トップページoffmatrix
563コメント305KB

{関西}2ちゃんねる野球部をつくろう{熱血}2章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/17 12:55ID:af7whIt3
前スレhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059054403/l50
年齢なんて関係ありません。初心者は大歓迎!気軽に参加して下さい
過去の活動はオフを3回し練習オフをかなりやってます
あと定期板とも合同で練習や試合を行っております
【関西】草野球を や ら な い か ? (゚Д゚ )ゴルァ
定期板http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1063985133/l50
0003ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/17 12:58ID:af7whIt3
参加者1名追加でぇ〜す
りのっち氏(JR海老江)
【参加者】
ふぁい、塩氏、リー氏、お手氏、ハムスク氏
ヂラゥ氏、だし氏、わあだ氏、公星氏 、野球大僧氏
トラ氏、グラス氏、外野手一丁。氏、りのっち
【参加予定者】
元野球部員氏
これで参加者は14名、予定者1名となりますた。
【参加者の集合場所】
JR海老江組=ふぁい(引率)塩氏、ヂラゥ氏、わあだ氏、トラ氏、りのっち氏
阪神本線野田組=お手氏(引率)ハムスク氏、だし氏、外野手一丁。氏
現地直行組=リー氏、公星氏、野球大僧氏、グラス氏
※締め切り日は今日ですので参加したい方はお早めに!
0004ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/17 13:03ID:af7whIt3
あとここの公式サイトもあるのでぜひそこにもアクセス!
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/9102/index.html
0005りのっち ◆PwaTrpYuUQ 03/10/17 13:17ID:DQLTFtoR
>>ふぁい氏
メールおおきにです

>>みなさま
全くの新規ですがよろしくです

結構オサーンのくせに、財布の中身は児童並みですが・・(´Д`lll)
0006壁あては鬱 ◆I3ZYSfX5Xg 03/10/17 15:13ID:yoSLySPk
ふぁいタソすれた手乙です〜。
また当分ROMだけですがよろしくおながいします。
公式ホムペの方を見てみるとどうやら部費やユニフォームのことについて(正式には決まってないと思われますが)議論されてるようで。
個人的には反対ですがここまで大規模になると自己中なこと逝ってる場合でもないし、致し方ないと思い、マターリとお金貯めていきまつ。
早く参加したいもんです・・・。
0007エージェント・77403/10/17 16:59ID:mBxjxhGI
メール送りたいけどメル欄にアドがない
0008草野球の罠03/10/17 17:03ID:xHQzJQw6
草野球の罠
いい年してから野球をはじめた男の奮戦記
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/2637/
0009応援です ◆Ec64EXu7lY 03/10/17 17:20ID:r1nd1whN
>グラスさん

ありがとうございます〜
何回やっても見れなかったんで、どうしようかと
思ってたんです・・何回も関係ないこと聞くの悪いし。
その方法で、やってみます。。

海老江は練習したことないんですよね〜
ちょっとうちのチームの範囲から
微妙にはずれるんですよ〜

いよいよ明日なんですよね!
がんばって、いい汗かいてくださいね〜!
0010ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/17 18:32ID:62ZEvhvg
>>7
スマソまたミスしてしまった・・メルアド入れときました
0011元野球部員 ◆fRK4jZWSV2 03/10/17 18:59ID:2Q6990jc
テストそこそこでしたので
許可がおりました

ということで参加決定!!です(JR海老江で)
あとでメール送っときます

ほんと遅れてもうしわけないです・・
今度は遅刻しないように早めにでます・・(汗)

これで15人目ですか
欲を言えばあと3人・・
001203/10/17 19:07ID:s6xp3m1V
ストップウォッチ2個と50mメジャー確保。

あと当日のことで思ったんですが、定期の方でハムスクさんがおっしゃっていたみたいに
ウォーミングアップとかをきっちりやった方がいいんじゃないでしょうか。
ちょっと寒くなってきましたし今までみたいにいきなりキャッチボールってのはちょっとどうかなと。
0013わあだ ◆EiEEoQrM2Q 03/10/17 19:33ID:NcyCYvde
*天気予報*

大阪地方
10月18日(土)
晴れ
最高気温22度 最低気温15度
降水確率0%
風 北東→北

>>12
午前の部は結構冷えるかも。体操とアップは念入りにやりませう。
0014ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/17 19:40ID:62ZEvhvg
>>12
そうですね。とりあえず体操とランニングはしときましょう
冬は体操とアップは必要ですね
>>13
天気情報サンクス!

参加者1名追加でぇ〜す
元野球部員氏(JR海老江)
【参加者】
ふぁい、塩氏、リー氏、お手氏、ハムスク氏
ヂラゥ氏、だし氏、わあだ氏、公星氏 、野球大僧氏
トラ氏、グラス氏、外野手一丁。氏、りのっち氏、元野球部員氏
これで参加者は15名となりました。
【参加者の集合場所】
JR海老江組=ふぁい(引率)塩氏、ヂラゥ氏、わあだ氏、トラ氏、りのっち氏
              元野球部員氏
阪神本線野田組=お手氏(引率)ハムスク氏、だし氏、外野手一丁。氏
現地直行組=リー氏、公星氏、野球大僧氏、グラス氏
※締め切り時間は今日の22時までですので参加したい方はお早めに!
0015元野球部員 ◆fRK4jZWSV2 03/10/17 21:47ID:2Q6990jc
そういえば2スレ目ですね
最初のスレはもうdat待ちですし

で本題は
アップが必要なのと冬用のフェアーなども一応持ってきたほうがいいかもしれませんね
この時期でも汗をかく時はほんとにかくんですよ

ランニングは軽くお願いしますね
最近体力低下が激しくて自分でもびっくりしているくらいですから・・
0016ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/17 21:59ID:aT7vWN1P
このへんで第3回オフの参加募集は締め切りと致します。
参加者の方々当日は宜しくお願いします
第3回オフの参加者は15名です。以下の方々たちです
【参加者】
ふぁい、塩氏、リー氏、お手氏、ハムスク氏
ヂラゥ氏、だし氏、わあだ氏、公星氏 、野球大僧氏
トラ氏、グラス氏、外野手一丁。氏、りのっち氏、元野球部員氏
【参加者の集合場所】
JR海老江組=ふぁい(引率)塩氏、ヂラゥ氏、わあだ氏、トラ氏、りのっち氏
              元野球部員氏
阪神本線野田組=お手氏(引率)ハムスク氏、だし氏、外野手一丁。氏
現地直行組=リー氏、公星氏、野球大僧氏、グラス氏
0017リー ◆dSFDeTvKHo 03/10/17 22:47ID:vGvagWgc
いよいよ明日になりましたね
皆さんが気にしてるみたいですので大丈夫かと思いますが、ウォーミングアップはきっちりやりましょう。
私も明日はボール1ダースに加えて冬用のトレーニングウェアを持っていこうと思います。
体が冷えてるとちょっとした事で怪我しちゃいますしね。
高校時代の私みたいに試合開始30秒で脱臼しないように皆様、気を付けませう。

>>12
スポーツテスト用具調達、乙です!
無様な結果にならないよう頑張ります。
0018野球大僧03/10/17 22:59ID:wTF5O1Ts
みなさま!いよいよ明日ですねぇ〜
久方ぶりの草野球 楽しみで眠れないかも・・・
ところで明日は車で現地に向かうつもりですが
近隣に駐車場とかあるんですかねぇ?
早めに行って探すつもりではいますが・・・
あと 道具類なんですが前のチームで使ってた
ボールやベースなんかは持っていった方がいいですか?
勝手に持っていくつもりですが
三年以上前なんでカビだらけのヨカ〜ン大ですがw

実は今日淀屋橋の美津濃でバット買っちゃったウキッ
仕事サボって何やってんだか?!
素振りしてネルべ
0019野球大僧03/10/17 23:02ID:wTF5O1Ts
おっと、聞くの忘れてた・・・
皆さん ユニホームは着用でつか?
ジャージとかがいいんだろうか??


うっき〜うききっ
0020リー ◆dSFDeTvKHo 03/10/17 23:23ID:vGvagWgc
>>18
河川敷公園は駐車場があるので大丈夫ですよ。
今回は9:00からの開始ですので満車になる可能性は少ないと思います。
とか言いつつ、満車だったら責任取れないので少し早めに行くのをお勧めします。
大阪市内なので駐車場事情は悪いですしね。

野球用具ですがボールは私が持っていきますし、ベースは球場にあるので持ってくる必要ないですよ。
グローブ、バット、その他野球用具があれば十分だと思います。
服装もユニフォームがまだ無いので動きやすい格好ならなんでもいいと思います。
0021ふぁい※携帯03/10/17 23:24ID:c/SeRpCQ
>>19
ベースは球場にあるので持っていく必要はありませんよ
服装は動きやすいのを着てるのでユニフォームを着てくる人はほとんどいませんね
0022元野球部員 ◆fRK4jZWSV2 03/10/18 00:03ID:6x0kZsZp
まあここにユニホームの輩がいますが・・(藁
ちなみに今日ですね〜
今から楽しみ!!
0023りのっち ◆PwaTrpYuUQ 03/10/18 00:49ID:kt3MitMY
明日、というか今日初参加なのにこんな時間に帰宅した俺って・・・
とにかくばてないように頑張ります
0024りのっち ◆PwaTrpYuUQ 03/10/18 06:19ID:kt3MitMY
おはようございます
結構寒いですねぇ〜
0025リー ◆dSFDeTvKHo 03/10/18 07:34ID:zORpv6PF
起きた!‥‥‥さ、寒い
今回は家から近いのでまだ1時間以上ゆっくりできたりしますw
0026お手@携帯03/10/18 08:05ID:wQ3o7DdW
AM8:30に阪神野田に到着できるか微妙です。
0027リー ◆dSFDeTvKHo 03/10/18 08:09ID:zORpv6PF
>>26
早めに起床できたので私も野田阪神に行くので安心を。
後、10分ぐらいしたら家を出ます。
0028野球大僧03/10/18 09:16ID:bq91rXg5
スイマセン 遅れてます 堤防に入る道が分からなくて…
0029リー ◆dSFDeTvKHo 03/10/18 16:48ID:zORpv6PF
皆様、今日はお疲れさまでした。
OFFを重ねるたびにみんなが上手くなってきていると感じるのは私だけでしょうか?
それぐらい目を見張る上達があります。
開催がチト危ぶまれてたスポーツテストですが、いざやってみると盛り上がったのでよかったです。
用具調達してくれた塩さんに感謝!
その分、クールダウンが取り組めなかったのが反省点になるかもしれませんが今日はまだ暖かかったので大丈夫でしょう。
来月は確実に行わないといけませんが‥‥

初参加の外野手一丁さん、野球大僧さん、りのっちさん、野球を楽しむことができましたでしょうか?
次回の参加もお待ちしておりますので日程の都合が付けば参加して頂けると有り難いです。
0030元野球部員 ◆fRK4jZWSV2 03/10/18 17:45ID:6x0kZsZp
>>29 
早いさすが地元?!

私は只今到着
ほんとおつかれさまでした

今日のOFFで驚いた点は
みなさん守備力がかなり向上しておりびっくりしていました
あとは返球の安定性さえあがればもうほとんど普通のチームと遜色ないレベルまでいくとおもいます

まあ今日のOFFの個人的な反省とは
まず今日はストライクがなかなか入らずフォアボールが多かった点で
なかでもハムスクさんに打たれたのが一番悔しかったです
(おっかしいな〜タイミング外したつもりだったのに・・涙)
変化球覚えて出直してきます
めざせ三打席連続三振

でスポーツテストおもしろかったですね
自分でも50Mのタイムにびっくり
用具提供の塩さんには感謝感謝

それでは〜
ほんとおつかれさまでした
0031ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/18 17:51ID:s9CL0b2y
第3回オフレポ
今日は乙かれさまでした〜天気も雲一つないほどの快晴で気温の方も
野球をするには素晴らしい環境でした。
今日のオフではホントに皆さん成長していましてちょっとびっくりしますた
試合の方では一方的な試合でしたが良かった人も悪かった人もやる気は
充分だったと思います。特に元野球部員氏は球の伸びは倍以上成長してたかも
だし氏もナイスピッチングでした。外野手一丁氏はその後大丈夫でしょうか?ちと心配
それと測定もみんな楽しくやって頑張ってましたね(結局全員参加したのかな?)
チーム化についての方向性もほぼ決まりましたし後はチーム化するだけですね
後日部員届けのテンプレを貼りますのでお早めに部員届けをお願いします。
では今日は参加していただき有難うございました。ゆっくり休んで下さいでは!
簡単なオフレポでスマソ、、、疲
0032りのっち ◆PwaTrpYuUQ 03/10/18 18:00ID:kt3MitMY
みなさん、乙でした

>>29
めちゃめちゃ楽しめましたよー
次回も、というか都合が付く限り毎回参加させていただきたいです

みんな身体よく動きますねぇ
俺はノックだけですでにバテバテ (´Д`lll)
しかし、試合ではヒットも打てて、よかったよかった

一つ心残りなのは、スポーツテストが最後になったこと。
その時には既にグッタリで・・・
とかいうと、オサーンの言い訳みたいなんで、やめとくw

今後もお世話になろうと思ってますのでよろしくです〜
0033ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/18 18:12ID:s9CL0b2y
☆☆☆関西2ちゃんねる野球部入部届け☆☆☆
(★は回答必須、△は回答任意です)
★1.HN
★2.本名
★3.年齢
★4.連絡先TEL番号
★5.連絡先MAIL
△6.ケータイMAIL
★7.希望守備位置(複数可。希望の優先度が高い順に書いてください)
△8.希望打順
★9.参加優先度
       大規模優先/定期優先
★10.所持道具(例:バット2本、グラブ1つ、ボール3つ)
★11.希望ホームグラウンド(幹事としての考えは海老江です)
★12.参加頻度(チームの基本は月2回開催を予定しております)
★13.ユニフォームがいいか、Tシャツがいいか
△14.チーム名(かっこいいので宜しくです)
★15.希望背番号(00〜30番で宜しくお願いします)
★16.一般/学生/中高生(部費の支払値段はメールにて送ります)
△16.個人的に参加を希望、推薦する人(リア友、本スレ住人など…)
△17.その他要望など
 ※僕のところへメールで届け出をして下さい(メルアドはメル欄)※
0034グラス ◆gKa.s8lo4g 03/10/18 18:37ID:n70Vw/LA
皆さん乙です

ちょっと最近肘の調子がおかしく、今日になって激痛が走るようになったので、
今日はピッチャーを辞退しました
試合では好投してただしさんから、でかいやつを打てたので満足してます

特にスポーツテストは好評だったみたいですね。
数ヶ月に1度ぐらいのペースでやってみるのも、成長の度合いが分かっていいかもしれないです
遠投には肘が直ってから、全力で挑戦して見たいですね

あとすいません、またボールがなくなったみたいです。
午前中の段階で見失ってしまったのですが誰か1つ余ってませんか?

最後にリーさん、塩さん集計乙です
0035ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/18 20:54ID:9tGSJLsK
野球部の入部届けの第1次締め切り日は10月31日(金)までとさせて
頂きます。尚、野球部の定員はとりあえず15名と致します
第2次募集は12月からの予定です(但し定員を超えた場合は無しにします)
なので何度も言うようですが早めに部員届けを宜しくお願いします
0036ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/18 21:01ID:9tGSJLsK
☆関西2ちゃんねる野球部入部者☆
ふぁい、グラス氏の2名です
0037ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/18 21:41ID:9tGSJLsK
部費の事なんですが今日の議論の結果以下の額で決定です(月額です)
一般=2000円、学生=1000円、中高生=500円、参加費=400円
参加費は部員の方は支払わなくてもよいです(練習オフの場合は参加費は頂きません)
部費で購入する用具です(左から優先)
捕手マスク、プロテクター、審判マスク、ヘルメット2つ、共用バット、レガース
という内容です。
003803/10/19 00:48ID:HR6pJZPU
今日はどうもおつかれさまでした。
高めの球なら何でも振ってしまうことに反省。
メジャーとかストップウォッチは希望があればいつでも持っていきますよ。

成績表一応完成。でこれって公開はどこまでしていいものでしょうか?
50mと遠投やら一打席ごとの詳細成績とかもOK?

一応こっちではその他に
・打数/安打数  ・打率  ・出塁率
は出してみたんですが。

特に反対がなければ元野球部員さんのところに送っちゃいますので
これはやめとけとかこんなのも出せってのがあればよろしくです。
0039かつ丸03/10/19 08:04ID:+U+6vRwo
いやあ。楽しそうですねえ。
俺も行ければよいのですが、なにぶん土曜日は当分暇がなかったりします。
ちゃんと練習はしているので、試合とかでれるようになったらいいなあと思います。

今日友達と三ノ宮でキャッチボールやってきます。
その友達もやりたいとか言ってましたよ〜。ちなみに左投げ右打ち。

>>グラスさん
肘はピッチャーの命なので痛みが早く取れるとよいですね。

>>ふぁいさん
部費は別に結構なのですが、当分は、一ヶ月に一度くらい
運がよければ参加可能という程度なので練習オフだけで・・・。
当分の予定が分からないので、ちょっと部員登録は考えさせていただいてよろしいでしょうか?
のちのち部員としては活動したいのですが。

0040リー ◆dSFDeTvKHo 03/10/19 11:03ID:NPVQrIxP
起きたら筋肉痛が‥‥
でも、OFFを重ねるごとに筋肉痛の度合いが軽くなってるのでイイ傾向になってきてます。

>>34
肩と肘はピッチャーの命ですからね。
今は無理をせず早めに直しましょう。
ボールの件ですが今回は私じゃありませんw
実は私も2つほどなくなってるんですよ。
共用ボールとして購入したので余りきにしてませんがw

>>38
とりあえず昨日、全員に確認したので公表しても大丈夫と思われます。
打率や出塁率もあれば今後、チーム化をしていって打順を決める際に監督が決めやすくなると思うので今後も集計していった方がいいと思います。

>>39
まだ決まってないので何とも言えないですが、OFFの開催日を月2回以上にして日曜日をおり混ぜて開催して下さいという要望を出しておきました。
日曜日なら他の方も参加できるかもしれませんしね。
ただ、河川敷の予約が日曜日は厳しいみたいなので雲行きは怪しいですが‥‥
何にせよ、かつ丸さんもチームの一員だと私は思ってますので参加できるようにいろいろと調整していきたいです。
と、監督じゃないのに勝手なことを言ってみたりw
0041ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/19 11:26ID:yyf+C7GK
>>38
別に成績は全て公表していいですよぉ〜ただ反対の方がいれば早めに
出さないでとか書き込んだ方がよいですね
>>かつ丸さん
一応月2回開催でやっていきたいと思いますが日曜と土曜でしたいです
0042りのっち ◆PwaTrpYuUQ 03/10/19 12:07ID:cgEQsC/o
>>34-37
入部きぼぬーメール発射しますた
社会人多い方が運営面ではいいでそ?w

>>38
公表OKです。オサーンの散々な結果を晒してあげてくださいw

俺も朝起きて、筋肉痛で動きが・・・
日ごろの鍛錬が不可欠ですね。。
早く皆さんに追いつけるように頑張らなくては。
0043ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/19 15:21ID:AAeG7rdf
☆関西2ちゃんねる野球部入部者☆
ふぁい、グラス氏、リー氏、塩氏、りのっち氏の5名です


0044リー ◆dSFDeTvKHo 03/10/19 22:09ID:NPVQrIxP
1日経っていろいろ考えると反省点もあったのでオフレポと反省点を述べます。
でしゃばってスマソ
尚、オフレポ形式はハムスクさんのをパクリましたw

【本日の進行模様】
9時〜
キャッチボール開始。
やっぱり球場でやると広々と使えるので思いっきりやることができますなぁ。
ベースも置いているので塁間を使った練習等も出来、効果的な練習になりました。

9時15分〜
キャッチボール終了。ノックを始める前にベースランニングを測定。
いざやってみると、全力で走るのは結構難しかったです。
距離も72mとそんなに長くないのだが、走った人は皆、肩で息をしてました(;´Д`)

9時30分〜
内外野に分かれてノックを開始。
練習を重ねているせいか、皆最初と比べるとかなり上達してた。
ただ、天候が良すぎたので外野はフライを捕るのにかなり苦労した(;゚Д゚)

10時15分〜
シートノック(ピッチャーは投げ込み)を開始。
元野球部員さん、イイ球きてたよ!
後はコントロールを付けて変化球を織り交ぜながら投げれば、バッセンの猛者達も押さえる事ができると思います。

11時40分〜
グラウンド整備を行いとりあえず午前の部は終了。
ガスト組とコンビニ組に分かれて昼食を取り、午後の部へ‥‥
0045リー ◆dSFDeTvKHo 03/10/19 22:09ID:NPVQrIxP
【本日の進行模様】
12時40分〜
チーム分けと、すぐに試合に臨めるために各自アップ開始

1時〜
試合開始。
相手チームから2人ヘルプしてもらう形で何とか9対9の試合が実現しました。
まだ内野守備には両チームとも不安がありますが、それなりに形にはなってたと思います。
後、昼になっても天気は快晴で外野はフライを捕るのが大変だった(;´Д`)
詳細は後ほどアップされる成績表を見て頂ければわかると思います。

2時50分〜
グラウンド整備を行い〆の言葉&今後についてマターリ雑談。

3時15分〜
かねてから行おうとしていた体力測定を開始。
賛否両論がありましたがポジションを決める際にも参考になると思うのでやってよかったと私は思ってます。
この詳細も後ほどアップされる成績表参照

4時〜
日も傾いてきたので体力測定も終わり解散

【総評&反省点】
間2時間空くという変則的なその分、試合前にチーム分けを行い時間を100%使うことができたので良かったと思います。
予想より熱かったですが試合を行うにはちょうどいいぐらいで、体が冷えることなく試合を行うことができました。
ただ、体力測定に熱中するあまり、クールダウンができなかったのがチト悔やまれます。
昨日は暖かかったので大丈夫でしたが、来月はおそらく寒くなるので怪我しないように必ず行いましょう。
後、今回のOFFでボールの紛失がありグラスさんが1つ、共用ボールが2つなくなりました。
個人のボールが無くなるのは避けたいので今後、キャッチボール以外は共用ボールを使った方がいいと思います。
それと最後にスケジュールについてですが、各練習の時間を決めて練習した方がいいと思います。
今回はハムスクさんが教えてくれたのでシートノックを30分弱、行う事ができましたがもし気づかなければあのままノックだけで終了なんてことも考えられたかもしれません。
なので次回からは時計を近くに置いて練習を行った方がいいと思います。

でしゃばりすぎた感があるので皆の反応がチト怖い‥‥
0046nagureyo ◆IPaR10000. 03/10/19 22:27ID:XbRTCDp3
テストがサパーリでトボトボと家に帰って寝てましたw

みなさん、楽しんでたようで何よりです
面接さえなければ参加してたんだけどなぁ…

>ふぁいさん
参加メール送ったんでよろしく
0047ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/19 23:01ID:SVfycXCi
☆関西2ちゃんねる野球部入部者☆
ふぁい、グラス氏、リー氏、塩氏、りのっち氏
なぐれよ氏の6名です!何だかいい調子ですなぁ〜
※入部者名簿は1次募集終了時にメールとして送りますし印刷しプリントとして
入部者に渡します。あと公式サイトにも名簿は載せようと思いますが、プライバシーの
所は当然ですが伏せますので簡単な部員紹介ページを作ってくれると
幸いです。
>>44-45
リーさんオフレポと反省点乙ですってかちゃんとオフレポをしなかった
ダメ幹事が一番の反省点ですね・・
>>なぐれよ氏
テストサパーリでしたか・・でも落ち込まず頑張ってください。
野球やバッセンでストレス発散とかでも
何か日本シリーズは虎はサパーリな訳で、、、
0048元野球部員 ◆fRK4jZWSV2 03/10/20 17:10ID:fJ8LtmkT
>>31
とくにトレーニングなどしてなかったんですけどね・・(笑)

>>44-45
オフレポ乙です
具体的でとてもわかりやすかったです(コントロール矯正と変化球習得はがんばります)

>>46
心配いらないぞ!!
漏れなんか今日帰ってきた数学の点数をみてびっくり仰天+驚愕しましたし
なんせ0点でしたし(笑)(名前書いてなかった〜〜・・涙)

ということで塩さんからも届いておりますので今日中にがんばってアップします
(そのまえにテストの時に名前を真っ先に書く練習をしなくては・・笑)
これって大々的に
結果発表!!みたいな感じでアップしてもいいんですよね?

0049壁あては鬱 ◆I3ZYSfX5Xg 03/10/20 18:12ID:Vle+1+b8
うえっ!部員に定員があるんすか!?しかも定員超えたら入部できねぇ・・・!?
やばい、どうする漏れ。入部してぇ!!これはいまんとこ参加せず部費だけでも払って入部するべきなのか?
漏れはどうしたらいいですか。出来れば入部したいんですが・・・。どなたか相談に乗っていただけないでしょうか?
0050元野球部員 ◆fRK4jZWSV2 03/10/20 19:09ID:fJ8LtmkT
更新完了
なお結果発表についてやぱっり公開するな〜!!
というかたはレス下さい
即刻削除いたします
0051YOKKE ◆7HntvAlVXA 03/10/20 19:15ID:otSaIl+C
更新おつかれです!楽しく見させてもらいました!
0052ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/20 19:44ID:kY77fRht
>>49
特別措置ということで壁当ては鬱さんの入部を承諾しますが、参加出来ない
ということは僕らにも会う機会が無いということですから、何月頃から
参加するという明確な答えを出し、その時に滞納した何か月分の部費を払ってもらうか
但しその時に参加しないや逃げたみたいな事があればその時点で退部致しますし
部員達と相談した上でこちらの方で何らかの措置をとらさせていただきます。
それか2次や3次の募集時に入部するか、、但し定員になり次第は募集はかけません
それか参加するときに参加費を払うか=部員には入れないですから試合時でも
優先は出来ません。の3つですねキツイ事ばっかでスマソ・・・
練習オフでも気軽に参加してみては?
>>50
更新乙です。じっくり見させていただきましたよぉ〜次回オフ前は
バッセンでも行って球慣れをしなくては・・・悲惨な打撃成績だ
それと管理人とは・・・というページが気になるw期待
0053ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/20 19:51ID:kY77fRht
☆関西2ちゃんねる野球部入部者☆
ふぁい、グラス氏、リー氏、塩氏、りのっち氏
なぐれよ氏、元野球部員氏
現在7名だす!もっともっと入部届けきぼぬー
0054リー ◆dSFDeTvKHo 03/10/20 20:20ID:ZaE1hzKo
>>52
壁当ては鬱さんには少しキツイかもしれませんが、今のところそれが一番ベストだと思います。
チーム化するなら参加して下さる方を優先するのは当然ですから‥‥
ただ、このまま窓口を閉めるというのは私もしたくないので、ふぁいさんがおっしゃられてるように一度、練習OFFに参加されてみてはどうでしょう?
これなら部費も入りませんし雰囲気もつかめる上、みんなとの交流も出来るのでイイと思います。
0055わあだ ◆EiEEoQrM2Q 03/10/20 20:41ID:ySrHo3w0
>>49
「いまんとこ参加せず」というのは参加できる目処が立たないということなのかな?

非部員としても参加は出来ると思いますが、いずれ対外試合となると部員優先の
起用になるのは道理ですよね。背番号ももらえないし。

幹事も言ってますが、土日にでも練習OFFがあると思うんで(多分)
その時にじっくり相談してみたらどうでしょう。



0056ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/20 20:58ID:kY77fRht
そうだ!早速ですが25日(土)に練習オフ開きましょうか。
でも僕は14時くらいから参加ということになりますが
場所はとりあえず大阪城公園で・・その時に壁当ては鬱さんも来てくれれば
相談に乗りますよ!
僕も部員に入りたい人がいるのにいれないというのはしっくりいかないし
チーム化する場合に何らかの影響があっては困りますので・・
日程希望しても構いませんよ。
>>部員
22日に定期板の方でオフが開催されそうですが、大規模対定期の交流試合を
してみませんか?
一回チーム一体となって試合をしてみてわかることもあると思います。
0057リー ◆dSFDeTvKHo 03/10/20 21:11ID:ZaE1hzKo
>>56
イイですね!実はというと今週も練習OFFがしたかったんですよ。
25日に開かれるのなら参加します。
で、22日の対外試合ですがお互い、人数と日程の都合がつくのならやってみてもいいと思います。
発足当時と比べるとみんなレベルアップしてますし、実力を試すにはイイかもしれません。
まぁ、これは皆さんの意見によりますが‥‥
最後に次のOFFですがいつ頃を予定しているのでしょうか?
16日も過ぎたので来月の河川敷球場予約もできると思うのですが、早めに予約しないと無くなるような気が‥
0058ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/20 22:29ID:DKrE9L8C
>>57
じゃあ25日(土)に練習オフをするということでケテーイ!
参加者は大勢きぼぬー
定期との交流試合の方も皆さんの意見を待ってます。
交流試合の件は1次募集終了後ということで。でも部員達の意思や相手側の方の
都合は早めに合わした方がいいかもです
あと11月のオフですが15日(土)に開催しようかなーと思ってますが
予約の方ももしかしたらいっぱいかもしれませんが定期の開催にも合わせ
この日に決めましたがいいでしょうか?
その日のオフは僕の考えではグランドを使いチームの練習なんかどうでしょうか
例えば重点的にシートノックなどなど(試合に備えて置くというような形で)
ですから参加するのはOKですが部員優先の練習にはなりますね
005903/10/20 22:46ID:6DhqdWJ2
25日参加表明。
11月はそれでいいです。もちろん試合もできるなら賛成。
でも定期は本当に22日開催になるのだろうか?
ちょっと待った方がいいかもと思ったり。
0060ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/20 23:10ID:DKrE9L8C
!2ちゃんねる野球部練習オフ!
【日程】10月25日(土)
【時間】13時〜
【場所】大阪城公園太陽の広場
【集合場所】JR大阪城公園駅構内
【持ち物】グラブ、ボール、バット(任意)飲み物
※途中参加あり。人数次第によってはミニ試合も・・・

ちなみに当方は14時くらいから参加しますので
0061nagureyo ◆IPaR10000. 03/10/21 06:37ID:RbtxNYlC
その日はちょうど名古屋にいる…
と、言うわけで不参可が確定しますたw
0062りのっち ◆PwaTrpYuUQ 03/10/21 07:24ID:5AuHAHTQ
25日の参加は微妙ですが、ちょっとだけ顔出すとかでもいいでしょうか?
11月はまだ分からないですが、いまから出来るだけ調整します

試合するなら、それまでに一応のポジション決めておかなければいけませんね
大体は決まってるのかもしれないですが、問題はキャッチャーですか。。
当方キャッチャーにも興味があるのでやってもいいですが、
それまでにミットの調達できるかは微妙です
0063ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/21 08:09ID:69EFCLQ+
☆関西2ちゃんねる野球部入部者☆
ふぁい、グラス氏、リー氏、塩氏、りのっち氏
なぐれよ氏、元野球部員氏、外野手一丁氏
現在8名だす!もっともっと入部届けきぼぬー 定員まであと7名だ
0064ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/21 17:25ID:J0PetpxY
現在の時点でのTシャツがいいかユニフォームがいいかのアンケート途中結果です
ユニフォーム3票、Tシャツ5票で僅かにTシャツ派が多いようですね
あと希望打順やポジションや守備位置もあまり他の人とかぶることは少ないです
0065外野手一丁03/10/21 22:03ID:CfPmtW+q
先日18日は皆様お疲れ様でした。
色々と楽しかったです。スポーツテスト意外と燃えました(笑)。

試合についてですが…。
「定期」のレベルをよく把握してから検討した方がいいと思います。
(解る方おられますよね?)

もとより勝つ必要は無いのですが、
一方的な試合展開、
例えば、1アウトもとれないのに相手の打順が一巡する、
こちらは3人で簡単に攻撃が終わる、
というような状況に耐えられますか?相手のヤジに耐えられますか?

こういう展開になると、勝っている方も負けている方も、
とにかくお互いがダレます。ましてや負けている方はメゲます。凹みます。

定期の方に、経験者が何人程度いるのかくらいは、
把握した上で、試合をするかどうかの検討をするのが良いと思います。

正直、辛い意見でスイマセン。
しかし経験上、野球の壁にブチ当たって、解散したようなチームも知っているのです。

とにかく、両方のレベルを見ている人の話を聞いてから、
試合を実施するかどうかを決めた方がいいと思います。
0066外野手一丁03/10/21 22:16ID:CfPmtW+q
追伸…。
要は、しばらくはレクリエーションの雰囲気でできる相手を選びましょッ!
ということですヨ。(^-^;
18日の紅白戦は、初回、片方が大量点でもお互い楽しく試合できたじゃないですか。
ああいう雰囲気で試合できる相手チームをね!
0067壁あては鬱 ◆I3ZYSfX5Xg 03/10/21 22:42ID:uAJpEfb0
2・・・25日ですか!?よりによってここ3ヶ月ぐらいで一番忙しいと思われる日ですぅ〜・・・。
学校で昼まで課題テストがあり、その後早急に冬休みのバイトの面接に行かなきゃなりません。
逃げてると思わないでください・・・ごめんなさい。

とにかく、なんとか生計たててまず「練習OFFに参加してみて、相談に乗っていただく。」という方針には決めました。
よって現段階での入部は諦めます。25日は無理ですが(ごめんなさい)、次の練習OFFはよっぽどの急用を除き、そちらを最優先いたします。
0068ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/21 22:59ID:odPM6zuh
>>65
まぁ確かに実力としてはあちらの方が当然上です。ですが、それは現実ですから
現段階では一方的な試合展開かもしれませんが次回やる場合は3点以上いれようとか
何点ぐらいに抑えようというチャレンジ精神も大切かなと・・
あとあちらとは共同でやってきましたからチームのことはだいたいわかりますし
逆に他チームと試合をしてもこちらは用具は揃ってないし何も無いようでは
相手にも失礼ですから最低の用具が揃えば他チームとの試合もしてみたいです
それと今のチームでどういう野球が出来るのかというのも監督の以上見たいです。
まぁ長たらしく言いましたがそういう事でやりたいなーと思い言ってみました
もちろん反対意見等が多ければ取り下げますよ(相手側の都合がどうなのかでも)
>>67
そうですかぁ〜別に逃げてるとかなんて思いませんよ。真面目にレスしてますし
すごい悩んでるといのはわかります。また練習オフはあるのでその時は参加してください
冬休みのバイトの面接・・・あっ他人事じゃないわ!
0069リー ◆dSFDeTvKHo 03/10/21 23:35ID:45rpLDLm
>>65
外野手一丁さんのおっしゃることは分かりますし、正直その通りだと思います。
私もまだ対外試合は早いと思ってますし過去、試合になりそうな雰囲気になりましたが流れを止めたこともあります。
それは外野手一丁さんの心配されている事とほぼ同じ理由でしたからです。
ただ、何故今回は賛成しているかというと相手が定期の方ですからです。
ふぁいさんがおっしゃられてる通り実力は向こうの方が上ですが、こっちも毎週練習OFFを重ねているのでその実力差は少しずつですが縮まってきてるかと思います。
元野球部員さんに先発で頑張ってもらえればを一方的な試合にはならないかと。
とまぁ、何だかんだ言っても向こうの都合もあるので実際、やるかどうかは分からないと思いますけど‥
こっちもまだ人数が揃ってませんしねw
もし、試合する事になっても心配されてるような事にはならずに、18日の紅白戦みたいな形になると思いますよ。
開催場所が違うだけで、練習の雰囲気としては大規模も定期もほぼ一緒ですから。
ま、このことについては他の方の意見も聞いて話し合っていきましょう。
0070ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/21 23:41ID:odPM6zuh
それとですねー会計係をリーさんに任命致しますが皆さま宜しいでしょうか?
すでにリーさんとはメールで会計係についてやり取りしリーさんは承諾済みです
あまり意見がなければ会計係をリーさんに決定ということにします
部を結成するためにいろいろ人事を作らなくては・・
0071りのっち ◆PwaTrpYuUQ 03/10/22 00:33ID:2/gNshJ1
定期との試合には反対いたしません。
私は、このスレに参加するのも遅かったですし
定期の方にレスした事も無いので想像の範囲になるのですが、
全く別のチームというよりは、お互い兄弟というか仲間というか、そういう意識があるとおもいます。
ですから、試合をやったとしてもわいわいと楽しめるだろうし、技術や運営方針についても相談しあえるとおもいます。
ただ、試合としてやるからには当然勝敗もからんでくるので、
ミスとかしたときにしっかりフォローしあえるだけのチーム内の人間関係も作っておかないといけないとは思います。

>>70
会計係については、ふぁいさんの信頼が厚いであろうリーさんで適任だと思います
0072前スレ78103/10/22 06:51ID:YeE0CqVu
しばらくロムに徹していました前スレの781でつ。

俺も壁当ては鬱タソと同じような状況で悩んでるんです。
初書き込みの頃にも似たような境遇ですねーとか話してましたよね〜。

それで本題に入りますと俺も部員に入りたいとはずっと思ってるんです。
けど今入部表明しても参加できる時期が現段階で確定できないんです。
おそらく十一月上旬には決まると思うんですが年内から参加できるか
来年の春くらいになるかのどちらかになります。後者の方が確率高いです。
あと仮に入部出来たとしても前スレにも書いたんですが土曜は第四しか
休みじゃないんで参加できるオフの数も必然的に限られてしまいますし。
そんなこんなで不確定要素が多くなってしまいますのでやっぱり次の募集まで定員に
達しないことを祈りながら待つ方が得策ですかね?

あと参加費を払いながらの参加でも練習時真面目に取り組んでいるかなどの評価によっては
試合時に部員に近い若しくは同様の扱いを受けられるといった類の措置があれば
俺のような後発組でもなんとか参加出来そうすがこのようなことは可能でしょうか?
0073ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/22 08:11ID:eF9bAEdg
>>69
禿同。確かにこちらは練習を多くはやってますから少しは野球として
試合ができるかなーと、あと18日のオフの元野球部員氏の成長には驚きましたし
あのぐらいのピッチングであればまぁまぁいけるかなと思いました。
それと定期とは共同でやってきたので楽しい雰囲気でプレーできるんじゃないかな
すべてリーさんと同じような意見ですね。
>>72
難しい問題ですね。とりあえず確定してから再度書き込みお願いします。
まだ決まっていなくて、部員に入ればほぼオフに参加してて入る気満々の人も入れない
という最悪の事態になります。
それと参加費を払うは毎回参加するのは有り難いですが、やはり部員優先は原則なので
部員と同様の扱いや権利は正直言って無いですので今のところそういう措置は
致しません。とりあえず幹事から言えるのは練習オフに参加して下さい。お願いします

00747203/10/22 16:05ID:YeE0CqVu
>>73

やっぱそうですよね。確定するまで様子みることにします。
練習オフなら結構な数やってるみたいなんでもしかしたら行ける日があるかも知れないですし
またこまめにチェックいれて行けそうな日は参加してみようと思います
007503/10/22 19:17ID:XOnWVahU
定期の第五回オフ、22日で決まりのようですね。
できるようならやっぱり試合したいです。
心配はあるかと思いますが、両方の雰囲気を知っている身としては大丈夫だと思いますので。

会計係はリーさん、よろしくお願いします。
0076ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/22 19:21ID:B4VO4Aeu
あ!言うの忘れてたぁ〜11月度の河川敷予約はもう取れないそうです
グランドは使えないので僕の考えは、朝9時か10時くらいから早めに大阪城公園に
陣取りチームで野球練習をするか人の集まり次第では6人構成のミニ試合など
っていう内容を11月15日(土)あたりに開催しようと思います。早めに取らなくて
皆さんスマソ。。。

それと大規模VS定期の試合の件ですが、定期スレの方でバティさんが
書き込んでましたね。とりあえず定期スレにこちらからも書き込んでおいた
ほうがいいですかね?
0077ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/22 19:34ID:B4VO4Aeu
パチパチ>>!会計係はリーさんに決定します!<<パチパチ

大規模VS定期の件は今のとこ賛成意見が多いので定期スレに書き込みます

0078リー ◆dSFDeTvKHo 03/10/22 22:36ID:+YinNbaf
25日まで残り3日だが、練習OFFには他の方は参加しないのだろうか‥‥

>>62
顔出しだけでも来てもらえるなら有り難いです。
ただ、時間帯によってはすでに解散してる可能性があるのでそれは事故責任でお願いしますw
要は解散してても怒らないでねということです(笑)

>>72
私としてはやる気のある人の参加は有り難いんですが、参加日できるのが確定できずに入部すると「部費は払ってるのに試合には出れない」なんて事にもなりかねませんのでそれは避けた方がいいと思います。
ただ、私個人の思いこみですが1回の募集で定員オーバーにはならないような気がします。
ま、俺個人の思いこみなので何とも言えませんが‥‥
とりあえず練習OFFのご参加、お待ちしております。

>>76
実は私も今日、職場からグラウンドの空き状態を電話してましたw
結果はふぁいさんの書かれてるとおり‥‥
ちなみにふぁいさん、海老江地区以外も調べてみたのでしょうか?
私としてはやっぱり野球場で練習したいので明日、枚方から上流の方の河川敷も調べてみようと思います。
ただ、調べるだけでそこで行うかはふぁいさんの判断に一任します。
0079リー ◆dSFDeTvKHo 03/10/22 22:39ID:+YinNbaf
書き忘れ‥‥

まだふぁいさん、塩さん、りのっちさんの3人にしか支持されてないけど私が本当に会計係をしていいんでしょうか?
何か意見があればどんどん書き込んで下さい。
お金関係の事なので少しナーバスになってたりw
0080ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/22 23:43ID:DnK6AH4w
>>78
あっ!海老江しか聞いてなかった。。では明日グランド報告お願いします
>>79
会計係をリーさんにやって欲しい理由は発足すぐに参加してくれそして
いろいろ適切なアドバイスや暴走した時も止めてくれたし何かと感謝してるんで
ですから私はそういう重役は信頼の厚いリーさんを選びました。
0081外野手一丁03/10/23 02:23ID:rB9Ri2Kb
誤解されると困るのですが…、(^-^;
私は決して試合実施に反対ではないですヨ。
慎重な見極めをしてから、という意味で意見を述べさせてもらいました。

今のところ、両方の雰囲気を知っている方が、
大丈夫と仰せですので、「定期」との試合を実施する方向で構わないと思います。
0082ヂラゥ ◆Dilaw2AqTU 03/10/23 02:26ID:9+GIkV7e
10/25の練習ですが、頭の一時間程度参加したいです。
ふぁいタソと入れ替わりになる感じかな…?

会計をリーさんが行うことには賛成です。
リーさんにとって負担が大きすぎるようなら話は別ですが。
0083ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/23 08:10ID:i/W5Vvgz
☆関西2ちゃんねる野球部入部者☆
ふぁい、グラス氏、リー氏、塩氏、りのっち氏
なぐれよ氏、元野球部員氏、外野手一丁氏、ヂラゥ氏
現在9名だす!残り6席
とりあえず野球チームとしての最低人数は集まりましたね!
0084りのっち ◆PwaTrpYuUQ 03/10/23 13:35ID:ABTDLmWK
>>78
出来るだけちゃんと行ける様にします〜

さっき、なんばパークスのスポーツオーソリティに行ってきました。
練習球1ダースで998円で売ってました〜(買ってないけどw)
あと、ユニフォーム6点セット(上下・アンダーシャツ・ストッキング・キャップ・マーキング)で9799円でした。
用具もいろいろ置いてたので、また行ってみようと思ってます。
既出だったらごめんなさい
0085ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/23 15:09ID:jxEXlFvl
今日は学校も早く終わり部活にも行かず帰宅。
>>84
なんばパークスにそんなとこあったのか・・・知らなかった
ってユニフォーム6点セット9,799円は安すぎだろぉ〜でも高いw
時間と金に余裕があれば行ってみようかなぁ
0086リー03/10/23 15:15ID:2S3N/XV5
11月8日の9:00〜1:00まで島本地区のグラウンドを仮押さえしました。
0087ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/23 15:35ID:fCvjZq5I
>>86
うわっ!その日は行けないかもです。。。
チームの強化練習という一番重要な時に行かれないなんて、、
なんとしてでも行きたい!でも無理かも
なんとか説得しなければ
0088(゜∞゜)神奈川 ◆cx6qhP6N9k 03/10/23 19:07ID:8uHptajC
遅くなりましたが新スレ乙っす!
0089ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/23 19:59ID:1Kp8c6zj
☆関西2ちゃんねる野球部入部者☆
ふぁい、グラス氏、リー氏、塩氏、りのっち氏
なぐれよ氏、元野球部員氏、外野手一丁氏、ヂラゥ氏
★だし氏
現在10名だす!残り5名ですよぉ〜!
★は定期優先の方です
0090わあだ ◆EiEEoQrM2Q 03/10/23 20:17ID:a6JoAhPs
大分埋まってきたなあ枠が。
できれば土曜に話をしてから入りたいけど、それまで空いてるかどうか。
0091ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/23 20:45ID:1Kp8c6zj
>>90
わあださんがなかなか入部届け出さないから内心ちと焦ってましたw
ん〜多分土曜だと入部者も定員にはならないと思いますが保障は出来ませんね
とりあえず早め(土・日)には出さないといけませんね。
0092わあだ ◆EiEEoQrM2Q 03/10/23 21:01ID:a6JoAhPs
>>91
だよね。
私としては見通しがはっきりするまでは、って感じでね。特に金銭面の。
でもリーさんが会計役に就かれたようだし、杞憂だろうね。

まあとにかく土曜に決めます。もしその時定員に達していたら、それは仕方がない事。


0093壁あては鬱 ◆I3ZYSfX5Xg 03/10/23 21:58ID:B9w2UjqS
これって1年ごとに部員の定員何人か増やしたりする予定とかあるんでしょうか?
もう入れそうな余裕がなさそうなので、一時的に諦めようかななんて思ってます。(当然練習OFFには参加し、相談に乗っていただけるならその通りにいたしますが)
009403/10/23 22:12ID:M3Riaq9u
おお、グラウンド取りリーさんご苦労様でした。
私は8日でも参加できますがほかの人はどうなんだろう?
0095外野手一丁03/10/23 22:22ID:rB9Ri2Kb
今月25日参加しまスっ!よろしくお願いしまっス。
来月8日は、よほどのことがない限り参加したいと思いますっ。

PS:日本シリーズ面白過ぎ!どちらのファンでもないですが、野球ファンとして。
0096リー ◆dSFDeTvKHo 03/10/23 22:31ID:T4u/xVWY
11月8日の島本地区でのOFFですが選んだ理由は以下の通りです。

1、駅から比較的近く歩いて行ける(他の地区はけっこう駅から離れてたりする)
2、この場所で何回かOFFを開催しているのでグラウンド慣れしている
3、11月15日は元野球部員さんが無理みたいなので

その他にも理由はあるのだがとりあえずこんなところです。
これでイイかどうか、皆さんの判断をお願いします。

>>81
誤解はしてませんでしたが文面が固かったのでそのように捉えられてしまったみたいですね。
要は「試合しても大丈夫ですよ〜」みたいな事が言いたかったんです。
あの文面からは想像も出来ないかもしれませんがw
試合に向けて練習、頑張っていきましょう。

>>82
会計係はそんなに負担じゃないですよ。
強いていうなら自分用に購入しようとしている用具代が負担といったところでしょうかw
25日の練習OFF、1時間でも参加して頂けるとありがたいです

>>87
ちょっと雲行きが怪しいみたいですね。
俺としてはふぁいさんには是非参加してほしいので説得頑張って下さい。

>>92
土曜日まで後2日だから大丈夫かなと思うんですけどねぇ。
わあださんが入部表明するまで定員に達しないように祈ってます。
定員に達しないように祈るのもなんか変な感じですがw

>>93
部員が減ればそういった事も考えられると思います。
今日、仕事中に(またか)壁あては鬱さんみたいな状況の人の為に何とかならないものか考えていて、何個か案が浮かんだので今度ふぁいさんに相談してみます。
参加したがってる人がいるのに窓口を閉めてしまう事はしたくないので‥
0097ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/23 23:23ID:1Kp8c6zj

!2ちゃんねる野球部練習オフ!
【日程】10月25日(土)
【時間】13時〜
【場所】大阪城公園太陽の広場
【集合場所】JR大阪城公園駅構内
【持ち物】グラブ、ボール、バット(任意)飲み物
※途中参加あり。人数次第によってはミニ試合も・・・

【参加者】ふぁい(途中参)、リー氏、塩氏、りのっち氏(予定)
     ヂラゥ氏(途中退)わあだ氏? 6名ですかな
珍しくグラスさんが参加して無いと思ったらそういやぁ怪我したとか言ってたなー
大丈夫かな、、
0098グラス ◆gKa.s8lo4g 03/10/23 23:52ID:cRVKpvHR
いやあ、25日もちろん行きますよw

肘の痛みは今のところ70%消えてるといったところでしょうか
何とか、肘に負担をかけない投げ方を覚えようとしてます

ちなみに上のメンバから外野手一丁さんが抜けてますよ
0099ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/24 08:04ID:ix6PMQdY
>>外野手一丁さん失礼しました。
【参加者】ふぁい(途中参)、リー氏、塩氏、りのっち氏(予定)
     ヂラゥ氏(途中退)、わあだ氏?、グラス氏、外野手一丁氏
0100わあだ ◆EiEEoQrM2Q 03/10/24 17:05ID:Ww4m0Pg4
>>98
流石。鉄腕ですな。

>>99
明日参加しますんで、
?はとってもらって結構です。
0101エージェント・77403/10/24 17:58ID:RkTObvZg
投稿大使はどいつですか?
0102ふぁい ◆7ApBEioFHY 03/10/24 18:16ID:98CxdPV6
>>100
了解しますたぁ〜
【参加者】ふぁい(途中参)、リー氏、塩氏、りのっち氏(予定)
     ヂラゥ氏(途中退)、わあだ氏、グラス氏、外野手一丁氏
      8名ですね。
明日の練習オフ詳細は>>97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています