47氏の逮捕について考えるOFF 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0566エージェント・774
04/05/15 03:36ID:Css6NGm2感じた事正直に書きますね。多少キツイ事かくかもですが;
ぬるぽさん、エルさんが今回参加しないってのは違和感覚えますよ〜
このスレ見た感じだと二人ともこのオフ企画の主催側と印象持ちました。
仮にただの言いだしっぺだとしても、こういう場合〜特に今回は先週の
突発モノとは違い事実上の初回オフなのだから、暫定でもしっかり
お二人が明確に主催の立場を取り、参加すべきと私は考えます。
何を尻込みしてるのだろうか。
用事がある?用事よりこっち優先じゃない?少なくとも今回だけは。
本当に用事だとしてもその用事が入る予想できなかったの?
とっても無責任な印象を持ちます。
右左でモメそうだから?公安にマーク?
自意識過剰じゃないの?ただのオフでしょ?
誰も右左の話なんて望んでないから、右左の話しないという事で
いいじゃないの。
私が行く事で皆に迷惑がかかるかもなんて、正に自意識過剰。
あなたたちより少なくとも冷静だと思われるここの読者達は
あなたたちに心配してもらわなくたって、今回のオフに参加する事が
どの程度のリスクがあるか、どのような揉め事が起きる可能性があるか
くらい考えてるし、仮に不利益な事が起きてもそこは自己責任て認識してるでしょ。
エルさんについては、自分が参加したくない理由付けに、皆の事心配してるってポーズかなって印象
受けました。
ぬるぽさんについては、しばらく姿見かけないけど、今回ご自分の出席で
トラブルになる事を危惧されての今回不参加という事ですよね?
じゃあ、せめて次回参加できる様にアクションしてる?
左翼氏(こういう表現で気を悪くされたらスマソ)とのやりとりの結果
今回不参加という事なら、次回以降参加可否を探るべく彼との対話が
必要なんじゃない?
お二人とももう少し大人になってヨ。
あげだし豆腐さんに押し付けちゃってるよこれじゃあ。
あくまで私個人の印象ですが、皆さんはそんなことない?
お勤めしてる方なら良くご存知かと思いますが、会社で何か発案したとき
って発案した人がその案件の担当にされる事多くないですか?
まぁ、会社組織では、担当するの嫌なら意見するな位の厳しさもありますが、
今、お二人の置かれている立場は正にこれと同じですよ。
言いだしっぺなんだもん!最低限の責任として以下の事くらいやろうよ。
お二人がもし今後主催していく自信がないのだとしても、とりあえず
今回だけは暫定主催という立場を取り、オフの場で適任の主催立てる
努力くらいすべき!
できないのであれば、今回、思いつきで行動したご自分を恥ずべきだと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています