日経新聞夕刊に文化審議会著作権分科会の記事が写真入りで載ってます。

「報告書は外国の物価水準に合わせて安価に販売された音楽CDなどが日
本に持ち込まれる逆輸入で、国内のレコード会社が海外販売に消極的にな
る傾向があると分析。日本での販売禁止が明記されたCDなどの販売目的
の輸入を法案は著作権の侵害行為に追加する見通し。レコード会社など
が税関に訴えて輸入を差し止められるようにする。」

報告書案の結論部分の記述に分科会長(斉藤博専修大学教授教授)
が「私に一任してください」と提案したものの審議会の委員から異論が
示されて結局修正が加えられることになった等の議論の経緯には全く
触れられてないですね。

成る程、さすが再販制護持でレコード業界と利害を同じくする新聞業界、
というべきでしょうか。