【今年も】新年を祝う行列【やります】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鼻。
03/10/30 18:41ID:EImOLyTq元日になった瞬間に池袋をスタートして
新宿原宿渋谷を練り歩き、すれ違い行く人々に
「あけましておめでとうー!」と言いまくるオフです。
0002鼻 ◆8b8zzjkwgc
03/10/30 18:47ID:SGEvieVy2001参加者、17人。
2002参加者、58人。
2003参加者、約100人。もう数えられなかった。
かなり楽しいです。
0003ER ◆Cer.AExdGg
03/10/30 19:10ID:l9Qje8f50004ER ◆Cer.AExdGg
03/10/30 19:10ID:l9Qje8f50005エージェント・774
03/10/30 20:38ID:02orBOdC0006エージェント・774
03/10/30 21:56ID:0FrLM22s0007エージェント・774
03/10/30 22:15ID:ZKhWF5j50008エージェント・774
03/10/31 11:32ID:302cyGyK0009エージェント・774
03/10/31 12:40ID:EA98VmAB0010鼻 ◆8b8zzjkwgc
03/10/31 16:41ID:ajyJBtPLサンシャイン60に、噴水の見える吹き抜けがあるじゃないですか。
あの吹き抜けの2階。噴水を下に見下ろすところです。変更の可能性あり。
噴水は地下1階にあるんで、間違わないでください。
ここに23:30くらいにぼちぼちと集合。というか
年越しの瞬間に間に合えばいいです。
あと、途中での合流もぜんぜんオッケー大歓迎なので
よそでカウントダウンしてからでもいいですよ。
ルートはまたそのうち書きます。
0011エージェント・774
03/11/01 09:48ID:k4V6OgKr0012あやしげ
03/11/01 19:53ID:v5FgWN+z一応書き込んでおこう。
わし、行けるかどうかわからんけど。
0013エージェント・774
03/11/02 00:52ID:rAuFef3b0014エージェント・774
03/11/02 01:48ID:nUFn4/+V0015黒電波 ◆gij4ZEQLhk
03/11/02 04:06ID:VB/VJFMo0016酔
03/11/03 01:23ID:mCj1GdEqこのために、今年も頑張ってきたのだから。
0017名無しちゃん
03/11/03 02:56ID:hsyzvnhU>13
学生服でってのは呼び止められるかもしれないけど、そこはビームで切りぬけよう。
私服だったら通りすごせるでしょう。そもそも対象にならないとおもうし。
とにかくひたすら挨拶! とにかく挨拶! 熱心に挨拶!
>14
基本は私服だと思う。コスプレもよさげだけど、派手なのとかはまずいんちゃうかなぁ?
とにかくも。心こもった挨拶してればあまり気にしなくてもいいんじゃない?
発声練習歩く練習。今度は初日を拝めるかもね!
いやむしろ、顔出した初日に向かって「あけましておめでとう」の勢いで!
0018エージェント・774
03/11/07 00:49ID:kYJviC090019エージェント・774
03/11/07 02:04ID:aIXlw9Eh0020鳥煮 ◆TORI/taodg
03/11/07 12:02ID:O8F5sTsl0021あやしげ ◆00QkzG0ZDg
03/11/07 17:57ID:SPJN4WwQちょくちょく顔出すからよろしくー。
0022鼻 ◆8b8zzjkwgc
03/11/07 18:36ID:zokUupTk高校生も私はかまわないと思ってますが。
初詣で補導される人もいないというのと同じで。
もし心配なら保護者の方もご一緒に。
私服での参加が基本です。着物とかできてもいいですが
ちょっとハードだと思いますよ。着物はさすがにねえ。
0024鼻 ◆8b8zzjkwgc
03/11/07 19:29ID:zokUupTk厳密には2chのオフじゃないんですよね。
告知サイトもあるんで、よかったら見てください。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3287/g/index.htm
0025Jin@off ◆JIN/AJFe7o
03/11/09 10:43ID:V6jfzgUC前回に引き続き、参加したいです。
0026鼻 ◆8b8zzjkwgc
03/11/09 18:52ID:jMG7Oiqp全国展開じゃないから普通のほうがいいのかな?
大阪とか福岡でもやってくれる人募集しようかな。
今年もぜひご参加ください。
暇な友達とかも誘ってきてください。
忙しい人は誘わなくてもいいです。そば屋とか。
0027エージェント・774
03/11/09 21:11ID:1UAgDQl+0028ドスコイ@アホ高1 ◆URLDXfOjfA
03/11/10 13:12ID:CLNl3Ktf00293丁目住人 ◆BgKQ9Iqmcg
03/11/11 01:54ID:fpGYjzD/未成年の人は事前に保護者の了承を得た方が良いかと。
いくら元旦&大人数とはいえ深夜徘徊なわけだから。
あくまで自己責任の元でって事で。
>鼻。さん
休み取れたら行きますよ!!前回行けなかった分。行けるようになったらがんばりまっせー!
0030Jin@off ◆JIN/AJFe7o
03/11/11 08:48ID:wvYRZUWn集団であいさつしながら練り歩くと、かな〜り目立つので、
警察や警備員から、事情を聞かれることがあります(^_^;)。
「あいさつしているだけです」と言えば、普通はスルーできますが、
未成年の人(特に中学生くらい)は、別のイチャモンをつけられるかも。
家に電話されても大丈夫なように、話だけは最低限通しておく。
しかし、午前4時ごろに家に電話されても寝てると思うので、
できれば、メモ程度でいいので、外出許可書みたいなのを持っておくと。
> 1月1日の未明は、外出を許可します。
> 2003年○月×日 △□太郎(親の署名) 印
> (住所・電話番号もか?)
未成年者も、成人に迷惑をかけるのはイヤでしょ?
面倒かもしれないけど、トラブルになるともっと面倒だよ?どう?
0031エージェント・774
03/11/12 00:05ID:3YpIa7ZL(→警察手帳規則第5条に準拠)
Aなぜ自分が職質にかけられたか尋ねる
(→警察官職務執行法第2条のどの条文にあてはまったのかを警察官に答えさせる)
B職質が任意であるのか強制であるのかを尋ねる
(→もちろん任意に決まっている・警察官自身に言わせるというのが重要)
C職質を拒否し,堂々とその場を去る
(→間違えても逃げるように走り去ってはならない)
警視庁の警官への苦情窓口
●苦情の受付
東京都公安委員会では、皆さんからの文書での苦情を受け付けています。なお、
苦情の申出を行おうとする方は、下記の項目を記載した文書に署名又は押印をして提出して下さい。
(・∀・)niyaniya
0032鼻 ◆8b8zzjkwgc
03/11/13 02:50ID:279Z82O6じゃ、未成年の方は外出許可証を持ってきた方がいいかもね。
一応法に触れることはしない方がいいと思うので。
のこり49日ですね。
0033エージェント・774
03/11/13 04:28ID:VhWY4ON00034あやしげ ◆00QkzG0ZDg
03/11/13 12:59ID:279Z82O6防寒対策はきっちりしてきてほしいものです。
あと、靴はいいものを選ぼうね。
0035すえぞー
03/11/13 13:06ID:9SvGnm7z0036名無しちゃん ◆9fXNw6Xd36
03/11/14 01:54ID:JRQvcdNsためになるなぁ。職務質問って拒否できたのか。
外出許可証なんかしっかりしてるし。
こういう時にはトラブルは避けるにこしたことはなし。
発声練習発声練習五十音。
でも家じゃ苦情がきそうでできねぇ……。
0037名無しちゃん ◆gN6tc25XhM
03/11/14 01:57ID:JRQvcdNsじゃあ、ちゃんとした奴を。
必要なアイテムはなにかあるかなー。
喉を潤す飲み物と、JR使うから、スムーズに進めるようsuicaなりイオカードがあったほうがいいか?
00383丁目住人 ◆BgKQ9Iqmcg
03/11/14 02:56ID:5TQXaJiEその二つは大事ですね。
イオカードも遠方からの参加者は事前に1000円分で良いので買っておいた方がスムーズかと。
後、以前の経験を思い出して…
冬ではありますがかなりの距離を歩くので着替えやタオルなんかあると良いと思います。
のどあめも必需品ですね。携帯は回線がパンク状態で使えないかもしれません。
ウケ狙いで奇抜な格好をしようと思う人も居ると思いますが、想像以上にハードです。
一番歩き易い&動き易い格好(靴含め)で来る事をお薦めします。
池袋・渋谷駅での電車待ち&新宿での休憩以外はノンストップで歩きます。
歩いている途中でトイレやコンビニなどに行く余裕は無いと思って間違い無いです。
勝手に抜け出してトイレなどに行ったら再合流出来ない可能性が大きいです。
0039鼻 ◆8b8zzjkwgc
03/11/14 21:23ID:jLMte5tA確かに切符購入の手間は省きたいですね。
スイカは持っておいて損はないでしょう。飲み物も。
あと未成年は>30の外出許可証。
奇抜な格好は自由です。和服とかはやめたほうが良いと思うが。
ただ、足元だけは極力歩きやすい靴で!
そんな感じであと48日です。
0040名無しちゃん ◆gN6tc25XhM
03/11/15 01:54ID:HIqHEoluまじでしんどいですよ。歩くだけではなく、大きな声で挨拶しながらですから。
奇抜な格好とかやりたい人は、まず一度体験してから一考することをオススメ致します。
>鼻さん
3丁目住人さん、路地裏の方では?
0041あやしげ ◆00QkzG0ZDg
03/11/16 23:19ID:NRW/xktmとりあえず上げとく。
0042エージェント・774
03/11/17 20:17ID:02mG1GBG0043Jin@off ◆JIN/AJFe7o
03/11/17 20:39ID:O3lJ0dm1休憩を挟むとはいえ、5時間くらい歩くわけだから、
やっぱ歩きやすい靴は必須と思われ。
あと、外は寒いけど、歩いてるうちに体温が上がるから
温度調整しやすい服装も重要と思った。
>>42
このオフの面白さを判ってないなぁ。
1度やってみな。話はそれからだ。
0044エージェント・774
03/11/17 23:55ID:5ycYgB49■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています