント・774
05/03/07 22:54:13ID:U4jY4i6nここではカンパリでそ
0412エージェント・774
05/03/07 23:34:30ID:W9gEqglGマトモな意見はスルーするくせに荒らしには反応。
それこそ客が寄ってこねえ。
0413エージェント・774
05/03/07 23:39:47ID:IKhjNhHI0414エージェント・774
05/03/07 23:42:15ID:4uJ1xLQb0415エージェント・774
05/03/07 23:43:05ID:3KWn246W0416エージェント・774
05/03/07 23:44:06ID:3KWn246W合唱たっていつも数人しか居ないし、指導なんてしてないじゃんw
0417エージェント・774
05/03/07 23:44:15ID:RvcAp+R+役職がきまろうが、第九オフメンバーがいる限りずっと続くと思われ。
いや、俺はそのメンバの中の一人だけどね(w
永遠に続きそうだから怖いよ。まだ自分個人に矛先が向いていないからいいけど。
0418エージェント・774
05/03/08 00:48:19ID:1mlKgwgSちまたに溢れている現状で、
あえてこのオフっていうかプロジェクト?が行われる意義って何ですか?
0419エージェント・774
05/03/08 00:50:38ID:6jkecGKI自己顕示
共依存
0420エージェント・774
05/03/08 01:30:46ID:WUyDfmL90421エージェント・774
05/03/08 02:27:03ID:TlotrtDSアマチュアの演奏会(現実には発表会)なんてみなマスターベーションでしょ?
0422エージェント・774
05/03/08 03:05:04ID:WUyDfmL9そのカラミかたの意味がよくわからないw
演奏会がどうしたこうしたなんぞ一言もいってないんだがな
0423エージェント・774
05/03/08 03:08:00ID:iJezkFmx今は無い。
今あるのは馴れ合いだけ。
0424エージェント・774
05/03/08 04:50:06ID:rz6F7QiFなんでメンヘラの日記なんか乗ってるんだ??
0425エージェント・774
05/03/08 09:58:18ID:Ht99OPQT少し前はちゃんと話し合いしてたのに、
こんな話題、中の人がついていける訳ないだろ。もうやめろ。
0426エージェント・774
05/03/08 10:25:04ID:vrIE+9Ttまぁもちつけ。
言ったって聞く耳持つやつらじゃないじゃん。
気持ちはわかるがスルーしようぜ。
で、中の人に提案したいんだが、もっとしたらばを活用したらどうだろう。
こっちで煽られるかも知れないからイヤだろうけど、やらなきゃもっと進まないんじゃないか?
今は完全に外の人は書けないのか?トップの蓮入れても書けないんだが。
0427エージェント・774
05/03/08 13:29:25ID:es8nWn9Cしたらば使ってる奴もほとんどいない。
誰かやるだろと思ってるんだろうな。
0428エージェント・774
05/03/08 14:42:36ID:CEgKanD1むしろ外の人の方があるかもね。
そうはいっても外の人は役職はやりたがらない。
環境が整うまでいつまでたっても待ってるだけ。
なので、もうこのオフ終わり。
0429エージェント・774
05/03/08 14:45:51ID:ma34LWgWコテハンで書いて、後で墓穴ほるのも怖い。
0430エージェント・774
05/03/08 14:56:27ID:vrIE+9Tt中の人用の共通IDてあるんじゃなかったっけ?「中の人」って出るやつ。
なにぶん前のことなので記憶があやふやだけど。
0431エージェント・774
05/03/08 15:00:18ID:WUyDfmL90432エージェント・774
05/03/08 15:17:30ID:AN7FyPfG「一部を除いてないでしょ。」
って言い切る根拠や自信はどこからでてきてるんだい?
ただの外の人の妄想じゃんw
0433エージェント・774
05/03/08 15:28:51ID:7YAi/t+Tそんな事、練習に出るまでもなくこのスレとしたらばを見るだけで十分に伝わってくるよ。
妄想だと言い切るのなら、もうちょっとマトモな活動してみなよ。
無理だろ?(プゲラ
0434エージェント・774
05/03/08 16:34:31ID:tGcYPg1Lあ んたが必死だということだけは十分伝わってきた。
0435エージェント・774
05/03/08 17:04:24ID:7YAi/t+Tあ んた?
あ んた?
0436エージェント・774
05/03/08 17:23:07ID:es8nWn9C首謀者のくせにこれだけ運営を無視し続けてるのが驚き。
今後もこいつらは表に出てくる気もないだろう。
そして途中から来た代表に全て押し付ける気だろう。
呆れるわー。
この状況作ったのは奴らのせいだろ。
あと半年でどうするつもりかね。
0437エージェント・774
05/03/08 17:42:56ID:CEgKanD10438エージェント・774
05/03/08 17:44:53ID:bM7SRDE90439エージェント・774
05/03/08 17:59:37ID:1k5uqiS8第九オフのような盛り上がりは期待できないだろうね。
0440エージェント・774
05/03/08 19:28:23ID:9lRMvnrxだからそういう妙な断定でかくときは根拠ものせろって。
大抵の人は事実を掴めてなんかいないんだから
最も君もどこまで把握できてるか怪しいもんだがね
0441エージェント・774
05/03/08 19:47:15ID:2Mkp0DBc純粋に2ちゃんねらだけで第九やるいい機会だと思うが
0442エージェント・774
05/03/08 21:06:18ID:He87KsY7君はさっさと早く見捨てたまえw
何が目的だがしらんが、いつまでもしがみついていちゃあ未練がましいぞ
0443エージェント・774
05/03/08 22:25:27ID:ZNUiESXa希望の曲がとおらなくてやめた人もいると思います。
第九をやるという目標ではじめたわけではないです。
1番がどうかはわからないけれども。
今いる人で、やれる限りやっていくというお札と思います。
0444エージェント・774
05/03/08 22:59:56ID:cTdsxGpp>>443見て思ったんだが、現有勢力でなにができるか考えてみないか?
曲もそうだし、会場も。
今の川崎文化は「第九」を「第九オフより大きく」開催したかったからじゃなかったかな?
今の人数にある程度上乗せがあったとしても第九オフより少ない。作りが古く、オリセンより
デカイ(観客数だけなら倍以上)小屋でコンサートするのは無謀ではないかと。
まだ川崎文化にカネ払ってるわけじゃないんでしょ?それなら相応の大きさのホールを改めて借りて、
相応の曲を披露する会に変更してもいいんじゃないか?
この場合、合唱が今少ないのでピッタリ来る曲が思いつかない(モツでも少ない)ので1部合唱・2部オケ
になるのかなぁ・・・
このまま走るならそれでもいいけど、あまりにあまりなんでね・・・
0445444
05/03/08 23:03:27ID:cTdsxGpp弦 1stVn/2ndVn/Va/Vc/Cb
5 / 3 / 2 / 0 / 3
管 Pic/Fl /Ob /Cl/ Fg /CFg/Tp/Hr/ Tb /Btb
0 / 2 / 2 / 2 / 0 / 0 / 2 / 1 / 1 / 1
打 Timp1 /B.D.1 /Cym1 /Trg1
1 / 0 / 0 / 1
合唱 S / A / T / B / その他
4 / 3 / 4 / 3 / 2
ソリスト S / A / T / B
2 / 0 / 1 / 0
裏方 6
指揮者 2
0446エージェント・774
05/03/09 10:27:41ID:NaM+cK+dしかも気持ち悪い奴ばっか残ってる。
2ちゃんオフじゃなくメンヘルオフとして立ち上げ直せよ。
自殺君と安定剤君も入れてやってくれ。
0447エージェント・774
05/03/09 10:40:14ID:kUJYD7eG思っていたのに、失礼な。
0448エージェント・774
05/03/09 11:09:39ID:5oS7qjmW生暖かくスルー汁。
0449エージェント・774
05/03/09 17:41:04ID:NI/9W+LM0450エージェント・774
05/03/09 22:48:30ID:vZw9Gvv2オフ板発祥のオフなんですからオフ板のローカルルールは守らないと。
たとえ相手先がオフ板のローカルルールなんて知らなくても、
マルチポストはどこでも嫌われるものだから、かなり印象悪くなりそう。
◆マルチポストやチェーンメールによるOFF宣伝、及びそれらを呼びかける投稿は厳禁です
0451エージェント・774
05/03/09 23:02:53ID:kUJYD7eGあそこいいねー ここいいねー で終わったらやだな。
遠方から行く気になれないなぁ。
0452エージェント・774
05/03/10 05:06:31ID:+G4qmJDsあと参加できないんなら事前に今自分が思ってることを(懸念していること)
ある程度スレ上に出しておいけばいいんじゃないかな。
本人欠席の話合いでも少しは考慮されるでしょ
話合いもなく終わることないのように「これだけは熟談してほしい」とかさ
0453エージェント・774
05/03/10 09:03:00ID:PePSY/C/以前PCを持ちこんで、チャットに書き込まれたことも
話し合いに出す計画があったけど
ログを見ると有効に活用されていたとは思えない。
参加できない中の人はあらかじめスレに書くかメールを出すのがいいね。
参加できる人もスレに主張があればスレに書いておいたほうがいいね。
ていうか何について話すのかまだ決まってないのが段取り悪い。
その場でいきなり「**についてどう思う?」と聞かれても
まともな議論にならないでしょ。
0454エージェント・774
05/03/10 09:29:23ID:fpZfTwCmhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1086720420/261
0455エージェント・774
05/03/10 12:24:04ID:X1FaZOzB例え1度有効に活用されていないことがあったとしても
再度試行してみることはムダではないんじゃないかな?
0456エージェント・774
05/03/10 13:41:35ID:pioZTpeq0457エージェント・774
05/03/10 16:13:38ID:5VhT/Gmy参加人数が少なくても決めることは先送りにせず決めないとまずい。
0458エージェント・774
05/03/10 16:27:42ID:lrSe0Aumいっちゃっていいと思うよ。
やなぞうさんなら、元の第九の連中もたぶん信頼していると思うし。
0459エージェント・774
05/03/10 17:39:46ID:ruFWGYkhもっと、なんで人が集まらないか、根本から考えてみたら?
このスレが荒らされるからだとか甘えたこというヤツがいるけど、
んなわけないし。
要するに企画そのものに魅力がないんだよ。
おまえらがなんでこのオフをやりたいか、このオフにどういう魅力を感じてるか
ぜーんぜん伝わってこない。
参加者が魅力を感じてもいないオフに、人が集まるわけないだろ。
0460エージェント・774
05/03/10 19:58:38ID:lrSe0Aum2ちゃんねるで第九をやりたい。
それだけだ。
それ以上なにがある?単純じゃないか。
自分的にはね、普通の団体とちがうのは
ハンドルといういつもと違う呼び名で呼ばれて、いつもと違う自分が
生まれるわけよ。そこが2ちゃんでやりたいのだよ。
人があつまらないのは、2ちゃんで第九やりたい意気込みのある奴が
あの人数しか存在しないから。それ以上何がある?
それともなんだ、「楽しかったね〜」とか言えばいいのか?
0461エージェント・774
05/03/10 20:30:40ID:pioZTpeqどっかのプロ桶か何かが何かの機会に"初演時の編成で第9"ってのをやった、って話は聞いたことがある。
弦が4,4,3,2,1ぐらいだっけ?現メンバーで聴かせられる程の物になると思う?
集まらなきゃ集まらないでいい、と思ってるんだったら好きにすればぁ?と思うけど、そうじゃないはずだよね。
弦は最低8,7,6,5,4は欲しいだろ。合唱もそれに見合った人数要るだろ。
来るの待ってても来ないぞ。来てくれ、って言わないと本当に来ないぞ。
0462エージェント・774
05/03/10 20:46:59ID:ev22+Yjy二番煎じじゃんか。前回を上回る魅力を提示してみろよ。
0463エージェント・774
05/03/10 20:51:37ID:pioZTpeq・どういう集まりなのか
・どういう主旨なのか
・参加者募集中なのか(表明はこちら・・・とは書いてるけどどのパートがどう、ってイマイチわかりづらい)
はっきり解るようになってるといいねぇ。
0464エージェント・774
05/03/10 21:22:02ID:jDEMkYlgいつもながらのことだが真意を量りかねる・・・
0465エージェント・774
05/03/10 21:32:11ID:GdnGyhAiたとえば>>643なんかは具体的な指摘だから、
そこから「じゃあこう直してみたら?」って繋げばいいんだよ。
最初に問題点に気づいた人が文案まで作りこんでこなきゃ、
お気に召さないのかい?
0466エージェント・774
05/03/10 22:09:19ID:1EiN1X+Pバロック・コア・テレマンが「100人の第九」ってのをやってる。
弦のプルト数はそんなもんだったんじゃないかな?あと合唱は40人ぐらいだが、
テレマン協会の精鋭なのでプロかセミプロ。ハコはいずみホール(821席)。
ちなみに第九オフでは4.5-4.5-2.5-3.5-2、合唱は73名、ハコはオリセン(758席)。
>>461ぐらいは欲しいけど、せめて6-6-5-4-3は欲しいなぁ。あと合唱は100名以上。
なんせハコが1961人だから、それなりに集めないと、演奏もできないかと。
0467エージェント・774
05/03/10 22:17:08ID:j43mvhYl煽るわけじゃないけど初演時の編成について
ttp://orchestra.musicinfo.co.jp/~kcpo/legacy/33rd/B-Sym9/first.html
余談だが第九の世界初録音盤について興味深いことが。
ttp://nso.soc.or.jp/c_daiku/32.html
アマゾンでまだ手に入るらしい。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900340634/thenolans-22
0468467
05/03/10 22:21:21ID:j43mvhYlちなみに世界初録音盤が付録に付いている本はこれ
0469エージェント・774
05/03/10 22:27:12ID:1EiN1X+P悪いがオレも>>465に同意。今までも建設的な意見とか出てるし、必ずしも煽りばかりじゃないでしょ。
確かに「手を出さずに口を出す」ので、イヤかも知れない。多分オレのようなヤツは嫌われてると思う。
でも、何とかうまく進めて開催に持っていって欲しいからイロイロ言うんじゃないのかな。
他のひとは知らないけど、オレはそう。
「口も手も出せ」て言われるけど、人にはそれぞれ事情があるので、それはカンベンしてくれ。
中の人と外の人の垣根はもっと低くてもいいんじゃないのかな。
今までだってヒマ見つけて予算組んでくれた人だっていたじゃない。
wikiの更新の手伝いだってできるよ。サポーターはいるんだから。
外の人の突っ込み避けてたら、公開掲示板で人を集めてやるイミないと思う。
0470エージェント・774
05/03/10 23:13:41ID:lrSe0Aum食卓にいつのまにか料理があって、かあちゃんは作った覚えがないような
料理、気持ち悪くて食べられないだろ。毒が入っているかもしれないし、
単なる親切心や愛情かもしれないし。
0471エージェント・774
05/03/10 23:35:50ID:1EiN1X+P正式な予算は中の人で決めなきゃいかんだろうけど、前に名無しさんが叩き台出してくれたじゃない?
アレもいかんかなぁ。あとwikiは一歩間違えたら荒らし行為になるのは重々承知してるけど、
履歴は保存してるので、不要なら中のひとが戻したりしてもいいんじゃないかなと思うんだけど。
ま、できればしたらばとかに報告したほうがいいわな。
wikiは例だからあんまりそこには突っ込まないでくれw 今の人数じゃ中の人だけで仕事をこなすのは
大変じゃないかなと思ったから、外野の力も借りてもいいんじゃないかと思っただけ。
もちろん無理強いはできないけど。
0472エージェント・774
05/03/11 07:20:55ID:nX9rsggN0473エージェント・774
05/03/11 08:15:34ID:8P/f57cr0474エージェント・774
05/03/11 09:09:57ID:ezyDRiSD0475エージェント・774
05/03/11 09:11:57ID:eLUCkW2Zこのオフは一度たりとも求心力をもったことがない。
だからこれから求心力がつく可能性はないとはいえない。
しかし、だ。
内部の人間が一向にコテでは発言せず、
盛り上げるためのなんの具体策も提示されず、
ましてや第九オフで求心力のあった人材の名前が取り沙汰されるようでは
立ち枯れは必至といわざるをえまいな。
0476エージェント・774
05/03/11 10:17:32ID:tSNwi8mu7月から毎月数人しか入ってないじゃん。
いかにこいつらがまともな人集めしてなかったのか分かるね。
初期メンバーはオフの立て逃げと言われても仕方ない。
そいつらが今のこのスレの停滞した雰囲気を作ったといえよう。
0477エージェント・774
05/03/11 10:19:23ID:rzBPJkYf> 料理、気持ち悪くて食べられないだろ。
ワロタ。腹減ってるなら自炊しろよ自炊。
中の人は料理(演奏会の運営)が得意じゃないんだな。
外の人で腕に覚えのある奴はいるようだが、
そもそも中には食う気のある奴何人いるんだ?
(今でも演奏会やりたい奴何人いるの?)
0479エージェント・774
05/03/11 16:34:24ID:elA/T1NPおまえは誰なんだと。見ず知らずの人間に「こいつら」呼ばわりされる覚えはない。
立ち枯れとか失敗とかも、思う分には全く構わないのだが
なぜそれをわざわざ沢山の人に見せようとしてこのスレで書くのか。
単純に嫌がらせ?それとも中の人に発破をかけようとしてくれてるの?
0480エージェント・774
05/03/11 16:47:46ID:tlYgOZ7V私はこのつもりなんだけど。
言い方が気に入らないのだったら修正しますよ。
0481エージェント・774
05/03/11 17:08:00ID:sMohux3B外の人の立場で発破掛けるぐらいだったら
中に入って盛り上げようとは思わないの?
もしや盛り上がってきたら参加しようとか考えてない?
0482480
05/03/11 17:24:33ID:tlYgOZ7Vある条件が満たされればすぐにでも参加表明しますよ。
この条件については全くこちらの都合なんで詳細は勘弁してください。
461を書いたのは460が"来なけりゃ来ないでいいさ"みたいに見えたから。
そうではないのなら誤ります。
0483エージェント・774
05/03/11 17:58:32ID:w1CfEjAwなんかなぁ・・・こいつら呼ばわりされたぐらいでいちいち反応するなよぉ(;´Д`)
2ちゃんに来る以上、多少の罵詈雑言って折込済みじゃないのかぁ?
>>481
「口だけだすやつ(゚听)イラネ」て態度ってドウヨ。オレも事情で参加できないが、
応援はしたいなとは思ってた。事情が許せば参加も考えたけど、後で参加して
「盛り上がってきたから参加か、( `д´) ケッ! 」って思われるんだったらやめとく。
こんなこと言ったら悪いが藻舞ら、ケツの穴、小さくね?
「オイシイ思い禁止です」「いっしょに仕事しなきゃ認めません」・・・そんな感じがしてくる。
思うのは仕方ないとは思うけど、スレに匂わせるなよぉ。
0484矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/11 20:58:04ID:Z/3KOY91今まで荒れるに任せてスレ放っておいてなんですが、思ったことを…
>クラプロの外の方達へ
個人的には、外の人が色々意見を書いてくれるのはありがたい事だと思ってますよ。
ここに出た意見で、したらばの有効活用や議題をスレに上げるって言うのは実行させてもらいましたし。
ただ、今までこのスレ変な荒れ方してきたので、中の人の反応が過敏になっている事は察してください。
意見を通したい場合には、捨てハン使ってレス付ければ名無しで書くより意見は通りやすいかと思います。
>一部の第九オフ参加者の方達へ
去年の4月18日にオリセンの観客席に居た身としては、第九オフ終わってから今まで罵り合いが
続いているのは残念な事だと思っています。一つの目標に向かって頑張って、見事成し遂げた
あなた達を見てクラプロに参加した人間が一人居るという事を頭のすみにでも置いておいて下さい。
1年近く罵り合えばもう充分かと思いますが…
0485エージェント・774
05/03/11 21:07:21ID:/bczVgDC0486矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/11 21:10:23ID:Z/3KOY91まず認識して欲しいのは、第九オフで中心的な立場に居た人達が、クラプロにはほぼ参加していないという事実です。
推測なんですが、そういう立場に居た人達は自分の生活犠牲にしてるところが有ったんじゃないんですか?
誰でも面倒な事は嫌なものです。やってくれる人が居ればやってもらった方が楽でしょう。
けれども、そういう人がいない以上、自分達でやらなければ誰もやってくれません。
「誰かが戻ってくればなんとかなる」「自分では出来ないから適任者に任せたい」みたいな考えでは
駄目だというのは、このスレで名無しさんも指摘していますよね?
とりあえず、自分達で出来る限りの事はやりませんか?
元第九オフの人に「戻ってきてくれ」って言うのはその後で充分だと思います。
後、今まで当たり前だと思ってあえて書かなかった事ですが、
クラプロは人数は少ないとはいえ、他人に著しく迷惑を掛ける人間を参加させるつもりはありません。
「他人に迷惑を掛けない」というのは、オフでの最低限の常識だと思うのです。
オフ参加者の安全を守るのは当然のことであり、どんなに優秀な人間でも例外を認めるつもりはありません。
自分が代表やる以上、最低限これだけは守らなければならないことだと考えています。
0487エージェント・774
05/03/11 21:15:25ID:/bczVgDC0488矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/11 21:19:15ID:Z/3KOY91すみません。
決して「残っているのは変人」って決めつける意図は無かったんですが
誤解されたようなら謝ります。
0489エージェント・774
05/03/11 23:07:14ID:/bczVgDCちがうよ。そうじゃなくて、外野がそういう言い方するからさ。
代表に言うつもりなかった。でてくる間がわるかった。
スマヌ
0490アジナリ ◆1hH9I8.S3U
05/03/12 00:10:13ID:baaBXWJm自分達で何とかしようと思わないと。
現状を打破できないとこのオフも危ういですね。
特に人集めに関して中の人が無関心で非常にはまずいと思います。
傍観されている方も本スレ、したらば等に顔を出して頂けたらと思います。
0491おかだ(Cb) ◆QCZzLKBass
05/03/12 00:15:17ID:b63kFPKs19時にはつけそうな悪寒。いや予感。
0492アジナリ ◆1hH9I8.S3U
05/03/12 00:18:32ID:baaBXWJm意味不明な罵り合いを除いて。
0493アジナリ ◆1hH9I8.S3U
05/03/12 00:19:59ID:baaBXWJmぜひいらしてください。みんなとても喜ぶと思います。
私自身は明日は行かれないので残念です。
0494( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/03/12 01:01:00ID:ZMf30Hym確認メールへの返信をまだいただいておりません。
参加表明の際に入力されたメアドのチェックをお願いいたします。
なお、3/14 24:00までに返信が届かない場合には残念ですが
いったん参加表明を削除させていただきます。
参加表明とWikiはこちら → http://roo.to/clapro2ch/
0495( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/03/12 01:05:11ID:ZMf30Hymご都合の付く方は是非参加してください。
話し合いオフ 13:00〜17:00
葛飾区青戸地区センター 小会議室
ttp://www.city.katsushika.tokyo.jp/sisetu/tikusen.html#aoto
京成青砥駅下車 徒歩10分
練習オフ 18:00〜22:00
かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホールリハーサル室
ttp://www.kccf.or.jp/symphony/access.html
京成青砥駅下車 徒歩5分
0496エージェント・774
05/03/12 08:45:12ID:LWuVdIDa0497エージェント・774
05/03/12 12:30:49ID:Jcyx6ndH逆にいえばなんで広報とかしてないのに
毎月コンスタントにはいってきてるんだろうな?
0498矢野@代表 ◆8wq.b83no.
05/03/12 13:12:27ID:p9+qlD1V0499エージェント・774
05/03/12 15:26:29ID:LWuVdIDa0500500
05/03/12 15:37:44ID:YtRyTTyU0501エージェント・774
05/03/12 15:59:16ID:dO61JbVMもうどんどん来ちゃってくださいな。
0502エージェント・774
05/03/12 16:02:47ID:LWuVdIDa0503エージェント・774
05/03/12 16:54:12ID:W3yc8unx夜まで待て、とのことです(´・ω・`)
0504エージェント・774
05/03/12 17:27:19ID:LWuVdIDa0505エージェント・774
05/03/12 18:10:03ID:0GDGDDVq場所がわからなかったら受付のお姉さんに聞いてみるべし。
0506エージェント・774
05/03/12 19:40:36ID:IdYBYtLx解散します、ってのきぼん
0507エージェント・774
05/03/12 21:00:18ID:LWuVdIDaこれ拾ってきたからさ、あのころのお前らを思い出してくれ
↓
990 :エージェント・774 :04/04/26 07:56 ID:LF7cju/h
990
991 :エージェント・774 :04/04/26 08:20 ID:+riuMoGF
, '´  ̄ ̄ ` 、 | 第九プロジェクトなど目ではないと・・・
i r-ー-┬-‐、i |  ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
や ら な | |,,_ _,{| い か ? | ∧_∧
N| "゚'` {"゚`lリ | ( ・∀・) ∧ ∧ / だから言って
ト.i ,__''_ ! | .( ⊃ ) (゚Д゚;) \ ないでしょ!!
/i/ l\ ー .イ|、 |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、 |  ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ ∧∧∧∧∧∧∧∧ ======= \
/ ∨ l |! | `> | < 2ch交響楽団 >────────────
./ |`二^> l. | | <__,| < 新規プ ロ ジ ェ ク ト > /~~ヽ. /~ヽ /~~ヽ./~ヽ
───────────────< 発足の予感 !? >__∧/ ノ | |i_∧/ ノ | |i_
タリー タリー タリー /∨∨∨∨∨∨∨∨;´Д`)/ ノ ノ;´Д`)./ ノ ノ;´Д
(\_/)(\_/)(\_/) ./ \ ソ ( ノ ソ ( ノ
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) タリー / | \ \ ヽ .ヽ 合唱 ヽ ヽ
( 元 ) ( 二響 ) ( 774 ) /. |Д`) ダレモイナイ・・ \ \ \禁断症 \ \
( ヽノ 人 Y 人 Y / |⊂ リッコウホスルナラ \ \ノ \ノ
し(_) (_(_) し(_) / | イマノウチ \/ / ̄ \ \
992 :るる ◆ITW1KwmVMg :04/04/26 08:23 ID:ls+r80Kl
いままでいろいろとありがと。
たのしかったです。
いずれ、また。
993 :エージェント・774 :04/04/26 09:51 ID:+Gl5tJ9O
993
994 :エージェント・774 :04/04/26 09:52 ID:+Gl5tJ9O
0508エージェント・774
05/03/13 00:34:35ID:ajeas3lR0509エージェント・774
05/03/13 00:40:22ID:8brv7U9q0510エージェント・774
05/03/13 12:39:05ID:tcqrEchu/ ⌒ ̄\ __,.. i ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ==-
i -,-===ゞ' く__,. _ i // j / / ノ -=ニ_ ̄
i ..::::ノ ヾ ̄ヾ- i __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二=-
| ....::::: . }:. | // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
| ,イ ,;_ .,ノ:::... i ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;'
| / , ´ ー ´`i ノ / -=j" ,_/
! ノ /-====ー、 i ノ ,.--、 / / /
ヽ { ⌒ " ,、 ノ }ヽ \ ノ _} / \
議事録 マダ?
0511エージェント・774
05/03/13 19:36:36ID:m7cVHrMFすぐ書くのも大変だろうから、せめて「今まとめてるから待っててね」と書いたほうがいいと思うんだが。
代表や669さんでなくてもね。これじゃ互いに連絡とってないように見えるんだわ。
募集サイトに投稿するのももちろん大事で必要なんだけど、
「オレたちやってるよ、動いてるよ」と、まずここやしたらばで示すのも人を集める仕事のウチだと思うんだが・・・。
0512エージェント・774
05/03/13 19:40:52ID:ojXEgZ520513矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/13 19:53:48ID:NyakevRxまず、役職についてですが、インスペクターはきちくさん、コンサートマスターはアジナリさんに
やっていただく事になりました。会計の方は、当面( ´▽`)669さんと自分で担当させていただきます。
したらばは今まで自分のハンドルネームで書くためには面倒な手続きが必要でしたが
活性化の意味をこめて、ハンドルパスワードを参加者の皆さん全員に発行させていただきます。
本番参加費と総練習の会場の件につきましては、参加者の皆さんに一度アンケートを取らせていただきます。
ある程度の事は決めましたが、この件に関しては最終的な事は皆さんの判断を仰ぐ必要があるためです。
本番の会場の費用の事は、したらばの予算スレに上がると思いますのでそちらを参照してください。
(結構な時間話し合った割には、文にすると短いなぁ…orz)
0514エージェント・774
05/03/13 20:02:03ID:m7cVHrMFご報告ありがとうございます。やっぱり見てるほうも気になって・・・ご無礼致しました。
0515↑
05/03/13 20:07:52ID:ojXEgZ52「果報は寝て待て」ですよ。
0516矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/13 20:12:25ID:NyakevRxいえいえ、こちらこそ遅れて申し訳ないです。
話し合いは、参加費の事と総練習の事で結構な時間費やしました。
お金が絡む事なので、その辺は民主的にいきたくアンケート取らせていただく次第です。
0517エージェント・774
05/03/13 20:47:00ID:tcqrEchu管は楽だな。
0518エージェント・774
05/03/13 21:11:02ID:d17UaEu7大変なのはインペクの中の人だけだと思うけど。
それに管や打楽器はレンタル楽器の手配もあるわけで。
0519エージェント・774
05/03/13 21:47:39ID:EbMMbyX2俺が行った事のあるオケはコンマス(コンミス)は、いつもバイオリンだったぞ。
0520エージェント・774
05/03/13 22:01:49ID:tcqrEchuだけど、インペクもバイオリンに行くと、大抵管は自分勝手だからなw
まぁ今の人数で相応な人がいないのかもしれないがな。
0521エージェント・774
05/03/13 22:14:22ID:jwTkfZSxそれ、なんか言う意味あったの?
0522エージェント・774
05/03/14 00:14:17ID:msyP/Eos別に
0523エージェント・774
05/03/14 01:25:32ID:RciudCOX0524エージェント・774
05/03/14 07:23:29ID:mLBPC+nKなにか決めたときには「どうしてそう決めたのか」をなるべく詳しく書くほうがいい。
特に反対意見や消極意見があったなら公表して、その反対意見をおさえてあまりあるメリットがあるとか、
あるいはプロジェクトとして優先する方向性を明らかにしたほうがいいかと。
0525エージェント・774
05/03/14 07:46:35ID:msyP/Eos期待。
0526エージェント・774
05/03/14 08:12:41ID:wJaeLAOQムダな皮肉は不要だろ・・・
0527エージェント・774
05/03/14 08:39:07ID:msyP/Eos0528エージェント・774
05/03/14 17:27:26ID:mkIt8uEX合唱代表は作らないの?
0529エージェント・774
05/03/14 17:45:13ID:2d9T2a0V議題には上がっていたから、単純に決まらなかったんだろうね。
合唱から話し合いに出た人が少なかったようだし。
0530エージェント・774
05/03/14 19:57:59ID:HMh9VqmW第九じゃなくてもええじゃないか。
本番日程は参加者全員に希望日を出してもらってまた仕切り直せばいいじゃないか。
0531エージェント・774
05/03/14 20:18:08ID:msyP/Eosお前が誰かによって俺の気持ちも左右する。
やなぞうとかだったらショックだな。
0532エージェント・774
05/03/14 20:44:40ID:NpVfNrvZおぬし・・・・気になるのか?
0533エージェント・774
05/03/14 20:59:30ID:HMh9VqmW音楽の為に演奏会をやるのか?
0534エージェント・774
05/03/14 21:35:33ID:HI/3B5zrチェロな人ファゴットな人!
待ってるよぉ!
もちろんバイオリンもな。
0535矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/14 22:25:41ID:ANXe5xCAまず、役職の決まった経緯について
コンサートマスターをアジナリさんにやってもらう事になった理由ですが、一度アジナリさんと一緒に練習
された方ならわかると思うんですけど、演奏技術が申し分無い方でコンサートマスターをお任せしても異
論を挟む人間は居ないだろうという事で、事前に打診し引きうけて頂く事になりました。
インスペクターをきちくさんにやってもらう事になったのは、アジナリさんのお力に拠るところが大きいです。
事前にアジナリさんが話を振っていてくれて、自分が確認したところきちくさんがインスペクター引き受けて
下さるとの事でしたのでお任せする事になりました。インスペクター任せられる技量があると判断したのは
もちろんの事ですが…。
会計に関しては、立候補する人間が居ないので、ひとまず( ´▽`)669さんと自分でやるという事で…。
後、合唱代表を誰にするかも議論には上がったんですが、現時点では人数の関係もあり決められませんでした。
0536エージェント・774
05/03/14 22:45:03ID:kJJnYqtV0537矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/14 23:02:35ID:ANXe5xCAWEB関係では「クラプロのTOPページ地味じゃネ?」とか「したらばがレス少ないのは色々マンドクセーからじゃネ?」
とか話しまして(一部誇張)、TOPページ見栄え良くするのはデザイン出来る人間が居ないためあえなく挫折。
したらばは今まで自分のハンドルで書くには、( ‘∀‘)76さんにメールしてハンドルパスワード発行してもらわ
なければならなくて、「そういう手続き取るのが面倒だからしたらばのレスが少ないんじゃないか?」という話に
なり、全員にハンドルパスワード設定する事が決定した次第です。今後新規に参加する人は、すぐにハンドル
パスワード設定される事になるかと思います。
0538エージェント・774
05/03/15 03:32:21ID:7g1CPWHDクラプロのTOP用にここの素材借りたらどうよ?
0539エージェント・774
05/03/15 03:42:22ID:b21CsPXAセキュリティも問題ない。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1105657602/l50
0540エージェント・774
05/03/15 03:47:24ID:xC5KKIwdダサ杉
0541エージェント・774
05/03/15 05:31:19ID:ZowfxUD3クラプロの「プロジェクト進行計画」を
これからでもできる活動に修正案を作成してのせれば?
今、人集めしても、進行状況のズレを修正しない内容では、
新しい人は二の足を踏むと思う。
0542( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/03/15 13:01:20ID:UFcWmUkXhttp://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%CE%FD%BD%AC%BE%EC%BD%EA%B0%EC%CD%F7
これを参考にしていただいて、まず総練習の日程についてアンケートを
とらせていただきます。
オケ合唱の合同総練習は1日で考えています。
前後の1日でオケ練習、合唱練習を行う形になると思います。
今週中に参加者へは改めてアンケートに関してのメールを送らせていただきます。
どうぞよしなに。
PS. だれかまとめサイトのデザイン考えて下さい。まじでたのんます(−人−)
0543エージェント・774
05/03/15 13:15:06ID:5R/XxIqphttp://clapro2ch.pupu.jp/
とりあえず、タイトルの(仮)を外そうか。
> 2ちゃんクラシックプロジェクト(仮)
0544エージェント・774
05/03/15 13:34:07ID:TeadBDCDダサくてもいいからもっと実用的にならないかな
リンクは下線つきにするとか、GIFボタンをつくるとか。
「こちらからどぞー」って書いてあっても、最初はどこをクリックすればいいのかわからない。
0545エージェント・774
05/03/15 13:43:44ID:5R/XxIqp0546( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/03/15 13:50:45ID:UFcWmUkXそれも決めなきゃ、ですね。
0547エージェント・774
05/03/15 13:52:43ID:5R/XxIqp>>463にあった。
0548エージェント・774
05/03/15 14:02:53ID:yAQDEaj+まずはカコイイデザインよりもやりたいこと、やって欲しいことが簡潔にわかる内容を決めることだね。
0549エージェント・774
05/03/15 14:10:27ID:5R/XxIqpそうか。まだ仮のままなら、それは後回しでもいいと思う。
どうせ呼称は「クラプロ」で定着してるんだし。
地味は地味だが、機能を優先した方がいい。
今は人集めが急務だから、
求人サイトに出した募集要項(広報スレの35)をそのまま
貼り付ければ、>>463の出した問題点にも対応できるよ。
0550エージェント・774
05/03/15 14:31:14ID:katA/Savとりあえずwikiのトップと同じぐらいの見栄えがあったらいいと思う。
0551アジナリ ◆1hH9I8.S3U
05/03/16 01:28:59ID:2hjuA7ieそうですね。近いうちに確認してみます。
人集めの2ちゃんスレへの書き込みですが、早く実行したいですね。
どなたかもう少し案を持っている方いらっしゃいますか?
0552エージェント・774
05/03/16 09:48:41ID:zStAFW0c自サイトのトップに宣伝するのは、今すぐできますし、いくらでも書き直せます。
いくら外で広告しても、たどってトップページを訪れてくれた奏者から見て
最新の募集状況が一目で分からなければ、さっさと次に行きますよ。
今はたったこれだけですよね。
> 参加表明
> こちらからどぞー
0553エージェント・774
05/03/16 10:29:07ID:4+VyTHjS念頭においてないな。全ての参加者が全てのスレをチェックして内容を理解して
現状を理解するのが当然だと言わんばかりだ。
552のとおり、参加しようと訪問した場合、トップページに情報が少なすぎる。
こうしたらどうだろう?参加資格や募集状況は最新にあわせてくれ。
> 参加表明
> こちらからどぞー
> ・携帯メアドでの登録はおやめ下さい
> ・登録の際に入力したパスワードは必ず控えておくようにしてください
参加者募集中
参加資格と募集状況
・オーケストラ全パート(未経験者は応相談、経験者大歓迎)
・合唱全パート(初心者歓迎、経験者大歓迎)
・ソリスト全パート(実力者歓迎、経歴不問)
・裏方全般(未経験者歓迎、経験者大歓迎)
参加表明はこちらから ←リンクが張ってあることがわかる書式で
・注意事項をよく読んで登録してください ←携帯アドとかの話は参加表明のページの注意事項にまとめる
0554エージェント・774
05/03/16 10:47:28ID:4+VyTHjS> 携帯メアドでの登録はおやめください
前半は携帯メアドとくだけた言い方で、後半は接客業のマニュアルみたいな丁寧さだ。違和感がある。
それから「おやめください」の理由も書いたほうがいい。
「携帯電話のアドレスは、メール不達・遅延トラブルが多く管理者の負担が増える可能性があります。
フリーアドレスでも構いませんので、携帯以外のメールアドレスで登録ください」だな。
> 登録の際に入力したパスワードは必ず控えておくようにしてください
「おくようにしてください」は長い。
「登録の際に入力したパスワードは必ず控えておいて下さい」でいいだろ。
> 経験の有無は第九の経験等も記入して下さい(長文不可)
不可って言い方はきつい。制限文字数を書いたほうがいいんじゃね?
今は(全角の場合40字程度まで)かな
> ウィルス対策としてメアドは非表示です(登録画像のみ表示)
(登録の有無のみ表示)でいいんじゃね?
登録画像って文脈でメールのマークのことだとわかるが
わざわざ推察を強要する不親切なサイトにすることもねえべ。
0555エージェント・774
05/03/16 10:49:30ID:4+VyTHjS0556エージェント・774
05/03/16 12:10:56ID:BcCRE8dJ0557エージェント・774
05/03/16 16:02:32ID:4+VyTHjSWikiやしたらばへのリンクを「リンク」としてまとめるだけじゃなく
なんかコメントつけたほうがいいかと。
>LINK
> 2chクラシックプロジェクト板 (したらば)
> クラプロWiki
> クラプロチャット
この部分そっくりそのまま
その他の情報は下記リンク先を参照ください
クラプロWiki(練習予定、話し合い議事録などはこちら)
2chクラシックプロジェクト板(掲示板)
クラプロチャット
でどうだ。
0558( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/03/16 17:27:02ID:CO8Xj1iy時間が出来次第、直します<まとめサイト
その時はまたよろしくです。
0559エージェント・774
05/03/16 19:11:04ID:yo5Rqyblベトベンってスゴイ
0560矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/16 21:48:36ID:MqO9peZ9素晴らしいTOPページ案に涙出そうですよ!
TOPページ案を、実際のページにするにはどうすればいいかまとめてみました。
題字:2ちゃんねるクラシックプロジェクト
冒頭文:参加者激しく募集中!
・オーケストラ全パート、(未経験者は応相談、経験者大歓迎)
・合唱全パート(初心者歓迎、経験者大歓迎)
・ソリスト全パート(実力者歓迎、経歴不問)
・裏方全般(未経験者歓迎、経験者大歓迎)
リンク: まずはこちらをお読み下さい ← ここで注意事項とクラプロのリンクの説明
参加表明はこちらから ← リンクが張ってあることがわかる書式で
現在の参加者パート一覧はこちら ← wikiに表作って直リン
リンク2:2chクラシックプロジェクト板 (したらば)
クラプロWiki
クラプロチャット
MAIL:代表@矢野 classic_project_2ch@yahoo.co.jp
0561矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/16 22:23:20ID:MqO9peZ9参加表明するにあたっての注意事項
・携帯電話のアドレスは、メール不達・遅延トラブルが多く管理者の負担が増える可能性があります。
フリーアドレスでも構いませんので、携帯以外のメールアドレスで登録ください。
・名前とパスワードは必ず入れてください。パスワードは半角12文字以下で。
・登録の際に入力したパスワードは必ず控えておいて下さい
・経験の有無は第九の経験等も入力して下さい(文字数に制限があるため長文はご遠慮下さい)
・セクション・パートで選ぶ項目が分からない方は「その他」を選択(変更はメールにて承ります)
・表明後、( ´▽`)669より確認メールが届きますので、48時間 以内に返信をお願いします。
返信が無い場合は削除します。
クラプロのリンクの説明
・2chクラシックプロジェクト板 (したらば)
クラプロ専用の掲示板です。クラプロの細かな話はここで話し合われる事が多いです。
・クラプロWiki
練習オフの予定、話し合い議事録などが出るところです。練習オフの出欠はこちらで。
・クラプロチャット
クラプロのチャットです。最近あまり使われていませんorz
ID:4+VyTHjSさんの提案は非常に有意義な提案でしたが、「お問合せはスレ」っていうのだけはダウトですw
後、参加費発生する事はTOPページに明記した方が良いかと思われ。
0562エージェント・774
05/03/17 00:42:28ID:eFwYvzVa簡単な案↓
参加表明は【こちら】から
(【こちら】の文字にリンク設定して、違う色で表示されるようにする)
もう少し手をかけるなら【こちら】の代わりに
「参加表明ページへ」とか書いた適当な絵を貼ってリンク設定
0563エージェント・774
05/03/17 09:34:21ID:v2ygY669画像とか言ってるとまた時間がかかるから、普通に
「参加表明はこちらから」の一文にリンク貼ればいいだけ。
ところで、本当に2chにマルチポストで宣伝するの?止めといた方が・・・
0564エージェント・774
05/03/17 09:54:33ID:5xvBjk8lhttp://www.mediaplanet.jp/soundfiles/yano_megane.mp3
0565エージェント・774
05/03/17 10:43:15ID:wWFOg54xだからクラプロの紹介も軽く書いたほうがいいんじゃね?
「クラシックプロジェクトは、第九演奏会の開催を目的とする一発プロジェクトです。
2ちゃんねるのオフとして発足しましたが、2ちゃんねらーに限らず
広く参加者を募集しています。」
とかな。
それから参加表明するときの注意は登録のページでいいんじゃね?
登録ページに関係ないところでは効果がうすいんじゃないかと。
たとえば、どっかの宣伝を見てサイトに来て「まずはこちらをお読みください」
を読むとする。参加する気はまだなければ当然注意事項は流し読みだよな。
で、少しして「やっぱり参加しよう」と思ったら、トップページから
直接登録ページにリンクをたどって、いきなり参加表明する可能性は高いだろう。
数日前に斜め読みした注意事項はまもられるか?否だ。
念入りに注意事項を見直してから登録する香具師もいるかもしれないが
どうせ注意事項を書くならわかりやすいところに書こうぜ。
サイトを訪問する側の視点や動きを想定して、なりきってサイトを見直してみそ。
サイトを作るほうは「サイト内に注意事項があればきっと見るだろう」と考えがちだが
訪問するほうは「なにか注意事項があるかもしれない」とサイト内を探す香具師はいないだろ。
>「お問合せはスレ」っていうのだけはダウトですw
これ意味ワカンネーナ。
2chのスレに本名晒して問い合わせを書き込むような初心者を守りたいのか?
「名無しは嘘ばかり書く」と攻撃されていると取り違える香具師がいるかも知れんぞ。
0566エージェント・774
05/03/17 11:12:22ID:v2ygY669今はいきなりスレに来られても放置されそうだから仕方ないな。
メールにするなら、運営の複数人で受け取れるようにした方がいいぞ。
0567エージェント・774
05/03/17 14:43:14ID:LpaL3uhPhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/5881/1074004110/l100
第九オフでは結構派手に宣伝したみたい。
でもやっぱり賛否両論が。
0568エージェント・774
05/03/17 15:19:42ID:GlwncY2N誰か、個人的なブログでもいいから、
生の声書いてくれないかなー
0569エージェント・774
05/03/17 16:10:08ID:v2ygY669オフ板の自治スレを見たんだけど、マルチポストの議論は去年の9月頃。
たぶん第九オフのころはローカルルールで禁止されてなかったんじゃないか。
禁止される前ですら賛否両論があったって事だろう。
0570エージェント・774
05/03/17 16:53:14ID:307GalBG演奏会案内とかあちこちでみるけどやっぱりうざ。
0571エージェント・774
05/03/17 17:50:55ID:XijOARRA身近なところで努力したらどうよ。
がっつり人集めしようってオフが
な ん で s a g e 進 行 ?
0572エージェント・774
05/03/17 22:46:41ID:e9OfzsKAsage進行は、代表が決まらなかったときの名残と思われ。
もう、堂々と上げてもいいと思う。
0573電子キャラメル ◆vcZT8yP3U.
05/03/17 23:03:28ID:ys/w5Oil役員(?)も集まってきて、少しづつ形が見えてきたような気がします。
以前、代表の矢野さんともお話したのですが、人集めがやはり急務かなと思いました。前のオフでは
2ch内外の適度な宣伝はもちろん、chBOXでの連載で20人以上集まった記憶があります。
一度、chBOXの中の人に相談してみるのも良いかもしれません。
開始以来時々覗かせていただいていましたが、つい書き込んでしまいました。皆さんの
成功を願っていますし、規模はより大きくなっているみたいですが、不可能ではないと思います。
矢野さん含め役員の方が「現在何が困っているか、必要か」を列挙し、それを
他の参加者に協力して貰うというのが、一番物事を進めやすいかもしれませんね。
6ヶ月はあっという間です。ゴールまでの逆算をしながら、焦らずに頑張ってくださいな。
影から応援しております。
0574エージェント・774
05/03/17 23:46:40ID:yMbs+pPv0575アジナリ ◆1hH9I8.S3U
05/03/18 01:18:31ID:bIEGCDnwクラプロの当面の最大の目標はやはり人集めです。
第九オフでも2ch内外など宣伝されていたとのこと、
やはりクラプロでも同じように宣伝すべきです。
そこで、各板の住人に反感を買わないため、どのようなことを念頭に置いたのか、
もしよろしければ教えて頂きたいです。
0576アジナリ ◆1hH9I8.S3U
05/03/18 01:27:11ID:bIEGCDnw後は各自書き込み実行して事後報告したほうが現実的かと思います。(第九オフ方式)
皆様いかがですか?
もしオッケーでしたら、注意事項決めて、書き込み実行しましょう。
(今話題のまとめページを作り直すことも必要です。平行してやりましょう)
第九オフのときの注意事項が良かったので、以下に貼らせて頂きます。
何か追加や修正などありましたらよろしくお願いいたします。
---------------------------
◆なんとなく考えた注意事項。
1)むやみにスレをageない。
2)同じ板の複数スレに同時にたくさん貼らない
(せいぜい1日辺り1〜3スレくらい)
3)既に書き込まれている可能性があるので、
書き込む前にガイシュツでないかチェック汁
でも、既に宣伝済みでも、募集の内容変わってるから、
前のカキコから時間がある程度経過しているば許してくれるかな、
とも思ってみたりして。
⇒とにかく地元民の反感を買わないように気を付けて下さい。
※書き込みが終わったら重複を避けるために、
第九オフの宣伝したスレを報告するスレ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/music/5881/1074004110/l100
で、報告すること。
0577電子キャラメル ◆vcZT8yP3U.
05/03/18 01:36:44ID:1IzL0dxG2ch内であれば、>>576に書いてある通りが一番良いかも知れません。
書き込む始める前に事前にテンプレートを皆さんで制作してから、
書き込みを行った方が良いかと思います。
オフの趣旨・最低限必要な情報・何を求めているか等あったほうがよいかもですー。
おいらがあまり意見書くのもアレなので、時々見に来たり、どうしても気になることが
あったら書く程度にしておきますねー。
0578矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/18 03:21:19ID:qzNd/mIe>電子キャラメル様
ためになるアドバイス及び応援のお言葉本当にありがとうございます。
>矢野さん含め役員の方が「現在何が困っているか、必要か」を列挙し、それを
>他の参加者に協力して貰うというのが、一番物事を進めやすいかもしれませんね。
これはちょっと考えて整理してみますね。どれから手をつけていいか、それすらも困っているのですが…
>ID:wWFOg54xさん
冷静に考えたら大筋で合意です!
それを踏まえてTOPページ案考え直してみます。
>>「お問合せはスレ」っていうのだけはダウトですw
>これ意味ワカンネーナ。
これは過去ログ読んで察してもらえるとありがたいですね…
問い合わせの応対は当面自分でやります。
どうしても対応しきれない時には、誰かに手伝ってもらうようにします。
後、2ch内での宣伝ですが、ローカルルールにマルチポストが禁じられている以上、下手をするとこのスレが
スレスト食らう事にもなりかねません。会話の中でさりげなくリンク貼るとか、コピペ荒しにならないようにする
配慮は充分にした方が良いでしょう。
0579エージェント・774
05/03/18 08:48:56ID:PPLHLUm6最近は名無しでも建設的、協力的なレスが増えてきて嬉しい限りだが
少数の頭のおかしな輩がこのプロジェクトを妨害したくて仕方ないらしいというのは
皆薄々気付いているとは思う。
最近でも関係のないクラシック関連のスレでクラプロの悪口を書いているのを見かけた。
そういう輩が2chでの宣伝を見つけ次第そのレスに攻撃してくる可能性は
充分にありうるのでそのへんをどうクリアするかを考えるべきかもしれない。
おかしなレスをつけられてスレ住人に悪印象を与えられたら宣伝もなにもあったもんじゃない。
0580エージェント・774
05/03/18 09:27:11ID:s2vJUZHt本番後もおかしなのが粘着しているが、もう解散した団体だから関係ない。
多くの人がスルーできている。クラプロも大丈夫だよ。
それより、悪口=妨害と思って過剰防衛に走ると、また雰囲気が悪くなるよ。
疑心暗鬼に陥ってる人には悪口・妨害にしか見えなくても、
落ち着いて読めば、単に口の悪い、建設的な指摘だったってことが
かなりこのスレでも多いからね。
もし仮想敵を作って一致団結を計るつもりなら、今は止めとけ。
外から見るとキモいから、募集をかけている時には逆効果だ。
(これまで雰囲気が悪く停滞していたのもそのせいだよ)
0581エージェント・774
05/03/18 10:29:16ID:Lm7zEVn6たとえばB管しかもっていないけどクラリネットで参加できますか?とか質問された場合
スレで質問して名無しに答えてもらったほうが早いような気がする。
0582エージェント・774
05/03/18 10:49:38ID:HYWVtDdU>B管しかもっていないけどクラリネットで参加できますか?
この質問、もちろんネタですよね。
A.脳内移調or自分用のパート譜を自分で作れるなら、のーぷろぶれむ
代表が、自分でわからないことは、
現参加者の該当パートのヤシに、相談してから回答してもいいのではない?
窓口を一つに。っていうことでしょ?
0583エージェント・774
05/03/18 11:13:22ID:AB5JGrywB管しかもってなくてクラリネットで参加したい香具師だと思いこんでるわけか。
見てらんねえ。
0584エージェント・774
05/03/18 12:14:01ID:IXqhXF9Mこれには同意。ただパスが延びて時間食ってるあいだに"やっぱりいいや"って事にならないようにFAQでもまとめておけば?
0585( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/03/18 15:36:37ID:7ZCW3zxc問い合わせはスレ上でも受け付けた方がいいと思います。
例えば、ある人が「Q」という質問を代表にメールで問い合わせた場合、
その答え「A」を知る事が出来るのは、そのメールをした人だけです。
スレ上で問い合わせれば、同じ疑問を持った他の人もメールで問い合わせ
しなくても「A」を知る事が出来ます。
また、代表でなくても答えられる質問も多々あると思いますし。
「問い合わせスレ」をたてなくても、本スレで問い合わせてもらっても
いいんじゃないかな、と思ったりします。
もちろん、メールで問い合わせたいんじゃ(゚Д゚#)ゴルァ!!って人は、そうしていただいて
かまいませんし。
メールは('A`)マンドクサーな人って意外と多いんじゃないでしょーかw
0586( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
05/03/18 15:41:27ID:7ZCW3zxcWikiのFrontPageをまとめページのトップ(もしくは準トップ)にするのが
いい気がしてきました……。
(´-`).。oO(わたくしじゃなくても、センスいい人がいじれるしね……)
0587エージェント・774
05/03/18 15:59:48ID:IXqhXF9M0588エージェント・774
05/03/18 19:12:08ID:JqUPtvZ8偉い人から直接確実に返事もらいたいとき、個人的情報を晒したくないとき、メールがいい。
それ以外はスレでいい。
0589エージェント・774
05/03/18 19:19:24ID:s2vJUZHt実際のところ、認識を合わせながら進行していくしかないだろうね。
0590エージェント・774
05/03/18 19:20:31ID:JqUPtvZ8スレの一部のキチガイ部外者に煽られたくない人用。
0591エージェント・774
05/03/18 20:38:27ID:UW11wD3A0592エージェント・774
05/03/18 23:24:21ID:Oj5F/+j80593エージェント・774
05/03/18 23:54:32ID:HB9Hw3q3半年以上前にガイドラインも同意書もできてるから安心しろ。
0594おかだ(Cb) ◆QCZzLKBass
05/03/19 01:16:42ID:8iRxp0IU次回練習の告知しる
0595エージェント・774
05/03/19 03:27:10ID:YnmViupe0596エージェント・774
05/03/19 03:44:20ID:DMBbn6Ia0597エージェント・774
05/03/19 07:23:23ID:J+WguIIl0598エージェント・774
05/03/19 07:35:47ID:tWjyPofx0599エージェント・774
05/03/19 08:40:40ID:GNdrT721奏者は揃って当たり前、とでも考えんじゃないか。何様?
0600エージェント・774
05/03/19 09:07:33ID:g+89+kQa>>598-599 スルー汁。
0601エージェント・774
05/03/19 12:51:24ID:YnrAvPps0602エージェント・774
05/03/19 18:07:23ID:c7ydQZQ80603エージェント・774
05/03/19 20:28:05ID:dtO6NnH+0604エージェント・774
05/03/19 22:13:23ID:lPmKBzUDスレを指導して頂くのはありがたいのですが、
ありがた迷惑という言葉をご存じでしょうか?
0605エージェント・774
05/03/19 22:19:08ID:g+89+kQa参加してなきゃ何も書いちゃいけないんかのぉ。
代表はそんなこと一言もいってなかったがのぉ。
電子キャラメルさんは参加しないけど書いてもいいのかのぉ。
どうなんかのぉ。答えてもらえんかのぉ。
0606おかだ(Cb) ◆QCZzLKBass
05/03/19 22:32:22ID:gWS5+SX/外からごちゃごちゃ言われるのはいやだよね確かに。
0607エージェント・774
05/03/19 22:44:24ID:KJXCxSft電キャラはOK
おかだはダメ
花咲かもダメ
これってどうよ?どういう選別のしかただろうね。
0608おかだ(Cb) ◆QCZzLKBass
05/03/19 22:47:26ID:gWS5+SX/0609椛 ◆MOMIJIlGAQ
05/03/19 22:51:50ID:vSJ/Wgyg別に気にされることはないと思いますよ
それくらい言ってくださった方がいいのかもしれません
0610エージェント・774
05/03/19 23:28:54ID:CdluuUr8あなたはこのスレを代表するかのようにそのような発言をなさるお立場なのですよね?
もしや一人の判断で、おかださんのようにコテを晒してまで発言なさる方を糾弾しませんよね?
ありがた迷惑、ってどちらの方を指しておられるのでしょうか、ID:lPmKBzUD様?
0611おかだ(Cb) ◆QCZzLKBass
05/03/19 23:50:01ID:fyF0Ja+5そのうちちゃんとしたコテにするよ(ニヤリ
0612エージェント・774
05/03/19 23:58:48ID:1foMS6lxID変わってるし。。。
その挑発的な態度やめなよ。。。
0613エージェント・774
05/03/20 00:05:57ID:GsVLNiQ/今の参加者と第九オフのHNがみんな違うわけだけど
ちゃんと誰が誰だかわかってる?>外の名無しさん
0614エージェント・774
05/03/20 00:14:34ID:sgp4NKXH0615エージェント・774
05/03/20 00:32:47ID:nGtgYX2fってのはいただけないな。一生懸命なんだろうが、必死すぎ。
現状で練習に参加してれば十分関係者だろ。しかも2chの演奏会オフの経験者。
こう言っちゃなんだが、使えるものは使った方がいいよ。
0616エージェント・774
05/03/20 00:45:29ID:L3EGbgTqどのレス指してるの?それとも、レス番見間違え???
0617エージェント・774
05/03/20 01:52:10ID:PX37WRlH兄者式だから
0618エージェント・774
05/03/20 01:54:41ID:5JvosUWFうひぃはここでもオチスレでも破門にされた兄者への私怨で大活躍だなおいw
脳みそまで脂肪かい?w
0619エージェント・774
05/03/20 02:01:25ID:5CVHMI/p0620エージェント・774
05/03/20 03:26:37ID:bbrCIAy6現在のところ4人いるから
これにおかださんが入れば5人か。
おかださん(屮゚▽゚)屮カモーン!!!
0621エージェント・774
05/03/20 05:34:19ID:qmBwotcjその新しく参加表明した人っておかださんでは?
0622エージェント・774
05/03/20 08:13:15ID:J6HMPuTJはっきり言ってオチスレで暴れるのも迷惑なんだよね。ちょっと煽られたら出てくるしさ。それぐらい我慢しろよ。
2人とも自分は正義だと思ってるかも知れんが、どっちもどっち。
友達付き合いしてても自分に気に入らないことがあると簡単に絶交して悪口言いふらすのも同じだよ。
もう2chで罵りあう時期は過ぎたろ。直接殴りあってこいよ。それで決闘罪で捕まってくれ。
……クラプロの皆さん。本当にすみません。もうね…前のナカマが罵り合ってるのは非常に見苦しくて心苦しくて…スマソ
0623エージェント・774
05/03/20 10:21:37ID:AwFT+xmcいつどこを押さえるかも話題に出なかったの?
そうしていつものように間に合わなくなってからバタバタするんだね。
0624エージェント・774
05/03/20 13:28:29ID:lB2/cVUa0625アジナリ ◆1hH9I8.S3U
05/03/20 16:43:51ID:BUbRycluそれを使うに当たり、どなたかまとめサイトのトップページを作り直して頂けませんか?
いままで色々ご意見頂いたものをまとめて書き直して頂けたらと思います。
トップページが直ったらすぐ書き込み実行しましょう。
0626アジナリ ◆1hH9I8.S3U
05/03/20 17:02:43ID:BUbRyclu見学も大歓迎ですので、ご興味のある方、ぜひ遊びにいらしてください。
----------------------------------------
日時:3/21(祝)13:00〜17:00
場所:嶺町文化センター 第1集会室
http://www.city.ota.tokyo.jp/ota/kyouiku/shisetsu/bunkac-shisetsu/minemati.htm
東急池上線「雪が谷大塚」下車徒歩7分
東急多摩川線「沼部」下車徒歩10分
参加費:使用料を当日参加者で頭割り
持ち物:(可能であれば出来る限り)楽器、(お持ちであれば)第九の譜面、
名札、(必ず)会場費、(必ず)交通費、筆記用具等、
その他必要とされるもの
特記事項:譜面台の数が足りないので各自で持ってきて下さい
------------------------------------------
0627アジナリ ◆1hH9I8.S3U
05/03/20 17:07:28ID:BUbRyclu・昼間:オケのみ(1〜3楽章)練習
・夕方:合唱とオケ合同の4楽章練習
・夜間:合唱のみ
にしたいのですが、いかがでしょうか?
やなぞうさんは了承済みだそうです。
特に合唱の方が異論が無ければですが。
0628椛 ◆MOMIJIlGAQ
05/03/20 17:32:43ID:QuyYfwf6Webの知識はほとんどありませんが
ヒマはありますのでよろしければやってみましょうか?
できる方がいたらすぐに譲ります(汗
0629エージェント・774
05/03/20 18:21:06ID:U31JMKlaぜひぜひやっておくんなまし。
みんな助かると思いますが。
0630エージェント・774
05/03/20 18:50:31ID:/QM3dk+7自作自演で他人に罪なすりつけてんじゃねえよ
キチガイはヲチスレに帰れ
0631エージェント・774
05/03/20 19:07:25ID:fSPUqPGM西の発情が止まらんと騒ぎは収まらんわな。
0632エージェント・774
05/03/20 19:25:55ID:/QM3dk+7ヲチスレでやって
0634エージェント・774
05/03/20 22:26:34ID:t1HWCHSeヲチスレにも帰ってくるな
0635ろでを いちろう ◆QCZzLKBass
05/03/20 22:33:11ID:kTwp9Mhb明日練習参加するです。
0636矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/20 22:36:27ID:JzNL3q1y見学の方や、練習に来た事が無いクラプロの中の人に伝えておきますが、練習場所は別団体の
名前で取ってある事が多いです。明日は嶺町文化センター 第1集会室で練習ですが、音鳴って
ても構わずに入ってきてくださって結構ですよ。歓迎致します。wikiの書き方がわからない中の人
も遠慮無く練習オフに参加して下さいね。(遅れ馳せながららでぃさん、2/27はこれを伝えてな
くて申し訳ありませんでした)
後、TOPページ関連の事ですが、( ´▽`)669さんのいう通りwikiに誘導で良い様な気が自分もし
てきました。wikiの方が必要な情報が出揃ってますからね。wikiにFAQと>>445のテンプレ表にし
て上げておけば一見さんにもひとまずの情報は得られるかと…
自分、未だにwikiで表が作れないので出来る方は、>>445のテンプレみたいなのを表にしてもら
えるとありがたいです。
0637エージェント・774
05/03/20 22:43:23ID:vTbZE3B4で、わかる人宜しくm(_ _)m
0638エージェント・774
05/03/20 23:15:03ID:dpleshes表、作ったよ〜。ただし人数は445のままなので、誰か最新の人数にしてください。
0639エージェント・774
05/03/20 23:19:37ID:dplesheshttp://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%A4%E4%A4%EB%A4%B3%A4%C8
適切な場所に移動お願いします。
0640椛 ◆MOMIJIlGAQ
05/03/20 23:23:27ID:QuyYfwf6中身はまだないのでベタ打ちでもなんでも内容を入れてみてください
wikiはまだいじり慣れてるので嬉しかったりする
0641椛 ◆MOMIJIlGAQ
05/03/20 23:23:47ID:QuyYfwf60642椛 ◆MOMIJIlGAQ
05/03/20 23:26:17ID:QuyYfwf6すんませんすんませんすんま(ry
コメントアウトにしてもいいでしょうか・・・orz
0643エージェント・774
05/03/20 23:27:40ID:dpleshesトップページにあった方がきっと分かりやすいですね。
「やること」の方は削除しちゃってください。コメントアウトじゃなくていいです。
0644エージェント・774
05/03/21 01:01:07ID:T+6lFrBm休日の昼に活性化しても不思議はないんでない?
代表自ら下手な煽りしてどないすんねん
0645矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/21 02:05:41ID:WlUybPia0646矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
05/03/21 02:09:32ID:WlUybPia0647エージェント・774
2005/03/21(月) 08:51:17ID:QeQ3WQIHみんな会場にщ(゚д゚щ)カモーン
0648( ‘∀‘)@76 ◆hQ9txGSCTY
2005/03/21(月) 10:49:54ID:Tdi+37zK楽器&許可証携えて(ちょっと早めですが)今から行きます,
みなさまよろしう。
0649アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/03/21(月) 12:07:35ID:DCAG9ysDありがとうございます。FAQなど適宜作り直すとして、
とりあえず形になってきましたので、そろそろ広報活動したいと思います。
皆様、2chスレへの書き込みと
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1111304121/
への報告をよろしくお願いします。テンプレや注意点などは上のリンクを参照してください。
人集めは急務ですので、皆様へは積極的に広報活動していただきたいと思います。
0650エージェント・774
2005/03/21(月) 20:43:53ID:HSyCoLYThttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105540412/776
それから「2ちゃんねらーで第九をやるなんてすごい」って気持ちはわかるけれど
2ちゃんねらーで運動会やったり本を出したりグッズを作ったり劇を発表したり、
それぞれの分野で活発にうごいている。だから第九だけが特別、クラプロだけが特別、
という考えの透けて見えるような宣伝は反感をもたれると思うよ。↓これね
>あのベートーヴェンの第九、それも全楽章を2ちゃんねらーで演奏するという奇想天外摩訶不思議な企画w
幸い中の人が作ったテンプレには採用されてないみたいだけれど。
0651エージェント・774
2005/03/21(月) 20:45:02ID:juWqXOeWだが、名無しでいいから何の楽器があつまったのか 報告してくれるとありがたい
人数は多い方が当然にぎわっている印象につながるし。
0652エージェント・774
2005/03/21(月) 20:58:23ID:ctkicH7n「奇想天外摩訶不思議」はないよなwww
第九プロジェクトだって全曲やる可能性あったから。
0653エージェント・774
2005/03/21(月) 21:08:07ID:nJvnyggjそこだけじゃないよ。報告しとくね。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090515185/
0654エージェント・774
2005/03/21(月) 21:11:33ID:W+JhG97Y0655エージェント・774
2005/03/21(月) 21:18:21ID:juWqXOeW自意識過剰の構ってちゃんが大勢います。
こういうこと言うと中の音大卒は逃げたくなるかとおもいます。
煽りに反応するのもばかばかしい気もしますが、
いっしょにするな、でなけれはヲイラも該当するんのか
と腹がたつので厳しい処罰を望みます。さらし首とか
0656エージェント・774
2005/03/21(月) 21:20:31ID:jbL3u5HB上手けりゃいいの、気にすんな。
0657エージェント・774
2005/03/21(月) 21:23:11ID:UzMSEZz60658エージェント・774
2005/03/21(月) 21:26:01ID:cW1aHKXIどんな文面がいいんですかね…?
0659エージェント・774
2005/03/21(月) 21:28:20ID:+MB/ZlAO所定の用紙でお願い。代表に連絡してみて。
0660エージェント・774
2005/03/21(月) 22:03:35ID:UzMSEZz6参加表明はこちら♪
http://roo.to/clapro2ch/entry/
■総合まとめサイト(クラプロってなに?)
http://roo.to/clapro2ch/
■Wiki(オフの予定など)
http://roo.to/clapro2ch/wiki/
■クラプロ板(ディスカッションモード)
http://jbbs.livedoor.jp/music/9144/
0661エージェント・774
2005/03/21(月) 22:51:05ID:ri5aPsAG0662エージェント・774
2005/03/21(月) 23:28:38ID:YYKA8or8本日集まった楽器は、Vn1st,Vn2nd,Vla,Cb,Tp。
前半第3楽章、後半第4楽章の練習でした。
次回からは、事前に何楽章の練習を何時から知らせる意向のようです。
それについては、エロい方からのアナウンスをお待ちください。
0663エージェント・774
2005/03/21(月) 23:48:38ID:HSyCoLYT×エロイ
0664エージェント・774
2005/03/21(月) 23:51:56ID:67ziWqdD0666エージェント・774
2005/03/22(火) 03:55:19ID:myVH0rns来てたらなんなんだ。なにかの煽り??
0667エージェント・774
2005/03/22(火) 09:02:35ID:KYd1ubMqそう思ったらスルー汁
0668エージェント・774
2005/03/22(火) 09:52:34ID:oARksuPR荒らし・煽りに反応する行為も同類だからな。
他のスレから引っ張ってきてみた
■模範的な対応
・(何も書かない。華麗にスルー)
・2ch専用ブラウザでローカルあぼーん
特定の名前やキーワードを登録しておけば、表示しなくなります
■してはならないこと
・荒らしに対する勧告、罵倒 「荒らすなYO!」「荒らし氏ね」
・スレの荒れ具合に関するコメント 「ひどい有様だ…」「荒れないといいけど…」
・荒らしの書き込みに対するツッコミ 「コピペずれてやんの( ´,_ゝ`)」
・荒らし対策について相談 (避難所か自治スレでしてください)
・あぼーん報告 「NGワードに追加しますた」 「すっきりした〜」
0669エージェント・774
2005/03/22(火) 10:52:27ID:O32CcFIaクラのかわいい女の子を守ろうと勇み足だな。
その程度のDQNに取り巻かれて有頂天の女王様プ
0670エージェント・774
2005/03/22(火) 14:34:28ID:cN6P3Pb90671エージェント・774
2005/03/22(火) 16:50:14ID:KlK4Ip0y0672エージェント・774
2005/03/22(火) 17:41:39ID:Tv1SqKoFby<Cosi fan tutte>
0673エージェント・774
2005/03/22(火) 18:00:56ID:P8v4NDP4君もきっと女王様になれるよ!
0674エージェント・774
2005/03/22(火) 18:59:39ID:cN6P3Pb90675エージェント・774
2005/03/22(火) 21:02:28ID:RL7D94KD0676迷惑じゃ
2005/03/22(火) 21:46:12ID:uT3a80tD80 :名無しの笛の踊り :2005/03/21(月) 19:37:45 ID:Nbdb7CYa
● 2ちゃんねるクラシックプロジェクト 参加者募集
メンヘル叩きしたいねら−の皆様大集合!
只今2ちゃんねるクラシックプロジェクトでは
あのベートーヴェンの第九を2ちゃんねらーで演奏するという
奇想天外摩訶不思議な企画wを実行中。音大出というプライドだけで生きている
自意識過剰の構ってちゃんが大勢います。ということで
9/24の本番に向けてスレでメンヘル相手に罵倒合戦できる参加者を激しく募集してまつ。
◎ 公演:2005/9/24(土) 川崎教育文化会館
(曲:ベートーベン/交響曲第9番「合唱付き」)
◎ 練習日時:月2回程度 土日祝日
◎ 練習場所:東京23区内
◎ 本番参加費:一万円以内で調整中
◎ 連絡先:(ダイーヒョ、矢野)classic_project_2ch@yahoo.co.jp
◎ サイト(2と774と9の中の人を見守るスレ19)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1110254809/l50
81 :名無しの笛の踊り :2005/03/21(月) 20:15:51 ID:TBHIoY1V
>>80
音大コンプレックス測量士補の「 前田 修 」「 戸栗 美和 」 がお伝えしました。
0677エージェント・774
2005/03/22(火) 21:59:10ID:lUe6LXVe0678エージェント・774
2005/03/22(火) 22:40:30ID:IeHCf4c9報告だけでいいと思うんだけど…
つーか、宣伝テンプレ出来た時点で
こうなることはうすうす予想してたんだけど
ホントにやっちゃうかね??
ちょっとここらへんで頭を冷やしてみる
気は無いのかと問いたい??>首謀者
0679エージェント・774
2005/03/22(火) 22:44:01ID:jC8aTOqoなんで、こんなに荒れるのですか?
0680エージェント・774
2005/03/22(火) 22:47:04ID:jC8aTOqoここが第九のスレだ、と釣られてくるヤシ用に、
事情をわかってもらった上で、クラプロスレへ誘導するテンプレを、
定期的に、貼るしかないんじゃない?
0681誤爆しますた
2005/03/22(火) 22:50:45ID:jC8aTOqo0682エージェント・774
2005/03/22(火) 23:01:40ID:cN6P3Pb9釣られるのもばかばかしいが非常に迷惑している
無関係な内部の人間がいるというということを
どうしたら理解してもらえるかな。
0683エージェント・774
2005/03/22(火) 23:16:05ID:JkTZFdWn0684エージェント・774
2005/03/23(水) 00:40:34ID:33FUQCQJ係員は雇われなんだから、抗議はともかく
幼稚な嫌がらせ(弁当投げたり捨てたり)は止めようよ。
www.expo2005.or.jp/jp/index.html
公式ホームページの問い合わせフォームから意見を言った方がいいのでは。
www.expo2005.or.jp/jp/S0/S1/index.html
0685エージェント・774
2005/03/23(水) 00:41:19ID:33FUQCQJ係員は雇われなんだから、抗議はともかく
幼稚な嫌がらせ(弁当投げたり捨てたり)は止めようよ。
www.expo2005.or.jp/jp/index.html
公式ホームページの問い合わせフォームから意見を言った方がいいのでは。
www.expo2005.or.jp/jp/S0/S1/index.html
0686アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/03/23(水) 01:37:32ID:vRmVGHkRもっと充実した練習にするため、人集めが急務です。
皆様、積極的にどしどし広報活動してください。(したらばを参照)
よろしくお願いします。
0687アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/03/23(水) 01:39:38ID:vRmVGHkR椛さんの呼び方は「もみじ」だそうです。(変換したら出てきます)
「かす」でも「こうじ」でもありません。
という私も昨日知ったんですが。
0688エージェント・774
2005/03/23(水) 09:15:25ID:0/s0NoTN普通紅葉だよな。
0689糀 ◆MOMIJIlGAQ
2005/03/23(水) 11:36:28ID:NTbgHVUZだから鳥も(ry
とさておき
現在のまとめサイトトップなんですが
私はそこをいじれないのですがどうしますか?
wikiにメインを持ってくるとしても
あそこも利用できればした方がいいかと思いますが
0690エージェント・774
2005/03/23(水) 11:41:20ID:GEeOK4Zp0691エージェント・774
2005/03/23(水) 13:16:53ID:EB6l1eyh0692( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
2005/03/23(水) 14:31:05ID:dCl04X7Eまとめサイトのトップページは、
htmlファイルを送って下されば、わたくしがアップします。
スタイルシート使用なら、cssファイルも。
0694エージェント・774
2005/03/23(水) 17:01:35ID:sWXMZR11ここは現在の「2chで第九の演奏会をする」OFFスレッドではありません。
紛らわしいので、よく読んで理解してほしいのですが、
ここは、難民板です。
として、ここは、
「2004年4月に開催された2ちゃんねるで第九を演奏するOFF」で、
遺恨をのこした方達が、昼夜問わず罵りあい、
それをスルー出来ない方達が、それを泥沼化させている、
救いようのない残骸スレです。
誠に残念なことですが、一部の心無い住人が、
現在「2chクラシックプロジェクト」という名称で進行している、
「2005年9月に2chで第九の演奏会をする」OFFの募集用テンプレを、
悪意たっぷりに改造して、いたずら半分にあちこちに貼り付けています。
「2chで第九の演奏会をする」OFFスレッドをお探しの方は、
どうかこちらにおいで下さい。
【第九】2chクラシックプロジェクト第6番【全楽章】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1107846630/
0695エージェント・774
2005/03/23(水) 17:08:16ID:fFiL/6Vx紛らわしいからここに貼るなよ(;´Д`)
0696エージェント・774
2005/03/23(水) 17:12:07ID:oVK0RqSsぴの日記
March 07, 2005
善人面
表題の通り、またしても親切面した何名か(判明してるのは1人だけど、もっと大勢いる模様)に騙されていたようでございました。
『最強の安定剤』 のことですけどね。
便宜上、この後は 『彼』 と書きましょう。
ま、要するに、親切面した人々が、「はぐみとは付き合わない方がいい」 とかなんとか言ったようですよ。
なんでかって? メンヘルだからですよ。
今迄は私に対して、「メンヘルだなんてこと気にしてないわ」 光線出して、すっげー親切だったんですけどね。
結局、差別してた、と。
で、彼にしたって、電話で、「もうちょっと、考えてみない?」 なんて言い出す始末。
人の意見に左右されてんじゃねーよ、(゚ロ゚)モルァ!!
や、まぁ、彼は結局うちに来てくれたんですけどもね。
んで、「外野の口出しに動揺した自分が情けない」 とか言ってましたけどね。
0697エージェント・774
2005/03/23(水) 17:12:44ID:oVK0RqSs実際私は、第一級精神障害者です。
メンヘルです。キチガイです。
それなら、今迄だってそういう接し方をしてきたんじゃ良かったんじゃないでしょうか。
メンヘルなりに、悔しいやら哀しいやら。
親切なお面を被った人は、私には必要ありません。
今迄にしていただいた仮面のご好意は忘れません。
でも、今後は不要です。
あなた方が彼に対して親切で助言した結果、彼も私もボロボロです。
彼が身体弱いの、ご存じなんでしょう?
私が精神を病んでいるのもご存知なのでしょう?
そして、何故私には何も言わないで、彼だけに言うんですか?
つーか、いくらメンヘル女と健常男の付き合いだからって、他人が口挟むの?
ばっかじゃねーの?
彼の泣き声を1回聞いたですって?
バカバカしい。
彼は私の前では2回泣きましたよ、この短期間の付き合いの中でね。
彼が今後もあなた方とお付き合いしていくことに異論はありませんが、私はすっぱり切らせていただきますので宜しくご了承くださいませね。
- - - - - - - - - - - - - - -
0698エージェント・774
2005/03/23(水) 17:13:11ID:oVK0RqSs- - - - - - - - - - - - - - -
で、ボロボロになって、その後も辛い事がいっぱいあって、私は外から娘の父親に電話して「私はもうダメだから。死ぬから。きーすけ、よろしくね」と言いました。
その後も、外でずっと友人に話を聞いてもらいました。
そんな事してるうちに、娘の父は私の両親(と言うか、母とその連れ合い)に連絡したらしく、両親が駆けつけてきました。
小一時間、彼と両親(無論、初対面)は話していたようです。
私は別室にいたので、両親がいつ帰ったのかわかりません。
その間、私はマイナーやメジャーや眠剤をプチプチ出して山にしていました。
飲もうとしたところに彼が来て、止められてしまいましたが、50Tくらいは飲めたと思います。
しかも、お酒で飲みました。
彼が私の手を離さないので、「お手洗いに行きたい」 と嘘をついて、カミソリをポケットに忍ばせてお手洗いに行きました。
お手洗いで切りまくりましたよ。
えぇ、また縦横無尽に。
切った手をブラーンって下げておくと、心臓より低いから、いくらでも血が出るんですよね。
パジャマも、トイレマットも床も血まみれ。
何だかおかしくなって笑ってしまいました。
なんでしょうね? 一瞬気が触れたんでしょうか。
切りながら、クスクス笑ってしまいました。
0699( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
2005/03/23(水) 17:29:28ID:dCl04X7Eクラプロ総練習の日程を決めるためのアンケートを実施いたします。
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=459292192&P=323571814
上記アドレスへアクセスして、アンケートにお答え下さい。
またその際には、Wikiの総練習空き情報を参考にして下さい。
締切は、2005年3月26日(土)25:00(=27日(日)1:00)です。
このアンケートで1位になっても必ずしもその日程で総練習が
行えるとは限りませんが、出来る限りの調節はしたいと思います。
それではよろしくお願いいたします。
0702( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
2005/03/23(水) 17:43:03ID:dCl04X7Eご連絡してあります。
メールチェックをお願いします。
0703連投規制で遅くなた
2005/03/23(水) 17:46:28ID:oVK0RqSs結局、余りもお手洗いから出てくるのが遅いのを訝しがった娘と彼に見付かって、彼がガーゼを巻いてくれて、119番にも電話して、救急車到着。
良かったですね、私のキチガイっぷりが新たに聞けて。
さ、それを理由に、もっと彼を説得してみてくださいな。ね?Tさん。
それで動じてしまうような彼なら、お返ししますんで、熨斗つけて。
彼がその程度の人なのなら、本気でいりませんから。
- - - - - - - - - - - - - - -
さ、今日はどこを切ろうかな。
00:53 | 固定リンク
トラックバック
コメント
刃の消毒だけはきちんとね。
あとは夕方病院にいって、テーピングしてもらいっせ
投稿者: ツムギコ屋 (March 4, 2005 01:24 PM)
ここまでの登場人物:
ぴかぶ(第九オフ)
最強の安定剤=kossy=腰(第九オフ、合唱オフ)
親切面した人々=T=ツムギコ=カンパリ(第九オフ、クラプロ)
親切面した人々=うひぃ
親切面した人々=だめぽ人事=9(第九オフ)mixi日記削除
親切面した人々=卵(第九オフ)mixi日記削除
0704中の人
2005/03/23(水) 17:48:09ID:qWYzP4SR裏方の参加者も参加費を払うことになるんでしょうか?
友人に裏方で参加してみないか?と誘ったのですが、
裏方も参加費払うの?と突っ込まれてしまいますた・・・。
どうなんでしょ?
0705エージェント・774
2005/03/23(水) 17:51:52ID:0LHIaaCj>第百十九条 次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。
> 一 著作者人格権、著作権、出版権又は著作隣接権を侵害した者(第三十条第一項
>(第百二条第一項において準用する場合を含む。)に定める私的使用の目的をもつて
>自ら著作物若しくは実演等の複製を行つた者又は第百十三条第三項の規定により著作者人格権、
>著作権若しくは著作隣接権(同条第四項の規定により著作隣接権とみなされる権利を含む。
>第百二十条の二第三号において同じ。)を侵害する行為とみなされる行為を行つた者を除く。)
どーれ、法律どおり3年豚箱に入ってもらおうか。>犯人
0706エージェント・774
2005/03/23(水) 17:52:03ID:PfOO5E57もち払ってもらうよ。でないと、なんにもできない人でも入れちゃうしさ。
0707エージェント・774
2005/03/23(水) 17:52:35ID:fFiL/6Vx( ´_ゝ`)フーン 間違ってるし
0709エージェント・774
2005/03/23(水) 17:55:23ID:c9iJEeaP素直にスルーしろ。あほ
0710エージェント・774
2005/03/23(水) 17:57:40ID:wmdFsX1Xオマエモナー
0711700
2005/03/23(水) 18:00:29ID:JvsjoBN1じゃ、私が書いたのは、
ちゃんと難民スレに投稿されたんですね。
てっきり、こっちに誤爆したの自分だと思ったんです。
すみません。
>>701=694
騙ったわけではありません・・・ごめんなさい。
0712エージェント・774
2005/03/23(水) 18:06:52ID:RJsTGd8Iそりゃそうだけど、まだ決まってないんじゃないの?
第九オフは裏方も同額払ってたけど、無料、半額、議論してたよ。
「議論する」と「踏襲して同額」で、代表の判断を待ったらどうかな。
0713エージェント・774
2005/03/23(水) 18:09:41ID:EB6l1eyhここはクラプロスレ。9月に第九を演奏するオフの本スレ。
ここは難民板じゃない。変なコピペが横行して混乱する。
0714エージェント・774
2005/03/23(水) 18:29:26ID:0aO+k/ZWあの気持ち悪いコピペは何なんですか?
なぜ、ここに貼られるのでしょうか。
0715エージェント・774
2005/03/23(水) 19:25:23ID:lNbZVSLn○| ̄|_
0716エージェント・774
2005/03/23(水) 19:27:22ID:6JRhhPloゴメソ
上手い人じゃないとVnは。。。
0717エージェント・774
2005/03/23(水) 19:39:55ID:5PWtUo0m0718エージェント・774
2005/03/23(水) 20:17:37ID:J6uNMAliできるできないは置いといて、やりたいっていう気持ちは大事だよ。
0719エージェント・774
2005/03/23(水) 20:18:04ID:qEXvwezi裏方から金をとった第九オフでも、何もできないどころか邪魔ばかりした香具師がいたじゃないか
0720エージェント・774
2005/03/23(水) 20:26:38ID:IISqWB+k0721エージェント・774
2005/03/23(水) 20:59:30ID:M5imwCO7スルーが鉄則ですよ
0722715
2005/03/23(水) 22:04:20ID:lNbZVSLn小さいころから音楽とは無縁な人生を送ってきたのですが、
長年心の奥底でヒッソリ生き続けていたヴァイオリンとオーケストラへの憧れから、
つい最近ふと思い立って購入に至ったのです。マイペースに、のんびり生涯学習にと・・・。
が、
とりあえずヴァイオリン自体は手にし、心ゆくまで好きなだけ触れるものの、
親からの仕送りもろくにない貧乏学生なので教室に通う経済力もなく、
春から3年生になるので大学の楽団サークルや部に入るにも遅すぎで・・・、
教本や教則ビデオで独学しているだけなのです。
今見学に行っても恐らく、迷惑をおかけするだけと思いますので、やめておきます。
練習だけでも一緒に参加できる(ただの雑音にならない)程度に
上達してから出直します。そのときはどうぞよろしくお願いします。 ○| ̄|_
0723エージェント・774
2005/03/23(水) 22:14:09ID:PPo0vuZRそんなことおっしゃらないで見学だけでもいかがでしょうか?
または合唱での参加はどうでしょうか?
合唱練習用CDもありますし、半年かければ何とかなるのではないかと。
私の地元でも何度か第九の合唱団員の募集がありましたが、
たいてい本番の半年前〜数ヶ月前から練習を開始していますよ。
0724エージェント・774
2005/03/23(水) 23:04:06ID:HAUNUfyhそういうお前はDQNだなw
0725エージェント・774
2005/03/23(水) 23:08:59ID:icq+Eb020726エージェント・774
2005/03/24(木) 01:34:36ID:j/T7UKg90727エージェント・774
2005/03/24(木) 01:41:31ID:CILyDWeW独習やったら、なんとなく周りの人の様子がわかんなくって
目標が漠然としてたりしない?(んなことないって?そりゃ失礼)
クラプロに参加する気にならなくてもさ、間近で弾いてる人見てると
自分もあんなんなりたい、練習頑張ろうって気になるかもしれないよ!
超オススメ。
0728エージェント・774
2005/03/24(木) 02:37:42ID:FSA5Le7AVnだって初心者でも、いい先生についてがんばって練習すれば何とかなるよ。
相当がんばらないと厳しいけど。
見学だけとか合唱で参加って言ってる香具師もいるけど、あのたがVnでクラプロに参加したいと思ったらその気持ちを大事にするべきだと思う。
一緒にがんばろうぜ。
0729エージェント・774
2005/03/24(木) 07:54:40ID:ga2DqTAKだけど第九はむずかしい。
もっと初心者も受け入れてくれるような市民オケ
で、小品からすこしずつおぼえていくものだ。
そもそもレッスンに通わないのはイクナイ。
0730エージェント・774
2005/03/24(木) 07:55:48ID:cKK9Aqdvいや、ぶっちゃけ、1ヶ月と半年で第九弾けるようにはならない。
「いい先生について」って言うけど、ちゃんと>>722を読めよ。
「見学だけ」じゃなくて「見学だけでも」。
教本や教則ビデオ以外の、生の奏者(アマチュアでも)を
見るのは絶対にいい機会だよ。
つーわけで、誰か次の練習日程貼ってください(横着
0731エージェント・774
2005/03/24(木) 08:15:24ID:fX+3MlI/見学はする価値あるとおもうよ
それは2chじゃなくてもいいとおもうんだけどねw
0732エージェント・774
2005/03/24(木) 09:21:46ID:Swj2qwP+>>723
今の参加状況だと、オケとは呼べないかもなー。
でもVnが二人来るみたいだからいいんじゃない?
練習を見学したからって本番参加しなきゃいけないわけじゃないし、
しょせん2chの音楽オフなんだから気楽に参加するよろし。
0733エージェント・774
2005/03/24(木) 09:51:27ID:SQdSKWYg「オフなんだから初心者が楽しく演奏できるようにするのが義務」
「運営は初心者を個人指導しろ」とゴネればいいよ。第九オフみたいに。
0734エージェント・774
2005/03/24(木) 13:10:00ID:pEnKIe+E普通のアマオケと同じだよ。
0735エージェント・774
2005/03/24(木) 13:10:15ID:/RQwvpi8上手い人が演奏している姿・・・間近でみたいと思いません?
本当に見学だけでもドゾー
0736エージェント・774
2005/03/24(木) 13:23:34ID:ga2DqTAK「楽しくやりたい」≠「すばらしい演奏をしたい」
アマオケでもウマイ人とヘタな人のいざこざは絶えない
0737エージェント・774
2005/03/24(木) 16:00:32ID:4mpKB2QXスルー汁。
0738エージェント・774
2005/03/24(木) 17:05:36ID:25W1+Ud0二十歳からヴァイオリンを始めた人もこのオフに参加しているので
大人から習い始めてどの程度弾けるようになるか見てみませんか?
0739エージェント・774
2005/03/24(木) 21:19:23ID:WHsiQSTB第九オフではVn初心者への個人指導はすごく熱心だったけど
今回はそれはなし?
0740エージェント・774
2005/03/24(木) 21:40:42ID:/YJJyrVw×「初心者への個人指導」
男の初心者は放置されてたからな
0741エージェント・774
2005/03/24(木) 21:52:49ID:ga2DqTAKもう終わりだろ
0742エージェント・774
2005/03/24(木) 21:55:25ID:/YJJyrVw0743エージェント・774
2005/03/24(木) 21:55:42ID:pEnKIe+E指導するとなると個人に何度も何度もっていうと大変なことだね。
0744エージェント・774
2005/03/24(木) 22:57:00ID:vNTLsFBH「ふろいで」で募集を見て参加しようと思ってから早、一週間が経ってしまったフルート&ピッコロ吹き♀です。
(時の経つのはあっちゅ〜まだね)
って事で横笛をやっているんですが、今度の練習日に見学でお邪魔させていただいても良いですか?
参加表明を見ると横笛のメンバーが揃っていそうなので、もう横笛はいらないよというバヤイは返信いただけると助かります。
0745エージェント・774
2005/03/24(木) 22:59:42ID:LxY1bg7R「まだ、弦楽器の初心者は受け付けている」とのことでした。
やはり、外野が騒ぐより、>>722本人が練習にいらしてみるのが早道です。
全ての小節を手取り足取りとは行かないまでも、
コンマスは初心者でもある程度演奏できるテンポを
指揮者と相談していましたので、参加してみるなら今がチャンス。
0746エージェント・774
2005/03/24(木) 23:54:11ID:iza8POhN見学の方は大歓迎です!
楽器と譜面台を持ってきていただければ、譜面はお貸し致しますよ。
0747エージェント・774
2005/03/25(金) 00:04:03ID:V9JbI/g8>>743
前提とかナシアリじゃなくて、結果的にそうなるかならないか、じゃない?
なるもならないも成り行き次第でしょ。
すごく熱心とまではいかなくとも、梃子摺ってる人を全く放置するというのは
例えば自分がその場にいたと考えたら個人的な心情としてどうだろう?
アマオケでだってそこまで他に無関心でただヒタスラ合奏するわけでもあるまい?
勿論自身が精進することは大前提なのはあたりまえ、鼻から期待するのはお門違い。
ただそこまで冷徹になれる人はあまりいないでしょw
>>742
お前が釣られてるよ?そろそろ慣れろ。
0748エージェント・774
2005/03/25(金) 00:20:22ID:GY8bBvlD見学はいいが、管はある程度吹けることを前提にきてほしい。
とくに木管は実力順でパート決めないとぜったいあとで他のパートから
文句出て大変だぞ。
というか744って頭悪そうな文に見えるのは俺だけか?
彼女にしたくない文だ。まずはもっと社会を勉強しろ。
0749エージェント・774
2005/03/25(金) 00:21:31ID:sZrJKeLr返信ありがとうございます!
楽器と譜面台持ってお邪魔します。
直接、練習場所に行けば良いのでしょうか?
0750エージェント・774
2005/03/25(金) 00:26:53ID:UBH6XrJy0751エージェント・774
2005/03/25(金) 00:36:32ID:MbJeLpgiお近くの久月に直接どうぞ by 森光子
0752エージェント・774
2005/03/25(金) 00:37:15ID:MbJeLpgi0753エージェント・774
2005/03/25(金) 00:40:18ID:kbUe9uKU別の名前で会場取ってますが、部屋に直接入って来てくれればいいですよ!
0754エージェント・774
2005/03/25(金) 06:41:23ID:s5cUTC0/将軍を煽るのは激しくスレ違い。
ついでにいえば、おまえは事情をわかってなさすぎ。
男の初心者は少なかった上に、練習にもあまり出てこなかった。
機会は全員に対して均等だったんだよ。
そういう公平さと初心者への愛情が、将軍への信頼感につながってるということもわからんか。
0755エージェント・774
2005/03/25(金) 07:20:57ID:AmDfaZ+E釣られるなよ〜
0756エージェント・774
2005/03/25(金) 09:28:58ID:QaRDT51Z間違ってることを糺したいのはわかるけど、
反応したら君も荒らしだと同類だから・・・
このスレはあくまでも「クラプロ」であって
「第九オフ」とは原則ベツモノで、第九オフを参考にすることはあっても
決して第九オフのことだけを語るスレじゃないってこと、わかってね。
0757エージェント・774
2005/03/25(金) 09:35:10ID:mrF00hP3死人への償い
0758エージェント・774
2005/03/25(金) 13:41:18ID:bCF6Tq/J現にこのスレを覗いた第九オフ出身者が何人かクラプロに参加表明してるし。
これからも第九オフ出身者の力はさらに必要だろう。
0759エージェント・774
2005/03/25(金) 16:53:31ID:NcAZfNfh氏ね。今すぐに。
0760エージェント・774
2005/03/25(金) 17:06:51ID:8nHRTuTvお舞さんも反応するな。スルー汁
0761エージェント・774
2005/03/25(金) 17:12:53ID:alWYxGBO第九オフって、死人が出てるの?
償う、ってどういうこと???
そういうことは、隠して欲しくない!
0762エージェント・774
2005/03/25(金) 17:50:03ID:AZa6PQJx0763エージェント・774
2005/03/25(金) 19:55:02ID:bCF6Tq/Jフロイデ見たって人がいるということは広告活動もしてるようだな。
他のところや2chスレへは普通に広告してるの?
ヲチスレへの変なコピペしか話題になってないんだが。
0764エージェント・774
2005/03/25(金) 20:38:56ID:HBk1cDAu第9オフで死人が出たのは、
渦中のメンヘル狼少年(豚おばはん)に振り回されたおかげで、
お亡くなりになったテナーのお方一人だけ。
原因になった豚おばはんは「死ぬ、死ぬ」と言って
第9オフでできた彼氏の目の前で包丁でリスカして人の気を引いていますが、
ぶくぶくと肥え太る一方でとっても元気ですw
0765エージェント・774
2005/03/25(金) 20:45:54ID:KY3UImaZ0766エージェント・774
2005/03/25(金) 20:56:23ID:8nHRTuTv0767エージェント・774
2005/03/25(金) 21:39:27ID:N5kz6cr90768エージェント・774
2005/03/25(金) 21:55:00ID:eTwGakzeバカ、そこが本題じゃねーよ。頭悪いな
煽り・荒らしはスルーしろと何度いったらわかる。
0769エージェント・774
2005/03/25(金) 22:50:27ID:fFGBbnLB>761
>764がなにかほざいてますが
参加者が亡くなった事は事実ですが
原因は第九オフとは一切関係ありません
0770エージェント・774
2005/03/25(金) 23:08:52ID:CiI6TXxO近頃の腰様の振り回されようを見ていると
あながち無関係とも思えなくなってきますた
0771エージェント・774
2005/03/25(金) 23:19:10ID:fFGBbnLB関係ないですよ
0772エージェント・774
2005/03/25(金) 23:31:24ID:eTwGakze釣られんなアホ
0773エージェント・774
2005/03/25(金) 23:31:52ID:eTwGakzeしかもそれは二度つられてる、っていうんだよ?
0774エージェント・774
2005/03/25(金) 23:34:03ID:fFGBbnLB0775エージェント・774
2005/03/26(土) 00:01:50ID:0o2a8rq00776エージェント・774
2005/03/26(土) 00:09:26ID:qCGgZrx10777エージェント・774
2005/03/26(土) 03:29:50ID:3FmWgIgIhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/5881/1061829232/1813
総合運営会議用スレッド 2曲目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/5881/1063017589/
>>761
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / この辺読むクマー
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
0778エージェント・774
2005/03/26(土) 06:31:10ID:Uuf2/Kjaへ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、
0779エージェント・774
2005/03/26(土) 07:21:21ID:l6TlUIl6(wikiって、勝手にいじってよかったのかわからんかったので)
0780エージェント・774
2005/03/26(土) 08:48:21ID:Ugdu4tK8で、ちょっと思ったこと。やっぱりこのオフ、議論が少ない。第九オフのように連日大荒れで
1日1000レスとか行くのもどうかと思うけどw 今のしたらば見ると人集めやカネの調達のような
肝心なことについても議論がなされてるとは言いがたい。
オフ会では話されているのかも知れないけど、それについての結果報告もない。板上以外の
リアル会合については翌日までにうpされていた。まああのオフはちょっと報告が遅いと
「ウラでなにやってんだ(# ゚Д゚)ゴラァ」とスグ突っ込みが入ったのでスグ対応しないと
いけなかったんだよね・・・
板がヽ(´ー`)ノマターリしてるのは余計な神経をすり減らさなくていいので、とても(・∀・)イイ!!ことなんですが、
こういってはオコられるかもですが、関心ウスいのかな・・・
コレだけの大規模オフで良く見るコテが10人以下なのはちょっとマズいんでは・・・
人集めもメチャメチャ大事ですが、今いる中の人の餅はダイジョウブかな・・・ちょっと心配してます。
部外者がこんな事いって申し訳ないです。やっぱり気になってね・・・
0781エージェント・774
2005/03/26(土) 09:19:35ID:8snBTNXo0782エージェント・774
2005/03/26(土) 10:12:29ID:FYO4qvDi自作自演ですか?ww
0783エージェント・774
2005/03/26(土) 15:08:22ID:676H7NvB⊂二二二( ^ω^)二⊃
__ | カメラ/
|| ( ヽノ
| | ノ>ノ
/⌒ヽ | | 三 レレ < ̄☆>
⊂二二二( ^ω^)二U) ⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / | 警 /
( ヽノ ブーン ( ヽノ
ノ>ノ < ̄☆> ノ>ノ
三 レレ ⊂二二二( ^ω^)二⊃
| 警 /
/⌒ヽ ( ヽノ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ノ>ノ
| >> / 三 レレ
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
0784エージェント・774
2005/03/26(土) 15:52:33ID:SSNNw5Kp0785エージェント・774
2005/03/26(土) 16:30:04ID:bTlnaVKj0786エージェント・774
2005/03/26(土) 17:53:46ID:BlH37n2u問題は、黒のロングスカートを新調するかダイエットするかだな。
0787エージェント・774
2005/03/26(土) 18:21:33ID:Uuf2/Kja0788エージェント・774
2005/03/26(土) 18:35:35ID:7lMMjFfD何としてでも引っ張ってやるぞw
0789エージェント・774
2005/03/26(土) 19:37:32ID:FfEc7gjC0790勉三
2005/03/26(土) 21:18:29ID:ahbHNj7G0791エージェント・774
2005/03/27(日) 00:54:00ID:LlDs8Nna>>715 さん、>>744 さん、
お返事遅くなってすみません。
関東近県の方でしたら、ぜひ練習に来ていただけましたら幸いです。
スレ上だと誰が答えてるのかわからないので・・・
(このレスしかりですが。さて誰だ?)
会場で(あるいは飲み屋で!)ご相談させていただければと思います。
0792エージェント・774
2005/03/27(日) 01:32:49ID:aBwNuBmA実は代表のレスだったりしてw
0793エージェント・774
2005/03/27(日) 12:08:47ID:SJtAkVwo0794アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/03/27(日) 14:30:26ID:pWZIvXfwご興味があるならぜひ見学にいらしてください。歓迎いたします。
私を始め皆仕事がありますので、Vnの初心者の方をどの程度面倒見られるのか、
ここで断言することはできないのが申し訳ないですが。
基本的に自分自身で一生懸命さらうのが前提ですし(我々も同じです)、
本番乗るかどうかもご自身で決めて頂く事になると思います。
あと2ヶ月とかなら到底無理でしょうが、学生さんですので我々より時間はかなりありますし、
あと半年、一生懸命やって、ある程度のレベルまで弾けるようになるかもしれません。
私も学生から始めた人を何人か知っていますが、上達のレベル差はかなりあります。
>>715さんに我々もまだお会いしたこともありませんし、このへんはご自身で判断して頂ければと思います。
ただ、始めて1ヶ月で第九全楽章ですから「相当の根性」が必要なのは間違いありません。
ただ、練習に参加するのは気軽に来て頂いて大丈夫です。
0795アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/03/27(日) 14:38:50ID:pWZIvXfw2chスレへの広報、およびテンプレ貼り付けても怒られない掲示板など、
どんどん書き込みをお願いします。
こちらを参照
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1111304121/
0796エージェント・774
2005/03/27(日) 15:33:40ID:54HVdMDq誰でも最初は初心者でつ。
漏れがいる桶に入ったヴァイオリンの初心者は、
合奏前や休み時間に練習のやり方など聞いてたよ。
全曲弾けるようにならないが、第9の弾ける部分はあると思われ。
がんがれ。
0797エージェント・774
2005/03/27(日) 15:38:31ID:DRYpmntLこまかいやつだなw
0798エージェント・774
2005/03/27(日) 18:09:29ID:7euQ6EBcかなり上手い人でも手こずる第九という難曲を
弾けるなんていうのはまったくありえない話。
部分的にでも弾けるところなんかほとんどないよ。
なんで安易にがんばれとか言うかなぁ。
そういう安易な善意を示す自分に酔ってるだけじゃないのか。
0799エージェント・774
2005/03/27(日) 18:32:17ID:ItnF7n9Zん?まず「弾ける」にもレベルがあるだろ。
君の想定する「弾ける」だけだとは限らないよ?
オーディションを設けるわけにもいかないだろうし
まずはオフにきてもらって、本人に判断してもらうのが妥当でしょ
しかも果して安易にがんばれ言ってるだけかな?
曲がりなりにも現実だって提示しているようにみえるけどな。
君が斜めに構えてるふりして自分に酔ってないかい?
自分の考えにそぐわないものが見えなくなってしまうのはよくないよ
0800798ではない
2005/03/27(日) 19:04:05ID:/krADg9Wとても弾ける曲ではないと言わざるを得ないと思います。
715さんをみんなで後押しして参加してもらったとしても
現実の厳しさを知ってかえって自信をなくしてしまうかも知れません。
実際、自分はヴァイオリンを始めて2年で市民オケに入り、
その1年後に第九を弾く羽目になり、
ほとんどまともに弾けず、自信をなくして退団してしまいました。
715さんにはまず見学に来ていただいてお話をしてみたいですね。
仮に参加していただけない場合でも、
せめて「ヴァイオリンを弾く楽しみ」だけでも知っていただけたらと思います。
0801798ではない
2005/03/27(日) 19:18:09ID:/krADg9W第九は確かに難しい曲ですが、
初心者の方の夢は壊したくありません。
すぐには第九は弾けないかもしれないけど
時間を掛けて何年か練習を積めば大半は弾けるようになるはずです。
道のりは長いかもしれませんが、
大人になって自分の意志でヴァイオリンを始めた方の気持ちは大切にしたいですね。
0802エージェント・774
2005/03/27(日) 19:18:12ID:SJtAkVwo一年生の四月にはじめてバイオリンに触り、秋の演奏会に一曲のって
二年生の秋には全曲にのって
三年生の演奏会では一年生の面倒を見たりして
四年生になったら欲が出て室内楽に手を出したり他の桶にトラに行ったり
ていうパターンを何人も見てきたよ。がむしゃらにさらう時間があれば驚くほど上達する。
第九は難曲だがな。
0803おじゃる丸
2005/03/27(日) 19:18:19ID:bJXO+Etsヴァイオリンはチューニングが1人で出来る様になるまで結構時間は掛かるでおじゃるよ。
チューニングだけでも楽しめるかのう。
よおく考えてたもれ。
0804エージェント・774
2005/03/27(日) 19:22:36ID:ItnF7n9Z>718
>725
>729
>730
>735
>745
0805エージェント・774
2005/03/27(日) 21:23:46ID:hIq3OfGY玄人にとっては迷惑w
0806エージェント・774
2005/03/27(日) 21:32:08ID:zw75wHJF0807エージェント・774
2005/03/27(日) 21:37:58ID:u89XIHV/そういう書き込みこそ迷惑w
玄人なら玄人のオケに入ればいいのにねw
0808エージェント・774
2005/03/27(日) 22:08:56ID:F8pU6lDV釣られんな
0809エージェント・774
2005/03/27(日) 22:09:23ID:o7gdCYwVこら、つられるなアホ。そろそろ学習せんか
0810エージェント・774
2005/03/27(日) 22:09:54ID:o7gdCYwVまあこれも巧妙な釣りかもしれんのだが
いつになったら大人になれるのだろう・・・
0811エージェント・774
2005/03/27(日) 22:30:47ID:EsjDnBugこっちの音程は狂うし、pのところでffで音出しちゃうし、早く飛び出しちゃうし。
こういう「初心者だけどヨロピク〜♪」みたいなヤツが全体の音楽をぶち壊しにするんだよ。
去年の第9をやった香具師、ドシロウト指揮者に対して甘い顔した結果
どうなったのか覚えていないとは言わせない。
0812( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
2005/03/27(日) 22:32:34ID:D2W3OLoVクラプロ総練習の日程を決めるためのアンケートですが、締切らせていただきます。
締切後の投票がございましたが、有効とさせていただきました。
結果は以下の通りです。
平成17年8月13日、14日のいずれか 5票 33.33%
平成17年8月20日、21日のいずれか 7票 46.67%
平成17年8月27日、28日のいずれか 3票 20.00%
http://roo.to/clapro2ch/sourensyu.html
0813エージェント・774
2005/03/27(日) 22:34:33ID:o7gdCYwV0814エージェント・774
2005/03/27(日) 22:36:25ID:QlfDpLB4結果云々よりも投票総数15票ってあまりにも少なくないか?
投票していない人間は本当にやる気があるのか?
wikiに出欠を書く人もほんの数人だし、参加表明者はある程度いるけど
このオフに参加する意志がある「実質参加者」って本当は20人足らずなのでは?
それに、この件について何も反応しない669も変じゃないの?
なんだか一生懸命やっているのって漏れだけみたいな気がしてきた。
やめちゃおうっかな−
0815エージェント・774
2005/03/27(日) 22:37:01ID:YdokTlbk弦楽器は初心者も受け入れるのか。
弦楽器が多く在籍するオケなら
初心者が1,2人入っても大丈夫そうだが
クラプロではどうだろう。
0816エージェント・774
2005/03/27(日) 22:41:45ID:xpo7DQD/そうだそうだ。今からでもオーディションやって下手糞はクビ。シロウト指揮者は下振りのみ。hund先生にギャラ払って振ってもらおう。
0817エージェント・774
2005/03/27(日) 22:44:27ID:F8pU6lDV0818エージェント・774
2005/03/27(日) 22:54:43ID:o7gdCYwV0819エージェント・774
2005/03/27(日) 22:59:22ID:z/jD0F9uじゃあプロオケにでも入れば?
うまい人いっぱいいるよ。
0820エージェント・774
2005/03/27(日) 23:03:58ID:F8pU6lDVだーから釣られんなって。
0821エージェント・774
2005/03/27(日) 23:11:00ID:3hbZtVKZ0822エージェント・774
2005/03/27(日) 23:11:36ID:hIq3OfGYここがシロウトオケとも誰もいっていないだろ?
ウマイ人がでかい態度とるのがおかしいと思うなら、どこぞのオケみたいに
初心者のためのオケとか名言すれば?
0823エージェント・774
2005/03/27(日) 23:37:30ID:o7gdCYwV確かに将軍スレの9だがに似てるかもwwwwwこんなかんじだった。懐かしいな。
スレ違いスマソ
0824エージェント・774
2005/03/27(日) 23:45:43ID:o7gdCYwVお前らももっとかきこめよー
0825エージェント・774
2005/03/27(日) 23:51:58ID:F8pU6lDVおまいも釣られんなよw
特定したってホントに当たってるかどうかは鯖のみぞ知るってことさ。
0826エージェント・774
2005/03/28(月) 01:25:44ID:sYRIMfkS0827エージェント・774
2005/03/28(月) 07:30:31ID:sYRIMfkS>一年生の四月にはじめてバイオリンに触り、秋の演奏会に一曲のって
>二年生の秋には全曲にのって
人の足りないオケではありがちなことで、上達とは関係ない。
>三年生の演奏会では一年生の面倒を見たりして
こういうやつがむちゃくちゃな指導をして、どうしようもない悪癖がつく。
>四年生になったら欲が出て室内楽に手を出したり他の桶にトラに行ったり
室内楽をやったからって上手い訳じゃなく、大学同士のつきあいでトラのやりとりもある。
>がむしゃらにさらう時間があれば驚くほど上達する。
いくらがむしゃらにやっても、基礎がないまま闇雲にさらったら目も当てられない。
0828エージェント・774
2005/03/28(月) 08:53:26ID:3DhZsOxgそこは別につっこむところじゃないだろ
0829エージェント・774
2005/03/28(月) 09:09:03ID:ZbExL5NQ>>802
> がむしゃらにさらう時間があれば驚くほど上達する。
第九をがむしゃらにさらう時間が取れるなら、
その時間バイトしてレッスンについた方が上達が早い。
しかし本人不在で周りが気を揉んでも意味ないな。
0830( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
2005/03/28(月) 11:07:11ID:tt5jgH3M葛飾シンフォニーヒルズ 練習室3 予約いたしました。
ティンパニもレンタルします。
この日はオケ練にしたいと思ってますがいかがでしょう。
(合唱の皆さんは見学ということで)
0831エージェント・774
2005/03/28(月) 11:41:15ID:a8sjJgT5本名晒されたからって言い訳かよw
0832エージェント・774
2005/03/28(月) 11:52:30ID:aZUu5mRJ0833エージェント・774
2005/03/28(月) 17:58:05ID:3+hFjJHIるるタンが今頃問い合わせ中かな?
楽しそうだな。
0834エージェント・774
2005/03/28(月) 20:21:57ID:Cct0ZMSh0835エージェント・774
2005/03/28(月) 20:38:23ID:kqy/o9Zyとかいう選択肢もあればよかったのに。
0836エージェント・774
2005/03/28(月) 22:41:31ID:k6PWXM9T0837エージェント・774
2005/03/28(月) 23:06:59ID:x1FQpWPWhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1090558688/l50
偽クラプロ紹介発見。
0838722
2005/03/29(火) 00:46:27ID:ShY0JXEdたくさんのレスありがとうございました。とても参考になりました。
今日とりあえず9番のCDを買ってきたのですが、まだ私には到底できそうにもないので、
やはり今は「上達していつか参加できるように・・・!!」という目標にしておきます。
裏方仕事等でお手伝いをさせていただきながら、コッソリ練習の見学をし、
いつもその目標を身近に感じていたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
・・・・・・ただ、今のところ土曜は空けられないのです。(TДT)
4月からの大学の履修関係とバイト関係の絡み次第で、もしかしたら見学すら・・・という
ことになりかねないです。もし毎週土曜を空けられそうでしたら、
そのときは何卒よろしくお願いいたします。
0839エージェント・774
2005/03/29(火) 03:28:33ID:F1TU9IKB0840エージェント・774
2005/03/29(火) 04:09:26ID:XYwibI1Sウェーディンロンフォンパンチョンペンチャンポイノイロンロンピーペフ!
ビーディルボーディルフェンディンフォンデンフォーデルマイデンロンベルデン!
ハーマイロンガンビャービューローホーマーデルフォンデンウィーベロー!!
0841エージェント・774
2005/03/29(火) 10:54:40ID:SRMtDS/B名簿にはいるのに毎回の出欠確認を一度もしてないような人が多すぎる。
点呼のメールにだけ返事をすればいいってもんじゃないでしょう。色々事情はあると思うが。
管楽器の新規参加者は既に書いてある名前が多ければ多いほど参加を躊躇してしまうと思うので、
参加の意思のない人の名前は一度消したほうがしっかりやりたい人が参加しやすい
環境になるんじゃないでしょうか。
0842エージェント・774
2005/03/29(火) 11:45:45ID:HVUcfvLH0843エージェント・774
2005/03/29(火) 13:32:09ID:060lxf9r管楽器は先着順みたいになってるから
先に名前が入っていると新規に参加しづらいと思う。
それで本番直前にドタキャンされたら困るしね。
保険のためにも倍管ってことで募集する?
0844エージェント・774
2005/03/29(火) 13:59:20ID:OBdC5p2i自然と淘汰されるでしょう。
フロイデなどの募集ページを見てこのスレにきた人も、
参加表明ページだけを見て、希望パート参加者が多いからと
立ち去る事はしないでしょう。
wikiを見て、実際に来ているかチェックすると思います。
0845エージェント・774
2005/03/29(火) 14:13:07ID:4dFid3yU『保険のために』倍管って、それで乗れなかったらどうするのさー。
それに、倍管ってそういうものじゃないよ。既出だからご存知だろうけど、
管を倍管にするなら、増えた音量分に見合った人数の弦や合唱が必要。
でも前半は同意。
>>844
初めて来た人がwikiの出欠状況までチェックできるかな?
あなたの期待する「自然な淘汰」というのが、実際は
「希望パート参加者が多いから立ち去る」という事だよ。
0846エージェント・774
2005/03/29(火) 14:15:56ID:05lwqMB1アシ きついところだけ二人で吹いたり代わりに吹いてもらったりする
0847エージェント・774
2005/03/29(火) 14:30:38ID:4dFid3yU『倍管』じゃなくて『アシあり』(こういう言い方するかな)で
募集するといいかもしれないね。
0848エージェント・774
2005/03/29(火) 14:40:02ID:05lwqMB1> 達していてもお問い合わせください。
いちおうアシ付きの可能性を謳っているね
0849エージェント・774
2005/03/30(水) 00:13:44ID:oztxtebyアマチュアなんだからアシなくちゃ無理。
クラとペットは4人(2人アシ)でいい。
フルートも4人(1人アシ)ほしい。
ボーンとホルンとファゴットは規定人数もしくは+1までOK。
0850エージェント・774
2005/03/30(水) 07:55:09ID:ZUj2Zm9p中の人ならコテで書いて下さい。
0851エージェント・774
2005/03/30(水) 08:00:15ID:tAYC/qwb0852エージェント・774
2005/03/30(水) 08:01:45ID:tAYC/qwbオケの一般的なことを言ってるだけだと思うよ。
だから敢えて名乗る必要も感じなかったんだろう。
0853外の人(Vn奏者) ◆TJ9qoWuqvA
2005/03/30(水) 12:27:50ID:Xt4UsY1L>>850が中の人を指名するということは
外の人なのだろうが、わざわざそこまでこだわるのなら
割りと頻繁にスレチェック・参加をし、半ば中の人と化してる外の人としても
このように最低限のディテールを添えて一貫した外の人コテで通すべきじゃないか
名無しの特性が・・とかいうんだったら、めんどくさいことすんな。
0854エージェント・774
2005/03/30(水) 14:44:39ID:xYblVQ3Nあの・・・いつ中の人になっていただけるんでしょうか?
Vn奏者だと身分を明かした以上は入ってくぁえdrftgyふじこ
0855エージェント・774
2005/03/30(水) 15:11:58ID:DonEMmSQ身分だとか参加するしないだとかにこだわるより、
おいていってくれた情報をどう有意義に使うか考えたらどうか。
たとえば>>849を募集している編成表に書き足したらどうか、
>>841が「そろそろもう一度点呼するべきじゃ」と提案してるのはどうなったのか、
毎回の出欠連絡を促したらどうかとか、そういう前向きな話をしような。
0856エージェント・774
2005/03/30(水) 15:12:55ID:iK2H9HLpフルートがなんで4人ほしいんだ?
ただでさえピッコロが4楽章しかないからアマオケではアシをやったり
するから、それ以上イラネ。それとも中の人がアシがなければ聞こえない
ほどヘタレといいたいのか?
クラも4人もイラネ。水槽の音色になる。
8プル以上ずつバイオリンが集まったらそういう心配しろ。
0857( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
2005/03/30(水) 16:52:18ID:17XaS6Ga3/12の話し合いオフで参加費について話し合いました。
(報告が遅くなって申し訳ないです)
・1万円以内に抑えたい
・できれば、7000〜8000円の範囲で
・必要経費として(ざっくり)100万円は必要だろう(※)
・参加者は最低でも150人集めよう
・参加費は参加者全員が同じ金額を支払う
・遠方からの参加者への補助は今のところ無しで
※100万円の根拠は以下の通りです、本当にザックリです。
・本番前日当日の会場代 45万
・総練習会場代(1日) 20万
・楽器レンタル代 20万
・その他諸経費 15万
単純計算をいたしますと 100万÷150人=6,666円 となります。
そこで参加者の皆さんにアンケートを実施いたします。
アンケートページが出来次第、メールでお知らせいたします。
-----------------------------------------
2ちゃんクラシックプロジェクト(仮)の参加費は
いくらがいいと思いますか?
1. 7,000円(6,666円を切り上げて)
2. 8,000円(念のため多めに設定)
3. 8,001円以上(具体的に金額を入力していただきます)
0858エージェント・774
2005/03/30(水) 16:54:46ID:ggcPGKSM現在は何名参加確実ですか?
0859( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
2005/03/30(水) 16:58:46ID:17XaS6Ga「文京シビックホール多目的室、練習室1、練習室2」を
考えています。5/1に抽選会です。
当選しますと、その場で料金支払義務が発生します。
3室借りるとして、74,000円です。
ttp://www.b-civichall.com/riyou/m03.html
抽選に外れましたら、当然ながら別の会場になります。
5/1以前に捨て金覚悟で他の会場を押さえるかどうか
思案のしどころです。
また、5/22には、川崎の会場代を支払います(376,800円)。
・前日 大ホール午後・夜間 153,360円
・当日 大ホール全日 196,200円
会議室4部屋(楽屋利用) 27,240円
ttp://www.city.kawasaki.jp/88/88kyobun/home/annnai/sisetu/goannai.htm#ryoukin
(楽屋代、装置代は当日精算です)
0860( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
2005/03/30(水) 17:00:08ID:17XaS6Gaそちらに振り込んでいただく形になります。
4月下旬〜総練習までを振込期間と考えています。
基本的に、一度振り込まれた参加費はお返ししない方針ですが、
第一次期限(5/20頃?)までに振り込まれた参加者の方へは
返金可能とする案も出ております。返金方法は未定です。
(あくまで一案です、予定は未定。ご意見お待ちしております)
0861( ´▽`)669 ◆TXPuB7lw26
2005/03/30(水) 17:02:48ID:17XaS6Gaすみません、確実だとわたくしが答えられる人数は1人です。
他の方の意思を勝手に代弁する訳には参りません故。
4月にならないと、予定が立たない方もいらっしゃいますし。
0862エージェント・774
2005/03/30(水) 17:08:19ID:DonEMmSQ「いくらがいいか」を考えるには、
150人集まらなかった場合を考えないといけないよね。
二度集めるのか?見越して多めに集めるのか?
運営側としては、多めに集めて後で返金した方が安全。
返金を渋る人は基本的にいないから、スムーズに行くだろう。
ただし運営を信頼して多めに預けてくれればの話。
二度目に集める場合、時期は演奏会直前か、演奏会終了後になる。
取り損ねたり、そうでなくても忙しい時期に作業を増やすことになる。
次に金額。
8000円だと、125人集めないといけない。1万円でやっと100人か…。
0863CLの外の人 ◆77v3O0Hy4o
2005/03/30(水) 17:35:02ID:+kz5vBwjクラリネットは4人が同時に吹くわけじゃなく、2パートを2人ずつ4人で分け合うんです。
849は倍管ではなくアシと明言しているのですから。
2人だと息が切れて全部演奏したらかんぺき死ぬし、3人だとアシになる人が立場を変えて演奏するから
目茶目茶能力たかくないとできないし、アマレベルでは4人が普通です。
0864エージェント・774
2005/03/30(水) 18:09:05ID:DonEMmSQ合唱が各パート15人ずつ集まれば60人。
弦楽器が30人くらい来ると、ここまでで117人。
ここで裏方が8人いれば合計125人。
これがバランスのいい編成かは知らないけど。集められそう?
0865エージェント・774
2005/03/30(水) 18:56:47ID:iK2H9HLpおまえ何者だ?2人だと死ぬだと?普通2人で吹くよ。
アシをつけるのは、第九はみんなやりたいから、フォルテのところは
いっしょに吹きましょうという程度の話しだ。アマオケは。
アマレベルってそうとおまえのオケは甘アマなんだなw
0866エージェント・774
2005/03/30(水) 19:04:06ID:PytU8CpE世界の名だたるオーケストラ(ベルリン、ロンドン、ウィーン他)ですら
第九の時にはアシスタントをつけます。
演奏技術のあるなしではなく、理論上無理だったりする場面が登場します。
2人で吹く場合もありますが、そのときは間引き演奏をします。
0867エージェント・774
2005/03/30(水) 19:19:55ID:n6J2dhyn0868エージェント・774
2005/03/30(水) 19:40:15ID:PytU8CpE意味わかってる?
0869エージェント・774
2005/03/30(水) 19:50:13ID:ZUj2Zm9pでもアシなしでやってる団体もあるからさー。原理的に無理に見えても
何とか誤魔化す方法があるんじゃねーの?具体的には知らないが。
0870エージェント・774
2005/03/30(水) 19:55:36ID:ZUj2Zm9p「場合によってはアシ付き」じゃなくて「アシも含めて○人募集します」て
入るように工作して、まとめサイトにも募集人員をはっきり書くようWeb担当に
頼んだほうが確実だよ。名無しで一般論をぶっても雑談にしかならないよ。
洩れは外の人だから雑談して時間をつぶせればそれでいいがナ。
0871エージェント・774
2005/03/30(水) 19:56:52ID:PytU8CpEだから>>866に「2人で吹く場合もありますが、そのときは間引き演奏をします。 」と書いてあるでしょうが。
>アマレベルってそうとおまえのオケは甘アマなんだなw
>クラも4人もイラネ。水槽の音色になる。
とか書いてるバカがいるからさ。こいつがもし練習来たらぶっ飛ばすよマジで。
0872エージェント・774
2005/03/30(水) 20:07:13ID:ZUj2Zm9pいいんじゃないかなw
0873エージェント・774
2005/03/30(水) 20:33:17ID:PytU8CpE人が来る可能性があるのに、間引き演奏でごまかすかどうかを先に聞くのはおかしい話。
人がいないならしょうがないので間引こうという話なのだから。
0874エージェント・774
2005/03/30(水) 20:34:50ID:oADcfuPOあのハコ(でかくて響きはそれほどいくない)で弦30人、合唱60人は少ないなぁ。
弦は6-6-5-4-3で48人、合唱は30-30-20-20で100人は確保したい。
もう少し多くてもいいぐらいだな。
第九オフだと弦は30人ぐらいだけど、合唱は70人ぐらいいたんじゃないか?
オリセンは定員でみれば川崎の半分以下だよ。
0875エージェント・774
2005/03/30(水) 20:41:01ID:el0EEAfQパートリーダーがゲネプロに不参加になった経験あり。
なので>>862の「多めに集める」に同意。
川崎の「楽屋代、装置代は当日精算です」という条件もあるしね。
0876853
2005/03/30(水) 20:44:50ID:lVSnpnW5諸事情から本番までの練習にそう頻繁に参加できないのでw
いつかは見学だけでもしにいこーとおもってますよ
かげながら応援してます。がんばってください!
0877エージェント・774
2005/03/30(水) 22:22:32ID:tLEbPihK0878エージェント・774
2005/03/30(水) 22:48:55ID:E6wr7i3p第九オフの弦は4.5-4.5-2.5-3.5-2プルトで34人。
合唱は上から24-24-14-12で74人。
ついでに管が27人で、ソリストは4人。裏方は14人かな?
プログラムを数えた。合計して155人?
(副指揮者や指導陣はとりあえず数えてない。編成の話だから)
合唱は100人は確保したい、と言うが、第九オフでも100人集まらなかった。
確保できなかったらどうする?
極端な話、目標の半分しか集まらなくても本番はやるのか?
その場合参加費は倍になる。2万を越えることはないだろうが。
0879エージェント・774
2005/03/30(水) 23:08:46ID:E6wr7i3pmixiの第九コミュ行ってみるといい。
宣伝できそうなトピがあったよ>山手さん
0880外の人(Cl)
2005/03/31(木) 01:02:49ID:WENyMU3UBeethovenの楽譜としては異常に美味しいんですが
あの第三楽章はアシ無いと結構きついです
いや、一人でも吹けますよ
でもね、あれだけ吹き続けるとピッチの保証ができなくなります
メロディー担うことが多いんで僅かに高めに吹くんですが
いつのまにか高くなりすぎるんですよ
アシは欲しいがアシを吹くのはどうも(^_^;)
ってな、微妙な立場なんですが
管奏者は既に決まってる(?)人数を気にしますよ
まともなアシならば水槽の音になんかなる筈がない
0881エージェント・774
2005/03/31(木) 01:57:18ID:rV6tJys6そっちが先。
すんげーいい声のド音痴っているでしょー?
ド音痴のくせにジンジン響く声で、うるさいだけで迷惑なんよ。
周りの音楽知らない香具師から「歌うまいですね」とか言われて図に乗ってるタイプ。
>>856みたいな自己陶酔型の香具師は歌でも楽器でもおちいりやすい。
アンサンブル、ましてオーケストラでは死んでもお断り!
0882エージェント・774
2005/03/31(木) 02:19:49ID:9Xsg3D7w0883エージェント・774
2005/03/31(木) 02:34:41ID:rV6tJys6なったとしても、音程とリズムが狂うよりはまし。
自分が通ってた音大の教授は『アマチュアは音色という言葉を使うな、音程とリズムを合わせてから言え。
アマチュアが音色という言葉を使ったときはほとんどが音程とリズムからの逃げだ』といつもうぜーほどに言ってた。
>>856はぜってー練習来んなよ(マジタノムオナガイ
0884エージェント・774
2005/03/31(木) 02:36:48ID:LmaG5zYv0885エージェント・774
2005/03/31(木) 13:19:58ID:D4TcrPfIそういう君は練習参加してるの?
今ちゃんと来てる人でそういうこという人いないと思ったけどなあ
いっておくけど856じゃないからね
0886エージェント・774
2005/03/31(木) 13:25:15ID:lUvDyOtPQちゃん乙
0887エージェント・774
2005/03/31(木) 13:31:11ID:YNTR03692ちゃんですから。一見まともでも七誌になると豹変するかもよ。
0888山手線の内側@仕事中なのでトリプ無し
2005/03/31(木) 13:51:21ID:74k16s3Pありがトン〜!
ちょっと広報スレやコミュの管理人さんあたりと相談してみようと思うYO〜
遅レスでスマソ
0889エージェント・774
2005/03/31(木) 14:02:45ID:9YQ2vLQj「2ch第九みたいな企画があったら参加したい」って書き込みもあった。
うまくいくといいね。
0890エージェント・774
2005/03/31(木) 17:09:02ID:D4TcrPfIもちろんわかってるけどね。
ただあまりにも現状を理解してなさそうだから、外の人かなあと思って。
俺がハァと思ったのは音程云々じゃなくて「おまえなんか練習にくんな」ってところ。
管の倍管・アシ問題ってもとをたどれば名簿整理の話からきてるのに。
名簿上の参加者と実際の参加者が食い違うって話しでしょ。
これまでも(俺以外の)中の人が「外の人うるへえ」っていってたけど、これはどうかと思うよ。
参加する意志もない香具師にとやかくいわれたくないってのが正直な感想。
0891エージェント・774
2005/03/31(木) 17:52:27ID:lQJ2f7Lg>参加する意志もない香具師にとやかくいわれたくないってのが正直な感想。
これだと上と下の文が矛盾してる様にみえるw
まあとやかく言うか言わないかとか、all or nothingな考え方はやめよーよ
練習クンナってのは言いすぎだとは思うけど
こいつ戯言いってるな、って軽く受け流す冷静さも必要でしょ、いちいち相手してらんないってw
0892エージェント・774
2005/03/31(木) 18:10:14ID:jx2zzakY0893エージェント・774
2005/03/31(木) 19:13:20ID:yuGCnZbAへー 音大に行っていた人いるのかー
でも音大でアマチュアって言葉がでてくるの?プロ目指す人に
うぜーほどアマチュア論議はおかしくない?
0894エージェント・774
2005/03/31(木) 19:54:45ID:jx2zzakY0895エージェント・774
2005/03/31(木) 20:37:35ID:pKbHV9dG音大ってくくりが大雑把すぎ。
しかも音大出たからって人格的にヤバい奴はヤバい奴。
0896エージェント・774
2005/03/31(木) 21:10:09ID:6YhBcumt0898エージェント・774
2005/03/31(木) 22:46:14ID:uY0lbP430899エージェント・774
2005/04/01(金) 00:03:43ID:7T15aNEt0900エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 00:24:12ID:+D8S79+60901エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 00:35:18ID:0WH/z8R60902エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 00:39:29ID:Vj4ncj2a0903エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 01:23:51ID:3LLkzAtx0904エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 09:58:17ID:0yj0yK/10905エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 10:02:52ID:qPvvLEloコンクールで優勝したとか。
居住区が北海道でなければやなぞうと代わっていたかもな。
ともあれ昨日は参加表明者が何人もいたようだな。
0906エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 12:11:48ID:HcTh+8+J0907エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 14:22:44ID:lsaruXlNHNは本人の希望だし。
0908エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 15:21:19ID:/FEF5MTT0909エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 15:30:59ID:8jYEtmLc月 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
人 7 19 4 3 3 2 2 2 3 5 11
http://clapro2ch.pupu.jp/entry/ より集計
0910エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 16:14:19ID:8jYEtmLc第9オフの月ごとの参加者表名数
月 8 9 10 11 12 1 2 3 4
数 16 53 49 45 18 36 70 17 本番
第9オフ板
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/5881/1061985604/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/5881/1076880986/
より集計
(注)
・数え落とし、重複あり(パート変更等)
・途中で登録方法が変更されているため、
8・9月にオフ板で参加表明した人が
10月以降にしたらば板で参加表明している場合がある。
0911エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 16:32:22ID:e6hC+0L72月に参加者数が伸びているが、主な原因はこのあたりかな。
1月上旬に広報スレが立った。
1月末にはふろいでに掲載された。
電キャラ氏のちゃんねるぼっくすの連載開始が2月7日。
0912( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
皇紀2665/04/01(金) 16:46:34ID:ormEylKv-----------------------------------
2ちゃんクラプロ参加者各位
クラプロ総練習の日程を決めるためのアンケートを実施いたします。
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=459292192&P=323571814
上記アドレスへアクセスして、アンケートにお答え下さい。
またその際には、Wikiの総練習空き情報を参考にして下さい。
締切は、2005年4月17日(日)25:00(=18日(月)1:00)です。
パスワードに関しては、参加者の方へはメールでご連絡してあります。
メールチェックをお願いします。
それではよろしくお願いいたします。
0913( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
皇紀2665/04/01(金) 16:51:01ID:ormEylKvしばらくお待ち下さい。
0914エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 16:55:38ID:e6hC+0L7総練習のアンケートは締め切って、今回は参加費のアンケートだよね?
0915( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
皇紀2665/04/01(金) 17:04:11ID:ormEylKvあああああ、すみませんorz
そうです、クラプロ参加費のアンケートです。
張り直し↓
-----------------------------------
2ちゃんクラプロ参加者各位
クラプロ参加費についてのアンケートを実施いたします。
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=459292192&P=323571814
上記アドレスへアクセスして、アンケートにお答え下さい。
締切は、2005年4月17日(日)25:00(=18日(月)1:00)です。
パスワードに関しては、参加者の方へはメールでご連絡してあります。
メールチェックをお願いします。
※3/25以降に表明された方へは、おってアンケートメールをお送りいたします。
しばらくお待ち下さい。
それではよろしくお願いいたします。
0916エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 17:19:54ID:54NjY2HIやっぱ宣伝の効果は少なからずあるってことかな
0917エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 17:32:00ID:e6hC+0L7しかも、初心者受け入れが厳しいとなると、楽観はできないね。
0918エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 17:59:21ID:ZgVbPxJ+0919エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 19:38:27ID:qQYvm3qp0920エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 20:41:51ID:qU/7AmNF第9オフでの
半月ごとの参加費を払った人数
月 1 2 3 4
区分 前 後 前 後 前 後 本番
数 19 17 16 14 52 35
(注)
振り込み開始は1月7日から
振り込みの締め切り期限設定は3月の前半
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/5881/1073486756/
より集計
0921エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 21:03:50ID:IhPDjArkという事はクラプロも人数が集まるのはこれからなんだから、
今金額を決めてしまってもあまり意味がないのでは。
0922エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 22:11:08ID:qU/7AmNFアンケート集計(期間:04 2/16-3/29)
全体 器楽 声楽 裏方
知人: 6 1 5 0
2ちゃん:12 2 6 4
ぼっくす: 3 1 2 0
その他: 3 3 0 0
合計:24 7 13 4
注:器楽には指揮含む
内訳
2ちゃん:クラシック板(4)、大規模板(3)、その他(5)
その他:フロイデ、オケのリンク集、Google
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/5881/1076880986/
より集計
0923エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 22:16:38ID:qU/7AmNF月ごとのクラプロ参加表明者の人数 >>909
月ごとの第9オフ参加表明者の人数 >>910
半月ごとの第9オフの参加費徴収人数 >>920
第9オフをどこで知ったかアンケート集計 >>922
0924エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 22:25:25ID:qU/7AmNF前から練習に参加していて、
本番に出演できるメドがついたから参加表明した
編成の都合からパート・セクションを変更した
という人の割合も多いです。
0925エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 22:42:44ID:EXP23sC+まあ管と弦(の過半数くらい)はインターネットの宣伝だけで「もう受け入れられませんポ(゚Д゚;;;」状態になるのが望ましい・・・
0926エージェント・774
皇紀2665/04/01(金) 22:56:37ID:LCj+/PVB第九やるんだよね・・・今の人数じゃヤヴァクね?
0927矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
皇紀2665/04/01(金) 23:25:22ID:C6oCi9bq参加費の事でみなさん不安があるかと思います。
本番会場の会場費の支払期限が5月の下旬で、「参加費集めて不足が出た場合どうするの?」
ていうのが最大の不安な点だと思いますが、不足分に関しては自分が立て替えます。
一応、なんとか払える目処はつきましたんで、参加者のみなさんに参加費以上の金額を
支払わせる事は多分無いと思います。
(´-`).。oO(支払いの目処が立ったのは、バイクで足折った時の保険金が入ったからだが
漏れの運が良いか悪いかは非常に微妙なところだ・・・・・・・・・)
0928エージェント・774
皇紀2665/04/02(土) 00:00:37ID:J9nx7B0O予定人数が集まらなかったらやっぱりみんなから余分に集めるか、カンパでも募るほかない。
かといって、矢野さんに立て替えじゃなく自己負担しろって言ってる訳じゃないんだ。
そんな犠牲で人を釣るようなことはしないでほしいよ。
0929エージェント・774
皇紀2665/04/02(土) 00:33:57ID:4JLCVjdw代表という役職だから立て替えなきゃいけない。ってのは、
なんか俺的にはおかしな話に思うのね。
でさ。実はその辺りずっと前から気になってて、
この前会場に聞いてみたんだわ。
人集め、曲替え、会場替えのリミットをしりたくて。
4ヶ月前までには全額払わないとダメなんだよね?
で、もちろん値段も聞いたんだけど。
俺の勝手な試算でさ。現在の活動人数で割ると(会場費だけで)
一人C万ぐらいかなぁと。
もちろん、あくまで立て替えよ。後でバックがあるという前提で>現参加者
まー多分、今度のオフの時に話しした方がよさそうだね。
0930矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7.
2005/04/02(土) 03:33:59ID:6x+ty4Wa参加費 7000円 で 54人
参加費 8000円 で 48人
の人が5/22までに参加費を支払ってくれれば、会場費は何の問題も無く支払えます。
不足しないのが一番だけど、不足したら誰かが出さなければ払えませんよね?
「誰か」を他の人に頼んで、万が一の時に責任取れるかといわれたら、正直自信
ないんで、だったら俺が「誰か」をした方がいいのかなと思いました。
お金の事はトラブルになりやすいですしね。
>>929さん
かなり重要そうな話なんで、オフの時に話するのもそうだけど、ここかしたらばかで
文章として残しておいてもらえると、俺だけじゃなくて他の人の参考にもなるかと思います。
人集めで限界何人まで乗れるのか俺も知りたいんで、4月の運営オフで会場へ下見に行
こうかと思ってるんですが…
0931エージェント・774
2005/04/02(土) 07:58:48ID:40iheP3Bあの規模のホールで
弦50(6-6-5-4-3+α)+管30(2管+アシ)+合唱100(30-30-20-20)
が乗らないことは考えにくいので上限はそんなに心配いらないのではないか。
上限のつかみの数字なら多分電話で教えてくれると思うよ。早めにその結果をうpすればよい。
あと立替については代表の心意気は買うけど、それはカネがショートしたときの緊急避難だと思う。
そもそも5月の時点で立替が発生するような人数では開催は難しいのではないか。
仮に今回200人必要として(上記人数+裏方20)、カネ支払うまでに50人集まってると
すると残りは150人。不確定な数字が3/4を占めてる状態で準備と練習やって、
その上人集めとなると、4ヶ月では厳しいのではないかと。立替の話より「やるやらない」の話を
しなければならなくなるんじゃないかな。
「やる」といってるものを横から「だいじょうぶかあ?」って言うのは失礼だとは思う。
漏れは立替の話が具体化する状況では開催そのものがアブナイと考えるのだが、
代表の発言からその見通しが見えてこないのでこういう書き方になってしまった。スマソ
0932エージェント・774
2005/04/02(土) 10:56:24ID:tyFj/Wmjそこまでしてもこのオフをちゃんと成功させたいんだよ。
偉いぞ代表
なにかあったら名無しのまま消えようとか思っている俺と大違いだ
0933エージェント・774
2005/04/02(土) 12:26:03ID:ZV4Mfdj1> 第9オフって本番2ケ月前までは予定の半分しかいなかったのか。
1月までに参加表明した人は200人以上いるようですが?
2月に表明した70人が全員乗ったわけでもないし。
クラプロの場合、会場費の支払い期限が5月下旬。
4月中には集金額を決めて集めないといけないんですよ。
「代表が立て替えるって言ってるからいいや」とは思わないでしょうが、
先送り体質では決まるものも決まらず、参加者も不安なままでしょう。
0934エージェント・774
2005/04/02(土) 16:11:19ID:OGlBpp2O参加表明者が8000円ずつ払えば、当日と前日の会場費は払える。
0935エージェント・774
2005/04/02(土) 17:18:09ID:NGHwY0GT・人が集まる→新しく来た人から金とって総練習代にあてる
・人が集まらない→総練習は参加者の頭割りでその場で徴収
になるのかな?
0936エージェント・774
2005/04/02(土) 20:31:19ID:g3VQeR190937エージェント・774
2005/04/02(土) 20:37:33ID:/D8GW+Kdするのが一番楽な方法だと思われ。
0938エージェント・774
2005/04/02(土) 21:24:15ID:EGROhQHm0939エージェント・774
2005/04/02(土) 21:29:02ID:EGROhQHm弦 1stVn/2ndVn/Va/Vc/Cb
7 / 3 / 2 / 0 / 4
管 Pic/Fl /Ob /Cl/ Fg /CFg/Tp /Hr / Tb /Btb
1 / 2 / 2 / 4 / 2 / 0 / 2 / 1 / 1 / 1
打 Timp1 /B.D.1 /Cym1 /Trg1
1 / 0 / 0 / 1
合唱 S / A / T / B / その他
4 / 5 / 4 / 3 / 3
ソリスト S / A / T / B
2 / 0 / 1 / 0
裏方 6
指揮者 3
0940エージェント・774
2005/04/02(土) 21:32:04ID:p6YVx0jqなんかwiwkiに載っている表と微妙に数が違うような気が
0941939
2005/04/02(土) 23:26:22ID:8pH6D5H+間違ってたらスマソ
もっかい数えてみるか・・・
0942939
2005/04/02(土) 23:40:18ID:8pH6D5H+混乱させてすみません。
弦 1stVn/2ndVn/Va/Vc/Cb
6 / 3 / 2 / 0 / 4
管 Pic/Fl /Ob /Cl/ Fg /CFg/Tp /Hr / Tb /Btb
1 / 2 / 2 / 4 / 2 / 0 / 2 / 1 / 1 / 1
打 Timp1 /B.D.1 /Cym1 /Trg1
1 / 0 / 0 / 1
合唱 S / A / T / B / その他
3 / 3/ 3 / 3 / 3
ソリスト S / A / T / B
2 / 1 / 1 / 0
裏方 6
指揮者 3
0943エージェント・774
2005/04/03(日) 11:30:38ID:h+4eKAQ60944エージェント・774
2005/04/03(日) 11:43:14ID:Oz9/DGjd総練習だけでも振ってもらうのか?
0945エージェント・774
2005/04/03(日) 12:05:08ID:Q90tdUz90946エージェント・774
2005/04/03(日) 12:11:52ID:qscXcS2w0947いしはら
2005/04/03(日) 19:21:53ID:W6nXY8FFいう前提で応募しております。私の参加の日程上の都合としては、北国のさらに
東北部なので東京方面に頻繁に出ることは難しいです。しかし、正指揮者の任を
任せて下さるなら、総練習全期間と本番+前日は確実に務めを果たさせて頂きます。
加えて、9月22日も必要なら合唱練習のみの指揮も引き受けます。また、僭越
ながら私が正指揮者という場合の想定での可能性として更に述べますが、他の
指揮ポストの方とは夏の総練習時までは、メールでのやりとりによって、音楽解釈上の
問題点に対して応えていくようにし、総練習期間にその辺りの理解を深めて頂き、
本番までの残り1ヶ月少々で実施される練習において、本当の意味で副指揮者
として機能して頂けたらと、ここまで勝手に考えているところです。
ところで、自己紹介を少々しておきますと、私は30代半ばで、高校の音楽教員です。
出身は大阪で生まれは神戸です。大学院では指揮を専攻し、今年は音楽学の方面で
学会誌に論文が掲載されることにもなっております。楽器は音楽系大学を
出ていますので、学校教員になれる程度のピアノや声楽の教育は受けております。
また、学生自分はクラリネットをやっておりました。それと、これは下手ですが、
ヴァイオリンは大学で辻久子に師事しておりました。
以上、まだ状況がよく判っていないので、宜しくお願いいたします。
現況に基づくご指導によっては参加の辞退もやむなしとの覚悟で参加表明しております。
0948エージェント・774
2005/04/03(日) 20:15:44ID:5aOjYlg40949いしはら
2005/04/03(日) 20:26:41ID:W6nXY8FF多数の演奏者に信任していただかないと指揮業務に支障もあろうかと推測しての
ことでして、情報に関しては自己責任で公開しました。私なら、誰ともどんな
経歴かも判らない人の指揮を信用してついていくということは不安に思うのです。
それで役務柄、他の参加者と同じにはいかないと判断したのでした。
0950名無し募集中。。。
2005/04/03(日) 20:28:05ID:pOmvT9wZ0951エージェント・774
2005/04/03(日) 20:46:58ID:6WnUdQoqチェロと合唱が激しくほしいな・・・
0952エージェント・774
2005/04/03(日) 20:52:34ID:HFinn2PY0953エージェント・774
2005/04/03(日) 21:57:18ID:2nmYaXEkアグネス・ヴァルツァ♂ってネタだったの?
0954エージェント・774
2005/04/03(日) 22:03:08ID:AvGpR7sS0955エージェント・774
2005/04/03(日) 22:06:06ID:2nmYaXEkプロフィールには「本番はフルートで(ry」とありますが・・・・・
0956エージェント・774
2005/04/03(日) 22:53:35ID:5aOjYlg4>>955
>第九は練習指揮で中途半端にあり。本番はフルートで(ry
第九の経験のことを言っていると思われ。
0957エージェント・774
2005/04/04(月) 05:59:05ID:AxU2R2PH正指揮者になりたい人は、やはり一度練習に来て
リアルで話し合った方がよいと思う。
例えば、4月29日は祝日で学校は休みだと思うし、
長い練習時間を組んでいるから前楽章通しそうだし、どうかな?
0958中の人
2005/04/04(月) 07:42:52ID:I1pjmCzf指揮業やっていらっしゃるならご存知かと思いますが、アマオケでは指揮者による曲作りが
練習の主体になります。某第九オフの最初の正指揮者はそれが出来なくて相当叩かれました。
練習への出席が総練習全期間と前日+本番のみでどこまで曲作りが可能なのか、まだ時間が
ありますので、今のうちに現指揮者+コンマスと話し合って頂けませんか?
0959いしはら
2005/04/04(月) 08:06:50ID:N4fcRxTw文言からいってもてっきり彼が練習指揮者だとばかり理解していました。この点、
先ずはやなぞう氏、その他諸氏にお詫び致します。さて、正指揮者決定の件は、
個人間で、という意見と、一度リアルで話し合い、という意見が出ております。
前者で解決されればよいですが、後者の場合、実際にどういった手続きで決定
されるのか全く不明と思われます。4月29日に10万円近く掛けて伺うには
現時点の皆様の共通認識(見解)においてはちょっと冒険だなあ、というのが
今の感想です。また、4月29日に話し合いで、ということであれば、それは
前者案でも可能かなと思います。当日、それ以外にオーディションで、つまり、
その日に来た演奏参加者だけで強制的に決定する、といった場合、やなぞう氏は
その後気持ちよく副指揮者の任に当たれるでしょうか。私が正になった場合、
副指揮者が快く協力してくれなければ本当に困ることになります。それで、
やなぞう氏を含め、うるさ型の音楽家たる皆様の常識によって判断して頂ける
よう、指揮コンクールの入賞やその他の業績らしきものを提示したのでした。
コンクールというものは、演奏者としての運転免許状と考えてよく、それに
よって、殊に見知らぬ指揮者に対しては、楽団は音楽性をその人に任せられる
という働きを普通はしているからです(賞状現物はお見せしてもよい)。ただ、
私が夏の総練習に登場して、あいつはだめだ、という話になれば解任するという
手もあるように思います。今から出勤なので後刻ということになりますが、一度
やなぞう氏のお考えもお伺いしようと思います。それではさらに皆様のご意見を
お聴かせ下さればと思います。
0960エージェント・774
2005/04/04(月) 08:42:36ID:VFI4gL4Kそこでコンタクトせずにいきなり「じゃあリアルで」ってのも
2chオフの意義・特性を殺してるんじゃないかな・・・とおもた
言うは簡単だけど、俺だったら先も見えない、実体も知らない
第九オフの実情なんて知るわけない、知って数週間たらずの
不思議な物体のためにまるまる休日と数万のお金を費やすことはないな・・・
0961エージェント・774
2005/04/04(月) 09:25:24ID:0QTlp6tXといってるのと同じよーにきこえるんだよなあ。
4/29に来てみたらっ、ていってる本当の意味を考えてみたら?
0962山手線の内側@仕事中なのでトリプ無し
2005/04/04(月) 09:40:52ID:6RjriVrA>>947
いしはらタソに質問してみるテスト
逆にあなたが副指揮者になった場合快く協力することが出来ますか?
漏れ「個人的には」過去の業績より今後の姿勢重視なので。
(あ…脊髄反射的にこういうカキコするから慌て者って云われるのかw)
0963エージェント・774
2005/04/04(月) 09:56:38ID:I7m5ZcyWいしはらさんの方も、海のものとも山のものともつかんオケをその回数で振るのって不安じゃないですか?
0964エージェント・774
2005/04/04(月) 11:24:47ID:C5cfL7qCそんな方が参加して下さるのは大変ありがたい
しかし、どんな素晴らしい方でも
練習に出て振って頂かなければ、奏者は路頭に迷います。
いきなり本番一発で合わせられるほど実力は持っていません
練習はどうしても関東中心になってしまいます
その練習に出られないというのは、他のパートでも辛いことですが
指揮者となると、なおさら厳しいものがあるのではないでしょうか
いくら口頭で指示しても、見えない所では限界があると思うのです
4/29に出てきませんか?というのは
あなたの指揮を見てみたいというのが一つ
それと、あなたが本気で来てくれるのか?という点もあると思います。
参加表明していながら、そのままフェードアウトしてしまう人達も少なからずいますので
指揮者という唯一無二のポジションに、いしはらさんという素晴らしい人に来ていただき
我々もその気になっていいのか、言葉は悪いですが疑ってる部分もあると思います
0965エージェント・774
2005/04/04(月) 11:58:45ID:TB9+43Jl10回の練習に1回そういう人に見てもらうより、毎回音が違う所や縦の線をそろえてもらえるような、根気強い練習をお願い出来る人が求められているような希ガス。
毎回北海道から出てきてくれたらいいのだけど、そういう訳にもいかんでしょうし。
0966エージェント・774
2005/04/04(月) 11:58:54ID:E6HfdYRP・いしはらさんもコテハンで書いているのだから、中の人ならコテハンで。
・外の人が書く内容ではないので、外の人ならシッシッ。
・中の人でコテハンを書けないのであれば、何も書かなければいい。
0967エージェント・774
2005/04/04(月) 12:22:57ID:0QTlp6tXにちゃんというシステム上、いしはらさんが名無しで擁護書き込みをしている可能性は0ではないですよね?
だからあなたの理屈には矛盾を感じます。
私は中の人ですが、上でも名無しで書きこみしたように、このようなデリケートな話題をコテではかきません。
ただし、オフでははっきり自分の考えはいいますよ。
つまり自分の発言に責任をもつということです。
0968アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/04/04(月) 13:00:48ID:uPrrRw7zいしはら様>
アマオケ奏者のアジナリと申します。先日コンマスとして承認させて頂いた者です。
いしはらさんが経歴のある指揮者であり、そのような方が表明して頂いて嬉しいです。
ただ、いしはらさんが関東にお住まいでしたら、と思う次第です。
私もアマオケ歴が長いのですが、残念なことに通常アマオケは正指揮者の方に何度も何度も
練習を見て頂かないと正直厳しいところがあります。
プロオケでも3回も正指揮者に練習を見て頂くのに、それ以下となるとアマオケでは不可能だと思われます。
前に参加したオケ(結構上手いアマオケ)で飯守泰次郎に振ってもらいましたが、それでも5回(本番・合宿含む)は
来て貰っていたと思います。私の所属するオケでもそこそこのレベルの指揮者でも8〜10回は正指揮者に来て頂いています。
現状のクラプロオケのレベルを考えて、4月5月に0回、6月7月に1回、8月2回、9月3〜4回、計6〜7回(本番、ゲネプロ、総練習含む)
はかなり少なく換算してですが最低限ではないかと思います。いしはらさんがかなりレベルの高い方と想定してです。
ただ、これでも無理があると、参加者から反発が出る可能性もありますが。
いかがでしょうか?我々の現状のスタンスとしては指揮者に指導料をお支払いしないというスタンスですので、
現状ではかなり無理があると思われます。もしお願いするなら指導料を払うかどうか、議論しなくてはなりません。
交通費を捻出できるほど残念ながら現在は財力がない状況です。
やなぞうさん、きちくさん、など皆様ご意見ありましたら宜しくお願いいたします。
0969エージェント・774
2005/04/04(月) 13:23:13ID:TB9+43Jl0970エージェント・774
2005/04/04(月) 13:25:30ID:WU4kZQqeって北海道の参加者も、関東には来た事なかったんだっけ。
いっそ北海道で面子を募ってみたら人集まるんじゃないか?
0971山手線の内側@仕事中なのでトリプ無し
2005/04/04(月) 14:22:29ID:6RjriVrA順序が逆のような希ガス>「指導料を払うかどうかの議論」と「どちらに正指揮者になっていただくのかの議論」
条件をすべてひっくるめての「どちらに正指揮者になっていただくのかの議論」だと思われ。
失礼を承知の上でもっと云わせていただければ漏れ個人的には指導料を払うかどうか議論なんてのはぜんぜん頭になかったYO〜
0972アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/04/04(月) 15:00:12ID:uPrrRw7z正指揮者には何度も来て頂く必要がありますので、仮にいしはらさんが正指揮者になったとしても何度も来て頂く事は、
いしはらさんがお金持ちでない限り無理ということです。
別にカンパしろとか、指導料を払うかどうかみんなで議論すべきだ、とは言うつもりは毛頭ありませんので。
私の発言のそこの部分だけを議論されても困ります。それは現状では困難なことは皆分かっていると思います。
現状では正指揮者をどちらにするか、という議論にさえならないのではないか、と言いたかっただけです。
もしいしはらさんがお金持ちなら、再度どちらを正指揮者にするか、音楽的な側面で議論したら良いのではないですか。
「どちらに正指揮者になっていただくのかの議論」 以前に、「物理的に可能かどうか?」が既に無理があるということです。
0973ろでをいちろう(ごめんトリなし)
2005/04/04(月) 15:18:45ID:uMc2Qw3Nそこそこ経験をつんだ桶ならあるいは・・・とは思う。
0974エージェント・774
2005/04/04(月) 15:22:51ID:yZObi+Aaスレにも出てこないし出欠確認も一度もない。スレを見ているのかすら怪しい。
本当に参加する気があるのか不明。
だからこそ、再点呼したら?という意見が出たのだと思う。
0975エージェント・774
2005/04/04(月) 15:23:09ID:+j2H/U3Y0976エージェント・774
2005/04/04(月) 15:35:21ID:5S0jPpBrリアオケでもそうなんだけどさ、縦の線や音の間違いばかり指摘するのを指揮者
に求めていると前みたいな経験者が欲求不満で暴れ出す可能性ある。
だからアナリーゼとか作曲者の意図とか教えられる指揮者がいい。
そんな意味でいしはら氏は大歓迎だ。教えてくれるならば。
だからもっとたくさん練習で振れば無問題。
初心者への指導はパート内やオケ経験者が。
0977エージェント・774
2005/04/04(月) 16:34:42ID:XoGXVST/0978エージェント・774
2005/04/04(月) 16:37:29ID:TB9+43Jl8回練習参加として40万前後。
そこまで私財を投じてまで参加するかな、いしはら氏は。
0979エージェント・774
2005/04/04(月) 18:59:04ID:6ldz7tJIまず、指揮者のテンポに合わせて弾くなんて無理。そんな状況
半年練習した第九オフのオケ本番でもそんな状況なんだから、
私財を投じる価値があるのか、いしはらさんにも考えて欲しい。
オケからオケのテンポに合わせて振って欲しいと頼まれて出来ますか?
妥協も必要になってきます。
0980エージェント・774
2005/04/04(月) 19:24:44ID:Qap7mHWF突然すみません。
合唱の家おおばと申します。
私のホームページに、
この企画の募集と演奏会案内を転載してもいいですか?
0981エージェント・774
2005/04/04(月) 19:35:21ID:yZObi+Aa代表に連絡をとられるのがよいかと存じます。
0982エージェント・774
2005/04/04(月) 19:45:52ID:Qap7mHWF矢野さんですよね。
アドレスが分からないんですよ。
0983エージェント・774
2005/04/04(月) 19:59:42ID:rE0P3nGcここに返事くれると思いますよ〜。
0984エージェント・774
2005/04/04(月) 20:05:25ID:AxU2R2PH>>561に
>MAIL:代表@矢野 classic_project_2ch@yahoo.co.jp
とあります。ここでよろしいかと。
スレを立てられません。できる方新スレをよろしくです。
0985エージェント・774
2005/04/04(月) 20:27:10ID:ZZsU7bnbまず言葉の間違いの指摘から。
本当に2chでこの間違いが多いのですが、それを言うのであれば「矛盾」ではなく、
「機構・機能の性格上としてなじまない」(最善)もしくは「あなたの意見は間違っている」(次善)です。
なんでそんなに2chの人はその言葉が好きなのかわからない。
デリケートな問題ならなおのこと、オフで発言をすればよろし。
もし私が今後練習に行ったときにHNを明かしたら、あなたも明かしてくれますか?
(以前にもこうやって約束をして破られたので疑心暗鬼になっています)
また「何も書かなければいい」という選択肢は考えなかったのですか。
ましてや、オフできちんと発言をされる方であれば、わざわざあなたの言うところの
「デリケートな話題」を名無しで書き込むことのほうがよっぽど問題だと思いますが。
そうやって自分だけは隠れ蓑から何の被害も浴びないところで書いたって、
事実の改善にならないでしょう。実際、第九オフで大事な決定の際に
名無しの意見が採用された例がありますか? ないでしょうが。
逆に、せっかくの貴重なご意見が無駄になってしまい、
それが引き金で新たな喧騒が発生してしまいかねません。
デリケートな話題なら余計に。
0986エージェント・774
2005/04/04(月) 20:30:33ID:LOsIk3QXだから、これは別オフだってば、お嬢。
0987中の人
2005/04/04(月) 20:36:36ID:I1pjmCzfhttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112613920/
0988エージェント・774
2005/04/04(月) 21:59:09ID:7MBvbAP6学校の先生なんてそんな金持ちな訳がない。
指揮の実力はあるのかもしれんが。
0989エージェント・774
2005/04/04(月) 22:03:34ID:mhT6clobおいおいww練習はネットじゃできないぞ?
下手な煽りはやめてくれwwwwハライテー
0990エージェント・774
2005/04/04(月) 22:15:48ID:0QTlp6tXあなた人の話を理解して聞いていますか?
私は、にちゃんねるにおいて同一人物が名無しとコテハンを使い分ける可能性について>>966にきいているんです。
そしてその可能性があるなら、まさしくあなたのいう「名無しで何の被害も受けない所から攻撃される」のを防ぐため、コテで書く必要がないと釘を刺しているんです。
あなたは私の質問に答えられますか?
そもそも、あなたも>>966もなぜコテハンで書かないのですか?
コテハンで書くという信念をお持ちのようですが、自ら守れないのにそれを他人に強要する事に矛盾を感じませんか?
0991エージェント・774
2005/04/04(月) 22:24:18ID:lQORcIY90992エージェント・774
2005/04/04(月) 22:28:36ID:TITfioYQコテハンで書く信念など持っていません。
ただ人事にかかわる問題だけは個人的な感情が出入りするので
名無しによる書き込みはなじまないということです。
2chであることですべて免罪符にするかんがえかたは好きではないです。
全体の運営の歓談や人事にからまない細かいところでの意見などは
歓迎されると思います。
0993エージェント・774
2005/04/04(月) 22:36:40ID:mhT6clob誰のこと?
つかいしはら氏への風当り無駄に強くないか・・・?
なんだか作為的で排他的なものを感じるんだけど
0994エージェント・774
2005/04/04(月) 22:45:54ID:5x5ERwy4でもすごいリスキーだし、かわいそうだしなあ…
0995エージェント・774
2005/04/04(月) 23:00:57ID:mhT6clob0996エージェント・774
2005/04/04(月) 23:11:02ID:TJqIUIXS今多少厳しいこと言っておいた方がよいんでは?
0997よねちん@しんずく
2005/04/04(月) 23:18:26ID:SU2qhPxp0998エージェント・774
2005/04/04(月) 23:19:30ID:5x5ERwy40999エージェント・774
2005/04/04(月) 23:20:06ID:mhT6clob1000よねちん@しんずく
2005/04/04(月) 23:20:18ID:SU2qhPxp10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。