【投票率】そうだ選挙に行こう【UP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774@そうだ選挙に行こう
03/10/03 10:12ID:/Dy+n5p2参議院も任期満了が近い。
おまいら2chで文句ばっかり言ってるが
ちゃんと選挙には行ってるのか?
みんなで選挙に行って投票率上げようぜ。
選挙区ごとにOFFもやるか?
おやくそく
※このスレは選挙権を行使し投票率を向上させようというスレです。
誰に投票しろとか、どの党に投票しろとか落選運動等は
専用スレを作ってやってください。
0228エージェント・774
03/10/27 16:35ID:CUmpQ8z9よーしおいら
創価・公明板に
こんなイベントあるけどこなくていいよ
と言いまくってきちゃうぞ〜
0229エージェント・774
03/10/27 18:19ID:mmZz4KIqあなたも一票を投じて、投票率UP&政治に参加してみませんか?
決行日:11月9日(日)
時間:午後2時〜2時59分
場所:各投票所
2時台に一斉に投票所に行き、一票を投じましょう。
うまい棒を持参して、2ちゃんねらーの目印をつけてもよいかも。
目立ちたくない人も、2時台に投票所にいけば
近所の隠れ2ちゃんねらー同士をこっそり見れるかも?
0230エージェント・774
03/10/27 19:19ID:yrmmuOir2時ごろは投票所人少ないし。
この時間にみんなでいっても迷惑にならない。
不在者投票OFFじゃなくて
みんなで当日に行こうよ。
0231エージェント・774
03/10/27 19:21ID:yrmmuOir素朴な疑問なんだが
土曜日って不在者投票できるの?
平日だけじゃなかったっけ?
0232エージェント・774
03/10/27 19:43ID:nm3/XHTd良いテンプレだが、いささか時間が長いのが気になる。
当日は公民館や学校などかなり細分化されるので、
誰とも会えないということもありそう。
もう少し時間を短く絞ったらどうか。
かといって絞りすぎだと遅れたり早く着いたりするヤシもいるから
多少の幅も必要だが。
0233エージェント・774
03/10/27 19:46ID:nm3/XHTd投票率が上がればおのずと組織票だのみのところは
崩壊すると思われるが
上がらなければ、場所によっては当選しちゃうかもね。
0234エージェント・774
03/10/27 21:11ID:Cl9ApjB8選挙区対抗で投票率を競う、とか企画したらどうかな?
自分で投票に行けない年齢の香具師も加われる。
小選挙区の有権者数はだいたい20万〜40数万。
1選挙区で100人のちゃんねらが、自分が棄権やめ&1人棄権やめさせで
2人動員すれば、投票率が1%あがる。
0235エージェント・774
03/10/27 21:17ID:Cl9ApjB8最も2ちゃんねら〜が活発に動いた選挙区だと根拠もなく認定するとか(w
0236エージェント・774
03/10/27 21:23ID:Cl9ApjB80.1%だた。スマソ
0237エージェント・774
03/10/27 21:31ID:rymkkdMu投票した後に各都道府県(選挙区?)別でオフして、成り行きを見守りながら
得票率で勝ったの負けたのやるのはイイカンジで大人の楽しみですね。
0238237
03/10/27 21:36ID:rymkkdMu0239エージェント・774
03/10/27 22:53ID:h7QzquQJ0240エージェント・774
03/10/27 22:54ID:h7QzquQJ2CHだけに…
0241エージェント・774@そうだ選挙に行こう
03/10/28 00:33ID:41iREf21あなたも一票を投じて、投票率UP&政治に参加してみませんか?
決行日:11月9日(日)
時間:午後2時10分くらいをめどに集合、午後2時22分投票開始
場所:各投票所
目印:うまい棒
2時22分に一斉に投票所に行き、一票を投じましょう。
うまい棒を持参して、2ちゃんねらーの目印をつけてもよいかも。
目立ちたくない人も、2時22分頃に投票所にいけば
近所の隠れ2ちゃんねらー同士をこっそり見れるかも?
0242エージェント・774
03/10/28 00:42ID:bLJSMwkT俺もうまい棒持って行こう。
ところで俺は福岡住民だが誰かこのスレに近くの香具師いるか?
0243240
03/10/28 00:58ID:U3hQVeCm0244エージェント・774
03/10/28 01:00ID:U3hQVeCm一番良かったとこの選挙管理委員会に、
また、千羽鶴でも送るか???
0245242
03/10/28 01:02ID:bLJSMwkT名簿がおいてあるところだ。
そこで、投票のハガキと、うまい棒をごく自然におく。
それだけでアピールは十分だな。
最初は差し入れで渡そうかと思ったが、人数多そうだしw。
公職選挙法もうるさいのでやめときます。
0246エージェント・774
03/10/28 01:07ID:U3hQVeCmうまい棒を食う。
どう?
0247242
03/10/28 01:25ID:bLJSMwkTいいな。
おなか空かせてやってみるわ。
で、バナナの皮よろしく、包装紙を選挙名簿おいてある
机の上に置く、(・∀・)イイ!。
0249246
03/10/28 01:43ID:U3hQVeCmあなたも一票を投じて、投票率UP&政治に参加してみませんか?
決行日:11月9日(日)
時間:午後2時10分くらいをめどに集合、午後2時22分投票開始
場所:各投票所
目印:うまい棒
2時22分に一斉に投票所に行き、一票を投じましょう。
うまい棒を持参して、公道と投票所の境目で
うまい棒を食べ始める。
2ちゃんねらーの目印をつけてもよいかも。
目立ちたくない人も、2時22分頃に投票所にいけば
近所の隠れ2ちゃんねらー同士をこっそり見れるかも?
↑
こんな感じ?
0250246
03/10/28 01:44ID:U3hQVeCm投票率が一番上がった選挙委員会に
なんかやっとく???
0251エージェント・774
03/10/28 04:58ID:PZhK3K7j前日の不在者だけとか当日だけとい言わず
前日不在者投票と当日投票の2本立てのほうがいいと思います
それぞれいい点悪い点がありますので
(地元の小学校だと他の2ちゃんねらは皆無に等しいので
不在者だと市役所や区役所が投票所だから
他の2ちゃんねらがいる可能性がるんですよ)
>>231
土曜日もやってますよ
というか前日が一番不在者投票が多く
係の人も気合いが入ってる
0252エージェント・774
03/10/28 05:03ID:PZhK3K7jオフ板では宣伝コピペしたり
そのテンプレを作るのは禁止になりましたので
注意してください
0253エージェント・774
03/10/28 11:01ID:NFwPt/3N数を競うとか難しくないか?
○○党に少しでも打撃を与えるみたいな目標がないとだめだろ。
0254エージェント・774
03/10/28 11:23ID:67GZhpaYミスリードすんなやぼけ
0255エージェント・774
03/10/28 11:32ID:dAT+i+xM目標は80%ぐらいがいいな。
0257エージェント・774
03/10/28 11:38ID:W2Anw6j1テンプレ作る際は
バカがコピペ宣伝荒らしやったりした場合
スレストとかでオフが潰されたりすると嫌なので
必ず 宣伝コピペは禁止です などをつけてください
(ちなみに そのオフのスレをつぶす目的で
スレ住人になりすまして宣伝荒らしをした場合は
運用情報か規制情報板で
暇潰しようのいい晒し物になったりしますので
賢明な人は避けたほうがよろしいようです)
0258エージェント・774
03/10/28 12:26ID:wK7UrhvEおまいら有権者は全員!
ともかく選挙に逝け!
ともかく投票汁!
話はそれからだ!
0259エージェント・774
03/10/28 12:46ID:NcUfpKfs投票用紙受け取るまでに食べ切らないでくれ(w
「2ちゃんねる世代に配慮しないと落とされる」というプレッシャーが
与えられれば万々歳だけど。それはちょっと高望みすぎ(w
0260エージェント・774
03/10/28 13:15ID:DDdZafWjまずは基礎資料から、ってんで探してたら、ここハケーン
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~over80/shugiin_watching-2000.htm
0261名無し猫
03/10/28 14:06ID:JvN6hgbq立候補者全員に失望
無効票を入れます
みんなで無効票入れたら無効選挙になるのか?
0262エージェント・774
03/10/28 14:11ID:9hfpPoxEそれは成ら無い
ただ 次はオマエのライバル候補に入れてやるからな
という思念を思いきり込めて
白票を投票をすると意味はある
0263エージェント・774
03/10/28 14:56ID:yD40j6Ctそれでもやっぱり入れる奴がいないなら白票みたいな
かっこつけしないで家に閉じこもってればいいだろ。
0264エージェント・774
03/10/28 15:05ID:Y6e7Qnsf政治的には白票は棄権とほとんど変わらないよ。
税金の集め方、使い道は政治家と役人にすべてお任せしまつ。
これからも文句は決して言いません。
これが白票。そういう意思表示をしたいのならどうぞ。
0265エージェント・774
03/10/28 15:31ID:9hfpPoxE組織表後援者の方ですか?
白票と選挙に行かない(棄権)は
えらい違うものだぞ
白票投票はいつでもこの紙に
候補者の名前を書こうとと思えば書けるんだ
ということをチラつかせる意味が強いから
「その気になれば誰かに投票するかもしれないよ」と揺さぶりをかけられる
0266エージェント・774
03/10/28 15:33ID:9hfpPoxE白票反対と大声で叫んでいる人がいたんだけど
そいつ公明信者だったんだよね
それ以来 白票反対=公明
と思ってる
0267名無し猫
03/10/28 15:55ID:JvN6hgbq前回の投票では「誰が当選しても変わらぬ」と書きました
しかし、70歳以上のボケ老人に入れるのは気が知れんし
狂惨党派は当日になると付き合いが無いのに
狂惨に入れてくれ!投票場まで送迎するからと言うのだろうか
0268時代は個人主義
03/10/28 16:06ID:amhNL8A4●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
0269エージェント・774
03/10/28 16:11ID:90w2sNChあの〜板違いなのでもうこのへんで。
といいつつ個人的には、白票って数字上は「無効票」としか出てこないので
「横山ノック」とか「明石家さんま」と書かれた票と同じじゃん。。。と思った。
開票結果でも「無効票の比率」なんて詳しく分析されてんの見たことない。
0270エージェント・774
03/10/28 16:12ID:67GZhpaY激しく同意。
マンドクセーからイカネってのとは違うんだよ。
おまいらも棄権じゃなくて白票でもいいから入れてくれ。
選挙に関心があることを示さない限り政治は変わらない
0271エージェント・774
03/10/28 16:17ID:D5GOIJkzまあ、与党としては批判票より白票の方が都合いいってことですかねぇ。
ttp://www.hirake.org/mukan/conept/hakuhyou/hakuhyou.htm
白票と棄権票は与野党に平等に無効なわけではありません。
白票と棄権票は与党の味方です。
[白票は有権者から全ての政党に発せられる警告である。
政治家は反省しなければならない。]
こんなキャッチフレーズを聞いたことはありませんか。
無関心党はこのキャッチフレーズを国民に浸透させて、
白票を尊ぶ風潮を作り上げてきました。
でも、実際は白票は「全ての政党に発せられる警告」にはなりません。
むしろ与党の味方です。
0272エージェント・774
03/10/28 16:22ID:bzAxqKV6このスレの趣旨からしたら白票でもいいんじゃない別に。
でも白票入れたら、開票速報見ててもつまんないじゃん(w
やっぱ自分の1票もカウントされてるって思った方が気分もりあがるよ。
0273265
03/10/28 16:47ID:aIyrZNf3白票と棄権では、白票の方がより有害。
選挙権は与えられたものではなく、勝ち得たものです。
選挙民の意志を反映させるためには、例え消去法であっても
自らの信条や考えに共通項ができるだけ多い候補者、政党を
選ばなければなりません。つうか、何かを選ばないとダメなの
よ。だって、おまえら彼氏彼女とか、嫁、だんな、まわりの
友達、、etc。すべての点に満足できる完璧な奴なんていないだろ?
政治家においても同じで、選挙権つう自分の持つ権利を行使
して、まぁ自分の考えに少しでも近い奴にまつりごとをして
もらおうっつうんだから。与えられた候補者リストの中から
選ばないとか、選べないっつうのは個々の候補者の政策や
思想信条について判断する能力がないって認めてることにな
るわけよ、。つまり、『オレはバカです』っていってること。
既存の紙に名前を書いて、人が開票作業して、っていう
選挙の開票システムの面からしても、白票は有害。んなら投票
すんな、開票時間が余計にかかるんだから。(まぁ、電子投票で
なら話は別ですが。)
0274265(本当は273)
03/10/28 17:12ID:aIyrZNf3えっと、すいません。つい熱くなりました。
例えば、本が三冊あったとしましょう。で、どちらかを選んで下さいと。
一つは百の記述すべてが気に入らない本、もう一つは百の記述のうちの
九十九が気に入らない本、もうひとつは、百中九十八の記述が気に入らない。
ここで、選挙における白票は、あたかも『僕には本の中身を理解するだ
けの能力がないので、選ぶのは他の人に任せます』と言ってるような物
なワケですよ。もちろん本当は、「百の記述全てが気に入った本」を選
びたいわけですが、選択しが限られているわけです。本の中身について
判断するだけの能力が備わっていれば、当然いずれかを選べます。つまり
気に入らない記述が少ない本(百中九十八の記述が気に入らない本)かも
しれないし、気に入らない記述の少なさよりも記述自体が持つ重要性で選
ぶ(例えば、百中九十九の記述が気にいらない本)ことになるかもしれない。
政治は、なかなか目に見えた形での関わりが少ないけれども、自分や子、孫
の生活について決まる大事なことでしょ?有権者の目が政治を見放した、
見てくれていないなんてことは投票率の低さであっても十分に示せるのですよ。
だから、開票に無駄にコストがかかるような行為(ここでは白票や、無効票)
は有害なのです。自分が与えられた候補者の中から選ばないのであれば、最初
から他人に任せれば良いのです。だから、選挙に行くオフが白票を投じるの
でも良いなんていうのはやめて下さい。せめて、『朝一に投票所に行って、
投票箱の中に何も入ってないかを確認するオフ』とかさぁ。
0275エージェント・774
03/10/28 17:16ID:FyQq3QPB投票の内容は、この際問わなくてもいいじゃん。参加者に任せて。
まずは「2ちゃんねるは投票率をうpできるか」を試すだけでも興味しんしんじゃん。
変にもめるのはエネルギーの浪費だよ。
0276エージェント・774
03/10/28 17:17ID:FyQq3QPB>>249
テンプレ案 ver.1.0 by 246
☆全国同時投票オフ☆
あなたも一票を投じて、投票率UP&政治に参加してみませんか?
決行日:11月9日(日)
時間:午後2時10分くらいをめどに集合、午後2時22分投票開始
場所:各投票所
目印:うまい棒
2時22分に一斉に投票所に行き、一票を投じましょう。
うまい棒を持参して、公道と投票所の境目で
うまい棒を食べ始める。
2ちゃんねらーの目印をつけてもよいかも。
目立ちたくない人も、2時22分頃に投票所にいけば
近所の隠れ2ちゃんねらー同士をこっそり見れるかも?
ここから追記、漏れの案ね。
★このオフは投票に行くという行動だけを推奨します。「白票は避けよう」などの、★
★投票の内容について意見や価値観を述べることは、このスレではお控え願います。★
0277エージェント・774
03/10/28 17:19ID:67GZhpaYどちらも100%気に入らないってこともあるとは思うが・・・。
議論は止めよう。板違いも甚だしい。
行くオフなのは決定事項なんだろ。
で、決まった政党や候補者にまとめるなんてのは論外なわけだ
じゃあ、どうすんのよ。選挙妨害でもするつもりか?
朝イチの案は面白いと思うけど
近所のじじいとか生きがいにしてる奴いそうだよなw
邪魔してやるか
0278エージェント・774
03/10/28 17:30ID:9gtDBIhr投票の内容が大事だから時間割いて選挙に行くんだよ。
内容問わないようなおバカちゃんは投票行くな。家で寝てろ。
0279273
03/10/28 17:30ID:aIyrZNf3つまり、朝一番の人と、二番目のひとが確認作業に呼ばれることに、、。
で、有権者になって始めての選挙の時には、投票開始の十五分前位から
行ってみたのですが、既に四人ほどおり『奴らも先がながくねぇから、
もう何度もあるまい』と思い(本当はすげぇ悔しかった)、冥土の土産
にしてやりました。
んで、次ぎの時には三十分程前に現場到着、どきどきしながら初体験。
じじばば連中は、相変わらずピンピンしていましたが、、。
0280エージェント・774
03/10/28 17:33ID:67GZhpaYこのスレの無いようにそわねーお馬鹿ちゃんは回線切ってねてろ
0281エージェント・774
03/10/28 17:37ID:dAT+i+xMどーしたらオレら暮らしやすくなるわけ?
税金ばっかいっぺこと取られてアホみたいじゃん。
あくせく働くのやんなっちゃったよ。
得してんのジジィばっかりじゃんよ。
誰落とせばいいのか誘導しろよ。
0282エージェント・774
03/10/28 17:37ID:Tt9g/4miどうやら、モメさせてつぶそうという意図があるようですね。
0283エージェント・774
03/10/28 17:41ID:9gtDBIhrつまんねーから盛り上げようとテコ入れしてあげてるだけですよ。
0284エージェント・774
03/10/28 17:47ID:wzhrf6Jb文句ある香具師は別スレ立てて別の企画でやれ。
何事もなかったかのように次の方どうぞ。
↓
0285エージェント・774
03/10/28 19:52ID:Si+uKqRs当日2時22分前後に自分のいる投票所で、
うまい棒が見れることを祈ってます。
田舎だから難しいかな…。
0286エージェント・774
03/10/28 22:29ID:9hfpPoxE公明支持の創価か共産党支持のプロ市民
ということで
0287エージェント・774
03/10/28 22:36ID:nQztrgBoもちろんどちらかといえば白票でない方が望ましいのだろうが、
それは参加者が自分のアタマで考えて決めること。
まずは、うまい棒持って投票所に行くことだ罠。
0288エージェント・774
03/10/28 22:45ID:iiiOFeAA縛り上げた人を川に放り込んで浮かべば魔女、沈めば無罪みたいな。>>286
そこまでして白票を勧める君の素性に興味があるね。
0289エージェント・774
03/10/28 23:03ID:8l6NqniAいい場はないかな。
234 名前:エージェント・774[] 投稿日:03/10/27 21:11 ID:Cl9ApjB8
オフとはちょっと方向が違うわけだが、
選挙区対抗で投票率を競う、とか企画したらどうかな?
自分で投票に行けない年齢の香具師も加われる。
小選挙区の有権者数はだいたい20万〜40数万。
1選挙区で100人のちゃんねらが、自分が棄権やめ&1人棄権やめさせで
2人動員すれば、投票率が1%あがる。
235 名前:エージェント・774[] 投稿日:03/10/27 21:17 ID:Cl9ApjB8
前回の衆院選と比べて投票率のアップが最も禿げしかった選挙区が
最も2ちゃんねら〜が活発に動いた選挙区だと根拠もなく認定するとか(w
236 名前:エージェント・774[] 投稿日:03/10/27 21:23 ID:Cl9ApjB8
>>234
0.1%だた。スマソ
237 名前:エージェント・774[] 投稿日:03/10/27 21:31 ID:rymkkdMu
それは面白いかもしれませんね。
投票した後に各都道府県(選挙区?)別でオフして、成り行きを見守りながら
得票率で勝ったの負けたのやるのはイイカンジで大人の楽しみですね。
0290エージェント・774
03/10/28 23:13ID:l5wr64GVそもそも人に言われて決めることじゃないし。
とりあえず投票率をageるために色々考えようよ。
0291エージェント・774@そうだ選挙に行こう
03/10/28 23:17ID:wJagf78P>>286のどこが白票を「勧めて」ているのだ?
白票を投じることについては否定も肯定もしてないと思うが。
>>288の素性に興味があります。
0292エージェント・774@そうだ選挙に行こう
03/10/28 23:20ID:wJagf78Pテンプレ案は今後このスレの2とか3とかできたら
使うとして、問題は他のスレへのこぴぺが禁じられてることだ。
できればたくさんの人に知ってもらいたいがのう。
0293エージェント・774
03/10/28 23:26ID:nQztrgBo他板へのコピペ禁止なの?知らずにやっちまったよ。
どこ見れば禁止って書いてあるの?
0294エージェント・774@そうだ選挙に行こう
03/10/28 23:31ID:wJagf78P◆マルチポストやチェーンメール、
およびそれらを呼びかける投稿は厳禁です
コピペを繰り返すとマルチポストに相当するわけで・・
選挙関連のスレなら許される気がするが、
それでも、コピペだけじゃなくスレに沿った話を入れたほうが
よいと思う。
0295エージェント・774
03/10/28 23:38ID:nQztrgBoだんけ。
無関係な板・スレに無差別にじゃなくて、
選挙板の投票行動関連スレだけなんで、
許してくだちい。
前フリするようにしまつ。
0296エージェント・774@そうだ選挙に行こう
03/10/28 23:44ID:wJagf78Pいや、私には許すとかそういう権限無いんだがw
前フリというかスレに沿った本文を入れて、メールのシグネチャ感覚で
文章のおしりに二行くらい追加するとか。
関連スレ
【投票率】そうだ選挙に行こう【UP】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065143536/
0297エージェント・774
03/10/28 23:49ID:3C7bQfOY0298エージェント・774@そうだ選挙に行こう
03/10/29 00:00ID:oA8RxOCCかさねがさねだんけ。そんな感じにしまつ。
もう少し>>289かんけ〜が煮詰まってから、がんがる。
0299エージェント・774
03/10/29 00:24ID:YNeD6mcz大人ならわかるだろー
0300エージェント・774@そうだ選挙に行こう
03/10/29 00:25ID:BOE8nsRCそういう意見の人もいますが、
とくに思い当たる候補がいない人も
とにかく会場に行きましょう。
0301エージェント・774
03/10/29 00:26ID:VFF0ThMOオフなんだから、「行く」ことが目的。
白票反対は別のところでしてください。
0302エージェント・774
03/10/29 00:28ID:YNeD6mcz選挙ってのは消去法でしかたなく選ぶもんなんだよ!!
それでも譲れなければてめえが立候補しろ!
0303エージェント・774@そうだ選挙に行こう
03/10/29 00:29ID:BOE8nsRCらじゃ。
ルールを考えてみる。
1)基本は殺伐系で。うまい棒を持った人を発見しても馴れ合い禁止。
0304エージェント・774
03/10/29 00:33ID:YNeD6mczそりゃ棄権するよりマシだが
どうせやるならもう一段高いレベルでやってほしいなぁ
まぁ、
いっか。。。
0305エージェント・774@そうだ選挙に行こう
03/10/29 00:33ID:oA8RxOCC再整理。だがスレ違いの疑いもある罠。。。。
=======================================
選挙区対抗で投票率を競う、とか企画したらどうかな?
自分で投票に行けない年齢の香具師も加われる。
小選挙区の有権者数はだいたい20万〜40数万。
1選挙区で1000人の2ちゃんねらが、自分が棄権やめ&1人棄権やめさせで
2人動員すれば、投票率が1%あがる。
前回の衆院選と比べて投票率のアップが最も禿げしかった選挙区が
最も2ちゃんねらが活発に動いた選挙区だと根拠もなく認定するとか(w
0306エージェント・774
03/10/29 00:35ID:VFF0ThMOそれ、やりようによっては周囲にうざがられると思う。
ねらーじゃないひとを巻き込むのはどうかと。
0307302
03/10/29 00:36ID:pEJd6dGI白票=組織票信任
と一行加えてくれんかなぁ
寝る
おやすみ〜
0308エージェント・774@そうだ選挙に行こう
03/10/29 00:36ID:oA8RxOCC再整理。だがスレ違いの疑いもある罠。。。。
=======================================
260 名前:エージェント・774[] 投稿日:03/10/28 13:15 ID:DDdZafWj
まずは基礎資料から、ってんで探してたら、ここハケーン
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~over80/shugiin_watching-2000.htm
0309エージェント・774@そうだ選挙に行こう
03/10/29 00:40ID:BOE8nsRC参加者はどこの選挙区でオフしたか表明して
レポートを行う。
もっとも2ちゃんねらが活発に働いた選挙区でオフの報告をした
ヤシを神認定する。
ってのはどう?
いずれにしても集計をしてどっかのweb使って結果表示してくれる
神が必要ですね。
0310エージェント・774
03/10/29 00:41ID:VFF0ThMO普段投票に行く人は白票の意味は分かってるだろうし、
行かない人に白票ダメとかというルールを作らないほうが行きやすいかなと。
とりあえず「行かないか」でいいのでは。
0311エージェント・774
03/10/29 00:45ID:VFF0ThMOレポートは欲しいね。
でも選挙区となると、かなりの数になるのでは。
0312エージェント・774@そうだ選挙に行こう
03/10/29 00:50ID:BOE8nsRCうまい棒をもったヤシは自分だけ・・みたいなレポートが
多くを占めるかもしれないが、それはそれでいいのではないだろうか。
テンプレを用意して気軽にレポートしてもらって。
でも他にいい案があるかもしれないので
レポートの方法については、もっと考えてみよう。
0313エージェント・774
03/10/29 00:58ID:oA8RxOCCいい思いつきはないかなあ。
0314エージェント・774
03/10/29 02:51ID:WUdqMrrG各投票所に散る
0315エージェント・774
03/10/29 09:45ID:jZFkySxPまあ見てみろや むしろ村野武範に似ているわけだが
管?だよなあ???
http://www.excite.co.jp/
0316エージェント・774
03/10/29 11:05ID:n8GlAyvVここで白票に反論してる人って「投票率」と「得票率」を混同してる方が多いように見受けましたが。
このスレの主旨はあくまでも「投票率のアップ」が目的なわけだから、白票でも全然問題ないんじゃないですか?
それでもグダグダ煽ってる香具師は日本語がわからない方かどっかの政党関連の方と見なしましょうやw。
0317246
03/10/29 11:18ID:BCyajp9j☆全国同時投票オフ☆
あなたも一票を投じて、投票率UP&政治に参加してみませんか?
決行日:11月9日(日)
時間:午後2時10分くらいをめどに集合、午後2時22分投票開始
場所:各投票所
目印:うまい棒
2時22分に一斉に投票所に行き、一票を投じましょう。
うまい棒を持参して、公道と投票所の境目で
うまい棒を食べ始める。
2ちゃんねらーの目印をつけてもよいかも。
目立ちたくない人も、2時22分頃に投票所にいけば
近所の隠れ2ちゃんねらー同士をこっそり見れるかも?
尚、投票率を上げるためだけの企画。
記入内容に関しては、当人の自由にします。
組織票等の呼びかけに応じるのも、当人の自由です。
こんなかんじ?
0318246
03/10/29 11:24ID:BCyajp9j>>296が書いてたように、
宣伝禁止だから、
関連スレ等(等を強調?)に教える際は、
↓をコピペする?
関連スレ
【投票率】そうだ選挙に行こう【UP】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1065143536/
0319>>316
03/10/29 11:40ID:xgTZpDZ2投票用紙に「オレはバカです」と書いて投票するようなバカ。
しかも自分で宣伝する大バカ。
0320エージェント・774
03/10/29 12:07ID:vLKD6v20何熱くなってんだよwスレ違いだバカ
0321John AppleSeed
03/10/29 14:01ID:vqu2uCi+早々に、不在者投票とまいりますか。ゆるゆるとね。
0322エージェント・774
03/10/29 14:27ID:KX7E8h3F>>317
おお、原作者登場。
漏れはもう少しアジっぽくてもいいと思うが。
☆全国同時投票オフ 〜 2ちゃんねるは投票率をageられるのか 〜☆
あなたも一票を投じて、『2ちゃんねるで投票率UP』祭に参加してみませんか?
とか。
やりすぎか?
0323エージェント・774
03/10/29 14:35ID:bfv69RjG0324246
03/10/29 15:56ID:BCyajp9j原作者じゃない…(^^;
でしゃばりすぎ?
スマソ…
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1064770245/l50
↑こっちの原作者です…
0325774
03/10/29 21:51ID:EXA95az90326エージェント・774
03/10/29 21:58ID:Jr5mT3Is0327エージェント・774
03/10/29 22:25ID:M4695y/0残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています