オリコン一位の曲を作るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
04/01/05 17:47ID:VAl16Tps0773jn
2005/04/10(日) 20:32:18ID:Z+FhAO570774エージェント・774
2005/04/10(日) 22:00:58ID:gcf5fjMMもう>>718はこのスレ見てないのかな?
0775760
2005/04/10(日) 23:20:10ID:t6OtqTgJあ!似てるかも。
でも772さん良いこと言ったんで私から言うことなし(`・ω・´)
>>772
「ここにいられる」を創ってくれた先輩イター!!
この歌詞に曲つけようと思って勉強してますた。
私は良い歌詞だとオモタんだけど。もし、修正するのなら>706のほうから
曲つけてこうかなと思いますが(まだ勉強中だけど)、どうしましょ?
>>774
応援ありがとう!!
マジ頑張るよ(`・ω・´)>718さん帰ってきてほしいけどなー。
今、勉強させてもらっているサイトです。
作曲の仕方参考サイト様
ttp://supuhuri.sub.jp/sakyoku.htm
0776760
2005/04/11(月) 00:14:15ID:q5ajjatf>まずは作ったものを録音してうpする環境を作らないと(俺はそこからorz)
私もそこからorz
0777エージェント・774
2005/04/11(月) 00:43:39ID:ZmcQWpuD0778エージェント・774
2005/04/11(月) 01:24:51ID:teQRzX1/おまいらがんばれ。
2chのイメージ革命を期待する。
0779769
2005/04/11(月) 01:39:41ID:VS9qfuqN感想を言うくらいならできると思うから一緒に作りましょう。
>>777 スリーセブンおめ。作ろう。
>>778 出来るところまでやってみます。有難う。
>>760 うちの子(詞)を気に入ってくれたみたいで嬉しいわ(汗)
みんなからもっとこうして欲しいとか意見があれば手直しし易く、
且つ色んな人が参加して作ったことになるから良いんだけど・・。
と言うわけで、意味不明な叩きは困るけど、詞や曲に意見・要望があればずばずば言い合いましょう。
0780760
2005/04/11(月) 01:40:47ID:q5ajjatfcherryダウンしてきたよ!!(・∀・)
録音じゃないけどmidiから作ろうぜということで。
>>778
ありがとよ!!革命成功させよう!!
0781エージェント・774
2005/04/11(月) 15:07:25ID:H0B+5qBA0782760
2005/04/12(火) 00:03:43ID:6nL2dwX9はい!!がんばりましょう(`・ω・´)>敬礼
1人で作った歌詞や曲よりも多くの2ちゃんねらーの手が
加わわったもののほうがイイ!!
>>781
神キター!!でも、ちょとマッテテ
気がはやい!まだ曲もできてないよ(´・ω・`)
0783エージェント・774
2005/04/12(火) 12:26:09ID:WkEumShC何か協力出来る事があれば参加しますよ!
0784エージェント・774
2005/04/12(火) 14:17:11ID:dAz2ziFE曲出来たら声のせさせてもらます。
まぁン何上手くないが
0785760
2005/04/13(水) 06:48:08ID:uIORlBcwお2人ともぜひお願いします!!(`・ω・´)>
>>783
作詞経験者&元Voキター!!ありがとうございます!!
今の状況は作詞769さん、作曲自分で1人ずつしかいないんで
作詞のほうお願いしタイ!!769さんの言うとおり
「ずばずば言い合いましょう。」
>>784
Voキター!!ありがとうございます!!
声のせ楽しみにしてマス!!
私も関西デス。今日はやけにハイテンションでビックリマーク
多いな。
0786760
2005/04/13(水) 06:48:57ID:uIORlBcwお2人ともぜひお願いします!!(`・ω・´)>
>>783
作詞経験者&元Voキター!!ありがとうございます!!
今の状況は作詞769さん、作曲自分で1人ずつしかいないんで
作詞のほうお願いしタイ!!769さんの言うとおり
「ずばずば言い合いましょう。」
>>784
Voキター!!ありがとうございます!!
声のせ楽しみにしてマス!!
私も関西デス。今日はやけにハイテンションでビックリマーク
多いな。
0787667
2005/04/13(水) 09:19:03ID:6sJ0wABuだ、だれか仕切って・・・。
おいら仕切りはパス・・・。
0788Ai ◆rUuAwkWUe.
2005/04/13(水) 13:42:25ID:7J4zHWsk仮タイトルは「2ch(ツーシーエイチ)」
ま、2ちゃんてことです。コンセプトは、恋愛系と見せ掛けといて実は2ちゃん。何げに感想ラップとかも全部2ちゃんを意味してます。
大まかなストーリーは、都会の片隅で、繰り返される怠惰な日常に疑問を感じる女の子(高校生くらい)が、ある巨大ネット掲示板と出会う。そこには時間も距離もなくただ広い空間が広がっていて、いろんな住人がいて日々ドラマを生んでいた。
ふと、そこでの自分は顔や姿形、女子高生という肩書きもないことに気づく。
唯一「本当の自分」が存在できる世界を見つけた彼女は世代や職業や性別を越えてたくさんの住人と出会ううちに大切なことに気付きだす…
0789Ai ◆rUuAwkWUe.
2005/04/13(水) 13:54:06ID:7J4zHWsk連書きスマソ…
0790エージェント・774
2005/04/13(水) 20:31:38ID:KWGey/TV1位取れそうだと思いました。
漏れは手も足も出すことも出来ないけれど、陰ながら応援してまつ。
ガンガ!
0791エージェント・774
NGNG縦読み…言われるまで全く気づかなかった…
普通に「お、いい歌詞だなっ」って思ったのにまだもう一ひねりあったとは!!!
さすが2chだよね
俺こういう歌詞のうた好き
2chだからっていうのでもあるし、多分2chねらーじゃなくてもこの歌詞だったらCDほしく思う…
0792エージェント・774
2005/04/15(金) 07:44:41ID:U1kkrHD20793エージェント・774
2005/04/15(金) 16:25:02ID:4I9AoOa7マイク端子でマイク繋げてPCから声が出てくるところまでは出来るんだが。
それをどう録音するのかワカンネ
だーかオセーテ
0794エージェント・774
2005/04/16(土) 03:05:08ID:8gHF412V何てことない日常で
本音のいえない僕だけど
本気でかたれる仲間いる
ここで認めてくれる仲間いる
政治アイドルどんなことでも
本気で語れる相手がいる
こんなご時世だからこそ
ココロ繋がる掲示板
顔も見えない相手との
コミュニケーションとってみよう
本気で本音でアドバイスを
どんな時だって惑わされず
肩書きなんて関係なし
誰でもどこでも話せるさ
ココロ繋がる掲示板で
本気本音で語っていけるさ
自信なくても大丈夫
誰かが背中蹴ってくれる
初めの一歩を踏み出せと
ココロ繋がる、2ch!
とりあえず、アイディアだけバンバンのせてみるわ。
俺にはこんな事ぐらいと応援しか出来ないけど。
活気付いてきて良かったな。
0795769
2005/04/16(土) 04:01:35ID:5ta4vlhTカラオケ板からコピペ
「超録」や「午後のこーだ」などのフリーソフトで録音すりゃ金かかんねえ
だそうです。
>>794
詞の投稿有難う!
バンバン頼む!
「ココロ繋がる」みたいにキャチーなフレーズは良いですね。
>>all
詞は「2chです!」って感じにしたほうが良いのかな?
2chのイメージUPに一役買おうって言う意味もある活動だけれど、
あんまり2chカラーを濃くしたのはやめとこうって方向だったと思うんですが・・
現行スレ住人としてはどうですか?
0796769
2005/04/16(土) 04:17:02ID:5ta4vlhT曲うp有難うございます。
仕切り・・っぽいポヂションの人いませんね(汗)
上のレスの事をはっきりさせ次第、また>>695のを日付変えてやってみますか?
先に投稿されてる分もエントリーさせて(必要な人は書き足しor書き直しして)
0797エージェント・774
2005/04/16(土) 04:44:58ID:M48cn7UP2chカラーを取り入れるなら、カップリングでもいいかと。
1曲目に完成度の高いものをもってきて売れれば、
いろんな人に聴いてもらえるだろうし。
0798エージェント・774
2005/04/16(土) 06:01:26ID:yaJ1YLmp作ってみるわ。少しまちなー。
0799エージェント・774
2005/04/16(土) 06:50:21ID:UcvHCrGO最近曲作りに対する熱が冷めてたんだけどインスピレーションもらいました。thx
寝ようと思ったけどちょっとメロ待ちしてみるか…
0800エージェント・774
2005/04/16(土) 08:18:33ID:/Ygp0nnzハードディスクレコーディング
まぁ、ソフトを用意すれば簡単さ
0801エージェント・774
2005/04/16(土) 11:56:36ID:6wIbBYFv0802Ai ◆rUuAwkWUe.
2005/04/16(土) 15:56:17ID:GQRn3djI狙い系の曲は当たれば食い付きいいけど、一般受けしなかった場合全く見向きもされませんからね。
それなら「へー2ちゃんねらーなのにけっこうまともじゃん」路線の方が有効な気がします。
0803エージェント・774
2005/04/16(土) 15:58:34ID:evz3C7UE理不尽な世の中 曖昧な言葉聞き飽きた
大きな圧力と対峙しながら 明日を迎える
そんなときこそ手を取り合って
仲間と共に始めよう
どんなことがこの先あっても
僕たちはこの意志を
決して曲げたりしないから
誰もが皆届けたい誰もが皆叶えたい
願いはひとつのうねりとなって
『夢を未来を守りたい』それが形になる時
奇跡は起こるのかもしれない
冷たい町並み絆さえも薄くなって
時間に縛られロボットみたいに笑っている
そんなときこそ怖がらないで
仲間に全て打ち明けよう
顔も名前も知らないけど
君の呼びかけに答えて
本気で励ましてくれるから
混乱の世の中でかげがえのない希望と
勇気を与えてくれる物が
どういわれようと関係ない僕らは立ち上がるんだ
奇跡を巻き起こすために
遠い場所で心からありがとうと伝えたい
大切な物をまた取り戻せた
僕らは皆一人じゃないスイッチを入れるだけで
あいつらが待ってる
誰だって苦しんでる誰だって悩んでる
確かに感じることができるから
光を見出せるんだ前を見据えられるんだ
奇跡を起こそうとするんだ!
詞を投下しました!みんながんがれ!!
長々と失礼しました
0804エージェント・774
2005/04/16(土) 16:20:17ID:I5YeXoVq電車男のテーマソングにORANGE RANGEが起用されたから。
0805エージェント・774
2005/04/16(土) 18:09:21ID:coVCpgam昨日でできたはずの逆上がり
見せようと思って
友達の前で失敗した
鉄棒から伝わる
冬の寒さが
惨めさを大きくした
子供の頃
☆春が来る前が
寒く厳しい時期で
寒暖を繰り返し
花開く季節になってゆく
今はどんなに苦しくとも
いつか来る春を信じて
こたつの中で
繰り返し遊んだ
すごろくの上を行ったり来たりの駒
どんなに戻されても進む向きはいつもいっしょで
ゴールに着いた駒はどこに行くんだろう?
きっとそこから次のstoryが始まって
希望に胸を焦がしているんだ
☆どんなに険しい崖があっても
ゆっくり登って行こう
頂上から見える景色に胸を膨らませて
今はどんなに苦しくとも
さらに次のstory信じて
なんか活気づいてきたので僕も詩を書いてみました^^;。
ちょっと季節的に遅い感じもあるけど。
0806769
2005/04/16(土) 21:43:21ID:5ta4vlhT>>802
では「掲示板」や「2ch」等の単語は使わないで一曲作って、
カップリングに多少遊び心のある「2ch発」的な曲を入れる方向で行きましょうか。
>>798-799
作曲能力のある人は現在貴重っぽいので宜しく頼みます。
>>801
「愛は勝つ」と「猿は勝つ」の時の前例があるけど・・・
>>804
このスレの方針とは離れてるかと・・
彼らが2ちゃんねらだったとしても・・なんか違う気がする。
詩が続々と投稿されてます。作者の方々乙&これからもよろしくお願いします。
歌詞の方はこのままテーマを決めずに色んな物を投稿して貰う方向で良いんでしょうか?
それによって現在投稿されてる分のいくつかを「詩」から「歌詞」に調整する時などにも役立つと思われるので、
皆さんの意見を出し合いましょう。
0807Banfui@まとめ ◆BANFUI/gc.
2005/04/17(日) 20:14:20ID:lGFGxMAmhttp://byb.jp/oricon/
0808エージェント・774
2005/04/19(火) 18:13:00ID:CcQ3guX2GJ
0810エージェント・774
2005/04/27(水) 02:02:22ID:KqCgRb7A今日も一日 本音のない僕ら
誰も何も言わず 味気ない
誰が作り出す この見えないボーダー
違う事できない 息詰まる世界
ボーダーライン もういらないよ ぶっ壊しちまえ
価値のない建前を 壊しちまえ
ボーダーライン もういらないよ ぶっ飛ばしてやれ
行きかう人々に 本物を
いまこそ反撃 戦う僕ら
本物手にするさ いつだって
人の事ばかりだ 気にしてるの
本気も 本音も
もう かっこ悪いか
人の意見が 君を支配してる
そこに聞こえるさ 仲間の声
ボーダーライン もういらないよ ぶっ壊しちまえ
価値のない建前を 壊しちまえ
誰にも邪魔は させないぜ
理不尽なこの 世界変えるぜ
僕ら剣をとる 革命だ
気にしないで進もう 背中蹴る仲間と共に
本物を手にいれ 遠くへ行こう
もう 君は自由だ
ボーダーライン もういらないよ ぶっ壊しちまえ
価値のない建前を 壊しちまえ
ボーダーライン もういらないよ ぶっ飛ばしてやれ
行きかう人々に 本物を
今こそ立ち上げ 革命だ
世界を覆すぜ レボリューション
おまいらがんばれ。何とまってる。
俺は期待しているぞ。
0811通りすがり
2005/04/28(木) 09:08:09ID:CNvcG1fKんで、どういう曲調がお好みなのかなー、と。
具体的な最大公約数(オリコン一位を獲る曲そのものに共通していると思しき事項)を
いくつか羅列してもらえると、動けるかも。
0812エージェント・774
2005/04/28(木) 20:21:50ID:GmRD92Z1役に立つかわかりませんがこの国の歴代CD売り上げランキング持って来ました。
1:およげ!たいやきくん 子門真人
2:女のみち 宮史郎とぴんからトリオ
3:だんご3兄弟 速水けんたろう、茂森あゆみ、ひまわりキッズ、だんご合唱団
4:TSUNAMI サザンオールスターズ
5:君がいるだけで 米米CLUB
6:SAY YES CHAGE&ASKA
7:Tomorrow never knows Mr.Children
8:Oh!Yeah!/ラブ・ストーリーは突然に 小田和正
9;世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン) SMAP
10;LOVE LOVE LOVE/嵐が来る ドリームズ・カム・トゥルー
わりとゆっくり目で、口ずさみやすい曲が多いと思います。
あと繰り返す曲(6、8、9)も多いと思います。
0813エージェント・774
2005/04/30(土) 21:53:32ID:r1iKxrD6どの年代も口ずさめるような曲がいいかもね。
すごくむずかしいけど。
逆に年代を絞り込むのも一つの手かと。
0814エージェント・774
2005/05/02(月) 21:52:06ID:/oGN3SEOつくってみては?
なんでだんご兄弟売れたのか研究するとか。
0815エージェント・774
2005/05/03(火) 17:48:50ID:CLdWEUX4飽きられたらおしまいじゃないか?
実際、だんごの売り上げ推移を見るとすごいことになってるし。
それだったら「亜麻色〜」みたいな路線のほうがよさそう。
0816815
2005/05/04(水) 09:16:09ID:MsvsNdTE「覚えやすいメロ&サビで後半は転調&サビ繰り返し」
ってことね。
実際に1位を取れるかは疑問だけど、カラオケ需要で売れることもあるから
そこを狙ってもいいと思う。
0817エージェント・774
2005/05/06(金) 01:01:43ID:8s7XxMTQA・Dから始まるすこしRockっぽい感じが耳に残っていいんだろうな〜。
難しい進行なしでやったほうが、いいとおもう
0818エージェント・774
2005/05/12(木) 21:47:34ID:YiQFB4080819エージェント・774
2005/05/18(水) 04:22:10ID:rRhXfhu10820エージェント・774
2005/05/18(水) 13:41:54ID:VizDMz3u続きを書いてくれ。
結論だけ書いて「じゃん」で切られてもみんなには何を考えた結論なのか伝わらんぞ。
0821エージェント・774
2005/05/27(金) 14:59:40ID:ucPVEdxx0822エージェント・774
2005/06/06(月) 21:42:08ID:eKAb8TIB0823エージェント・774
2005/06/09(木) 21:25:36ID:cnw3IQeYクラ等ならキーが変わったらイメージも全く変わってくるが、ディストーションにパワーコード満載で且つオリコン入り目指すようなポピュラーミュージック作ろうとしたら極論調などどうでも良い
0824エージェント・774
2005/06/27(月) 00:02:06ID:hOgMV3Ybttp://www.tanteifile.com/tamashii/index2.html
0825エージェント・774
2005/06/29(水) 20:40:22ID:ITAaiNJG0826エージェント・774
2005/07/30(土) 16:33:50ID:JAC/Kghp0827エージェント・774
2005/08/02(火) 13:18:12ID:pe5zOXW+ハローハロ? ねぇ聴こえてるの?
僕等の声が 聴こえてるの?
僕等が馬鹿みたいに 平和を叫ぶ声が
愛を 夢を 恋を 叫ぶ唄が
ねぇ、聴こえているの?
ハローハロー?
みんなで曲の構成きめて、
一文ずつリレーで書けば?
誰か選ばれたリーダーがまとめて詩にする、と。
そしたら個人じゃなくて2chの曲になる希ガスw
中途半端な詩でごめんぽ。
0828エージェント・774
2005/08/02(火) 19:32:32ID:SEDcIYfA0829エージェント・774
2005/08/02(火) 19:49:27ID:eYxMruUbききなれやすいうたいかた
みみにとまるメロディー
で完璧かと
0830エージェント・774
2005/08/02(火) 23:04:03ID:Tnb7Owfp0831エージェント・774
2005/08/02(火) 23:05:24ID:Tnb7Owfp津波って団子抜いたんじゃなかった?
0833エージェント・774
2005/09/06(火) 14:29:06ID:XkMyWKcv0834エージェント・774
2005/09/06(火) 21:50:19ID:1QHgcYMU0835作曲人
2005/09/07(水) 02:47:31ID:hHFlE2y9一応良い感じのクオリティのものなら作れるけど、ピアノやストリングス系のサウンドにはちょっと弱いかなって感じ。
できる限りは力になりますので、よろしく。
この企画はかなり面白そうだから、まぁオリコン一位は無理でも、オリコンに入ってくれればかなり嬉しい。
というわけで協力したいです。キャッチーな曲なら作り慣れてるから。
まとめサイト見てくるノシ
0836エージェント・774
2005/09/07(水) 08:38:31ID:c3lThjhr高音が得意だお
良い声って歌い方は苦手だお
のまのまがあそこまでいけたなら何とかなりそう
0837エージェント・774
2005/09/08(木) 23:26:56ID:mSuaFcBd漏れは売り上げスレにいるからチャートについてはわかりますw
もし曲や歌詞の案があったらお願いします(><)
0838エージェント・774
2005/09/08(木) 23:40:22ID:uqb+kQ3K実質難しそうだから作っちゃいたい。
または全く意味のない言葉の羅列とか?
どうなるんだろうなー。とりあえず意見募集age
0839エージェント・774
2005/09/09(金) 01:29:50ID:TFo+DFfn言葉は乗せかた次第でどうにでもなるし
でも仮歌とか曲のイメージで歌詞を入れるのも悪くなさそう
0840エージェント・774
2005/09/09(金) 02:03:18ID:Z+2XfNwU素で曲作るなら、お手伝いさせて下さい。
ドラムなら叩けまつ。
0841エージェント・774
2005/09/09(金) 02:10:17ID:c3WlsUxO作詞・作曲・歌・ドラム
まだまだ他のも募集中ー
既にあるパートに立候補も個人的にはOKだと思う
とりあえずオリコン無視してでも曲作りたいお
0842エージェント・774
2005/09/20(火) 01:01:41ID:KvFViXEZ0843Ai ◆rUuAwkWUe.
2005/09/20(火) 16:41:30ID:p4iAy+IDせ、せつない…
0844エージェント・774
2005/09/20(火) 17:10:28ID:MZGLxCtphttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1127131384/
ここで、作戦に参加してくれる方募集中です。
汚いホワイトバンドの中止を求めるためのスレです。
今までは批判ばかりしてきたホワイトバンドに対して
ここでは、何か行動を起こそうと考えています。
そこでこのスレで協議をしたいと思います。
どうかよろしくお願いします。
0845エージェント・774
2005/09/20(火) 19:47:42ID:n+2PTGZZ作詞作曲もしてましたYO。良かったら拾って下さい(´∀`)
0846エージェント・774
2005/09/20(火) 22:21:03ID:/JDx9WdN後はギターとキーボ?
作詞作曲者は多い方が(・∀・)イイ!!しね
0847エージェント・774
2005/09/21(水) 02:25:05ID:OH0/StFqキーボードの要不要は曲によると思う
0848エージェント・774
2005/09/22(木) 15:26:16ID:HbYyKKgKよってギターは一本でもレーコーディング時に重ねればいいんではないでしょうか。
そんで一般JKとかをヴォーカルにして機械の力で綺麗な声を作り出す。
めちゃくちゃ売れ線な感じで2chブーム+一般素人+歌いやすい感じ。
これでオリコン食い込むんじゃないですか?
0849エージェント・774
2005/09/22(木) 23:43:08ID:JWxf66fn0850エージェント・774
2005/09/23(金) 01:26:16ID:VRj+GiWp0851エージェント・774
2005/09/23(金) 02:55:57ID:FTiEd52W0852エージェント・774
2005/09/23(金) 06:03:41ID:gtASzU9f0853エージェント・774
2005/09/23(金) 08:15:12ID:VRj+GiWphttp://hp15.0zero.jp/224/nelerkage/
ボカル歴長いから、経験と実力が伴ってる。
あと、今現在もねらー歌詞作って歌ってるし
これほど相応しい人はいないのではないかと。
オーディションの開催は難しい希ガス。
審査員の好みで意見分かれるだろうし、
まず審査員選抜や開催場所決めに
ネ申幹事サソが必要になってくるし。
0854エージェント・774
2005/09/23(金) 12:41:39ID:+BuVpDzJ0855エージェント・774
2005/09/23(金) 17:54:41ID:bXybYHoR黎明の 時を見る
楽しみは 一つだけ
血のにじむ 明日をみる A
二ヶ月の 拘束が
塵まみれ 夜の中
やめたいと 呟くと
ん〜 ん〜 悲しくて A
眠れず空を見る
らくだの夢をみる B
堕天使の髪の毛に
全部をつぎ込んで
抗らえぬこの弱さ
百年待ち続け サビ
0856エージェント・774
2005/09/24(土) 23:49:19ID:6LR/NLZt0857エージェント・774
2005/09/25(日) 00:56:37ID:dx2C0rAQVOCALOIDとかさ。
0858エージェント・774
2005/09/25(日) 20:30:23ID:FrK8kPh20859エージェント・774
2005/09/25(日) 21:14:30ID:7uq22aBDオリジナル曲が完成したらFLASHにでもしてもらえばいいね
沢山曲を作って、各楽曲ごとにメンバーを変えれば
多人数で参加できるね
0860エージェント・774
2005/09/25(日) 21:32:15ID:KWjxPzgtVo.希望多すぎww
まぁ私もなわけだが。
だれかプロデュース(というかまとめ役)やりたい人おらんのかー
0861エージェント・774
2005/09/25(日) 22:08:06ID:7uq22aBDネタや歌詞を提供したり、意見をしてくれる人は多数いるし
ここでやり取りしたりまとめサイトに報告するだけで事足りるけど
実際に録音とか練習とか考えると
集まれるかどうかにもよるんじゃ?
ネット上のやりとりだけじゃ簡単にまとまらない様な気がする
とりあえずフォークユニットの形態が一番手っ取り早いと思う
少人数の方が集まりやすいし、作業も練習も進めやすいでしょう
で、ある程度形になったとこでバンド形式に発展させたり
ファイルでもアップして、その道の人にアレンジしてもらったりとかするとかは?
音楽の方向性とか楽曲のクオリティがどうであれ
ボーカルの声質や力量で大きく左右されると思う
まずはボーカル希望者とすぐに動ける演奏者、作曲者達で「カラオケOFF」でもして
今後の展開を相談するとかは?
0862エージェント・774
2005/09/27(火) 16:13:44ID:rQKtysme0863ばね ◆BANE100Bdc
2005/09/27(火) 16:35:50ID:ksCxUNlS…何やれば良いか全くわからないが、まとめ役やれるならやってみたいかも。
販路とかスタジオとかのコネはないし、作詞作曲の能力もないですが、
何か一本通して作り上げるのであれば、そのお手伝いをしたいと思います。
ダメならこのまま引っ込みますw
やるだけやったら良いもの出来そうだし、面白そうだ。
0864ばね ◆BANE100Bdc
2005/09/27(火) 16:44:34ID:ksCxUNlS後々、必要になってくる情報とかありそうなので…
ttp://www.potmanrecord.com/potmanrecord.html
仕事中だからじっくり読んでいないけど、帰宅したら読んでみたいと思います。
0865エージェント・774
2005/09/28(水) 06:45:17ID:5umkvuUgプロデューサーげと?
0866ばね ◆BANE100Bdc
2005/09/28(水) 18:34:33ID:o8dLzGy8何となく名乗り上がってみただけなので、特に必要なければすぐに引っ込もうかと。
やるならやるで真剣にやるのは、他のオフと同じスタンスですよ。
0867アドバイザー希望
2005/09/28(水) 23:20:38ID:shZuZwfVこれ重要だろ。ネットの力をみせてやれ。
後は、テンプレ作って2ちゃんねるはもちろん、ザ掲示板など有名なサイトに貼りまくる。
どうよ?
0868エージェント・774
2005/09/28(水) 23:29:46ID:5umkvuUgもちろんモナーはモナーのままで出演してもらいましょうw
アドバイザーげと〜
0869エージェント・774
2005/09/29(木) 11:38:15ID:C7XxZyuIリアルではチャリティアピール。
これでいこう
0870エージェント・774
2005/09/29(木) 18:26:37ID:C7XxZyuI…だけじゃわるいかな。ロック調でいくのかもっとポップなかんじでいくのかくらい決めない?作曲の方のためにも。自分はポップに一票。
0871ばね ◆BANE100Bdc
2005/09/29(木) 18:32:31ID:W5l9OUyQその中から何曲か作りミニアルバムとシングル曲みたいな物を
作っていくのはどうだろうと。
歌うを歌うユニットを作り、作詞班作曲班演奏班みたいに1つのプロジェクト的にするのはどうでしょう?
まとめるのが難しそうだけど、総意を1つに案としては有りなのかなと。
ていうか、本気でプロデューサー役やっていい?
今幹事やってるオフが終わったら、こっちのみに力を注ぎますが…
0872アドバイザー(?)@5113
2005/09/29(木) 18:41:52ID:C7XxZyuIOKというか是非お願いします。作曲・作詞を同時進行は曲をつくる側としては難しいんじゃじゃないかな。(同時進行だという意味でなかったらすみません)
個人的には作詞先であとから音をあてはめて行くやり方の方がいいとオモ。こっちの方が歌詞が音にピッタリあてはまると思うのですかどうですか?後は売り上げのために広報部のようなものも作ってもイイかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています