トップページoffmatrix
54コメント11KB

全国一斉英検受験OFF!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・77403/12/01 01:50ID:lcgca4Ya
あるかと思いきやなかったので立ててみました。

全国の各会場で英検を受験する2chらーが交流を図るというのは
どうだろうか?日にちは決めなくても良いので、集合場所を決める
だけで同じ目的を持つ者同士集まれます。励まし合ったり既に合格
した級の参考書を譲り合ってみたり。

全国の受験者よ、いざ集え!
0019エージェント・77403/12/04 17:35ID:7BqzTjbC
>>18

↓ねらー










■↓普通の人
■■

を目指そうぜ!
0020エージェント・77403/12/04 21:37ID:AlaQiRP3
この前は数検受けに行ったよ だから今度は英検うけてみよかな
0021エージェント・77403/12/04 22:15ID:yTJQgMIF
是非!
0022エージェント・77403/12/05 00:02ID:itFVC2ba
むしろ高校出たやつがわざわざ駿台模試を受けるOFFとかもほしいな。
0023 03/12/05 01:30ID:piWT8L9I
美少女のくっきり縦スジ…(*´Д`)ハァハァ
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink777/omanko/

しかし、これはエッチすぎでつよ。。
0024エージェント・77403/12/06 02:29ID:VPjdaTxw
申し込みました。しかし受験料高いなー。震える手で6000円払いました。
もうこりゃ絶対受からないと。
0025エージェント・77403/12/06 07:13ID:OkHj4xmx
>>22 おもしろいw
0026エージェント・77403/12/12 04:25ID:dpnydhL2
maintenance age
0027はにゅう03/12/14 13:43ID:q0W8drck
皆さんでやたらと低い級を受けるのはどうですか?

2ch:子供

90:10

とかw
0028エージェント・77403/12/14 18:51ID:8XG0DrPU
5級受けたら2chらーは9割行くだろうけど5級じゃ一般の合格率が
10%にはならないからな。
0029エージェント・77403/12/15 21:39ID:mKupei52
5旧は中学校に行ってる人じゃないと受けられないんじゃなかった?
一般もおけー?
0030エージェント・77403/12/16 03:56ID:fMYUzpw1
誰が何級を受けても良いはずですよ。

確かに小中学生に混じって 
[必●勝]とか[合●格]とか、たまに[神●風]
とかのはちまきをした大人の集団が5級を受けてたらそれはそれで
面白い光景かも知れませんね。
0031エージェント・77403/12/16 14:34ID:BO9qjaV1
しかし盛り上がらないなこのスレ
0032エージェント・77403/12/16 16:34ID:xrnILHoS
まだ受験票来てないからねぇ。
0033p03/12/17 02:27ID:Eg8un02d
>>22
駿台はきついな、せめて河合にしてくれ。
代ゼミ私大模試あたりならもっと簡単でイイ!


慶大プレとか東大プレ受けたら判定精度が落ちて
受験生に迷惑かかりそうだな
0034エージェント・77403/12/19 02:23ID:3vhPrXNE
>>30
爆藁
0035中303/12/21 00:59ID:KW0EZx6E
漢検2級とったよ。全く勉強してなかったけど。
0036エージェント・77403/12/21 18:30ID:k63YFLKh
>>35
じゃぁ英検受けようよ。
0037エージェント・77403/12/22 17:53ID:jknX8U2Y
>>22&>>30募集age
0038エージェント・77403/12/22 20:00ID:tpQYogSC
漏れは小2の時に英検5級取ったけど4級は無理だったな・・・
3年、4年の時にも挑戦したのだが・・・
0039エージェント・77403/12/22 20:48ID:Giks0zjP
色彩検定とか時刻表検定とか受けよう。
0040エージェント・77403/12/22 22:25ID:3ZU5dzXB
>>39
英検でもなかなか人集まらないのにそんなマイナーな検定試験じゃ無理じゃない?
というか、英検申し込んだ人いないの?
0041エージェント・77403/12/23 00:06ID:250A0Lgn
>>40
色彩検定2級もってますが質問ありますか?
0042Yeah!!六輔 ◆NWAKLM3dRE 03/12/23 15:51ID:b9X7CZk/
TOEICなら参加しても良いけれどなぁ。
1/5受付開始で、試験日は3月末だったっけ?
0043Yeah!!六輔 ◆NWAKLM3dRE 03/12/23 15:55ID:b9X7CZk/
どうぞご参考までに。
ttp://www.toeic.or.jp/toeic/

第105回TOEIC公開テスト
試験日:2004年3月28日(日)
1/5(月)より申込受付開始

ついでに次回以降は
2/1(日)より申込受付開始
(申込書を使用)
第106回 5月23日(日)実施(予定)
0044エージェント・77403/12/23 22:12ID:tpuZgI+M
自殺OFFスレの隣にあるのであげ。
0045一組 ◆1class/56c 03/12/25 23:56ID:7neu+rXa
>>35
中2で漢検二級取りましたが?w
上には上がいるんですよ先輩。
0046エージェント・77403/12/26 02:57ID:Tt+EcxL6
来年の1月25日は
英検とTOEICが重なる
大英語デーだな
0047しまや◇03/12/28 21:48ID:r6/ESFwQ
準一級受からない。
あんなの出来る人いるの?
0048エージェント・77404/01/02 15:49ID:tPMkOVfD
謹賀新年

0049エージェント・77404/01/08 03:13ID:faoL1pzK
>>47
まぁ10人に1人は受かるんですからね。勉強すれば受かるさ。
0050エージェント・77404/01/12 16:48ID:R0dDWiFM
TOEIC対策勉強オフ
http://www.hinocatv.ne.jp/~tutto/index.html
0051エージェント・77404/01/16 04:00ID:npnQmzzv
ほんとにやるの?

というか質問なんだけど、筆記とリスニングは間に休憩無しで続けてあるの?
0052エージェント・77404/01/17 11:34ID:c7y9Xmrz
>>51
場所によって異なる。
ただ、リスニングを後でやる場合、その準備があるので、席をはずせない休憩はありますが。
00535104/01/21 00:09ID:P/jP2Tkz
結局誰もやらないのか。。。

>>52
情報どうも。
0054エージェント・77404/02/01 04:19ID:UFe35nn1
そもそも企画が面白くねーんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています