スティール・ボール・ラン in 東京 2nd stage
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001保安官 ◆STEEL8JM/A
04/08/04 23:53ID:RMxbKd6c/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ,、-'"7 r'
/;;;;;;ーt;;;;;;;;;;;;;/ ,、-'7 ,-、/〕 /"7
/;;;;;;;;;( 〔;;;;;;;∠,、-'/'",-、/〕 ,、〕-/ _/ ,、 -,
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ / ,、/〕 ,、〕-/ `"/,、-'" -, 〔 r
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/_/ / _/ `"_/、-''",、- 〔 r' _/ /"7
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ノ ,")-'"""`ヽ 〔" |/ /"/ / __, 、-ー
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;(,、-'";;;;;;;;;/i;;;;;;;;;)/ ゝ u ,、-/-'"、-, '''7 't r',、、、、、,,
ヽ;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;7;;;;;/ノ;;;;// t,、-/'"""`'-〔 r/ /〕 /;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
,,,、、,_ i;;;;;;;;;;;;;〉、-/;;;;;;;";;;;;;;;〔,、-'";;;;;;;;;;;;/i;;;;;;;;/ u // /i,、、/-ー,;;;;;;;;;;;;;;|
/ ヽ ノ;;;;;;;;;;/ /;;;;;;/ニj;;;;;;;;)'";;/;;;;;;;//;;;;;;;;i ノ-''" ヽ";;;;;;;;;;;;ノ
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ /;;;,、-ー、 /;;;;;;;;;;;ソ;;;;;/;;;;;;;〈/;;;;;;;;;i/;;;;;/`ー''";;;;/ `''ー'''"
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;`ー'''";;;;;/;;;;;;;;;;i /;;;;;;、;;;;;;、-'1;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`i /;;;;;;;;;/
`''-、;;;;;;;;;;、、-'" i;;;;;;;;;;;'";;;;/ ヽ;;;;ノ/;;;;;;;;;/i;;;;;;;;;;;;;'";;;;;;/
`ー--ー'" /;;;;;;;;;;/ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;;;/ ヽ、,,,,、-'"
r'""`i /;;;;;;;;/
i;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;/
ヽ、;;;;;;;、-'"
0002保安官 ◆STEEL8JM/A
04/08/05 00:01ID:WFgr/pf1http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1079193790/
公式「スティール・ボール・ラン in 東京」サイト
http://mouthbird.poke1.jp/sbr.htm
「スティール・ボール・ラン in 東京」専用アップローダー
http://takkyssquare.s4.xrea.com/sbr/imgboard.cgi
オフレポ
http://members.jcom.home.ne.jp/sickmaster/archive/sbr.htm
AA
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7913/AA/SBR.html
0003エージェント・774
04/08/05 00:48ID:Xm/wVzyd3GET
0006Mrスティール ◆LCNOExVOyI
04/08/05 11:41ID:Jx7f2jAZさて、第二回開催が早くもうわさされておりますね。第二回を期待されているということは
第一回は楽しんでいただけたようですね。うれしい限りです。
第一回開催で器は出来たので、比較的誰が幹事をやってもうまくいくような気がしてます。
ですから「ぜひ第二回は俺の手で開催したい!!」という血気盛んな人がいれば名乗り出て
ください。大会テンプレートを作成してお渡ししたいと思います。
さて、それでは幹事候補が出てくるまでマタアリ待ちますかね。
原作の盛り上がり具合、このスレの消化具合などにもよりますが次回開催は11月ぐらいを
予定しております。
漠然とした予定としては
9月下旬 幹部会召集
10月上旬 運営ミーティング・前回の反省・今回の企画
10月中旬 WEBサイトによる告知開始・企画発動(記者会見・優勝予想など)
11月中旬? 第二回開催
こんな感じかしら。
ま、先述したとおり原作が盛り上がり、かつスレが盛り上がって人が集まることが
想定できてからの話ですので、もう少し遅くなるかとは思いますが。
でっかい花火は一回だけだから綺麗だということもありますしね。
でもまあ綺麗な花火は何回見てもいいものですしね。(どっちなんだ 俺)
そんな感じです。ヾ(・ω・ )
0007エージェント・774
04/08/05 14:47ID:FKPxdMZDさいたまでやってほしーよー
0008470@自転車カメラマン ◆HxtoCn7oaM
04/08/05 23:25ID:dOJIrzQ8私的には東京圏ならドコでもいーや。
0010ロッテファソ ◆bSZnLXCJE.
04/08/06 17:24ID:oWZ637Gr工房ですが・・・
0011夢 ◆AMrjBaJFd.
04/08/06 17:36ID:jxC4kWw40012エージェント・774
04/08/07 11:53ID:PN9LcxpQ0013エージェント・774
04/08/07 13:09ID:2Q/BXkEC昭和記念公園は通すぎ…
23区じゃないんだね
0014Mrスティール ◆LCNOExVOyI
04/08/07 13:44ID:HkxXzsX1管理事務所に問い合わせたところ
・キックボード
・スケボー
・インライン
一切が持ち込み禁止でした。場所的にはいいところなんですが。
開催地の条件として
1)ある一定のコースが設けられること(ある程度広いということ)
2)自転車以外の人力乗り物がOKなこと
3)交通の便がよいこと
すべてを満たすのはなかなかなさそうですね。
そういう意味でも昭和記念公園は大変ディ・モールトだったのですが。
0015Mrスティール ◆LCNOExVOyI
04/08/07 13:52ID:HkxXzsX1葛飾区水元公園 NG!!
理由は上記臨海公園と同じで、
・キックボード
・スケボー
・インライン
一切が持ち込み禁止でした。
ないねー、なかなか。
0016Mrスティール ◆LCNOExVOyI
04/08/07 13:57ID:HkxXzsX1昭和記念公園は多少遠いとの指摘もありますが、一度開催したという実績と、
殆どのこの手の公園で禁止であるインライン、キックボードの出走がOKな事が
非常に魅力です。(スケボーOKなところってないんじゃないかなあ?)
ですから地元に「程よい広さでインラインもキックもOKで近くて安くてGOODだぜ」な
公園をご存知の方はぜひ情報提供お願いいたします。
開催地決定は9月中には行いたいなあとか考えていたり。
( ゚ Д゚) ま、お茶でも飲んで待ちます。
( つ旦O
と_)_)
スティール
0017クロウ ◆5JSb3pchBQ
04/08/07 16:25ID:YBmqB2lr広さ的にもかなり広いしみんな同じコースでいけます
ただ場所が 埼 玉 ですけどね
0018元へたれろーらー ◆1nmB2gDVy2
04/08/07 20:55ID:y+nXDZQiリボンの人が書き込んでるので便乗で。
次回があるならサンドマンで参加予定<弱気
目標は大きく!・・・半分より上<超弱気
>>17
東京ディズニーランドも千葉にあることだし、問題ないでしょう<マテ
0019のりむ〜 ◆CkkBvB3PhE
04/08/07 23:55ID:Pg8b/ieMおおやけにスケボーをOKにしているところは、少ないでしょうね。
しかも、昭和記念公園レベルの大きさの公園は、東京都内には、他には皆無のようです。
「次回こそは」と意気込んでいた方にとっては、その闘志に水を差すような結果になってしまうかも知れませんorz
ただ、「自転車のレンタルとレースを別の場所で行う」ということが可能ならば、一つ案があります。
練馬区の光が丘公園なら、ある程度の広さは確保できます。また、ローラー系統の規制も緩いです。
ただし、ここでは自転車の貸し出しを行っておりません。
ですが、地下鉄では次の駅になる春日町には、誰でも借りられるレンタサイクルがあります。
それで良ければ、ここは結構有力な候補地となりうるのですがいかがでしょうか?
光が丘公園:ttp://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=54
練馬レンタサイクル:ttp://www.zai-ntk.or.jp/komorebi/4gou/2men.pdf
案としてはもう一カ所あるにはあるのですが、こちらは明日、下見に出かけてから報告したいと思います。
>>17 クロウさん
さいたまでもいいのなら、森林公園という手もあるんですよねぇ。
昭和記念公園の1.5倍ほどの広さはありますし、自転車走り放題ですから。
ただし辺境で、しかも駅から遠いですけど……orz
0020エージェント・774
04/08/08 00:12ID:GlliGeOJしかし一般的にはやはり辺境ですなー^^;
0021エージェント・774
04/08/08 00:13ID:v9s5Qwqz普段はそこらから都心のオフにでてくる香具師もいるんだし。
0022Mrスティール ◆LCNOExVOyI
04/08/08 15:30ID:tAvgzj+7昭和記念公園は他の開催地が全滅だったときの保険みたいに考えればいいかと。
やっぱスケボーって許可下りているところ少ないですなあ。なんででしょう。
0023保安官 ◆STEEL8JM/A
04/08/08 23:34ID:+N6TxpNT0024エージェント・774
04/08/08 23:44ID:vSyczXepttp://www2.city.shinagawa.tokyo.jp/jigyo/05/css_d_01.htm
0025470 ◆HxtoCn7oaM
04/08/08 23:55ID:QQycNmUB1stの逆走コース
1stの半分を往復コース(スタートはどちらでもいいが中間ポイントを設けて折り返す)
なんてのはどーだぃ?
0026のりむ〜 ◆CkkBvB3PhE
04/08/09 02:15ID:0GSjbhh5本日、某歌手のライブに行くついでに(w、新木場近くの(遠いですがorz)若洲海浜公園へ下見に行って参りました。
その結果ですが、単刀直入に申し上げますと、NGです。
理由は葛西や水元と同様、キックボード・スケボー・インラインが
公園内では全て使用禁止となっていたからです。
こうなってくると、>>22のスティール氏や、>>25の470氏のコメントにも有るとおり、
「昭和記念公園、再び」とする必要性が生じるかも知れませんね。
ちなみに、私自身としては、"東京"へのこだわりがあまり無かったりします。
場所さえ確保できれば埼玉でも神奈川でも千葉などでもいいかな、と思っていたりするのですが。
……やっぱり東京じゃなけりゃ、ダメっすかね……_| ̄|○
0027エージェント・774
04/08/09 09:14ID:Y4wvfpGT毎回違う会場で開催してくれたほうが参加する側もヲチする側も楽しいと思うんだけど。
たとえば開催地が駅から遠い場合、移動にバスやタクシーを借りるのはダメかな?
人数集まれば少しは安くなるっしょ。
0028エージェント・774
04/08/09 16:57ID:7rq0VMHAあと>>27氏のは俺的にはちょっと、無駄に金かけたくないしさ。
だったら昭和記念公園で新たに工夫して面白そうなコース考えた方がいいと思う。
っつってもやっぱ昭和記念公園は保険ぐらいに考えて東京の他の場所がいいかな。
0029Mrスティール ◆LCNOExVOyI
04/08/09 17:45ID:yA1cL7X0開催にあたりもうひとつ留意しなければいけないことがあります。
コースが複雑でないこと、これです。
昭和記念公園では事前打ち合わせが会ったにも関わらず開催する側すら
道に迷うという事態が発生しました。ですから初見で走る人に関しては
複雑なコースは設定不可だと思っています。
できれば一直線、一本道。
航空公園はコース的にはよさそうですが・・・競技種目の制限がどれだけあるかですね。
ちと連絡してみますわ。
0030オールラウンダー ◆G0.1nMbncM
04/08/09 21:18ID:56EXXJ+E>>29で、開催側で参加者の皆様を
スタート地点までご案内しなきゃイケナイのに
道に迷ったバカチンです。w
ほんと参加者の皆様、ゴメンナサイ。ゴメンナサイ。ゴメンナサイ。
0031のりむ〜 ◆CkkBvB3PhE
04/08/10 07:44ID:7+ammsh4と言うわけで、レンタサイクル一覧とか、リンク張っておきますね。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/2468/Cycle.htm#Minamikanto
0032乙G
04/08/10 18:35ID:/2aFMBkAいやぁ、面白そうですねぇ・・・。
鹿児島に住んでるこーこーいちねんせーですからいけませんけど…。
この辺でもやんないかなぁ…?
0033乙G
04/08/10 18:40ID:/2aFMBkA0034のりむ〜 ◆CkkBvB3PhE
04/08/10 19:27ID:7+ammsh4結果としては、OKのような感じですが、やや難がありそうです。
(地図:ttp://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=4)
まず、キックボード、スケボー、インラインに関しては、特に注意書きがありませんでした。
管理事務所で聞くようなことはしなかったのですが、現時点では、ダメと言うことはなさそうです。
また、コースもほぼ一本道で、しかもアップダウンやカーブが結構あり、砂利道もあるので、
全て同じコースにしても、面白いゲーム展開になりそうな感じでした。
しかし、結構めんどくさい問題がいくつかあります。
まず、スタート・ゴールが結構定めにくいんです。
地図をご覧になっていただきたいのですが、それらを行えそうな場所があまりありません。
可能性としては、地図でしたにある競技場周辺か、右隅の方にある広場になります。
ただ、前者はジブリの(ryが近くにあるため、一悶着起こるとスタッフとしては怖いです。
一方後者では、周辺が一般の住宅地になっているので、大騒ぎすると近隣の住民に迷惑がかかり、こちらも厳しいです。
また、管理所や梅園のあたりに、結構急な坂があります。
サンドマンや自転車はともかく、その他のローラー種目では、非常に登りにくく、滑り降りるにはかなり危険な場所です。
何だかんだ言って、必ずどこかで怪我人が出そうな感じでした。
さらに、これが一番重要なのですが、自 転 車 は 借 り に く い で す 。
レンタサイクルが吉祥寺駅付近にあるので(前スレでも情報あり)、借りられなくはないのですが、
在庫台数が20台前後、しかも全て24インチという話で、確保できて5台ぐらいがやっとになりそうです。
(参照:ttp://www.lonlon.co.jp/info/parking.html)
以上の理由から、私個人的には、やりたいけれどやってはならないような感じがしました。
とはいえ、出来ないと言うことはなさそうです。
なので、他の方の下見後の意見を聞きたいところです。
0035乙G
04/08/10 19:41ID:/2aFMBkA0036来栖良
04/08/11 00:38ID:eVd7Oxp3参加したいのです。
0037470 ◆HxtoCn7oaM
04/08/11 01:14ID:VNnGJpG9橋がありますのでショートカットは面白くできますね。
・・・・・基本的に外ってのは公道じゃなきゃ キック、インライン、スケボー、全部OKなんだよな。
ってコトで、湾岸とか以外にイケるかもね。
0038エージェント・774
04/08/11 01:30ID:y0Y4x8TY過去ログ嫁
前回の状況や企画案などが分からなければ、
これからの話し合いも理解できるはずがない。
0039CON$ ◆frhgFofsbM
04/08/11 01:35ID:fR404XgZ個人的には、昭和記念公園が経験を生かせていいんでは………
と思うんですが、誘導スタッフをあの倍そろえられるか?と
いうと微妙なんですよね。コレが最大のネックなのでは?
0040初代マウンテン・ティム ◆poBbHRGL5.
04/08/11 02:17ID:b8MBQC1z昭和記念公園が良かったのは、人が少ないことと道が走りやすいこと。
井の頭公園だと、道幅以上に人の多さで実現困難なのではないでしょうか。
なにせ前回は、スタートからゴールの間に(自転車ルートの場合)、
民間人とすれ違うことすらなかったですから。
その意味では交通の便がいい23区内だと諸刃の剣なわけで。
埼玉でも千葉でもイイから、人に迷惑のかからない空いた公園のほうを
優先させたほうがイイかと思います。
なかなか昭和記念公園を越える物件は難しそうですね。
0041エージェント・774
04/08/11 08:50ID:odmKVyCG北千住から岩淵水門あたりなら舗装完備で上下2本あるから走りやすいんだけど、
ショートカットできないし、コースも1本だからサンドマン不利なんだよね。
乗り物は何でもOKなんだけどね。
0042Mrスティール ◆LCNOExVOyI
04/08/11 10:59ID:87YHkrcF土日の混雑具合は昭和記念公園の比ではなく、レースはムリだと思います。
広さは在るのですが道幅も狭く、また入場無料で学生や酔っ払いも多いことから
トラブルの確率も上がると思います。
住宅街が近いこともあり、10〜20人で集まるぐらいが限界です。
SBRセカンドステージは想定人数が50人以上なので、井の頭公園案は現実味はないと思います・・・
0043乙G
04/08/11 13:51ID:ugwa53rF…なかなか難しいですね。僕の思い当たるところは全てアウトでした。
0044乙G
04/08/11 14:48ID:ugwa53rF結局、自転車が持ち込めませんでした。
コースについてですが、前回の案で出てきた「お台場〜横浜」の途中の
あたりでどうでしょうか?
0045乙G
04/08/11 14:55ID:ugwa53rF0046乙G
04/08/11 15:03ID:ugwa53rFお台場公園の「砂浜ゾーン」を一直線に駆け抜ける!!ってのは
どうでしょう?
連続カキコですみません(また謝ってる…)
0047Mrスティール ◆LCNOExVOyI
04/08/11 15:15ID:87YHkrcF0048エージェント・774
04/08/11 15:39ID:/4NXFz1k0049乙G
04/08/11 15:46ID:ugwa53rFさっきの発言はなかったことに…(恥
0050エージェント・774
04/08/11 16:14ID:LyRwAKUe協力しようとしてくれるのは有り難いが、
とりあえず発言してみるって感じなら、発言しないほうがいいと腿割れ。
0051Mrスティール ◆LCNOExVOyI
04/08/11 16:21ID:87YHkrcFいえいえ、いいものを作る為にはみなさんの忌憚なき意見が必要です。
現在はブレーンストーミングな状態ですので、意見はドンドン出してください。
今後もよろしくお願いしますね。
すている
0052のりむ〜 ◆CkkBvB3PhE
04/08/11 20:49ID:2HOJnqMoジモティー(もはや死語か?)の意見どうもです。やはり厳しそうですね。
とすると、もし公道が大丈夫そうなら(あくまでスタッフ側の問題として)、
休日の新木場〜若洲海浜公園までの道は、ほとんど車通りがないので、
もしかすると良いネタオフにすることが出来るかも知れません。
ただし、休日でもバスは走っているので、それなりに危険は伴いますけど。
>>乙Gさん
協力したいというお気持ちは良く解ります。
しかし、発言したいことがあるなら意見の内容(←ここ重要!)をある程度まとめてから発言していただきたいです。
一つのスレにおける発言数が無制限でない以上、そこら辺の配慮をもっと考えてください。
また、まだ本編の2ndステージが簡潔の様相を見せていないため、極力sage進行にしてください。
私達に協力したいのならば、これらのマナーの遵守についても併せてご協力いただきたい。
私も、自転車さえ確保できるならお台場で行う案には賛成したいです。
とは言え、レンタサイクルがあるにはあるんですが、保有台数が少ない上に、結構高くつくようなんです。
そこが運営上のネックになるのではないかと思われます。
0053470@自転車カメラマン ◆HxtoCn7oaM
04/08/11 23:47ID:VNnGJpG9あーいう土地はなんかイベントでエージェント(公務員)が増員配置されてない状況ならインラインやスケボーには向いてますね。
後はチャリ、スケート系、砂男のコース比較がうまくできれば・・・。
井の頭公園は私も地元(元)です。
中々レースには向いてませんが、公園周りの道路が使えれば・・・。
って無理だな、スケートは公道不可なんだから。
う〜ん、昭和もいいんだけどねぇ・・・。ほかのトコの方が面白いよね。
0054エージェント・774
04/08/12 00:09ID:ZCcHexkVhttp://www.city.meguro.tokyo.jp/kankyo/saigou/saigo.htm
0055エージェント・774
04/08/12 05:47ID:bSWJ3L3Whttp://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=54
0056のりむ〜 ◆CkkBvB3PhE
04/08/12 06:47ID:+y0WJ07W既に私が>>19で提案していますが何か?
しかもリンク策も同じアドレスなのですが何か?
暇があったら過去ログにざっと目を通してみてはいかがでしょう。
これまでにも様々な案があったので、いろいろと参考になると思いますよ。
0057エージェント・774
04/08/12 08:49ID:xP8QK3arほとんど人いないうえ、サンドマンがショートカット出来るコースもあり。
レンタサイクルも完備。
・・・問題は都内組からだとめっさ遠い(2時間くらい?)&駅からの距離が一番近い場所でも2Kmあることで
005857
04/08/12 09:02ID:3yIDIvdHhttp://www.pref.saitama.jp/A08/BT00/home/kouensyoukai/tone.html
下流に行けば江戸川サイクリングコースが都心や千葉の方には近いかも。行ったことないけど・・・
0059エージェント・774
04/08/12 12:39ID:ZCcHexkV見下した物の言い方は感心しない。
0061乙G
04/08/12 13:03ID:hAHv/RCMおっしゃるとおりです。以後気をつけます。
>>54と57
コースとしてはかなりいいのではないでしょうか?
0062エージェント・774
04/08/12 13:07ID:Rxj1Saqgわかってないなぁ。
本当に>>52を読んだのか問いたい。
もう一回>>52を読もうな。
0063Mrスティール ◆LCNOExVOyI
04/08/12 13:11ID:rnllIaYE●団体の利用は公的利用のみ(ラジオ体操・町内会の盆踊りなど)
となっております。かつその申請は区役所に出さなければいけないため、
区役所に申し込んだ段階でOUTな気がします。つか、OUTでしょうねえ。
人数が人数だけにゲリラ的に行うことも無理ですし・・・
そんな感じです。
0064Mrスティール ◆LCNOExVOyI
04/08/12 13:25ID:rnllIaYE1)規定的に公園の団体利用が問題ないこと
・先述西郷公園など、公園側で使用が制限されている場合があります。
2)大きさ
・前回SBRのコースは2kmぐらい?あったかと思います。レース時間は
全員ゴールするまで大体30分前後でした。距離的にはそのぐらいがいいかと。
3)出場種目
・自転車、キック、インライン、スケボーなどがOKなところがいいですね。
ただスケボーは殆どのところがダメなようです。
4)位置
・首都圏から大幅に離れると皆さん参加が難しくなるでしょう。
こんな感じを踏まえてお探しいただけるとこちらとしても情報が整理しやすくて
ありがたいです。
0065エージェント・774
04/08/12 17:03ID:Tgqusnboメール欄にsageと入れてもらうと有難いです。
0066470@チャリ撮 ◆HxtoCn7oaM
04/08/12 23:07ID:TdxDw88m漏れはageでも問題ないかと思うが、
とりあえず大方の皆様がsage方針らしいので民主主義って事でsageで。
あと発言には皆さん気をつけましょう。
逆恨み食らって、後にオフで会った時に襲撃されるのも非常に無様です。
なので、スレ内ではどんな意見であっても文章的にはネコ被っておくのが妥当かと。
熱の入った論戦はWindowsメッセンジャーでやると良い。
(WindowsメッセンジャーとMSNメッセンジャーはかなりの部分が互換仕様らしいですね)
メッセで出た案は皆さんここで発表して情報交換を充実させましょう。
その際もネコ被っておとなしくカキコ汁。
0067のりむ〜 ◆CkkBvB3PhE
04/08/13 08:33ID:edo60C6I少々、度が過ぎましたな。
語調が強すぎ、そして発言に配慮が足りなかったことは、私の落ち度です。
先の発言に関して、この場においてお詫び申し上げます。
>>63 スティールさん
役所の人間は未だに頭の固い連中が多いでしょうから、厳しいでしょうね。
マトオフのような流れ作業的な企画なら、ゲリラでも何とかなるんですが……。
理にかなった場所って、なかなかありませんね。
ところで、貸し自転車探しは、会場探しの後で大丈夫ですかね?
候補となる場所の中には、貸し自転車が周辺に全くないところもいくつか見受けられますが……
0068エージェント・774
04/08/13 10:34ID:wXjagGm2アンタこそ何様?
他人に対して過去ログ読めって言ってるアンタが
過去ログ読んでないからでしょ。
他人に厳しく自分に甘い人間は大概嫌われます。
0071Mrスティール ◆LCNOExVOyI
04/08/13 18:57ID:mMDPswFn0072エージェント・774
04/08/14 01:42ID:KV/DzooN誘導スタッフ志望でROMってました。
広い公園見に行ってみてるんですが、レンタサイクルがあるところは
なかなか難しいですね。都立小金井公園とか広くていいんだけど、
中学生以下にしか貸してくれないんです・・・。
0073へたれこと旅助 ◆1nmB2gDVy2
04/08/14 11:05ID:FOMjHtY1http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1091811185/
0074エージェント・774
04/08/17 05:59ID:PjXzYHvX0076保安官 ◆STEEL8JM/A
04/08/19 23:40ID:FmsIaGhU0077通りすがりのティム
04/08/20 03:37ID:Omauqg1g0078ブソブーソ
04/08/20 19:01ID:0HEH+T230079エージェント・774
04/08/21 22:06ID:GMoeMTOO0080エージェント・774
04/08/22 13:21ID:jyHGDUzZほうき等のなにか棒状のものの頭に馬の頭でもつけて走るとか、
馬役と人役のペア走競技形式にする、単独走の方がサンドマン。
あとはアスレチックコースでも使うとか。全員サンドマンっぽくなっちまいますが
前述のように、ペア(馬)部門と単独(サンドマン)部門でカテゴライズ可能です
0081エージェント・774
04/08/22 21:05ID:f2W9fCIt0082エージェント・774
04/08/22 22:17ID:m4ssTKQi忠実に再現して「砂浜」とかじゃだめなのか?
「砂浜」や「砂丘」なら広いだろうから距離もあるし広いから迷惑かからなそうだし
いいと思うだんが…
ここまで書いておいて気付いたけど自転車じゃ無理だよな。吊ってくる。
0083sage
04/08/22 22:51ID:NE+ovhOv第1回がちゃんと行われてるので、荒れてしまう可能性は、少ないかと
0084エージェント・774
04/08/22 22:57ID:NE+ovhOv首、吊ってきます・・・・・・
後、、井の頭公園
ttp://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=4 アドレス既出だったらスマソ
0085保安官 ◆STEEL8JM/A
04/08/23 21:31ID:sV9nVbNf逝けMENに・・・
0087カイト
04/08/24 08:54ID:DLVoQFlB東京近辺でしたら出場しますよ。友人も引きつれて。
開催地候補
駒沢オリンピック公園
ttp://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=23
自転車の貸しだしがたしかあります。(年齢制限があったかも)
スケボとかもつかってる人をよくみかけます。(ルールとしてはOKかは不明)
若洲海浜公園
ttp://www.tptc.or.jp/park/wakasu.htm
自転車貸しだしがあるようです。
スケボとかは不明
0088O.O.S ◆G.Jo4hrQXg
04/08/26 01:24ID:49tElZPd第2回は行けたら行きたいなと思います!多分今度はヲチで‥‥
いや、手伝えたら手伝いたいのですが‥‥先が見えないモンで。
マウスバード氏見てるかな!?アピール見ましたヨ!オメデトー!(笑)
0089エージェント・774
04/08/26 12:03ID:Kbtt/ixR0090マウスバード ◆2JbiDTCfiU
04/08/26 13:22ID:55bG9tf7さあ2ndをやりましょう。
明日公式HP更新します!そろそろエンジンかけるぜ!!!
http://mouthbird.poke1.jp/sbr.htm
ボラボラボラボラボラボラ!!!!
0094エージェント・774
04/08/27 21:27ID:t7m5AHLi0095マウスバード ◆2JbiDTCfiU
04/08/27 22:10ID:BT3V0WLqhttp://mouthbird.poke1.jp/sbr.htm
新たに
●「2nd 開催候補地 比較表」
というページを作りました。これも参考にして皆さんで開催地を煮詰めましょう。
http://mouthbird.poke1.jp/2nd_kaisaichi_hikaku.htm
土日はチビッコがぎょーさん居るで
競争から狂騒になってまう
都心で自転車レースはありえない
0097保安官 ◆STEEL8JM/A
04/08/28 00:04ID:8/LMeikR貸しチャリなければ最悪、レンタルで2トン車かりて大量に借りてくるのも
アリアリ?
0098エージェント・774
04/08/28 08:45ID:CcSIWDIshttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1087833306/
0099へたれ ◆1nmB2gDVy2
04/08/28 21:37ID:678pZcaD乙でつ。
一覧見ると、やっぱり昭和公園がベストなのかなー。
その場合は前回と逆送コースにしてくれたほうが有難いな。
風景違うほうが面白みがあるし、前はスタート地点まで随分歩かされて疲れた・・・
--------------------------------------------------
この板の上のほう?でプリクラオフ、参加者ぼしゅー中!
マルチ言われるの嫌なんであえてスレは張りませんが。
0100姫邑院優我 ◆k1MR66.666
04/08/28 22:41ID:GVxBWW69/,/ ミ・∀・ミ \,\
/へV''゙ノ∪ ノ⊃ "''Vへゝ 100get♪
←〜∪ ∪
0101エージェント・774
04/08/29 22:43ID:PMlaQxR8とーり】プリクラ何人写るかなオフ【びあー
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1092576726/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています