トップページoffmatrix
1001コメント458KB

【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!3【キモチとカタチ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Sick04/10/27 00:02:13ID:E4JDxNbo
寒い中頑張る新潟中越地震の被災地の皆さまに、2ちゃんねらのみんなでカイロを送ろう!
個装の袋にメッセージを書くと、心も暖まって(・∀・)イイ!!かもね!

テンプレ・その他は>>2以降
0002エージェント・77404/10/27 00:02:47ID:BFcX8dTG
       みなさんの気持ちはとても嬉しいです。
ですが、現地が何を必要としているかは、現場で判断すべきなんです。
そして現場が必要なものを必要なだけ用意したいのです。

   全 国 各 地 か ら 個 別 で も の を 送 ら れ る こ と の 方 が 
                   迷 惑  な の で す   

仕分けも大変ですし、それに伴う人手も必要になります。
みなさんカイロを買うという行為に、いくらの無駄金があらゆるところに流れるかご存じですか?
流通、販売、営業等々、そのほとんどがコストにかかるんです。

ですから、カイロを買って送るのではなく、その半値でもいいから
  お 金 を 支 援 し て く れ た 方 が 、 も っ と も 効 果 的 な ん で す 。

カイロの原価は一袋1円程度です。 製造元が送るのが一番高効率なんです。
みなさん、白元さんがカイロを160万個ご支援下さることになりました。
http://www.hakugen.co.jp/
カイロを必要とする人の分はとりあえずまかなえそうです。

義援金の問い合わせ先 県庁出納局管理課 直通電話:025-280-5484  県庁内線:3486,3487,3488
見附市災害対策本部
・北越銀行 見附市店〔ホクエツギンコウミツケシテン〕(普)…571407
口座名「中越地震見附市災害対策本部
(チュウエツジシンミツケシサイガイタイサクホンブ)」
・見附郵便局…00590-2-228
口座名「中越地震見附市災害対策本部
(チュウエツジシンミツケシサイガイタイサクホンブ)」
・現金書留
〒954-8686見附市昭和町2-1-1
中越地震見附市災害対策本部 宛
http://www.ohbsn.com/zisinn/gien.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています