トップページoffmatrix
729コメント285KB

【投票率】そうだ選挙に行こう【UP】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774@そうだ選挙に行こう03/10/03 10:12ID:/Dy+n5p2
近いうちに衆議院が解散するそうな。
参議院も任期満了が近い。

おまいら2chで文句ばっかり言ってるが
ちゃんと選挙には行ってるのか?

みんなで選挙に行って投票率上げようぜ。
選挙区ごとにOFFもやるか?

おやくそく
※このスレは選挙権を行使し投票率を向上させようというスレです。
 誰に投票しろとか、どの党に投票しろとか落選運動等は
 専用スレを作ってやってください。
0353エージェント・77403/10/30 12:31ID:6JjmVDDb
>>352
すでに収束しているわけだが・・・・・
0354エージェント・77403/10/30 15:02ID:89MGwvcE
電波2ちゃんねるで
紹介してもらえないだろうか?

あとは有名サイトとか。
0355エージェント・77403/10/30 16:51ID:u3ZsjC2P
投票日が、チト待ちとおしい♪
うまい棒はチーズ持ってこ♪
0356エージェント・77403/10/30 16:58ID:wYt4YwYk
ひろゆきが立候補したら投票祭りになって当選するかもな
0357気付き@幸せ掴む03/10/30 18:17ID:Y/fUIOcE
政治家や官僚皆さんの人格や人生観(生き方)が政策には如実に反映されるものです。利己的で
迎合主義の癒着や事勿れがまかり通り、面倒な問題を避けたりして現状を直視したくないのかも
しれません。だから確かな判断が出来ずに結果的に間違った政策を執ることになるようです。
昔から政治家やお役人は、どんな事でも資金を注ぎ込めば解決すると思っているようですが、
一番に大切な事柄は人でしょう。人の真心や愛念が総ての物事を成し遂げて行くからです。
過去にあった難儀な事業を成し遂げたのは乏しい資金でもほとんど優れた人々がいた。
正しい学問と教育を確立して立派で高い人格や徳を備えた人物を育成し揃えることが大切だろう。
様々な災難から逃れ幸せを掴むには、何時、如何なる場合も人格や品性、徳の高さが要求される。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
035824603/10/30 18:27ID:u3ZsjC2P
>>356
どっかにモナー党とかページがあったけど、
出るならそこからじゃない?w
0359エージェント・77403/10/30 18:33ID:9C8dQhgQ
モナー党
http://www.monar.net/
0360エージェント・77403/10/30 19:00ID:sfgx2ppD
>>357
そういう長文で難しい内容の発言とかは
このスレの住人にはよくわからないから
政治・議員板とかでやってください
0361エージェント・77403/10/30 19:46ID:CBdsotsr
投票所が公道のすぐそばにあるかのようにカキコしてる奴ってどこに住んでるの?
よっぽどの田舎?
0362エージェント・77403/10/30 19:56ID:gOEArMQU
ウザイ、邪魔、迷惑、やめろ
一般人のこと考えろ、物食べながら外歩くな
選挙ぐらい馴れ合わないで逝け氏ね
0363エージェント・77403/10/30 20:22ID:osEW/SFO
選挙が近づいてきました。しかし、どの政党も信頼できない。
挙げている「マニフェスト」とやらも現実味が無く良いことばかりで
行く気がしないのももっともです。魅力のある政治家が全然いません。
けれど、少なくとも私たちには選挙権があります。選ぶことすらできない国だってあるのです。
よく考えてロクでもない選択肢の中から一番マシなものを選びましょう。きっと、変わります。
0364エージェント・77403/10/30 21:08ID:qwSjEQKk
投票率うpが困る人々は、今後もいろいろな形で妨害してくる
惑わされず、煽りは無視して実践的な打ち合わせに集中しよう

投票の内容は参加者自身の判断に任せる
(良識とかの語はもめる元だから使わない)
とにかく棄権をやめ投票に行くことだけを目的にしよう
0365エージェント・77403/10/30 21:51ID:xEL1DG0O
18歳の高校生です。
選挙には関心があるのですが、まだ投票権無いので行けなくて残念です。
大人の皆さん、頑張って投票してきて下さい。
0366エージェント・774@そうだ選挙に行こう03/10/30 22:02ID:qwSjEQKk

>>365
ようこそ。
あなたのような人たちに祭への参加意欲を持ってもらうことを願って、
こんな↓提案がされています。


選挙区対抗で投票率を競う、とか企画したらどうかな?
自分で投票に行けない年齢の香具師も加われる。

小選挙区の有権者数はだいたい20万〜40数万。
1選挙区で1000人の2ちゃんねらが、自分が棄権やめ&1人棄権やめさせで
2人動員すれば、投票率が1%あがる。
前回の衆院選と比べて投票率のアップが最も禿げしかった選挙区が
最も2ちゃんねらが活発に動いた選挙区だと根拠もなく認定するとか(w
0367エージェント・774@そうだ選挙に行こう03/10/30 22:04ID:qwSjEQKk

>>365 続き。

アイディアや建設的な提案で積極的に参加してみて。
そしてリアル身の回りのオトナたちに投票所へ足を運ぶことをすすめてくれるといいなあ。
でも、おもしろがって行くという2ちゃんねるスピリットを踏み外さないでね(w

あと、「投票率がうpすると困る人たち」の発言をウォッチするのも楽しんで。
0368エージェント・77403/10/30 23:17ID:PI72NAEJ
最高裁の国民審査オフもやって欲しい
0369エージェント・77403/10/30 23:24ID:vRewkynX
>>368
結果的にはやってるようなもんだが
0370エージェント・77403/10/30 23:33ID:2vrfms1I
>>281
あくせく働くのやんなっちゃったよ。
得してんのジジィばっかりじゃんよ。
誰落とせばいいのか誘導しろよ。

みたいな意見がたまにあるけどさ、
おじいちゃんおばあちゃん世代は貧乏な時代にたくさん子供を産んで、
労働力を確保し、日本の国際競争力を高めたわけ。
だから、いま贅沢ができるわけ。
おれらの世代、子供産むのも1人か2人でしょ?
今の人口確保するためにはひと夫婦2人以上は絶対産まないと行けないわけで、
ようは自分らが子供産むのをケチる分、年金がもらえなくて当たり前。
労働力が減る上に、育てるお金を社会に還元しないんだからさ。

0371エージェント・77403/10/31 00:02ID:1lFr+x0A
11/9
そうだ!投票に行こう!
0372エージェント・77403/10/31 00:13ID:pZqOCiMk
投票へ行こう! Q&A
ttp://www.pref.aichi.jp/shichoson/senkyo/keihatsu03/
0373エージェント・77403/10/31 00:28ID:4NNqgzzR
>>370
今ラクして 将来も楽をしたい
というのはタダのワガママだよな
0374エージェント・77403/10/31 02:08ID:ZaCNx/jD
「選挙に行かない人たちに怒れ!」って感じでこういったものを利用するってどうだろ?

http://www.ikari-chan.com/
まあ、なんでもいいんだけどさ。

そういやこれ、いつだったかの日刊ゲンダイに載ってたよ。
0375エージェント・77403/10/31 10:06ID:M7QO4NRU
誰かFlash職人の方、選挙説明用のギコFlashとか作って頂けたら嬉しいですねぃ。

さて、今回注意して欲しいのは2つの投票があるということ。
(1)小選挙区選挙→該当する地域の選挙区から出ている「候補者名」を書く。
(2)比例代表選挙→指示する「政党名」を書く。

ただし、今回は衆議院選挙のため(2)の投票用紙には
    候 補 者 名 で 投 票 す る と 無 効 に な り ま す

(2)には政党名しか書く事が出来ません。ご注意を。
0376エージェント・77403/10/31 10:11ID:M7QO4NRU
>>375 
× 指示
○ 支持
まぁ無理に入れろとは言わないけど、一応説明だけ。
0377エージェント・77403/10/31 10:13ID:4NNqgzzR
>>375
あれ?
比例代表は名簿廃止で
候補者記名制(政党名が書きたい人はそれも可)
じゃなかった?

衆議院はまだダメ?
0378John AppleSeed03/10/31 10:27ID:WHQkCnEc
政治板2ちゃん党でも書いたが不在者投票を済ましたが。
11月2日が最高裁判事信任投票も含む本当の不在者投票のスタートだそうだ。
そこで、
11月2日2時2分、一斉不在者投票を呼びかける。
これで、マスコミは9日の出口調査では当確が打てなくなって大騒ぎだ。かな?
0379エージェント・77403/10/31 10:56ID:4NNqgzzR
>>378
それなら8日(土)のほうがいいよ
不在者投票はやる人少ないから出口調査する必要無い
とマスコミが思っているからいつやっても同じだし
0380エージェント・77403/10/31 11:05ID:4NNqgzzR
選挙違反予告、報告、通報スレッド 1
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067501110/l50
0381エージェント・77403/10/31 11:15ID:M7QO4NRU
>>377 いわゆる非拘束名簿式は参院選のみだったはず。
ttp://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/shuinsen/shikumi.html
0382エージェント・77403/10/31 20:12ID:ol4kok5R
>>381
衆議院比例代表も名簿廃止
という公約の候補者がいたら入れたいな
038324603/11/01 00:16ID:cP0D+WwW
で、結局これ(>>317)でよし???
マンセーの人、て〜あげて♪w
0384エージェント・774@そうだ選挙に行こう03/11/01 08:23ID:Ig5D/f/p
いちおう書いた主として >>333 もあるよ と言っておくが
長杉なので鬱
0385エージェント・77403/11/01 08:29ID:UyygbL0v
 つーかもう一週間前だし。
 >>317案賛成。
0386エージェント・774@そうだ選挙に行こう03/11/01 08:37ID:Ig5D/f/p
ついでに >>345 もマンセー
0387エージェント・77403/11/01 09:45ID:ZjU0m8mm
ねぇ、マルチポストする気?
そんなことやってると大規模off板なくなるか
削除依頼でこのスレ無くなるよ。
0388エージェント・77403/11/01 09:58ID:yL0h4xNE
最近マルチポストに敏感だからね
アクセス規制になって
当事者にプロバイダから警告などがいくことになるね
0389エージェント・77403/11/01 10:10ID:kMC4GPpJ

全国同時不在者投票オフのほうは
11・8(日)昼2:22に不在者投票会場である
全国の区役所・市役所・町役場(詳しくは投票所入場券の裏にある)に集合して
投票する内容です
(コピペ禁止なのであえてテンプレ形態にしませんでした)

地元の小学校(など)に単身で投票しに行く人は9(日)の当日
もしかしたら ほかに2ちゃねらがいるといいな という人は8(土)前日で
好きなほうを選ぶといいでしょう
0390エージェント・77403/11/01 10:57ID:Qucf6ZOA
電2のメルマガでここ紹介されてたぞ
0391通りすがり03/11/01 13:44ID:mEx9mcEy
 皆で申し合わせて
 1.特定の目立つ格好で投票に行く。
 2.故意に無効票になるような特定の人物、団体名で投票する。
 というのはどうだろうか?
039224603/11/01 16:18ID:cP0D+WwW
>>391
>>1より、
投票率を上げるためだけのスレ
0393エージェント・77403/11/01 17:30ID:upLNi+w/
コピペは禁止でも街中にビラは貼れるんじゃないの?
絵かいて投票しようキャンペーンすればいいじゃん。
板住人の家庭のプリンター総動員してさ、
日本中投票率アップキャンペーンすればいいじゃん。
善意の第三者が、特定の候補に偏らず、
『みんな選挙に行こうよ!』って呼びかけるっと・・・
0394エージェント・77403/11/01 18:46ID:dG5Bhp8b
>>393
街中のビラ貼りは迷惑条例違反
2ちゃんですらダメなことリアルでやったらもっと大変なことになるだろうが
0395エージェント・77403/11/01 18:48ID:dG5Bhp8b
>>393
街中のビラ貼りは迷惑条例違反
2ちゃんですらダメなことリアルでやったらもっと大変なことになるだろうが
0396エージェント・77403/11/01 20:24ID:p95cgDpD
>>394
そんなこと言ったら町中の神崎がオレの精神衛生にとって大迷惑
貼るのがダメならTシャツプリントするとか
アパートの窓ガラスに貼るとか
自分の持ち物に貼るとか色々方法はあるだろ?
もしや、お前は投票率が上がるとピンチな某学会員かぁ?
0397エージェント・77403/11/01 21:37ID:ZjU0m8mm
>>396
ぶっちゃけてそこまで必死になれない。
1パーセントも上がらんだろうにそんなに時間と金をかけられないよ。
とりあえずおまいがTシャツ作って誠意みせれば?
0398エージェント・77403/11/01 22:11ID:M/RJ0Uxh
まぁ楽しく盛り上げて、少しでも投票率が上がればいいね。
0399エージェント・77403/11/01 22:25ID:SUl2VS+V
>>391他 一応提案したいんですけど、
ここでは>>1にもあるとおり『投票率をageる事』が目的なので、
たとえばこのスレ内、あるいはで投票所へ集まった時に、「○○に投票しない?」とか言って
票の取りまとめをする行為もNGにしません?(度が過ぎると公選法に引っかかるし)

あくまでも誰に投票するかは各個人が自由な方向で。

・・・で、大分の人にはこんなページもあるぜよ。
ttp://www.coara.or.jp/2003/senkyo/
0400エージェント・77403/11/01 23:04ID:P/jcxfie
白票を投じても、2ちゃん党と書いても無効票になってしまいます。
そうすると池田大作や亀井静香が喜ぶだけなので比例区は
「無所属の会」に 投票するというのはどうでしょう?
ぼくは民主党に入れますけど・・・
http://mushozoku.com/
ただ、今回「無所属の会」に投票したらどうなるのかよく分からない
ので、詳しい人教えてください。
0401エージェント・77403/11/01 23:13ID:dG5Bhp8b
>>400
白知のフリして誘導するのやめい
(政治的意図があるなら正々堂々専用スレ立ててそっちでやって)

書くものが無い人は書かずに白票投票
政治的にどうだかは今回は一切関係無し
0402エージェント・77403/11/02 10:56ID:ThnCtXqS
今日から不在者投票開始です
0403エージェント・77403/11/02 12:54ID:joz8FXPe
白票キャンペーンてさ、以前の選挙では週刊誌とか使ってやってて、
今度は2ちゃんまで来てやってるわけね。
週刊誌を使えるくらい大きい所がやってるってことだよ。
0404エージェント・774@そうだ選挙に行こう03/11/02 13:00ID:gNaUdMss
無効票の内容が分類集計されない以上、白票キャンペーンには意味がないが、
それはこのスレの趣旨とは関係ない。
ここは投票率をageること自体が目的のスレだ。
投票率をageるのがなにかの手段だと思ってる人は別スレ行け。
0405エージェント・77403/11/02 13:15ID:joz8FXPe
もうバレバレなんだから、あきらめろよ。w
0406エージェント・77403/11/02 14:05ID:sguvIL+H
◆選挙2ちゃんねる◆2003          ○| ̄|_ お邪魔します _| ̄|○

【投票率】そうだ選挙に行こう【UP】      ttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065143536
最高裁裁判官国民審査スレ          ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067312674
ダメな裁判官クビにしたいので実績教えて  ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1065892489
★★2chの力で総選挙の投票率を上げるスレttp://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067247739
【ヘェー】 トリビアの泉 議員・選挙版【ヘェー】  ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1061384169
     【選挙板目次】             ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1066987333
マニフェ・ドットコム                ttp://www.manife.com
★☆★2ちゃん党★☆★            ttp://www.geocities.com/nich_tou
最高裁ウォッチャー                ttp://www.ilc.gr.jp/saikousai
選挙でGO!!                    ttp://homepage3.nifty.com/makepeace
第43回衆議院議員総選挙          ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/no43_shu.html
0407エージェント・77403/11/02 14:23ID:TJB5lha0
>401
誘導じゃないんだか・・・
そこまて言われるので調べてみた。(ネットではよく分からないので
蛯オてみた)
無所属の会は「比例区との重複立候補」をしている候補者が少ないため、
(兵庫2区の山口壯は近畿地区で出ているらしい・・)
例えば広島2区で平口洋が出馬しているが、広島2区で政党比例に「無所属
の会」と書くと無効票になるとのこと。

なぜ、私が「無所属の会」を投票に誘導するかというと、選挙開票のバイト
が「あっ、無所属の会ってどうなるんですか?」「無効票だ」「なんでこんな
に多いんだ」という事になって、あわよくば別途集計されて2ちゃんねらー
の底力を見せる唯一の方法じゃないかと思うからです。


東京地区や石川県・青森県の人は民主党の推薦があるのでひょっとすると
無効票にならないかも知れないので注意の事。

だって、開票速報での楽しみだないなんて、つまらないと思いません?
0408エージェント・774@そうだ選挙に行こう03/11/02 14:33ID:gNaUdMss
>>407

だ・か・ら、おまえは >>1 が読めないのか?
あるいは、>>1 の意味がわからないのか?

>2ちゃんねらーの底力を見せる唯一の方法じゃないかと思うからです。

そう思ったらそういうスレ立てて自分でやれ。
ここに便乗してラクしようとするな。
0409エージェント・77403/11/02 15:53ID:xdw0C2DV
がんがれ
0410エージェント・77403/11/02 17:03ID:UCI+i3a7
>>407

 おいおいおい・・・・。無所属の会は比例代表名簿を全く出していない、
立候補していないのだから、小選挙区での立候補があろうと無かろう
と比例代表で「無所属の会」と書いたら無効になるってば。w
 ウソ書いてはいかんよ。ウソは。
0411エージェント・77403/11/02 18:14ID:986DlG7p
務所族の会作戦、面白そうだからやれ!
0412エージェント・774@そうだ選挙に行こう03/11/02 20:13ID:eWivLyFE
マルチポストは駄目だと思うが
選挙関連のスレから誘導するためのリンクはやってもいいと思う。


関連リンク
【投票率】そうだ選挙に行こう【UP】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065143536/


>>317>>333は長いと思うので他のスレにコピペするのは禁止。
ただし集合時刻などオフに必要な情報は必要で、
>>1には書いてないので、定期的にここのスレに
コピペしたほうがいいと思う。同時に内容の吟味を選挙当日まで
行う。

という感じでどうでしょ?
0413エージェント・77403/11/02 20:20ID:Db2fM9Xd
政党の地方支部に行ったら、なぜか鍵が閉まっていて誰もいなかった。
日曜しか休みがないのに。
何を考えてるのか、さっぱりわからん。
0414エージェント・77403/11/02 22:08ID:uFf9Affb
宣伝活動するときは

(自分で考えたスレ内容に沿った発言)
このスレのリンク
(自分の頭で考えた宣伝文章)

の発言しか認めない
0415エージェント・77403/11/02 22:37ID:ZXXN2b5H
とりあえず、投票に興味ない香具師は、候補者名にタシーロ、政党名に吉野家でもいいから投票所池。
0416無所属の会を比例代表でOFF03/11/02 22:57ID:TJB5lha0
吉野屋でもいいが「今日の政党別の投票率で吉野屋が0.7%でした」とは言わない
だろうからなぁ?
2ちゃん党かモナー党が出来れば2ちゃんねるのパワーが一般に見せられるのに・・
ちなみにスレ立てって難しいですね。あした一日がんばります。
0417エージェント・77403/11/02 23:32ID:ZXXN2b5H
>>416
いや。無効票にあまりにも特定の語句があったので報道されたこともあったよ。
何だったか忘れたけど。
0418エージェント・774@そうだ選挙に行こう03/11/02 23:50ID:4UUStJG5
>>417
地方選かなんかじゃないのか。
300選挙区すべてで、無効票のうちある特定の語句がいくつかを数えるなんて考えられん。
0419エージェント・77403/11/02 23:52ID:i7YhaJNm
投票率が60%超えたら、俺脱ぎます!
0420無所属の会を比例代表でOFF03/11/03 00:38ID:DjthDQAp
次スレのは
「【投票率】総選挙同時多発off女神降臨・・「そうだ選挙にいこう」うまい棒【up】」
でどうでしょう
必要なもの「女神」「たすき(・∀・) 」「女神移動ワゴン」「サングラス」「選挙用紙」
(ハガキ)・・・女神さえなんとかなれば至上最大のOFFになる罠!!
0421無所属の会を比例代表でOFF 03/11/03 00:40ID:DjthDQAp
あと「うまい棒」
0422エージェント・77403/11/03 11:13ID:usd9QZk+
選挙に行かないヤツの気が知れない。

おおっぴらに小学校に入れる機会なんて滅多にないのに・・・
(;´Д`)ハァハァ
0423エージェント・774@そうだ選挙に行こう03/11/03 11:40ID:mAB/6Sw/
うまい棒を食べるくだりはいらないんじゃないかな。
定期コピペ

☆全国同時投票オフ☆
あなたも一票を投じて、投票率UP&政治に参加してみませんか?
決行日:11月9日(日)
時間:午後2時10分くらいをめどに集合、午後2時22分投票開始
場所:各投票所
目印:うまい棒

2時22分に一斉に投票所に行き、一票を投じましょう。
2ちゃんねらーの目印をつけてもよいかも。
目立ちたくない人も、2時22分頃に投票所にいけば
近所の隠れ2ちゃんねらー同士をこっそり見れるかも?
尚、投票率を上げるためだけの企画。
記入内容に関しては、当人の自由にします。
組織票等の呼びかけに応じるのも、当人の自由です。
0424エージェント・774@そうだ選挙に行こう03/11/03 12:04ID:TROG7pOT
>>422
投票所、小学校じゃなくて公民館なんですが。とageてみる
0425エージェント・77403/11/03 13:10ID:o/PxuTcy
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031102-00000571-jij-pol
無効票の王座は「白票」

 (1)白票(2)雑事(関係のない事)だけを記載(3)記号、符号だけを記載(4)候補者以外の氏名を記載(5)候補者名に加え「頑張れ」など余計な事柄を記載−。これが前回衆院選での小選挙区投票の無効票ベスト5だ。
 中選挙区制時代、投票総数の1%前後だった無効票は、小選挙区比例代表並立制導入に伴い増加した。前回、前々回とも小選挙区で約3%、比例代表では5%近くに上った。選挙制度が複雑になったことが一因とみられる。
 また、前回選挙では、何も書かれていない白票が小選挙区、比例代表とも無効票の半数を超えた。あえて白票を投じることで既成政党や政治家への不満を示そうとする有権者もいそうだ。(了)(時事通信)
0426エージェント・77403/11/03 13:13ID:o/PxuTcy
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/06/25/07.html
無効票に小泉首相の名

 都議選の開票で、投票用紙に首相や田中真紀子外相の名前が書かれた無効票があった。
各選管の担当者は「都議選で首相の名前は聞いたことがない」と驚く。
小金井市の開票所では、約770の無効票のうち、白票が約500票で「小泉純一郎」などと書かれたものが約20票あった。
大田区では、衆院外務委員会で田中外相と対立している議員を名指しして「やめさせろ」となぐり書きにした投票用紙も。
0427エージェント・77403/11/03 14:07ID:oBWTDMmT
あげ
0428エージェント・77403/11/03 14:53ID:EqnGAR1Z
田舎なので自民党と共産党と民主党しか選択肢がない。
0429エージェント・77403/11/03 15:52ID:YVaKWQf1
>>428
どれか好きなの選べばいいだろ
選びたいのがなかったら、>>416
0430エージェント・77403/11/03 15:53ID:YVaKWQf1
じゃなかった、選びたいのが無かったら>>415
0431エージェント・77403/11/03 16:30ID:CtINjO1E
>>422
投票所、小学校じゃなくて幼稚園なんですが。とageてみる
(;´Д`)ハァハァ

>>428
選びたいのが無かったら、>>425
(6)候補者名に加え「逝ってよし!」など余計な事柄を記載
(7)雑事(「そうかいかんざき」など)だけを記載
0432エージェント・77403/11/03 16:31ID:CtINjO1E
sageてしまった。ageておこう。
0433エージェント・77403/11/03 17:40ID:nejX70Na
投票率あがったらマジで2CHを見直す。
ツルの時みたく頑張れ。
0434エージェント・77403/11/03 18:37ID:TcmIJbdt
【東京一区】又吉イエス候補【唯一神】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067452748/

このスレが特定候補の応援を禁じていることをわかっていて書き込みます。
又吉先生をよろしくお願いします。
0435エージェント・77403/11/03 18:41ID:+E6E0iJ2
>>431

そんなことしたら
例えば
社民党氏ねって投票したら
社民党に一票入ってしまうが・・・・。
0436エージェント・77403/11/03 18:46ID:YVaKWQf1
なんかイマイチ盛り上がりに欠けるような。。。
ゴミ拾いや鶴のときみたいに「拾っちまおう」「折っちまおう」ってのがないからな。
とりあえず、「有効票」の数よりも「白票」「無効票」の数を上回らせちまおうってのはどうだ?

>>435
入りません。無効票になりまつ。>>425参照。
0437エージェント・77403/11/03 18:50ID:+E6E0iJ2
>>436

そんなことして何になるの?

みんなで選挙行っていれたい人、党にそれぞれが投票すればそれでいいじゃん。
0438エージェント・77403/11/03 18:54ID:YVaKWQf1
>>437
みんな行かないぢゃん
行く香具師は2ちゃんに煽られなくても行くだろうし(w
0439エージェント・77403/11/03 19:37ID:yQVEdqHK
>>438
そりゃそうだ
ってか、このスレや他板の選挙関係のスレ見てる奴で
今回初めて投票するなんて人いるのか?今回初めて投票権を得た人以外でさ
選挙に関心がない奴はこんな所見ないと思うのだが
0440エージェント・77403/11/03 19:53ID:YVaKWQf1
>>439
まぁ、そういうこった。
だから関心無い香具師は、せめて無効票で投票して遊んで鯉、という祭り
0441エージェント・77403/11/03 21:13ID:OowU79c8
なんかさ2ちゃんねるて
本当の慈善ではない偽善祭だからこそ面白いという所もあるわけで
0442エージェント・77403/11/03 21:49ID:BbDRzcl/
>>441
2ちゃん語書いた無効票で投票率をエセアップさせるんじゃないの?
有効投票数は何も変わらないという(w
ヒッキーが数年に一度選挙の時だけ外界に出るオマケ付き。
0443エージェント・77403/11/03 21:57ID:hA+PymPa
>>442
票がばらけるとつまらないから、偽候補者と偽政党名決めようぜ。

候補者:田代まさし 政党名:モナー党 と書いた票が
各地で大量に投票されてたらきっとニュースになるぞ!
0444エージェント・77403/11/03 22:06ID:BbDRzcl/
>>443
不在者投票してまでも実行したら神
0445エージェント・774@そうだ選挙に行こう03/11/03 22:39ID:rVcHiKE0
なんか空気変わってきたね。もうだめポ
0446エージェント・77403/11/03 22:52ID:kbySyi0j
今夜あのちゃんねるでこのスレが紹介されるわけだが・・・
0447エージェント・77403/11/03 23:18ID:ABNFJx27
頼む、漫画ヲタの俺を助けてくれ!
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
自民党にだけは・・・・



0448エージェント・77403/11/03 23:35ID:+E6E0iJ2
>>447

児ポ法とか盗聴法とか言ってる香具師らは電波だな。
その電波どっから受信してるの?
0449エージェント・774@そうだ選挙に行こう03/11/04 00:02ID:n7akHO5s
>>447,448
よそのスレでやってください。
0450エージェント・77403/11/04 00:18ID:7OMM65T8
>>442
これまで一度も投票行ったことないような
選挙ヒッキーに投票所に行ってもらうのが
端からのこのスレの目的ですけど何か?
0451エージェント・774@そうだ選挙に行こう03/11/04 01:40ID:NU3OejVG
>>450
そうそう。なんか投票率があがって困る人が
紛れ込んでるみたいだね。
0452エージェント・77403/11/04 14:42ID:IAvtEsQr
浮動票が増えると困るところの関係者だろうね。
浮動票が流れ込むとすれば自○・民○・無所属、組織票しか期待できない
社○・公○・共○は厳しい戦いになるからねぇ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています