【マジ】映画を作るオフin関西 2【作ってます】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0836サクヤ
04/02/19 16:39ID:XhNxXj0U脚本案全部よんできました。
前の脚本から思っていたのですがジョージさんの脚本は
フランス映画のたんたんとしたのりを思い出しますね。
独特の世界観があって好きです。
ウイスキーがよく似合う感じ。
カップル案としては自分的にこの渋い世界観に一番あわせるならむしろカップルいないほうが
いいんじゃないだろうかとか最初に思っていたのです。
世界観にあわせるなら変に不思議なBを押したいところなのですが。
Bは、図を想像するとあのベンチではなんか変では?
寄り添いあってる、ならわかるのですが向かい合ってる。
だと変に体よじれてるか正座しなくちゃいけないことになるわけで。
あとは、ほかの人たちは変ながらもその辺にいそうな変なリアリティを持っているのに
対して、カップルだけ本気でなんかいっちゃった感が抜けないんですが。
Aのほうは、んー。主人公男の無遠慮さを強調するならこっちのほうがいいかなあ
とも思いつつ、世界観にそぐわない感じが。根本的にイメージが微違う感じ?
私の中のこのシナリオのイメージで、という意味ですが。
タバコを中心に世界が回っている主人公の下に周りの人物が
出てくるので周りの人物をなるべくぼかそうとなさるのは
わかるのですが、映画を見る立場ではなくて
一緒に作り上げていく立場としては、ジョージさんの作りたい世界観を
もう少し伝えていただけたらな、と思います。
例えば、私の役のカップル女ですが、どのような服装をしたらいいのか
化粧はあついのかうすいのか。やさしいイメージなのかきついイメージなのか。
これだけのことを指定するのとしないのとでは、
大分映像は変わってくるだろうし、ご自分の世界観は少しでも多く回りに伝えられると思います。
出てくるキャラクターが多いので設定書のようなものを
おつくりになられるのはいかがでしょう?
役者としては独特の世界観を表現するにはあるととてもありがたいのですが…。
さしでがましかったらごめんなさい(汗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています