【不可能】2ちゃんねる祭り【可能?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
04/07/24 23:38ID:JFNkYJe0「ちんこ音頭」や「さいたま」「猫鍋」「おにぎりワショーイ」なんかかかる中、笛太鼓・・・
そんな妄想にも近い祭りは可能だろうか? ・・・ヤパーリ無理?
0002エージェント・774
04/07/24 23:43ID:OuRBdc0f0003yu-king
04/07/25 00:17ID:0zsnbeRkなるべく2ちゃんの神聖な場所として使おう。
と提案します
祭りはその後
0004エージェント・774
04/07/25 00:25ID:iWVZTliSしかし神社があるとすると巫女も欲しいですね。
0005ねこ信者 ◆rrOnBf6nlU
04/07/25 01:25ID:t/JiIgaT無意味に神輿だけ作って勝手に練り歩くならできそうだなw
ここまでは確実にやろう。多摩川とかでやればいい。
飲食店出すなら届けもいるし、当然保険関係のことも出てくるだろうが
それは何とかなると思う。ますみーの事件もあるが(汗
1番の問題はやぐらと場所だ。これさえ何とかなれば、一応開催はできるんじゃないか?
しかし、実際開催したとして、そこで何をするかをよくスレでつめた方がいい。
また、どこかの祭りに便乗させてもらうのが色々と手続きも簡単であろう。
どちらにしても、このスレが盛り上がらんことには交渉にもいけないが。。。。
0006aooo
04/07/25 02:52ID:s64pLqNY0007エージェント・774
04/07/25 03:20ID:z/E2vkFe0008エージェント・774
04/07/25 03:20ID:VtNlDloc0009エージェント・774
04/07/25 03:26ID:vbCgqO/N0010エージェント・774
04/07/25 10:20ID:7KYAe4Li・・・うーん、でもこれチョト無理だろ
0011エージェント・774
04/07/25 10:23ID:7KYAe4Li盛り上がりそうなら協力するが・・・ 実現したとしても来年の夏じゃないかと思われ
0012キターイイキタイイッテミタイ
04/07/25 14:51ID:IuiGQp+v>>8 だれが踊りを決めるんだ?スポーツ板でつくってもらってFlash板で職人さんに編集してもらう?
>>11 禿同
でもこれは成功したら2chの歴史に残ると思われ.....
できればヒロユキの開会式挨拶ポなのキボンヌ
0013エージェント・774
04/07/25 23:51ID:aDivVooA0014ねこ信者 ◆rrOnBf6nlU
04/07/25 23:54ID:jzeWT99+来年やるのが無難だな。。。
1よ。。。。降臨してくれ。。。。。。
0015エージェント・774
04/07/26 00:20ID:OAETK3J90016エージェント・774
04/07/26 17:29ID:Fa3bcFg00017エージェント・774
04/07/26 17:32ID:1zLdVTZr0018エージェント・774
04/07/26 18:23ID:hh+Rqiee0019野草が
04/07/26 18:59ID:FMq7ZUs3そもそもこんな怪しい集団が祭りを開くこと自体警察の目が光るってのに
0020エージェント・774
04/07/26 23:32ID:AM1dz9T82chイベントの会場で流してるのは聞いた事あるから、大丈夫じゃね?
0021エージェント・774
04/07/27 00:16ID:xcFO/ila2ちゃんネタマンセーなやつなんてそんなにいねーよ
0022ねこ信者 ◆rrOnBf6nlU
04/07/28 00:45ID:+b1cuQM/中心となるものを決める必要があると思う。目玉は以下2つ?
@やぐらを立てて盆踊り
A神輿
ここから派生させて色々やりたいことをあげていくのが開催への近道ではないだろうか?
また、目玉となるこの2つをどう練っていくかだな。。。。
川原の使用許可は警察で取れると思うんですが、問題は音ですね。
ちょっとでもうるさいと、苦情が出てストップさせられる可能性が高いっす。
昼間だったら大丈夫かなぁ。
準備には時間をかけられないでしょ。たぶんその日の早朝からセッティングして
午後から祭り、という感じでしょうか。前日に作ると見張りが必要ですね。
やぐらはイントレを建設機材屋でレンタルして、紅白の布を巻き付ければいいか。
でもあまり上には乗れないよ、きっと。強度ないから。提灯は欲しいかな?
後は救護室としてマイクロバスを借りて、そばに止めてエンジンかけておいて。
スピーカやPAなんかもレンタルできるけど、やっぱちょっとお金かかるね。
神輿は、制作スペースが問題ですね。制作期間が少しかかると思うし。
後はテントとか机、屋台などなど。消防へ火を使うの届けて、食べ物出すなら
保健所も。と、いった所でしょうか。ざっと100〜300万ほどで。
本当は夜にやりたいですね。提灯にモナーとか書いてずらっと吊るして。
あぁ、夢のようだ…
ただいま自治スレで板のローカルルール(LR)改編について話し合っています。
幹事さんのいないオフを板違いにできる内容をLRに入れようとしています。
オフは幹事さんを中心に、計画を立てて皆で協力してやりましょう!
詳しくは↓のページに解説があります。
http://04summer.tripod.com/offmatrix/plan08a.html
反対意見・質問や、オフ進行で困ってる事などありましたら自治スレその6
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1090734860/
までお越しください。おジャマでした。
0025エージェント・774
04/07/28 04:40ID:JK13kx1s思いますよ。皆さん動かれるようでしたら、微力ながら自分も手伝いますよー。
場所・周囲への迷惑・金・出店有志など考えるべきことはいっぱいあるけども・・・。
一番問題になるのは、やはり金でしょうかね・・・。少なくとも100万単位の金はかかってしまうぽ。
こういった問題をクリアできれば、毎年恒例のイベントにできる可能性を秘めてはいると思います。
しかし、だいたいが金かかる事をしなければいいのではないかと言う意見もある。
やぐらは川原の地面の高低を利用するとして、どこかよさげな場所を探せれば
いけるかも。神輿はもう金かけない。廃材を利用して環境問題を呼びかける。
屋台はキャンプ道具を持ち寄れば、後は最小限のレンタル機材だけで済むか。
とりあえず今度多摩川あたりでバーベキューやりながら絵を書かないか?
そんでこの辺にこれを置いて、とかやってみて、手におえなそうなら降りても
いいし。
0027ギィ ◆.NL4eNKhls
04/07/28 20:26ID:lSxQ/bzT応援&協力します
0028エージェント・774
04/07/28 21:53ID:8NMoh4WG0029ねこ信者 ◆rrOnBf6nlU
04/07/29 15:31ID:lwfiW2h9かなり同異。
金を極力使わず、持合などでやるのがオフっぽくて好きです。
金がかかると永遠にループするか、神出現待ちですからね。
のりが良ければいいかと。
例えば、光線銃オフなんてものが定期に立っており全国展開してるわけですが
お祭りの中にそう言ったものも取り入れていけばお金は余りかからず、
また、今のオフ板の面白いところが集結したものになる気がします。
0030Sick(トリップ忘れた)
04/07/29 15:54ID:D4sG5xEs0031aooo
04/07/29 16:13ID:tk5mt69l要するに、いろんなオフの合体という事ですか。
それとも見本市?
川原の傾斜になってる所にみんなで座って、平たい所の薮の中で
光線銃やってるの見てみたい。
あとマトリクスとか、いろいろ演目出して、全員が何かしらで
参加できるようだといいですね。
>>30
最大オフ?
0032エージェント・774
04/07/29 16:24ID:V00/Qch4まともなイベント的祭りをやるなら500万は必要最低ライン
(以前はSSAでやろうとかいう希望もあった)
ハコや場所代とは別に機材等々で数百万は堅い
資金捻出スポンサー案は非現実的すぎるわけでアリエネ
結論: ステージがどうしたとかいう話のイベントは不可能>>26みたいなのが限度かと
0033aooo
04/07/29 17:35ID:FFLVDXXVアンチも多かったし、まとまるものもまとまらんでしょう。
別に最終的にムリでもいいと思ってるんですが。
いきなり大きくて完璧なものはムリっす。
ただ、スレでいくら話し合っても机上の空論ですよね。
実際のイメージが湧かないから進まないんですよ。
川原で飲みながら構想を練って、練るだけでもいいんじゃないかと!
町内会で神輿かつぐ時だって、毎晩集まって飲みながら話し合うじゃ
ないですか。準備段階から祭りは始まってるんだから、準備の途中で
終わったとしても、それは祭りだったと思うんですよ。
ちょっとずつでいいんじゃないかなぁ。
完璧にやんないと嫌って人、多いよね。
0034architectたんく ◆R8oEx7tUIA
04/07/30 00:02ID:7RIVIQ08某議員じゃないですが「小さなことからコツコツと」考えていってもしちゃんと軌道にのってるならば
自ずと大きいものになってくるでしょう。
個人的にはお金が絡むと面倒になると思いますよ。
お金はかけない、集めない、こだわらない。
0035ねこ信者 ◆rrOnBf6nlU
04/07/30 02:58ID:16diJWFnとりあえず、手元に1000円くらいしかないんだけど、お祭りやろうよくらいで
いいのではと思います。
おそらく参加人数が数百人単位の物を想定した場合、私は今の現状開催不可能だと思います。
しかし、とりあえず10〜30人程度でお祭りみたいなことをするかということで
話を進めていくことにより具現していく気がします。
>>34 と同じこといってますが。。。
もうちょっと人が集まってスレが成長してからの方が、実際に集まるのはいいのでは?
と感じます。
0036千夏 ◆k5z7oynIDE
04/07/30 12:58ID:c5HG574v是非打ち合わせの段階から参加したいです。
00371
04/07/30 22:56ID:WHi2TjyP0038名無し募集中。。。
04/07/31 14:07ID:bTfQvUtB0039ねこ信者 ◆rrOnBf6nlU
04/08/01 20:28ID:Lvt5fjP8時間をかけて宣伝していこう。。。。
>>1 さん協力します
0040アットリャク ◆VLTbe9//hw
04/08/01 22:35ID:b2g98Z8yスレを立てた>>1とは自分のことです。 >>37の1は偽者ですね。
最初にこのスレを立てたのは勢いなのですが、立てた当初は反応も無く
先立つ問題も多かったので、あさはかな行為と後悔したわけです…
その後、仕事が忙しいこともあり、なかなか回線に繋げず放置状態は続いたのですが…
>>34さんの言う通り、とりあえず小さなところからコツコツと進めて行く方向で進めていこうと思います。
『場所』に『神輿』に『金銭問題』・・・ とりあえず盆踊りに関しては音楽系板で
2ちゃん系音頭を考えるスレでも立てて反応を見ようかと考えています。
0041エージェント・774
04/08/01 22:38ID:b2g98Z8y0042エージェント・774
04/08/01 22:47ID:h+2i1RXa1年かけて計画立てて、来年の今頃できるといいですね!
0043λ.....&rlo;形人毒&rle; ◆diePoisons
04/08/01 23:14ID:H83YJSKt('∀`)
l l
○○
0044architectたんく ◆R8oEx7tUIA
04/08/01 23:37ID:koN8xB5Nんー、音楽板に突然スレ立てるってのもどうなんでしょうねぇ。
未だゼロの状態ですし、昨年のスレも全板にスレを立てるか立てないかでかなり揉めたことを思い返せば
他に進出するのではなく、この板でどういった祭りを作ろうか、という骨子の部分を考えるべきなのではないでしょうか。
グラウンドを借りるなら当然使用料が発生します。飲食をやったり、アトラクションなんかやろうとすれば
早朝、もしくは前日から借りる必要がありますから結構難しいかもしれませんね。
河川敷で祭りを開くときはどうなんでしょうねえ。私の経験から言えば結構大規模なものにしようとすると
交渉が面倒なものになってくるかもしれません。
案外廃校舎なんか良さそうですけどね。廃材たくさんありそうだし。
0045aooo
04/08/01 23:48ID:gv++dZ+p貸してくれるような所は自治体が管理してたりするから、廃材とかはないし。
川原の方がいいんじゃないかね。
こないだの定期の花火も幹事は警察で許可取ってたと聞いたよ。
なるたけ広い河川敷で、住宅から離れた場所なら音もそんな気にならんだろ。
タダで使える所にしようぜ。
0046坊主 ◆BOUZU/vs/E
04/08/02 20:26ID:n+lrGV980047エージェント・774
04/08/02 20:51ID:T/ALxRz8手続きすればいいっていうけれど屋台とか火気を使うんでしょ??
消防の審査をクリアーできるんかいな??その手の経験者もいないし。
とりあえず川原でバーベキュー大会程度から始めて行ったほうがいいですよー
0048aooo
04/08/02 21:01ID:QT/VUy780049エージェント・774
04/08/02 23:39ID:eTiFhe/P0050エージェント・774
04/08/03 00:48ID:LFy3Y6Peけっこうレスはついてたが、その後どうなったかは知らん
0051 ◆m1wbu2r1I6
04/08/03 01:49ID:355nmXAy金の議論が始まると心が折れちゃうよ。
漏はできる限りの協力をします。何ができるかわからんけど。
0052aooo
04/08/03 02:21ID:1Grbf0I80053坊主 ◆BOUZU/vs/E
04/08/03 10:11ID:hzlFfbxI0054エージェント・774
04/08/03 12:44ID:ZzUXO5ci<お金や労力が大きそうなもの>
やぐら(太鼓・提灯)
神輿
盆踊り系(音や踊りの準備)
(2ch神社)
<やる人がいれば何とかできそうなもの>
屋台
グッズ等出店
巫女さんのクジ引き
他オフとの合体? >>29
<誰にでもすぐできそうなもの>
河川敷でバーベキュー
<決めること>
規模の目安
幹事・運営
場所
開催時期
…ナドナド
0055エージェント・774
04/08/03 14:32ID:lnpG0NeI一屋台10万とかね。500円の商品を200以上販売することが出来れば
屋台も黒字になる可能性が高いので結構食いついてくる業者はあると思う。
グッズの出店も同じ。
他オフだとバンド系のオフなんかに参加を求めれば
参加してくれるバンドは結構いると思う。
いっそのこと盆踊りとかではなくステージ立ててレイブとかロックフェスみたいにしたらどう?
バンドには機材などをチケットノルマっていう形で負担してもらうことも出来るし。
0056エージェント・774
04/08/03 14:53ID:dmiW7aoo多少のカンパなら出来るけどな。
0057エージェント・774
04/08/03 15:00ID:lnpG0NeI出店してるハイネケンとかやってくれそう。
会場は、赤羽の荒川河川敷とかどうですか?
入場ゲートを神社仕立てにして巫女さんにいてもらって
入場料金を取るとかね。
あ、チケット制にしたほうが後々楽かな?
0058aooo
04/08/03 15:03ID:MVRW+ECB0059エージェント・774
04/08/03 15:08ID:lnpG0NeI豚丼を販売するってのはどうでしょう?
0060エージェント・774
04/08/03 18:43ID:dfJTak4Cあと、調理する香具師の衛生検査(検便)も忘れずに。
0061エージェント・774
04/08/03 20:43ID:W6SEnoEt楽しみ!
0062エージェント・774
04/08/03 20:46ID:LyqJfyEG不特定多数を相手にしない飲食の提供は保健所の許可は不要です。
飲食に対して、ではなく店舗運営のカンパとして代金を受け取るという
形にすればいいかもしれない。
0063エージェント・774
04/08/03 20:54ID:WvLh5Oeq0064エージェント・774
04/08/04 07:54ID:nQzYZK4t使わない時は分けて保管できるようにする。
それで集まって川原か空き地にまで大勢でかついでねり歩くオフから始めるのがよさげ
0065エージェント・774
04/08/04 12:26ID:hNxaSj4P業者を集めることがスポンサー集めなんじゃないの?
そのお金でいろんなことが出来るんでないかな。
利益を考えないんであれば入場料を安くする事も出来るし。
0066aooo
04/08/04 13:19ID:bHvcvg7T金がない方がおもろい事になる、それが2ch!
0067aooo
04/08/04 13:25ID:bHvcvg7T0068エージェント・774
04/08/04 13:36ID:pTwe4tK0強い意志力を持った有能な実行委員会ができればね。
0069エージェント・774
04/08/04 14:17ID:HUPLlbVl一番はこれだな。
0070aooo
04/08/04 14:20ID:Q1zn0KO90071エージェント・774
04/08/04 14:37ID:hNxaSj4P先立つものがないと厳しいような気がするんだよなぁ
だけど、誰かが得をすると思うと俺も参加したくない。
利益は寄付すればいいんでない?
サーバー増強費とかに
0072エージェント・774
04/08/04 16:17ID:bvsSL5peそれぞれが持ち出しになるかもしれないが、
それを喜んで出せるぐらいのほうがいいな。
0073エージェント・774
04/08/04 21:49ID:vdLC1vNO多少不味くてもご愛嬌って感じがいい。
場所、祭り景色、神輿があれば単に川原でパーティーオフでも祭りっぽくなるかと
最初から金銭が絡むと色々と障害は多いかもしれません(最悪、保険所沙汰になる事も?)
「祭り景色を作るオフ」みたいなところから目指したいところだがどうか
多忙につき普段参加できずにいますが、200レス突破したあたりでまとめサイトみたいなものを作ります
0075aooo
04/08/05 00:03ID:hv32wKf40076エージェント・774
04/08/05 02:40ID:Ua2rH5PJ消防もいらんよ。警察に話を通して必要なら他のところへ行けばいいだけ。
0078エージェント・774
04/08/05 07:47ID:WTJ6BjGX陽性だったらそれこそ祭りってことで。
0079エージェント・774
04/08/05 15:04ID:qaenJUq2そんな鬱な祭は嫌だよ。
本人は元より周りはどうリアクションしたら・・・
0080エージェント・774
04/08/05 20:35ID:WTJ6BjGXそりゃリアクションはこうだろ。
HIVキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
これしかない。そして逝く。
0081エージェント・774
04/08/05 21:41ID:hl1yMeRkHIVキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! の後に逝く前に全員でホモセクース汁
0082エージェント・774
04/08/06 00:11ID:ToTHq8bq0083エージェント・774
04/08/06 00:48ID:Hgftkkrp田舎でやるようなヤグラ組んでこじんまりとした祭りが(・∀・)イイ!!
でも、アルコール類はどうすんだ?
0084MAZDA ◆pu.9BqZfqQ
04/08/06 14:02ID:1WuVsz2u札幌、仙台、東京、大阪、広島、福岡 で2ちゃんねラーが集まってとにかく
募金! というスレを各板に貼り付ける
0085エージェント・774
04/08/06 15:35ID:6XX976tnその時に便乗して募金集めれば、結構イケるかも。
0086エージェント・774
04/08/06 21:49ID:RqMT3sKgヤフオクで売っ払うのはどうか?
0087エージェント・774
04/08/07 00:02ID:A63v/b3O学校の文化祭みたいなノリでいいんじゃないか?
でも、飲食関係は難しいな。いろんな意味で。
0088エージェント・774
04/08/07 01:28ID:c4X5x1/d板対抗早食い大会
://www.jisakujien.net/02/jisaku.asx
0089エージェント・774
04/08/07 15:23ID:wNDzhlxsやぐらは設営や撤収の関係上スタンドや階段等で代用したいです。
業者を使わず3時間位で設営できる案があれば検討します。
音響機材は、拡声器程度の物なら用意します。
PAその他使用されたい方は各自ご持参下さい。
提灯、幕、発電機などはレンタルで良いかと思います。
飲食物は許可等の手間も有るので、各自持ち寄りでお願いします。
開催は設営と近隣への配慮から朝設営→昼前開催→夜撤収で
費用は試算30万以下で済みそうなので立て替えても良いですが
ペイする手だてが…
0090ショコラ@大阪 ◆M5ETWtg6Kc
04/08/07 16:27ID:vjv3DdQt>>1支援します!!
ナカーマに入れてくだちい!!
00911 ◆VLTbe9//hw
04/08/07 23:12ID:qfCJcuTB自分、さいたま住まいなんで関西で開催だと打ち合わせとかキツイですね
0092エージェント・774
04/08/07 23:14ID:qfCJcuTB今はまだ夢のハナシ
0093エージェント・774
04/08/07 23:23ID:lgeDire/,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、.|
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/ <カレードゾ^-
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
2ちゃんねるの性質上(飲食物を扱うのは)むずかしい。
世間一般では2ちゃんねるを、2ちゃんの中ではOFF3板を
良いようには見ていない人間も少なからず居るのですよ。
0095エージェント・774
04/08/08 01:30ID:v6clSSQ/やぐら(小) ¥63,000
紅白幕 ¥3,675×2
提灯セット ¥8,400×4
テント ¥1,890×2
テーブル ¥945×3
パイプイス ¥315×15
放送用アンプ60W ¥7,350
トランペットスピーカー(15W) ¥2,100×2
スピーカーコード ¥1,575×2
有線マイク ¥1,050×2
発電機1500W ¥7,350
コードリール30m ¥630×2
投光器 ¥1,050×3
やぐら込みのレンタル総額 \143,850てところでしょうか?
ttp://www.kasite.net/event/itemsel.rnt?g=040110
0096サージェント・774
04/08/08 02:21ID:74Q0tGlXそれとも沸いて来るものなの?
0097エージェント・774
04/08/08 04:18ID:UKISQorg呼べるわきゃねーだろ。
0098エージェント・774
04/08/08 13:41ID:R+RxozUI通行規制をしっかり考えにゃ・・・ テキ屋・ヤクザは百害あって一利なし!!
0099エージェント・774
04/08/08 21:20ID:JjMoOvl3苦情とかもすごそうだし
0100100
04/08/08 22:35ID:lOEToZl3100キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100(・∀・)イイ!!
0101エージェント・774
04/08/08 22:38ID:R+RxozUIってかんじで規制音が入るとかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています