MATRIX REVORUTIONS IN TOKYO 2rd
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/11/19 01:45ID:qV2luKG5メリット
・会場側へ話を通してある
・行進が長引くので結果的にサプライズ的効果が大きくなる
・売店・レストラン・休憩所があり、小休止をとれる場所が多い(台場は場所の都合上、止まれない)
・台場で行うよりも移動費がかなり安く済む
・場所はとにかく広い
・2次会の店の選定・移動が楽になる。
デメリットは、
・入園料がかかる(150円)
・各班の行程を練り直す必要がある
また、これまで移動時間がほとんど必要なかったC班が
逆に一番移動時間がかかることになってしまいますので、
その辺りはC班さんとご相談する必要があります。
またG班は行程を全面的に見直す必要があります。
その他の班に関しては
A班 上野→山手線移動
D班 新宿内移動
E班 水道橋→総武線移動
F班 横浜から湘南新宿ラインで移動
タイムズスクエアの奥(紀伊国屋書店までの道)や、長距離バス乗り場は人が比較的に少ないかと思いますが
集合場所に関しては一考の余地があるといえます。
この辺りを踏まえて皆様にご意見をいただければと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています