【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!3【キモチとカタチ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Sick
04/10/27 00:02:13ID:E4JDxNbo個装の袋にメッセージを書くと、心も暖まって(・∀・)イイ!!かもね!
テンプレ・その他は>>2以降
0002エージェント・774
04/10/27 00:02:47ID:BFcX8dTGですが、現地が何を必要としているかは、現場で判断すべきなんです。
そして現場が必要なものを必要なだけ用意したいのです。
全 国 各 地 か ら 個 別 で も の を 送 ら れ る こ と の 方 が
迷 惑 な の で す
仕分けも大変ですし、それに伴う人手も必要になります。
みなさんカイロを買うという行為に、いくらの無駄金があらゆるところに流れるかご存じですか?
流通、販売、営業等々、そのほとんどがコストにかかるんです。
ですから、カイロを買って送るのではなく、その半値でもいいから
お 金 を 支 援 し て く れ た 方 が 、 も っ と も 効 果 的 な ん で す 。
カイロの原価は一袋1円程度です。 製造元が送るのが一番高効率なんです。
みなさん、白元さんがカイロを160万個ご支援下さることになりました。
http://www.hakugen.co.jp/
カイロを必要とする人の分はとりあえずまかなえそうです。
義援金の問い合わせ先 県庁出納局管理課 直通電話:025-280-5484 県庁内線:3486,3487,3488
見附市災害対策本部
・北越銀行 見附市店〔ホクエツギンコウミツケシテン〕(普)…571407
口座名「中越地震見附市災害対策本部
(チュウエツジシンミツケシサイガイタイサクホンブ)」
・見附郵便局…00590-2-228
口座名「中越地震見附市災害対策本部
(チュウエツジシンミツケシサイガイタイサクホンブ)」
・現金書留
〒954-8686見附市昭和町2-1-1
中越地震見附市災害対策本部 宛
http://www.ohbsn.com/zisinn/gien.html
0003Sick
04/10/27 00:02:51ID:E4JDxNbo・新潟大地震に関するOFF取り纏めサイト
http://catseye.main.jp/Off/index.htm
・みんなで新潟にカイロを送ろう!まとめサイト
http://catseye.main.jp/Off/Kairo/index.htm
・参加取りまとめ用BBS
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/
・現在決定済みの各地OFF隊・局留め(参加取りまとめ用BBS内)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/
過去スレ【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098772238/
http://s03.2log.net/home/hagakure/report/kairo.html(保管庫)
前スレ【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!2【キモチとカタチ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098772238/
■■■■他板へのマルチポスト宣伝は厳禁!■■■■
□□□□煽り・荒らしもあぼ〜んで華麗にスルー!□□□
0004Sick
04/10/27 00:03:18ID:E4JDxNbo寒い中頑張る新潟中越地震の被災地の皆さまに、2ちゃんねらのみんなでカイロを送ろう!
個装の袋にメッセージを書くと、心も暖まって(・∀・)イイ!!かもね!メッセージについては【任意】
■なぜカイロなの?
★被災地で急募しているから!!
【ソース1】新潟県中越地震災害義援物資の受け付け
http://www.pref.niigata.jp/suitou/info_saigai_3.html
【ソース2】日用品まだ不足 緊急にカイロ、下着(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041026k0000e040086000c.html
【ソース2】J-WAVE(東京のFM)
名前:エージェント・774[sage] 投稿日:04/10/26(火) 16:22:45 ID:L9P7siIc
J-WAVE(東京のFM)で今、新潟の人が今足りないものについて話してました。
生活必需品の中で使い捨てカイロも足りないと話してました。
テレビで流れているよりもずっと差し迫っている状態のようです・・。
名前:エージェント・774[sage] 投稿日:04/10/26(火) 16:22:56 ID:mIwEGHjd
今、j-wave(関東ローカルのFMラジオ放送局)で新潟の放送局の人に状況をインタビューしてる話が
流れてた。で、使い捨てカイロが必要だと言っていた。もまいらスゲー ピンポイントだ。漏れも参加するぞ
0005エージェント・774
04/10/27 00:03:22ID:BFcX8dTG結局みんなは
2ch>>>>>>新潟の被災者
なんでしょ??
本当に被災者のことを考えているのなら、
購入費が多大な流通コストに消え、
すぐゴミになるホッカイロより、
わずかなお金を!
http://www.ohbsn.com/zisinn/bsn_gien.html
・゚・(ノД`)・゚・。
0006Sick
04/10/27 00:03:42ID:E4JDxNbo252 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:04/10/25(月) 20:15:30 ID:wEckjpA7
他すれでも出てたけど 1個づつメッセージ入りカイロを全国から募集&一括搬送。
冬の間なら何時でもつかえるし メッセージがあれば心はよりほかほか。
モナ-のシールとか造って貼れば現地のチャネラーにより嬉しいおくりものに。
直接いけない人も お金が少ししかない人も参加できる モナ-カイロ大作戦。
■作業の流れ
それぞれカイロを用意しメッセージをつける
↓
各地郵便局で代表ねらー名義で局留め (都道府県やエリア別にて回収。)
↓
郵便局傍の会場(ファミレスや公園・献血会場?)で手分け作業(悪質メッセージを排除)
献血できるヤシは献血会場へ
↓
新潟にまとめて郵送
できるなら関東はバイク部隊に配送をお願い
0007エージェント・774
04/10/27 00:06:11ID:16Kvl7UTるような人間にはならないでください。
0008エージェント・774
04/10/27 00:06:44ID:E4JDxNbo□率先してやりたい!地区代表やります!局留めやります!
既に近くで局留めが置かれていないか調べる http://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/
↓
局留めについて自分が可能かどうかを調べる http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098766372/
↓
局留めを作る
↓
公表する http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098766372/r4
□集積場へ直に持っていける場合
最寄の集積場を調べる、参加表明する http://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/
↓
各々カイロを用意する http://catseye.main.jp/Off/Kairo/zyunbi.htm
↓
用意したカイロを集積場に持っていく
↓
現地の人を手伝うも良し。帰るのも良し。帰り道に献血するも良し。
□集積場へ行けない場合
各々カイロを用意する http://catseye.main.jp/Off/Kairo/zyunbi.htm
↓
最寄の受付中局留めを探す http://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/
↓
集計サイトにて自分が送る局留め、個数、日にちを記入して送信 http://www.imaginater.net/kairo/
↓
代表者が用意してくれた局留め宛てに郵送する
0009エージェント・774
04/10/27 00:07:38ID:YpjvplJWこのままではやる気のある奴もあきれて手を引いてくぞ
0010エージェント・774
04/10/27 00:07:47ID:fr8y5hP8とりあえず名前貸しだけでいいの?
0011エージェント・774
04/10/27 00:08:42ID:E4JDxNbo何でもいいです。普通のもの、貼るもの、靴下用、何度も使えるもの・・・
被災者も色々、用途も色々なので、自分が(・∀・)イイ!!と思ったものでOK!
市販されているカイロの一覧です。参考にしてください。(画像つき)
http://www.kairo.jp/kaiin/kaiin_2.html
■メッセージ記入方法
↓画像つきの詳しい解説(カイロのむきかた。)
http://honabu.gozaru.jp/niigata/mukikata.html
・カイロは大袋ではなく、バラバラにしてメッセージを記入。
・マジックで直接描く。暖かみもあって良い?
・そしてダンボールへ。大袋などにメッセージを書くとよけいなゴミにもなりえる
・あればペンキタイプのマジック、明るいピンクなどで書くと、見やすく明るい気持ちになれるかも?
・約10万人いる避難者の中でも、特に弱い方(子供やお年寄り)に優先的に配られる可能性がありますので
見やすい色やインキ、大きな文字、ひらがななどで書くとよりメッセージが伝わりやすいかもしれません。
0012エージェント・774
04/10/27 00:09:40ID:E4JDxNbo【推奨】
暖まって!
応援してるよ
また送るね
お体に気をつけて
いつも美味しいお米ありがとん
腰に貼ると全身あったまります!
また送るので待っててくださいね!
まだカイロたくさん用意してます!
そちらには行けませんが応援しています。
日本中でたくさんの人が応援しています。
最後まで希望を捨てないで下さい!
びんぼうゆすりをすると、少しは体が温まるそうです。試してみてくださいね
腰の辺りに貼ると温まりますよ
上記のものに方言や地方などを書くのも良いかと。
例:また送るけん待っとってね!@長崎
【絶対にNG】仕分け所にて排除します
頑張れ(ガンガレ)
ファイト
その他心無い文句
【グレーゾーン】賛否両論
めげないで
くじけないで
■AA案 (暫定)
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
( ・∀・)つ■~~カイロドゾー
(`・ω・´)
ミσ゚Д゚彡σ
(*゚ー゚)
0013エージェント・774
04/10/27 00:10:05ID:E4JDxNbo前スレ854さん提供【癒したい】添付イラストまとめ【笑って欲しい】
【メッセージ入り】
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-03.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-04.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-05.jpg
【任意でメッセージを書いてどうぞ】
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-01.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-02.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-03-0.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-04-0.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-05-0.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-06.jpg
0014エージェント・774
04/10/27 00:14:20ID:E4JDxNbo個人→(有料)→各地区支部の局留め→(仕分け)→カイロの大箱完成
→(無料)→新潟県長岡市→(上手く分配されてくれ)→被災した方々
■梱包について
【個人→各支部局留め】
郵便局のEXPACK(エクスパック)500が一番安くてお得な模様。
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/expack.htm
□EXPACK(エクスパック)500の概要
・全国一律500円
・横248mm×縦340mm
・ただし30キロまで
・翌日配達(一部を除く)
□どうやってつかうの?どこで買えるの?
1)郵便局でエクスパック500を買う(500円)
・・・ローソンやサンクス等でも扱っているとの情報もあるが、扱ってないとこもある模様。
ちなみに郵便局に電話したら届けてくれるし、集荷もしてくれる(無料)
2)ラベルに宛名・差出人を記入する(詰めてからだとぱっつんぱっつんで書きにくい)
3)カイロを入れる。(30キロまで)
4)ポストに入れる or 郵便局に出す or 集荷に来てもらう(無料)
□どれくらいはいるの?
スレ1の216さの目測&計算によると約20個。、
>手元にあるカイロのサイズが外装が縦12cm×横17cmです。(実測)
>厚さは、1つ3〜5mm位と考えて軽く20個位入りそうです。(目測)
同じくスレ1の228さんが頑張ったところ、
>ちなみに↓の用にマチをつけて折ると凄い容量が出来ます。
>正し、右上の500円っていう印字が消えないようにしないと送れないかも。
http://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat6/upload21305.jpg
こんななるまで詰め込むことも出来るようで、
スレ2の>>238によると50個(ちょうど約3キロ)詰めることも可能
http://www.geocities.jp/exp2000000/expac.JPG
なようですが、
スレ2の>>244によると「60個詰めようとしてエクスパック裂けた」そうです。
■出す手間やカイロの状態を考えると詰め込み過ぎるのは良くないので■
■量も大事だし、作業効率も大事だから、常識の範囲内でお願いします■
0015エージェント・774
04/10/27 00:15:36ID:I7faVTOr某青島パーカーみたいなのとかなら余ってるんだけど駄目かな?
0016エージェント・774
04/10/27 00:16:39ID:E4JDxNbo落ち着いて、郵便局に可哀想な状態になったパックと40円持って行きましょう。
ただし、貼ってあるラベル(送り主、局保管シール)がはがれているのはNGです。
□もっと大量に送りたいという方は、ゆうパックなどを利用してください。
ちなみに、ゆうパックは縦・横・高さが1.7m以内重量30kg以内で、送料は定額ではありません。
その他、定形外郵便でも大丈夫です。自分にとってコストや手法、楽なものを選びましょう。
□できれば、下記の事項を箱の外側に デ カ デ カ と 書いてください
・用途(普通、貼るタイプ、靴下用、何度も使えるタイプなど)
・個数 総数(例:10×3=30個)
・その他 何かあったら書く
スレ2のID:MaT57q8Hさんが梱包用の定型ラベルを作ってくれたので、利用できる人は利用しましょう(局留め→新潟時に有効か?)
梱包用のラベル(PDFファイル)
http://eq.maido3.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=%BA%AD%CA%F1%CD%D1%A5%E9%A5%D9%A5%EB%A1%CA%B0%EC%B1%FE%BA%C7%BD%AA%C8%C7%A1%CB.lzh&refer=%CE%D7%BB%FE%B2%E8%C1%FC%C1%D2%B8%CB
0017エージェント・774
04/10/27 00:17:13ID:rdLM0sMbhttp://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-03-0.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-04-0.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-05-0.jpg
これある?
0018エージェント・774
04/10/27 00:18:32ID:TG6Ib3zs支援物質なら何でも喜ばれると思いマスよ
ただこのスレはカイロで呼びかけようというスレなので
本家の毛布スレに持ちかけた方がいろいろ教えてもらえると思います
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/l50
というか青島パーカー(*´Д`)ホスィ
0019エージェント・774
04/10/27 00:19:23ID:cvYZFVvI・各地域拠点での局留め人の確保(まだまだ募集中http://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/)
・仕分け人、仕分け場所の確保 (参加表明板http://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/にて募集)
・個人〜局留め以降の郵送料の捻出
(郵政公社の緊急対策を利用http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/041026j301.html)
・ダンボールその他仕分け所で必要な道具(持ち寄り、ダンボールはお店からもらう等)
・他OFFとの連携(献血OFF、バイク隊、突発OFFスレ、毛布スレ等)
■重要なこと
・メッセージを書く場合、頑張れ!等のメッセージは被災者を追い込むので絶対にやめること(阪神被災者談)
・↑上記が守られなかった場合に、仕分け所でのフィルターを十分に機能させること。
・カイロだけを送ること。カイロ以外を送る場合は該当他スレ・個人の行動とすること。
(ひとつの箱に色んなものを入れると、中継地・被災地での仕分け→配分に手間取り迷惑)
0020エージェント・774
04/10/27 00:19:48ID:E4JDxNbo>>13
そうだね、ないね。あとで修正しとく。
■現時点での問題点
・各地域拠点での局留め人の確保(まだまだ募集中http://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/)
・仕分け人、仕分け場所の確保 (参加表明板http://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/にて募集)
・個人〜局留め以降の郵送料の捻出
(郵政公社の緊急対策を利用http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/041026j301.html)
・ダンボールその他仕分け所で必要な道具(持ち寄り、ダンボールはお店からもらう等)
・他OFFとの連携(献血OFF、バイク隊、突発OFFスレ、毛布スレ等)
■重要なこと
・メッセージを書く場合、頑張れ!等のメッセージは被災者を追い込むので絶対にやめること(阪神被災者談)
・↑上記が守られなかった場合に、仕分け所でのフィルターを十分に機能させること。
・カイロだけを送ること。カイロ以外を送る場合は該当他スレ・個人の行動とすること。
(ひとつの箱に色んなものを入れると、中継地・被災地での仕分け→配分に手間取り迷惑)
0021エージェント・774
04/10/27 00:20:10ID:E4JDxNbo【参加したいんだけどどうすればいい?】
・参加取りまとめ用BBS http://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/
の該当地域にて、テンプレに従い参加表明をしてください。
【いつまで送るの?】
第1陣はすでに動き出しています。第2次、第3次・・・できる限り続けていくので
今動いているものの締め切りに合わせてください。
【どこにあてて?】
各地域の有志の方が確保した局留めに送ってから新潟中越地震の被災地区に向けて送られます。
【局留め】決定済み!総合情報【仕分け】にて、各地域の局留めがまとめられています。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/
【どうして「カイロ」なの?】
上記参照。また阪神大震災の教訓、現地の声。
【カイロの大きさは?どういう包装形態?単位は?】
大きさは何でもいいです。単位はあるなら多い方がいいですが、個人の負担とならない程度に。
包装形態については↓画像つきの詳しい解説(カイロのむきかた。)参照。
http://honabu.gozaru.jp/niigata/mukikata.html
【現地にはどうやって運ぶの?その費用は?】
郵政公社では今回の地震に対し、長岡市役所災害対策本部への物品輸送にかかる費用を免除すると発表。
カイロの現地への輸送には、メインルートとしてこのルートを使用します。
0022エージェント・774
04/10/27 00:20:35ID:E4JDxNbo気持ちはありがたいのですが、送り先の支援本部が
単一の品を大量に纏めて送って欲しいと求めている都合上、
このスレではカイロのみを送ろうという方向で話が進んでいます。
他の物資を送りたいという方は「毛布が足りない?」スレへ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/l50
現地で食料とかを届けて欲しい!という方は是非バイク隊を応援してください
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097261120/
現地ボランティア活動は突発オフ板へ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098611458/
募金に関しては下記スレッドが詳しいかもしれません。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098774787/l50
【なんでメッセージとかイラスト書くの?2ちゃんっていうアピールは余計じゃない?】
これも、散々議論済みなので今後のループ議論禁止。メッセージについてはあくまで任意。
メッセージを書きたい人は書けばいいし、書きたくない人は書かなくていいということで
テンプレにてメッセージは【任意】としています。お互いのやりかたを批判するのはやめましょう。
とにかく、被災者の方に早急に届ける必要があります。今すぐに自分が送りたくなる方法でやってください。
そのためにメッセージを添えるもよし、とにかく何も書かずに数を用意するもよし。
【白元がカイロを160万個以上送っちゃったよ・・・_| ̄|○どうすんの?】
1日1人2個としたら5日でなくなる数です。
ちなみに、ロッテ工業電子も6万個送ったそうです。
【偽善ですか?】
しない善よりする偽善
あなたの気持ち次第
0023エージェント・774
04/10/27 00:21:18ID:H0P0Woy+修正
ラベル
ttp://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?%CE%D7%BB%FE%B2%E8%C1%FC%C1%D2%B8%CB
の「梱包用ラベル(一応最終版).lzh」
中身: PDFファイル・Wordファイル
0024エージェント・774
04/10/27 00:22:57ID:cvYZFVvI【近畿 支部】 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750488/l100
【関東支部】 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750204/l100
【中国 支部】 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750541/l100
【東海支部】 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750427/l100
【九州支部】福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750789/l100
【東京支部】東京都内
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750282/l100
【東京支部】武蔵野/三鷹地区OFF
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098775365/l100
【東北支部】 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750057/l100
【北海道支部】北海道
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098749965/l100
【信越・北陸支部】新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750384/l100
【四国支部】 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750583/l100
【沖縄支部】沖縄
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750816/l100
■その他関連リンク
・【Wiki】新潟中越地震 被災者救援本部@2ch
http://eq.maido3.com/
・新潟大地震に関するOFF取り纏めサイト
http://catseye.main.jp/Off/index.htm
・新潟復興ボランティアを支援するBLOG
http://yaplog.jp/nigata/
・新潟中越地震 被災者救援本部@2ch
http://samurize.parfe.jp/earthquake/
・新潟中越地震情報全般リンク
http://information.main.jp/index.html
・ハクキンカイロ Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1097161825/
・【夏も冬も】ハクキンカイロ6個め【価格改定】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1091021101/
0025エージェント・774
04/10/27 00:24:08ID:OevS4e6n見直したぞ!!!
いい奴ばかりじゃないか。
0026エージェント・774
04/10/27 00:24:24ID:kj2F+5Bxやたらとでかい箱で送ると、それはそれで扱いにくいぞ。
今回のOFFで送る場合の入り数はこれ!ってきまってると
新潟での仕分け作業の効率も違うと思う。
0027貼り子1号
04/10/27 00:25:32ID:NIOnYQLx書き込みはもう少しおまちください!
0028前スレ1000
04/10/27 00:25:39ID:JyefDb4M1000じゃないけど2倍のカイロ送ってくれ。
とりあえず数いるんだから。
0029エージェント・774
04/10/27 00:25:40ID:kUaj+eGRとりあえずどうしたらいいかわからない、状況を知りたい人は、
新潟中越地震 被災者救援本部@2ch
http://eq.maido3.com/
を参照。
とかてきとーに追加して下さい。
wikiのオフ項目以外のところとか、情報のせて欲しい人は
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098764888/l50
に書いてください。
0030エージェント・774
04/10/27 00:26:21ID:BdShk8JZ郵送が乱雑だと振られて発熱するとかは大丈夫かな??
0031エージェント・774
04/10/27 00:27:05ID:gLTWPF6G0032エージェント・774
04/10/27 00:27:08ID:kUaj+eGR空気と触れ合ったときに発熱。
0033エージェント・774
04/10/27 00:27:28ID:TDwlIqx1カイロは空気(酸素)に触れて発熱するのであ?
0034エージェント・774
04/10/27 00:27:28ID:mGAwvbIzカイロは酸素を得て発熱する。
袋が破れなければいくら揺れても問題なし。
0035エージェント・774
04/10/27 00:27:29ID:SEF2tW+lそれこそ自己満足の偽善じゃないの?手軽な値段で良い気分に浸れれば満足なんだろうからね。
そんな形だけじゃない家が倒壊したり大変な損害を受けた新潟の人たちは
お金の支援をなによりも心待ちにしている。親切の押し売りありがた迷惑ですらなく
単なる迷惑なんじゃないの?
0036元777@さいたま
04/10/27 00:27:32ID:W17Eg7YL木曜 東京中央、さいたま
土曜 三鷹、東京中央、広島(ヤマト運輸)
日曜 東京大田、さいたま、静岡、天神
近いところ、到着が間に合う日程など考慮して
カイロを送っておくれ。待ってるよ!
参考:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/l100
0037エージェント・774
04/10/27 00:28:03ID:TG6Ib3zsとりあえずここはテンプレ中だから↓を避難所にしないですか?
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098546865/
0038武蔵野市民
04/10/27 00:28:41ID:nfqBQL0G暫定的に
・ペットボトルを入れていたもの
に統一はどうでしょう?
0039(´−`)
04/10/27 00:28:47ID:7OUFGy610040エージェント・774
04/10/27 00:29:12ID:V2kQorPjカイロは空気に触れる事によって発熱するものです。
封がしてあれば大丈夫ですよ。
0041エージェント・774
04/10/27 00:29:26ID:3UFRV7Zl子供が「あのネコさんのカイロがほしい〜」なんて泣き出したら、それはそれで嬉しいトラブルだよな。
(明日カイロ買ってきまつ)
0042エージェント・774
04/10/27 00:29:31ID:E0aPb37Tしない善よりする偽善。
0043エージェント・774
04/10/27 00:29:31ID:rdLM0sMbゆうパックより抜粋
箱タイプ
サイズ 大きさ(cm) 料金
小 23×18×15 100円
中 32×26×18 140円
大 40×32×23 200円
特大 35×45×35 360円
一升びん1本用 170円
0044エージェント・774
04/10/27 00:29:36ID:mGAwvbIz一度体育館で毛布にくるまって夜を明かしてみるといいと思うよ。
仮設住宅が一晩で出来るのなら今すぐ現金を送ってやるけど、
仮設住宅が出来るまでの数週間から数ヶ月被災者が暮らすのは
寒い体育館なんだよ。
0045エージェント・774
04/10/27 00:30:24ID:C82qcvEU各地での郵送中に破れたりしたものは、仕分け作業のときに取り除くから大丈夫
0046エージェント・774
04/10/27 00:31:25ID:VfTXk15m1人で被災者1人分の仮設住宅に見合うだけのお金送れるかい?
0047エージェント・774
04/10/27 00:32:28ID:SEF2tW+l3万円までは出せる。皆もカイロなんかより現金送ったほうが良いと思う。
多少泥臭いけど現金の方が格段に喜ばれる。
0048せつな@絵描き・浜松近郊・静岡西部
04/10/27 00:32:32ID:2BA8+MoH修正版でつ。以降はこれをはりつけてください(`・ω・´)
■【癒したい】添付イラストまとめ【笑って欲しい】
【メッセージ入り】
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-03.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-04.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-05.jpg
【任意でメッセージを書いてどうぞ】
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-01.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-02.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-07.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-08.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-09.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-06.jpg
引き続き静岡方面カイロ、お手伝いさん共に募集中でつヾ(゚ω゚)ノ゛
0050(代理)
04/10/27 00:33:26ID:y5bOeLwZ各局留め名義人(幹事さん)は詳細が決まったら↓スレと本スレに書き込んでください。
【現在決定済みの各地OFF隊・局留め】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/
★取りまとめ日程が確定しているところはこちら★
木曜 東京中央、さいたま
土曜 三鷹、東京中央、広島(ヤマト運輸)
日曜 東京大田、さいたま、静岡、天神
一番早いのは木曜。
第一弾は木曜送信だ!間に合うように送付せよ
0051元777@さいたま
04/10/27 00:33:31ID:W17Eg7YL各局留め名義人(幹事さん)は詳細が決まったら↓スレと本スレに書き込んでください。
【現在決定済みの各地OFF隊・局留め】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/
★取りまとめ日程が確定しているところはこちら★
木曜 東京中央、さいたま
土曜 三鷹、東京中央、広島(ヤマト運輸)
日曜 東京大田、さいたま、静岡、天神
一番早いのは木曜。
第一弾は木曜送信だ!間に合うように送付せよ
0052エージェント・774
04/10/27 00:35:08ID:VfTXk15mhttp://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/
今すぐ3万円分の電話をどうぞ このお金が被災者にいつ届くのかわからないけどね。
0053エージェント・774
04/10/27 00:35:14ID:y5bOeLwZ0054PINEAPPLE ◆P.AppleFlk
04/10/27 00:35:33ID:Cs1YdOYq新潟県中越地震へのクリック募金
http://bokinpark.com/
0055せつな@絵描き・浜松近郊・静岡西部
04/10/27 00:36:35ID:2BA8+MoH漏れだけ?il||li _| ̄|○ il||li
0056エージェント・774
04/10/27 00:36:47ID:C82qcvEUそっちもやってるよー
0057エージェント・774
04/10/27 00:36:51ID:SEF2tW+l結局のところあんたみたいな自分の考えの押し付けをする椰子ばかりなんだよなぁ。
支援受ける人の事情なんてまるで考えちゃいない。そもそものスレの発足は困っている
新潟の人たちを救うためじゃなかったのか?それとも良いことした気分に浸りたいだけなのか?
0058元777@さいたま
04/10/27 00:36:56ID:W17Eg7YLやっちゃいました!!ダブりごめんなさい。。
お金を送るのももちろんいいと思います。
カイロを送るのも役にたつだろう、と、
阪神大震災経験者のうちの旦那が言ってます。
古着とか送るのはマズいけど、
役に立ちそうなものなら送りましょ。何を送るかは自分の思うところで。
0059PINEAPPLE ◆P.AppleFlk
04/10/27 00:37:43ID:Cs1YdOYqありがと
俺ももちろんカイロ支援する
0060エージェント・774
04/10/27 00:37:49ID:mGAwvbIz仮設住宅が一晩で出来るのなら今すぐ現金を送ってやるけど、
仮設住宅が出来るまでの数週間から数ヶ月被災者が暮らすのは
寒い体育館なんだよ。
0061エージェント・774
04/10/27 00:37:57ID:H2gU3Rwlhttp://2ch.net
0062エージェント・774
04/10/27 00:38:09ID:C82qcvEU他に救援物資や義援金のスレあるからここを出ていってほしいって言ってるの
ここはカイロについて話し合うスレ
0063エージェント・774
04/10/27 00:38:38ID:3xN4nb3+■■注意事項■■
・煽りはスルー。煽りにレスするヤツも同罪です。
・マルチポストは絶対禁止です。(スレの流れに沿ったカキコは可?)
・スレ消費が早くなってきました。今必要なカキコなのか一読しましょう。
■■ループ禁止■■
・自己満足? > 自己満足結構。偽善結構。「しない善よりする偽善」。
・カイロ以外を送りたい! > 他スレ、または毛布スレへ行きましょう。
・個人で送れば? > 現地の負担が増えます。控えましょう。
・企業に頼めば? > 個が集まればすごい力になります。
・金金金。 > 速度重視なら断然物資支援。今できることからコツコツと。
■■ハテナと思ったら■■
震災に遭われた方々は通常考えられない精神状態になっています。
「がんばって」等の何気ない一言が致命的になりかねません。
これ大丈夫かなと思ったら「控えましょう」。
0064エージェント・774
04/10/27 00:38:43ID:C2b0Blt8ここのスレの人は、お金も
真心も送るわけだよ
多分
0065エージェント・774
04/10/27 00:39:47ID:EWXF14t/がんがれ
0066千葉北西部
04/10/27 00:40:27ID:y/GEOKYI0067エージェント・774
04/10/27 00:41:06ID:x1E7QZQqこの際何か質問とかある?
東北在住で答えられることで、あと3〜40分くらいなら答えられる。
(本業あるのでそのあと寝る!)
0068エージェント・774
04/10/27 00:41:13ID:16Kvl7UT必要なもの:使い捨てカイロ
とあったのだが
企業が寄付したというのであれば、企業が寄付した数で
いらなくなるまで十分まかなえるという明確な根拠を提示するべきだろう
0069裏春
04/10/27 00:41:28ID:gMoP3l0B0070エージェント・774
04/10/27 00:42:33ID:BdShk8JZことを知らない人がいたらどうしようと心配
雪国の人はそんなこと常識で知ってくれてるかな?
0071エージェント・774
04/10/27 00:43:25ID:EOekOesK無視してやってよ。
実のある答えは返ってこないよ。
つーわけで参加キボンヌの表明カキコ。
千葉東葛飾地区。土日なら手伝いにいけるんだけどな・・・
千葉は未定みたいなので都内に出るかなー
0072エージェント・774
04/10/27 00:43:33ID:TG6Ib3zsID:SEF2tW+lは荒しだから…ドンマイ
物資の優先順位云々は毛布スレだって言ってるのに
0073(´−`)
04/10/27 00:44:24ID:7OUFGy610074エージェント・774
04/10/27 00:44:43ID:4cPO7ALRTOPページキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0075エージェント・774
04/10/27 00:44:57ID:jSCqOOFL67じゃないけど・・・
カイロは生活実需品だから使い方に関しては心配ないかと
中越出身なので何か聞きたかったらドゾー
0076エージェント・774
04/10/27 00:45:05ID:C82qcvEUそうだね。スマソ
明日、DSのカイロ買い占めてきまつ(`・ω・´)ノシ
0077エージェント・774
04/10/27 00:45:27ID:c8UK9D4x0078エージェント・774
04/10/27 00:46:05ID:wruK4DzO369 名前:M7.74 投稿日:04/10/27 00:39:34 ID:Rci5BGbh
おい、2chトップのモナー
尻尾が違うぞ
直せよな
0079三鷹の人@ゆま
04/10/27 00:46:11ID:ipBblBN6差し支えなければ個人サイトにちょこっとリンクはるとかどうでしょう(・∀・)
知名度高い2ちゃんねるですがカイロはあっても困らないはず
だから友だちとみんなでできて実感わく救援だからここの住民様で個人サイトある方はリンクとかはってはどうてしょうか?
少しでも多くの人たちがこの企画に参加してもらえると嬉しいです(・∀・)
0081エージェント・774
04/10/27 00:47:10ID:SEF2tW+l何が荒らしだよ本当・・・
今緊急に新潟の人たちが必要なのは
食料、人手>>>物資>金
なのは事実だろうけど落ち着いたら間違いなく
金>>>>>人手>食料>>>>>物資だろ。
いまからお金をストックしておかなくてどうするんだか。
0082エージェント・774
04/10/27 00:49:02ID:qYtlMvBu>3
>4
>6
>8
>11
>12
>13
>14
>16
>19
>20
>21
>22
>23
>24
>29
>48
>68
0083エージェント・774
04/10/27 00:49:10ID:C82qcvEU0084裏春@強気
04/10/27 00:50:04ID:gMoP3l0B>>81
お金をストックすることは悪いことじゃないよ
実際ここに居る人もやってるよ
でも今はカイロの話をしてるんだよ
だから荒らしって言われてるの
主張したいのは分かるけど、
違うスレ行けば同じ考えの人がいっぱい居るから
そっち行って下さいよ。お願い
もう言わないです スミマセン
0085エージェント・774
04/10/27 00:51:26ID:SEF2tW+l恥ずかしいやっちゃな。擁護狙いの書き込みして擁護レスがついた途端強気かよ(w
0086エージェント・774
04/10/27 00:51:53ID:mGAwvbIzここで文句を言う暇があったら、2ch内でも外でもいいから義援金を送る企画に参加してください。
ここで啓蒙する気力があったらバイトでもしてきて稼ぎを送金してください。
他人の善意をそぐ権利はあなたには無いのです。
真の善意でも偽善でもね。
>>みんな
こいつにはもうレスしないよ。汚してスマソ。
0087エージェント・774
04/10/27 00:52:09ID:x+KIbl/x0088エージェント・774
04/10/27 00:52:14ID:c0JydIaw雨風を防げる(テントにもできる)、体温を保つ(毛布3枚分)、包帯や、伸ばすと頑丈なロープになる
なにより使い捨てで無いので一回行き渡ればとりあえず全員の体温を保てます
軽くて携帯性に優れているので大量に送れます
値段も寝袋や毛布ほど高くないです(350円〜600円。寝袋型で700円)
ハンズで350円で売っているそうです。ネットで直接送ってもらう方が良いでしょうか。
あとカイロについての情報もどうぞ
>カイロなんだけど、使い捨てカイロは、意外と使いづらい。
>というのも、体温程度の最低限の気温がないと、あたたまらない。
>木炭を用いた桐灰カイロ(ポケットウォーマー)があるが、これだと、
>周囲の気温に無関係で約8時間もつ。
0089エージェント・774
04/10/27 00:52:17ID:TG6Ib3zs気持ちはありがたいのですが、送り先の支援本部が
単一の品を大量に纏めて送って欲しいと求めている都合上、
このスレではカイロのみを送ろうという方向で話が進んでいます。
他の物資を送りたいという方は「毛布が足りない?」スレへ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/l50
現地で食料とかを届けて欲しい!という方は是非バイク隊を応援してください
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097261120/
現地ボランティア活動は突発オフ板へ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098611458/
募金に関しては下記スレッドが詳しいかもしれません。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098774787/l50
0090エージェント・774
04/10/27 00:52:22ID:FQrWA11X3マン出せるとはすごいじゃないか。
是非義援金口座なり経由して役立てて欲しい。
だが経済が止まっている被災地で3マンもらってどうする?
まだライフラインが完全復旧していない環境で
仮設住宅を建てるまでの間に現金で体が温まるか?
長いスパンで見ればもちろん義援金はあるだけうれしいが、
今は震災直後の緊急事態なんだ。
経済的な側面よりも目の前の危機をどう乗り切るかを考える時なんだ。
0091エージェント・774
04/10/27 00:53:06ID:EOekOesKなんかよく見たら全てミニだそうなので安心してでっかい版たくさん買ってきますー
http://www.hakugen.co.jp/company/pdf/niigata.PDF
1、小千谷市への支援物資
マイナスイオン貼るホッカイロミニ 1,600 ケース(768,000 個)
2、十日町市への支援物資
マイナスイオン貼るホッカイロミニ 1,600 ケース(768,000 個)
0092エージェント・774
04/10/27 00:53:20ID:y/GEOKYI経済はとまらない、人間社会がある限り経済はあり津図けるよ。
0093八戸@学生
04/10/27 00:54:56ID:hpsD2MN2夜中組の皆さん、盛り上げてってくださいw
0094貼り子1号
04/10/27 00:55:12ID:NIOnYQLxいらっしゃいますか?
引き継ぎしたいので、
新潟大地震みんなでに何かやろうOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098546865/
ここにちょっと来ていただけますか?
0095元777@さいたま
04/10/27 00:55:20ID:W17Eg7YLカウンタHPですが、局留め先等が美しくまとまっています。
送り先が良く分からない方、こちらもご参照ください。
0096エージェント・774
04/10/27 00:55:43ID:c8UK9D4xおやすみなさぃ ノシ
0097エージェント・774
04/10/27 00:55:45ID:3xN4nb3+協力してもらうってのはどうかな?
直接譲ってもらうんじゃなくて、お客さんが購入したものを
私たちが集めるの。
店としてはモノは売れるし、客の心は満たされるしで、
いいことづくめだと思うんだけど。
掲示板ということで信用されないかもしれないけど、
お金じゃないから悪用する手段がないよね。
購入した人は紙にでもメッセージを書いてもらえばいいんじゃないかな。
署名もしたいところだけど、個人情報は危険だから。
0098エージェント・774
04/10/27 00:56:54ID:y/GEOKYIお客さんにはどうやって買ってもらうの?
0099エージェント・774
04/10/27 00:57:18ID:/MtNChY9このスレはさまざまな支援方法の中で「カイロを送ろう」と言う方法に特化したスレです
その他の方法については
毛布が足りない?あと何かいる?パート5
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/
ここで話し合ってますので移動願いますね
方法は違っても被災者の皆さんを支援したいと言う気持ちはあなたも私たちも同じです
それぞれの方法で共に参りましょう
0100エージェント・774
04/10/27 00:58:12ID:c0JydIawアルミシートとか書いて検索できないよorz
エマージェンシーブランケットとか、サバイバルシートとかいう名前です。
自衛隊が使っていて、防災グッズの中にはカイロではなくこれが防寒用品として入っています。
ttp://new-release.net/event/tokyu%20bousai.htm
とりあえずハンズの防災グッズページをどうぞ
0101エージェント・774
04/10/27 00:58:17ID:FrA+rT3Fお金が汚いとかは言わない、当然お金はありがたいだろう。
ただこの企画、小学生を始めとして様々な人間が関わっている。
中にはお金を送ってあげられる余裕の無い人だって居るだろう(俺もだが)
だがカイロなら単価が安いから皆が参加できる。
そして寒さの厳しい北陸の人達は暖を求めている。
お金もありがたいだろうが、カイロがありがたくないわけではない。
だから俺達はカイロを送る、何か問題があるかね?
0102エージェント・774
04/10/27 00:58:33ID:DJXSzLUN俺は偽善嫌いだけど
正直感動した。・゚・(ノー`)・゚・。
変なのも混じっているが釣られるな
おまいらは絶対に間違っちゃいない
0103エージェント・774
04/10/27 01:00:11ID:nN+qLG88とりあえず、明日にでもスーパーに相談に行ってはいかがでしょうか。
そして、その結果を教えてください。
010497
04/10/27 01:00:42ID:3xN4nb3+普通に入り口で宣伝待機。
あとはお客さんが買って持ってくるのをひたすら待つ。
もしくは専用コーナーを作ってもらうっていう手もあるんじゃないかな。
0105エージェント・774
04/10/27 01:01:30ID:c0JydIawすみませんorz
そちらには書き込みましたが
防寒、暖房目的という事でこちらかなと思い書き込みました
失礼しました。
0106元777@さいたま
04/10/27 01:01:49ID:W17Eg7YL【関東支部】 埼玉県さいたま市さいたま中央郵便局留 => 110個
【東京支部】 東京中央郵便局留 190@東京東部様 => 426個
【東京支部】 大田区千鳥郵便局留 => 50個
どんどん集まってきているモヨリ。
この調子でみんなガンガレ!
0107エージェント・774
04/10/27 01:02:58ID:x1E7QZQq体温程度の最低限の気温となると、35度以上ですよね?
その外気温でカイロを使うことはまずありませんが(笑)
今年の2月に、外でイベントの手伝いしたとき、雪の降る戸外で
カイロ開封してポケット、靴の中にちびで暖まりました。
必要なのは気温より酸素(鉄の酸化で発熱のため)です。
ただ、貼る(身に着ける)場所が悪いと非効率的ではありますが、
毎年毎年使っているものですので大きな心配はいりません。
0108エージェント・774
04/10/27 01:03:03ID:kj2F+5Bx食料関係は箱から出してビニール袋に再梱包してました。
おそらく、食料なので数量をシビアに管理するためと
避難所でゴミをためないためだと思うのですが、
カイロを送るときも、最低でも避難所ごとに箱単位の仕分け作業ってのが
発生すると思うんですね。
で、こういう作業は極力頭使わないで済むような状態にしておくのがベストなので
入り数は1つに統一、一度に沢山運びやすいように、
箱の大きさもだいたい合わせて置くべきだと思います。
0109エージェント・774
04/10/27 01:03:33ID:TG6Ib3zs( Д) ゜ ゜
もうそんなになるの?とりあえず500…とか思ってたのだけど。
各收集所の方頑張ってくださいw
收集所の人手も激しく募集中!
0110エージェント・774
04/10/27 01:03:54ID:y/GEOKYIなるほど。
しかしよく考えたら折鶴と違って、結構な数をそろえるのにはお金がかかるからハードルが高いな。
0111エージェント・774
04/10/27 01:05:15ID:TG6Ib3zsそれなりに同意
各地方スレがあるからそこで持ちかけてみるといいと思う
各地域收集所単位なら統一できると思うからさー
全国で統一ってのは結構厳しいかも
0112エージェント・774
04/10/27 01:05:54ID:TG6Ib3zs【近畿 支部】 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750488/l100
【関東支部】 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750204/l100
【中国 支部】 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750541/l100
【東海支部】 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750427/l100
【九州支部】福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750789/l100
【東京支部】東京都内
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750282/l100
【東京支部】武蔵野/三鷹地区OFF
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098775365/l100
【東北支部】 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750057/l100
【北海道支部】北海道
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098749965/l100
【信越・北陸支部】新潟 | 長野 | 富山 | 石川 | 福井
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750384/l100
【四国支部】 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750583/l100
【沖縄支部】沖縄
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750816/l100
0113エージェント・774
04/10/27 01:07:01ID:BdShk8JZ統一は賛成。同じ大きさの箱は
積み重ねやすく運びやすい。
0114せつな@絵描き・浜松近郊・静岡西部
04/10/27 01:08:34ID:2BA8+MoH寝てる間にすごいことに・・・
ト、ト、トップ絵ですか━━ΣΣ(゚Д゚;)━━━っ!!!??
しっぽ修正しますた、メッセージなしですが・・・
ドゾー(*´∀`)つhttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027010758.jpg
0115エージェント・774
04/10/27 01:09:22ID:wruK4DzO回路じゃなくナプキンに見えるらしいです・・・。
サミシイ
0116エージェント・774
04/10/27 01:09:29ID:BdShk8JZ0117エージェント・774
04/10/27 01:10:12ID:WVwnibFPhttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098806721/
‥‥‥
0118エージェント・774
04/10/27 01:10:35ID:c8UK9D4xおめっ
こういうのは象徴が必要だったりするからな〜
かわいいモナーありがと
0119エージェント・774
04/10/27 01:11:18ID:wruK4DzOところで、TOPページの「ガンガレ、超ガンガレ」は、カイロオフの
「ガンガレは禁句」に矛盾するのがちょっと気になってる。
0120エージェント・774
04/10/27 01:11:31ID:FQrWA11X神認定おめw
0121エージェント・774
04/10/27 01:12:02ID:c8UK9D4x0122エージェント・774
04/10/27 01:12:08ID:UOu1hr7Kカイロ10個だけでも、送っていいですか?
0123定期的に貼り付けお願いします
04/10/27 01:12:45ID:TG6Ib3zs>>3-4 関連リンク ■このスレの趣旨 / ■なぜカイロなの?
>>6 ■元となったレス / ■作業の流れ
>>8 ■OFFへの参加方法
>>11-12 ■カイロについて / ■メッセージ記入方法 / ■メッセージ案 (暫定)/ ■AA案 (暫定)
>>13 ■字や絵を書くのは苦手だという人は、イラストを印刷して貼るのもあり?
前スレ854さん提供【癒したい】添付イラストまとめ【笑って欲しい】
>>14 ■郵送方法の流れについて / ■梱包について
>>16 □送る前(発送ラベルをはがす前)に破いた!裂けた!汚した!どうしよう 他FAQ
>>20 ■現時点での問題点 / ■重要なこと の修正
>>21-22 ■FAQ
>>23-24 ラベル修正 / ■地方別オフまとめスレッド / ■その他関連リンク
0124元777@さいたま
04/10/27 01:12:47ID:W17Eg7YLって、ボランティアがんがれ、という意味だと解釈していたが、違うのか? >>119
0125エージェント・774
04/10/27 01:13:24ID:BdShk8JZ0126エージェント・774
04/10/27 01:13:24ID:yWl3d/WA0128貼り子1号
04/10/27 01:13:31ID:NIOnYQLx新しい貼り子さんガンガってね!
漏れはそろそろ落ちます。
0129エージェント・774
04/10/27 01:13:37ID:3xN4nb3+もちろん。
数の問題じゃなないっす。心の問題っす。
01302日目
04/10/27 01:13:55ID:+cP2plkUカイロより、 生 理 用 品 が 必要じゃないか?
0131エージェント・774
04/10/27 01:14:48ID:X9sWv1Abココはカイロスレです。該当スレへどうぞ
0132122
04/10/27 01:14:56ID:UOu1hr7Kわかった なら明日コクミンで買ってくる(・ω・´)
0133エージェント・774
04/10/27 01:15:06ID:wruK4DzO両方とも必要なんだ罠。
このスレではとりあえずカイロのみ
0134エージェント・774
04/10/27 01:15:12ID:6CqZh+T+http://www.kao.co.jp/corp/news/2004/4/r20041025.html
0135(´−`)
04/10/27 01:15:38ID:7OUFGy610136エージェント・774
04/10/27 01:15:56ID:TG6Ib3zsその話結構出たぞ
粉ミルクとか生理用品とか。カイロ一本になる前に
絞りきれなかった一つだ。
やはり毛布スレの方でどのくらい足りてないか
フォローしながら送ってるらしいので、毛布スレへ支援お願いします
01372日目
04/10/27 01:16:28ID:+cP2plkU0138エージェント・774
04/10/27 01:16:32ID:c8UK9D4xどっちも必要なんだからw
そんなここはカイロスレ
0139エージェント・774
04/10/27 01:16:51ID:wzX9JeLS素敵な絵をありがとう・・・
0140エージェント・774
04/10/27 01:17:55ID:wruK4DzO全村あげて住み慣れた土地を離れた苦渋の日からまる1日。山古志村の被災者約2200人向けの仮設住宅を長岡市内に建設する方針が決まった。
約700世帯に対し、当初の戸数は約400戸。村民は安堵(あんど)の表情を浮かべる一方、「雪が降る前に村に早く帰らせてほしい」など、故郷に寄せる複雑な思いを口々に訴えた。
0141エージェント・774
04/10/27 01:18:00ID:c0JydIawごめんなさい
毛布が足りない?あと何かいる?パート5
ttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/
こちらのスレの情報をよく考えもせずに勝手にコピペしました お役に立てればと思って…orz
私も北海道でカイロ使うのに…マイナスなんか体温にありえないよorz
これだけではあまりに申し訳ないので…
あの、カイロでの調理法とか、情報も一緒にくっつけて送るのは…いらないですかね?
ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/h00.htm こんな感じの…いらないかorz
失礼しました
0144エージェント・774
04/10/27 01:18:42ID:mGAwvbIzトップ絵がその修正バージョンに入れ替わってるな。
みんな作業速っ!
0145エージェント・774
04/10/27 01:18:44ID:wOWeI62z仕分けの日までに局留めで荷物到着させなきゃいけないの?
0146元777@さいたま
04/10/27 01:18:48ID:W17Eg7YL3個とか4個とか、封筒に入れて送ってくれるのもありがたいよな。
そういう小口の提供者が、この取りまとめ方法だと生きる。
ほんの少しでも、集まればすごい数になるっしょ。
家で寝てるカイロ、見つけたら送ってくれや。
0147エージェント・774
04/10/27 01:19:14ID:x1E7QZQqこちらはカイロ特化部隊なので
毛布が足りない?あと何かいる?パート5
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/
にどうぞ。
なお、花王で
・ 大人用紙オムツ 28,000枚
・ 子ども用紙オムツ82,200枚
・ 生理用品456,000枚
を提供したとのことです。
(急に色々あってリズムおかしくなった人もいるんだろうなぁ)
0148貼り子その2
04/10/27 01:19:37ID:WyFrlziZなんかでしゃばるようですが、次から自分が貼らせて頂きます。
(被るとウザイので)
>>123の内容に変更点等要望あればお願いします。
0149エージェント・774
04/10/27 01:20:44ID:FQrWA11Xさすが大手、やるな。
白元もだが。
ニュースで高齢者率25%と聞いたわりには
大人用のおむつが少なく感じるが
まぁ企業の判断力を考えればワシごときが心配する必要はないよね?(´・ω・`)
0150エージェント・774
04/10/27 01:21:03ID:mGAwvbIz単発企画ではなく第2弾3弾がありますので
締め切りに間に合わなくても次便で飛ぶ予定です。
が、間に合わせた方がいいのは当然ですね。
0151エージェント・774
04/10/27 01:21:26ID:vOlDUyhpページ製作待ちになっていますね。
NHKだったかで、パック入り米を配給されたが当然のことながら電気もガスもないので
暖めずそのまま食べるしかないと言っていた。もしできるのであれば有益な情報かも。
0152123
04/10/27 01:21:56ID:TG6Ib3zsあ、いや、でしゃばってしまったのはこっちの方です すみません。
テンプレまんま貼ったら>>が多いって言われたので強引に縮めてみたのですが…
何かもっとまとまった物があるなら、そっちお願いします
でしゃばってすみません(*´Д`)人 僕はもう寝ちゃうので…タノミマス
0153エージェント・774
04/10/27 01:21:59ID:t55ptMlT0154元777@さいたま
04/10/27 01:22:31ID:W17Eg7YL仕分けの日までに届くと、仕分けの日に発送できます。
仕分けが終わらないと発送できないので、
受け取り人の手元にたまるだけで、新潟には届きません。
できるだけ仕分け前に届くようにお願いします。
ただ、仕分け日程は今後も組まれるはず(少なくとも私は今後しばらく続けます)なので、
間に合わなくても、次の仕分けの時に送ってもらえるはず。
まぁとにかく安心しておくってくれや。
0155Sick
04/10/27 01:23:00ID:E4JDxNbo手前味噌で申し訳ないのですが、本オフの特設ブログを設置いたしました。
現状はテンプレとかをぶちこんで放置する予定ですが、
管理人の私的な都合だけで古い情報を流すのも問題かと思いましたので
随時本オフの情報を更新していただける記者を募集させていただきます!
http://home.newsch.net/kairo/
0156エージェント・774
04/10/27 01:23:08ID:wOWeI62zそっか・・・
仕事忙しくて買いに行く暇がない_| ̄|○
日曜に休みが取れたので、その日しか用意できないんで
第2・3弾に間に合うようにします。
皆様よろしくお願いしますね・・・
0157エージェント・774
04/10/27 01:24:25ID:t5HfPJX6以下単位すべてcmで試算。
標準で30ヶ入るエクスパックの体積が
24.8×34×2=1686.4
ゆうパックの箱で換算すると
小23×18×15=6210(およそ3倍=90〜110ヶ)
中32×26×18=14976(およそ9倍弱=〜270ヶ)
大40×32×23=29440(およそ17倍=510〜520ヶ)
特大35×45×35=55125(およそ33倍弱=〜980ヶ)
この数値だとエクスパックの容量からしてかなり余裕持たせているので、
特大だと上限1000行けるんじゃないかと思う。(ただし重量注意)
側面ラベルに個数・仕分けを明記するから厳密にとは言わないけれど、
サイズごと適宜キリの良い数字に統一するとかはどうだろう?
0158エージェント・774
04/10/27 01:24:38ID:TG6Ib3zs★の人おつかれさまです(*´Д`)人 神さま神さま
0159エージェント・774
04/10/27 01:24:38ID:kj2F+5Bx白元の
>1,600 ケース(768,000 個)
だと、1ケース480個。
うちに有ったホッカイロミニをはかってみたら25gで12kgか。
重さだけでいったら、5kgくらいが扱いやすい限度なんじゃないかな
ということで、
ホッカイロミニで200個くらいが妥当?
0160エージェント・774
04/10/27 01:25:11ID:wOWeI62z156の通り当日には間に合わないので、次回に間に合うようにします。
0161エージェント・774
04/10/27 01:25:27ID:Uj0C+kwe最寄に送るしか無さそうなのですが、やっぱり規模からいって東京でしょうか。
0162エージェント・774
04/10/27 01:26:07ID:EOekOesK■ 実験:市販の使い捨てカイロでパックごはんを喫食可能にできるか
実験結果ありました
0163テンプレの人
04/10/27 01:26:26ID:cvYZFVvI激しく乙!!
まとめサイト後発の人がいれば、テンプレもそこに移せたんだけど
今日は知人のお通夜で動けないらしい。まとめスレがいくつかある状態
になっちゃったけど、次のスレ立てもすぐに来ると思うので大変助かります。
とにかくオチャドゾ( ・∀・)つ旦~~
0164エージェント・774
04/10/27 01:26:30ID:UOu1hr7K0165エージェント・774
04/10/27 01:28:03ID:NIOnYQLx喜んでくれると思うよ!
0166エージェント・774
04/10/27 01:28:28ID:m2zSuKtH何個かあったけどちと不謹慎だからやめた・・・。orz
0167エージェント・774
04/10/27 01:28:32ID:y5bOeLwZ結構いいんじゃないかな?
0168エージェント・774
04/10/27 01:28:39ID:c8UK9D4x(・∀・)イイ!!
使えそう
0169エージェント・774
04/10/27 01:28:41ID:YpjvplJWhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/22
一人でもやります!けどやっぱり人手ほしいorz
手伝ってやると言う方はjunikamo@yahoo.co.jpまで
0170深淵 ◆tLy454Q/mI
04/10/27 01:29:31ID:6CqZh+T+使い捨てカイロを提供していただく予定の、ありがたい企業の方々
(プレスリリース済のみ)
エステー化学
http://www.st-c.co.jp/topics/041026.html
>エステー化学株式会社ならびにマイコール株式会社では、被災地に向けて、
>下記の製品を提供させていただきますので、お知らせいたします。
>・使いすてカイロ 120,000枚
>・家庭用手袋 15,000双
白元
http://www.hakugen.co.jp/company/pdf/niigata.PDF (PDF形式)
>株式会社白元は、被災地救援のため、下記内容にて支援物資を提供させて頂きますので、お知
らせ致します。
>被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
>記
>1、小千谷市への支援物資
>マイナスイオン貼るホッカイロミニ 1,600 ケース(768,000 個)
>2、十日町市への支援物資
>マイナスイオン貼るホッカイロミニ 1,600 ケース(768,000 個)
>以上
ロッテ電子工業については、プレスリリース発見できませんでした。
おまけ
カイロ工業会会員一覧
http://www.kairo.jp/kaiin/kaiin_2.html
0171エージェント・774
04/10/27 01:31:31ID:wzX9JeLS凄いですね〜
自分は昔、空き缶で米炊いた事とかはありますが、
カイロはポットの保温に使ったくらいしか覚えてません・・・。
0172エージェント・774
04/10/27 01:31:48ID:8pVTa9HCかわいい絵をありがとう
0173141
04/10/27 01:32:51ID:c0JydIawttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/f09.htm
違うページ(レトルト食品のところ)にありました!
●カイロを使っったレトルトパックの調理法
1)カイロ二枚でレトルトパックをはさむ
2)タオルなどに包んでそれであったまりつつ暫く待つ
(外気に触れないようにすると良さそうです)
湯煎には劣るそうですが結構火が通るとのことです。
0174エージェント・774
04/10/27 01:33:56ID:UOu1hr7Kカイロってあったかいとこに置くとすぐあったまるもんね。
2枚使うと熱くなりそうで(゚∀゚)=3ウマー!
0175141
04/10/27 01:34:21ID:c0JydIaw調べるの遅すぎましたorz
>>162さんありがとう!
0177横浜市民
04/10/27 01:36:54ID:a92/Rn2gttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098807005/
集合は多分来週になると思うので、第二陣という形になると思いますが…。
横浜市をはじめ、神奈川県全域にお住まいで参加表明をされる方、こちらへおながいします。
0178エージェント・774
04/10/27 01:38:06ID:FQrWA11Xすごいなw
0179エージェント・774
04/10/27 01:38:14ID:BFcX8dTG結局みんなは
2ch>>>>>>新潟の被災者
なんでしょ??
本当に被災者のことを考えているのなら、
購入費が多大な流通コストに消え、
すぐゴミになるホッカイロより、
わずかなお金を!
http://www.ohbsn.com/zisinn/bsn_gien.html
・゚・(ノД`)・゚・。
(´-`).。oO( こいつら 送料とかの無駄なコストが惜しいとは思わないのかね?・・・)
0180エージェント・774
04/10/27 01:38:21ID:eOPEbYwLカイロと別便でレトルトパックを送ってあげるのが吉なのかしら。
本当は燃料を送ってあげられたらいいんだけど。
スレ違いですね。
0181エージェント・774
04/10/27 01:38:49ID:x1E7QZQqいやいや、逆だ。
会社の仕事が増えて、その分お金も回って経済に悪くない影響与えるだろう。
0182エージェント・774
04/10/27 01:39:22ID:FrA+rT3Fお前らもガンガレ、超ガンガレ
あったかいな、気持ちが
0183Sick
04/10/27 01:40:20ID:E4JDxNboありがとうございます。
これから人も加速的に増えて行きそうですしね…
本スレ一覧
http://home.newsch.net/kairo/archives/blog2.html
冒頭文
http://home.newsch.net/kairo/archives/blog3.html
主旨など
http://home.newsch.net/kairo/archives/blog4.html
カイロについて
http://home.newsch.net/kairo/archives/blog5.html
郵送方法など
http://home.newsch.net/kairo/archives/blog6.html
FAQ集
http://home.newsch.net/kairo/archives/blog7.html
関連リンク集
http://home.newsch.net/kairo/archives/blog8.html
0184エージェント・774
04/10/27 01:40:54ID:k6zplBEVは専用ブラウザにて透明あぼーんの上
スルーしてください。
0185エージェント・774
04/10/27 01:42:39ID:BFcX8dTG2chねらーであることを誇りに思いたいんだろうか?
500円のものを送るのに、500円かけて発送することに疑問を感じないんだろうか?
ネットバンクから1000円送金するだけのほうが、被災者のためになることに気づかないんだろうか?
0186前スレ894
04/10/27 01:42:39ID:mk/ao7NE【役割】 1)局留め候補 2)仕分け候補 3)カイロ提供
【日時】 10/31(日)
【場所】 (世田谷局)
仕分け希望者募集中。参加希望の方は sangen322@yahoo.co.jp にお願いします。
区役所施設のハコ確保、今日(27日)中になんとかなるかも(ならないかも)。
確保できたとしても狭いか遠いかする可能性は高いです。
0187エージェント・774
04/10/27 01:43:01ID:MhfMqxKm自分だけかな@あう定額使い。
0188エージェント・774
04/10/27 01:43:38ID:GHCFZpB5数か月前に2ちゃんに初めて来た初心者ですが、こんな活動してたのかと感動。(悪い噂ばかり聞いてたし;)
自分も何か出来ないかスレを端から読んでみまつ。皆さん頑張って下さい!新潟の方々もこんな言葉しか言えませんが頑張って!
0189エージェント・774
04/10/27 01:43:51ID:Cig0FQOc金も送り、カイロも送る。
PC用のURLのままだからかな〜
携帯用のURLを携帯用wikiに載せられないかな?
0191エージェント・774
04/10/27 01:45:18ID:eOPEbYwLルートがあるのかな?
現地入りしてさらに奥地に運ぶことが可能なのかな?
0192エージェント・774
04/10/27 01:45:39ID:UOu1hr7K0193エージェント・774
04/10/27 01:46:29ID:X9sWv1AbどこもFomaだと見れたよー。
したらばはURL直入力で最後/iでみれたはず(曖昧
0194元貼り子1号
04/10/27 01:47:22ID:NIOnYQLxURL晒してくれる&QRコード載せてくれるサイト様
それから需要があればやりますよ?
0195ろくにれ@札幌 ◆W7D2lCfDAU
04/10/27 01:48:58ID:nuwsbu23【地域】 札幌市
【役割】 2)仕分け候補 3)カイロ提供
【日時】 10/31(日)
【場所】 (札幌中央局)
明日には送付先発表します。会場は明日交渉予定。
車出せる方、シールなどプリントアウトして持ってきてくれる方も参加いただければ
助かります。
参加表明は
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098749965/
こちらのスレまでお願いします。
0196エージェント・774
04/10/27 01:51:32ID:jSCqOOFL上底真中のツール→NGワード編集→読み込みでおk
0197エージェント・774
04/10/27 01:51:39ID:x1E7QZQq【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!3【キモチとカタチ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098802933/
このスレ派生のカイロどうぞモナです。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098802933/114
が絵師さん。
0198エージェント・774
04/10/27 01:52:37ID:TG6Ib3zs0199エージェント・774
04/10/27 01:52:51ID:x1E7QZQq毛布スレと誤爆したorz
0200エージェント・774
04/10/27 01:54:17ID:bUtW1uFa本家のWikiにオフ関連のまとめの所を逐次更新する方が
ブログとかで分けるより人の誘導という点でいいんでは。
分散してその先のリンクを全部読める人はそういない。
情報をより速く中央で見れるようにするのも大事だと
思うけどなぁ。
せっかくmaido
0201200
04/10/27 01:55:57ID:bUtW1uFa何かしらのまとめをやる労力があるなら、中央でやって欲しいなぁ。
0202武蔵野市民
04/10/27 01:56:57ID:nfqBQL0G余裕があったら軽量化お願いします。
明日、昼の活動に備えて落ちます。
かならずや局留手続き
最新情報仕入れてくるので
武蔵野地区、長期化めざしてがんばろう!
今は盛り上がってるけど長く続けることに意義がある!
来週の2便にも参加よろ!!です。
0203エージェント・774
04/10/27 01:57:15ID:FQrWA11X普段は(゚Д゚)ゴルァとかやってる連中だよw
そんなワシらでも徒党を組めばデカいことができるのさ。
ちと古いフラッシュだけど
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9382/udteam2ch.htm
こんなこともやってるよ。
偽善かもしれないけどね。
「やらぬ善よりやる偽善」ってヤシで。
0204エージェント・774
04/10/27 01:57:29ID:UOu1hr7Kそれだとあぼんのあとが残るんだ(´・ω・`)
0205貼り子その2
04/10/27 01:58:39ID:WyFrlziZ>>3 関連リンク
>>4 ■このスレの趣旨 / ■なぜカイロなの?
>>6 ■元となったレス / ■作業の流れ
>>8 ■OFFへの参加方法
>>11 ■カイロについて / ■メッセージ記入方法
>>12 ■メッセージ案 (暫定)/ ■AA案 (暫定)
>>13 ■字や絵を書くのは苦手だという人は、イラストを印刷して貼るのもあり?
前スレ854さん提供【癒したい】添付イラストまとめ【笑って欲しい】
0206阿呆眼鏡 ◆GP03mcEt0Q
04/10/27 02:01:18ID:Z+w+466a当方、神戸で被災。
幸いにして、電気だけはマトモに届き、水も数週間の後に復旧した。
だが、恐らくこれにも『新潟の人間からの救援物資』が、間接的にかかわっていると考える。
だから俺は偽善を行う。
やらない善より、やる偽善。いい言葉だ。
0207貼り子その2
04/10/27 02:01:36ID:+aZ1XMVu>>14 ■郵送方法の流れについて / ■梱包について
>>16 □送る前(発送ラベルをはがす前)に破いた!裂けた!汚した!どうしよう 他FAQ
>>19 ■現時点での問題点 / ■重要なこと
>>20 ■現時点での問題点 / ■重要なこと の修正
>>21-22 ■FAQ
>>23 ラベル修正
>>24 ■地方別オフまとめスレッド / ■その他関連リンク
>>155 ■特設ブログ
>>170 ■使い捨てカイロを提供していただく予定の企業の方々
一応155と170を追加してみました。
要望等何時でも受け付けますのでどうぞ。
0208エージェント・774
04/10/27 02:03:22ID:bHTv7oBEウレタンコートのやわいの買って来たから安心汁!
マイコール株式会社 靴の中専用カイロ オンパックス靴用 うす型
ってやつだ。
薄いから硬くなっても結構痛くないんじゃない?
0209エージェント・774
04/10/27 02:03:26ID:KN73/l45QRコードって画像掲示板とかでは表示できないの?
0210エージェント・774
04/10/27 02:04:55ID:TG6Ib3zs乙!
0211エージェント・774
04/10/27 02:05:08ID:j2Kqz9U3発祥は湘南ゴミ拾いOFF。
0212194
04/10/27 02:06:17ID:NIOnYQLx貼り付けサイズにもよるけど...
0213187
04/10/27 02:06:20ID:MhfMqxKmやってみたけど変わらなかった。中途半端に切れてるんだよね。
したらば?逝ったの初めてで自分の見方が悪いのかもって気がしてきた。
0214エージェント・774
04/10/27 02:07:36ID:FQrWA11X付随する偽善として
平成不況で大変なご時世にもかかわらず
遠慮なく大量の物資援助をするメーカーさんを
ご贔屓にする気持ちも持ってみたいところw
0215エージェント・774
04/10/27 02:09:27ID:TG6Ib3zs0216エージェント・774
04/10/27 02:09:31ID:nxrkmFT70217Sick
04/10/27 02:09:43ID:E4JDxNbowikiの更新の仕方が判らないっス。細かいタグとか。
もしお分かりになられるのでしたら、転載の方をお願いしてもいいですか?
あと、もう大丈夫だと思うんですけど、
さっきもwikiがアクセス過多で落ちた事例がありましたので、
あくまでサポート的なバックアップと認識していただければ
幸いです。
0218エージェント・774
04/10/27 02:11:01ID:TG6Ib3zs相手は民間だし善意以上に要求するのはユスリタカリだって話みたいです
0219エージェント・774
04/10/27 02:11:44ID:jSCqOOFL木曜から作業開始の方々、ゆっくり休んで木曜にはフルパワーで作業がんばってくだちい。
0220エージェント・774
04/10/27 02:12:32ID:ngmqlSCeやはり差出人名はきちんと書いたほうが良いですか?
0221エージェント・774
04/10/27 02:12:38ID:KN73/l45↓
ttp://qr.kakiko.com
0222エージェント・774
04/10/27 02:12:56ID:OcMBGX0Hあと、こういった企業の寄付行為について損金参入を認めてる
法人税法にも感謝
>>162
リンク先のページを見てたら妙にふりかけを送ってあげたくなった。
0223エージェント・774
04/10/27 02:14:14ID:j2Kqz9U3>>54
本人確認(免許証やパスポート)が出来ないと、局留めは受け取れないぞ。
実名宛に送らないと駄目なんだが、なんで東京のはチーム名なんだ?
ちょっとおかしいぞ。
こんなのが有りますが。
0224エージェント・774
04/10/27 02:14:24ID:P4weopxE>>218に加えて、ロッテはすでに支援しているとの情報もあり。>>22を参照
0225エージェント・774
04/10/27 02:15:50ID:c8UK9D4x郵便局側が融通をきかせてくれたそうですよ
0226エージェント・774
04/10/27 02:15:53ID:je8vHsan亀ですが乙です、つかすごいですね。
絵心のある人が裏山です。
0227Sick
04/10/27 02:17:51ID:E4JDxNboそうなると特設ブログ、つー言い方は不適切でしたな。すいません。
修正しておきます。
0228エージェント・774
04/10/27 02:18:05ID:C2b0Blt8見てみたらなんか、鳥肌たった!!
2chっていう”場”?、改めてすごいなと思った。
根底にあるのは 助けたい…か
0229エージェント・774
04/10/27 02:18:09ID:Ci7c6ETL皆ガンガレ超ガンガレ!
0230エージェント・774
04/10/27 02:19:45ID:jSCqOOFL少なくとも電話番号は本物を書いたほうがいいそうです。
ベースでも個人情報には配慮して廃棄するようです。
>>223
局留めは基本的に申請なしでできます。
ただ規模が大きいので事前に断らないと迷惑になりますが・・・
東京ベースは(某ヤマトみたいだな)局の方が配慮して下さったそうです。
0231元777@さいたま
04/10/27 02:20:55ID:W17Eg7YL極端な話、名前は適当でもいいです。
その場合、電話番号だけは本物をお願いします。
送り途中で何かがおかしくなった場合、電話連絡が行くようなので。
とりあえず本名で送って下さっても、
封筒はちゃんと責任持って処分いたしますので安心してちょ。
@さいたま
0232テンプレの人
04/10/27 02:21:07ID:cvYZFVvIテンプレの人兼したらばの方の管理人ですが、タイトルバナーに加工させていただきました。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/
事後報告で申し訳ない。まずかったら言って下さい。
でも、自分、ノートン先生入れてるとバナー表示できないの、何でだろう?
切ると見れるんだけど。
とりあえず、そろそろ寝ます。おやすみなさい。
0233Sick
04/10/27 02:21:59ID:E4JDxNboまた
ノシ
0234エージェント・774
04/10/27 02:22:41ID:dAoUCem7Good paste!
「思い」がまずありき、ってことを思い知らされる。
それがなかったら、救われるものも救われないんだよ。
粘着荒らしの言ってたことにも、確かに一理はあった。
やり方が間違えている、と。確かにそうかもしれない。
でも、環境激変をきっかけとした自然災害との闘いはまだ始まったばかりだ。
例えやり方が間違っていたとしても、
ここに集ってる連中の無邪気な思い、「助けたい」と願う気持ちそのものが無くなってしまったら、
今後も災害に脅えるこの国を誰が支えるっていうんだ!?
粘着荒らし(もしくは釣り)よ、あんたが言いたいことはよくわかるし賛同もしてる。
だが、この場所で起こってることの意味、2ch内での祭りボランティアという大きなうねりの可能性、
それを支持してはくれまいか。
主義を持ってるのはわかるが、この流れを消さないでくれ。頼む。
0235エージェント・774
04/10/27 02:22:50ID:c8UK9D4x興味がおありなら、ここのサイトを見てみてくださいな
http://ud-team2ch.net/
UDのプロジェクトのことが詳しく書いてあるし。各スレにUDスレがあるので
常駐のスレにあったら一度覗いて見てください。
いつでも大歓迎ですよw
スレちがい失礼した
0237エージェント・774
04/10/27 02:25:04ID:YpjvplJWそろそろ寝ます
お手伝いしてくれる人相変わらず募集ちう
お気楽にドゾ
ではおやすみ
残ってる人ガンガレ超ガンガレ
0238エージェント・774
04/10/27 02:25:15ID:HGONIA0W被災者への義援で、防災の側面から一番問題視されることは
「支援が当たり前のようになること」(←ここ重要ね)
本当に大きい目で見れば、現金を送って後々に効率よく被災者を支援できたとしても、
それが、偽善の域を脱することはないんです。
カイロを送る行為が偽善で、現金を送る行為が偽善でないとなぜ言える?
だからこのスレの人たちが「偽善上等」って言ってるの。偽善だろうがなんだろうが、
被災者を救援したい気持ちに変わりはないという事。
同じ偽善なら、メッセージ付きのカイロのほうが現金を送るよりも
貰った時に心があったまる、しかも送った人も満足しやすいからこのスレの人々はカイロを送ることにしました。
他に現金を送ろうとしているスレはいくらでもあるので、そちらに移動をおねがいします。
0239エージェント・774
04/10/27 02:25:43ID:Cig0FQOcこの前の鶴OFFのときみたいな、後から突っ込みいれるのが出てくるかもしれないので気をつけてね。
0240エージェント・774
04/10/27 02:27:06ID:YpjvplJW寝る前に気づいたんで一言
ノートンの広告カットの設定を変えて見れ
http://www.geocities.jp/okome841/chibi/banner.png が広告ブロックではじかれています。
0242エージェント・774
04/10/27 02:28:36ID:bHTv7oBE集荷お願い電話の時に「もってきて!」っていえばおk?
0245エージェント・774
04/10/27 02:30:13ID:je8vHsan東京の局員がちゃねらーだったのかもしれないけど
やっぱりこんなときは融通利かせてナンボだよな。
0246エージェント・774
04/10/27 02:30:13ID:j2Kqz9U30247バイクからコピペ
04/10/27 02:31:22ID:bHTv7oBEこれだけの物資が続々と送られると聞くとありがたくて涙が出そうですが、実はこれらは新潟市、長岡、運が良くて小千谷までしか届かないみたいです。
小千谷のとなり町の越後川口には、救援物資、食糧の類は未だ一切いかない(いけない)みたいです。
川口は避難所事態が潰れ、川口の橋向こうの西川口や田麦山に関しては報道すらされません。
田麦山地区は全員小学校に避難して、現時点で死亡者はいないとのことでしたが、(電話確認しました)地区の食糧はもう無いそうです。
此処に書くのが正しいかは分かりませんが、ヘリを飛ばせる企業のかた、有力情報お持ちの2ちゃねらの皆さん、どうか川口を助けてください。
私の両親も未だ連絡が取れません。
小千谷の避難所がうらやましくて泣けてきます。
電気もある、励まし合えるみんながいる…。
上に少し出ていましたが、天理教からの支援はもしかしたらあるかもしれません。川口町に魚沼支部があります。
(避難所として使っているようです)
大塚製薬の姉妹会社の大鵬薬品の工場も数年前まではあったので何かしら打診はあるやも。
なるべく現地のことを伝えたくて書きました。長文ごめんなさい。
0248エージェント・774
04/10/27 02:31:33ID:j2Kqz9U3>>57
仕分け場所迄秘密ってのはなんか変じゃね?
59 名前: エージェント・774 投稿日: 2004/10/27(水) 02:21
私有地だから住所まで言えないんでないの
60 名前: エージェント・774 投稿日: 2004/10/27(水) 02:25
誰だか解らない奴が受け取って、何処だか解らない場所に持っていかれるのか?
そのまま消えても誰も解らないじゃない。
こんな書き込みも有りますが。
0249エージェント・774
04/10/27 02:31:43ID:eOPEbYwLどこかにありましたか?
見失いました。
0250194
04/10/27 02:32:42ID:NIOnYQLx亀レスすまそ。
それでもいけますね。
タグを生成するってことは、画像リンク貼るみたいだけど...
ってことで、需要なさげなので、寝落ちします。
0251テンプレの人
04/10/27 02:32:46ID:cvYZFVvIhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098767156/l100
0252エージェント・774
04/10/27 02:33:55ID:eOPEbYwLありがとうございました!見に行きます!
0253エージェント・774
04/10/27 02:35:24ID:C2b0Blt8一段落したら、ちょっと見てみたいと思います。
こちらこそ、失礼しました。
0254エージェント・774
04/10/27 02:36:49ID:mk/ao7NEそれともこれより相当多そう?
0255エージェント・774
04/10/27 02:36:57ID:dAoUCem7これについての具体的な議論きぼん。
もしくは、解決する方法or解決可能なスレの報告を!
0256せつな@絵描き・浜松近郊・静岡西部
04/10/27 02:36:57ID:2BA8+MoHカイロたくさん送らないとヽ(;´Д`)ノ
みんなヽ(。・ω・)ノ゛☆ありがd☆ ヾ(・ω・。)ノ
バナーヤTOP絵にまで・・・感謝です ・゚・(つД`)・゚・
0257エージェント・774
04/10/27 02:37:34ID:OZ+M84zhちょっと待て、その理屈は下手すると送る側の自己満足の為の支援になるぞ。
必要以上にカイロを送られたって被災地の人だって迷惑する。
本当にカイロで良いのかを慎重に確かめた上で送るべきだ。
相手が喜ぶ偽善とありがた迷惑になる偽善なら相手が喜ぶ偽善の方が良いだろ。
カイロの送付は被災者達を支援する手段であって、
カイロを送ることが目的ではないぞ。
目的をはき違えた支援は、既に支援でも偽善でもなく、
単に醜い自己満足に過ぎない。
0258エージェント・774
04/10/27 02:38:29ID:Na9A/MSr山だからなあ。やっぱり一番ひどいところは行くに行けないのか…。
今日テレビで川口町もちょっと出てたと思うから支援もなんとか…と思いたい。
こればっかりはこっちじゃどうにも出来ないからなあ…。
0259エージェント・774
04/10/27 02:40:20ID:c8UK9D4xこればっかりはバイク隊か現地のボラの方の協力がないとなんとも・・・
0260エージェント・774
04/10/27 02:40:39ID:FAsmfeog被災地では気温が下がりみぞれが降り
人々は体力を消耗して疲れ果てていく罠
行動を起こした結果万が一それが失敗だったとしても
そこから学ぶことは大きい
と 思います
優秀なボランティアは一夜にしてならず
0261エージェント・774
04/10/27 02:40:56ID:82XMTOuZ0262集計サイトの中の人
04/10/27 02:42:45ID:J28lQNot【関東支部】 埼玉県さいたま市さいたま中央郵便局留
合計 => 110個
【東京支部】 東京中央郵便局留 190@東京東部様
合計 => 426個
【東京支部】 大田区千鳥郵便局留
合計 => 50個
一応誰でも集計見れるようにしてみますた。
さすがにもう眠いのでねまつ。おやすみなさい
0263エージェント・774
04/10/27 02:43:38ID:mk/ao7NEカイロはもうこれ以上必要ないってな情報がはっきり出てきた時点で、
受付終了、溜まったものは赤十字か何かに寄付するしかないんじゃないか
何しろ情報・情勢が不確定なんで。
0264 ◆uq3VHosQFA
04/10/27 02:44:00ID:Tl3P6+Qc0265(´−`)
04/10/27 02:44:17ID:7OUFGy61阪神淡路大震災の被災者に聞きました。それに消耗するしね。
0266エージェント・774
04/10/27 02:45:18ID:je8vHsanずっと貼ってるけどどこのスレ?
0268エージェント・774
04/10/27 02:49:15ID:jSCqOOFL必要というか・・・
一 番 無 難 な 救 援 物 資 が カ イ ロ
大量に集められて個人の金銭的負担が少なくて(ここポイントね)敷居が低い。
長い目で見れば必要なのは『金』なんだろうが漏れらの財力じゃとてもじゃないけど
仮設住宅作れるだけの募金は無理ぽなのよ。
カイロなんて何百万個あったって困るもんじゃないし『金』よりタイムラグが少なく届く。
というわけで誰でも参加できるカイロ集め。
仕分け等諸作業は漏れらにまかせてとにかくカイロ送ってください。
0269エージェント・774
04/10/27 02:51:40ID:c8UK9D4x0270エージェント・774
04/10/27 02:53:51ID:H0P0Woy+---某スレからコピペ---
これで最後。俺が礼を言うことじゃないけど・・・
小千谷で到着した物資の仕分けしてたら、送り主が
「2ch」
って箱があったのよ。中身はインスタント食品とチョコ沢山。
それとギコ、しい、モナーのぬいぐるみ・・・
近くにいた女の子にあげたら凄い喜んでぎゅっと抱いて走ってったよ。
それ観て、絶対被災者の前では弱い顔見せないように誓ってたのに
ぼろぼろ泣いちゃったよ。
明日も自分に出来ること探して現地へ行くよ。
---コピペおわり---
2chを表に出す事の是非はともかく,支援を待ってる人達は確実にいるぞ。
0271エージェント・774
04/10/27 02:54:14ID:OZ+M84zh> カイロなんて何百万個あったって困るもんじゃないし
困るだろ。完全に送り手側の理屈になってる。
0272エージェント・774
04/10/27 02:56:50ID:fpJ/+4yMそこで集まった人同士で話し合うというのはどうでしょうか?
次は何を送ろうか、と。
このスレの趣旨は確かにカイロを送ることですが、
集まった人たちとはカイロ以外にも何を送ったらいいだろうかを話し合いたい。
0273エージェント・774
04/10/27 02:58:29ID:+aZ1XMVuカイロを必要とする人が何人いるか、
カイロを必要とする日が何日あるか、
0274エージェント・774
04/10/27 02:59:07ID:j2Kqz9U3それ賛成。
0275エージェント・774
04/10/27 03:02:16ID:QCLCbMag0276エージェント・774
04/10/27 03:03:14ID:jSCqOOFL雪国で生活したことありますか?
体育館で集会やるだけでも指先がかじかんで大変なんですよ?
平時の冬でもカイロがあるとないとでは違います。
行くが積もる季節になるとかなりの人がカイロを持って登校していました。
災害時なら尚更必要でしょう。
数日で復旧するならともかく目処が立っていない以上どんな方法であれ
暖をとられる物が必要なんです。
・・・故郷が災害にあうのは辛いもんです。
夜中で人も少ないのであえて釣られてみました。ごめんよ。
カイロがあってどう困るか納得のいく説明の1つや2つでも欲しいもんだよ・・・
0277エージェント・774
04/10/27 03:03:29ID:mk/ao7NE864 名前:M7.74 本日のレス 投稿日:04/10/27 02:42:43 GR9W/au2
水をさすようで悪いが、一般的な物資(みんなが思いつくような物)に関しては殆ど目処は付いてるよ。
ただ僻地に行き渡ってないだけ。それも恐らく明日、明後日には大体何とかなる模様。
今後のことを考えれば募金かボランティアの方が効果的だと思う。
0278エージェント・774
04/10/27 03:03:37ID:+aZ1XMVuhttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/l50
0279エージェント・774
04/10/27 03:03:39ID:OZ+M84zhみんなは新潟で被災した人たちを助けたいから支援しようとしてるんだよな。
決して、支援した自分に酔いたいからやってる訳じゃないよな?
この辺を勘違いすると偽善を通り越しちゃうから気を付けろよ。
相手の都合などお構いなしに自分の満足感の為に支援するのは
被災者達をオカズにマスをかくのと同義だからな。
そんな醜い真似はするなよ。
0280エージェント・774
04/10/27 03:04:54ID:HGONIA0W>必要以上にカイロを送られたって被災地の人だって迷惑する。
>本当にカイロで良いのかを慎重に確かめた上で送るべきだ。
必要以上に送っても比較的に無駄にならないものがカイロだという事を、十分に議論して確かめたと思いますし、
別のまとめサイトでは、送ったカイロの数をカウンターで確認できるシステムになっています。
>相手が喜ぶ偽善とありがた迷惑になる偽善なら相手が喜ぶ偽善の方が良いのは、私も同意できます。ですが、現実問題として
被災者が何を最も求めているか、どれだけの量を送れば迷惑にならないかを即座に判断して、すぐ行動に移すのは困難で、
最終的に多少の無駄が生じてしまうのは、効率よりも速度を重視した「カイロを送る」という義援の仕方では、
しかたのないことではないでしょうか。
>カイロの送付は被災者達を支援する手段であって、
>カイロを送ることが目的ではないぞ。
>目的をはき違えた支援は、既に支援でも偽善でもなく、
>単に醜い自己満足に過ぎない。
これについてはごもっともな意見です。このスレの人々もカイロを送りたくて送っているわけではなく、
被災者の方々を支援したい気持ちがまずありきと思います。それによって結果、自分も満足できればいい
という事ですので、その順番されはき違えなければ問題は無いと思われます。
0281エージェント・774
04/10/27 03:04:57ID:QCLCbMag0282エージェント・774
04/10/27 03:06:04ID:iXmJuFxN要る人は分からないけど、暖房が効いてるとは言え、
体育館はほとんどの人が経験あると思うけど、隙間風とか、床が冷えて
意外と寒い。
0283エージェント・774
04/10/27 03:07:08ID:FRVoUT+C0284エージェント・774
04/10/27 03:11:17ID:EJ/0Mig5今日の残業代(4時間半ぶん)をカイロ代に充てます。
取りまとめの方々、宜しくお願いします。
で、カイロの袋にマジックペンでメッセージを書いたんだけど、
うっかり、インクが乾く前に袋を重ねてしまったので、にじんで汚くなってしまった _| ̄|○
全部アルコールで落として、もう一回書き直しました。
教訓:「メッセージを書いたら、きちんと乾かすこと」
こんなヴァカは俺くらいだとは思うけど、いちおう情報として書いときます。
0285エージェント・774
04/10/27 03:11:40ID:tkyGO0VF毎回飽きないねあんたらも。
0286エージェント・774
04/10/27 03:13:46ID:QCLCbMag0287エージェント・774
04/10/27 03:15:18ID:mU95fV5r一日中、暖を取れないわけだからねー。夜寝る時も。
0288エージェント・774
04/10/27 03:19:00ID:yeaCty4eとりあえず明日定形外で出してくっか。
0289エージェント・774
04/10/27 03:20:01ID:3cUywtKl0290エージェント・774
04/10/27 03:21:29ID:dAoUCem7>決して、支援した自分に酔いたいからやってる訳じゃないよな?
これについてははっきり言わせてもらう。俺は酔いたいんだよw
ていうか、お年寄りや身体の不自由な人に席を譲りたくても譲る勇気がない人たちは
たくさんいるだろう。
本当は善意をいっぱい持ってるクセに、勇気が出なくて、善意を発散出来ずにいる人
だってたくさんいる。
俺がそうだ。
何でそういう、気弱な善人の勇気を奪うような書き込みをわざわざするよ?
役に立ちたいと願う人の気持ちを、わざわざ挫くような真似をするんだよ?
そりゃ、やり方は拙いかも知れないよ?
でも、それを少しでも解決するようにって、ここでずっと議論し続けてるだろう。
少なくとも、ここで頑張ってる連中は、そういう自分らの愚かさを少なからず認識した上で、
それでも役に立ちたいって思って集まってる。
だからこれ以上不粋なことは言わないでくれ。
酔わせてくれよ。言われなくてもちゃんとこのスレに自治力は働いてるから。
0291エージェント・774
04/10/27 03:22:44ID:EOekOesKを勝手に転載はまずいのでカイロでご飯をあっためるマニュアルを独自に作ったんですが
うぷろだ教えていただけますでしょうか?
pdfです。
カイロと一緒にコピーとか入れといたら少しは役に立つかも・・・とかオモタの。
0292エージェント・774
04/10/27 03:25:57ID:fpJ/+4yM俺の場合は、はっきり言ってしまうと、自己満足だね。
但し+の意味を持つ行動だから参加しようと思ってる。
自己満足のないボランティアなんてものが存在するのだろうかと
常々疑問なんだよ。
「自己満足の含まれていない純粋で献身的なボランティアをしている。」
なんて発言をする人がいたら
俺はその人のことを「思いあがった鼻持ちならない"偽善者"」だと思うだろう。
身の程を自覚しつつ行動するのは悪いことじゃないと思うんだが
0293エージェント・774
04/10/27 03:28:21ID:cpGmJlAI困ってる姿を想像して笑ってしまった。かわいいw
当日作業で焦って乾かす前に書いてしまうあわてんぼさんも
いるかもしれないので、貴重な体験報告thx!
0294エージェント・774
04/10/27 03:30:00ID:K+HN8qvs首の下あたりと腰のあたりの下着に貼るとすごく暖かい
-15℃で働いたことがあるんだけどこの方法で大分寒さを凌げた
肌に直接じゃなく下着になら低温やけどにならないと思うが、
一応メーカーなりに聞いて見て欲しい
コストは高いけど
0295エージェント・774
04/10/27 03:33:03ID:lfQzAjsu欧米の研究に肩入れしたおかげで特許取られて日本などの製薬会社が苦労する
PCでUD回す電気代があるなら白血病対策などに金を送った方がなんぼかまし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だがそんなネガティブキャンペーンは何の効果もなかった
2ちゃんねるのUDチームである"Team 2ch"は
今では、のべ47000人以上が参加する世界最大のチームであり
その解析時間は累積2万年を超えており
処理した宿題の数、それに付随するポイント、解析時間の累計のいずれにおいても
Intel, AMD, Microsoftなどの企業チームを大きく上回る世界一を誇っている
言われるようになった「しない善よりする偽善」はこのUDスレより生まれ、今も続き
研究成果としての薬の完成には未だ遠いものの
多くの2ちゃねらが今でもUDを回している
(導入方法など、詳しくはこちらへ http://ud-team2ch.net/ )
スレ違いスマソ
02961スレ目196@大阪市内
04/10/27 03:36:46ID:LPorBo/J候補の郵便局に事情を話せば分かってくださるだろうか?今日の昼間のミルク送付事件で、ちょと郵政不信orz
神本人が問い合わせなければならない、というのでなければ明日にでも思いきって電話してみようかと思うのだか…。
何か知恵貸して下さい(;´д⊂せっかくの神のご厚意を無駄にしたくない。
0297エージェント・774
04/10/27 03:38:16ID:HGONIA0W>お年寄りや身体の不自由な人に席を譲りたくても譲る勇気がないとき、
俺ならその人と目を合わせて、何も言わずに席を立つ。
こうすると、周囲の目を気にする必要も無いし、そのお年寄りに席も譲れる。
自分も満足した気持ちになれる。一石二鳥、恥ずかしがりやの俺にはこれだね。
>279も「ケチをつけるのはこれで最後にするが」って言ってるし、
おまいも、>279に何も言わずにスルーするぐらいの気持ちがあってもよかったんじゃないかな?
気持ちはわかるが、いちいちレスするのも大人気ないよ。
お前の気持ちは、他の誰でもない俺が汲もう。
十分理解している。誰よりも人を思いやれる香具師よ
0298元777@さいたま
04/10/27 03:40:14ID:W17Eg7YL局のご好意で、団体名可にしてくださる場合もあるようです。
ただ、その場合も、個人の本名は必要だそうな。(団体の代表者として登録?)
荷物の受け取りは、登録者本人のみだと思われる。
まずは問い合わせですな。
0299エージェント・774
04/10/27 03:40:36ID:jSCqOOFL東京中央ベースみたく局員さんと掛け合って団体名で借りられるか聞いてみてください。
詳しくはこちらへ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098766372/
0300せつな@絵描き・浜松近郊・静岡西部
04/10/27 03:42:10ID:2BA8+MoH静岡西部地区担当です。
こっちは「〜様方」をつけてくれればそれで局留めにする、とのことでした〜。
場所によって局員の対応違うと思うので、参考までにっ
0301貼り子その2
04/10/27 03:42:30ID:+aZ1XMVu>>3 関連リンク
>>4 ■このスレの趣旨 / ■なぜカイロなの?
>>6 ■元となったレス / ■作業の流れ
>>8 ■OFFへの参加方法
>>11 ■カイロについて / ■メッセージ記入方法
>>12 ■メッセージ案 (暫定)/ ■AA案 (暫定)
>>13 ■字や絵を書くのは苦手だという人は、イラストを印刷して貼るのもあり?
前々スレ854さん提供【癒したい】添付イラストまとめ【笑って欲しい】
0302エージェント・774
04/10/27 03:42:32ID:FQrWA11Xカイロも余る分には無駄にならない気もするけどなぁ。
ま、ひとまず当座のメニューはカイロで進行、
あとは被災地側からの連絡に合わせて
メニューの変え時を考えればいいのでは。
むろん他の支援スレとの調整もあろうが。
>>279
理由はいろいろある。
自己陶酔も否定できないし
「悪名高い2chだってたまにはいいことするぜ!」的思考もチラっとあるし。
ただオレはいずれ宮城県沖地震の犠牲になるであろう立場だからな。
そのときに多くのボランティアに世話になる予定だから
今この状況で何もしないわけにはイカンのだよ。
0303291
04/10/27 03:42:59ID:EOekOesKマニュアルうぷしました。
ご意見キボンヌです。
あんまり必要ないかもだけど何かお役に立てれば・・・です。
0304エージェント・774
04/10/27 03:44:30ID:gBUtzXtEそれが偽善だろうとなんだろうと事実は変わらない。
0305貼り子その2
04/10/27 03:44:50ID:+aZ1XMVu>>14 ■郵送方法の流れについて / ■梱包について
>>16 □送る前(発送ラベルをはがす前)に破いた!裂けた!汚した!どうしよう 他FAQ
>>19 ■現時点での問題点 / ■重要なこと
>>20 ■現時点での問題点 / ■重要なこと の修正
>>21-22 ■FAQ
>>23 ラベル修正
>>24 ■地方別オフまとめスレッド / ■その他関連リンク
>>155 ■特設ブログ
>>170 ■使い捨てカイロを提供していただく予定の企業の方々
差し出がましいようですが、
どなたか>>291にあぷろだをお願いします。
当方ちょっとうぷろだは・・・なので、
0306エージェント・774
04/10/27 03:46:04ID:Hj6aqEqO俺の心までぬくめてどうするw
ちゃんと見てないけど
これから読んでみて間に合いそうなら
参加する。
0307291
04/10/27 03:46:37ID:EOekOesKさんきゅーです。
とりあえず2ちゃん系らしきうぷろだを見つけたのでうぷしましたです。
0308エージェント・774
04/10/27 03:46:52ID:1hPQfHz7ゆうパック80サイズ箱、カイロは標準サイズで詰めてみました。
(貼らない60個/貼る60個)
10個ずつの小袋になっていたので、そのまま詰めてみたところ、
10袋で余裕が有り、12袋でみっちりでした。
1袋(10個)で460g前後でしたので、この場合は1箱5kg〜6kgですね。
0309294
04/10/27 03:47:35ID:K+HN8qvs詰まらんこと言って申し訳ない
あと首の下に貼るのも相当効果あるので試してみて下さい
特にお年寄の方
失礼しました
0310エージェント・774
04/10/27 03:50:37ID:yeaCty4eカイロで低温やけどしかけた事ある・・・orz
いくら寒くても直貼りはあかんかった。
でも暑い時、わきの下や首の後ろを冷やすといいよね。
体温めるのも同じ感じかな。
0311エージェント・774
04/10/27 03:52:24ID:QCLCbMag0312エージェント・774
04/10/27 03:54:01ID:nwXsZsHW同梱するってのはアリ?
カイロを中に入れれば、腰や背中に巻けるので便利だと思うのだが・・・
手間だけど、送る時にはその中にカイロを一個ずつ入れれば良いと思ふ
0313294
04/10/27 03:54:11ID:K+HN8qvsそうです。私の場合は下着の上から貼りました。
私の場合は問題ありませんでした
ただ人によっては低温やけどの可能性もあるかも知れません
メーカーに問い合わせた方がいいかも知れません
0314元777@さいたま
04/10/27 03:55:53ID:W17Eg7YLうん、ナイスアイデアだと思うですが、
貼るカイロであればいらなくなっちゃうし、
ここは一つ、カイロ一品主義で行くのがいいと思うのですがどうよ?
03151スレ目196@大阪市内
04/10/27 03:57:30ID:LPorBo/Jとりあえず明日電話して聞いてみるよ。こんなことくらいしか出来ないけどガンバる。
0316エージェント・774
04/10/27 04:01:23ID:074Qsg4jカイロならいくつあっても困らないはず、これから寒くなるからカイロはあればあるほど喜ばれるはず、、、、
被災者のニーズを送り手側が勝手に決めて、一人歩きを始めてる。誰も現地のニーズを確かめようとしない。
そして第一弾の支援品はカイロにして第二弾はまたみんなで話し合いましょうと来たもんだ。
みんなで話す前に現地に聞けよ。
被災者のニーズを送り手側が勝手に決めつけた上に、カイロなら送りやすいという送り手側の都合をまぶして
ハイ、被災者不在の支援活動の出来上がり、と。
自己満足は自己満足。そんなもんに浸るのはお年寄りに席を譲りたくても譲れない小さな善意の
発露とは言えない。小さな善意を面に出したいなら相手の役に立つことかどうかを確かめろ。
0317エージェント・774
04/10/27 04:03:45ID:yeaCty4e私は着てた物がちょと薄手だったからだと思う。肌弱いし。
新潟では皆さん着込んでるだろうから、ダイジョブだと思うけどね。
0318エージェント・774
04/10/27 04:04:17ID:rGU5/fmwだったらやらない方がいいや。そういってお前はテレビの前であぐらをかいてるわけだ。
0319エージェント・774
04/10/27 04:04:56ID:QCLCbMag0320312
04/10/27 04:05:01ID:nwXsZsHWそれもそうなんだけど服の素材によっては、意外に粘着力がすぐ落ちちゃうんだよね
→貼るカイロ
普通のカイロを予定してて古ストッキングを持っている人はって事で、どうかな?って思った。
0322元777@さいたま
04/10/27 04:06:06ID:W17Eg7YLうん、そうだね。
あたしらは知恵も足りなくて、これくらいしか実際にできる支援が思いつかないからさ。
316タンはもっといい活動してちょ。
0323エージェント・774
04/10/27 04:06:21ID:fpJ/+4yM確か、毛布が足りない?スレで、現地行った人の証言。
0324エージェント・774
04/10/27 04:09:34ID:QCLCbMag0325元777@さいたま
04/10/27 04:10:00ID:W17Eg7YLうーん、そうだなー
あたしの見解ではNGかな。
多分、送られた物資は、現地で再梱包、再分配されるわけでしょ。
まとめ人まではストッキングの意図が分かったとしても、
現地の人には不要なものに見えるかもしれないから、
ゴミになったら迷惑かかっちゃうからさ。
それだったらストッキングまとめて一箱送ったほうがいいね。
でも古着はアウトだから、古ストッキングもアウトだな。
0326エージェント・774
04/10/27 04:11:16ID:Hj6aqEqO普通のカイロのがいいかと思う。
好きなとこ温められるし(冷え性の人は手とか足とか)
同じとこ温め続けると低温火傷になるんじゃなかったっけ?
間違ってたらスマソ。
0327エージェント・774
04/10/27 04:11:52ID:fpJ/+4yMふと思ったんだけど
そのストッキングの中に入れたカイロって当然その場で開封はしないから
向こうに送られてから向こうの人がわざわざストッキングから
取り出して開封してからまたストッキングに戻して使う
というかたちになっちゃうよね。
0328エージェント・774
04/10/27 04:12:54ID:jN8obzuQ古着も送付はアウト。
そもそも他人の古ストッキングと思うと・・・。
そこはぁはぁし(ry
0329エージェント・774
04/10/27 04:13:25ID:cpGmJlAIんー、一般的にその方法は有名だし、うちの
祖母も昔それをやってて便利なのは知ってるけど、
いくらそれが洗濯済み&脚部分だけとは言え、
誰が使ったのかわからない物を使う(触る)って
ちょっと抵抗ありませんか?
古着扱いだし、しかも肌に直接触れていた
物と言う意味では下着のような物だし。
家族以外の靴下類って、洗ってあってもなんか
触りたくないと思うのは私が潔癖すぎるのかな。
夫(当時彼氏)の脱いだ靴下でさえ素手でつかめる
ようになるまで数カ月かかった次第です。
312さんが嫌だとかそういう意味ではないのはどうぞ
わかってね。あなたの暖かい気持ちは充分に伝わったよ。
0330元777@さいたま
04/10/27 04:13:27ID:W17Eg7YL北国の人だからカイロの使い方は慣れていると考えてまつ。
どのカイロを選んで送るかは個人の考え方次第なんで
なんでもOKですよん。
0331エージェント・774
04/10/27 04:14:09ID:U6vmR9jFぐぐって確かめたけど、脇の下を冷やすのは、
そこにリンパ腺や大きな血管があるためとのこと。
血液が冷えて身体を巡るために身体が冷えるという理屈なら、
同じことがあっためる方向でもOKなんじゃないかと思うんだが。
実際どうなんだかは、ちょっとわからん、スマン。
0332320
04/10/27 04:15:09ID:nwXsZsHWそれもそうですね、浅はかでした。
> それだったらストッキングまとめて一箱送ったほうがいいね。
そっち方向で、考えてます。(勿論、新品で)
ストッキング一枚履くだけでも、多少暖かさうpすると思うので。
0333元777@さいたま
04/10/27 04:17:00ID:W17Eg7YLいいんじゃない?
毛布スレの方にも行ってみれ。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/
0334エージェント・774
04/10/27 04:17:30ID:cpGmJlAI> 被災者のニーズを送り手側が勝手に決めて、一人歩きを始めてる。
> 誰も現地のニーズを確かめようとしない。
いえ、とっくに確かめてますよ。必要なんだそうです。
あ〜、もう。この話、何度ループするんだよ。
0335エージェント・774
04/10/27 04:18:55ID:QCLCbMag0336エージェント・774
04/10/27 04:18:57ID:Hj6aqEqOすまぬ、考えガチガチに固まってた。
貼るのがいいって人もおるわな。
気付かせてくれてサンキュ!
0337エージェント・774
04/10/27 04:19:09ID:9UUg4HS7早く届けないと・・・。
0338エージェント・774
04/10/27 04:19:59ID:00UukSAA>>219さんのマニュアル見たけど、入れたら良いんじゃないかな?
A4か、縮小すればもっとコンパクトになるペラ一枚だよ。
カイロ一個あたり一枚いるってわけでもないし、ひと箱に数枚でも
入れておけば、アイデアとしてすぐに避難所内で広まるんじゃないかな。
あと靴用のカイロも、寒い野外で作業する人には必須だとオモ...
寒い時って、身体の末端部から冷えていくし。チャリ乗る時手袋あるのとないので全然違うもん。
なんせ豪雪地帯新潟。相当の寒さになるよね。想像しただけで泣けてくるよ。
これから買いに行かれる方、靴用も是非一緒に!!!
私も買いに行くよ。仕分けも手伝うよ。
阪神大震災で自宅全壊した元被災者でした。
0339エージェント・774
04/10/27 04:21:20ID:n3re5nQIやべぇ・・・早くしないと・・・・
0340エージェント・774
04/10/27 04:28:04ID:FQrWA11X明日は郵便局と近場の仕分け場所の選定、
世話になってるラジオ局なぞを回ってくるさー。
0341元777@さいたま
04/10/27 04:29:04ID:W17Eg7YLまずは木曜組に送ってくらはい。
木曜の次は今のところは土曜なので、
木曜逃すと2日空いてしまう。。。
0342エージェント・774
04/10/27 04:32:04ID:HGONIA0W>駄目だこりゃ、送り手側の都合による、送り手側の為のカイロ支援だな。
>カイロならいくつあっても困らないはず、これから寒くなるからカイロはあればあるほど喜ばれるはず、、、、
>被災者のニーズを送り手側が勝手に決めて、一人歩きを始めてる。誰も現地のニーズを確かめようとしない。
まず、あなたなら具体的に何を送るのか明記してください。書き逃げしているだけで議論になりません。
何度も何度も何度も言いますが、防災という側面から一番恐れているのは「義援が当たり前のようになり、防災に意識が行かなくなること」なのです。
そういう大きな考え方からすれば、金を送るのもカイロを送るのも、現地のニーズに沿ったものを送るのも、結果として防災意識の低下を促してしまい
全ては偽善と自己満足になりうるです。
その中でなにができるのかを考え、「やらない善よりやる偽善」というフレーズのもと、活動をしています。
あなたが現地に赴き、被災地のニーズを確かめてくる事を待っています。
03431スレ目196@大阪市内
04/10/27 04:32:37ID:LPorBo/Jでも>316や前スレの荒しとか見てるとそういう気持が削がれてくる。
ここは2chだと理解してても悲しくなるし弱気になってしまう。
頼むからカイロ反対派の方は毛布スレとかで自分に出来ること探してくれ。
ここはカイロを送りたい人達が、カイロを送るための手段を話あってるスレだ。
長文チラシの裏な愚痴ごめんなさい。言わないと自分のやりたい気持が削がれてしまいそうだった。
0344エージェント・774
04/10/27 04:34:35ID:QCLCbMag0345エージェント・774
04/10/27 04:34:40ID:jSCqOOFL0346エージェント・774
04/10/27 04:34:55ID:HGONIA0W荒らしが何度もループして議論済みの批判をしてくるなら、
何度もみんなを勇気付けて活動を活発にすればいい。
0347291
04/10/27 04:34:59ID:EOekOesK「余震の揺れと寒さへの備えを」
0348エージェント・774
04/10/27 04:36:21ID:cpGmJlAIそんなときには>>270を読み返そう!
現地からの言葉だよ。こっちまで元気を貰える。
0349エージェント・774
04/10/27 04:36:42ID:JmTZAVTcあっちの方が温かい。あとストーブ
0350エージェント・774
04/10/27 04:37:44ID:QCLCbMag0351エージェント・774
04/10/27 04:37:53ID:+aZ1XMVuおまいさん、それは毛布スレの方に、
灯油(というか燃料)が必要なのも事実のようだし
0352エージェント・774
04/10/27 04:38:20ID:U6vmR9jF言わせたい奴には言わせとけ。
しない善よりする偽善。
自己満上等。
北国では、あって困ることなんかないと、元地元の人も言ってるじゃん。
復興作業する時だって、あったら絶対いいに決まってるんだから。
まあ、これも勝手な憶測といわれればそれまでだが。
いいじゃん、自己満でも。
少なくともこれに参加しようとしてる人が間違ってるとは私は絶対思わない。
>>343一緒にガンガロウぜ!
0353291
04/10/27 04:40:09ID:EOekOesK>>344
各拠点まとめさんが見かけて入れちゃってもいいかもーとか思ったら
入れて下されば。その程度の感じでお願いいたしまする。
私はどっかの拠点にプリントアウトもって行くかも。位な感じでおります。
0354エージェント・774
04/10/27 04:40:53ID:cpGmJlAI電気がどこも復旧したらね。今てっとり早いのがカイロ。
そういう話は毛布スレに行ってもらったら役立つ話に
発展するかもしれない。よろしくね。
毛布が足りない?あと何かいる?パート5
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/l50
0355元777@さいたま
04/10/27 04:41:27ID:W17Eg7YLありがとうです。
朝になればきっと他のまとめ人がまた来てくれると思います。
夜なら、レスも少ないし、スレ見たときに
経緯とかが分かりやすい流れが作れるかと思って、いてみました。
ではそろそろ寝ます。
明日もがんがりましょ〜
0356エージェント・774
04/10/27 04:41:45ID:jN8obzuQ・・・実用性薄いな。
0357エージェント・774
04/10/27 04:45:06ID:QCLCbMag0358エージェント・774
04/10/27 04:54:56ID:JmTZAVTc敢えて否定してやろう
自己満足を目的に行動すると偽善どころか害悪にもなりえる
現に被災者とのトラブルだってあるんだ。
感謝どころか迷惑がられる可能性も考慮しながら動いた方が無難だぞ
大体、カイロが必要なら「金」でいいんだからな
03591スレ目196@大阪市内
04/10/27 04:58:34ID:LPorBo/Jとりあえず明日郵便局に問い合わせるのに備えてそろそろ寝るわ。
私が実名晒せればいんだが…確実に予定が確保出来ないのが痛い。出来ること、やります。皆もむりはするなよぅ。
0360エージェント・774
04/10/27 04:59:12ID:QCLCbMag0361200
04/10/27 05:01:28ID:bUtW1uFa>>217
Wikiは落ちるようならBananaからCobraに移してくれる用意はあるようです。
鯖3台でindex、静的・動的コンテンツと分けて運用してる筈なので、そうそう
落ちるものではないと思いますが。携帯ゲートウェイも別から繋がってるし。
つうか転載くらいならやるが、問題はやる暇がないという事だ。。
0362352
04/10/27 05:04:35ID:U6vmR9jFとりあえず、みんな頑張ろう!
自分は仕分けとか手伝いにいこうと思ってる。
寒いと思うから、そういう同志は防寒しっかりね!
これで風引いて寝込んじゃ、自分の生活に差し支える。
できる範囲で、無理のないように!
0363エージェント・774
04/10/27 05:04:43ID:jN8obzuQと思ったので事態が落ち着いたらやってみまつ。(・ω・)
0364エージェント・774
04/10/27 05:07:28ID:QCLCbMag0365エージェント・774
04/10/27 05:08:51ID:yXqTnfrG0366エージェント・774
04/10/27 05:12:20ID:c+T7GTJ3みんなで新潟にカイロを送ろう!
【キモチとカタチ】
【趣旨】 寒い中頑張る新潟中越地震の被災者、ボランティアの皆様にカイロを送ろう!
個装の袋にメッセージを書くと、心も暖まっていいかも。(メッセージについては任意)
【メッセージについて】
シール案などが出ていますが、ゴミ分別に対する情報がクリアーではないため、
現在は個別袋の上に油性マジックで記入することをお勧めします。
メッセージ例
【推奨】
暖まって!
めげないでね
応援してるよ
また送るね
お体に気をつけて
みんながついています
明日は来るさ
どんなに離れてても 心はそばにいる(ZARDの歌詞)
くじけないで
【絶対にNG】
頑張れ(ガンガレ)
ファイト
上記のようなメッセージの場合、被災者を追い込む可能性がありますので避けましょう
今回、何かの形で援助ができればと思いました。
協力してくれるようでしたら任意でかまわないのでメッセージの記入をよろしくお願いします。
あくまで気持ちが大事なので一人でたくさん書くよりは、たくさんの人にひとつでも書いて
いただきたいです。
連絡先 090-×××ー××××
こんな感じのものをまとめてみました。
明日、知り合いにコピーして配って連絡をもらおうかと思ってます。
0367エージェント・774
04/10/27 05:16:41ID:16Kvl7UT新潟県が救援物資として希望しているものにカイロがある現状でどうしてそれを送ることを否定するのだ?
0368本部スレで手伝ってる人
04/10/27 05:19:28ID:x+KIbl/xwikiについてですが、更新内容をまとめてここに書いて、
リンクだけ本部スレにかいてもらえれば、wikiへ編集しますよ。
ただ、常時人がいるわけではないと思うので、少しの遅れはすみません。
どの程度をwikiに載せるか、というのはスレの皆さんにおまかせします。
今現在のwikiでのカイロスレの項目
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0#content_1_1
スレ
【2ch内・新潟被災者救援本部 part2】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098764888/l50
鯖移動などは完了してるみたいなので、結構な人がアクセスしても大丈夫そうです。
どの程度大丈夫そうかというと、これくらいです。
--------------------------------------------------------
610 名前: ピロリ [sage] 投稿日: 04/10/26 21:56:20 ID:DCSUhZ34
http://eq.maido3.com/ (top index.html のみ)
http://eq2.maido3.com/ (wiki 本体)
http://eq3.maido3.com/ (その他静的コンテンツ)
でやってみて
eq2 がこれでもだめだったら
おっ PHP 用にチューニングされた Cobra が三台あるじゃないですか
( ̄ー ̄)ニヤリッ
って感じですかねぇ
611 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 04/10/26 22:00:14 ID:wUY3iA74
c-docomoまで徴発しますか。
612 名前: リゲイン投与中@root▲ ★ [sage] 投稿日: 04/10/26 22:03:57 ID:???
>>610
了解。
そのときはCobra上にバーチャルホストを切るということで。
613 名前: ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日: 04/10/26 22:11:22 ID:???
3台もいいなぁ。
-----------------------------------------------------------
管理人もうらやましがるくらいですw
では、私もそろそろ休みます。
ノ
0369エージェント・774
04/10/27 05:19:57ID:yXqTnfrG0370291
04/10/27 05:24:03ID:EOekOesK正直そういう人には何を支援してあげたらいいかわからないですね。
とりあえず寝ますー。皆様おつかれさま。
>>369
秋葉原の某点にはグッズがいろいろ揃っているようですよ
0371エージェント・774
04/10/27 05:28:12ID:sviBYrlYこれ、2ちゃんねらじゃない人に宣伝してもいいのかな?
何かしたいけど何をしたらいいかわからなくて、
もどかしい思いしている人いると思うんだよね
(´・ω・`)
0372エージェント・774
04/10/27 05:35:35ID:n3re5nQI当然いいだろう、知っている人が多い方が手も集まりやすいし。
俺も自分のブログでこの事書いたよ。
アクセス数少ないから大した力にもなれんがナー(´・ω・`)
0373エージェント・774
04/10/27 05:42:12ID:sviBYrlY良かった。
実はもう書いてうpしちゃったんだけど、ちょっと心配だったんだ(´・ω・`)
私も大したアクセスじゃないけど、少しでも長く暖まってもらいたいよ、心も体も。
仕分けのボラいく予定なので、出来ること頑張りまつ(`・ω・´)
0374エージェント・774
04/10/27 06:00:11ID:AoI8Y0G2(´・ω・`)でも俺も書いちゃったんだ
やっぱり人少ないけど
0375貼り子その2
04/10/27 06:32:53ID:N9A653Nh>>3 関連リンク
>>4 ■このスレの趣旨 / ■なぜカイロなの?
>>6 ■元となったレス / ■作業の流れ
>>8 ■OFFへの参加方法
>>11 ■カイロについて / ■メッセージ記入方法
>>12 ■メッセージ案 (暫定)/ ■AA案 (暫定)
>>13 ■字や絵を書くのは苦手だという人は、イラストを印刷して貼るのもあり?
前々スレ854さん提供【癒したい】添付イラストまとめ【笑って欲しい】
0376貼り子その2
04/10/27 06:35:57ID:N9A653Nh>>14 ■郵送方法の流れについて / ■梱包について
>>16 □送る前(発送ラベルをはがす前)に破いた!裂けた!汚した!どうしよう 他FAQ
>>19 ■現時点での問題点 / ■重要なこと
>>20 ■現時点での問題点 / ■重要なこと の修正
>>21-22 ■FAQ
>>23 ラベル修正
>>24 ■地方別オフまとめスレッド / ■その他関連リンク
>>155 ■特設ブログ
>>170 ■使い捨てカイロを提供していただく予定の企業の方々
100レスぐらいごとと思ってたけど、
スレに活気を取り戻すべくちょっと早めに貼り。
そろそろ寝る時間なんで、3代目誰かいませんか?
0377エージェント・774
04/10/27 06:44:20ID:ZPdBGb8Q私は今日カイロ買いに行ってきます。
しぃちゃんの絵うまく描けるか分からないけど・・・
お金ないから少ししか買えないけど・・・(´Д`;)ウウ〜ン
できることを、できるときに、できるひとがやることが
大切なんじゃないかなぁ。
作業の方にも風邪が治ったら行きたいと思います!
みんながんばろうね(*゚ー゚)
0378エージェント・774
04/10/27 06:51:37ID:ZtoyQuA7何がカイロだよ。だったら金よこせ。
0379エージェント・774
04/10/27 06:53:06ID:cR4H6EPFNGOやNPOはやってます。神戸の被災者で作る団体も今現在集めています。
古着屋やフリマに並ぶのと質もかわりません。むしろそれより良いぐらいです。
その気なら売れるものばかりです。現場を知らない人達の勝手な風潮で
変にそうなんだと思われたり、誤解されると多くの活動してる人達の迷惑となります。
古着とボロは違います。上等なものだけが選別されてます。
0380エージェント・774
04/10/27 06:53:39ID:lLr2bAUHあなたが出しなさい。仮設住宅買える位の金額。
ここはカイロスレ。
スレ違いそしてカエレ!
0381エージェント・774
04/10/27 06:59:33ID:mnFQIR4Lwikiの救援物資見ると、「不可なものは古着」と書いてある地域も有りますよ。
>>380
スルー汁
0382エージェント・774
04/10/27 07:03:17ID:ZtoyQuA7目がイっちゃってる人たちがいるよね。そいつらと同じ目をした連中が、この
スレに集まってんだろな。
0383エージェント・774
04/10/27 07:05:26ID:k6zplBEVID:ZtoyQuA7
を透明あぼーんの上、
このスレッドをご利用ください。
0384エージェント・774
04/10/27 07:06:02ID:AoI8Y0G2そしてここはカイロスレ。
神奈川第2段に参加したいな…
0385エージェント・774
04/10/27 07:36:16ID:cR4H6EPF郵便局とかは選別できないからだろ。無知は本当に迷惑だ。
0386エージェント・774
04/10/27 07:39:56ID:7WcHAVw7何かできないカナっておもってたんだ。
四国はローカルすぎるのかぁぁぁぁぁっ
立ち上がれ四国地域人!
・・・・私のとこ田舎過ぎてまとめできないけど・・OTZ
乗り遅れたけど私もブログに書いちゃったんだ・・・・。
誰も見てないようなページなんだけどさ・・・・。
これでもCM効果はあるのかな・・・(´・ω・`)
で、ブログにのせたみんなはドコのページをのせたんだろう?
私、まとめサイトのURLをばんって張っちゃったんだけど
Wikiのとこなんだけど
0387エージェント・774
04/10/27 07:41:23ID:mnFQIR4L被災者が要らないって言ってんのに送るのか?
それこそ押し付けだろが。
0388JRkitakiiwa
04/10/27 07:52:08ID:f8+503bj0389貼り子その2
04/10/27 07:54:06ID:WyFrlziZこれから人が多くなってきたときに誘導する役目がいないのはまずいですので、
自分ちょっと8:30が限界です。
0390エージェント・774
04/10/27 07:57:09ID:u1yo/4fpこれだと子供とか、足のサイズが微妙な人でもあったかいとかで……
なのでミニカイロもいっぱいあるといいなと思ったのですが、
何かスレ違いかも。すみません。
0391エージェント・774
04/10/27 08:02:34ID:XCynNoYIなんか雪が降るそうなので早ければ早いほど(・∀・)イイ!!
がんばるぞ!(`・ω・´)
0392電子キャラメル ◆vcZT8yP3U.
04/10/27 08:13:29ID:RBBpMTlz確保出来るか確認してみます。出来そう
なら幹事やりますし難しそうならどこかのオフに
参戦しますねー
0393エージェント・774
04/10/27 08:14:28ID:6ZN5VrISお心遣い本当にありがとうございます。
カイロは冬季日常でも大変役に立つし、
片付けで外の作業も多いので送って頂ければ大助かりだそうです。
避難所にも入れず外にテントを張って暮らしている人もいるので
カイロは大変ありがたいと申しておりました。
私からもお礼を申し上げます。
皆さま大変お手数ですがよろしくお願いいたします。
0394エージェント・774
04/10/27 08:16:33ID:cHgbmMwRもうすぐ新潟も降るぞ。急げ
0395エージェント・774
04/10/27 08:32:32ID:35O2HGow0396エージェント・774
04/10/27 08:40:50ID:wfDZZS3C陸の孤島、越後川口か。
ちょっと気になるね。
でもヘリを飛ばすには金がかかるし…。
道路寸断…ヘリ…鳥…鳥になる…鳥人間…ハッ
そうだ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ピカーン
0397エージェント・774
04/10/27 08:42:45ID:95mshs2Y意味不明
0398貼り子その2
04/10/27 08:46:52ID:WyFrlziZでは宜しくお願いします。
3 関連リンク
4 ■このスレの趣旨 / ■なぜカイロなの?
6 ■元となったレス / ■作業の流れ
8 ■OFFへの参加方法
11 ■カイロについて / ■メッセージ記入方法
12 ■メッセージ案 (暫定)/ ■AA案 (暫定)
13 ■字や絵を書くのは苦手だという人は、イラストを印刷して貼るのもあり?
前々スレ854さん提供【癒したい】添付イラストまとめ【笑って欲しい】
14 ■郵送方法の流れについて / ■梱包について
16 □送る前(発送ラベルをはがす前)に破いた!裂けた!汚した!どうしよう 他FAQ
19 ■現時点での問題点 / ■重要なこと
20 ■現時点での問題点 / ■重要なこと の修正
21-22 ■FAQ
23 ラベル修正
24 ■地方別オフまとめスレッド / ■その他関連リンク
155 ■特設ブログ
170 ■使い捨てカイロを提供していただく予定の企業の方々
が現在の所の貼りテンプレになります。
数字の前に>>を追加していただくのと、
>>が多くてはじかれますので2回に分けて書き込んでください。
内容は適宜添削をお願いします。
だいたい100〜150レスくらいの間隔(流れで調整)で貼ってください。
15:00くらいには人が多くなり流れが速いと思いますので、
受け継ぎはhttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098546865/l50
などのスレを一時的に借りる形にすると良いと思います。
流れが速くて大変だと思いますが、宜しくお願いします。
0399エージェント・774
04/10/27 08:50:19ID:INESMqzVおー 電子キャラメルさんだ
コンサート乙 見にいったよ!
出来たらいっしょにガンカリましょう
0400張り子3号
04/10/27 08:50:55ID:35O2HGow仕事の合間なんでやれる限りやってみます。
0401エージェント・774
04/10/27 08:53:35ID:RC27B+Qb四国人さん、もし良かったら九州の局留めに送って頂けませんか?
まだ局留め申請してませんけど、今日の午後には
九州スレで晒す予定です。
よろしくお願いします。
0402エージェント・774
04/10/27 08:55:28ID:8tLP0iUv入れても、哺乳瓶の周りをカイロで包めば飲み頃に温められるらしい。
あと、ウェットティッシュもカイロであっためれば、体を拭いたりでき
ると思う。
いろいろ言う奴もいるけど、即効性の支援としてはかないいいのでは。
0403401
04/10/27 08:55:49ID:RC27B+Qbすいません・・・。
0404エージェント・774
04/10/27 08:56:38ID:b1G9LJ91赤十字に現金寄付
献血
3つやってみた。現地でお手伝いできないのが歯がゆい。
今日は東京も寒い。被災地の皆様に心からお見舞い申し上げます。
0405エージェント・774
04/10/27 09:02:54ID:cR4H6EPF勝手に決め付けないでくれますかね。。
どれだけの団体が支援しようと動いてるか少しは想像力を働かせて下さいね。
妨害してるのと同じなんですよ。
0406エージェント・774
04/10/27 09:07:47ID:Rzw6eP25あら、ヒッキーがこんな時間にお目覚めですか?
04071スレ目196@大阪市内
04/10/27 09:10:03ID:LPorBo/Jだからここはカイロを送りたい人が送るための手段を話あってるスレ。古着などは毛布スレへ。
ライブドアの近畿支部スレにも書き込んだのですが、こちらにもコピペします。
郵便局への問い合わせの結果です。長くなりそうなので、連カキで次に貼ります。
0408エージェント・774
04/10/27 09:10:49ID:x+KIbl/x457 名前: M7.74 [sage] 投稿日: 04/10/27 09:05:17 ID:MN+Pj/pT
http://catseye.main.jp/Off/index.htm
新潟大地震に関するOFF取り纏めサイト
カイロ発送系 ページ(URL)は見つかりません。になってます。
修正お願いします。
04091スレ目196@大阪市内
04/10/27 09:15:15ID:LPorBo/J大阪市内の郵便局では現在たくさんの小包を留めおく為のスペースがない、との回答です。
個別に問い合わせていないので、本当にそうなのかはわかりませんが、大阪中央局ではそういう回答を頂きました。
申し訳ないですが、他に問い合わせて頂ける方がいれば、問い合わせて頂けないでしょうか…郵政不信過ぎて電話かけるのが怖いorz
ヘタレでごめんなさい。協力求めます。
以上コピペですが、この結果だと大阪での実施は無理ということになります…なにか開催するのにお知恵を貸して下さい。
0410エージェント・774
04/10/27 09:18:17ID:l0FYUhH70411小千谷市民
04/10/27 09:23:52ID:2lBL6LMAライフラインが寸断されたときはどうなるものかと思いましたが、
とりあえず電気だけ回ってきてる所が増えてきているようです。
PCがつなげるまでは、こんなこと(支援)が行われているとは知らず
昨日今日、改めて見直してみて、大変嬉しく思いました。
さて、物資のほうですが主要本部の方には、
送り届けられているようです。しかし、道路が寸断されている所は
なかなか送り届けられていないようです。
飲料水は何とか手に入るのですが、生活用水まで手が回らないようです。
そこで、長期的に見てウェットティッシュなどあれば
便利かとも思いました。
いま、揺れました・・・。いつまで余震が続くかわからない状況なので
小さい子やお年寄りの不安を少しでも取り除いてもらえるように
なって欲しいです。 長文ですいません。
0412エージェント・774
04/10/27 09:28:53ID:/DqAcA6E何かしたいと思ってここに来てみた
0413エージェント・774
04/10/27 09:29:57ID:l0FYUhH7半分くらい裏に書いてしまった・・・orz
0414エージェント・774
04/10/27 09:30:31ID:qt9djQ8Qカイロ提供のみで局留宛てに送るんですが、
ゆうパックも使えるんですよね?(60個ある)
ゆうパックは新潟に送るときに使うわけじゃないですよね?
何だか一晩で情報が増えてきててパニックになってしまった…
0415エージェント・774
04/10/27 09:32:28ID:OVTK8dKx交通の便はあまりよくないけど、市外で比較的大きな局がいいかなっと…
豊中や吹田、茨木中央など
がんかってください
もと大阪府民より
0416テンプレの人
04/10/27 09:43:59ID:cvYZFVvI次スレのテンプレ分保管します。
0417エージェント・774
04/10/27 09:46:30ID:deod9hdy昨日、ダメ元でヤフー登録にwikiを推薦してみた。ヤフーもヤフーで
住民を盛り上げてるからビミョーだろうし、そもそも、新潟ボランティア関連の
リンク集も出来てなくて、昨日の時点では現在検討中?って印象だったけど。
0418エージェント・774
04/10/27 09:50:17ID:yvpwIaLb朝一で郵便局からエクスパックで出してきますた。
(ついでに寄付金の振込もしてきた)
ところで、局留送付数報告のフォームで入力しようとしても、
「HNが入力されてないっぽ(つ。;)」
となって登録できない・・・私だけ?
0420エージェント・774
04/10/27 09:54:37ID:l0FYUhH7ただで遅れる長岡に送付?
042122@九州BBS(暫定隊長)
04/10/27 10:03:44ID:g5bm3OjG九州のOFFが確定しますた。
ただし局留に関してはもちょっと未定。
今の所、カイロ持ち込みデス。
【隊長】22@九州BBS(暫定隊長)
【局留め】未定(>>11ネ申光臨予定?!)
【日時】10/31(日)
【最寄り駅】西鉄福岡駅
【集合場所】天神須崎公園 http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi3422490041026190342
【時間】午前11:00〜
【場所】天神須崎公園
【団体名】新潟へカイロby2ch@福岡
【備考】現在7名。まだまだ募集。局留め可能な方急募。
【連絡先】 参加していただける方は udonnkotta@infoseek.jp まで。
0422エージェント・774
04/10/27 10:04:35ID:pvL323YS0423エージェント・774
04/10/27 10:09:58ID:bHTv7oBE「あったかくなーれ、あったかくなーれ!」
ってかくのもいいんじゃない?
0424Sick
04/10/27 10:11:43ID:+L6rnrjO>>361
>>368
ありがとうございます。本部スレにレス番号をはっつけていこうと思います。
よろしくお願いします。
0425集計の中の人
04/10/27 10:15:41ID:KKr6rdcyスマソ…HN必須じゃなかった…
修正したから登録できるはずでつ。スミマセン イッテキマツ orz
0426エージェント・774
04/10/27 10:18:37ID:MK9B+xPX集積場もすごいことになっております。
ダンボールで送るときには赤で「救援物資」
その上 全部の面に中身を明記してくださると
積み上げても何が入ってるのかすぐわかりますので助かります。
よろしくお願いします。
0427ごんた@東京大田
04/10/27 10:19:55ID:N6q6ET1n大田のほうへ参加・郵送希望の方は↓をご覧下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098838803/l100
0428エージェント・774
04/10/27 10:21:06ID:8tLP0iUv(1) 内容品及び取扱い
ア 救助用の現金を内容とするもので現金書留としたものであり、現金書留
以外の特殊取扱としないものであること。
イ 救助用の物品(衣料、寝具、保存に耐えられる食料品、日用品、学用品、
新聞、雑誌、その他被災者救助用として認められる現金以外の物品。)を
内容とするもので、小包郵便物としたものであり、特殊取扱としないもの
であること。
(ア) 1つの小包の内容物は、同一の種別(例えば、飲料水なら飲料水のみ)
とし、新品としていただきますようご協力をお願いします。
(イ) 次のものはご遠慮ください。
・使用済(洗濯済)の下着、毛布類
・保存の利かない生もの
(ウ) 差出時に、あらかじめ内容品名を小包ラベルに記入してください。
(2) 表示
表面の見やすいところに「救助用」と記載したものであること。
(3) その他の条件
ア 配分方法について、条件を付けないものであること。
イ 無償で被災者に寄贈する旨申し出たものであること。
ウ 個人が差し出すものであること。
0429エージェント・774
04/10/27 10:22:03ID:yvpwIaLbおながい、逝かないで〜
無事に登録できました。すばやい対応乙です。
0430エージェント・774
04/10/27 10:22:42ID:pvL323YS0431エージェント・774
04/10/27 10:23:21ID:ZcRaV++f家に帰ってテレビつけたらカップラーメン食べる人が多くてお湯が足りないって…_| ̄|○
0432仙台市青葉区住人
04/10/27 10:24:26ID:iMSkT8th【隊長】青葉区住人
【局留め】仙台中央郵便局 局留め 新潟へカイロby2ch@仙台中央
【日時】10月31日に仕分けしますので30日まで必着で!
詳細は決定板のほうでご確認ください。
局への交渉に関しては、事情を説明したところ団体名でOKが出ました。
もちろん、引き取り代表者として個人名は晒していますが^^
まあ、大抵の場合、OKは出るようですよ(団体名でも)
それより、局のほうでは届く数量と、仕分け後遅れて届くものを心配していました。
0433エージェント・774
04/10/27 10:26:11ID:RC27B+Qb品物は1種類にしないと、混乱するよー。
0434エージェント・774
04/10/27 10:26:43ID:pvL323YS0435エージェント・774
04/10/27 10:26:46ID:NbPmMM6L人間で言えば錯乱状態だ。
>>414
箱に大きくカイロって書こう。
0436Sick
04/10/27 10:27:01ID:+L6rnrjOで、wikiへのテンプレ登録を申請してきました。以後は
テンプレの人さんのまとめたテンプレがwikiに掲載されたのを確認してから
サポートブログに転載したいと思います。
0437エージェント・774
04/10/27 10:29:27ID:VfTXk15mとりあえずガコーの帰りに買ってくるけど、エクスパックに入れちゃっていいのかな
0438エージェント・774
04/10/27 10:31:20ID:l0FYUhH7とりあえずカイロ50個にメッセージ入れたが、送料の方が高く付きそう・・
なんかシャクだからもっと追加で買ってくるとするか。
0439エージェント・774
04/10/27 10:32:34ID:P4weopxEあれもこれもという気持ちはわかりますが、スレの趣旨に沿わないので入れないで下さい。
このスレだけでもじっくりと読み返してみれば理解できると思います。
また、入れたとしても仕分けの段階で跳ねられるでしょう。
カイロ以外の物については他のスレがありますので、そちらで協力しはいかがですか。
0440エージェント・774
04/10/27 10:36:11ID:8tLP0iUv428を調べてきたものですが、それによると送料免除となるのは
「個人が差し出すものであること」となっています。
そちらの分も含め、今進行している他地区の方も大丈夫でしょうか。
0441エージェント・774
04/10/27 10:40:10ID:P4weopxEカイロが「爆発性、発火性その他の危険性のあるもので、公社の指定するもの」にあたとでもいいたいのだろうか?
現時点で「カイロ」と明記されているものが、郵便局によって拒否されている報告はないようですが?
0442エージェント・774
04/10/27 10:43:33ID:Oled1tsJ0443エージェント・774
04/10/27 10:44:08ID:eBLxM4hM0444エージェント・774
04/10/27 10:43:15ID:KKr6rdcy0445エージェント・774
04/10/27 10:44:21ID:OWaC0Rax0446エージェント・774
04/10/27 10:44:28ID:kRNoOPpj0447エージェント・774
04/10/27 10:45:38ID:pVli3bx2いいんだ。
0448テンプレの人
04/10/27 10:46:04ID:cvYZFVvISickさん、今からこちらの方でWiki本部にテンプレ渡してきます。
0449エージェント・774
04/10/27 10:46:22ID:oA4hQDE8カイロなんかいらねーよ!っていってる人は皆も言うとおり
雪国を知らないんだよ。
北陸や東北は、都市部では考えられないくらい寒くなるのが早い。
この季節の中、体育館なんかで過ごされてる方を思うと…。
両足に一つずつ、腰に一つ、一日一人3つは差し上げたい。
これからどんどん寒くなるのにカイロがいらないなんて、
そんなことを言えるのは暖かい所にしか住んでないから。
0450エージェント・774
04/10/27 10:46:49ID:l0FYUhH70451エージェント・774
04/10/27 10:46:57ID:FEoFC7Vx十日町市です。
どこかの書き込みで、小千谷市在住の
女性の方が、
「今、本当に救援が必要なのは川口町です。」
と言ってました。
0452エージェント・774
04/10/27 10:47:39ID:fUk8xX9J一度被災地域外に取りまとめてそこから自治体に分配搬送するなら、届けやすいかも。
ただこれだと、保管場所や搬送に若干費用&労力が要る。
あるいは、
このスレで「どこで何箱必要か&どこから何箱発送できるか」を取りまとめて、
各仕分け部隊に「○○の自治体に○箱送ってー」って発送依頼を出す形なら
二次仕分けの必要はないかと。でもこれも送料が発生する?
やっぱ発送費用にあてる資金が要るのかねぇ。
0453エージェント・774
04/10/27 10:48:13ID:pVli3bx2郵便局、ヤマト運輸、佐川急便とも問題なしとのこと。
0454エージェント・774
04/10/27 10:49:02ID:/DqAcA6E優先的に送りたい。
0455エージェント・774
04/10/27 10:50:08ID:pVli3bx2「それぞれの場所が本当に救援が必要な状態」と理解すべきだろうな。
0456元777@さいたま
04/10/27 10:50:22ID:W17Eg7YL>>441
だいじょうぶ、さいたまはあたし個人名で出すます。
他もおそらくうまく対応するでしょう。
ゆれたね。新潟かな。
0457エージェント・774
04/10/27 10:51:09ID:l0FYUhH7やっぱり電源、燃料の要らないカイロは重要だよ!
みんなガンガロ!
0458エージェント・774
04/10/27 10:51:20ID:FEoFC7Vx車の中で生活しています。
0459エージェント・774
04/10/27 10:51:55ID:zoQLPYCDFOMAからなんですが
したらば内のスレを見ようとしたら「ユーザー情報が消失してます」
ってメッセージが出てスレを見ることができません
どうしたらいいでしょう?
0460エージェント・774
04/10/27 10:52:25ID:EOekOesK下記の場所に送る限りは無料。安心しる!!
http://www.japanpost.jp/pressrelease/s06/sonota/041025_06902.html
被災者の救助等を行う団体にあてた救助用の現金又は物品を内容とする郵便物
の料金免除を次のとおり実施します。
(2) 物品を内容とする郵便物の送付先
自治体名等
送付先
取扱期間
新潟県長岡市
〒940-8501
長岡市幸町2丁目1番1号
長岡市役所 災害対策本部
平成16年10月25日(月)から
平成16年11月24日(水)まで
0461エージェント・774
04/10/27 10:52:57ID:pvL323YS還元鉄は発火性ですよ。公社の公式見解でも送れないことになっています。受けちゃう局員は多いとは思いますが。
0462池袋の人
04/10/27 10:53:18ID:DdVU+FGa本日中にスレに告知ができると思うので、気長に待ってて下さい。
バラバラでやっても良いですが、
もし良ければ日曜に池袋に集まりませんか?
取り急ぎ失礼しました。
0463451
04/10/27 10:55:39ID:FEoFC7Vxそうですね。
川口町だけにこだわるつもりはないです。
ただ、被害がすごいのに
町自体が小さいためか、テレビでも
あまり取り上げられることもなく
孤立している感じなので
心配です。
0464エージェント・774
04/10/27 10:56:05ID:lxBIS9vP「できたら川口町に届けてください」とでっかく書いておくとか。
あとは現地の人にまかせてもらう。ぐらいしか出来ないと思う。
0465武蔵野市民
04/10/27 10:58:29ID:nfqBQL0Gもよりの郵便局、局留断られました…。
スペースが無いとのこと。
また、エクスパックでの局留は難しいとのこと。各自確認してみてください。
宛名の印刷は二週間かかるとのこと。
本局は回集人としてはこまめに回収する余裕がありません。
ごめんなさい。
0467エージェント・774
04/10/27 11:00:27ID:BKIrMquW0468451
04/10/27 11:00:30ID:FEoFC7Vxそこ宛てに送ってもらえれば。。。
とりあえずは、個人で出来るとこまで
かんばります。
0469武蔵野市民
04/10/27 11:00:56ID:nfqBQL0Gたて×よこ×たかさ
が1.7mに納まるように
とのことです。
0470エージェント・774
04/10/27 11:01:51ID:fUk8xX9Jサンクス。安心した。
こちらで宛先を指定するより、配分は現地の人に任せた方がいいのかな。
「どこでどれだけ要るか」は現地の人が一番詳しいだろうし。
0471エージェント・774
04/10/27 11:02:48ID:P4weopxEでしたら、こんなとこでチマチマと書込みしてないで公社にその旨を申し出て下さい。
カイロを欲している人がいる
カイロを提供したい人がいる
その橋渡しとして公社は拒否をしていない
これが現状です。
0472エージェント・774
04/10/27 11:03:42ID:YpjvplJW広神村震度6弱をはじめ周囲は震度5強など
0473元777@さいたま
04/10/27 11:04:38ID:W17Eg7YL基本はこまめに収集、自宅保管でそ。
局に大量に留めておこうとすると、郵便局に迷惑がかかるから、
断られるのは当たり前だよ。
それから、大量に来るのを心配しすぎているように思えるけど、
集中を避けるために多くの局留めを作ったのだから、案外なんとかなるはず。
それと、宛名の印刷2週間ってどういう意味か教えていただけますか?
0474エージェント・774
04/10/27 11:04:56ID:VlHM0Ht5相手にする必要ないと思うけど
0475エージェント・774
04/10/27 11:06:57ID:YpjvplJW大丈夫かと・・・
0476ろくにれ@札幌 ◆W7D2lCfDAU
04/10/27 11:09:58ID:tDtGb+jm【局留め】 〒060-8799
北海道札幌市東区北6条東1丁目2番1号
札幌中央郵便局留 進藤方 新潟へカイロby2ch@北海道
【日時】 10月31日・11月7日
【最寄り駅】 JR札幌駅or地下鉄大通駅
【集合場所】 札幌中央郵便局or大通公園(暫定)
【時間】 10:00〜16:00(予定)
【場所】 大通公園1丁目(暫定)
【電話】 メールでおねがいします
【団体名】 新潟へカイロby2ch@北海道
【備考】 局留めあてに発送される方はカイロの数量を箱に明記してください。
差出人欄はHNでかまいませんが、郵便事故対策のため電番(携帯可)は
本当のものを書いてください。
発送後、お名前(HN可)数量、引き受け番号も下記にメールお願いします。
【その他】 仕分けスタッフ現在2名。たりません(つд⊂)エーン 車出せる方急募!
屋内仕分け会場の情報も募集しています。
【連絡先】 kairo2chsapporo@lovelys.jp
0477Sick
04/10/27 11:09:58ID:+L6rnrjOプレーンテキストではなく、一レスごとに分けてwikiに保管すべく、
とりあえずブログ上のデータをまとめて下さる方に引き渡しました。
今後の最新テンプレートはwikiにお任せします。
wikiのテンプレが出来上がり次第逐次アップデートできる体制になればと思うのですが…
0478エージェント・774
04/10/27 11:10:42ID:Kh0LkMDdとりあえず、30日名古屋何時になるか分からないけど参加しまつ。
0479エージェント・774
04/10/27 11:10:50ID:nfqBQL0Gその点はねばって他の局でも拠点を作ってることを強調したんだけど、
匿名の掲示板ということで断られました。
数が予想できないため。
宛名印刷ですがゆうぱっくで送る体制のため
ラベルは郵便局のゆうぱっくで。
宛名の印刷はしてもらえます。
0480エージェント・774
04/10/27 11:13:37ID:t55ptMlTオフと言えばやっぱりこれ。しない善よりする偽善。
オフ板の名誉を挽回するチャンスでもある。
0481テンプレの人
04/10/27 11:14:41ID:cvYZFVvIそうですか。あちらに行ってみたのですが、まだ反応がなくて。
テンプレが出来上がってから、こちらで用意した最新版をコピペで
Wikiを更新していけると良いのですが。できるのかな?
0482エージェント・774
04/10/27 11:15:08ID:E0aPb37Tオフ板の名誉とか2chの功績を先ず考える香具師なんかどうでもいい。
0483エージェント・774
04/10/27 11:16:17ID:8tLP0iUv宛名や差出人名を無料で印刷してもらえるんです。
でも2週間かかるのなら手書きしかないですね...。
0484エージェント・774
04/10/27 11:17:27ID:KO0VTifYそんなころにはもう物資が足りてるんじゃないのか
0485エージェント・774
04/10/27 11:17:50ID:DEUCrdiY大丈夫か?
0486武蔵野市民
04/10/27 11:18:07ID:nfqBQL0Gゆうパックの受け付けとなります。
独自の印刷では不可です。
前もって申し出ておけば印刷してくれます。
0487Sick
04/10/27 11:18:51ID:+L6rnrjO脊髄反応して皆様にもうしわけないのですが、バカじゃねーの?
>>481
更新中のwikiを拝見してるのですが、
もうすこしだけあちらの人に注文したほうが良いかもしれません。
それからまとめて更新依頼、がいいのかな、とも思います(が、技術的な事が分からないので憶測ですすいません)
0488Sick
04/10/27 11:19:50ID:+L6rnrjO0489エージェント・774
04/10/27 11:20:39ID:t55ptMlT0490エージェント・774
04/10/27 11:20:40ID:YpjvplJW少ないまま発送してもアレだし・・・
0491エージェント・774
04/10/27 11:24:44ID:yvpwIaLbID:t55ptMlT
0492エージェント・774
04/10/27 11:25:43ID:vFwzUZIN0493エージェント・774
04/10/27 11:30:48ID:nwXsZsHWhttp://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/sonota/041026j902.html
0494エージェント・774
04/10/27 11:33:07ID:fN33fM39乙
でもやっっぱり、物品は長岡だけだね。
0495Sick
04/10/27 11:36:38ID:+L6rnrjOhttp://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-08.jpg
http://www.geocities.jp/setuna3014/kairo-09.jpg
が落ちてる模様です。wikiの方で保管する話が出ております。
0496エージェント・774
04/10/27 11:37:54ID:fUk8xX9Jやっぱ分配は長岡の人にお願いするしかないのかな。
0497エージェント・774
04/10/27 11:41:14ID:DEUCrdiYこっちで出来ることは、孤立してる等の深刻な地域に優先して分配してくれと
頼むくらいだろう。言われなくてもやってると思いたいが。
0498エージェント・774
04/10/27 11:43:35ID:P4weopxE落ちている訳ではないと思います
ジオはindex.html以下は基本的に直リン禁止だから見れないだけでしょう
どちらにしろ保管場所の移行は必要ですね
0499張り子3号
04/10/27 11:47:06ID:/S1btm82そのいち
>>3 関連リンク
>>4 ■このスレの趣旨 / ■なぜカイロなの?
>>6 ■元となったレス / ■作業の流れ
>>8 ■OFFへの参加方法
>>11 ■カイロについて / ■メッセージ記入方法
>>12 ■メッセージ案 (暫定)/ ■AA案 (暫定)
>>13 ■字や絵を書くのは苦手だという人は、イラストを印刷して貼るのもあり?
前スレ854さん提供【癒したい】添付イラストまとめ【笑って欲しい】
0500張り子3号
04/10/27 11:47:29ID:/S1btm82>>14 ■郵送方法の流れについて / ■梱包について
>>16 □送る前(発送ラベルをはがす前)に破いた!裂けた!汚した!どうしよう 他FAQ
>>19 ■現時点での問題点 / ■重要なこと
>>20 ■現時点での問題点 / ■重要なこと の修正
>>21-22 ■FAQ
>>23 ラベル修正
>>24 ■地方別オフまとめスレッド / ■その他関連リンク
>>155 ■特設ブログ
>>170 ■使い捨てカイロを提供していただく予定の企業の方々
0501エージェント・774
04/10/27 11:52:16ID:zXjHIJxo定期貼り乙です。
0502エージェント・774
04/10/27 11:52:50ID:kUaj+eGR>493
wiki物資ページ更新に使います。ありがとうございます。
0503元777@さいたま
04/10/27 11:53:53ID:W17Eg7YLそこは判断が難しいですね。
したらばで議論しましょうか。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098783831/l100
0504武蔵野市民
04/10/27 11:54:17ID:nfqBQL0Gボランティア団体の証明書があれば…と言われました。
2ちゃんだもの〜!!
他局の集荷状況をみて
再度アタックします。
力及ばず、スマソ…。
0505502@東京中央予定
04/10/27 11:57:43ID:kUaj+eGR長岡は物資だぶついてて、そこからの搬送が大変らしいし。
仕分けに来た人のポケットマネーで少しだけでも
市町村窓口に送れないかなぁ。
0506元777@さいたま
04/10/27 11:58:34ID:W17Eg7YL匿名の掲示板で、数が予想できない、なーんて言ったら
そりゃあ断られるにきまってまっさ。
個人でやっているような感じで攻めればいいのさ。
大規模にOFF宴会するような感じでは今回はやれないでしょ。
地味に地味にボランティア。これ最強。
ラベルは何百枚も書くわけじゃないから、手書きで対応しまつ。
情報dクスです。
0507武蔵野市民2
04/10/27 11:59:33ID:fVLGlQbpでどうすればいいんだ
0508エージェント・774
04/10/27 11:59:55ID:y4Iqv1tHそれなら地方からエクスパックで直で送るといいんでないかい
物資が少ない地域なら小さい荷物でも喜ばれると思うんだが
どうだろう
0509エージェント・774
04/10/27 12:00:23ID:DEUCrdiY送料さえ負担すれば他送っても大丈夫なのか?
0510せつな@絵描き・浜松近郊・静岡西部
04/10/27 12:00:43ID:2BA8+MoHと思うと放っておけずに拾ってしまいますた(;´Д`)
それはともかく、絵はジオ以外のほうでリンクしたほうがいいですかね?
0511元777@さいたま
04/10/27 12:04:16ID:W17Eg7YLいやぁ、ちょっと待った。
向こうの中の人に、こまごました荷物をあけて、確認して、
という作業をさせるのはどうかな。
物資が少ない地域に直接届くとは考えにくいから、
一度どこかで空けられて、それで再梱包されるとするなら
あまり面倒をかけるのもイクナイ。
大口輸送に乗るか、さもなくば現金寄付が良いのでは。
0512武蔵野市民
04/10/27 12:05:01ID:nfqBQL0Gまた、速達的意味合いがあるものなため
ボランティアでも個人宅あてにしないと送り帰される危険性が高いとのことです。
各局留人、確認お願いします。
0513電子キャラメル ◆vcZT8yP3U.
04/10/27 12:05:12ID:CqArac3T明日の朝一で多摩中央郵便局にアタックしてきます。
局留いけそうなら日曜日にオフやりますね
0514502@東京中央予定
04/10/27 12:07:24ID:kUaj+eGR県窓口に一度電話したほうがいいです。
折り返し、カイロを必要としている地区情報を提供という
形になると思います。
大量にあると言えば、拒否されはしないかと思います。
ですが、電話窓口がつながりにくいという情報もありますんで、
新潟県HPに張り付いて、カイロが欲しいという情報が出ないか見てます。
(HPに出たところは電話連絡なしで直接送付可)
0515武蔵野市民
04/10/27 12:09:07ID:nfqBQL0G武蔵野郵便局(本局)の近くにお住まいですか?
局留名義人を探しています。
0516502@東京中央予定
04/10/27 12:09:27ID:kUaj+eGRエクスパックだと積めないので、あまり良くないかもしれませんね。
段ボールに中身はカイロのみ。
表と側面(積んだときにも見えるよう)には太い黒や赤のマジックで
郵便局から出す方は「【救助用】」「品名」「数量」を、
民間宅配会社利用の場合は「【義援物資】」「品名」「数量」を明記。
これを守れば仕分けの必要が無いので、大丈夫かと思われます。
0517元777@さいたま
04/10/27 12:11:21ID:W17Eg7YL郵便局に確認しました。
さいたまの人は、送り返されることはない、と言っていました。
全国共通認識のようでしたよ。
0518元777@さいたま
04/10/27 12:15:03ID:W17Eg7YLぜひ直接送ってくださいです。
その場合は>>516を参考に。
0519武蔵野市民2
04/10/27 12:16:49ID:fVLGlQbp田無工業の方です(;´Д`)
0520エージェント・774
04/10/27 12:17:09ID:KKr6rdcy【関東支部】 さいたま中央郵便局留 合計 => 224個
【東京支部】 東京中央郵便局留 合計 => 526個
【東京支部】 大田区千鳥郵便局留 合計 => 50個
0521エージェント・774
04/10/27 12:18:55ID:X9sWv1AbΣ(゚д゚≡゚д゚)なんか近所の人が!
0522武蔵野市民2
04/10/27 12:19:39ID:fVLGlQbp0523エージェント・774
04/10/27 12:19:54ID:1jvR1zXW0524武蔵野市民2
04/10/27 12:20:39ID:fVLGlQbpエッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?w
0525エージェント・774
04/10/27 12:22:12ID:X9sWv1Ab私田無高校のほうですよ
((((;゚Д゚)))チャリでいける距離に住んでそうな予感
土曜日お暇でしたら三鷹駅でカイロ回収やるそうなのでそちらへドゾー
0526元777@さいたま
04/10/27 12:23:25ID:W17Eg7YLまぁもちつけ。
小口のカイロは、メッセージを書き書きして局留めで送ってくれ。
参考:
http://www.imaginater.net/kairo/
http://catseye.main.jp/Off/Kairo/index.htm
0527神奈川全域スレのBM ◆OCEOUGzGGU
04/10/27 12:23:31ID:m9vGb6Xjその人は今朝、長岡の郵便局の人と連絡とれたらしい。
以下、ガイシュツな事もおおいけど、目を通して下され。
・郵便局の無料小包は、現時点で物資は↓にしか送れません。
(かなり長岡から先の道路状況が悪いらしい)
〒940-8501
長岡市幸町2丁目1番1号
長岡市役所 災害対策本部
・必ず、ひとつの箱に一種類の物資のみでお願いします!
現地で混乱が起きている模様。
・「救助用」は郵便局で記載するので、書かなくてもOK
(局によって対応違うかもなので、注意!)
・できれば「ゆうパック伝票」を使用して下さい。
0528せつな@絵描き・浜松近郊・静岡西部
04/10/27 12:25:01ID:2BA8+MoHしっぽ等、修正した最終うpでつ。
これならいけるはずだっ(゚Д゚)クワッ
【任意でメッセージを入れてドウゾ】
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027010758.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121329.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121430.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121823.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121902.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121933.jpg
【一言メッセージ入り】
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121344.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121354.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121406.jpg
0529元777@さいたま
04/10/27 12:25:09ID:W17Eg7YLもっと重要なのは、カイロを送ってくれる人を募ることだと思われ。
カイロ送ってくれる君こそネ申だ!
神メッセージを書き添えて、どんどん送ってくれ!
0530武蔵野市民
04/10/27 12:25:08ID:nfqBQL0G一日2、3個でもムリと言われてます。
毎日取りに行くと言ったのですが…。
年賀ハガキとの兼ね合いが難しいようです。
窓口混雑のため連絡まちです。
武蔵野郵便局の近くの方いませんか?
0531武蔵野市民2
04/10/27 12:25:51ID:fVLGlQbp土曜の何時くらいですか?下手したら仕事かも・・・
0532せつな@絵描き・浜松近郊・静岡西部
04/10/27 12:26:27ID:2BA8+MoHURLミスったぜ・・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
0533元777@さいたま
04/10/27 12:26:39ID:W17Eg7YL厳しそうだね。
同じ郵便局で再度頼んでも正直ダメかも。一回断られちゃってるからさ。
他に近くの郵便局はなかとですか?
0534エージェント・774
04/10/27 12:27:35ID:X9sWv1Abttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098775365/
一応9時半からの予定。終了時刻は夜9時ごろでしょうか?
0535502@東京中央予定
04/10/27 12:32:07ID:kUaj+eGRさっそくwikiに追加させていただきました。
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?%B5%DF%B1%E7%CA%AA%BB%F1
0536エージェント・774
04/10/27 12:32:39ID:E0aPb37T段ボールに中身はカイロのみ入れましょう。
∧_∧
_____ (´∀` )
. /◇◇◇◇ /\ (◇と )
.. /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/ ( ( (
| | | .(_(__)
|_____|/
表と側面(積んだときにも見えるよう)には
太い黒や赤のマジックで 「【救助用】」「品名」「数量」を書きましょう
∧_∧
( ´∀` )
_φ___)__
. / 救助用 /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| カイロ .| |
|_____|/
0537武蔵野市民2
04/10/27 12:33:34ID:fVLGlQbp9時か。。。微妙な時間一応カイロ買い溜めして当日行けたら行きます
行けなかったら別の方法考えなくちゃ・・
0538エージェント・774
04/10/27 12:35:08ID:c6alhvGcガイシュツ?
エステー化学
http://www.st-c.co.jp/topics/041026.html
>エステー化学株式会社ならびにマイコール株式会社では、被災地に向けて、
>下記の製品を提供させていただきますので、お知らせいたします。
>・使いすてカイロ 120,000枚
>・家庭用手袋 15,000双
白元
http://www.hakugen.co.jp/company/pdf/niigata.PDF (PDF形式)
>株式会社白元は、被災地救援のため、下記内容にて支援物資を提供させて頂きますので、お知
らせ致します。
>被災地の一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
>記
>1、小千谷市への支援物資
>マイナスイオン貼るホッカイロミニ 1,600 ケース(768,000 個)
>2、十日町市への支援物資
>マイナスイオン貼るホッカイロミニ 1,600 ケース(768,000 個)
>以上
新潟の震災被災者を支援している企業を称えるスレ2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098784295/296
↑既に支援済み。
0539神奈川全域スレのBM ◆OCEOUGzGGU
04/10/27 12:36:35ID:m9vGb6Xjすばやい対応dクス。
今、wikiに追加しに行ったら、もう載っててビクーリ。
>>530
ガンガレ!
年賀状も大事だが、救援物資も大事なのに・・・
他の集配局にアタックだ!
0540ろくにれ@札幌 ◆W7D2lCfDAU
04/10/27 12:36:35ID:tDtGb+jm試算したら各企業の支援だけではまだ足りない、というのもガイシュツ
0541502@東京中央予定
04/10/27 12:36:47ID:kUaj+eGRそれと、直接送付はボランティアセンター経由という手もあります。
各ボランティアセンター窓口は次の通り。(物資輸送についてもこちらまで)
長岡市 社会福祉協議会0258・33・6000
柏崎市 社会福祉協議会内ボランティアセンター 0257・22・1411または0257・23・8615
十日町市 市役所前ボランティアセンター 0257・50・5010
栃尾市 社会福祉協議会0258・52・5895
川口町 生涯学習センター0258・89・3120
川西町 社会福祉協議会0257・68・3343
0542エージェント・774
04/10/27 12:37:01ID:DEUCrdiY了解。ありがとう、よく分かった。
0543エージェント・774
04/10/27 12:37:53ID:xW2GnAnC>>22参照。
【白元がカイロを160万個以上送っちゃったよ・・・_| ̄|○どうすんの?】
1日1人2個としたら5日でなくなる数です。
ちなみに、ロッテ工業電子も6万個送ったそうです。
0544エージェント・774
04/10/27 12:38:37ID:KIfyfxtT現在配達不可能になっている地域が何か所かある。
ttp://www.japanpost.jp/pressrelease/s06/sonota/041026_06902.html
局留めで受け取る時、三文判で良いからハンコ持って行けよ。
ttp://www.post.japanpost.jp/service/parcel/expack.htm
あと、無料にするには、差出人が「個人であれば」いいんだから。
エクスパック500で出される方、箱状につめていただくか、片方で良いから
マチの部分をおってもらえると助かります。処理する手間が全然違うんで。
0545武蔵野市民
04/10/27 12:40:06ID:nfqBQL0Gあくまでも第一回目なので、長く細くやりたいと思ってます。
とりあえず今回は他の局留に送っていただくのが吉かも…。
0547武蔵野市民2
04/10/27 12:46:19ID:fVLGlQbpでその集まったカイロは誰が届けるん?
郵便局営業できないなら届けられないやん
0548池袋の人
04/10/27 12:48:24ID:DdVU+FGa今、豊島郵便局から電話が来ました。
日曜の池袋の豊島郵便局の作業場と、
郵便局留めをokして頂けました。
これから申請してきます。本当大変だよ。
東京近郊の郵便局でだめだった人へ
豊島郵便局に物資支援をお願いします。
0549元777@さいたま
04/10/27 12:49:26ID:W17Eg7YLありがとうです!
局に集まったカイロは局留め人たちが新潟に送って、
新潟では、きっとボランティアの人達が届けてくれるはず。
集まったカイロを2chバイク隊に託す話し合いもしてますですよ。
0550武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 12:49:36ID:fVLGlQbp乙ですガンガッテください
0551元777@さいたま
04/10/27 12:50:08ID:W17Eg7YLGJ!
0552エージェント・774
04/10/27 12:51:06ID:NKgljvxC近所の小さい郵便局で、特に問題もなく処理してもらえました。
箱のサイズは一番小さいやつで、数は60個。
私はぴったりな感じだったけど、バラしてぎっしり積めればもっと入りそうです。
持込だったので値段は600円。
慌てていて箱に「カイロ」とか大きくは書けなかったのですが、
ラベルには職員さんの目の前で品名を記入しておきました。
住所氏名は適当で、Tel番のみ本当のを記入。
やはり送付だとそれなりに料金も掛かるので、
近場でoffが無い場合以外はなるべく持ち寄った方が負担が少なくていいですね。
0553545
04/10/27 12:52:04ID:KIfyfxtTあそこは東京都下の地域区分局(本局の本局みたいなもの)だから、局留めも
それなりに保管できる場所はあるはずだ。ただ武蔵野市と東京多摩局(もより駅中河原駅)が
どの程度の距離か分からないので、一応情報として。
0554エージェント・774
04/10/27 12:52:43ID:NKgljvxC0555エージェント・774
04/10/27 12:55:43ID:nsgBTo6H教えてくださいとメールしました。一応発熱物だし同梱厳禁の、ものとかも
あるかもしれないしね。返事がきたら又カキコします。
0556武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 12:56:44ID:fVLGlQbp0557武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 12:58:26ID:fVLGlQbp東京多摩局調べてみよ
0558エージェント・774
04/10/27 12:59:08ID:DEUCrdiYバイク隊か分からないがしたらばで川口町搬送の話が出てる。
彼らかな?
0559エージェント・774
04/10/27 12:59:24ID:Z6BLy4upバイク隊ってバイク板の人たちかな?
バイク板の中にスレがあったような・・・
新潟県在住のバイク板住人は個人で被災地に入ってボランティアしてるよ
最新のレス ↓(さっきの地震の直後)
190 名前:バリ[] 投稿日:04/10/27 11:03:44
ちくしょう
191 名前:名無し草[sage] 投稿日:04/10/27 11:07:56
>>190
無事かー!?
192 名前:バリ[] 投稿日:04/10/27 12:51:17
子供達に作ってた炊き出しのお汁粉が駄目になった…
畜生、くやしいよ…
0560元777@さいたま
04/10/27 12:59:43ID:W17Eg7YLGJ!
持ち寄りの足代のほうが郵便送付代より安いときは
持ち寄りがよさそうだな。
エクスパックだと50個入って500円らしいから、コスパもまぁまぁか。
普通に郵便で3-4個送ってくれるのも有り難いですぞ。
家で放置されているカイロを見つけたら、すぐに送付だ
0561テンプレの人
04/10/27 13:00:29ID:cvYZFVvIバイクスレが発祥だが
【救助隊】バイク板SOS!5【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097261120/
今はこっちにいるみたい
{今こそ]突発新潟復興支援に行くOFF[立ち上がれ]
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098611458/
0563エージェント・774
04/10/27 13:03:03ID:CChYmc7g八王子で局留め必要ですか?必要とあらばやりまつ!!
0564元777@さいたま
04/10/27 13:03:35ID:W17Eg7YL突発板の川口町に行くぞスレ
ここの人と、カイロ搬送の相談してます。
0565エージェント・774
04/10/27 13:03:47ID:6VkixlFmカイロにしても、一人が一度に一個どころでなく何個も使いそうだな。
0566エージェント・774
04/10/27 13:04:21ID:CChYmc7g東京中央郵便局宛です
0567エージェント・774
04/10/27 13:05:16ID:Z6BLy4upカイロは一度に2,3個は使うよ
だから量が多くてどうしようもない なんてことはないはず
0568エージェント・774
04/10/27 13:05:57ID:ZQh/4nqhしたらば、日曜カイロ持参でもよろしいのですかな?当方、板橋区。
昼過ぎなら手伝える事もあると思います。
夜勤明けで多少脂ぎってるかもしれませんが…(´・ω・`)ショボーン
いや、おいらの携帯では各リンク先を隅々まで見られなくて
こっちに書いてしまいましたがスレ汚しだったらスマン。
0569エージェント・774
04/10/27 13:07:07ID:C+QalOzJ当日持ち込みOKですかね?
0570エージェント・774
04/10/27 13:07:55ID:W17Eg7YL激しく乙!!
他の人にも支援を呼びかけてくれ!!
0571武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 13:07:57ID:fVLGlQbpとりあえずカイロカイロ
0572武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 13:09:56ID:fVLGlQbp乙
気温1桁・・・俺たちってよく考えればかなり恵まれてる
0573エージェント・774
04/10/27 13:13:29ID:Rzw6eP25東京の真冬並みの気温じゃないかー。
今からメッセージ書いてカイロ詰め詰めするよ。
0574エージェント・774
04/10/27 13:14:56ID:Ef1EQyCe名前: 11@局留担当 投稿日: 2004/10/27(水) 12:59
【局留責任者】11@局留担当
【連絡先】fukuoka-kairo@excite.co.jp
【局留め】〒819-1199 福岡県前原市前原中央2丁目11-10
前原郵便局留置 山下紗喜子
【カイロ締め切り】10月30日(土)必着
【お願い・備考】
上記アドレスに件名を「カイロ送付」として
1.差出人名
2.カイロの個数・できれば種類
3.発送日
4.エクスパックやゆうパックの場合は追跡番号
*定形外でも発送できますが、保障なしになります。
5.電番(携帯可)
以上の項目をメールして頂けると大変助かります。
件名はフィルタリングしてますので、ご協力お願いします。
私の電番が必要でしたら、事前にご連絡頂ければ折り返しメールします。
差出人名はHNでもOKですが、事故対策の為出電番は本当の物を
書いてください。
配達日数は以下を参考にしてください。
http://search.post.japanpost.jp/send-pc/send2.cgi
0575エージェント・774
04/10/27 13:15:01ID:6XNaFn6r外に出たら、「こんな気温の中で新潟の人は避難してるんだ」と泣きたいキモチになりました。
だからカイロ送ります。
0576武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 13:16:29ID:fVLGlQbp乙っす!
0577エージェント・774
04/10/27 13:18:13ID:L4jXuQUg明日の取りまとめ作業に参加したい旨のメールを
だしたのですが、届いていますか?
0578元777@さいたま
04/10/27 13:18:57ID:W17Eg7YLうっす、いまっす。
確認してきまっす。
0579エージェント・774
04/10/27 13:27:25ID:sZkLHHBe【隊長】あきた市みん
【局留】 〒010-8799 秋田中央郵便局留 新潟へカイロby2ch@あきた タカクワ宛
【日時】 10/30(sat)13:00〜17:00
【最寄り駅】JR秋田駅
【集合場所】ALVEきらめき広場http://www.e-alve.com/
【場所】秋田拠点センターアルベ@3F市民活動センター・和室1http://www.alve.jp/
【団体名】 新潟へカイロby2ch@あきた
【連絡】 macmaniaxx@mac.com
【備考】局留めあてに発送される方、差出人欄はHNでかまいませんが、
郵便事故対策のため電番(携帯可)は本当のものを書いてください。
あきた市も全面的に協力してくれます!
※仕分けスタッフ募集中です。
0581仙台市青葉区住人
04/10/27 13:38:41ID:iMSkT8th今週末に秋田と仙台で局留め作業があります。
詳細は地域別板の方で確認願います。
発送先にお困りの方で週末までに到着できる方は
仙台中央郵便局または秋田中央郵便局へ局留めで
発送願います。
どちらの地区も仕分けボランティアを募集中です。
0582エージェント・774
04/10/27 13:49:21ID:L4jXuQUg了解です。アドレスはtoriaezu23@hotmail.com
でよろしいでしょうか?
当方pakupobakuhatu@yahoo.co.jp です。
0583247大分
04/10/27 13:52:43ID:Q/eV07/6元気を、あげたい。
ってのはだめっスか?
大分の方、ほかにいませんか?
徐々に形になりつつあります
まとめ板の方で参加表明お待ちしてますm(--)m
0585(´−`) @土曜
04/10/27 13:53:18ID:7OUFGy61ほんとに夜までやるほどカイロが集まるのだろうか
0586545
04/10/27 13:55:25ID:KIfyfxtT東北地区か。もしぎりぎりになりそうなら、秋田中央ではなく仙台中央に送りつけろ。
青森でも、場所と時間帯によっては仙台中央の方が早い。
0587545
04/10/27 13:56:00ID:KIfyfxtT東北地区か。もしぎりぎりになりそうなら、秋田中央ではなく仙台中央に送りつけろ。
青森でも、場所と時間帯によっては仙台中央の方が早い。
0588大分市在住
04/10/27 13:57:48ID:uxgPSajJすみませんが、まとめ板とはどこでしょうか?
おしえてください。
0589エージェント・774
04/10/27 14:01:18ID:NKgljvxC自分はカイロ送るしかできませんでしたが、後頼みます!!
日々気温も下がってきてるし、カイロ送ればみんな喜んでくれますきっと
---某スレからコピペ---
これで最後。俺が礼を言うことじゃないけど・・・
小千谷で到着した物資の仕分けしてたら、送り主が
「2ch」
って箱があったのよ。中身はインスタント食品とチョコ沢山。
それとギコ、しい、モナーのぬいぐるみ・・・
近くにいた女の子にあげたら凄い喜んでぎゅっと抱いて走ってったよ。
それ観て、絶対被災者の前では弱い顔見せないように誓ってたのに
ぼろぼろ泣いちゃったよ。
明日も自分に出来ること探して現地へ行くよ。
---コピペおわり---
0590元777@さいたま
04/10/27 14:01:46ID:W17Eg7YLほれ。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/
0592502@東京中央予定
04/10/27 14:12:42ID:kUaj+eGRみなさん、ご苦労様です。スレ違いかもしれないんですが、わたしが
使い捨てカイロと子供用の離乳食を送る時に県庁の方に確認したところ、
使い捨てカイロ→栃尾市、離乳食→小国町へ直接送るように言われました。
恐らく現地の状況は刻々と変わってくるとは思いますが、そういった
情報があったら書き込みしてくのはどうでしょう?救援物資を送る際には
県に一度連絡してからとあったんですが、現地も忙しいだろし。
また現地でボランティアしてる方にも役立てると思います。一番いいのは
毎朝県に確認してデータベース化することなんだけど・・・。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098611458/
0593エージェント・774
04/10/27 14:13:25ID:rmdNazNEここやと思うで
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/
http://catseye.main.jp/Off/Kairo/index.htm
0594エージェント・774
04/10/27 14:17:25ID:W17Eg7YL0595エージェント・774
04/10/27 14:18:47ID:VgRAo13D0596エージェント・774
04/10/27 14:19:27ID:cNCkXYIf大小一緒にして最大70個入りました。
どうもエクスパックの封だけでは中身が零れそうなので
ガムテープで補強しましたが大丈夫でしょうか?
500円の文字に掛からないように貼ったのですが…。
今日はこれから仕事なので夕方帰ってくるオカンに頼んで
本局に持っていって貰います。
@静岡県
0597エージェント・774
04/10/27 14:21:02ID:wlCMVV3m局留め代理人をやってみようかと考えています。
まとめサイトも読んだのですが、アドバイスお願いします。
これ、しめきりってあるんでしょうか?
今から郵便局いって窓口はとれたとしても、後発なのでこの地域に需要があるか疑問、
今月中の動きならあと数日で無駄になるのかと、ふと思いました。
そもそも、いつまで続ける、という動きはあるのでしょうか?
0598元777@さいたま
04/10/27 14:25:42ID:W17Eg7YL地域によるかも。どのあたりですか?
締め切りはあるところとないところとあるみたい。
個人的には、さいたまはしばらく続けようかと思ってはいます。
全体的にはこの土日が山ですね。
早く届けなければなのでね。
0599577=582
04/10/27 14:26:46ID:L4jXuQUgメール確認、了解、返信しました。
気持ちと形送ります。よろしくお願いします。
0600元777@さいたま
04/10/27 14:27:15ID:W17Eg7YLGJ!激しく乙です!気持ち受け取ったよ!!
ガムテ補強とってもGoodです。
0602武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 14:29:43ID:fVLGlQbpワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
0603エージェント・774
04/10/27 14:30:03ID:Rzw6eP25土砂崩れに埋まった車の中に閉じ込められた母子3人、
生きてるのが確認されたらしいぞ!
さあ、我々もカイロカイロ・・・
0604エージェント・774
04/10/27 14:30:04ID:wlCMVV3mまだなかったみたいなので、検討していましたが
あと2、3日で仕分け人集め、場所の確保まで考えると
発表しても集まるかどうか疑問になりました。
いち参加者として、関東の代表にカイロを送る方向で参加したいと思います。
0605545
04/10/27 14:31:33ID:KIfyfxtT元777@さいたま氏のとおりだが、もし迷うようであれば、東京中央。
ただ今からだとぎりぎりかな。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/12
0606ごんた@東京大田
04/10/27 14:31:56ID:N6q6ET1n東京大田は1回限りの予定ですが、状況を見てまだ需要があるなら
2回以降を考えたいと思っています。
局留めよりもまずはハコを押さえるほうがいいと思います。
あと、これから局留めを作るのは控えめにしたほうがいいと思います。
局留めはたくさんあって、取り纏め役もいるのにモノが少なかったでは
意味が無いと思いますので。
でしたら、1ヶ所集中させてしまったほうが効率よく大量に送れるはずです。
まずは近くに取り纏め・局留めをやっているところがないか、
無くて、地域で要望があるなら作ればいいのではないでしょうか。
焦る必要はありません。
地道な活動が大事ですよ。
0607エージェント・774
04/10/27 14:32:12ID:W17Eg7YLメッセージ何にしようかな
0608568東京板橋在住
04/10/27 14:33:39ID:ZQh/4nqh捨てアド晒すので、どなたか豊島郵便局の詳細分かりましたら情報お願いしまつ。
とりあえず夜勤明けなのでいったん寝ますzzz
起きたらメールが届いていますように(-人-)
既出ならスマソが段ボールの件、各飲料自販機のルートで使った奴はいかが?
手頃なサイズだし、比較的縦横統一されていると思ってみました。
あれなら、パンパンにカイロを詰め込んでも重杉にはならず
現地でも地区とか世帯ごとに分配しやすいのでは?
って郵便局が受付けてくれなければ意味ないかなぁ(´・ω・`)
一応、知人にルートさんいるので聞いておきまつ。
0609エージェント・774
04/10/27 14:36:42ID:wlCMVV3m気が付くのが遅かったので、先人にたくします。
カイロ送る方でがんばります。新潟、そしてみんながんばって!
0610エージェント・774
04/10/27 14:37:25ID:W17Eg7YLしたらばに誘導しよう
今後はカイロ送ってくれる神を募集だ
0611エージェント・774
04/10/27 14:40:02ID:hwNA2Tcu生きてる・・・生きてるよ・・・本当に良かった・・・
良かったよ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
0612エージェント・774
04/10/27 14:41:06ID:6XNaFn6r0613エージェント・774
04/10/27 14:41:07ID:NIOnYQLx(*^ー゚)b グッジョブ!!
0614エージェント・774
04/10/27 14:41:36ID:lxBIS9vP「がんばれ」はだめだけど、「がんばろう」はokらしいよ。
阪神大震災の時も、オリックスのヘルメットに
「がんばろう神戸」って書いてあったし、意外とだいじょうぶかも。
0615エージェント・774
04/10/27 14:42:11ID:NIOnYQLxいまお子様が救出されました。
女性の声も聞こえたとの話なので、お母さんも生存の可能性が..
0616エージェント・774
04/10/27 14:42:46ID:hwNA2Tcuそうだよ、あの皆川親子だよ!
今どっちかわからないけど子供が助け出された、生きてる。
女性の声も確認されたそうだ。
地震からもう5日・・・奇跡ってあるんだな・・・
真昼間っから泣いちまったじゃねぇか(´Д⊂
0617エージェント・774
04/10/27 14:42:53ID:6XNaFn6rすごいすごい!。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
おかーさーん!!!生きてて!!!
0618張り子3号
04/10/27 14:43:09ID:I1Dbmr0Nそのいち
>>3 関連リンク
>>4 ■このスレの趣旨 / ■なぜカイロなの?
>>6 ■元となったレス / ■作業の流れ
>>8 ■OFFへの参加方法
>>11 ■カイロについて / ■メッセージ記入方法
>>12 ■メッセージ案 (暫定)/ ■AA案 (暫定)
>>13 ■字や絵を書くのは苦手だという人は、イラストを印刷して貼るのもあり?
前スレ854さん提供【癒したい】添付イラストまとめ【笑って欲しい】
0619張り子3号
04/10/27 14:43:57ID:I1Dbmr0N>>14 ■郵送方法の流れについて / ■梱包について
>>16 □送る前(発送ラベルをはがす前)に破いた!裂けた!汚した!どうしよう 他FAQ
>>19 ■現時点での問題点 / ■重要なこと
>>20 ■現時点での問題点 / ■重要なこと の修正
>>21-22 ■FAQ
>>23 ラベル修正
>>24 ■地方別オフまとめスレッド / ■その他関連リンク
>>155 ■特設ブログ
>>170 ■使い捨てカイロを提供していただく予定の企業の方々
0620@多摩市民
04/10/27 14:47:06ID:jOrQiWCN多摩中央郵便局って多摩セン駅の近くでつか?イマイチ場所わからん・・・_| ̄|○
もしかすると仕分けで良ければお手伝い行けるカモ。
062122@九州BBS福岡暫定隊長
04/10/27 14:47:20ID:g5bm3OjG今週末の福岡OFFで局留の受け付けが可能になりマシタ!
情報をこちらにも更新しておきマシ!
【隊長】22@九州BBS(暫定隊長)
【局留責任者】11@局留担当
【連絡先】fukuoka-kairo@excite.co.jp
【局留め】〒819-1199 福岡県前原市前原中央2丁目11-10
前原郵便局留置 山下紗喜子
【カイロ締め切り】10月30日(土)必着
【お願い・備考】
上記アドレスに件名を「カイロ送付」として
1.差出人名
2.カイロの個数・できれば種類
3.発送日
4.エクスパックやゆうパックの場合は追跡番号
*定形外でも発送できますが、保障なしになります。
5.電番(携帯可)
以上の項目をメールして頂けると大変助かります。
件名はフィルタリングしてますので、ご協力お願いします。
私の電番が必要でしたら、事前にご連絡頂ければ折り返しメールします。
【日時】10/31(日)
【最寄り駅】西鉄福岡駅
【集合場所】天神須崎公園 http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi3422490041026190342
【時間】午前11:00〜
【場所】天神須崎公園
【団体名】新潟へカイロby2ch@福岡
【備考】現在7名。まだまだ募集。局留め可能な方急募。
【連絡先】 OFFに参加していただける方は udonnkotta@infoseek.jp まで。
0622エージェント・774
04/10/27 14:50:09ID:NIOnYQLxあの親子さんたちにもつかってもらえるようにカイロ送っちゃうぞぉ〜(`・ω・´)
0623エージェント・774
04/10/27 14:50:42ID:a46oXaMI厚手の紙袋に60個詰めてガムテ補強してゆうパックで発送、
同一区内宛ての為か送料500円のみで済みますた。
無理してパックに詰めすぎるよりは、コストが同じ分こっちの方がいいかも。
0624エージェント・774
04/10/27 14:50:48ID:mU95fV5r0625545
04/10/27 14:51:07ID:KIfyfxtTttp://www2.wagamachi-guide.com/japanpost/search/syousai.asp?ID=6713
ただ正式にどこでやるかは武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZsさんに聞いてくれ。
0626武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 14:51:43ID:fVLGlQbp0627エージェント・774
04/10/27 14:52:14ID:LG45xQia新潟のみんながんばろう。超がんばろう。
0628エージェント・774
04/10/27 14:56:20ID:cNCkXYIf漏れ、絵心ないから「暖まってね」だけしか書けなかった_| ̄|○
一個だけ我が家のワンコの絵かいてみたがあまりの下手くそさに
ゲンナリしたので…
0629エージェント・774
04/10/27 14:56:36ID:HDeW6Y+uマジか(・∀・)
よかったよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
0630エージェント・774
04/10/27 14:56:56ID:NIOnYQLxガンガレ! レスキュー隊!
ガンガレ! おかあさん!
0631エージェント・774
04/10/27 14:57:17ID:XvKwUsBN何書いているのかよくわからないのもありますがみんな一枚一枚心をこめて書いているようです。
三年生の女の子の書いているモナーがとってもかわいいでつ。
0632武蔵野市民
04/10/27 14:57:54ID:nfqBQL0G本日、土にかえる貼るカイロが サンロードのマツキヨにて特売中。
一パック10個入り228円!
・メーカーはエコジャスト
入り口右手にあります。150個大人買いしたよ!
0633エージェント・774
04/10/27 14:59:50ID:BAp+802D被災者、自治体、ボランティア、レスキュー&自衛隊・・・
現地にいる全ての人達が健康でいられますように!
0634エージェント・774
04/10/27 15:00:23ID:OcfGWtlI0635武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 15:00:35ID:fVLGlQbp■武蔵野・三鷹地区 OFF詳細
一応貼っときますねもっと詳しい情報は↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098775365/
0636エージェント・774
04/10/27 15:01:14ID:I0Z5OVPs行方不明だった母子生存!!!
神様仏様、ありがとう。すげーうれしい。良かった・・・・
0637エージェント・774
04/10/27 15:01:28ID:O5jmd1XY餃子と思ってた俺はどうしよう
0638620@多摩市民
04/10/27 15:01:49ID:jOrQiWCN府中はちとキビシイかも・・・
皆がガンガッテる時に漏れは何も出来ないのか・・・_| ̄|○
0639エージェント・774
04/10/27 15:01:55ID:8O5BECrUまるで「共産主義」ようなプロ市民スレッドはココですか?
痴態を晒すようなら、あっさり自決。が日本の精神であり美学だ!
2ちゃんねるでブサヨの真似事は激しくみっともナイ。
0640電子 ◆vcZT8yP3U.
04/10/27 15:03:56ID:WdS18oQ9はい、多摩センター駅近くです。多摩中央郵便局ではなく多摩郵便局でした。すまぬ
なお府中にある東京多摩郵便局とはべつです
明日局留めの準備してきます。協力必要なさいはお願いします。
0641エージェント・774
04/10/27 15:05:27ID:NIOnYQLx2chらしい応援ありがとう! がんがるよ!
よかったらいっしょにカイロを送ってみないか?
0642テンプレの人
04/10/27 15:06:49ID:cvYZFVvI各局留め&仕分け人代表さんも、個人ですこしずつうpしているようですが、
【局留め】決定済み!総合情報【仕分け】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/
で、決まっている分はまとめせのせてしまっていいでしょうか?
0643エージェント・774
04/10/27 15:08:51ID:RC27B+Qb編集乙です。
Wikiのカイロページが進んでてびっくりしますた。
0644エージェント・774
04/10/27 15:09:11ID:U6vmR9jF15時までと言ってましたが、もしよければ引き継ぎましょうか?
長時間は無理かもしれないけど、つなぎ的でもよければ。
18時頃カイロ他買出しに行くので、それまででもよろしければ。
0645武蔵野市民
04/10/27 15:09:13ID:nfqBQL0G救助隊員GJ!!
あわててたので訂正!
・品名 ホットウォーカー
土壌改良剤になるそうです。
お米ありがとう!
と書こうと思います。
0646武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 15:10:44ID:fVLGlQbp乙ですWikiって何なのかよく分からないでいる今日この頃
0647エージェント・774
04/10/27 15:11:07ID:sZkLHHBehttp://read.kir.jp/file/read4121.gif
これからリアルコピペしてきます☆
0648エージェント・774
04/10/27 15:12:29ID:m2zSuKtH餃子に見えたんならまだいいさ。某スレではとんでもないものに(げふん
(・ω・)φ こっちもカイロ書き中。
・・・ぞぬって客観的に見るときもいよなぁ・・除光液使わなきゃ・・・。
0649エージェント・774
04/10/27 15:12:58ID:GnOcpPzrとかならメッセージOKかな・・・
0650エージェント・774
04/10/27 15:13:24ID:VonmkmQT、バナーってあるのかな?
0651Sick
04/10/27 15:15:46ID:+L6rnrjO遅レスですが、並べなおしました。
【任意でメッセージを入れてドウゾ】
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027010758.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121329.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121344.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121823.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121902.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121933.jpg
【一言メッセージ入り】
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121430.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121354.jpg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20041027121406.jpg
0652テンプレの人
04/10/27 15:16:01ID:cvYZFVvIバナー私が作ってる分でよければ。したらばのほうに貼ってるバナーですが。
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=banner.jpg&refer=%CE%D7%BB%FE%B2%E8%C1%FC%C1%D2%B8%CB
0653武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 15:16:19ID:fVLGlQbp確かWikiの簡易画像うpろだに誰かが作ったバナあった気がするよ
0654張り子3号
04/10/27 15:17:20ID:I1Dbmr0Nなんか仕事が忙しくて貼り付けるだけで精一杯でした。
18:00から再びチェンジできるんでお願いします。
張りに追加したらどうかな?と思ったスレ
>>48 ■添付イラストまとめ
>>63 ■注意事項/■ループ禁止/ ■?と思ったら(心得のようなもの)
よろしくお願いします。
0655エージェント・774
04/10/27 15:18:30ID:ipBblBN6あぷろだにあったりしますよ。
私は自作しました(・∀・)
0656Sick
04/10/27 15:20:14ID:+L6rnrjO乙です。スレのテンプレと同時並行で大丈夫ですか?と心配しつつも
なかなか動きが確保できなくて申し訳ない…
wiki編集、貼り子も随時募集ですよお前ら!
>>647
フライヤーすげーなー。
0657644
04/10/27 15:22:57ID:U6vmR9jF確かに引き受けました。
至らない点あるかと思いますが、ガンガリます!
テンプレ等、チェックしつつ貼り付けていきます。
張り子3号タン、乙!!
そして名前間違えてた、スマソ…orz
0658武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 15:23:27ID:fVLGlQbpページを表示できませんになるのは俺だけデツカ?
0659エージェント・774
04/10/27 15:23:45ID:O5jmd1XYナプキン?
0660エージェント・774
04/10/27 15:24:53ID:HDeW6Y+u年頃の子なんて精神的にたまらんだろうな
それも送りたいが…
それは長岡に直送りがいいかな
0661エージェント・774
04/10/27 15:25:22ID:GnOcpPzrレスキュー、皆川さんがんがれ!!
助かるまで余震起こるの待って・・・
0662テンプレの人
04/10/27 15:25:53ID:cvYZFVvIいっぱいいっぱいですが、 なんとかやってます。
Wikiのほうを充実させれば、テンプレはWikiにさくっとリンクを貼れば済むので、
次スレ立てのときに連投禁止に巻き込まれずに済むと思い急いでいます。
0663エージェント・774
04/10/27 15:26:12ID:LG45xQia素直に「カイロ」って書いて局員に不審がられるのもあれなんで
「小物」とでも書こうかと思ったんだけど・・・
0664620@多摩市民
04/10/27 15:26:43ID:jOrQiWCNそこなら場所わかるし手伝い逝けるYO!
今から回路買いだめしてこようかな・・・。んでモナー描こうかな・・・。
0665エージェント・774
04/10/27 15:26:58ID:S33TjmdGアドレスにコピペして見られない?
0667エージェント・774
04/10/27 15:28:43ID:2LJ42bpY「これも使いなさい。」と
お金を少し出してくれた。
おかげで最初思ってたよりも多く買えた。
今メッセージかきかき中。
待ってろよ〜!
0668武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 15:28:52ID:fVLGlQbp恥ずかしい・・見れますたorz
ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲーナ!ってかそろそろカイロをサンロードまで買いに行かないと
0669エージェント・774
04/10/27 15:30:33ID:IYEf+zVCちょっとだけ、泣けてきた。複雑だけど、このスレが元なら嬉しい。
>>651
img20041027121344.jpgの絵、ちょっと素敵。
これでなんか募金グッズできんかね?なんて言ってみるテスト。
0670エージェント・774
04/10/27 15:32:00ID:LG45xQiaサンクス
これから出してくる。
余談だけどDSで10個入りの大袋購入後、
店員さんに聞いたらもともとカイロの入っていた箱(私がもらったのは30個入れ)がもらえました。
大きさもぴったりだし結構丈夫なので梱包に便利かも。
0671エージェント・774
04/10/27 15:33:22ID:cNCkXYIfメッセージかきかき、ガンガレ>>667
0672エージェント・774
04/10/27 15:42:31ID:8PwHa321使いさしですが役にたてば幸いです。
ボランティアのみなさん、仕分けには行けませんががんばってください。
0673エージェント・774
04/10/27 15:44:37ID:TcPb95Rg# 2ch発救援活動/カイロOFF/2(1h)
# 2ch発救援活動/カイロOFF/6(41m)
両方とも28日木曜日になってるみたいだけど
たぶんどっちかが30日土曜日なんだよね?
0674テンプレの人
04/10/27 15:50:21ID:cvYZFVvIダブってるのいっぱいあるよ。
それと、締め切りが早いほう(開催日が早いほう)を
表の上から順に並べたほうがいいんじゃないかな?
0675代理人
04/10/27 15:51:06ID:F3rnJHeF誰か本スレに貼り付けて下さい。
【隊長】2get、フォト(池袋鶴オフ幹事組)
【局留め】170-8799
東京都豊島郵便局留
新潟へカイロを送る会池袋支部
(大阪にも”豊島郵便局”があるので、
郵便番号を書き忘れないようお願いします。
あて名が違うと郵便物を受取できないので、
”あて名で遊ばないように”お願いします。)
【日時】10月31日日曜 10時から15時まで
【最寄り駅】JR池袋駅徒歩10分
【集合場所】(10月31日日9時20分〜9時半)
JR池袋駅 中央改札口1番前 時計下
【場所】東京都豊島郵便局内302会議室(サンシャインビル北側)
〒170-8799 豊島区東池袋3−18−1
【地図】http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.43.34.951&el=139.43.27.935&la=1&fi=1&skey=豊島郵便局&sc=3
【団体名】新潟へカイロを送る会池袋支部
【連絡先】niget_iff[at]inter7.jp ([at]=@です。当日メールチェック可能)
【当日の食事について】
コンビニまでかなり距離があるので、建物に入る前に食料を買って来て下さい。
中に休憩所があるので、飲み物は自動販売機で買えます。
屋外に出入りするのが結構大変です。
【郵便物について】
全国から200通位(?)郵便物が送られてくると予想される事は伝えてあります。
かなり大きな郵便局なので、大量に送られてきても大丈夫です。
(木曜に東京中央郵便局でも作業をやるから、
そこで大体の量が読めるという旨も伝えました。)
【締め切りについて(職員さんに頼まれた)】
地方の人は10月28日木曜までに、
都内近郊の人は10月29日金曜までに必ず出して頂くようお願いします。
月曜以降に郵便局に届いた物については、受取できません。
当日、カイロの持ち込みもokです。
【郵便物について】
カイロ以外の物品はご遠慮願います。
万一、カンパが入ってた場合には「池袋でカイロを買い占めるオフ」の資金にします。
【注意事項】
わざわざ職員さんが休日出勤をして下さるそうなので、
公共のマナーやモラル等を絶対に守るようお願いします。
入口で警備員が出入者を全員チェックしてるので、
予めご承知の上で、参加をお願いします。
【その他】
大きな郵便局なので、社会科見学としてもかなり面白いと思います。
親子連れで参加も大丈夫です。
【豊島郵便局職員さんから】
「11月1日から年賀ハガキが発売されます。
”豊島郵便局”でも予約が可能なので、じゃんじゃん買って下さい!!」と
PRを頼まれました。よろしくお願いします。
0676新潟で
04/10/27 15:51:12ID:Td3loNPYやる方もやる方だけど
被害者よもちつけw
0677エージェント・774
04/10/27 15:51:33ID:UJ6XJwL9ざっとスレは読みましたが情報量が多くてわかりませんでした。
できたらどなたか教えて頂けませんか?
0678テンプレの人
04/10/27 15:52:54ID:cvYZFVvIとりあえず発送についてはこっち読んで、局留人に聞いてくれ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/
0680エージェント・774
04/10/27 15:55:13ID:m2zSuKtH大体のoffは土日に設定されてるから、
明日送る予定なら近場の局留め人に送れば間に合います。
0681東京地区
04/10/27 15:55:46ID:Tg1BOkdZGJ!こっちもガンガルよ!
0682677
04/10/27 15:55:46ID:UJ6XJwL9しかも名前も間違えた_| ̄|○
0683Wikiの人 ◆FalkyLQgyg
04/10/27 15:55:58ID:AkZeWKwLhttp://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED
こちらをご覧ください。
0684テンプレの人
04/10/27 15:56:36ID:cvYZFVvI札幌や秋田でもやってるから、そっちにおくったほうがいいんじゃない?
早く着くし、東京は一極集中しやすいから、分散したほうがいい。
0685Wikiの人 ◆FalkyLQgyg
04/10/27 15:57:28ID:AkZeWKwL決して宣伝とかではないですよ...ほんとですよ...(´・ω・`)
0687エージェント・774
04/10/27 15:58:30ID:NIOnYQLx乙です! GJ!
0688Sick
04/10/27 15:58:40ID:+L6rnrjO・【字や絵を書くのは苦手だという人は、イラストを印刷して貼るのもあり?】に>>651を反映してほしい
・【現在決定しているもの】がダブりまくり
・締め切りが早いほう(開催日が早いほう)を表の上から順に並べたほうがいいのでは
・【本スレ一覧】の【ブログ】は、【ログ】の方が適切
0689Wikiの人 ◆FalkyLQgyg
04/10/27 15:59:25ID:AkZeWKwLすみません、その記事を編集してるのは私ではないです。
恐らくこちらのスレの有志の方が編集してくださってるものと思いますが…
0691Wikiの人 ◆FalkyLQgyg
04/10/27 16:04:50ID:AkZeWKwL私も落ち着いてきたらカイロ送りますね(*´∀`)
0692エージェント・774
04/10/27 16:06:07ID:zG+XXvqDうちらもがんがらないとな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041027-00000305-yom-soci
0694エージェント・774
04/10/27 16:08:34ID:TcPb95Rgあと見出しが
# 2ch発救援活動/カイロOFF/11
# 2ch発救援活動/カイロOFF/10
とかは私の使い方が悪いのかもですがわかりにくいです。
(wiki素人っす)
カイロOFF/山梨甲府中央局 31(日)
とかのがいいかと思うけど難しいのかな。
って他の方でしたか…素人過ぎてどう要望を出して良いやらもわかりませんw
0695545
04/10/27 16:09:43ID:KIfyfxtT0696テンプレの人
04/10/27 16:09:56ID:cvYZFVvIありがとうございます〜カイロドゾー( ・∀・)つ■~~
ところでみなさん、そろそろ次スレのテンプレを考えているのですが、
Wikiのほうもまとまってきましたし、あちらにリンクを貼って簡素化したいのですが、
これだけはスレはじめのテンプレに乗せないといけない、というものはありますか?
前スレも、前々スレもテンプレ貼りが連投規制で引っかかってスムーズに行かないので
できれば、テンプレは3レス以内でまとめたいのです。
0697エージェント・774
04/10/27 16:10:15ID:KKr6rdcy便乗して。
オフと局留めは情報として分離するか、
わかりやすくした方がいいかも。
あと、必着日が明記されていないものは
オフ開催日の前日までなの?
0698張り子4号
04/10/27 16:11:24ID:U6vmR9jFそのいち
>>3 関連リンク
>>4 ■このスレの趣旨 / ■なぜカイロなの?
>>6 ■元となったレス / ■作業の流れ
>>8 ■OFFへの参加方法
>>11 ■カイロについて / ■メッセージ記入方法
>>12 ■メッセージ案 (暫定)/ ■AA案 (暫定)
>>651 ■字や絵を書くのは苦手だという人は、イラストを印刷して貼るのもあり?
前スレ854さん提供【癒したい】添付イラストまとめ【笑って欲しい】
0699張り子4号
04/10/27 16:11:44ID:U6vmR9jF>>14 ■郵送方法の流れについて / ■梱包について
>>16 □送る前(発送ラベルをはがす前)に破いた!裂けた!汚した!どうしよう 他FAQ
>>19 ■現時点での問題点 / ■重要なこと
>>20 ■現時点での問題点 / ■重要なこと の修正
>>21-22 ■FAQ
>>23 ラベル修正
>>24 ■地方別オフまとめスレッド / ■その他関連リンク
>>63 ■注意事項/■ループ禁止/ ■?と思ったら(心得のようなもの
0700張り子4号
04/10/27 16:12:22ID:U6vmR9jF>>155 ■特設ブログ
>>170 ■使い捨てカイロを提供していただく予定の企業の方々
>>183 ■特設ブログリンク一覧
>>251 ■仕分け所に集合する人たちの心得
>>270 ■弱気になったら、これ見て頑張ろう
>>368 ■wikiについて
>>541 ■現地へ直接送られる場合の連絡先
勝手に増やしみました。余分なのあったら教えてください。
遅くなってスマソ
0701エージェント・774
04/10/27 16:16:00ID:zoQLPYCDhttp://saigai.pref.niigata.jp/content/jishin/suitou/bussi_kyuusi.html
0702エージェント・774
04/10/27 16:17:15ID:XvKwUsBNウソーン
0703エージェント・774
04/10/27 16:17:39ID:C82qcvEU工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0704テンプレの人
04/10/27 16:18:24ID:cvYZFVvIうちらが送るのはこっちだよ。
http://www.bousai.city.nagaoka.niigata.jp/jisin.html
0705エージェント・774
04/10/27 16:18:35ID:VlHM0Ht50706エージェント・774
04/10/27 16:18:51ID:iyjbnvRrもちつけ。
>一旦休止
だ。
0707545
04/10/27 16:19:12ID:KIfyfxtTttp://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/sonota/041026j902.html
での送り先は長岡市。悲しむな。
0708エージェント・774
04/10/27 16:19:39ID:C82qcvEUよかた。・゚・(ノД`)・゚・。
0709701
04/10/27 16:20:02ID:zoQLPYCDすまん
0710エージェント・774
04/10/27 16:20:23ID:XvKwUsBNおちつきますた。
0711武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 16:20:48ID:fVLGlQbpどういうことだ?
0712エージェント・774
04/10/27 16:20:50ID:6cDKqws+WIKI編集人です。
ダブりって武蔵野のやつですか?他もあったかな。
>日付順表示
これからやります。
できれば日付フォームをMM/YY 今日なら10/27
で統一していただくと助かるんですが。
0713エージェント・774
04/10/27 16:21:49ID:Tg1BOkdZ確かにこっちは受け付けているみたいだ。
■救援物資の状況について
長岡市では、震災を受けてからこれまで全国の皆様から暖かいご支援をいただいており本当にありがとうございます。心から感謝申し上げます。
おかげさまで救援物資につきましては、10月27日(水)現在、食料、飲料水等につきましてはほぼ確保することができております。
現在各避難所で必要としている物資は、毛布、ポータブルトイレ、使い捨てカイロなどとなっておりますので、ご支援をよろしくお願いします。
0714エージェント・774
04/10/27 16:22:44ID:1jvR1zXW乙です!
東京中央もダブってます。
0716武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 16:23:39ID:fVLGlQbp当方水道屋ですがポータブルトイレってあったかな
0717エージェント・774
04/10/27 16:23:50ID:TcPb95Rg0718エージェント・774
04/10/27 16:24:24ID:E0ojRXcMこれだけだけど、封筒で地域の局留めに送ってもよいかな・・・
0719Sick
04/10/27 16:25:08ID:+L6rnrjOwikiを有効活用できる方向でテンプレ作ってみました。貼りますね。
>>698-700
乙!
>>712
修正お願いします。
0720テンプレの人
04/10/27 16:25:15ID:cvYZFVvI長岡大震災、東京中央がダブってます。もしかして、2回開催分?
でもにひちも曜日も一緒だよ。それと、一番左の欄はページ名をどうにかしないとわかりにくい。
0721武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 16:25:42ID:fVLGlQbpそのカイロが人を救うかもしれません。
0722エージェント・774
04/10/27 16:25:45ID:Tg1BOkdZおkだと思う。
一本の矢はすぐ折れるが(ry
0723エージェント・774
04/10/27 16:25:59ID:1jvR1zXW書き方悪くてスマソ
両方とも28日木曜日になってます。
修正をお願いします。
0724Sick@テンプレ案1(指摘期待)
04/10/27 16:26:18ID:+L6rnrjO個装の袋にメッセージを書くと、心も暖まって(・∀・)イイ!!かもね!
テンプレ・その他は>>2以降
■■■■他板へのマルチポスト宣伝は厳禁!■■■■
・カイロOFF 特設詳細ページ
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED
・参加取りまとめ用BBS
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/
・現在決定済みの各地OFF隊・局留め(参加取りまとめ用BBS内)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/
■■■■他板へのマルチポスト宣伝は厳禁!■■■■
□□□□煽り・荒らしもあぼ〜んで華麗にスルー!□□□
前スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098802933/
0725即住民
04/10/27 16:26:41ID:zXUfoPPWおまいらもがんがれ
鶴送るよか絶対に有意義だから、off板嫌いだけどこのスレは支持する。
あのナプキンモナーはちょっとアレだけどさw
0727Sick@テンプレ案21(指摘期待)
04/10/27 16:26:55ID:+L6rnrjOhttp://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_1
本スレ一覧
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_2
主旨など
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_4
カイロについて
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_10
郵送方法の流れについて
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_16
梱包について
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_17
現時点での問題点
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_25
重要なこと
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_26
FAQ
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_27
地方別オフまとめスレッドへのリンク
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_38
その他関連リンク
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_39
0728Sick@テンプレ案3(指摘期待)
04/10/27 16:27:51ID:+L6rnrjO気持ちはありがたいのですが、送り先の支援本部が
単一の品を大量に纏めて送って欲しいと求めている都合上、
このスレではカイロのみを送ろうという方向で話が進んでいます。
他の物資を送りたいという方は「毛布が足りない?」スレへ
他の物資を送りたいという方は「毛布が足りない?」スレへ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098823360/l50
現地で食料とかを届けて欲しい!という方は是非バイク隊を応援してください
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097261120/
現地ボランティア活動は突発オフ板へ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098611458/
募金に関しては下記スレッドが詳しいかもしれません。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098774787/l50
0729718
04/10/27 16:27:55ID:E0ojRXcMまとめや進行役のみなさん、色々大変でしょうが頑張ってください
被災者の皆さんに2ちゃんねらの気持ちが伝わるよう、応援しています
0730武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 16:28:51ID:fVLGlQbp0731エージェント・774
04/10/27 16:29:08ID:E0aPb37T0733Sick
04/10/27 16:29:37ID:+L6rnrjO0734テンプレの人
04/10/27 16:30:20ID:cvYZFVvIテンプレ案3は、このスレのどっかで拾ったんですが
■■注意事項■■
・煽りはスルー。煽りにレスするヤツも同罪です。
・マルチポストは絶対禁止です。(スレの流れに沿ったカキコは可?)
・スレ消費が早くなってきました。今必要なカキコなのか一読しましょう。
■■ループ禁止■■
・自己満足? > 自己満足結構。偽善結構。「しない善よりする偽善」。
・カイロ以外を送りたい! > 他スレ、または毛布スレへ行きましょう。
・個人で送れば? > 現地の負担が増えます。控えましょう。
・企業に頼めば? > 個が集まればすごい力になります。
・金金金。 > 速度重視なら断然物資支援。今できることからコツコツと。
■■ハテナと思ったら■■
震災に遭われた方々は通常考えられない精神状態になっています。
「がんばって」等の何気ない一言が致命的になりかねません。
これ大丈夫かなと思ったら「控えましょう」。
これのほうがすっきりして使えませんかね?毛布スレ他のリンクは1のリンク先にあるわけだし。
0735エージェント・774
04/10/27 16:30:43ID:XsZP2AFS東京中央の郵便番号ってどっちが正解?
0736ulis@つくば
04/10/27 16:31:01ID:Dea5Hsqu茨城支部です。
777@さいたま様のテンプレをお借りいたしました。
事後承諾で申し訳ありませんがありがとうございました。
【隊長】ulis
【局留め】〒305-8799 茨城県つくば市吾妻1−1376 筑波学園郵便局留 浅井祐子宛
【日時】10/31<sun>?
【最寄り駅】常磐線土浦駅→(バス)つくばセンター
【集合場所】筑波学園郵便局前
【時間】要検討
【場所】大清水公園 (雨天:筑波大学?)
【団体名】新潟にカイロ by2ch@茨城
【備考】当日必要な資材、ダンボール等の差し入れ、仕分け当日のカイロ持ち込み大歓迎です。
ガムテープ、輪ゴム、紐、除光液、マジック、ボールペン等ご自宅で余っている資材があり、
かつ送る荷物に余裕がありましたら局留めの荷物に同封していただけると助かります。
また足がないため、車出せる方がいらっしゃると有難いです。
【その他】 日時の詳細を決めたいので、参加していただける方は連絡を下さるようお願いします。
【連絡先】 ulis_tsukuba@yahoo.co.jp
0737エージェント・774
04/10/27 16:31:49ID:WoBiVMN3やっぱりカイロ!!
買い込んで来ていかった!!
0738エージェント・774
04/10/27 16:32:52ID:KIfyfxtT0739テンプレの人
04/10/27 16:32:52ID:cvYZFVvI混乱を避けるために、なぜカイロ?のソース1を長岡市へのリンクに修正しておきました。
0740Sick
04/10/27 16:35:01ID:+L6rnrjOありがとうございます。
>>734、うちもいいと思ってました。ので、ちょっとだけ修正。
■■注意事項■■
・煽りはスルー。煽りにレスするヤツも同罪です。
・マルチポストは絶対禁止です。(スレの流れに沿ったカキコは可?)
・スレ消費が早くなってきました。今必要なカキコなのか一読しましょう。
■■ループ禁止■■
・自己満足? > 自己満足結構。偽善結構。「しない善よりする偽善」。
・カイロ以外を送りたい! > 他スレ、または毛布スレへ行きましょう。
・個人で送れば? > 現地の負担が増えます。控えましょう。
・企業に頼めば? > 個が集まればすごい力になります。
・金金金。 > 今できることからコツコツと。選択肢が多いのは悪い事ではありません。
■■ハテナと思ったら■■
震災に遭われた方々は通常考えられない精神状態になっています。
「がんばって」等の何気ない一言が致命的になりかねません。
これ大丈夫かなと思ったら「控えましょう」。
0741エージェント・774
04/10/27 16:37:31ID:Tg1BOkdZその気遣いがGJ。
0742福岡の名無し。
04/10/27 16:38:01ID:5Zz8h/jP向こうの人は腹いっぱい食えないって思ったら1食抜くくらい楽勝だって思ったから。
数は少ないけど、俺のやってることって間違ってないよな?
気持ちが大事なんだよな・・・?
0743エージェント・774
04/10/27 16:39:07ID:W17Eg7YL自己犠牲の精神が真のボランティア。
君の気持ちはきっと伝わる。
0744エージェント・774
04/10/27 16:39:10ID:XvKwUsBNGJ!!みんなで少しずつでも頑張ろう!!!
0745テンプレの人
04/10/27 16:39:46ID:cvYZFVvIなるほど、選択肢という言葉はいいかもしれないですね。
じゃあ、1を
【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
■このスレの趣旨
寒い中頑張る新潟中越地震の被災地の皆さまに、2ちゃんねらのみんなでカイロを送ろう!
個装の袋にメッセージを書くと、心も暖まって(・∀・)イイ!!かもね!メッセージについては【任意】
とりあえずどうしたらいいかわからない、状況を知りたい人は、↓を読んでください。
新潟中越地震 被災者救援本部@2ch内カイロOFF 特設詳細ページ
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?cmd=read&page=2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED
テンプレ、関連スレは>>2以降
2を>>727の文章
3を>>740の文章
というのでどうでしょうか?
0746白桃@神奈川
04/10/27 16:39:55ID:guX/G8XT0747Sick
04/10/27 16:40:14ID:+L6rnrjOGJです。
http://home.newsch.net/kairo/
の方のテンプレもwikiに準拠するよう更新してきます。
0748エージェント・774
04/10/27 16:40:47ID:uGoxe8f1。・゚・(ノД`)・゚・。
お前は絶対間違って無い!
0749テンプレの人
04/10/27 16:41:00ID:cvYZFVvIなるほど、選択肢という言葉はいいかもしれないですね。
じゃあ、1を
【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
■このスレの趣旨
寒い中頑張る新潟中越地震の被災地の皆さまに、2ちゃんねらのみんなでカイロを送ろう!
個装の袋にメッセージを書くと、心も暖まって(・∀・)イイ!!かもね!メッセージについては【任意】
とりあえずどうしたらいいかわからない、状況を知りたい人は、↓を読んでください。
新潟中越地震 被災者救援本部@2ch内カイロOFF 特設詳細ページ
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?cmd=read&page=2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED
テンプレ、関連スレは>>2以降
として、2を>>727の文章、3を>>740の文章、というのでどうでしょうか?
0750エージェント・774
04/10/27 16:41:02ID:LG45xQia自分に出来ることをするって、その行為ももちろんそうだけどその気持ちが何より、ステキやん?
0751Sick
04/10/27 16:41:38ID:+L6rnrjO賛成です。他の方のご意見も聞きたいっスね。
0752エージェント・774
04/10/27 16:42:30ID:W17Eg7YLカイロにメッセージ書いて局留めに送る、
カイロを仕分け会場に持ち込む、
カイロ送れよ、と友達に触れ込む、
仕分けオフに手を挙げる、など。
できることはいろいろありそうだ。
0753エージェント・774
04/10/27 16:43:19ID:rGYZVdY7多分 100−8779 東京中央郵便局 留置 だったような…
前スレ【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!2【キモチとカタチ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098772238/150
222 名前:エージェント・774 投稿日:04/10/26 18:00:55 ID:HZJOZ9wv
100−8779
東京中央郵便局 留置
ってさ、確認なんだけど郵便番号正しい?
東京中央は100-8799じゃないか?
514 名前:190@東京東部 ◆TiP5As2jNc メェル:sage 投稿日:04/10/26 21:50:30 ID:t9AELiX9
ただいま帰宅しました。皆様お疲れ様です。
>>222
なんか、特別の郵便番号を振っていただきました。「たくさん来るかも」といってシマタから…。
0754テンプレの人
04/10/27 16:43:54ID:cvYZFVvIなるほど、選択肢という言葉はいいかもしれないですね。
じゃあ、1を
【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
■このスレの趣旨
寒い中頑張る新潟中越地震の被災地の皆さまに、2ちゃんねらのみんなでカイロを送ろう!
個装の袋にメッセージを書くと、心も暖まって(・∀・)イイ!!かもね!メッセージについては【任意】
とりあえずどうしたらいいかわからない、状況を知りたい人は、↓を読んでください。
新潟中越地震 被災者救援本部@2ch内カイロOFF 特設詳細ページ
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?cmd=read&page=2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED
テンプレ、関連スレは>>2以降
として、2を>>727の文章、3を>>740の文章、というのでどうでしょうか?
0755福岡の名無し。
04/10/27 16:44:04ID:5Zz8h/jP自信持てたよ(つ∀`)・゚・。
0756白桃@神奈川
04/10/27 16:45:32ID:guX/G8XTサンクス
神奈川で仕訳とかまだ無いみたいですね
よければ自宅作業場と食事くらいは提供するんで神奈川県民の方やりませんか?
0757エージェント・774
04/10/27 16:47:02ID:NIOnYQLxまたひとり救出されますた!
いま担架でリレー中!
0758エージェント・774
04/10/27 16:47:05ID:GZUs/Gr2でも無理はするなよ!
おまいが倒れてもみんな悲しむからな!
0759エージェント・774
04/10/27 16:48:39ID:CIs10464するとIEが開いちまうんだ。毛布スレが何板のか教えてください!
もしくは専ブラ(マカエレ)で開けるリンク?を貼ってください!!
0760エージェント・774
04/10/27 16:48:42ID:1jvR1zXW神奈川全域あるよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/#4
0761738
04/10/27 16:49:23ID:XsZP2AFSありがd 訂正しないとマズーでは?
076326@二俣川
04/10/27 16:50:27ID:GZUs/Gr2今週日曜に開催決定しとります。
協力していただけたら嬉すぃ・・・。
でも作業場+食事提供もありがたいですね!!
0764エージェント・774
04/10/27 16:50:37ID:B6FOVjBD海老名・横浜が決まってますよ。
川崎も具体的になりつつあります。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098807005/
0765エージェント・774
04/10/27 16:50:50ID:KIfyfxtT100−8779 東京中央郵便局 留置
ですね。すいません。
0766エージェント・774
04/10/27 16:51:23ID:6cDKqws+支援スレに比べて流れ早くてついていけない...。
>名前問題<=一番左
もう登録しちゃったんで...ハズしちゃってもいいですか?
>日付修正
完了しました。ソートは自力でもできるので案内用意しておきますか。
ただ、集合場所の記載方法についてもなんらかのソート順がないと...。
01北海道
02青森
といった振り方が必要です。
0767テンプレの人
04/10/27 16:51:31ID:cvYZFVvIなるほど、選択肢というのはいい言葉ですね。
あと、いまさらですが1は
【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
■このスレの趣旨
寒い中頑張る新潟中越地震の被災地の皆さまに、2ちゃんねらのみんなでカイロを送ろう!
個装の袋にメッセージを書くと、心も暖まって(・∀・)イイ!!かもね!メッセージについては【任意】
とりあえずどうしたらいいかわからない、状況を知りたい人は、↓を読んでください。
新潟中越地震 被災者救援本部@2ch内カイロOFF 特設詳細ページ
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?cmd=read&page=2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED
テンプレ、関連スレは>>2以降
にして、2を>>727、3を>>740というふうにしてはいかが?
0768エージェント・774
04/10/27 16:56:15ID:cTjSZurX0769白桃@神奈川
04/10/27 16:56:18ID:guX/G8XT漏れ住んでるの戸塚なんで近場探します
日曜なら車も出すよ
0770エージェント・774
04/10/27 16:57:11ID:l3MhvQ6Eここ逮捕祭りのよかーん
0771エージェント・774
04/10/27 16:57:46ID:BAp+802D俺は禁煙してカイロ買った(マイルドセブン2箱×4日分位)
現場で頑張ってるスモーカーに「オツカレ、吸いなよ」のつもりで。
時々ニコ切れでイライラするけど、そんな時はニュース見るようにしてる
0772エージェント・774
04/10/27 16:58:59ID:W17Eg7YLOKです。使用期限が切れていないか確認して送ってね。
0773エージェント・774
04/10/27 16:59:58ID:F3rnJHeF200個近く、大宮に送ってくれました(つ∀`)・゚・。
0774エージェント・774
04/10/27 17:01:09ID:jOrQiWCN0775エージェント・774
04/10/27 17:05:04ID:rSiBT0mq0776エージェント・774
04/10/27 17:05:30ID:KIfyfxtTこの番号順が、官公庁が使う一般的な番号。
http://jo1upk.blogdns.net/saito/index.php?%BB%A8%B3%D8%2F%BD%BB%BD%EA%A5%B3%A1%BC%A5%C9%2FJISX0401
0777エージェント・774
04/10/27 17:05:35ID:Tg1BOkdZこれを期に禁煙してみたらどうです?
・・・ってまさしく言うが易し、ですね。
>>773
いい友人を持っていらっしゃる・・・。
友人も>>773もGJ!
0778テンプレの人
04/10/27 17:05:58ID:cvYZFVvIなるほど、選択肢というのはいい言葉ですね。
あと、いまさらですが1は
【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
■このスレの趣旨
寒い中頑張る新潟中越地震の被災地の皆さまに、2ちゃんねらのみんなでカイロを送ろう!
個装の袋にメッセージを書くと、心も暖まって(・∀・)イイ!!かもね!メッセージについては【任意】
とりあえずどうしたらいいかわからない、状況を知りたい人は、↓を読んでください。
新潟中越地震 被災者救援本部@2ch内カイロOFF 特設詳細ページ
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?cmd=read&page=2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED
テンプレ、関連スレは>>2以降
にして、2を>>727、3を>>740というふうにしてはいかが?
0779768
04/10/27 17:07:04ID:cTjSZurX分かりますた。使用期限が切れてなかったら然るべき所におくらせていただきます。あと、家族にも聴いて協力を要請してもらいます。
みなさん、本当、おつかれです。漏れにはこれくらいしかできないけど、頑張って。
0780エージェント・774
04/10/27 17:12:06ID:KKr6rdcy10/27 17:00時点の局留め送付カイロ数(登録済み件数のみ)
【信越・北陸支部】 仙台中央郵便局留 合計 => 45個
【信越・北陸支部】 秋田中央郵便局留 合計 => 60個
【関東支部】 さいたま中央郵便局留 合計 => 502個
【関東支部】 群馬県桐生市桐生郵便局留 合計 => 45個
【東京支部】 東京中央郵便局留 合計 => 793個
【東京支部】 大田区千鳥郵便局留 合計 => 150個
【東海支部】 名古屋中央郵便局留 合計 => 30個
【九州支部】 前原郵便局留置 合計 => 60個
0781エージェント・774
04/10/27 17:14:51ID:kUaj+eGR梱包についてのところですが
>■■■各支部→新潟県長岡市対策本部■■■
>必ず表に救助用と書いて新潟県長岡市対策本部に送ってください。
>【新潟県長岡市】救助用の物資を""無料で送ることが出来る""のはここだけ
表と、できるなら側面にも(紙を貼るなどして)
「【救助用】「品名:使い捨てカイロ」「内訳:大○個 小○個 貼るタイプ○個」
と明記してください。
というのを追加してください。
個数などで新潟のほうも箱を開けずに振り分けるでしょうし、
貼るタイプとの混在なども明記したほうがいいようです。
0782エージェント・774
04/10/27 17:15:16ID:Tg1BOkdZ0783エージェント・774
04/10/27 17:17:39ID:BFcX8dTGなんでそんなに必死にカイロを2ch経由で送りたがるの?
結局みんなは
2ch>>>>>>新潟の被災者
なんでしょ??
ましてモナーの絵を描く等、恩着せがましいったらありゃしない。
君たち厨房は2chで決めたことしか行動出来ないの?
「やらない善よりやる偽善」??この行為は偽善を通り越して、ただの2chの宣伝行為じゃん。
まして偽善といえど2chネラーという影での集団行為でしか行動、表現できないって恥ずかしくないの?
500円のカイロを送るのに郵政に500円払うことが、無駄だと思わないの?
無駄な流通費に消える500円があるなら、それを寄付して貰った方が喜ぶってわからない?
所詮君らは 2chで何か出来ればそれで満足なんでしょ?
そ ん な 偽 善 行 為 を 、 災 害 支 援 の 場 で 実 行 し な い で 下 さ い 。
どうせやるなら、もっと現場の意見を直接TELにて聞き入れ、
必要なものを必要な場所に、必要な数だけ用意しなさい。
本当に被災者のことを考えているのなら、
購入費が多大な流通コストに消え、
すぐゴミになるホッカイロより、
わずかなお金を!
http://www.ohbsn.com/zisinn/bsn_gien.html
0785エージェント・774
04/10/27 17:19:08ID:RC27B+Qb0786エージェント・774
04/10/27 17:19:15ID:Ywp5b8QYとりあえずって感じで早く受け入れ先が決まったところに送った人も少なく無いと思う。
0787JRkitakiiwa
04/10/27 17:19:38ID:f8+503bjサイト宣伝するな
0788エージェント・774
04/10/27 17:19:41ID:BAp+802D東京杉並区梅里のコー○イドラッグ(青梅街道沿い)で
白元の「ぬくりんこ」が10ケ入り¥188(税抜)だたんだが。
>>777
wそれは密かに期待してるw
0789エージェント・774
04/10/27 17:20:41ID:W17Eg7YL集中している2ヶ所は木曜に第一回仕分けが行われるところ。
無問題。
0790JRkitakiiwa
04/10/27 17:21:04ID:f8+503bj昨日ドラえもん募金したんだよ
それに新潟はこれから寒くなるし
0791エージェント・774
04/10/27 17:21:08ID:Tg1BOkdZ彼は半日来てないだけなのに、めっちゃ久しぶりに発見した気になります。
と、それは置いておきまして。
>>780
東京池袋と
東京三鷹のデータは無いのですか?
もしかして、局留め登録されていないとか、でしょうか?
0792エージェント・774
04/10/27 17:23:06ID:Ywp5b8QY0793前々500
04/10/27 17:23:43ID:nJx1gp3R募金は流れが非常に不透明に感じるので、私は物資を送ります。
あと、皆さんお疲れ様です。
屋外で仕分け作業される方々は暖かい格好してくださいね。
風邪ひいたら元も子もないですから…。
0794エージェント・774
04/10/27 17:24:58ID:WoBiVMN3近所のダイレ*クスで30個箱入りで449円ですた
0795エージェント・774
04/10/27 17:25:23ID:TG6Ib3zsでもほとんどネテタ━(゚∀゚)━!!
眠気も取れたし早速カイロ買ってきます!
0796武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 17:25:50ID:fVLGlQbp三鷹は分からない
土曜に三鷹駅前でOFFらしいが
0797エージェント・774
04/10/27 17:26:15ID:E0ojRXcM東京の真冬(7〜8度)は北国では秋の中ごろ〜終わりくらい。
0度を切るまではコートをきない人も多い。
(東京の秋の終わりごろの装い)
気温が一桁前半になってくると、普段の生活でも、寒くて頭が痛くなる。
0798エージェント・774
04/10/27 17:27:31ID:IYEf+zVC納得できんねぇ。
0799張り子4号
04/10/27 17:28:03ID:AZzy9kpyそのいち
>>3 関連リンク
>>4 ■このスレの趣旨 / ■なぜカイロなの?
>>6 ■元となったレス / ■作業の流れ
>>8 ■OFFへの参加方法
>>11 ■カイロについて / ■メッセージ記入方法
>>12 ■メッセージ案 (暫定)/ ■AA案 (暫定)
>>651 ■字や絵を書くのは苦手だという人は、イラストを印刷して貼るのもあり?
前スレ854さん提供【癒したい】添付イラストまとめ【笑って欲しい】
0800武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 17:28:25ID:fVLGlQbp↑武蔵野・三鷹OFF詳細
ライブドアーだからめちゃくちゃ重いので注意
0801張り子4号
04/10/27 17:28:27ID:AZzy9kpy>>14 ■郵送方法の流れについて / ■梱包について
>>16 □送る前(発送ラベルをはがす前)に破いた!裂けた!汚した!どうしよう 他FAQ
>>19 ■現時点での問題点 / ■重要なこと
>>20 ■現時点での問題点 / ■重要なこと の修正
>>21-22 ■FAQ
>>23 ラベル修正
>>24 ■地方別オフまとめスレッド / ■その他関連リンク
>>63 ■注意事項/■ループ禁止/ ■?と思ったら(心得のようなもの
0802張り子4号
04/10/27 17:28:56ID:AZzy9kpy>>155 ■特設ブログ
>>170 ■使い捨てカイロを提供していただく予定の企業の方々
>>183 ■特設ブログリンク一覧
>>251 ■仕分け所に集合する人たちの心得
>>270 ■弱気になったら、これ見て頑張ろう
>>368 ■wikiについて
>>541 ■現地へ直接送られる場合の連絡先
0803エージェント・774
04/10/27 17:29:05ID:1cDuB7Om君は頭だけで学んでる人よりも、きっと素敵な大人になれるよ。
けど、明日は寝るなよ。w
0804JRkitakiiwa
04/10/27 17:30:00ID:f8+503bj売ってた
0805エージェント・774
04/10/27 17:30:36ID:1jvR1zXWヲイヲイ…学生さんの本分を果たしてこそ、だよ。
ただのお祭りかなんかと履き違えちゃダメじゃんか。
0806エージェント・774
04/10/27 17:31:43ID:8tLP0iUv管理できる状態じゃないのでは。
なので、箱には「使い捨てカイロ○○個」ぐらいでいいんじゃな
いかと思う。
0807エージェント・774
04/10/27 17:32:50ID:Tg1BOkdZどうもです。
>>804
それも安い。
こちらのマツモトキヨシは30個600〜800円でしたよ。
セールで安いはずのダイエーは30個1000円以上・・・orz
0809エージェント・774
04/10/27 17:34:03ID:Tg1BOkdZ書いておくのに越した事はないでしょう。
0810武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 17:34:31ID:fVLGlQbpサンロードのマツキヨが安いと聞きました
807が武蔵野市民だったらどこかわかるはず(w
0811東静岡K
04/10/27 17:35:04ID:F3N3UwR3離れているので、静岡市部隊も設置しました。
カウンタ担当の方、追加をよろしくお願いします。
【隊長】東静岡K kairoshizuoka@hotmail.com
【局留め】〒422-8799 静岡南郵便局 局留 クボタミホ 宛
【日時】2004年10/31(日) 11:00ー17:00 (時間未定)
【最寄り駅】JR東静岡駅周辺
【集合場所】JR東静岡駅南口(グランシップのある方面)
【時間】11:00〜17:00(予定) 10:40〜10:55頃までに集合
持ち込みのみ(手伝い無し)の方用に受付場所と時間を後日発表します。
【場所】グランシップ芝生広場?天気予報は曇り21度
場所提供者、情報募集中
【備考】郵便事故対策のために電話番号(携帯OK)は必ず本当のものを
書いてください。宜しくお願い致します。
【その他】
現在手伝い候補者は私を含めて5名。もう少し増やしたいかも。
参加希望の方はメールを下さい。話し合い、詳細報告はメールを中心に
おこないます。(ハンドル名でOKです)
段ボール募集中!
0812エージェント・774
04/10/27 17:35:28ID:jOrQiWCN0813エージェント・774
04/10/27 17:36:44ID:AZzy9kpyてか、逆だと思うよ。
すっごく嬉しいと思う。
ガンガレ!
0814エージェント・774
04/10/27 17:36:54ID:E0ojRXcMいいんじゃない?要は気持ちだもの
0815エージェント・774
04/10/27 17:38:09ID:XvKwUsBNアンパンマンはどうかわかりませんが私と一緒にメッセージを書いている子供達の中には
花や犬をかいている子もいました。
0816エージェント・774
04/10/27 17:38:21ID:8tLP0iUvいや、別に書いてもいいんだけど、それを書くためにはかなり手間が
かかると思うし、それだけの手間をかけても現地ではあまり意味を
成さないのではと思っただけ。
0817エージェント・774
04/10/27 17:38:57ID:jOrQiWCN0818エージェント・774
04/10/27 17:40:59ID:M4yFEO7e版権モノはまずくないかい?
0819武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 17:41:33ID:fVLGlQbp【なんでメッセージとかイラスト書くの?2ちゃんっていうアピールは余計じゃない?】
これも、散々議論済みなので今後のループ議論禁止。メッセージについてはあくまで任意。
メッセージを書きたい人は書けばいいし、書きたくない人は書かなくていいということで
テンプレにてメッセージは【任意】としています。お互いのやりかたを批判するのはやめましょう。
とにかく、被災者の方に早急に届ける必要があります。今すぐに自分が送りたくなる方法でやってください。
そのためにメッセージを添えるもよし、とにかく何も書かずに数を用意するもよし。
コピペ
0820エージェント・774
04/10/27 17:41:43ID:HDeW6Y+uすぐ被災者の手元にいくわけじゃない。
やっぱり今必要な物が欲しいんじゃないか
0821816
04/10/27 17:43:14ID:8tLP0iUvよく読んで。メッセージの事じゃないよ。
0822568東京板橋在住
04/10/27 17:43:44ID:ZQh/4nqh会社に備蓄して当日、仲間の車で持って行きまつ!
メッセージ書いてる時間がないので、そのまんまだけど…
>>771
おいらもこの機会に禁煙しようと思いまつ(`・ω・´)
一緒にやってみませんか?
0823エージェント・774
04/10/27 17:44:17ID:jOrQiWCN商業目的じゃなくてもヤヴァイのかな・・・
0824エージェント・774
04/10/27 17:43:35ID:KKr6rdcyカメでスマソ OTL
今上がってるやつ加えてきまつ
0825エージェント・774
04/10/27 17:44:37ID:AZzy9kpy誤爆誤爆!(笑)
>>816はダンボールに詳細を書く必要があるのかな?と言ってるんだよ。
版権物、それで利益が出るわけではないから大丈夫なんじゃないかと思うんだが。
ダメなのかな?詳しい人、いません?
0826武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 17:44:51ID:fVLGlQbpお互いのやりかたを批判するのはやめましょう
0827284
04/10/27 17:45:26ID:udQ9htAFで、カイロって1つ1つは軽いけど、まとまると結構重量があるので、
取りまとめの方々、仕分けの際に腰を痛めたりしないようお気をつけください。
0828エージェント・774
04/10/27 17:45:52ID:E0ojRXcMそれはそれぞれの選択でいいと思う。
タイミングだって、それぞれが情報を確認して決めればいい。
被災から一週間たってない被災地に、今できる事はなにか?
と考えて、このスレに賛同するならカイロを送ればいい。
その他のものが必要と思うなら、その物資を送る事を選択すればいい。
お金が必要と思うなら、義援金を送ればよい。
任意なのであって、強制ではないんだよ。
0829エージェント・774
04/10/27 17:45:54ID:XvKwUsBN早く見つかるといいんだけど(´・ω・`)
0830エージェント・774
04/10/27 17:46:05ID:GZUs/Gr2前スレで、著作権引っかかる可能性あるのは
念のためやめておいた方が良いのでは?
って話が出てた希ガス。
0831横浜市民(本スレ289)
04/10/27 17:47:33ID:cUHtw0j0【局留め】〒220-8799 横浜市西区高島2-14-2
横浜中央郵便局留 新潟にカイロby 2ch@横浜 宛
【日時】2004年11月3日(水)※祝日
【最寄り駅】横浜駅(JR/相鉄/京急/東横/市営地下鉄等)
【集合場所】横浜中央郵便局前(東口に出る→ポルタに入らずに右折→階段上ると右手にあります)
【時間】10:30〜17:00(予定) 10:15〜10:20頃までに集合
【場所】横浜中央郵便局 第5会議室
【電話】
【団体名】新潟にカイロby 2ch@横浜
【備考】局留に発送される方、郵便事故対策のために電話番号(携帯OK)は必ず本当のものを書いてください。
宜しくお願い致します。
【その他】郵便局の方から「発火性のある使い捨てカイロいくつかあるので、一応局員が発送の際に確認させて
頂くかもしれません」とのこと。
まだ、参加希望者でカイロを購入してない方は購入する際に販売店で「これは発送しても発火性に問題はないですね?」
と必ず確認して下さい。そうでないと、せっかくの気持ちが無駄になってしまいます。
お手数とは思いますがくれぐれもよろしくおながいします。
ちなみに私が先ほど購入したメーカー(白元)は無問題でした(自社で送ってるくらいだから…)。
【連絡先】参加希望者はhot_kairo_2ch@yahoo.co.jpまでドゾー
ダンボールと布ガムを用意出来る神光臨キボン
参考↓【関東支部】神奈川全域
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098807005/
【作業は出来ないけど持ち込みキボンの方へ】
↑の神奈川全域スレの73をご覧下さい。
0832816
04/10/27 17:47:43ID:8tLP0iUvできるだけ作業を効率的に進めて、少しでも早く現地に荷物を
届けるにはどうしたらいいか考えてるだけだよ。
現地で「さっきA地区には貼るタイプ回したから、今度は足用
回さないと」なんか考えてる余裕があると思う?
0833エージェント・774
04/10/27 17:48:00ID:TcPb95Rg0834エージェント・774
04/10/27 17:49:48ID:i+Jotzpc0835エージェント・774
04/10/27 17:50:40ID:gY95gRDJかえってかさばってじゃま?
0836エージェント・774
04/10/27 17:52:15ID:AZzy9kpy>>704-707を参照。
0837エージェント・774
04/10/27 17:52:18ID:SEF2tW+lビニールは土に溶けないから厳しいんではなかろか。
0838エージェント・774
04/10/27 17:52:27ID:/MtNChY9>>22をご参照あれ
0839武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 17:53:04ID:fVLGlQbp個人個人で決めればいい気がここでそんな事話し合っても意味ナイ
0840エージェント・774
04/10/27 17:54:22ID:jOrQiWCNでももう描いてもた・・・orz除光液出そうかな・・・
0841エージェント・774
04/10/27 17:54:30ID:bfUaszjK> 番組とか地元銀行・企業の募金なんて行方が分からないし、
> すぐ被災者の手元にいくわけじゃない。
> やっぱり今必要な物が欲しいんじゃないか
銀行に寄付する訳じゃなく、その銀行に口座があるだけでは?
それとかいろは業者が提供した分で十分じゃないの?
かいろばっかあちこちから送られてきたら配るのに困るきがするよ。
みんながかいろで一致団結するんじゃなくって、現地の災害本部に電話して欲しい物聞いて、各地域ごとに別のものを送った方がいい気がするよ。例えば靴下とかアウトドア用の断熱シートとか。
お金を直接出したくないって気持ちは分かるけど、かいろは重量もあるし安すぎるものだし、
あまり嬉しくないかもしれないよ。使ったものがそのままゴミになるし。もちろん欲しい人はいるだろうけど。 長文スマソ
0842エージェント・774
04/10/27 17:54:39ID:kUaj+eGR>現地で「さっきA地区には貼るタイプ回したから、今度は足用
>回さないと」なんか考えてる余裕があると思う?
そういう考え方は現地でしないと思います。
足用は、使ったことがあればわかるように
いわば「靴を履いて歩き回るとき専用」だったりします。
部屋でじっとしているのに使うと、膨らんだりします。
今後復旧作業などで人が動くときに「足用が欲しい」という声があれば
足用をまわすと思われます。
また、貼るタイプは横になっていることが多いお年寄りには
渡さないように注意するなど。
配布する側が「これをこっちに何個」と考えるためでなく、
受け取る側のために>781を書きました。
こちらの手を煩わすぐらいいいじゃないですか。
わたしは書きますよ、仕分けに行ったときに。。
この手間のせいで1時間押したとしても、郵便局の配送の時間が
1時間遅れるというわけではないですし。
0843エージェント・774
04/10/27 17:54:51ID:gY95gRDJ>838
了解。そうだね、やめとく。
それより量が多いほうがいいね。
0845Sick
04/10/27 17:56:17ID:+L6rnrjO考えられる部分は少ない時間でもなるべく考えるべきかと思いますが、
個人的にはどちらでもかまわないと僕も思います。
表記は統一すべきでしょうか?
0846エージェント・774
04/10/27 17:56:28ID:kUaj+eGR書けと言っていると勘違いしているのかな?
そうじゃないですよ。
局留めはばらばらでもいいです。そのための我々仕分け人です。
0847エージェント・774
04/10/27 17:59:23ID:j6TyLNDj819の勘違いをまず謝ったら?
意味ないなんて事はない。もっともな意見だよ。
無駄な作業はできるだけ省くべき。
0848張り子4号
04/10/27 18:01:35ID:AZzy9kpyカイロ&必要なもの買い出しに出掛けます。
テンプレは>>799-802辺りです。
0849Sick
04/10/27 18:02:08ID:+L6rnrjO他の物資や募金などについては他スレッドで大々的にやってますのでそちらをどうぞ。
>>842
参考になります。ということで書いた方がよさそう派に一票。
版権ものはどうするかねえ…
0850エージェント・774
04/10/27 18:05:40ID:jOrQiWCNやばそうならメッセージのみにしますが・・・どうなんでしょう?
0851エージェント・774
04/10/27 18:06:20ID:zJk59ylVhttp://saigai.pref.niigata.jp/content/jishin/suitou/bussi_kyuusi.html
これって新しい情報?
もう訳ワカメ。。。
0852エージェント・774
04/10/27 18:06:27ID:Ywp5b8QY0853エージェント・774
04/10/27 18:07:24ID:4Yf6F/h4栃木県上三川町の『ジョイフル○田』〜オープニングセール中〜
オンパックス(普通のカイロ)30個箱入り¥585
足用カイロ(靴用、靴下用)5個入1パック¥278
はるオンパックスミニ(貼り付けタイプ)10個入1パック¥166
↑(普通判貼り付けタイプ)10個入1パック¥216
キャラクターカイロ 5個入1パック¥195
ですた。
栃木の方ぜひぜひオープニングセールへ足を運んでみてちょ。
0855Sick
04/10/27 18:08:07ID:+L6rnrjO「”暫定的に”版権物の絵は避ける」方向に、やんわりと。
て、仕切る立場じゃないんスけどね。落ちますしね。すいません…
0856エージェント・774
04/10/27 18:08:31ID:kUaj+eGR今日の午後でました。
県で電話&メール受付を休止というだけです。
カイロが不足している自治体宛てや、長岡止めの郵便無料配送などは継続です。
0857武蔵野市民 ◆FYSJ5DwDZs
04/10/27 18:09:37ID:fVLGlQbpお互いのやりかたを批判するのはやめましょうってのを強調したかっただけですが
そりゃ無駄な作業はできるだけ省くに越したことは無いでしょうが
いまさらそれを変えても全員に伝わるかどうかが微妙な訳で・・
0858Sick
04/10/27 18:09:53ID:+L6rnrjO新潟県中越地震義援物資の受け付けを一旦休止しますって言ってるけどどうするの?
http://saigai.pref.niigata.jp/content/jishin/suitou/bussi_kyuusi.html
を追加したほうがよさげ。ではでは!
0859830
04/10/27 18:10:01ID:GZUs/Gr2それが良いかもですね。
描いてしまったものに関しては
「アンパンマン?いやだなぁアソパソマソですよ〜。」
というしかない!!
0860エージェント・774
04/10/27 18:10:42ID:zJk59ylVサンクス。邪魔して悪かった。。
0863エージェント・774
04/10/27 18:12:38ID:bfUaszjKありがとう。募金は家族でもう行ったのでとりあえずもういいです。
そして物資が必要なら何か送るべきかなとおもったんだす。
かいろを送ろうというコピペをみつけたのでここに来たのですが、かいろはすでに
製造会社が送ったと>>2にあったのでどうなのかなぁと。
新潟市のHPを覗いたところ、
>物資は受け入れる物資は主に被災地が希望する下記の物品のみとし,原則的に窓口への持参になります。
> @食糧(パックごはん,カップ麺,缶詰)
> A日用品(紙コップ,紙皿,石けん,タオル)
> B乳幼児・介護用品(オムツ,大人用オムツ)
とありました。やはり今すぐ必要なものは何より食べられるもの何じゃないかなぁ?
食べ物なければ寒さもしのげないし、保存の利く食べ物なら今後の長い避難生活にも使えるし。
かいろも必要だと思うけど、こうして2チャンで大きく取り上げると、無駄にあつまったりしないかな?
せっかく2チャンで大きくあつめるんだから本当に役に立つことをしたいと思います。
折り鶴オフのようにはしたくないし。2ちゃんで口座を突くって現金集められたらと思うんだけどむりだろうしなあ。
0864テンプレの人
04/10/27 18:13:28ID:cvYZFVvI0865エージェント・774
04/10/27 18:13:32ID:rGYZVdY7おじい、おばあはメッセ−ジの方が良かったりするぞ。
∧_∧ お茶飲んで深呼吸。
( ・ω・) _。_
c(つuuノつ c(_ア 旦~旦~旦~旦~旦~旦~
0866エージェント・774
04/10/27 18:13:54ID:TBlTMLrAねずみ王国関連と電気ねずみだけはさけろよー
ドラやアンパンはそれほど厳しくないはず
ガンガレ!
0867エージェント・774
04/10/27 18:14:31ID:q7bW+rYL0868エージェント・774
04/10/27 18:14:36ID:ofiE74dqhttp://www.geocities.jp/studio_seiryu/
0870エージェント・774
04/10/27 18:16:36ID:bHTv7oBEその考えは間違っていないんだからさ。
ところでさっき友達が対策本部かどこかのHPで
本部が救援物資の受付を一時ストップしたって記事見てたんだけど、
ぐぐっても出てこない。
でも確かに見たから誰かソース探してくれないか。
で、継続するのかどうか。
0871エージェント・774
04/10/27 18:18:41ID:jOrQiWCN今から描くやつはメッセージのみORモナーにしときまつ。>>855
0872エージェント・774
04/10/27 18:18:58ID:peDa4e24ソースはこれ。
http://saigai.pref.niigata.jp/content/jishin/suitou/bussi_kyuusi.html
0873エージェント・774
04/10/27 18:18:59ID:HDeW6Y+u0874エージェント・774
04/10/27 18:20:08ID:1jvR1zXW↓へどうぞ。
他の物資を送りたいという方は「毛布が足りない?」スレへ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/l50
現地で食料とかを届けて欲しい!という方は是非バイク隊を応援してください
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097261120/
現地ボランティア活動は突発オフ板へ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098611458/
募金に関しては下記スレッドが詳しいかもしれません。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098774787/l50
電気ネズミって何だっけ?
0875張り子4号
04/10/27 18:20:32ID:AZzy9kpyソースはこれ。
ttp://saigai.pref.niigata.jp/content/jishin/suitou/bussi_kyuusi.html
で、回答はこっちね。
>>704-707
新潟県本部では一旦休止。長岡本部は継続。
参考までに。
ttp://www.bousai.city.nagaoka.niigata.jp/data2/sirase.html#kyuuen
0876エージェント・774
04/10/27 18:20:47ID:Ywp5b8QY今避難している時だけじゃなく、これから外で後片付け、雪の始末、
引越し、そうそう仮設住宅作る人やそこに積もった雪を片付けるときも欲しい。
それに、今今となれば、このスレのどこかで出ていたけれど
・パックごはんを暖める熱源
・少ないお湯で赤さんのミルク作って飲めるような温度にする熱源
と、火を使わなくても物を暖める熱源になる。
封さえ切らなければ2年くらいは変質もしないから、無駄になることは無いよ。
0879エージェント・774
04/10/27 18:23:23ID:Ywp5b8QYねずみ型〜〜だよ。
鳴き声も「チュー」だし。
0880エージェント・774
04/10/27 18:24:00ID:bfUaszjK>>858にありますね。。。
http://saigai.pref.niigata.jp/content/jishin/suitou/bussi_kyuusi.html
物資の輸送も大変だしこれ以上今必要なものはないのかもしれませんね。
道路事情や保管場所確保することも大変だろうし。
かいろに疑問というか、もしかしたらこの行動が、ありがた迷惑になるオフを2ちゃんがおこなっているのなら
おなじ2ちゃんねらーとしてはみんなで考え直した方がいいのではないでしょうか?
動き出したら停められないってへんだと思う。役所のダム工事じゃないんだし(苦笑)
今集まった分も、今すぐおくるべきか、ちゃんと新潟のボランティアの人とかに聞いた方がいいんじゃないかな?
0881張り子4号
04/10/27 18:25:49ID:AZzy9kpy既に30分親を待たせてる…そろそろキレそう…orz
張り子3号が6時に戻ると言ってたので、たぶん張る事はないかと思うけど、
誰かに引き継がないとさすがに出掛けられない。
とりあえず、張っておく。
0882エージェント・774
04/10/27 18:28:51ID:4pkSllWZぴか○ゅ〜〜!
0883張り子4号
04/10/27 18:28:57ID:AZzy9kpyそのいち
>>3 関連リンク
>>4 ■このスレの趣旨 / ■なぜカイロなの?
>>6 ■元となったレス / ■作業の流れ
>>8 ■OFFへの参加方法
>>11 ■カイロについて / ■メッセージ記入方法
>>12 ■メッセージ案 (暫定)/ ■AA案 (暫定)
>>651 ■字や絵を書くのは苦手だという人は、イラストを印刷して貼るのもあり?
前スレ854さん提供【癒したい】添付イラストまとめ【笑って欲しい】
0884張り子4号
04/10/27 18:29:20ID:AZzy9kpy>>16 □送る前(発送ラベルをはがす前)に破いた!裂けた!汚した!どうしよう 他FAQ
>>19 ■現時点での問題点 / ■重要なこと
>>20 ■現時点での問題点 / ■重要なこと の修正
>>21-22 ■FAQ
>>23 ラベル修正
>>24 ■地方別オフまとめスレッド / ■その他関連リンク
>>63 ■注意事項/■ループ禁止/ ■?と思ったら(心得のようなもの
0885エージェント・774
04/10/27 18:30:00ID:E0ojRXcM>>68とか>>713とか見て
今の時点では希望する所もあるみたい
まだ被災から一週間たってないから、物資はムダにはならんと思うけどね
北国なら余ってもムダにはなりません(ソース:自分が北国住まいなので・・・)
だから、今何ができるかをそれぞれが考えて、その方法が決まったら
>>874の適した場所に行けばいいと思います
0886874
04/10/27 18:30:08ID:1jvR1zXWがあったもので。
>>880
ttp://www.bousai.city.nagaoka.niigata.jp/jisin.html より抜粋
■救援物資の状況について
(中略)
現在各避難所で必要としている物資は、毛布、ポータブルトイレ、使い捨てカイロなどとなっておりますので、ご支援をよろしくお願いします。
0887エージェント・774
04/10/27 18:30:49ID:yci/iRUD病院のお見舞いもじつは「お金」が一番ありがたい
という話を聞いたことある。
いずれにしてもここのスレの人たちの行動力と心の温かさに
は頭が下がるばかりです。
0888エージェント・774
04/10/27 18:30:52ID:fW8TbfWV0889張り子4号
04/10/27 18:31:08ID:AZzy9kpy>>155 ■特設ブログ
>>170 ■使い捨てカイロを提供していただく予定の企業の方々
>>183 ■特設ブログリンク一覧
>>251 ■仕分け所に集合する人たちの心得
>>270 ■弱気になったら、これ見て頑張ろう
>>368 ■wikiについて
>>541 ■現地へ直接送られる場合の連絡先
>>701-707 ■新潟本部は救援物資受付一旦中止。長岡は継続。
0890エージェント・774
04/10/27 18:35:50ID:MfOvAeK4>物資の輸送も大変だしこれ以上今必要なものはないのかもしれませんね。
>道路事情や保管場所確保することも大変だろうし。
まだ交通が完全に断たれた地域があって、そういうところには物資どころか
何の支援も行っていない状態なんですよ
これ以上必要な物が無いなんて事、決して無いんです
動き出したら止められないのではなく、カイロが必要かという話題は何度も出てきたんです
全く何も確認せずに突っ走っているわけではないんですよ
話題、ループしすぎ(・∀・;)
新規で飛んできた方にスレ全部読めとは言わないけど
せめてリンク貼ってあるまとめサイトは読んでくださいね
0891張り子3号
04/10/27 18:41:12ID:kk46g9Pl引継ぎます。
0892エージェント・774
04/10/27 18:41:27ID:Ywp5b8QYhttp://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?plugin=attach&pcmd=open&file=カイロOFF4スレ目用テンプレ案.txt&refer=2ch発救援活動/カイロ
に訂正事項あるのかな?
ここで書くと無駄に消費しそうなので
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098749115/l100
で駄目出しかな?
0893エージェント・774
04/10/27 18:42:10ID:bfUaszjK874の他の場所ってあまり個人がちょボラできるページじゃない気がします。
2ちゃんの皆で新潟の被害者を助けたいって集まってるのはここが一番人が多いみたいだし。
713も見ました。かいろと毛布なんですね。2ちゃんはいい線ついてる!
簡易トイレは難しそうだけど。。。
物資が後々無駄にならないってのは理解しています。避難生活はいつまで続くかわからないし。
ただ、恐ろしい量のかいろばかり送られたらどうなるの?って思う。2chって人多いし。
全国がかいろにこだるより、地域ごとに違うものを送った方がいいんじゃないかなあ?
0894張り子4号
04/10/27 18:42:20ID:AZzy9kpy張り子作業できる方いらっしゃいませんか?
既に予定時間40分オーバー、泣き入ってます。゚(゚´Д`゚)゜。
0895エージェント・774
04/10/27 18:42:24ID:P9gIt6ccスレの1に「カイロ以外を贈りたい人→ ttp://...」
ってリンクもつけたほうがいいかもしれません。
0896張り子4号
04/10/27 18:42:58ID:AZzy9kpyおながいします〜〜〜
出掛けてきます! ノシ
0897エージェント・774
04/10/27 18:43:03ID:bHTv7oBEどうもありがとうございます。貼り乙です。
0898エージェント・774
04/10/27 18:46:14ID:4l72Nt96↓へどうぞ。
他の物資を送りたいという方は「毛布が足りない?」スレへ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/l50
現地で食料とかを届けて欲しい!という方は是非バイク隊を応援してください
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097261120/
現地ボランティア活動は突発オフ板へ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098611458/
募金に関しては下記スレッドが詳しいかもしれません。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098774787/l50
役に立たない物など何も無い
0899エージェント・774
04/10/27 18:47:11ID:bfUaszjK家が壊れた人のことを思うと、お金ですよね。息子と新築した家がこわれたって70才こえたおばあちゃんが泣いてた。
阪神の時は100万くらいしか出なかったと思う。国がいかに頼りにならないかは2ちゃんしてるひとなら知ってると思う。
仮設住宅は国が建てるだろうけど、その後の家の修理は自己責任なんだと思う。
やっぱりお金を送った方がいいんじゃないかなあ。。。
親に頼んでもう少しお金送るようにしてきます。
0900張り子3号
04/10/27 18:49:48ID:kk46g9Plとりあえずテンプレもまとまってきたと思うんですけど、
張り子は次スレでも継続した方が良さそうですか?
0901エージェント・774
04/10/27 18:50:17ID:GnOcpPzrかなり入るな。
びっくりしました。
0902北海道登別
04/10/27 18:51:15ID:bHTv7oBE1日1個使用、ぐらいで住む関東以南の人にとっては実感湧かないかもしれないけど、
北の方ではものすんごい量のカイロを一度に使用するし、私だってタダでくれるならそれを
一日に何回も使うよ。しかもそれを何人もの人がやるわけだし、新潟はお年寄りが多いでしょう。
暖房たいていようが末端や腰を暖めるものがあると無いとじゃ体温が全然違うのよ。
それに哺乳瓶やご飯パックとか人体以外にもいろんなものの加熱に使うんだから。
足りなくなることはあっても余るはずが無いと考えています。
0903テンプレの人
04/10/27 18:52:28ID:cvYZFVvI>>1に貼るテンプレ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
■このスレの趣旨
寒い中頑張る新潟中越地震の被災地の皆さまに、2ちゃんねらのみんなでカイロを送ろう!
個装の袋にメッセージを書くと、心も暖まって(・∀・)イイ!!かもね!メッセージについては【任意】
とりあえずどうしたらいいかわからない、状況を知りたい人は、↓を読んでください。
新潟中越地震 被災者救援本部@2ch内カイロOFF 特設詳細ページ
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?cmd=read&page=2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED
テンプレ、関連スレは>>2以降
****************************************************************************
>>2に貼るテンプレ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
現在決定している局留め&仕分けOFF
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_1
本スレ一覧
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_2
主旨など
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_4
カイロについて
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_10
郵送方法の流れについて
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_16
梱包について
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_17
現時点での問題点
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_25
重要なこと
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_26
FAQ
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_27
地方別オフまとめスレッドへのリンク
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_38
その他関連リンク
http://eq2.maido3.com/pukiwiki.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0%2F%A5%AB%A5%A4%A5%ED#content_1_39
***********************************************************************************************
>>3に貼るテンプレ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■■注意事項■■
・煽りはスルー。煽りにレスするヤツも同罪です。
・マルチポストは絶対禁止です。(スレの流れに沿ったカキコは可?)
・スレ消費が早くなってきました。今必要なカキコなのか一読しましょう。
■■ループ禁止■■
・自己満足? > 自己満足結構。偽善結構。「しない善よりする偽善」。
・カイロ以外を送りたい! > 他スレ、または毛布スレへ行きましょう。
・個人で送れば? > 現地の負担が増えます。控えましょう。
・企業に頼めば? > 個が集まればすごい力になります。
・金金金。 > 今できることからコツコツと。選択肢が多いのは悪い事ではありません。
■■ハテナと思ったら■■
震災に遭われた方々は通常考えられない精神状態になっています。
「がんばって」等の何気ない一言が致命的になりかねません。
これ大丈夫かなと思ったら「控えましょう」。
**********************************************************************
だれかスレ立て宣言した後、重複してる人がいないかどうか確認して次スレ立ててください
0904ろくにれ@札幌 ◆W7D2lCfDAU
04/10/27 18:54:34ID:tDtGb+jm【局留め】 〒060-8799
北海道札幌市東区北6条東1丁目2番1号
札幌中央郵便局留 進藤方 新潟へカイロby2ch@北海道
【取り纏め日時】 10月31日・11月7日
基本的に7日までに届くように送ってください。
【電話】 メールでおねがいします
【団体名】 新潟へカイロby2ch@北海道
【備考】 局留めあてに発送される方はカイロの数量を箱に明記してください。
差出人欄はHNでかまいませんが、郵便事故対策のため電番(携帯可)は
本当のものを書いてください。
発送後、お名前(HN可)数量、引き受け番号も下記にメールお願いします。
【連絡先】 kairo2chsapporo@lovelys.jp
0905エージェント・774
04/10/27 18:54:53ID:QCLCbMag0906エージェント・774
04/10/27 18:55:12ID:P9gIt6cc別のまとめサイトで判る通り、現在の確定数は全国でもまだ数千個です。
これは避難所1ヶ所が数日使えばもう消費してしまう微々たる量でしかありません。
新潟魚沼地区は豪雪地帯で4月頃までは雪があります。
10万人の避難生活者が毎日1個づつ使ったとした場合来年の春まで1500万個になります。
最終的に2chから贈る量がいくつになるかはまだ判りませんが、
どんなに増えてもせいぜい1万個にも満たないと思われますので
心配するほどの量にはなりませんよ。
0907ろくにれ@札幌 ◆W7D2lCfDAU
04/10/27 18:55:21ID:tDtGb+jm【隊長】 ろくにれ@札幌
【日時】 10月31日・11月7日
【最寄り駅】 地下鉄大通駅(雨天の場合はJR札幌駅)
【集合場所】 大通公園1丁目(雨天の場合JR札幌駅鐘の広場)
【時間】 10:00〜16:00(予定)
【場所】 集合場所と同じ
【電話】 メールでおねがいします
【団体名】 新潟へカイロby2ch@北海道
【備考】 時間内であれば、仕分けの途中参加・離脱OK。
持込のみも歓迎です。
おおよその到着時間、持込予定個数、HNをメールしてください。
必要なものはまとめサイトを見て各自で用意願います。
【連絡先】 kairo2chsapporo@lovelys.jp
0908エージェント・774
04/10/27 18:55:26ID:wyqCRNg5子供たちの心が少しでも癒されるかと思って。。。
0909エージェント・774
04/10/27 18:56:25ID:CVv/6lTB白元がカイロ160万個を送ったけど、
あの量でも1人1日2個で5日もつぐらいだぞ。
大体暖房も充分じゃない体育館などで、1日に2個だけで持つかもわからない。
0910エージェント・774
04/10/27 18:57:56ID:jOrQiWCN0911エージェント・774
04/10/27 18:58:55ID:UH7+ofNu今検索してて見つけました(既出だったらごめんなさい)
これいいなーと思ったんですが、再利用するには湯でなきゃいけないらしい(´・ω・`)
茹でれば500回使えるんだって
0912エージェント・774
04/10/27 18:59:09ID:bHTv7oBE外気温が低いところで使ったら、その分温度は急激に下がってゆくし、
元々その表示だって40度以上を保てる時間って但し書きしてあるでしょ?
暖を取れるのなんかせいぜい2時間と少しぐらいだよ!
0913エージェント・774
04/10/27 19:00:51ID:1jvR1zXWえっと、ですね…関連スレ全て嫁とは言いませんが、何故にカイロを
送ることになったのか位は読み取って欲しいものです。
これから冬に向かってますます寒さが厳しくなる中、お金がたんまりあった
からといって仮設住宅等が早急に建ちますか?いきなりライフラインが
復旧しますか?カイロを送ろう〜、は阪神淡路大震災の経験者(被災者)
の意見も反映されてのことなんですよ。
0914武蔵野市民
04/10/27 19:01:23ID:nfqBQL0G私的業務連絡です。
ケイタイのメモリ不足で地区別サイトに飛べなくなりました。
もうしわけなーい・・・
捨てアド晒すので
直で連絡ください。
0915エージェント・774
04/10/27 19:01:33ID:bfUaszjKそうですね。寒さはなによりこたえますよね。
でもあれ使い捨てってのが気になります。使ったらそのままごみになるじゃやないですか。
成分は鉄らしいです。鉄っていま値段が上がって大変って聞きますし。
大事な鉄を捨てちゃ売ってあまり地球のことを考えると考え直すんだよね。
おもしろいもの見つけました。
Zippoハンディーウォーマー(オイル充填式カイロ)
http://www.zeel.jp/itemlist/zippo-handywarmer.htm
こういうのが新潟に普及するのっておもしろくないですか?ずっと残るし、ゴミもでないし。
他のメーカーのとかもあれば教えて下さい。(宣伝と思われるのいやだから。。。)
これだったら送るのもかさばらないし、一度に何人分も送れるしいいんじゃないかな?
0916エージェント・774
04/10/27 19:03:15ID:FQrWA11Xhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/
>>51にて
仙台泉のハコ用意完了&カイロ募集開始です。
当座の発送先は長岡市で見てればいいかな。
0917190@東京東部 ◆TiP5As2jNc
04/10/27 19:04:21ID:guS1O9DXすごいスレが進んでますね。
明日の連絡を作ってます。参加者の方々はしばしお待ちください。
100−8779
東京中央郵便局 留置
新潟へカイロby2ch@東京中央係
メール:kairo2ch@hotmail.com
0918エージェント・774
04/10/27 19:05:24ID:IDPUrqjx新潟のみんなはこんな状況でガンガッテるんだなぁと思ったら涙が出た。・゚・(ノД`)
このスレのカイロが早く届くと良いな。
0919武蔵野市民
04/10/27 19:08:57ID:nfqBQL0Gマツキヨ限定発売の
ホットウォーカー。
なんと中身は使ったあと土壌改良剤として使える!!
が、現地では混乱してて分別できないと思う。
が、廃棄後も環境にやさしいそうですよ!
10個で228円でした。
0920エージェント・774
04/10/27 19:10:08ID:CVv/6lTB日用品すらままなってない状況です。
我々が身近で購入できるもので、なおかつ使用が容易なもの、
そして何より現地の負担にならないものを選択した結果、
このスレでは「カイロ」という事になったんだと思います。
他のもの(義援金なども含めて)を送付希望の人は
該当スレに行くか、もしくはスレをたてて、人を集った方がよいと思います。
ここはあくまでも「カイロを送る主旨に賛同した人たちのスレ」であり、
カイロの送付は、強制でもなんでもないのですから・・・
0921エージェント・774
04/10/27 19:11:18ID:sviBYrlYオイル充填式カイロなんて初めて知ったよ!
今日マツキヨで「ホットウォーカー」というカイロを買いました。
使い終わったカイロの中身を手で揉んで解すと、肥料になるらしいです。
マツキヨのHPで商品探してるんだけど、見つからないのでまず情報だけ。
ちょっと値段が高めなので(確か10個パックで300円ちょっと)、
余裕のある人はこれもいいんじゃないかな。
私は余裕なかったので数減らしました・・・判断を誤ったか・・・orz
0922エージェント・774
04/10/27 19:11:44ID:tq0OenI4ただ、急いでたもんでメッセージ書けませんでしたスマン
小さい立方体の段ボール箱に46個詰めて、ゆうぱっく送料500円でした!(・∀・)
0923エージェント・774
04/10/27 19:12:01ID:bfUaszjKその気持ちもたいへんわかります。それはふまえた上で、よんでください。
今の寒さをしのぐために全国から1000万のカイロが集まるより、
お金にしたら一個10円だとして1億円が2チャンねらーから集まったら、そっちのほうが
やっぱり助かる気がするんですよ。
うーん、どうすべきかもうすこし考えた方がいいきがします
0924JRkitakiiwa
04/10/27 19:12:16ID:f8+503bj同じの買った
0925エージェント・774
04/10/27 19:12:39ID:Ywp5b8QYうん。色々な方向で相手のことを考えるのはいいことだと思う。
だけど、今向こうでは寒い他に仕分けする人の手も少なくて大変なんだって。
とりあえずここのスレでは「箱にカイロぎっしり!仕分けするのに迷わない!」
ってのを作っているところ。
毛布が足りない?あと何かいる?パート7
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098823360/
の方が今のあなたの心情には向いていそうだね。
0926エージェント・774
04/10/27 19:13:09ID:nfqBQL0Gがんがろ!
生きてる人だって精一杯なんだから!
0927921
04/10/27 19:13:17ID:sviBYrlYカブター (・∀・)人(・∀・)
手元にレシートがなく、うろ覚えの値段書いちゃったんだけど、(スマソ)
>919様が正しいと思う。
失礼しました。
0928エージェント・774
04/10/27 19:14:09ID:jOrQiWCNそれでも数多くは買えなかった・・・意気地なし_| ̄|○
0929エージェント・774
04/10/27 19:14:57ID:bHTv7oBEそれではくりかえし使える方法を考えてみましょう!
ttp://www.shinko-keirin.co.jp/j-kadaiscie/0006/を参考にしてみた。
カイロの成分は鉄粉・水・活性炭・塩類。
食塩水を触媒として鉄を水酸化鉄に化学変化(酸化)させ、このときに熱が発生します。
活性炭は発熱を速やかにするための起爆剤のようなもの。
ヒル石は水分を継続して補給するためのものです。
で、どうするか。
新潟に2ちゃんねらーが何人か行って、使用済みカイロを回収。
バラして水酸化鉄を還元、鉄に戻して木炭粉(持参)と混ぜて、不燃性の
安全な袋(このへんどうしたらいいかわからん)に入れて、定期的に湿らせる。
多分木炭粉のおかげで発熱は穏やかになる。安全性は事前に実験汁。
これを繰り返す。水は余ってるんだっけ?
0930せんべい@埼玉
04/10/27 19:15:00ID:uNaI1O2/今日、エクスパック500で小カイロ50個送らせて頂きました。
お手伝いに伺えなくて申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
0931エージェント・774
04/10/27 19:16:40ID:Q0QCsxcF0932エージェント・774
04/10/27 19:17:27ID:Ywp5b8QYお若いですね。
今市販されている使い捨てカイロ以前はベンジンとか入れる生火使うカイロが
当たり前だったですよ。
ttp://www.hakukin.co.jp/top/index.html
のが。
0933エージェント・774
04/10/27 19:20:15ID:EcsNWGevハクキンカイロとどう違うんだろう…
0934エージェント・774
04/10/27 19:20:40ID:nTUi8d+o募金をしないとは言わないけど、それよりもカイロを送るってことに
「あ、いいな」って思ったから、俺は今カイロにメッセージ書いてる。
みんな、そうじゃないのか?
お金の方が、って言ってるヤシはお金送ることに自分の援助の意義を
見い出してるんじゃないか?
自分がいいと思うことだけすればいいじゃない。
それに周りの人間が付いてくるかは、その人次第だと思うけど。
ループ議論に長文スマソ
0936エージェント・774
04/10/27 19:21:53ID:f+/D+pMJ気持ちだけでも支援。
がむばれおまいら
0937JRkitakiiwa
04/10/27 19:23:00ID:f8+503bj近所の薬局で売ってた
0939エージェント・774
04/10/27 19:24:38ID:Ywp5b8QY白金がプラチナに、袋の別珍がフリースに、ベンジンがジッポオイルに変わった
ようです。
冷え性の家族は丸いベンジン使うカイロ使ってましたね。
0940エージェント・774
04/10/27 19:27:31ID:nfqBQL0Gカセットボンベといっしょでコンロがあっても燃料が…。
0941921
04/10/27 19:28:21ID:sviBYrlY冬にじーちゃんがポケットに入れてたのに似てる・・・。
当時はてっきり酒好きじーちゃんの秘密の酒だと思ってたのですが、
もしかしたらそれだったのかもと今頃思い返してみています。
微妙にスレ違いかしらと思いつつ。
0942エージェント・774
04/10/27 19:30:13ID:FQrWA11Xお金ももちろん送ってるよ。
だがお金が現地の人々の環境をよくするにはどうしても時間がかかる。
明日現地に10億届いても明日の暖を確保できないんですよ。
今は直接的に役に立つ「モノ」を送る段階とこのスレで判断しているのです。
0944795
04/10/27 19:32:19ID:TG6Ib3zs>803>805さんアリガdです!(*´∀`)⊃□ カイロドゾー
他の人たちも無理なさらないように
領収書とかカイロ画像うpする用のあぷろだがあれば面白いかもねとオモタ
0945エージェント・774
04/10/27 19:33:32ID:bHTv7oBE☆★☆初めてのレスはテンプレを読んでから☆★☆
とか買いとけばいいよもう。同じこと何度も言うのやめよーよ。
0946エージェント・774
04/10/27 19:34:01ID:eLaguKZuttp://v.isp.2ch.net/up/9866d62d6338.jpg
0947エージェント・774
04/10/27 19:34:19ID:Ywp5b8QY0948エージェント・774
04/10/27 19:34:45ID:/MtNChY9('∀*`)和んだ
0949エージェント・774
04/10/27 19:35:20ID:TG6Ib3zsその気持ちとても大切だと思います
存分に悩んで自分が正しいと思った方をやればいいと思うです
カイロは一個40エン+切手80エンから参加できるから
垣根の低さからより多くの人に参加してもらえると思います
本気で別の支援考えてる人もお互いがんばりましょう
0950エージェント・774
04/10/27 19:35:33ID:bHTv7oBE口元にニキビ跡あるよ
0953エージェント・774
04/10/27 19:36:09ID:TG6Ib3zsskgさんですか?
0954エージェント・774
04/10/27 19:36:25ID:b+vhaDbj0955エージェント・774
04/10/27 19:38:20ID:jOrQiWCNヨロ
0957エージェント・774
04/10/27 19:38:40ID:Ywp5b8QYhttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098873381/
完了。暫時移動ヨロ
0958エージェント・774
04/10/27 19:39:18ID:bHTv7oBEありあとう
0960エージェント・774
04/10/27 19:42:28ID:jOrQiWCNさんくす!
0961(´−`) @土曜
04/10/27 19:43:08ID:7OUFGy61献血に行ってきたけど今回も数値が足りなくてはねられた
つぐないと言ってはなんだけど、カイロ10個追加で買ってきました。
立川のOSドラッグストア 大・貼るタイプのカイロが188だったYO!
0962エージェント・774
04/10/27 19:50:51ID:j6TyLNDj806からの流れ見て辞めときます。
人のアドバイスを素直に聞ける人がリーダー
じゃないとまとまらないよ。
三鷹でカイロだけ渡す事にするよ。
0963JRkitakiiwa
04/10/27 19:56:45ID:f8+503bj0964エージェント・774
04/10/27 19:58:18ID:TG6Ib3zsリーダーは口は悪かったかもしれないけど必死だったんだよ、許してやって。
というのは、そのアドバイスってのが結構既出な話だし。
各地で收集する時、一体どれくらいのカイロを捌かないといけないか
わからないし、実際人手が足りない收集所とか
分けるほど集まらない收集所や分ける場所が無いほど狭い所も出てくると思う。
そういう所に足用は足用で分けて!なんて言うのは難しいだろうし
全体に強要するのは難しいだろうねってリーダーは言いたかったんだと思う。
口が悪かったのは許してやってくださいな。お互いピリピリしてもしょうがない
0965エージェント・774
04/10/27 19:58:45ID:M4yFEO7eイイ
0966JRkitakiiwa
04/10/27 20:00:03ID:f8+503bjアリー
0967エージェント・774
04/10/27 20:09:25ID:m2zSuKtH出発日と今回設定している局留拠点が近ければ是非お願いします。
近くなくとも呼びかければ持っていってもらいたい人一杯いるだろうし。
0968世田谷322
04/10/27 20:21:00ID:5rU2n8TN【局留め】 〒154-8799 東京都世田谷区三軒茶屋2−1−1
世田谷郵便局留 市野方 世田谷@カイロ
【取り纏め日時】
10月31日午前10時〜午後4時
【取り纏め場所】
世田谷ボランティアセンター・会議室
http://www.otagaisama.or.jp/area_s.html 参照
【電話】 メールでおねがいします
【連絡先】 sangen322@yahoo.co.jp
詳しくは
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098750282/
で
0969エージェント・774
04/10/27 20:23:33ID:xW2GnAnChttp://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098823360/616
616 名前:M7.74:04/10/27 20:19:31 ID:2xzZFjXx
既出かもしれませんが、新潟県サイトから引用
-------------------------------------------------------
新潟県中越地震義援物資の受け付けを一旦休止します
全国各地から多数のお申し出ありがとうございます。
ご厚意により多数の物資をいただきましたが、既にお申し込みいただきました物資を含めると当面必要と思われる物資が確保される見込みとなっております。せっかくのご厚意を無駄にしないためにも、新規のお申し込みは一旦休止させていただきます。
メール及びファクシミリで申し込みいただいて、まだご返事ができない物資につきましては、品目及び時期的調整を行ったうえで個別に連絡させていただきます。
なお、今後状況の変化がありましたら、このホームページから情報を発信しますのでご協力をお願いいたします。
〒950-8570新潟市新光町4番地1
TEL:025-280-5987
新潟県 災害対策本部 出納部 (102会議室)
FAX:025-280-5989
0970テンプレの人
04/10/27 20:25:38ID:cvYZFVvI乙!!
こっちと
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/l100
新スレ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098873381/
にもよろしくです。
0971568東京板橋在住
04/10/27 20:27:44ID:ZQh/4nqh結構、生理用品の隣にあって恥ずかしかったけど3軒目位から慣れてきたかな…。
これから買う人の目安になるかな?
参考までに
無名メーカー品
・貼るタイプ 10個 \198
・貼らないタイプ 10個 \178
H元
・貼るタイプ 30個 \798
こんなとこでした
〜価格は東武東上線・東武練馬駅周辺調べ〜
ごめんなさい、Hカロンはちょっと高かったので省きました。
0973八戸@学生
04/10/27 20:32:05ID:hpsD2MN2H元の製品買い込んでたわww
微妙な心境(・ω・;)
0974エージェント・774
04/10/27 20:33:56ID:TG6Ib3zsやっぱ30個のは一個あたりが安いね
気持ちだけでもって事でコンビニで一個買いましたってのもありだと思うけど (・∀・)
0975JRkitakiiwa
04/10/27 20:34:08ID:f8+503bjマツキヨで30個400えんだったよ
0976エージェント・774
04/10/27 20:36:24ID:kj2F+5Bxあんまり、リーダーの裁量にしちゃうといろいろ面倒なことが起こりかねないから。
・箱には内容物ラベルを4面すべて貼り付ける
・一箱に一種類が基本、やむを得ず複数の種類のカイロを入れる場合は、
混ざらないように詰めて、内容をしっかり明記する
(これは、朝のラジオで言ってた。内容を詳しく書くのに越したことないって)
あとは、一箱にいれるカイロの数の目安とか、
フィルタリングの基準
(書いちゃいけない言葉のほかに、会社や宗教団体の宣伝が書かれてた場合とかの扱い)
とか、なるべくつめといたほうがいいと思う。
0978エージェント・774
04/10/27 20:36:31ID:IDPUrqjxあれ?結局ゴミの分類問題ってどうなったの?
前スレあたりで、新潟のゴミ分別方法がわからないから、袋に直書き推奨だったんじゃ?
違ってたらスマソ(´・ω・`)ショボーン
0980エージェント・774
04/10/27 20:38:44ID:TG6Ib3zs今同時進行気味だし、どっちに書けばいいのか
わかんなかったんだと思うよ
0981エージェント・774
04/10/27 20:40:08ID:TG6Ib3zsあれだ。今回のOFFイベントで
カイロがバカ売れする可能性が出てきたから
その利益を前倒しして新潟に注いだと思うと悪くない
0982JRkitakiiwa
04/10/27 20:40:09ID:f8+503bj0983エージェント・774
04/10/27 20:40:45ID:TG6Ib3zs袋から出したら温かくなっちゃうよ!(・∀・)
0984エージェント・774
04/10/27 20:41:22ID:m2zSuKtHいや、袋に直書き推奨で合ってる。(・ω・)b
袋が書きづらい色だったり、
使用注意部分にかかりそうなら紙もあり・・なのかな。
0985JRkitakiiwa
04/10/27 20:41:23ID:f8+503bjあ、そっかスマソ
0987エージェント・774
04/10/27 20:43:30ID:TG6Ib3zs皆さんもお茶どぞー ( ・∀・)つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦~~
まだまだ先は長いし
こっち埋めちゃいますか
0988エージェント・774
04/10/27 20:44:37ID:1xQBnA63まま、お茶でもドゾー。
旦
( ・ω・)ノ
新潟県の人にはカイロドゾー。
■
( ・ω・)ノ
0989JRkitakiiwa
04/10/27 20:45:31ID:f8+503bjうまい、座布団1枚
0990エージェント・774
04/10/27 20:45:43ID:1jvR1zXW明日からいよいよ第一陣がスタートですからね。
気持ち的にそうなってしまうのも無理はないですよ。
沢山の人に沢山あったまってもらえるよう、またそれを
応援している方々の意向を無にしないよう、お互いがんがりませう。
0992エージェント・774
04/10/27 20:46:09ID:TG6Ib3zsいただきます (#・∀・)□ アッタカイ…
0993エージェント・774
04/10/27 20:46:19ID:Ywp5b8QYちょっと長期戦なってるし、情報も錯綜してるから、気分的に色々あっても
当たり前だと思う。
新潟で被災した方々が前線部隊とすれば、我々は背中を安心して向けてもらう側。
正直言って、こっちが無理してしまっては何にもならないから、少しゆっくりして
ココロとカラダの元気取り戻して、それから続きやろうよ。
0994JRkitakiiwa
04/10/27 20:47:08ID:f8+503bj0995エージェント・774
04/10/27 20:47:37ID:ng7QET9V分別の話もあるので出来る限り直書きで
俺は試しにフィルムラベル買ってきた。
これなら材質はプラスチック系なのでいいかなと思って。
でもそれに金かけるんならカイロの数増やした方がいいね
0996JRkitakiiwa
04/10/27 20:48:44ID:f8+503bj0997568東京板橋在住
04/10/27 20:49:11ID:ZQh/4nqhそっか〜、マツキヨが安いのか…情報ありがとう。>>975
明日、仕事中に間に合えば東京中央郵便局に寄って…
ありゃ?どこにいるのか調べなきゃ!これだから携帯は…orz
0998エージェント・774
04/10/27 20:49:38ID:CVv/6lTB0999エージェント・774
04/10/27 20:50:39ID:TG6Ib3zsどこで手に入ります?
1000エージェント・774
04/10/27 20:50:56ID:1xQBnA6310011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。