【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!2【キモチとカタチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
04/10/26 15:30:38ID:yQjjmW1b【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098716591/
重複してませんように(祈
0521前777@さいたま
04/10/26 21:53:55ID:vNkdY7Pxどうやらね、局留めで送る人&持ち込む人は
事前にメールで主催者に連絡するようにお約束されているらしい。
(でもそれを記述しているところは見つからない!どこ?)
私はそれを知らなくて、あとメールで集計よりカウンタ集計の方が楽かな〜と思って、
事前に送られてくる量を把握するためにカウンタ集計を依頼したのさ。
今の段階では、私みたいに、カウンタ作った人に直接依頼した人だけ
カウンタ使うことができるようになっているみたい。
みんなカウンタ使っちゃったららくだと思うんだけどなー。どうよ?
0522エージェント・774
04/10/26 21:56:00ID:NQukJr5Rしない善よりする偽善
0523エージェント・774
04/10/26 21:56:30ID:5zefOAVdhttp://www.imaginater.net/kairo/
が報告用らしい。
0524エージェント・774
04/10/26 21:56:40ID:m9+di8RMありがとう。でもペンキペンないよー
&テンプレ絵柄をプリントアウトする人達は?
0525エージェント・774
04/10/26 21:56:53ID:8v5lBvnE荷物の中にそちらで使っていただければと思い使い捨て手袋入りました。
何か目印つけておくほうがいいでしょうか?
(最後に出たら笑い話にもならないので)
0526エージェント・774
04/10/26 21:57:22ID:EDygCCK+模写汁
0527エージェント・774
04/10/26 21:58:07ID:QUoASXSL◆◆2ch内救援活動情報◆◆
[今こそ]突発新潟復興支援に行くOFF[立ち上がれ]
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098611458/
・参加方法
http://yaplog.jp/railu/ を熟読のうえ、
http://nyrand.sytes.net/supporters/bbbs01_list.php にて参加表明し
http://irc.2ch.net/ で参加者を中心とした具体的な議論に参加
0528エージェント・774
04/10/26 21:58:08ID:5zefOAVdあら?さっきまで5箇所くらい報告場所があったが
2つに減ってるねえ。
0529エージェント・774
04/10/26 21:58:13ID:B3UVSRNGそりゃ嬉しい人もいるだろうけど、その輸送費+カイロ購入費があるのなら
仮設住宅建設資金にまわしたほうが嬉しいです。
宜しくお願いいたします。・゚・(ノД`)・゚・。
0531エージェント・774
04/10/26 21:59:32ID:QUoASXSL了解しました〜
0532エージェント・774
04/10/26 22:00:07ID:eEAobVGL状況)
局留めで送った人は、まとめ役にmailすることになっていた?
集計サイトは先ほどから稼動。ただし連絡とれてるまとめ局のみ。
対策)
混乱を招くようならば集計サイトは使わない方がいいですか?
その辺の判断は議論しても仕方ないのでまとめサイトさん(>>511)
にお任せします。
>>494 の言うようにあつまった数をまとめ役が書き込んで
このプロジェクトの送った総数を把握するように作った
ほうがいいのかな?これもちょっと考えときます。
0533エージェント・774
04/10/26 22:01:26ID:XdZixIDp寒いと何も手につかなくなりますよ
義援金は別スレで頑張ってるみたいなのでそちらを応援お願いします
0534ごんた@東京大田
04/10/26 22:04:04ID:XUHuBhigパニックになるので(;・∀・)、http://www.imaginater.net/kairo/
で送付数を報告して頂ければOKです。
0535511
04/10/26 22:04:25ID:p6eYISjO教えてくれてありがとう。じゃあ、テンプレには
局留め名義人さんに、発送の確認をとる http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098794083/5
↓
代表者が用意してくれた局留め宛てに郵送する
↓
集計サイトで報告してくれると助かります http://www.imaginater.net/kairo/
っていう記述で間違いないですか?大丈夫?
0536エージェント・774
04/10/26 22:04:34ID:gS+OWcXB数だけでも表示して欲しいな。
今どれだけ事が動いてる知る方法がないんだよね。
0537前777@さいたま
04/10/26 22:04:44ID:vNkdY7Pxうーん、私の場合は、
事前にどのくらいの数が送られてきているかを把握するために
だいたいの数を集計したいだけなんですよね。
1マン個とか来てるのに2人で作業するんじゃ厳しいから
じゃあ人数をもっと増やしましょうか、とか。予測するためにさ。
なのでカウンタがなくなると正直厳しい!
正確な総数はどちらにしろ現地で数えるしかないだろうし。
0538エージェント・774
04/10/26 22:05:27ID:ZN5Bx/yL0539エージェント・774
04/10/26 22:05:52ID:EDygCCK+雪降るんでしょ?
北海道南部ですがもう雪降り始めてます。
無いよりあった方が絶対良いと思うんですが……
毛布は足りていますか?
仮設住宅の配布が開始されても、阪神の時は最後の入居者が4月頃だったと
記憶しています。そんな方の為にはなりませんか?
0540前777@さいたま
04/10/26 22:06:19ID:vNkdY7Px待って!
一つ一つのメールにはとてもじゃないけど対応しきれない!
なので集計サイト報告が一番だと助かる。
確認するまでもなく、局留めはできるわけだし。
0541エージェント・774
04/10/26 22:06:23ID:LpthK+Me今日の新潟はすごく寒くて風も強いです。
明け方にはみぞれになるようです。
まだまだ電気 ガス復旧してない地区が多くカイロは必要です。
できたら 小千谷の奥地や川口地区に先にまわるといいのですが。
昨日十日町に行ってきての感想だけど。
0542エージェント・774
04/10/26 22:07:31ID:m9+di8RM了解
0543エージェント・774
04/10/26 22:07:52ID:EDygCCK+0544前777@さいたま
04/10/26 22:08:27ID:vNkdY7Pxさいたまも、http://www.imaginater.net/kairo/ で送付数報告していただければOKです。
すでにとりまとめ実働部隊参加希望メールの処理だけで手一杯です...
0545エージェント・774
04/10/26 22:08:35ID:EUgrn4e8わしも、集計サイトのほうが使うほうも使いやすいyo
送るほうもいちいちメール送れないし
何も言わず送る人もいると思う
0546511
04/10/26 22:09:00ID:p6eYISjOそうだったんですか。
局留めで送る人は、局留めまとめ役さんへの連絡で確実に取るほうがいいと思いますので
せっかく作ってあることだし、集計サイトは総計とって再利用するのもいいと思います。
名義人さんごとじゃなくて、県別や地区別などの集計法、
週計などに改造しちゃうってのもあり?作ってくれた人の考え次第ですが。
0547エージェント・774
04/10/26 22:09:09ID:B3UVSRNGこれから寒くなるけど、今はそれほどではないです。
それより早くましな家(ハウス)で過ごしたいんです。
カイロを送ってくれるという気持ちは嬉しいのですが、すぐゴミになりますし、
さほど暖かくはなりません。体温をちゃんと保温できる衣類があれば問題ないんです。
そして、室温を維持できる部屋があれば全て解決するんです。
おそらく壊れた家の復興は半年以上かかります。
何より人手とお金が必要なのです。
道路整備にもお金が必要ですし、仮設住宅建設にも費用がいります。
仮設便所も同様です。
食料は方々からご支援頂けているので、
被災地でのもっとも必要なことは、被災者がましな環境に居を移すことなのです。
カイロで数日暖かいより、一日も早く居が必要なのです。
寒くなり、雪が降り出してからでは遅いのです。
市町村への義援金が何よりの助けになります。
これらのお金が公金のように無駄に使われるということは無いはずです。
役所の手に渡るのがご不満でしたら、NGO、NPO等ボランティア団体に
ご寄付下さればと思います。
宜しくお願いいたします。・゚・(ノД`)・゚・。
0548エージェント・774
04/10/26 22:09:44ID:XdZixIDp届けたいメッセージも人それぞれだし、ありなんじゃない?
僕個人はマスコミの報道でここに来たから
今回は微妙な立場だけどね
0549エージェント・774
04/10/26 22:09:47ID:JWsfKMvm実際どうなんでしょうかね・・・
0550エージェント・774
04/10/26 22:10:53ID:EUgrn4e8せっかく集計サイトあるんだし、数が集まってくるるが目に見えると
送る人の士気が上がるよ!@鶴オフ参加者
0551エージェント・774
04/10/26 22:11:37ID:/YvmJrqiなんの効率ですか?
0552エージェント・774
04/10/26 22:11:47ID:CszLc4Q9所詮は自己満足のためにやってる。迷惑な話だよな。
0553エージェント・774
04/10/26 22:11:48ID:XdZixIDp>NGO、NPO等ボランティア団体
もっと勘弁して欲しいのは気のせいか(´・ω・`)
毛布スレの方には顔出してみた?歓迎されるよ
0554エージェント・774
04/10/26 22:12:30ID:R4xhOQa9>役所の手に渡るのがご不満でしたら、NGO、NPO等ボランティア団体に
>ご寄付下さればと思います。
寧ろ後者が不(ry
0555エージェント・774
04/10/26 22:12:41ID:XdZixIDp義援金だって自己満足じゃないの?(´・ω・`)
0556エージェント・774
04/10/26 22:14:32ID:WyRaN9cJ義援金こそ「いま」じゃなくてもいいのでは?来週振り込んでも
届くのは変わらない。
いま避難所での寒さを和らげて欲しいだけですよ。
そして、
「しない偽善より、する偽善」
2ちゃんねらなんてそんなものだと考えてください。
お金もちゃんと集まりますよ。安心してください。
むしろこのオフでかかる費用のほうが雀の涙ですよ。
0558エージェント・774
04/10/26 22:15:49ID:2qQwrnDj何が悪い
0559エージェント・774
04/10/26 22:15:54ID:XdZixIDpでも貧乏学生だし、家建てるような金の払込は無理なんよ(´・ω・`)スマンネ
このスレはそんな貧乏人にも何かできるスレだと思ってます
0560エージェント・774
04/10/26 22:16:07ID:00ObOyYK赤十字は12月末に募金を締め切ってから分配を決めるらしい
ので、即時性を求めるなら県・市町村への義援金のほうがいいかも。
0561(´−`)
04/10/26 22:16:12ID:VuiKLZ0Z0562511=535
04/10/26 22:16:46ID:p6eYISjOそれじゃ、元に戻して
集計サイトにて自分が送る局留め、個数、日にちを記入して送信 http://www.imaginater.net/kairo/
↓
代表者が用意してくれた局留め宛てに郵送する
にします。よろしいでしょうか?
0563エージェント・774
04/10/26 22:16:10ID:eEAobVGLやり方が多少不細工だろうが、先方に迷惑かけないように考えてやればいいぢゃないか。
『しない善よりする偽善!』
0564エージェント・774
04/10/26 22:18:03ID:XdZixIDp毎日凍えて凍死してる人多数なのに、カイロがゴミだとは決して思わない
0565エージェント・774
04/10/26 22:18:19ID:cuNRB+4Iいつまでもカイロって訳にはいかんだろし、
そうなったらそうなったでまたやれる事を考えましょうや。
0566エージェント・774
04/10/26 22:18:36ID:B3UVSRNGそれは現地でそれぞれ必要なだけ用意すればよいのです。
そのためになるのが お金 なのです。
例えば支援品が全ておにぎりだったら、おにぎりばかりでは辛いですよね?
お水ばかりでも辛いです。古着ばかり集まってもゴミになるだけなんです。
仮設便所ばかり送られても困るばかりですw
みなさんの気持ちはとても嬉しいです。
ですが、現地が何を必要としているかは、現場で判断すべきなんです。
そして現場が必要なものを必要なだけ用意したいのです。
体育館に避難している人が一番欲しいのは、断熱材だったりします。
床がとても冷たいのです。この寒さを補うのに、カイロでは無意味に近いのです。
せっかくのご好意、ご自宅にあるカイロを送って下さるのなら嬉しいのですが、
あえてカイロを購入して送っていただけるのなら、
お金をご支援下さる方が、被災者のためになるのです。
ご理解下さい・゚・(ノД`)・゚・。
0567エージェント・774
04/10/26 22:19:23ID:XdZixIDpそれはわかったから、ここじゃなくて毛布スレ行けよw
0568エージェント・774
04/10/26 22:19:29ID:8v5lBvnE家の復興や仮設住宅の建設が、お金さえいっぱいあれば10日で皆が入れるような
ものができるのならお金で送りたいよ。
だけど、現実的にそれは難しいし、こっち(山形県米沢市)も今日は冷えた。
ちゃんと上着着て室内にいたけど「ちょっと肌寒い」って思った。
だから、いっぱいカイロ送りたくなった。
自己満足といわれるだろうけど、家がちゃんとするまで少しでもぬくまって欲しいと。
寒いなって思ったとき、カバンに使い捨てカイロあったとき、私はものすごく
ほっとするから。
0570エージェント・774
04/10/26 22:19:39ID:g4szYiSoお金は食べられないし余り暖まれないしね。
とりあえずカイロ100個買って来た。明日は同僚とかに声を掛けてみる予定。
0571エージェント・774
04/10/26 22:19:58ID:crHtAD6Oカイロ送るのもひとつの方法だとおもいます。
ループ?
0572エージェント・774
04/10/26 22:20:28ID:EUgrn4e8気持ちは分りますが
0573エージェント・774
04/10/26 22:20:30ID:SiuL91/e釣りかどうか分かりませんが、とりあえず意見書いときますね。
使い捨てカイロ――たとえ使い終わってゴミになるとしても、
カイロは焚き火で燃やせますし、
一時的な安心感はあると思うのですよ。
その上、行政や企業が義援金を渡しても、
すぐ被災者の手に届くわけではありません。
現物ならすぐ届くのですよ。
たとえ自己マンと言われようとも、偽善だと言われようとも、
お金よりカイロの方が身も心もあたたまってもらえるのではと思います。
0574貼り子
04/10/26 22:20:41ID:mN7R0rEbその1
【あったかい】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
■カイロについて
何でもいいです。普通のもの、貼るもの、靴下用、何度も使えるもの・・・
被災者も色々、用途も色々なので、自分が(・∀・)イイ!!と思ったものでOK!
市販されているカイロの一覧です。参考にしてください。(画像つき)
http://www.kairo.jp/kaiin/kaiin_2.html
■詳細についてはテンプレ参照■
>>5 スレを追いかけられない人のために
>>13 ■このスレの趣旨
>>18 ■なぜカイロなの?
>>19 ■元となったレス / ■作業の流れ / ■緊急募集!
>>22 ■カイロについて / ■メッセージ記入方法 / ■メッセージ案 (暫定)
>>42(【癒したい】添付イラストまとめ【笑って欲しい】)
■ OOも一緒に送りたい! XXの方が先では? ■
気持ちはありがたいのですが、送り先の支援本部が
単一の品を大量に纏めて送って欲しいと求めている都合上、
このスレではカイロのみを送ろうという方向で話が進んでいます。
他の物資を送りたいという方は「毛布が足りない?」スレへ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/l50
現地で食料とかを届けて欲しい!という方は是非バイク隊を応援してください
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097261120/
現地ボランティア活動は突発オフ板へ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098611458/
※ URLはあえて携帯でも拾えるようにフル表記になっています。
0575エージェント・774
04/10/26 22:21:05ID:JWsfKMvm0576貼り子
04/10/26 22:21:51ID:mN7R0rEb【あったかい】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】関連リンク
■■■■他板へのマルチポスト宣伝は厳禁!■■■
■新潟大地震に関するOFF取り纏めサイト■
http://catseye.main.jp/Off/index.htm
■みんなで新潟にカイロを送ろう!まとめサイト■
http://catseye.main.jp/Off/Kairo/index.htm
■参加取りまとめ用BBS■
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/
■現在決定済みの各地OFF隊・局留め(参加取りまとめ用BBS内)■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/
■カイロカウンター■
http://www.imaginater.net/kairo/
■前スレ 【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!2【キモチとカタチ】 ■
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098772238/
■その他関連リンク■
・【Wiki】新潟中越地震 被災者救援本部@2ch
http://eq.maido3.com/index.php?2ch%C8%AF%B5%DF%B1%E7%B3%E8%C6%B0
・新潟大地震に関するOFF取り纏めサイト
http://catseye.main.jp/Off/index.htm
・新潟復興ボランティアを支援するBLOG
http://yaplog.jp/nigata/
・新潟中越地震 被災者救援本部@2ch
http://samurize.parfe.jp/earthquake/
・新潟中越地震情報全般リンク
http://information.main.jp/index.html
・ハクキンカイロ Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1097161825/
・【夏も冬も】ハクキンカイロ6個め【価格改定】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1091021101/
・[今こそ]突発新潟復興支援に行くOFF[立ち上がれ]
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098611458/
参加方法
http://yaplog.jp/railu/ を熟読のうえ、
http://nyrand.sytes.net/supporters/bbbs01_list.php にて参加表明し
http://irc.2ch.net/ で参加者を中心とした具体的な議論に参加
※ URLはあえて携帯でも拾えるようにフル表記になっています。
それから、貼り子さん急募w
漏れがずっと張りついてるのは不可能なので、交代で貼り子してくれる
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ募集!w
0577エージェント・774
04/10/26 22:22:10ID:XdZixIDpそれもループ。
むしろ個人で物資を送ったら分別に困るって話からこのスレが出たんだから。
0578エージェント・774
04/10/26 22:22:29ID:2qQwrnDj組織が大きくなれば動きは鈍くなる
0579エージェント・774
04/10/26 22:22:42ID:CszLc4Q90580エージェント・774
04/10/26 22:23:33ID:cuNRB+4I0581エージェント・774
04/10/26 22:23:42ID:mFFQnchf今週末にビッグスワンで新潟対柏の試合があるのだが、柏のサポーターに託していくというのはどうかね?
0582エージェント・774
04/10/26 22:23:58ID:emyVdI4Dカイロは不必要なんか?
0583エージェント・774
04/10/26 22:25:02ID:EUgrn4e8お願いです、毛布スレに行ってください。↓
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/
実際TVで「カイロがほしい」と村の方がおっしゃってました。
ワタシたちはワタシたちが今できる寄付やカイロを送ることをしたいと思います。
けして不要になるものではないと思います。
どうか、ワタシたちの限界もご理解ください
0584エージェント・774
04/10/26 22:25:03ID:3J5H9ghI仮設住宅とは違うのかもしれないけど、やっぱり普通の校舎より寒かった
確か冷暖房入ったし東海地方だけど夏や冬は普通の校舎よりきつかったよ
だから毛布やカイロはやっぱり必要になってくると思う、この冬中ね
入れ物(住宅)は大きな所(もっと大規模な団体とか役所とかね…)が目を向けてくれるから
手の届かない所に何か出来たらってのが組織のしっかりしてない(スマソ)2chみたいな所に向いてるんじゃない?
0585エージェント・774
04/10/26 22:25:13ID:zezVbfmi他の物資の要請はコチラがいいのでは?
新潟大地震みんなでに何かやろうOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098546865/l50
0586エージェント・774
04/10/26 22:25:34ID:o2VlNNg7このスレに579が不必要だということは分かった。
俺は根っからの偽善者なので参加します。
家に余ってるカイロが結構あるし。
0587エージェント・774
04/10/26 22:25:38ID:8v5lBvnE「フシアナさんお願いします」と書きそうになった私も同罪です。
0588エージェント・774
04/10/26 22:25:56ID:+qAKLjFXこんな方々の力になれるよう
自分たちで今できることをやりましょう('∀`)ノ[カイロ]
0589エージェント・774
04/10/26 22:26:19ID:p6eYISjO>>30
>>95
>>97
あたり読んでみてください。
私達も何の根拠もなしに動いているわけではないのです。
義援金などお金を送るスレは別にもあります。
ここはここでできることをやっているだけなんです。
0590エージェント・774
04/10/26 22:26:31ID:SiuL91/e皆様マターリもちついて。
0591(´−`)
04/10/26 22:26:51ID:VuiKLZ0Z0592エージェント・774
04/10/26 22:26:53ID:EUgrn4e8再開↓
0593貼り子
04/10/26 22:26:57ID:mN7R0rEb気持ちはありがたいのですが、送り先の支援本部が
単一の品を大量に纏めて送って欲しいと求めている都合上、
このスレではカイロのみを送ろうという方向で話が進んでいます。
他の物資を送りたいという方は「毛布が足りない?」スレへ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/l50
現地で食料とかを届けて欲しい!という方は是非バイク隊を応援してください
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097261120/
現地ボランティア活動は突発オフ板へ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098611458/
スムーズなカイロの集積・発送のために協力をおながいしまつ。
0594エージェント・774
04/10/26 22:27:30ID:S86zaPLB新潟中越地震:
日用品まだ不足 緊急にカイロ、下着(毎日新聞)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041026k0000e040086000c.html
0595エージェント・774
04/10/26 22:27:43ID:kJ/8lhBF書いた紙チラッと写ったけどしっかり「カイロ」と書かれてましたよ
0596エージェント・774
04/10/26 22:27:49ID:avMR9eofhttp://www.pref.niigata.jp/content/jishin/suitou/bussi.html
0597エージェント・774
04/10/26 22:28:30ID:vWHnDaGl0598エージェント・774
04/10/26 22:29:27ID:zezVbfmi話し合い再開しませんか?(;´Д`)
0599190@東京東部 ◆TiP5As2jNc
04/10/26 22:29:37ID:t9AELiX9ご協力ありがとうございます。
そうですね…しるしをお願いいたします。
現在の状況
東京中央
木曜ご参加の方…18名
土曜ご参加の方…5名
ありがとうございます。
0600エージェント・774
04/10/26 22:31:15ID:ZlIns9yV823 :M7.74 :04/10/26 16:02:41 ID:53CLUTGl
白元すごいな ほっかいろ(マイナスイオンつき)768000個を2つの街に計150万個
10万人だから1人10枚はもらえる。
0601(´−`)
04/10/26 22:31:43ID:VuiKLZ0Z車に居る人って暖房ないよね(走らずエアコンだけつけてるとバッテリー上がる)
外で焚き火して過ごしてる人もいるよね
日中でもお外で時間つぶしてると寒いよね
0602エージェント・774
04/10/26 22:31:56ID:XdZixIDpそれテンプレ追加希望(*´―`)
0603エージェント・774
04/10/26 22:32:00ID:crHtAD6O元気な人も不安になるかもな
0604エージェント・774
04/10/26 22:32:28ID:B3UVSRNGhttp://www.hakugen.co.jp/
http://www.hakugen.co.jp/company/pdf/niigata.PDF
ありがとうございます。
調べてないけど他からも大口の寄付はあるような気がします。
ちなみに使い捨てカイロは主成分が鉄です。
こ れ は 燃 え ま せ ん
そもそも、たき火の材料はいくらでもあります。
現場はゴミだらけなんですから。
>>575
その通りなのです。
暖かい靴下、換えの下着、手袋、ダウンジャケット、マットレス、寝袋等々、
暖をとるために個人が欲しい物は多岐に渡ります。
何が必要かは、現場で必要なだけ要求します。できます。
それを用意するためのお金が一番、役に立つのです。
宜しくお願いいたします。m(。−_−。)m
0605エージェント・774
04/10/26 22:32:27ID:EDygCCK+いろんなものちょっとずつ送っても困られるみたいだから、全員カイロって決めたんですよ。
カイロ以外を送ろうと企画してるスレだっていっぱいあるじゃないですか。
他のものが欲しいといわれても、何を送っても足りないものは出るでしょう。
応急処置なんです。
0606エージェント・774
04/10/26 22:33:05ID:EUgrn4e8無理だよなあ・・・
0607エージェント・774
04/10/26 22:33:28ID:zezVbfmiそこでバイク隊ですよ
0608エージェント・774
04/10/26 22:34:01ID:3tj//ZJXどっかのスレにも書いてあったけど、カイロは使い捨てが大半だよ。
一個12時間使用でも、5日分にしかならない。
0609エージェント・774
04/10/26 22:34:09ID:2qQwrnDjないものは買えないよ
0610テンプレの人
04/10/26 22:34:19ID:p6eYISjO追加しました (。・x・)ゝ
0611(´−`)
04/10/26 22:34:35ID:VuiKLZ0Z0612エージェント・774
04/10/26 22:35:14ID:CszLc4Q9邪魔して悪かったもう消えるよ。
0613前777@さいたま
04/10/26 22:35:25ID:vNkdY7Px【関東支部】 埼玉県さいたま市さいたま中央郵便局留 => 50個
【東京支部】 大田区千鳥郵便局留 => 50個
カウンタがまだ十分に活用されていないようだな!
とりあえず上の2つに送ってくださる方、ぜひカウンタに報告くださいませ。
0614エージェント・774
04/10/26 22:35:35ID:ByLyQok7実はそのままでも自然に戻るンだよね
鉄分補給用に肥料に転用する場合もあるよん。
0615エージェント・774
04/10/26 22:35:38ID:zezVbfmiちゃんとスレ読んでる?
ここか毛布スレでお願いします。
新潟大地震みんなでに何かやろうOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098546865/l50
0616エージェント・774
04/10/26 22:35:39ID:XdZixIDpすみませんが、僕等は僕等のやれる事をやるだけです
毛布スレに行けばそれ相応のスレへ誘導してくれるはずなので
どうか移動お願いします。
0617エージェント・774
04/10/26 22:35:50ID:B3UVSRNG>実際TVで「カイロがほしい」と村の方がおっしゃってました
必要なだけ必要な人に配分すればいいのです。
ネットのチカラは強大です。
カイロばかり集まっては
迷 惑 な ん で す
分かって下さい。・゚・(ノД`)・゚・。
0618エージェント・774
04/10/26 22:36:06ID:g4szYiSo個人的にはそれより目に見えるこういう形の方が参加しやすい。
0619エージェント・774
04/10/26 22:36:34ID:EUgrn4e8出来たらフシアナサンしてくれませんか?
説得力がちょっと(;´Д`)
0620エージェント・774
04/10/26 22:36:35ID:ByLyQok70621エージェント・774
04/10/26 22:37:03ID:n6S0NkaEでも、消耗品だし無いよりあった方がいいと思うけど…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています