自衛隊派遣だ?憲法改正だ?( ゚д゚)ハァ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
03/11/27 16:09ID:Vha/c3r3俺は馬鹿だけど、戦争は一部の金儲け好き野郎が得するだけで
他は痛くて苦しいし、多くの犠牲を生むもんだってことぐらいは
小学校の道徳の時間で習ったし知ってる。
選挙だって自民党が当選すれば
こうなることだってわかってたことじゃないの?
こうなるの知ってて投票したんだよな?皆戦争賛成組か?
うちの父親や母親が大学生の頃はデモなんかよくあったらしい。
今の若者は活気がなさ過ぎるとも言ってた。
鶴折ってる香具師も、何が理由で折ってるか考えてみろよ。
以上をまとめて
自衛隊派遣に反対の意思ある香具師!
ちょっくらデモでも や ら な い か ?
0002エージェント・774
03/11/27 16:12ID:aR7kFgMe0003エージェント・774
03/11/27 16:31ID:+v1J+SQUもっと世界情勢のこと勉強してからスレ立てろよな。
他の抗議オフに便乗したかっただけか?
目先の理想論で平和を語るのは、どこぞの政党だけで十分。
0004エージェント・774
03/11/27 16:45ID:zeuHII6L0005エージェント・774
03/11/27 17:55ID:Q0+z0LhB0006エージェント・774
03/11/27 18:04ID:ZrL8Y3hIまぁ、世界情勢のことなんか勉強してないし
夕方のニュースや、ワイドショーでしか知らないのは確か。
ただ勉強したら
「自衛隊派遣するのもしょうがないか…」
って意見に変わるもん?
勉強したって多分俺は死ぬ確率が高くなる場所に行きたいとは思わない。
そんな際立って危ない場所には行って欲しくない。
イタリアみたいにテロ受けてからじゃ遅くない?
犠牲出たらどうせ文句言う人増えるだろうし。
>>5
ごめんな。でも馬鹿だって無駄に人が死ぬのなんてみたくない。
とりあえず賛同者いないみたいなのでsage
0007エージェント・774
03/11/27 20:01ID:J4IiFLbrおまえ戦争を否定したら
今までの世界中の歴史を
否定することになるぞ。
0008エージェント・774
03/11/27 21:41ID:Mxd9sLnQじゃオマエは
日本中の警察官は仕事が危ないから
全員やめたほうがいい と言うのか?
0009エージェント・774
03/11/27 22:21ID:BrTPSZ070010エージェント・774
03/11/27 23:06ID:emYHkrE7キレイごとを並べて派遣しようとする政治屋には‥
派遣される隊員も気の毒ですね。
もっと根本的なところから議論すべきです。
まぁ、この問題は立脚するポジションによって見方が大きくかわるから難しいけど
派遣される隊員は志願制とはいえ、万一のことを考えると申し訳ないくらい
コンセンサスがとれていませんよね。
やはり国家は国のことを考えるけど
国を構成する「人」のためには動かないということなのかなぁ。
0011エージェント・774
03/11/30 02:37ID:Y+mTV0bz俺は勉強したけど、勉強したからこそ、世界情勢みてもそ
れは間違いだと思うな。法律政治経済だけでなく当然世界
史。日本は今まで独自の民間レベルで支援してきたら、
中東地域の人からは一目置かれてるんだよ。日本は違う
って。それが日本の安全に繋がってきたわけ。
現実を考えろって、その現実とやらは盲従なんだよ。
つまり思考停止。しょうがないしょうがないと惰性で
進んでいく。戦前もそういう風潮があった。そういうのが
一番危険。自分がイラク国民だったら今の状況に納得できる
かって問題。イラクのためって事を考えないで、結局自分の
利益しか考えてない。こういう相手無視のことやってると
結局あとあとそのつけがまわってくる。国連中心主義がなにが
理想論なんだ?というか今回の戦争の本当の目的がわかってな
いのかな。悪いこととわかっていながら、それに従わないと
身が危ないと、一時の感情で追従するのは、まさに暴走族と
同じ!悪いとわかっていてもぬけたら、自分の居場所がない、
狙われる。そういう心理。
国は国民のためにある。国民は国や独裁者のためにあるんじゃ
ないということをきっり区別しないとだめ。隣の国みればわか
るっしょ。
0012エージェント・774
03/12/05 14:12ID:0u/UyfZr0013エージェント・774
03/12/05 14:30ID:HuIGwtpV0014エージェント・774
03/12/05 17:32ID:+RR/EMj80015エージェント・774
03/12/05 18:27ID:R6xRYr5tアメリカの尻拭いみたいになった状況は「しょうがない」のかも知れないが、
自衛隊は派遣「すべき」なんだよ。
自衛隊も、単にどこかの部隊を送り込むんじゃなくて志願者を募れば1000人
くらい有志が集まりそうな気がするけどな。そうすれば少なくとも危ないとか
言われにくくなると思うのに。
0016小泉陛下!万歳!!
03/12/08 18:55ID:ICd0OOdz0017エージェント・774
03/12/08 23:03ID:P0Arw20Q日時を書いてよ。
0018エージェント・774
03/12/08 23:12ID:V+gp/yfe自国を守る軍隊。
なぜよその国に派遣せねばならんのだ。
0019エージェント・774
03/12/08 23:19ID:P0Arw20Q外でようぜ。
0020エージェント・774
03/12/08 23:33ID:vyWHA4E0出ましたが何か?
寒いです
0021エージェント・774
03/12/09 00:51ID:nUNb0qYuじゃ誰が行くのが向いてる?
あんな物騒な地域に
自衛隊が一番適任じゃない?
0022エージェント・774
03/12/09 01:11ID:TIFgjKpG派遣すべき、やめるべき、、、いろいろ意見はあると思うが
危険だから、人事だから、と言う理由での派遣反対はどうかと思うぞ。
終戦の詔にも
「万邦共栄の楽しみを共にするは皇祖皇宗の遺範にして朕の拳々措かざる所」
とあるじゃないか。
復興支援をするのが自衛隊でも、民間で自衛隊は警護に徹するのでも良いとは
思うけどとにかく行くべきだろう。
0023エージェント・774
03/12/09 01:43ID:0Hxtxcsc寒いです。
0024エージェント・774
03/12/09 02:03ID:52r7n0eL0025エージェント・774
03/12/09 10:12ID:t8G8+zibつまり何もせずに金だけ払うか支援するかの選択でしょ?
漏れは日本もいいかげん大人になれと言いたい
0026エージェント・774
03/12/09 12:44ID:pn5jZ4Vzいや、「金だけ払う」っていうのも既に駄目なところに来てる。
「他国は兵隊(人命)を出しているのに、日本は金しか出していない」というのが外国の見方。
逆に言うと、兵隊を出していないから外国に派手にたかられている。
「アメリカの言いなりになって自衛隊派遣するな」という意見があるが、
自衛隊を派遣していないから、アメリカの言うままに金を毟り取られている側面もある。
まあ、金出しときゃいいって考えが、いいかげん世界に通用しない時期に来ているわけで。
0027エージェント・774
03/12/09 22:13ID:0xVQWLCMでも反戦デモoffには興味ある
0028エージェント・774
03/12/09 22:38ID:XPulvJitただ単に守るも侵すも一緒くたにして反戦唱えるのには同意出来かねるな。
0029エージェント・774
03/12/09 23:47ID:q5dXL3y9アメリカの国旗を燃やすOFFになりました。
0030エージェント・774
03/12/09 23:55ID:qYJYjXPXた。私は 祖父に会いたかったです.私の父が、生まれて間もないときに、私の祖父は、戦死しました。
これから 派遣される家族のことをかんがえると・・・・
0031エージェント・774
03/12/09 23:59ID:qtaTadGlついでに日本人以外のことも考えてみないか?
0032エージェント・774
03/12/10 00:03ID:Ure0LKk40033エージェント・774
03/12/10 00:17ID:Vb0bbnIW0034エージェント・774
03/12/10 01:43ID:aiZj9pETアメリカ国旗を燃やすっていうのもあり!
今の日本は本当に情けないよ。アメリカに尻尾ふっているだけじゃん。
小泉は、自衛隊員の命なんか屁とも思っていない。
ただ、ブッシュに真の同盟国として一目おかれること、
将来の石油利権のこと、そういうことしか考えていない。
でもって、アメリカは日本のことを完全にナメているし。
日本にはもっと国としてのプライドを持ってほしい。
0035エージェント・774
03/12/10 01:57ID:jEW9omgxそれではあなたは、
自衛隊員に死傷者が出るかも知れないから。
とにかくアメリカの言うことには反対しておけ。
という理由で、政府が派遣を中止しても
日本国民として祖国を誇れますか?
0036エージェント・774
03/12/10 02:27ID:c9lRruML自衛隊員が死ぬかもしれないから
派遣しないほうがいいよ というのと同じ理屈なのだが
ちなみに
村山首相は阪神大震災のときに自衛隊派遣を渋りました
土井元党首の選挙区(兵庫県内)では自衛隊の支援活動を反対しました
あと国旗燃やすのは犯罪ですので
0037エージェント・774
03/12/10 02:31ID:djGKPorC「12・10中央集会」(午後六時半、東京・日比谷野外音楽堂)
主義主張関係なしで
戦争反対に賛同する香具師はプラカードでも
横断幕でも持って参加しよう。
0038エージェント・774
03/12/10 17:17ID:7MYdNwYE北朝鮮の侵攻なんかを指す言葉なんだが、
もし日本が北朝鮮から侵攻を受けることがあった場合、
国連に協力を要請しなくてはならない。
そのとき、自衛隊を派遣しなかった日本にどれだけの協力が寄せられるだろうか?
安全はタダでは手に入らない。
理想論では平和は語れない。
0039エージェント・774
03/12/10 18:36ID:cTaJR6lf自衛隊を派遣するとアメリカは日本に協力してくれるんですか?
ちなみに、成文化された条約を読む限りではアメリカの一方的な通告によって日米安保は1年後に破棄可能です。
中学レベルで習う安保の内容すら覚えていない馬鹿が現実を語るな。
0040エージェント・774
03/12/10 18:50ID:cTaJR6lf国連軍ってそもそも何?
0041エージェント・774
03/12/10 19:15ID:mSHEz2/h0042エージェント・774
03/12/10 20:24ID:cTaJR6lf0043エージェント・774
03/12/10 20:24ID:cTaJR6lf「国連軍」の定義が、ということね。
0044エージェント・774
03/12/10 20:53ID:FwM+Ffhcttp://www.tcat.ne.jp/~eden/Hst/dic/un_force.html
0045エージェント・774
03/12/10 21:04ID:FwM+Ffhc日本の行動を世界が注目してる以上、世界的な視点から語らないと井の中の蛙。
つーか既に板違いだな。
>>1は本当にデモするのか?
0046エージェント・774
03/12/10 22:02ID:cTaJR6lf失礼しました。
ところで、下記2点について、みなさんの意見をお伺いしたいです。
1. イラクへの復興支援は世界的な視点から見て評価できる内容になっていますか?
2. その評価は、対北朝鮮政策で国連が日本に対して有利な決定を下す決定的な要因になりえますか?
私自身は自衛隊を出すなら湾岸戦争の時に出しておくべきで、今回は出さない方がよいという考え方です。
残念なことに、我が政府は真逆の行動をとったわけですが。
日米だけで語るなとは言いますが、今回の派兵は国際社会に日本とアメリカとの距離を示すものだと思うのですが。
デモについては>>1さんが告知しないと……ねぇ。
0047エージェント・774
03/12/10 23:18ID:xvowWE9hこれは、もしイラク軍が攻撃してきたら「復興の為の派遣をしたのに
攻撃するとはけしからん。」ってなって一気に有事モードにもって
いかれてしまうのではないか。遊んでる子供に機銃掃射するような軍の
味方として出て行くのではなく、救援物資(イラクの民間人への)を持
って、民間機でいくべき。そして政府もそれを言明すべきだ。
たぶん、政府は自衛隊の安全なんて考えてない。有事立法発動のえさくらい
にしか思ってないのでは。
0048エージェント・774
03/12/11 02:14ID:Y9l9UYL7【いざ】自衛隊お見送りオフ【サマワ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1071016850/l50
趣旨が正反対のオフ会ですが。
0049エージェント・774
03/12/11 03:21ID:u4KDC6ksイラク軍と呼ぶものは今は無いんじゃないの?
イラク警察予備隊(後のイラク自衛隊)はあるかもしれんが
0051エージェント・774
03/12/11 11:59ID:Q4aX2QJR0052エージェント・774
03/12/11 12:06ID:TBopk2A20053エージェント・774
03/12/11 12:07ID:Q4aX2QJR派遣される自衛隊の気持ちになった事はないのか?
やる気になってる傍で反対運動が激化してるのを見て彼らは何と思うだろうか?
家族を置いて来た物、中には独身もいるだろうが、それでも自分の任務を日本国の代表として果たさねばならない。
そうした中で主義主張ナシの「派遣反対運動」・・・・・・反対運動してる方々の人間性を疑う
0054ちぅタン(゚ー゚) ◆YUKKEepQEs
03/12/11 12:59ID:3+so3dJ31さんはそういうのがやりたいのかなー?
0055エージェント・774
03/12/11 13:10ID:nEdX+6xe賛成・反対を問わず、自衛隊員の心情を持ち出すのは卑劣極まりないと思います。
ただ、たしかに自衛隊員の前でデモをすることは非礼な行為だというのは間違いありません。
政府の命令に対して「個」を殺してイラクに赴く自衛隊員に対しては、最大限の礼儀をもって見送るのが礼儀です。
政治決定であるイラク派遣に対する反対運動は首相官邸の前で行う。これが筋です。
0056エージェント・774
03/12/11 13:20ID:Q4aX2QJR卑劣って??
>政府の命令に対して「個」を殺してイラクに赴く自衛隊員に対しては、最大限の礼儀をもって
>見送るのが礼儀です。
ここは同意
0057でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs
03/12/11 13:25ID:ZTJFYlUg卑劣?
理由教えて。
0058エージェント・774
03/12/11 14:02ID:vJUO55M9俺は55ではないが、自衛隊員といっても、生活がかかっているので
いやだから自衛隊やめますってなわけにはいかないと思う。
誰かこのイラク派遣をとめてくれ〜〜〜ってもうのど元まで出かかっている
隊員の方もいると思う。一概にやる気になっているとはいえないきがするなあ。
隊員の気持ちうんぬんより、他国に侵略した米軍の片棒担いで出て行くことが
問題だと思う。
005955
03/12/11 14:53ID:nEdX+6xeマスコミからマイクを向けられても「個人としてのコメントは差し控えさせていただきます」としか言えない
自衛隊員の心情を持ち出すのは自衛隊員に対して失礼だし、議論の方法として卑劣だと思う。
あと、自ら決定権を持たない自衛隊員に対してデモを仕掛けたら失礼だけど、
決定権を行使した政府に対して反対を表明するのは国民の権利として認められるべきだと思う。
0060エージェント・774
03/12/11 15:23ID:Y9l9UYL7自衛隊の施設周辺で行うの不可ですな。
0061エージェント・774
03/12/11 17:37ID:cQNs+kDY同意する。
自衛隊員は個人としてコメントしないように言われていたらしいしな。
おれは自衛隊員じゃないからわからないがやっぱりできるだけイラクには行きたくないと思って自衛隊員は多くいるのではないか?
また、新聞等を見ると息子が、妻が、恋人がイラクに行くのはつらい、嫌だと言っている家族等が多くいる。
それに国民を守る自衛隊がなぜアメリカの為に危険を冒してまでイラクに行かせる必要があるのか?
また、イラクの為に行くべきだという意見もあるが現地住民はどう思っているのか?
サマワの現地住民達は日本の「支援」を歓迎すると言う。しかし、彼等はインフラと仕事が欲しいのであって、決して軍隊が来てほしいとは思っていないようだ。どうやら民間人が来ると言う噂があるらしい。そこに重装備の自衛隊が行ったら彼等は日本に失望するのでは?
そして金だけ払うか支援するかの選択だという意見があるが、金を払わず今は何もしないという選択は?
なぜもっと治安が安定してからじゃだめなのか?治安が良くなれば民間人もいけるでしょう?もともとアメリカが石油と軍需産業の為に始めた戦争なんだぞ。
>>47
同意する。
もし行くのなら、「米軍兵士の輸送」などせず、アメリカ軍とは完全に別に動くべきだ。そして現地の人達の反感を買わないようにし、フレンドリーに接するべきだ。
しかし、それでも自衛隊はやられるかもしれない。現に現地人に好かれていたイタリアの部隊がやられた。
自衛隊員がテロリストに殺されるかもしれない。また、アメリカ軍のようにピリピリし過ぎて罪のない現地人を殺すかもしれない。
>>38さん、「北チョソが攻めてきたりした時自衛隊を派遣しなかった日本にどれだけの協力が寄せられるだろうか?」と仰るが、なぜ?
既に書いたか、自衛隊は現地人を殺すかもしれない。現にアメリカ軍が治安維持にあたって民間人をたくさん殺しているが、世界の目は非常に冷ややかだ。
以上、自分で現地に行った訳でも直接インタビューした訳でもなく、マスコミの言っている事の二番煎じ的な部分もあるし、所詮リア厨の理論かもしれないが、どうだろうか。
0062エージェント・774
03/12/11 19:21ID:bdipSQZ5>そこまでして戦争加盟国にしたいのか?
インフラ整備の貢献で戦争加盟国になるのか??アホですか?
それともTBSに乗せられただけの単純バカ?
>俺は馬鹿だけど、
やっぱそうか…
>小学校の道徳の時間で習ったし知ってる。
つまり、小学校程度の頭でしか考えられないわけね…
こんな人がたくさんいるんだからなぁ…
006355
03/12/11 20:59ID:DFMOCGrQ日本がインフラ整備をするのは批判こそされないものの、国際的に白い目で見られる部分ではないですか?
国内の議論では自衛隊が戦争するってことが最大の争点ですが、
国際的にはアメリカの大義名分である大量破壊兵器の存在、そしてイラクは本当に脅威なのかというのが最大の争点ですね。
そしてその背後にあるのは、アメリカがイラクに利権をつくるためにこの戦争を始めたのではないか、ということ。
そうした文脈で、土建国家日本がインフラ整備でイラクに御貢献なさることの意味を理解しましょう。
0064エージェント・774
03/12/11 21:02ID:SN9PHFad間違っても隊員の見ている傍でしないように
更に言えば左翼と一緒になってやったら・・・・・・もう売国奴、と見られても仕方がないですよ。
0065日本赤軍
03/12/11 21:13ID:pTsfIQEG署名を集めている女が紹介されています。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news01.asp?kiji=6036
イラクに行く自衛官は志願者の中から選抜されます。
行かせたくなければ、志願を取り下げるよう説得するという手があります。
この女達は、同じような内容の投書をしていました。朝日、やりやがったか?
http://mytown.asahi.com/kagawa/news01.asp?kiji=6024
週刊新潮 2003年12月18日号
・実は派遣「志願者殺到」だったという自衛隊
ソースは新潮のサイト。
0066エージェント・774
03/12/11 21:14ID:MwQLmtTNhttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071133186/
「イラクに行きたい」という自衛官の恋人を引き留めるために国策を覆すための
署名を集めている女が紹介されています。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news01.asp?kiji=6036
イラクに行く自衛官は志願者の中から選抜されます。
行かせたくなければ、志願を取り下げるよう説得するという手があります。
この女達は、同じような内容の投書をしていました。朝日、やりやがったか?
http://mytown.asahi.com/kagawa/news01.asp?kiji=6024
0067エージェント・774
03/12/11 21:16ID:QXKpkJ5C>重装備の自衛隊
アフォか。
96装輪と軽装甲機動車。89式とミニミ、パンツァーファストくらいしか
装備しなくて何が「重装備」だ。
重装備ってのはな、陸自の第7師団を派遣するくらいのことを言うんだよ。
006855
03/12/11 21:21ID:LV92vRiH日程があえば、イラク問題の勉強会OFFくらいなら参加しても良いと思います。
どうせ2ちゃんでやるんですから賛成・反対を問わずに集まったらどうでしょうか?
ちなみに当方東京です。
0069エージェント・774
03/12/11 21:30ID:DrW1NLskとりあえず自衛官の心情云々言う奴は、志願者が殺到したという事を考慮にいれて発言しろよ。
自分の意見を正当化する為に、分かりもしない彼らの心情を好き勝手に代弁するの卑劣な行為だぞ。
0070エージェント・774
03/12/11 21:45ID:SN9PHFad0071エージェント・774
03/12/11 21:52ID:SN9PHFad無反動砲を隊員の6〜7割でも携帯出来るんすか?
重装備の自衛隊って言ったらそれぐらい持って行かないとだめだねぇ・・・・あと機関銃も、手榴弾も
0072エージェント・774
03/12/11 22:00ID:AvVgSIw4一応、刑法犯になる可能性があるから、国旗を焼くのはヤメトケ。
自分が正しいと思うことするときは、正しいやり方でヤレ。
刑法(外国国旗損壊等)
第九十二条 外国に対して侮辱を加える目的で、その国の国旗その他の国章を損壊し、
除去し、又は汚損した者は、二年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
2 前項の罪は、外国政府の請求がなければ公訴を提起することができない。
0073エージェント・774
03/12/14 02:41ID:S1BZegOs生暖かい目で見守りに来ませんか?
0074エージェント・774
03/12/14 12:59ID:qvh/tWKS0075エージェント・774
03/12/15 02:37ID:r7ljlrpG0076エージェント・774
03/12/15 13:26ID:fWHphFC30077エージェント・774
03/12/17 17:01ID:StAGlctk;oiuahguioqwepyqhiwhdnvweugfisdhg@owha
亜rんg寿青;尾gん所ゑr@gはsんv除whv濡塩あれゐ
あり後@亜ゑ利h儀和音fb除q;ゑ尾rgんq:w利p儀くぁゐp
差dふぃgp@sぺjrwg@栄pjリアを利くぁ印kんzkjんふぃh下おfん
巫女差g費を絵rkんbk輪絵fんb代えうりytぐぅ絵54hy0wq@h連木∪:@
亜sdfp9g8羽9w305jgにq歩34羽y80絵qh儀ボア:絵rp;hg^2「34hk歩@」
亜^−4位y9q3hj09亜r費亜pz:んふぃ@w下5羽9jhリアp炉ふい
亜:p08位9wqp:j費wぷh時djf着せ9位r07y不28905gんkん美歩ゑ地羽hゐ@
ゑp9wdfj氷魚pゑ屡j氷魚wぺr@ph時d歩f@p
塩pw4p9氏wぺph時w歩絵h@氏pd美p5羽9jd:fpgw94−「
おp−0「憂い9絵rg氷魚wぺjh儀49t5羽8j砒素d:kfんb気j美s@絵j歩v
0078エージェント・774
03/12/17 17:02ID:StAGlctk;oiuahguioqwepyqhiwhdnvweugfisdhg@owha
亜rんg寿青;尾gん所ゑr@gはsんv除whv濡塩あれゐ
あり後@亜ゑ利h儀和音fb除q;ゑ尾rgんq:w利p儀くぁゐp
差dふぃgp@sぺjrwg@栄pjリアを利くぁ印kんzkjんふぃh下おfん
巫女差g費を絵rkんbk輪絵fんb代えうりytぐぅ絵54hy0wq@h連木∪:@
亜sdfp9g8羽9w305jgにq歩34羽y80絵qh儀ボア:絵rp;hg^2「34hk歩@」
亜^−4位y9q3hj09亜r費亜pz:んふぃ@w下5羽9jhリアp炉ふい
亜:p08位9wqp:j費wぷh時djf着せ9位r07y不28905gんkん美歩ゑ地羽hゐ@
ゑp9wdfj氷魚pゑ屡j氷魚wぺr@ph時d歩f@p
塩pw4p9氏wぺph時w歩絵h@氏pd美p5羽9jd:fpgw94−「
おp−0「憂い9絵rg氷魚wぺjh儀49t5羽8j砒素d:kfんb気j美s@絵j歩v
0079エージェント・774
03/12/22 07:49ID:EI7boxzQ日本国憲法が外交官を殺した
二人の殉死
外交官の殉死
「決断」を待っていた奧克彦と井ノ上正盛
「決断」を望み、「名誉」に殉じた外交官
0080エージェント・774
03/12/25 14:58ID:H2btNAEoじゃあ、自宅で米帝国旗を焼いてその写真をみんなで晒すなんてのはどう?
違法?
0081エージェント・774
03/12/27 11:47ID:o5EehIH60082エージェント・774
03/12/27 18:45ID:0m8POthc0083エージェント・774
04/02/01 16:07ID:ZJl/u5QM0084JASeed
04/02/03 22:50ID:Ii1GHW5W四条河原町交差点に昼前11時45分に遊説に来るらしい。
「この人殺しーーーーぃっ!!」 と チャウシェスク相手に叫んだ市民もいたのだ。
「あんたはいつイラクに行くんだぁごるぁ!!」と叫ぶ奴ぐらい出ないものか。
残念ながら俺は自分が起こしてる裁判の第一回公判とかちあうらしいのでいけないのだが。
0085JASeed
04/02/03 22:51ID:Ii1GHW5W0086エージェント・774
04/02/03 23:07ID:cEqbXrjP最近まで自衛隊の事を「人殺し呼ばわり」してきた連中が、今度は
自衛隊の命を守れ、安全だのなんだの叫ぶ。
基地の外で前に見た顔が以前と「逆」の事叫んでる時点で終わってる
案外見てるからね、>>1が今までこういう活動してたのかどうだかは知らんが
0087JASeed
04/02/05 14:59ID:eqVd2hCs詳細は政治板
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/l50
0088エージェント・774
04/02/07 05:09ID:3qDToGU+あの地帯でいろいろ貢献しておけば、後々石油が安く手に入る・・・
なんてことはないんだろうか?
0089エージェント・774
04/06/18 09:39ID:GuvnBJyA0090エージェント・774
04/08/19 22:56ID:dXQrjvmT0091エージェント・774
04/08/19 22:56ID:KkorCVJJ未体験の請求サイト
0092エージェント・774
2005/05/01(日) 04:08:04ID:Nu+YQRwp青森市
0094エージェント・774
2005/10/17(月) 18:57:29ID:9X2JRwC502.作詞:両澤千晶/作曲:御茶まちこ/編曲:楠本大輔
03.作詞:川村サイコ/作曲:神田晶/編曲:安西信行
04.作詞:桜並あかね/作曲:大島永遠/編曲:神田晶
05.作詞・作曲:WARHEAD/編曲:葉山たけし
06.作詞:倉田英之/作曲:佐藤ゆかり/編曲:楠本大輔
07.作詞:山下幸夫/作曲・編曲:山下雅道
08.作詞・作曲:竹本祐太/編曲:葉山たけし
09.作詞:宮崎哲弥/作曲:野宮匠/編曲:中野雄太
10.作詞:小沢一郎/作曲:楠本大輔/編曲:渡辺秀臣
11.作詞:桜並あかね/作曲:川島だりあ/編曲:大岩ケンヂ
12.作詞・作曲:寺門麻美/編曲:水島康貴/ストリングスアレンジ:村山達哉
13.作詞:山田あゆみ/作曲:織田哲郎/編曲:ats-
14.作詞:桜並あかね/作曲:御茶まちこ/編曲:葉山たけし
15.作詞:桜並あかね/作曲:川端達夫/編曲:野宮匠
16.作詞:宮崎哲弥/作曲:竹本祐太/編曲:明石昌夫
17.作詞:桜並あかね/作曲・編曲:後藤茂之
18.作詞:桜並あかね/作曲:春畑道哉/編曲:渡辺秀臣
19.作詞:小沢一郎/作曲:野宮匠/編曲:佃友博
20.作詞:羽海野チカ/作曲:織田哲郎/編曲:安部潤
21.作詞:桜並あかね/作曲:佐藤ゆかり/編曲:ats-
22.作詞:西尾維新/作曲:竹本祐太/編曲:後藤茂之
23.作詞:桜並あかね/作曲:真山巧/編曲:中野雄太
24.作詞:羽海野チカ/作曲:春畑道哉/編曲:葉山たけし
25.作詞:西尾維新/作曲:大岩ケンヂ/編曲:川端達夫
26.作詞:両澤千晶/作曲:寺門麻美/編曲:城島正光
27.作詞:宮崎哲弥/作曲:竹本祐太/編曲:楠本大輔
28.作詞:荒川弘/作曲:織田哲郎/編曲:岡野ハジメ
29.作詞:鵲久美子/作曲:花本はぐみ/編曲:家原正樹
30.作詞:桜並あかね/作曲:平野博文/編曲:TATOO
31.作詞:岡田克也/作曲:北橋健治/編曲:吉田典弘
32.作詞:桜並あかね/作曲:中西達郎/編曲:金田誠一
33.作詞:桜木建二/作曲:極楽院櫻子/編曲:小野寺明
37.作詞:小池百合子/作曲:山田秋太郎/編曲:江崎洋一郎
35.作詞:遊川和彦/作曲:城島正光/編曲:朝比奈茂
36.作詞:鵲久美子/作曲:小野寺明/編曲:高木義明
0095エージェント・774
2006/01/25(水) 00:25:12ID:0m/fhEMfそれはあるかも。
そもそもイラクとは石油関連で日本政府は多額の投資をしているから
本来は親日国なんだよね。でもアメリカに味方した。
だからこそライフラインの復旧を自衛隊がすれば感情も多少も良くなるだろう。
0096エージェント・774
2006/01/29(日) 18:38:58ID:YorN3ZlU日本テレビ
ドキュメント'06◇国家が決めた方針に逆らって逮捕された2人の女性を通し、日本の将来を考える。石川さだのさんは戦時中、治安維持法違反容疑で検挙された。
一方、自衛隊のイラク派遣に疑問を持つ高田幸美さんは、派遣反対のビラをまき逮捕されたという。ここ数年、政府の方針に異議を唱える人が微罪で逮捕される"プチ逮捕"が相次いでいる。
石川さんと高田さんの姿に、戦時中に特別高等警察の警察官だった男性の証言、プチ逮捕の実態と背景を交え、治安維持法の時代と現在の日本の共通点を検証する。
0097エージェント・774
2006/02/03(金) 16:31:59ID:R6X0eZCA人権擁護法案や皇室典範改正問題で
死に物狂いで必死に運動しているようだ。
http://off3.2ch.net/offmatrix/
0098エージェント・774
2006/06/25(日) 17:26:07ID:QEPnM5hx01. 雪広あやか / キムラノボル / 岡田光信 / 田辺恵二
02. 小沢一郎 / 井上敏樹 / 西山久雄 / 西山久雄
03. 桜並あかね / 桜並あかね / 神田晶 / 神田晶
04. 桜並あかね / 阿久津健太郎 / 朝比奈茂 / 中村康就
05. 小沢一郎 / 佐木飛朗涛l / 多胡邦夫 / 竹田きくお
06. 倖田來未 / 近藤真知子 / 外海良基 / 原田憲
07. 乙部綾子 / キムラノボル / 朝比奈茂 / 朝比奈茂
08. 桜並あかね / 桜並あかね / 西山久雄 / 岡田光信
09. 桜並あかね / 大和屋暁 / 桑原秀明 / 神田晶
10. 桜並あかね / 大森美香 / 吉木絵里子 / 朝比奈茂
11. 伊東美咲 / 伊地知晋一 / 徳永暁人 / 徳永暁人
12. 杉田かおる / 小沢一郎 / 鮎川純太 / 中村康就
13. 桜並あかね / 阿久津健太郎 / 阿久津健太郎 / 岡田光信
14. 平野綾 / 吉村元希 / 朝比奈茂 / 長尾毅彦
15. 雪広あやか / mavie / さくら恵理 / 神田晶
16. 桜並あかね / 桜並あかね / 多胡邦夫 / 介錯
17. 杉田かおる / 佐木飛朗斗 / 所十三 / 原田憲
18. 平野綾 / 近藤真知子 / 松本日出彦 / 田辺恵二
19. 近藤佳奈子 / 伊地知晋一 / 外海良基 / 西山久雄
20. 桜並あかね / 井上敏樹 / 長尾毅彦 / 長尾毅彦
21. 桜並あかね / 桜並あかね / 吉木絵里子 / 原田憲
22. 小沢一郎 / 小沢一郎 / 関山弘之 / 岡田光信
23. 桜並あかね / 近藤真知子 / 朝比奈茂 / 神田晶
24. 雪広あやか / 吉村元希 / 椿あす / 中村康就
25. 乙部綾子 / 伊地知晋一 / 西山久雄 / 田辺恵二
26. 桜並あかね / 桜並あかね / 朝比奈茂 / 原田憲
27. 伊東美咲 / 吉村元希 / 関山弘之 / 神田晶
28. 桜並あかね / 桜並あかね / 多胡邦夫 / 長尾毅彦
0099エージェント・774
2006/07/06(木) 12:13:16ID:UCjWfb7Mhttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149265841/
いわゆる「日本国憲法」は完全に無効だ。第四条
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149265841/
いわゆる「日本国憲法」は完全に無効だ。第四条
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149265841/
【憲法】無効論に乗り換えよう2【無効確認】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1146506301/
【憲法】無効論に乗り換えよう2【無効確認】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1146506301/
【憲法】無効論に乗り換えよう2【無効確認】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1146506301/
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12009.wmv
(憲法無効論)渡部昇一の大道無門−前半・小山常実
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12012.wmv
(憲法無効論)渡部昇一の大道無門−後半・小山常実
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/12220.wmv 18.18MB
(改憲派は保守派ではない!)小山常実
0100エージェント・774
2006/08/07(月) 16:24:52ID:TcQIq0Cz大学受験板で参考書を何人かでテキスト化して、不特定多数の人に配布を目的とする著作権違反を進めるスレがたつ。
裏では悪徳ネット教材販売の影も・・・。
問題スレ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1154651497/
0101エージェント・774
2006/09/30(土) 01:12:22ID:ugcJqBKm何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。
田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」
↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。
0102ホッシュジエンの国内ニュース解説
2006/10/02(月) 09:13:53ID:FboCkngR解決と憲法改正という2つのテーマについて、近く政務調査会のもとに、
みずからを本部長とする特命委員会を、それぞれ設置する考えを明らかに
しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ なぜ拉致問題と憲法改正がセットに
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / なっとるのかが分からんのだがね。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * つまり拉致問題を解決してやるから
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 改憲させろという事でしょうね。(・A・ )
06.10.1 NHK「“拉致と憲法改正 特命委を”」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/10/02/k20061001000096.html
* 拉致を否定して来た自民が拉致問題を解決するとは思えません。
彼らは単に戦争の出来る国にするため拉致問題を政治利用して
いるに過ぎないと私には思われます。
0103エージェント・774
2006/10/02(月) 19:55:30ID:0tPbuZj10104エージェント・774
2006/10/03(火) 00:07:56ID:V2FSluIm0105ホッシュジエンの国内ニュース解説
2006/10/23(月) 18:15:43ID:Cnr+WhnD普遍的な価値であり、当時の日本国民が希求していたのは事実だが、
占領軍の影響下で制定されたものであり、いかに中身がすばらしいもので
あっても、その制定過程にはこだわらざるをえない」と述べ、あらためて
憲法改正の必要性を強調しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ いまから2年前の記事だが中曽根は、改憲で軍の設置と
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 海外派兵を超党派でやると宣言している。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 改正試案は以下のPDFで。天皇は元首、防衛軍(交戦権含)、
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 武力行使は国会承認ですが、NSC創設だとこれは無意味ですね。(・A・ )
06.10.23 NHK「首相 憲法改正の必要性を強調」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/10/23/d20061023000100.html
04.9.14 Yahoo「中曽根元首相『超党派的な力で改憲』2、3年後 政治日程に」
中曽根康弘元首相は十四日までに産経新聞のインタビューに応じ、憲法改正に関する
見解や今後の見通しなどについて語った。中曽根氏はこれまでに出された多くの憲法
改正試案は「法技術的な要素が強すぎる」と指摘。特に憲法前文は、日本の「歴史的成果」
を背景に国家像を明確にしたものとすべきだと提言、大局的観点からの取り組みを求めた。
最大の焦点となる九条については「自衛軍(防衛軍)」を創設し、安保理決議に基づく
多国籍軍への参加ができるようにすべきだと指摘。日米安全保障体制も「今の体制で
いいか考える必要がある」と述べた。
また、二、三年後には憲法改正が政治日程にのぼると予測。「超党派的な力を作り上げながら
改正を実現すべきだ」と主張するとともに、憲法改正へ向けた動きの中で政界再編や世代交代も
進むとの見通しを示した。
中曽根氏が会長を務める世界平和研究所は十月末にも憲法改正試案をまとめ、発表する予定。
【世界平和研究所 憲法改正試案 条文対照表】
http://www.iips.org/kenpouhikaku.pdf
0106エージェント・774
2006/10/24(火) 10:13:03ID:+QhqQ+BX日本から出ていけww
0107エージェント・774
2006/10/25(水) 09:37:58ID:SynlNbkN国へ帰れチョン
0108エージェント・774
2006/10/25(水) 23:02:18ID:n1BSD2tIhttp://www.youtube.com/watch?v=WkhdTp8nsUs
http://www.youtube.com/watch?v=qP_OduPtdL8
http://www.youtube.com/watch?v=QnVna7pkzmQ
http://www.youtube.com/watch?v=He2BOuFoCiE
http://www.youtube.com/watch?v=OfmQnCTji3I
http://www.youtube.com/watch?v=p8JLXe_Zdk8
0109エージェント・774
2006/10/31(火) 18:20:57ID:Z+3qE6Wxhttp://www.youtube.com/watch?v=x4LqzGKRiCY
現行憲法無効宣言「帝国憲法75条違反」(8-1)南出喜久治 (16.6.12)
http://www.youtube.com/watch?v=5c4QGDLIHTw
国学の系譜・憲法と占領典範の無効宣言(13-1) 南出喜久治 (17.4.3)
http://www.youtube.com/watch?v=iAZrKw_APTw
靖国神社と現行憲法 南出喜久治 (7-1) (17.12.11)
0110ホッシュジエンの国内ニュース解説
2006/11/02(木) 13:19:41ID:i1YsEYAz憲法9条について「変える時期に来ているんじゃないかと思う」との認識を示した。
久間氏は自衛隊が国連軍に参加する場合を例示し「果たしてよその国と同じような
ことができるのか。憲法の規定があるからできません、ということもあり得るん
じゃないか」と指摘した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ____ __ そんな事をいってるのは、この国の軍事利権を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 狙ってる連中だけだ。
|ヽ | | m9ミ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 肝心な時に何の役にも立ってない
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 防衛庁はそのままヒキコもってなさい。m9(・A・)
06.11.2 日経「久間防衛庁長官『憲法9条、改正時期に来ている』」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061102AT3S0101E01112006.html
0111エージェント・774
2006/11/02(木) 17:43:41ID:QlfbpF6v賛成!アメ公の言いなりのポチ保守やネットウヨの言うことなんて聞かなくて良い
0112エージェント・774
2006/11/27(月) 09:22:26ID:V13avL6f愛国者を自ら名乗る者の行動は所詮カタチだけである
0113コピペ推奨
2006/11/27(月) 10:00:40ID:sw+F7X3Dホワイトカラー・エグゼンプションについて(なぜか自己責任部分が削除
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%82%B0%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
ニュース速報+板【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945/l100
【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/l100
企業は金さえ払えば首切り可能
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-06-15/2006061501_01_0.html
奥田元経団連会長が警告 「移民受け入れろ」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1153831999/l100
スレットタイトル検索「ホワイトカラー・」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83z%83%8F%83C%83g%83J%83%89%81%5B%81E&o=&v=927
スレットタイトル検索で「ホワイトカラーエ」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%83z%83%8F%83C%83g%83J%83%89%81%5B%83G&o=&v=927
スレットタイトル検索で「残業」で検索
http://ttsearch.net/s2.cgi?k=%8Ec%8B%C6&o=&v=927
11月28日と12月5日に運動があります!!
今行動しなかったら、きっと一生後悔することになる!!
http://www.jex-no.org/josei_event.html
大規模off(ネタオフ)板もよろしく
板http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1163374683/l100
これが通ったら日本の犯罪・事故が激増し少子化が超加速化します
大和民族をこの世から消すのが自民党・経団連の狙いです
みんな自民党=愛国者からいい加減目を覚ませ!!
0114エージェント・774
2006/11/27(月) 15:56:13ID:HB5LuAep0115エージェント・774
2006/12/01(金) 14:57:52ID:XCEMGd5Y賛成/反対、どっちも伸びんね
0116エージェント・774
2006/12/04(月) 20:09:40ID:A6S5EB1hいつ徴兵制開始される予定なのですか?
何歳から?任期は?
回避手段はないんですか?亡命などetc
↑について聞きます。
0117エージェント・774
2006/12/08(金) 20:42:26ID:F8xM8jxw0118エージェント・774
2006/12/09(土) 21:34:33ID:n0PahP8Uピール】公述人・参考人として教育基本法案の徹底審議を求めます」への市民緊急賛
同署名を始めます
西原博史(早稲田大学教授)・廣田照幸(日本大学教授)・藤田英典(国際基督教大学教授)
【1】私たちは、12月6日に公表した「【アピール】公述人・参考人として教育基本
法案の徹底審議を求めます」の呼びかけ人です。
私たちは、多くの問題を抱えた政府法案の今国会での採決を阻止し、政府法案の徹
底審議を実現するために、この【アピール】への市民の方々からの賛同署名を広く募
り、国会に提出することを決意いたしました。
多くの市民の方々は、「何かおかしい」と思いながら、自分の声を国会に伝えるこ
とができず、もどかしさや、歯がゆさを感じていると思います。私たちは、この【ア
ピール】を、多くの市民の方々が持っているはずのこのような思いを国会に届けるた
めの媒介にしたいと考えました。
今こそ、職業の壁を越えた市民と研究者との間の広い共同を実現し、「法案を採決
するのではなく、その徹底審議を!」という広範な声を国会に強力に伝えるべきだと
思っています。
【2】そこで、教育基本法「改正」情報センターの協力を得て、電子署名により、私
たちが呼びかけ人となった【アピール】への市民の賛同署名を集め、国会にそれを提
出することとしました。
情報センター(http://www.stop-ner.jp/ )のHPからアクセスして、所定のフォーム
(http://www.fleic.dyndns.org/cgi-bin/appeal1206.cgi )に入力すれば、署名を
することができます。署名の第1次集約を13日(水)午前10時とします。同日午後に
参議院教基法特別委員会委員に手渡しする予定です。
【3】電子署名の期間は限定されています。至急署名をしていただき、できるだけ多
くの方にこの緊急署名をお知らせいただけるようお願い申し上げます。可能な限り多
くの市民の方々の声を、私たちの【アピール】とともに国会に届け、今国会における
政府法案の採決を阻止したいと考えています。
皆様のご協力を心からお願い申し上げます。
0119エージェント・774
2006/12/13(水) 19:05:23ID:bYJfCFCv新無効論 「日本国憲法」は講和条約 (2-1) 南出喜久治 ●http://www.youtube.com/watch?v=b_yRZD0vb0c
新無効論 「日本国憲法」は講和条約 (2-2) 南出喜久治 ●http://www.youtube.com/watch?v=GCNvLACg-Is
新無効論〈一連講和条約説〉南出喜久治 (2-1) ●http://www.youtube.com/watch?v=ePIWDLdFAq8
新無効論〈一連講和条約説〉南出喜久治 (2-2) ●http://www.youtube.com/watch?v=onKAKm_1Jl4
0120エージェント・774
2006/12/17(日) 23:57:29ID:JzyGXe3R0121エージェント・774
2007/01/05(金) 02:25:05ID:H3Rahi8D★★ 9条は日本人の心の故郷論 ★★
故郷を変えるべきか? 変えないべきか?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167931221/l50
0122エージェント・774
2007/01/05(金) 10:22:02ID:maxGxlnu護憲なんではないか?
まあ上記の北朝鮮の件は信じがたいだろうから資料を貼る
1)北で建設再開された日本の脅威・核「量産」施設の存在(55個/年 220個/4年)
「6)と7)の建設が再開され、運転開始となると、三基合わせて
年間二一〇〜二八〇キログラム、核兵器四〇〜五五個分のプルトニウムがたまる。」
http://www.gensuikin.org/nw/north_k2.htm
2)既に北は東京大阪日本全土へ核ミサイルを撃ち込めるまで事態が悪化している事
「少なくとも(中距離)ノドンミサイルに核弾頭を装着する可能性を排除しては
ならない」と指摘した。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2006102627728
3)北の核保有の動機が核恫喝による統一である可能性が浮上している件
つまり、金正日は最悪限定核戦争をやらかすつもりらしい事
武貞:そうです。「核を手放します」「ミサイル実験は行いません」と言ったら、
見返りで食糧、重油、制裁中止など、有形無形のいろいろなものをもらえます。
それなのに、北はなぜミサイルのテストをし、核を持とうとするのか。
それは、止めたときの見返りでは補うことのできない、もっと大きなものがあるからです。
言い換えると彼らには大きな目標があり、それを実現するためのグランドストラテジーが
あるからです。
それは統一であり、それもチュチェ(主体)思想による統一です。
朝鮮半島有事のとき、米国を核で脅かしながら傍観者にして、自国主導で韓国と一体化を狙う。
そのための核戦略なのです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060907/109414/
0123エージェント・774
2007/01/05(金) 10:24:36ID:maxGxlnu4)米国にとってノドン200基核付きは他人事であってテロリストに
核が渡らなければ核「量産」施設稼動を傍観する可能性が高い事
「実は、米国は単に北朝鮮の核武装化を懸念しているわけではない。
真の懸念は、核拡散防止条約(NPT)が公然と踏みにじられた結果、
核保有を目指す国が増え、国際テロ組織に核が渡り、米国の安全が危険に
さらされることにある。
米国はこれまで北朝鮮の核開発について、米国が軍事介入も検討せざるを
得ない「レッドライン」を意図的にあいまいにしてきた。
大統領やライス長官の発言は、核の移転こそが「レッドライン」であることを
明確に示した。
ブッシュ政権1期目の国務省政策企画局長だったミッチェル・リース氏は、
「米国が北朝鮮の核保有を容認しようとしまいと、
(核を持った北朝鮮と)共存しなければならないのが現実だ」と指摘し、
米国の対応が拡散問題に力点を移さざるを得ないと主張する。」
この連載は、政治部 伊藤俊行、ワシントン 坂元隆、ソウル 平野真一、北京 末続哲也、モスクワ 緒方賢一が担当しました。
(2006年10月13日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7000/fe_ki_06101201.htm
0124エージェント・774
2007/01/07(日) 03:01:43ID:ycHoaCK3http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1168099148/l50
0125エージェント・774
2007/01/07(日) 09:48:03ID:aMIJP9jv投票お願いします。
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=322&qp=1&typeFlag=1
反日左翼が動員をかけています。
1月4日に開始された当初は6割が賛成だったのに、徐々に拮抗して、逆転されています。
保守派のブログなどでも協力を呼びかけていますが・・・
本番の国民投票で勝てばいいのですが、一応、投票願います。
投票する人が多くなって、分母が大きくなる方が、より正確な意識調査になると思います。
0126エージェント・774
2007/01/07(日) 10:40:52ID:t+cxQHW39条改正は断固反対だ。
戦争なんか行きたくないし、
誰かが死ぬのも自分が死ぬのも痛い目にあいのも嫌だ。
言葉があるのに何で武力行使になるんだか
デモとかやるなら参加したいな、
0127エージェント・774
2007/01/09(火) 06:15:17ID:QSxuNkUJ何を子供みたいなコト言ってるの
どんな内容でも支持する人がいれば、議席は取れるよ
そういうシステムがあるおかげで、自民党は過半数も取れたりするんだろう
俺の気に入ってる政党だけ存在したらいいと言うなら、それは朝鮮人にも劣る話だ
自民に反対する人の信用を貶めても、自民の行動が正当化されるワケじゃないし
さらに言うなら、改正の正当性を正面から論じられないから逃げてるとも取れるわけだ
ここには社民党の支持者なんて、ほとんどいないと思うから言うけどね
0128エージェント・774
2007/03/13(火) 21:55:54ID:LhcDzKln―――時代塾改憲フォーラム
http://jidaijuku.s23.xrea.com/yobikake.html
0129ホッシュジエンの国内ニュース解説
2007/03/15(木) 15:01:40ID:SrBS0pShは、15日、来週22日に公聴会を開催することを、野党側が中山太郎委員長
を取り囲んで抗議する中で、自民・公明両党の賛成で議決しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 野党が肝心な場面でどうでもいい事を
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / やるのはこれまで通りだが、最近は
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 特にやり方が露骨だな。
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l アメリカに評価して欲しいのかも。(・A・ )
07.3.15 NHK「与党 22日公聴会開催を議決」
http://www.nhk.or.jp/news/2007/03/15/k20070315000110.html
0130エージェント・774
2007/03/17(土) 00:17:45ID:uJVVvl3Wあなたたちは、絶対に目をそらさずに見るべきです。 ↓
その1 http://www.youtube.com/watch?v=SpEi3vBJu1E
その2 http://www.youtube.com/watch?v=8R0EwGvQ40Q
(韓国からかけつけた国会議員も、安倍自民によって右傾化する日本を心配されています。
また、安倍の従軍慰安婦を侮辱した発言に対し「膝をついて謝罪して欲しい」と抗議されています。)
日本を再び侵略戦争に走らせる国民投票法案や、憲法九条の改悪絶対反対!
関連スレ
【日本憲法】 緊急!国会に駆けつけてください と辻本議員 韓国議員も参加 [03/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173879419/
0131エージェント・774
2007/04/28(土) 09:24:46ID:P0Vflykiだいたい北朝鮮にしろインドにしろ、安倍首相が好きなアメリカに負ける前の「美しい右翼の国」にしろ、国家が道徳を強制する国は、実際にやっていることは最低な国であることがほとんど。
有権者がタカ派を落としまくってちょうどいいあんばいになった保守自民党と、党内タカ派を追放したリベラル民主党とで、切磋琢磨し、政権を競えばいい。
タカ派はドイツのネオナチやフランスの王党派(今でもあるようだ)のような勢力として、オタッキーな変わり者として、政治の外で遊んでいればいい。ただしタカ派を政治勢力の内部に存在させてはならない。
タカ派が政治勢力として存在するかぎりは、憲法改正は危険すぎてできない。
たとえばドイツで憲法改正するのはあたりまえだが、ネオナチが政権をとっているときに憲法改正をしたら社会は破滅する。それとおなじことだ。
逆に、憲法改正が必要であり、あたりまえになされなければならないとするならば、やることはただ一つ。
与党からのタカ派の追放。政治勢力としてのタカ派の消滅。その後に、憲法改正。
実はわたしは、憲法9条改正論者なんですよ。
先日、日本初の国産ステルス戦闘機開発計画が発表されたところである。
しかしながら、米軍機を模倣するだけでは米国やアジア諸国からの反感を買うことが予想される。
また、実物ともなれば相当の開発費や、戦争合理化の新たな要因となる恐れもあり、採算から見ても非常に現実的ではない。
そもそも、防衛官僚が勝手に考案した計画に経済的意味はないのである。
そこで、この国産戦闘機開発に異議を唱えるとともに、世界初の無人ステルス機開発への修正を要求するものである。
また、これは1/5スケールでも良く、開発期間を短縮して早期戦力投入でき、それにより航空性能を効率良く収集、改良可能であるから、それに続く継続機開発についても有利となるだろう。
また、10ヵ年計画としてこの無人機技術を輸送機に転用すれば、航空郵送産業に発展可能となる。たとえば世界最速の無人航空タクシーなどである。
これは一見、夢のような話に思える。しかし、たとえば日本のアニメ産業は実写ではないにも関わらず世界的市場にまで発展したことを考えれば、実は非常に現実的であり、最も日本の航空産業に適したビジョンであると言える。
0133エージェント・774
2007/08/27(月) 08:16:28ID:82MGjNWKとりあえず、だれか中国の虐殺動画のURLを張ってくれんかね?
1に見てもらおう。あの動画を見てそれでも平和平和と言ってられるならば、信用しよう。
0134エージェント・774
2007/08/27(月) 16:42:31ID:RNBGCfaI知らない奴は「真知宇 自衛隊幹部」で検索してみ
0135エージェント・774
2007/08/27(月) 16:56:56ID:cpNBJLD00136エージェント・774
2007/08/27(月) 17:03:04ID:cpNBJLD0どこか評論家さんが言ってたが「戦争は起きそうな時に反対運動をしても遅い」とな。
起きそうな時でも、ダメんだと。
だとしたら、今のこの教育基本法改正にしろ、こういう国家主義的な運動の「盛り」はまさに傾いてきてるといえるんじゃないか。
国民が反対しても、与党が強行採決さえすれば、戦争は起きる。
そして巻き込まれる。
そうなるとこの右傾化してきている現状は、とめなければならないが・・・。
0137エージェント・774
2008/01/08(火) 06:17:06ID:egmy01KRテロとの戦いやイラク・アフガン戦争を見てみろ。中東とロシアの関係を切らせるための戦争であったろ
それが失敗した以上人類に残されたのは死しかないだろう
まぁ死ぬ時来るまで待とうや
0138エージェント・774
2008/01/09(水) 04:32:03ID:LLxq6iSt0139エージェント・774
2008/01/10(木) 00:38:35ID:AHaPmmnj以後、下記スレをご利用ください。
[総火演・航空祭] 軍事系OFF1 [自衛隊・米軍]
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1199891015/
0140秘密兵器ゴルゲリオン ◆753Z/RLFiY
2008/02/17(日) 18:03:52ID:GGO3/RkW日米戦争は今も続いている。例えば日本人が黒人差別問題に夢中なのはアメリカ人が嫌いだからであり、戦後沖縄に軍事基地を強要した点がその要因である。
沖縄米軍基地はアメリカ合衆国の軍事力誇示である。一方、アメリカ合衆国は事実上、軍事経済でしかイラクをコントロールできていない。この幼稚な戦争までの過程が殺戮と破壊を合理化したのである。
この幼稚な戦争によって沖縄米軍基地は甚大な風評被害の元凶となっていたが、遂に全世界にその醜態を晒した瞬間がこの今回の少女暴行事件である。
いずれにしても、アメリカ合衆国にとって沖縄米軍基地は戦勝利権に過ぎないのであり、その名誉は紛れも無く沖縄県民の怒りの抗議によって揺るがされたのである。
そして今や、戦勝国アメリカ合衆国は過去の名誉に固執する余り、腐った戦争に奔走すること以外できなくなったのである。
これが戦後日米同盟を支えた沖縄米軍基地の主張であり、軍事基地移転によってこの腐った日米同盟を改善する以外に米国の未来はないことを警告するものである。
0141エージェント・774
2008/03/10(月) 00:51:33ID:6xPFFnsDhttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204990852/
0142エージェント・774
2008/05/08(木) 09:54:35ID:rgXx1v0/憲法改正論・護憲論とも直結する可能性がある。
海外派兵恒久法(:食糧不足 → 海外派兵?)
http://www.annie.ne.jp/~kenpou/news2/ns82.html
護憲運動が盛んな社民党、共産党、民主党の関係者は各々の
党員のメイリングリストに当該スレッドのURLアドレスを流して欲しい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8621/1181532973/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています