中国大使館前で中国国旗を洗濯するオフ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0135エージェント・774
2005/04/16(土) 03:00:41ID:ekrio96Mユーモアで中国に抗議するデモ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113575072/
412 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/04/16(土) 02:18:38 ID:8P9d4ZnB
おまいら、間違っても、中国国旗は燃やすなよ。燃やしたら犯罪だ。
燃やすなら、共産党党旗がお勧め。意匠は以下のサイトを参照。
http://news.searchina.ne.jp/2002/1023/politics_1023_001.shtml
415 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 02:22:38 ID:ekrio96M
>>412
それだ!
そもそも共産党党旗洗うデモなら国旗汚損罪のリスクないし
「中国共産党に対する批判」を明確に出来ると思うが、どうよ
431 名前:415[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 02:27:50 ID:ekrio96M
洗うのが党旗ならいい事ずくめだぞ
非難の対象を「中国人民」ではなく「中国共産党」に限定できるし
漂白しても国旗じゃないから捕まらない
共産主義の時代に終焉してほしいという意思表示にもなる
すなわち中国の中国人による民主革命を示唆
これで中国国内報道も過激な取り上げ方ができない
なぜなら国内の共産党批判というタブーに触れてしまうから
暗に同じ共産国の北朝鮮に対する牽制にもなるかも知れない
444 名前:415[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 02:34:49 ID:ekrio96M
中国では報道されないだろうが、もし中国人がこれを知っても
日本の敵はおまえらじゃない、お前らを抑圧してる共産党だ、となる
奴らにしても中国共産党に不満を持ってる分子はたくさんいるだろうから
これは反政府を勢いづかせて追い風になっても、
「中国」を否定した訳ではないから、
人民そのものをこれ以上刺激する事はなくなると思われ
448 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/04/16(土) 02:36:03 ID:8P9d4ZnB
>>444
心配だったら、漂白したあとに、日中友好って筆書くしてもいいね。
とても画になるし、メッセージ性抜群。
450 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 02:38:11 ID:ekrio96M
>>448
それイイネ!
白地に水性インクで共産党党旗、
漂白した後に友好メッセージ書いて振りまくるってか
454 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2005/04/16(土) 02:40:09 ID:3Zv9g4uG
>>448
それなら侮辱目的じゃないから刑法92条も問題有りませんね(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています