■カイロについて
何でもいいです。普通のもの、貼るもの、靴下用、再使用可のもの・・・
市販されているカイロの一覧です。参考にしてください。(画像つき)
ttp://www.kairo.jp/kaiin/kaiin_2.html

※注意カイロは大袋ではなく、バラバラにしてメッセージを記入
 そしてダンボールへ。大袋などにメッセージを書くとよけいなゴミにもなりえる。


■メッセージ記入方法
・カイロは大袋ではなく、バラバラにしてメッセージを記入。
・マジックで直接描く。暖かみもあって良い?
 バカな事を書くヤシもいるかもしれないので送る前に確認
・そしてダンボールへ。大袋などにメッセージを書くとよけいなゴミにもなりえる
・あればペンキタイプのマジック、明るいピンクなどで書くと、見やすく明るい気持ちになれるかも?

■メッセージ案 (暫定)
【推奨】
暖まって!
めげないでね
応援してるよ
また送るね
お体に気をつけて
みんながついています
明日は来るさ
どんなに離れてても 心はそばにいる(ZARDの歌詞)
くじけないで

【絶対にNG】
頑張れ(ガンガレ)
ファイト

■AA案 (暫定)
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
( ・∀・)つ□~~カイロドゾー
(`・ω・´)
ミσ゚Д゚彡σ
(*゚ー゚)

■現時点での問題点
・各地域拠点での局留め人の確保
・仕分け人、仕分け場所の確保
・個人〜局留め以降の郵送料の捻出
・郵送先(新潟県なのか、対策本部なのか、バイク隊なのか等)
・他OFFとの連携(献血OFF、バイク隊、突発OFFスレ、毛布スレ等)

■重要なこと
・メッセージを書く場合、頑張れ!等のメッセージは被災者を追い込むので絶対にやめること。
・↑上記が守られなかった場合に、仕分け所でのフィルターを十分に機能させること。
・カイロだけを送ること。カイロ以外を送る場合は該当他スレ・個人の行動とすること。
(ひとつの箱に色んなものを入れると、中継地・被災地での仕分け→配分に手間取り迷惑)