スティール・ボール・ラン in 東京
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077モイビー
04/05/14 09:51ID:pizDfq49割愛しつつ今までの意見を列挙してみますね。
12 名前: 1 ◆STEEL8JM/A [age] 投稿日: 04/03/17 01:30 ID:Rlmb8YJ7
乗り物を変えることは禁止。
鉄道は禁止。
23 名前: 1 ◆STEEL8JM/A 投稿日: 04/03/31 03:20 ID:NvHunL9r
コース案
・台場から横浜まで
乗り物
・なし
・自転車
・スケート
・スケボー
こんなところで
45 名前: フジヤ 投稿日: 04/05/03 02:13 ID:m+JZ6A1J
不正防止などを考慮して、こんなかんじはどう?
*参加者側
必要な道具:デジタルカメラ、携帯電話、水筒、軽食
使っていいもの:自転車、スケボー、キックボード、ローラースケートなどの人力移動器具
(無論、足のみ可)
*主催者側
必要な道具:ノートパソコン、携帯電話
*SBR開催地区:東京、山手線エリア
1.スタート駅を決める。ここでは渋谷とする。
2.参加者、主催者が渋谷に集合。参加者は、デジカメ、携帯、飲食物、移動器具以外の
すべての所有物を渋谷駅コインロッカーにしまう。
主催者は各参加者の携帯の番号を控える。 参加者も主催者の携帯番号を控える。
3.スタート! ここでは山手線外回りコースを行くとする(新宿、池袋方面)。
参加者は、特定のチェックポイント駅につくたびに、駅の看板が写るところで
通行人さんにデジカメで写真を撮ってもらう。 これが証拠。
(渋谷スタートなら、新宿、池袋、田端、秋葉、有楽町、品川くらいかな)
4.で、以上チェックポイントを通過して早く渋谷駅に戻ってきたひとが勝ち。
デジカメのデータをノートパソコンに繋いでチェック。
46 名前: エージェント・774 投稿日: 04/05/03 02:35 ID:r7O0mGNv
最近のケータイはデジカメ付いてるからデジカメはいらないと思う。
デジカメ付きケータイをもってない人は駅前のコンビニで物を買って
レシートがチェックポイントの変わりにすればオーケー。
・携帯レポートシステム
・移動手段別ハンデ制
・ビデオ撮影
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています