トップページoffmatrix
1001コメント391KB

【歌は】2ちゃんねる第九プロジェクト【いいねえ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・77404/04/01 01:55ID:mgkkogDh
> 1 : エージェント・774 :03/08/16 11:45 ID:4Nw0wdZ0
> ベート−ヴェン交響曲第9番ニ短調作品125「合唱」を
> 指揮からオーケストラ、コーラス、ソリストまで全て2ちゃんねらーで。

 2004年4月18日(日曜日)13:30開場 14:00開演
 オリンピック記念青少年総合センター 大ホール
 http://www.nyc.go.jp/index.html
 L. van Beethoven作曲 F.von Schiller原詩
 交響曲第九番ニ短調作品125「合唱付き」より第1楽章、第4楽章
 ほか

過去スレ>>2 関連リンク>>3 開催のお知らせ>>4 ずれたらざっと>>2-10
※ 参加者の募集はすべて終了しております
※ 演奏会のお客さんは激しく募集中。ご質問等はこのスレでどうぞ
0004エージェント・77404/04/01 01:59ID:mgkkogDh
■コンサート詳細

●日時:2004年4月18日(日) 
13時30分 開場
14時00分 開演

●場所:独立行政法人 国立オリンピック記念 青少年総合センター 大ホール
〒151−0052 東京都渋谷区代々木神園町3番1号
(交通案内は:http://www.nyc.go.jp/outline/b5.htmlをご覧ください)


●演目
第1部
1)映画「天使にラブソングを・・・」より「Hail Holy Queen」/作曲者・作詞者不詳 MARY SHAINAM編曲
2)カンタータ「土の歌」より「大地讃頌」/佐藤 眞作曲  大木 惇夫作詞
3)モテット「アヴェ ヴェルム コルプス」K.618/W.A.Mozart作曲 グレゴリオ聖歌より(作詞者不詳)
4)聖母マリアの祝日用カンターテ「心と口と行いと生きざまは」BWV147より「イエスは変わりなき我が喜び(主よ、人の望みの喜びよ)」/J.S.Bach作曲 Martin Jahn原詩  

第2部
交響曲第九番ニ短調作品125「合唱付き」より第1楽章、第4楽章/L. van Beethoven作曲 F.von Schiller原詩

演奏:「2ちゃんねる第九プロジェクト」

(次につづく)
0005エージェント・77404/04/01 02:01ID:BL1OueKj
●料金:無料

●席数:750席前後
※入場に関しては先着順になります。定員数を超えた場合ご入場頂けませんので、
あらかじめご了承ください。
※プレス関連、元参加者などは事前にご連絡を頂ければ、別途席を
ご用意できる可能性もあります。

●諸注意

※未就学児のご入場はご遠慮ください(託児サービスはご用意しておりません)。
※会場内での飲食、喫煙はご遠慮ください。
※録音・録画・撮影は固くお断りします。
 (機材は終演までお預かりさせて頂く場合があります)
※会場の駐車場は若干ございます(有料)が、数に限りがありますので、
 会場へお越しの際は公共交通機関をご利用下さい。



●プレス関係の皆様へ
※取材等に関しては必ず事前にご連絡を下さい。事前連絡の無い取材等はお断りします。
※写真撮影やインタビューに関しては、必ず被取材者に許可を得てから行ってください。
0006エージェント・77404/04/01 02:02ID:BL1OueKj
※このプロジェクトの性格上、参加者同士であっても個人特定しない事を原則
としていますので、個人特定をするような行為や個人特定に繋がるような行為
を行わないでください。
0007エージェント・77404/04/01 02:04ID:mgkkogDh
■2ちゃんねる第九プロジェクトについて

当プロジェクトは2003年の8月に匿名掲示板「2ちゃんねる」にて発足しました。
指揮者、合唱、オーケストラ、裏方、運営など全てインターネットを介してメンバーを募集し、活動しています。

メンバーの居住は、北は北海道から南は九州まで。全国で100回を超える
練習が行われてきました。また、掲示板等でも活発な議論が行われており、
今までに40000件近いやりとりが行われています。



■本件に関するお問い合わせ先

2ちゃんねる第九プロジェクト

URL:http://no9.mine.nu/
e-mail:ryuka01@hotmail.com(代表:電子キャラメル)
(添付ファイルなどがある場合はwebmaster@ryuka.zzn.com宛にお願いします)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています