トップページoffmatrix
1001コメント391KB

【歌は】2ちゃんねる第九プロジェクト【いいねえ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・77404/04/01 01:55ID:mgkkogDh
> 1 : エージェント・774 :03/08/16 11:45 ID:4Nw0wdZ0
> ベート−ヴェン交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」を
> 指揮からオーケストラ、コーラス、ソリストまで全て2ちゃんねらーで。

 2004年4月18日(日曜日)13:30開場 14:00開演
 オリンピック記念青少年総合センター 大ホール
 http://www.nyc.go.jp/index.html
 L. van Beethoven作曲 F.von Schiller原詩
 交響曲第九番ニ短調作品125「合唱付き」より第1楽章、第4楽章
 ほか

過去スレ>>2 関連リンク>>3 開催のお知らせ>>4 ずれたらざっと>>2-10
※ 参加者の募集はすべて終了しております
※ 演奏会のお客さんは激しく募集中。ご質問等はこのスレでどうぞ
0769山手線の内側 ◆CaspianTRY 04/04/19 21:18ID:xmqtmReu
ちょっと目にとまって驚いたんでマジレスしてみる。

>>722=618

藻前さんが漏れの子どもと同い年だということに驚いた。親御さんはきっと漏れと同じ世代なのかな。
つーか…まさかうちの子じゃないだろうなぁ(藁

藻前さんがどんな環境でどんな親子関係でどんな経済状態で育ってきたかなんて漏れには知るよしもない。
>>732も言っているが、
親は自分の子どものために本当に必要なお金のならなんとか工面するんじゃないかと思うんだが…
>>736で出してもらえるほど裕福じゃないといってはいるが藻前さんいったいどこからネットに繋いでんだよ。

漏れもね藻前さんと同い年の子どもに日常の小遣いはやってないよ。
そして多分藻前さんの親御さんと同じように「うちは裕福じゃないんだから贅沢言うな」って言い聞かせてもいる。
でも普通に生活してるわけだから多少の無理は利くんだし、
(楽器をはじめたいって言われたらそこまでの余裕はさすがにないがw)
お金が必要だと言ってきたときには理由を聞いた上でその時々で渡してる。
だから漏れを説得しきれないときは悔し泣きしてるときもあるよ。

残念ながら漏れんとこのは音楽嫌いなんでこのOFFに参加したいなんて決して言わない。
親にして見りゃ日頃我が子の音楽嫌いには嘆いてるしそいつが第九を唱いたいといえば喜んでお金を出すかもしれない。

だがこの一連の藻前さんのカキコを見たらもし漏れが藻前さんの親だったとしても金を出してやらないと思う。
人生経験が少ないから仕方がない。
失言ぶっこいていつもスレを荒らしてるような漏れが言っても説得力はゼロに等しいが、
藻前さんのカキコはこんなところでやり取りできるレベルのカキコじゃないですよ。
カキコのコミュニケーションがうまくいかないヤシには裏方なんぞ無理。

藻前さんに説得されなかった親御さんには親御さんの考えがある。とにかくもっと人生経験を積みなさい。と小一時間…
未成年みんなに言えることなんだが何かが起きた場合その責任は親がとる事になる。
『自分で責任をとります』ったってそれは認められない。…義務教育すらすんでないんじゃなおのこと。

藻前さんにとってはさぞ理不尽だろうが親を説得できないのならこれ以上ここで何を言っても無理。
『今は』あきらめなさいよ。
いつか自分で払えるようになった頃がんがりなさい。
藻前さんの親御さんの世代だって藻前さんぐらいの時にあきらめた物はたくさんあるよ。
っていま言ってもわからないだろうね(苦藁
0770山手線の内側 ◆CaspianTRY 04/04/19 21:20ID:xmqtmReu
…なんだよ…人が感想・感謝のカキコもそっちのけで長文マジレスしてみりゃ…

 釣 ら れ マ ス タ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています