【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!2【キモチとカタチ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
04/10/26 15:30:38ID:yQjjmW1b【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098716591/
重複してませんように(祈
0353エージェント・774
04/10/26 19:57:38ID:XB+rvmyb何も書かないで送ることにしたよ。
0354エージェント・774
04/10/26 19:57:46ID:HqqkpryX0355前777
04/10/26 19:57:53ID:vNkdY7Px例えば短歌とか、相田みつをとかっつーのはどうよ。
にんげんだもの。
0357エージェント・774
04/10/26 19:58:21ID:PkxD9fV4自分もめげないで、くじけないで
の方が頑張れよりたち悪い気がするよ
言われてる方にしてみれば見下され感120%UPだね
0358エージェント・774
04/10/26 19:58:56ID:zv9hIDYI0359前777
04/10/26 19:59:06ID:vNkdY7Px明日の天気:晴れ とか。
考えすぎか。
0360エージェント・774
04/10/26 19:59:08ID:rvBT+eEY宛先(送り先)はゆうぱっくのラベルに書き込むか、
予め印刷済みの物があれば。誰か作っておくれ。
側面(内訳)のラベル項目は>>323でいいと思うんだけどな。
「品目:使い捨てカイロ」の項は大きめにわかりやすく。
ちなみに自分が頂いたラベルのファイルはB5サイズでした。
>>98作成者さんいらしたら状況&アドバイスよろ。
あと、「救助用」の表記は必須。これは別個にステッカーで
作っておくと便利かも知れない。
プリンタ用の紙ラベルってあるよね。シールになってる用紙。
0361エージェント・774
04/10/26 19:59:25ID:dfy38Cj7簡単に剥がれないようにガムテープでしっかり貼った方がいいね
あと段ボールだけどできれば持つところの穴があいてるやつで
現地で扱うのに重すぎない程度の方がいいね。
ミカン箱とかジュースの2Lペットボトルが入ってる箱だと
どれくらいの重さになるかな?
0362エージェント・774
04/10/26 20:00:02ID:zezVbfmi0363エージェント・774
04/10/26 20:00:13ID:PA2ccSlj文面検閲も必要なようだし。
とにかくハヨ送ろうよ〜
0364エージェント・774
04/10/26 20:00:44ID:AwQZbZgSNGワード、もう一度考えてみた方がいいと思います。
歌の一節とか、明日が来る、とか
めげないで、くじけないで、は
今回被災してショックを受けている人たちの神経を
逆なですると思うんです。
「頑張って」が鬱の人にダメな理由と同じで。
0365エージェント・774
04/10/26 20:02:01ID:QUoASXSLそう思って既に575板にお知恵拝借キボンヌしてきたが、
…ヒトイネーヨ
0366エージェント・774
04/10/26 20:02:20ID:tKlHlqxe0367エージェント・774
04/10/26 20:02:22ID:XB+rvmyb小林幸子とか八代亜紀の歌の世界のような言葉が心に染みるんじゃないだろうか。
0368エージェント・774
04/10/26 20:02:38ID:tmSNlilvとかどうよ
0369エージェント・774
04/10/26 20:02:43ID:zv9hIDYI誰もが心に思ってながら言えなかった
案件事項をずばり言ってくれたあなたにGJ!
0370エージェント・774
04/10/26 20:02:50ID:76k5+R/P配慮し過ぎれば、心に届く言葉を何も言えなくなる。
でも、人をいら立たせる可能性がある言葉は極力排除しなけりゃいけない。
っていう、ギリギリの消去法で成り立たせるしか方法がないんだよね。
個人的には「頑張れ」の言葉にうれしくなれる人が大半だと思うよ。
でも、水田全滅、ニワトリ全滅、鯉全滅で未来も見えない人たちが「頑張れ!」って
言われても「何をどう頑張りゃいいんだ!」ってキレる気持ちはわかるしさ。
0371エージェント・774
04/10/26 20:03:11ID:R4xhOQa9詩人気取りでイタイこと書くとかえって寒いかもよ
0372前スレ1
04/10/26 20:03:15ID:p6eYISjOヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
にちゃんねらにしか通じないけど。
0373エージェント・774
04/10/26 20:03:27ID:HqqkpryX「あたたまってください」
「お身体に気を付けて…」
「お祈りしています」とかかなぁ
「カイロが来た→確実に暖まれる」訳だし、
「暖まって風邪など引かないでください」と、こう、
こちらの行動にぴったりだし、無責任じゃないじゃないですか。
お祈り〜は純粋にこちらの行動で、
あちらの方にどうしろこうしろ言う訳じゃないのでギリセーフかなって。
明日は来るさ とかも無責任に思われそう。
0375エージェント・774
04/10/26 20:03:35ID:AwQZbZgS神経逆なでされちゃうかな・・・
難しいですね。
とりあえず明日カイロ買ってきて即送ります。
このスレ見つけてよかった。
0376エージェント・774
04/10/26 20:04:21ID:QUoASXSLどうしてもそういう言葉を使いたい人は、
「めげないでいてくれると、うれしいな」
など、少し視点を変える言葉を加えては?
0377エージェント・774
04/10/26 20:05:15ID:IgcPK8Xsとりあえず真面目に考え出すと
2ちゃん色を出す事自体アレなわけで
それでも2ちゃんって事を全面に出したいなら
キャラをさくっと書いて>>371、に一票
0378エージェント・774
04/10/26 20:05:48ID:IgcPK8Xs0379エージェント・774
04/10/26 20:06:36ID:XlOyLQO7はっきりいって無くても気持ちは伝わると思う。
むしろ不用意な言葉があった場合失礼でしょ。
鬱の人に頑張れは禁句なように何がいいかなんて受け取る人の心理状態によってかわるもの。
家族亡くした方にくじけないで、なんて書いてもさらに苦痛な気がする。
どうしたってへこんでる時なんだから。
0380エージェント・774
04/10/26 20:06:57ID:QUoASXSLなんて思って用意できないとか言う人!
とりあえず書け!つめろ!送れ!
仕分けるから!だめなら消して書き直しますから!
その覚悟ぐらい持ってるから!
0381エージェント・774
04/10/26 20:07:03ID:XS11HAKZこれで最後。俺が礼を言うことじゃないけど・・・
小千谷で到着した物資の仕分けしてたら、送り主が
「2ch」
って箱があったのよ。中身はインスタント食品とチョコ沢山。
それとギコ、しい、モナーのぬいぐるみ・・・
近くにいた女の子にあげたら凄い喜んでぎゅっと抱いて走ってったよ。
それ観て、絶対被災者の前では弱い顔見せないように誓ってたのに
ぼろぼろ泣いちゃったよ。
0382(´−`)
04/10/26 20:07:24ID:VuiKLZ0Z0383エージェント・774
04/10/26 20:07:27ID:zv9hIDYIその辺は推奨だよね
0384エージェント・774
04/10/26 20:08:01ID:R4xhOQa9上にツールバー出てない?
左上の方に保存アイコンがあると思うけど・・・
0385エージェント・774
04/10/26 20:08:01ID:mN7R0rEbカイロどうぞ!
暖まってね!
また送るね!
こんな感じがいいのではないかと思われ。
0386エージェント・774
04/10/26 20:08:11ID:wT/GL1ozラベルの上からべーっっと貼ってしまえば良いのでは?
これなら万が一水性ペンで書いたとしても、水でにじむ心配もないし。
なによりシールにプリントするより安上がりなのではないだろうか。
いちいち四辺に、しかも文字が隠れないように気を使って作業するのは時間がもったいないと思う(´・x・`)
0387前777
04/10/26 20:08:50ID:vNkdY7PxさらにAA書いちゃったりするとますます作業がはかどったりするんですな。
というわけで>>380にいっぴょーう。
0388エージェント・774
04/10/26 20:08:57ID:XB+rvmyb。・゚・(ノД`)・゚・。
0389386
04/10/26 20:09:21ID:wT/GL1ozラベルってでかいのだから、上から張り付けるのはできなかったね(´・x・`)
0390エージェント・774
04/10/26 20:09:22ID:EDygCCK+また送るので待っててくださいね!
まだカイロたくさん用意してます!
そちらには行けませんが応援しています。
日本中でたくさんの人が応援しています。
最後まで希望を捨てないで下さい!
とか書いてみました。
0391エージェント・774
04/10/26 20:09:33ID:PA2ccSljもらうほうは誰からでもええんじゃよ
セッパつまってるんだよ、寒いんだよ。
0392エージェント・774
04/10/26 20:09:47ID:rvBT+eEYそして>352移転乙です!
>374
そんな時にスクリーンショットですよ(ぇ
ちなみに自分は印刷時にメモリ足りねぇってはねられた。ナズェダ!
>361
2lペット6本入りの箱とか、底の補強をしっかりすれば
重ねるにも楽そうですね。この場合は通常利用時で12kgか。
ゆうパックの限度が30kgだと言うけれど、実際カイロが詰まったら
どれくらいになるんだろう……?
0393エージェント・774
04/10/26 20:10:21ID:p6eYISjOメッセージは任意です。
頼むからテンプレ読んでください・・・。
0394エージェント・774
04/10/26 20:10:22ID:a7NVwSq1ぶっちゃけてしまうと、個々人が最寄の郵便局から長岡市役所宛
に送ってしまったほうが無料だし早くつく可能性もある。
参照HP
ttp://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/041025j202.html
で、それとは別にoff板経由で送りたいという人が各局留に送るか
持ち込む、ということなのだろうと思っているが、何か誤解あれば教えて。
0395エージェント・774
04/10/26 20:10:27ID:dtJwqfHnメッセージ統一して
各自、地元の言葉で書く、つーのはどうよ。
0396(´−`)
04/10/26 20:11:05ID:VuiKLZ0Z0397エージェント・774
04/10/26 20:11:11ID:zv9hIDYI今日東京でカイロ持ち寄るって話は
どうなってんですかね。無理でした?
0398エージェント・774
04/10/26 20:11:15ID:qID91pQ1【なんでメッセージとかイラスト書くの?2ちゃんっていうアピールは余計じゃない?】
これも、散々議論済みなので今後のループ議論禁止。メッセージについてはあくまで任意。
メッセージを書きたい人は掛けばいいし、書きたくない人は書かなくていいということで
テンプレにてメッセージは【任意】としています。お互いのやりかたを批判するのはやめましょう。
ログ確認しよう(・∀・)
0399エージェント・774
04/10/26 20:11:24ID:R4xhOQa9方言いいかも
0400エージェント・774
04/10/26 20:11:43ID:HqqkpryX0401前777
04/10/26 20:11:45ID:vNkdY7Pxうん、アイコン使ってみたけどダメなんだ。
どうもありがとうね。
このラベルとてもよさそうだからぜひ欲しいんだけどなぁ...
0402エージェント・774
04/10/26 20:12:47ID:QUoASXSLいま長岡に物資が集まって、他のところに届いてない状況もあり、
それが最善では無いのですよ…
0403エージェント・774
04/10/26 20:13:01ID:ZN5Bx/yL新潟のお米大好きです。小さいカイロだけど暖まってくれると嬉しいな。
またカイロ送りますね。何か出来ることがあれば教えてくださいね。
とか書いて送ろうと思ってる。
0404エージェント・774
04/10/26 20:13:29ID:zv9hIDYI物資腐るほどあるけど
人と交通が無くて送れないっていう話だったからね、昨日まで。
個別に現地にバラバラ送って大丈夫だろうか
0405エージェント・774
04/10/26 20:15:24ID:p6eYISjO個人で送ってもかまいはしませんが、個人発送でこまごま送られてきても
対策本部・避難所での仕分け・配分などの手間が掛かってしまうことも多いので
同じものを大量に送ってもらえるとありがたいらしいのです。
そういった、受け取り側の考えと、2ちゃんねらの有志やみんながやるなら
さんかしてみようかな、という個人だとなかなか腰が上がらない人たちにも参加して
もらうことがこのスレの意義だと思ってます。
0406前777
04/10/26 20:15:43ID:vNkdY7Pxそうか、バラバラ送るとそれだけ向こうの作業量も膨大になるわけか。
それよりはこちらで仕分けして、使いやすくして
まとめて送ったほうが向こうの人達は扱いやすいんですかね。
>>394見てどきっとしましたが、すこし納得しました。
0407エージェント・774
04/10/26 20:16:01ID:76k5+R/P0408エージェント・774
04/10/26 20:16:31ID:zv9hIDYI神がまだまだ少ないから無理言わなかったんだけど
0409エージェント・774
04/10/26 20:16:31ID:IgcPK8Xs041098
04/10/26 20:17:00ID:MaT57q8H>>323,360
暫定ってのは「なんか改良するとこあったら指摘よろ」程度の意味です。
どんな細かい点でもいいんで改良点とかあったら指摘お願いします。
あと今Wikiが移転作業中なんで、どこか適当なうpろだにあげるんで誘導願います。
お願いばっかで役に立たなくてすまん。
0411エージェント・774
04/10/26 20:18:06ID:ZN5Bx/yL関東件の先発隊には大感謝。
0412エージェント・774
04/10/26 20:18:25ID:R4xhOQa9いやいや、いいもん作ってくれてありがとうございます
0413エージェント・774
04/10/26 20:20:31ID:QUoASXSLhttp://nyrand.sytes.net/supporters/imagelist.php
0414エージェント・774
04/10/26 20:20:44ID:mN7R0rEbhttp://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/041025j202.html
ここみたら、
>(2) 表示
> 表面の見やすいところに「救助用」と記載したものであること。
と書かれたよ。
手書きでもいいけど、ラベルに大きく記載されてたら作業が楽かなと...
0415エージェント・774
04/10/26 20:22:07ID:zv9hIDYIカイロも東京に送ればいいのか
0416JRkitakiiwa
04/10/26 20:23:20ID:gLS0F9Fu0417エージェント・774
04/10/26 20:24:32ID:rvBT+eEY代案ありがとん。透明テープ(ガムテ幅セロテープですね)も
あればとっても便利だと思う。お持ちの方は持参推奨かと。
(あ、一応OFF会開催時を想定してあれこれ書いてます)
ガムテ案は
1)段ボール組立・底面補強by布ガムテ
2)荷造り&梱包・四辺補強by布ガムテ
3)側面内訳ラベル貼付
の流れの場合、そのままいてまえーってなるので。
1〜3が分業制になってたら、透明テープの方がいいと思います。
>98
乙です!
自分としては内容には異論ナッシングですが、
>392のようにプリントに不具合が出る模様なのが
気になります。(結局スクリーンショットかまして別ソフトで出力しました)
扱い方間違ってる可能性もあるので、その辺り御指南頂ければ。
0418エージェント・774
04/10/26 20:24:46ID:QUoASXSLファイル制限あるので他のところも探してきます。
>415 送れ! 仕分けるぞ!
0419エージェント・774
04/10/26 20:24:52ID:8v5lBvnEぎっしる詰め込んでいざ発送、郵便局へ…
ところが営業時間終了、ポストに入れようとしたら荷主と同じぽっちゃり荷物で
入りません。
明日、再度郵便局の窓口に置いてきます。
0420前777
04/10/26 20:25:08ID:vNkdY7Pxうし、じゃあ、さいたま、木曜も取りまとめします。
テンプレ変えてくる。
あと、集計のプログラムもできたようです。
http://www.imaginater.net/kairo/
カイロ送ってくださる方、こちらで送り先と数を報告してくださると助かります。
これもテンプレに入れてください〜。
0421エージェント・774
04/10/26 20:27:03ID:zv9hIDYI(・∀・)!無茶いっちゃってすまんせん
0422エージェント・774
04/10/26 20:27:24ID:QUoASXSL近くで大きな郵便局の時間外窓口ありませんか?
遠いなら明日で…
0423テンプレ”管理”
04/10/26 20:28:28ID:p6eYISjO了解です追加しました〜
0424エージェント・774
04/10/26 20:30:12ID:jUo87Vel今頃言うようだが、URLをコピーして
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004538.html
とかでダウンロードすればいける
0425エージェント・774
04/10/26 20:31:13ID:QUoASXSLhttp://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
http://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/
0426エージェント・774
04/10/26 20:31:50ID:R4xhOQa9禿げしく乙!
0427貼り子
04/10/26 20:31:55ID:mN7R0rEb携帯でURL拾えるようにアドレスはフル表示。
その1
【あったかい】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】
■カイロについて
何でもいいです。普通のもの、貼るもの、靴下用、何度も使えるもの・・・
被災者も色々、用途も色々なので、自分が(・∀・)イイ!!と思ったものでOK!
市販されているカイロの一覧です。参考にしてください。(画像つき)
http://www.kairo.jp/kaiin/kaiin_2.html
■詳細についてはテンプレ参照■
>>5 スレを追いかけられない人のために
>>13 ■このスレの趣旨
>>18 ■なぜカイロなの?
>>19 ■元となったレス / ■作業の流れ / ■緊急募集!
>>22 ■カイロについて / ■メッセージ記入方法 / ■メッセージ案 (暫定)
>>42(【癒したい】添付イラストまとめ【笑って欲しい】)
■ OOも一緒に送りたい! XXの方が先では? ■
気持ちはありがたいのですが、送り先の支援本部が
単一の品を大量に纏めて送って欲しいと求めている都合上、
このスレではカイロのみを送ろうという方向で話が進んでいます。
他の物資を送りたいという方は「毛布が足りない?」スレへ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1098714620/l50
現地で食料とかを届けて欲しい!という方は是非バイク隊を応援してください
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1097261120/
現地ボランティア活動は突発オフ板へ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098611458/
0428エージェント・774
04/10/26 20:32:12ID:8v5lBvnE近く(というか一応市内の中央局)で閉店5分過ぎ到着だったんですよ。
明日の午後は時間が空くのでそのとき行って来ます。
0429貼り子
04/10/26 20:32:17ID:mN7R0rEb【あったかい】みんなで新潟にカイロを送ろう!【キモチとカタチ】関連リンク
■■■■他板へのマルチポスト宣伝は厳禁!■■■
■新潟大地震に関するOFF取り纏めサイト■
http://catseye.main.jp/Off/index.htm
■みんなで新潟にカイロを送ろう!まとめサイト■
http://catseye.main.jp/Off/Kairo/index.htm
■参加取りまとめ用BBS■
http://jbbs.livedoor.jp/travel/3882/
■現在決定済みの各地OFF隊・局留め(参加取りまとめ用BBS内)■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/3882/1098774572/
■カイロカウンター■
http://www.imaginater.net/kairo/
■前スレ 【アッタカイ】みんなで新潟にカイロを送ろう!2【キモチとカタチ】 ■
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1098772238/
■その他関連リンク■
・【Wiki】新潟中越地震 被災者救援本部@2ch
http://samurize.parfe.jp/earthquake/
・新潟大地震に関するOFF取り纏めサイト
http://catseye.main.jp/Off/index.htm
・新潟復興ボランティアを支援するBLOG
http://yaplog.jp/nigata/
・新潟中越地震 被災者救援本部@2ch
http://samurize.parfe.jp/earthquake/
・新潟中越地震情報全般リンク
http://information.main.jp/index.html
・ハクキンカイロ Part2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1097161825/
・【夏も冬も】ハクキンカイロ6個め【価格改定】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1091021101/
0430エージェント・774
04/10/26 20:32:36ID:rmnnwJr0いろんな板に貼っちゃダメなの?
0431エージェント・774
04/10/26 20:33:31ID:R4xhOQa9認知度は増すが荒らしも呼び込みかねない
諸刃の剣
0432前777
04/10/26 20:34:29ID:vNkdY7Pxいやっほぉう!Getできました!
ありがとう〜
>>423
さんきゅぅです〜
>>420
がんがります。おまえ様はカイロ送ってくださいませませ。
043398
04/10/26 20:35:28ID:MaT57q8Hありがトン。
>>414
あいよ。
他に要望とか出るかもだから,再うpはもすこし待っててね。
>>417
乙華麗。
>>374は多分直リンクだからと思われ。
うpろにあげてから右クリック-保存でいけるんでないかい?
メモリ云々は・・・わからんorz
Windows系は印刷でたまに上手くいかないときあるけど,再起動くらいしか思いつかない。
Mac系とかの事考えてPDFにしたけど,Wordの原稿もうpしといたほうがいいかなぁ。
Viewer使えばOfficeがない環境でも閲覧と印刷はできるし,他の神がもっとまともなものにしてくれるかもしれん。
このあたりの意見も併せてキボンヌ。
0434エージェント・774
04/10/26 20:35:40ID:JABDO1OLローカルルール違反
このスレ自体削除されかねないのでやめてちょ
0435エージェント・774
04/10/26 20:36:21ID:zv9hIDYI荒しは出尽くした(言う事は皆同じ)からいいけど
貼りまくれっていうと、貼り過ぎる人が出て困るよね(´・ω・`)
その辺がムズイ でも人手きぼんぬ
0436エージェント・774
04/10/26 20:38:20ID:R4xhOQa9そうだよな。ローカルルールにきっちり書いてあるもんなorz
0437エージェント・774
04/10/26 20:38:41ID:hMyyLoDuコピペ水晶にしたら?
だって数多く集まるほうが良いじゃん?
0440エージェント・774
04/10/26 20:40:01ID:ha78eC1lコメントんとこ熟読しとくわ
0441エージェント・774
04/10/26 20:40:04ID:rmnnwJr0なるほど。
新潟には本当にたくさんの人が困っているから人手が多いに越したこと無いと思うんだけど
難しいナァ・・
0442エージェント・774
04/10/26 20:40:56ID:EDygCCK+気持ちは分かるが運営にイレギュラーはない。
スレが消滅するのは困るでしょ。
0443エージェント・774
04/10/26 20:41:55ID:yoLeLtNo仕分け→箱詰めの段階で、
メーカー・商品別に箱詰めするのでしょうか?
あと現地の仕分け作業や配給作業がしやすいように、
輪ゴムで一定数単位(10個とか20個とか)でまとめた方がいいと思うのですが。
あと最後に、カイロを確保する人→郵送→郵便局留→地区本部
という風にすると思うのですが、郵送するのが面倒なので(送料かかるし)、
地区本部に直接持ち込むことが出来るのでしょうか?
0444エージェント・774
04/10/26 20:41:59ID:+qAKLjFX0446エージェント・774
04/10/26 20:42:47ID:zezVbfmi0447エージェント・774
04/10/26 20:43:34ID:EDygCCK+集積作業とかちゃんとリーダーになれる人じゃないと、
局留め代表になったらダメなんですよね?
北海道は札幌の北区か中央区の方が良いでしょうし…
0449エージェント・774
04/10/26 20:44:53ID:yoLeLtNoすまん
0450前777
04/10/26 20:44:56ID:vNkdY7Pxメーカー別は考えてませんが、用途別に分ける可能性は考えています。
輪ゴムでまとめるつもりです。そしてさらにスーパーの袋に入れて、それで箱に投入。
地区本部持ち込みも可なはずです。
まとめサイトはこちら↓
http://catseye.main.jp/Off/Kairo/index.htm
0451前777
04/10/26 20:46:40ID:vNkdY7Pxスタッフはいるけど局留めできる人がいなくて、
局留め要員を募っているところもあるから、
名前だけ貸します、って言って、地方スレに名乗り出てみてはどうでしょ。
局留めした人しか荷物を受け取れないから、自分が行ける範囲でね。
0452エージェント・774
04/10/26 20:46:53ID:zv9hIDYI横行しちゃったのが痛いよね(´・ω・`)
マルチでなくスレの流れに応じた誘導みたいなのはアリだと思うよ。ガンバレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています