【2ちゃんで】国民年金【廃止運動】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
03/10/02 10:37ID:AJeJccKB満額受給するためには40年加入が必要だそうだ。
その満額でも年86万 月にして7万弱
65歳から80まで月7万でどうやって生きていけばいいの?
こんな破綻してるシステムもういらないです
廃止キボンヌの人このスレに署名してください
0002エージェント・774
03/10/02 10:54ID:H3+h0HMx0003エージェント・774
03/10/02 19:17ID:f7Ma2lhhこんなねずみ講みたいなシステムはとっととt廃止すべきだ
0004エージェント・774
03/10/02 19:28ID:hhKG7y4e廃止じゃなくて改善しようぜ!
0005コトブキ ◆Virgin42gM
03/10/03 13:17ID:BZnoUScK0006エージェント・774
03/10/04 10:57ID:loGIN8BUそうだ、男も子供生めばいいんだ
0007好青年
03/10/04 11:17ID:hZUfwyJL0008研究所のそのスジのもんです
03/10/10 19:25ID:xf6BE+8j今の20−30歳の方は将来の年金の受け取りは80歳からとなります。
研究所のそのスジのもんです
0009研究所のそのスジのもんです
03/10/10 19:28ID:xf6BE+8j今の20−30歳の方は将来の年金の受け取りは80歳からとなります。
研究所のそのスジのもんです
0010エージェント・774
03/10/10 19:43ID:xf6BE+8j★どんなに年金払っても無駄です。どんなに幻想をもたれても
今の20−30歳の方は将来の年金の受け取りは80歳からとなります。
そのスジのもんです
2ch年金関係
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%94N%8B%E0&o=r
今の若い方は金なく年金払えないし、金を払っても80歳からとなります。
つまり死ぬ前に払ってやる、ということです。ひょっとすると死んでから払ってやるなどといわれるかも知れません。
大体、高齢者はお遊び、スポーツ三昧で顔色血色いいぜ。
俺たち若者に吸いつく、生き血を吸うヒルのようなものだ
(更新)
そして新聞に出ていましたが、この国の為政者が「逃げ得は許さない・・」と言っています。つまり平成15年6月ごろの日経新聞です。
(更新)
逃げ得とは・・・つまり為政者ご自身がもう破綻しているし継続は困難と知っているからです。
0011エージェント・774
03/10/10 20:07ID:xf6BE+8j(更新)
さらにいいますと、高所得者を対象に強制徴収するとありますが、
皆さんのような低所得者から獲れるとは為政者は考えていないの
です。また、高所得者から強制徴収しても現行の老人に金を差し
出し献上する為には、年金原資を充当させなければなりません。
しかし強制徴収金は微々たる金にしかならないのです。つまり、
どうあがいても現行の制度では無駄なのです。強制徴収しても2
ケタ足りないのです。数兆円〜5兆円単位で必要なのにもかかわ
らず、強制徴収しても数百億円しか集まりません。どうします?
(つまり、払わない得なのです。)
0012エージェント・774
03/10/10 23:12ID:3ToORou7政治などに首を突っ込んで、人生を棒にふらないように気をつけて!!
0013エージェント・774
03/10/10 23:28ID:2VEMqeyM0014エージェント・774
03/10/11 00:50ID:NSQDtPWv……だが俺のように生活がいっぱいいっぱいな人間に、どうやって
\13000を払えというのか。死ぬわ。マジで。
0015エージェント・774
03/10/11 13:49ID:2s/7STnz★どんなに年金払っても無駄です。
どんなに幻想をもたれても
今の20−30歳の方は将来の年金の受け取りは80歳
からとなります。
(そのスジのもんです)
2ch老人年金(吸血鬼)関係
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%94N%8B%E0&o=r
今の若い方は金なく年金払えないし、金を払っても80歳から
となります。
つまり死ぬ前に払ってやる、ということです。ひょっとすると死
んでから払ってやるなどといわれるかも知れません。
大体、高齢者はお遊び、スポーツ三昧で顔色血色いいぜ。
俺たち若者に吸いつく、生き血を吸うヒルのようなものだ
貧乏な若年層から巻き上げて、裕福な穀潰しどもに与えるのは
納得いかん。
0016エージェント・774
03/10/11 14:06ID:2s/7STnzすいません。操作ミスで一部重複しております
0017エージェント・774
03/10/11 14:09ID:2s/7STnzすいません。操作ミスで一部重複しております
0018エージェント・774
03/10/11 15:24ID:2s/7STnz是非、遊んでほしい・・・
誰もこのスレッドには存在しないのか?
0019エージェント・774
03/10/11 17:51ID:HR4kJfdqアレは不平等この上ないよ。
サラリーマンには、会社が折半してくれる上に女房にも自動的に年金が支払われるが
自営業者は、そんなことが無いのだからね。。
まあ。どうにもならないな
0020エージェント・774
03/10/11 19:03ID:1KEGSMXy会社と折半してるといっても会社はそれも人経費として考えている。
つまり会社が負担する額が増えればサラリーマンの給料は上がらなくなるし
賃下げされる可能性もある。
自営業者は経費水増しは当たり前、ってのがサラリーマンとしてはうらやましいし
定年制度が無いってのもうらやましい。
0021エージェント・774
03/10/11 23:43ID:9MfA7Zqi/.-―ー-ヽ、
/★" ̄ ゙̄ヽ/
__ .Y´ノノノ"ヽヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾcヽl(| ∩ ∩|)| < HO〜ほら 逝こうぜ♪
\ \、 ▽ ノjl| \__ そうだ選挙 逝こうぜ♪
`く ヾ=oノ_ブ゙i
i (:) ,___|
|___| .|
| i| (,,ノ
| 7 ノ
|_l\ノ,>
| | |_ノ
(_)
∧∧ ∧∧
∩゚-゚=) (=゚-゚∩
ヽ ⊂ ヽ ノ つ ノ
O,, )〜〜( ,,O
し' U
0022エージェント・774
03/10/12 03:42ID:LBa2hYrE0023John AppleSeed
03/10/28 14:11ID:CiNjS23X維持するって政権党がいいつづけるなら、
海外移住する。!!
0024エージェント・774
03/10/28 14:30ID:9hfpPoxEウチのおばあちゃんが生き続ける限り私は払い続けるつもり
0025エージェント・774
03/10/28 20:38ID:4c8zMoaGまじ? ねた? そーすは
0026エージェント・774
03/10/28 22:07ID:u8++9ddR0027エージェント・774
03/10/28 22:33ID:9hfpPoxEひとことで言えば
キリギリスな性格だから
0028エージェント・774
03/10/28 23:00ID:EwktImJk国から金もらえないぞ。絶対払うべきだと思う。
俺も払ってるよ オヤガw
0029エージェント・774
03/10/29 11:06ID:cYj8SVpu確率的におそろしく低いので払う動機付けにはならないな。
0030エージェント・774
03/10/29 11:57ID:3cvq+Wax国民年金と厚生年金の区別もつかないの?
0031エージェント・774
03/10/31 09:36ID:oK9xBivZ国民年金とは別にコツコツと貯蓄しておくべきだろうな。
今の日本経済がある限り年金制度はなくならないよ。
上のレスに年金の受け取りが80歳になってからってあるけど、絶対にありえないことです。
この調子でいったら、おまいらかなり高い可能性でホームレス生活せざるを得なくなるな。
所詮他人だし、おめーらの将来がどうなろうが知ったこっちゃないんだけどな(ワラ
つーか、国民年金廃止になったら、それに代わる良い具体策でもあるんですか?
たぶんないだろうな。ハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!
第一、ケータイの料金払える金あったら13300円が払えない訳ないしな。
国民の義務なんだからそれくらい守れや!!!
0032国に殺される
03/11/05 16:23ID:1xKxvKy8年金、役所行く暇ないから先月銀行員に頼んで一時的に引き落とし止めてもらったのに、
今日銀行で通帳確認したら二ヶ月分引き落とされていた・・。
貯金 \20000
給料 \90000
国民保険 \14100
市民税 \4000
電話 \5500
電気 \3000
ガス \3700
食費 \20000
家賃・水道\55000
年金2ヶ月 \26600
\21900の赤字だ・・
残金3000円くらい・・もう無理。死ぬ。
0033エージェント・774
03/11/06 02:26ID:YSQs0P5465になって、突然『貰いたい』って言う口だぜ。
そもそも現行の約束事(65以上、支給程度の取決め)は、
現在の加入支払者に対する契約なので、それは意地でも履行される。
履行されなければ、行政訴訟の対象となり国に勝ち目は無い。また政治が崩壊する。
年金の破綻よりも、国債の破綻を選ぶはずだ。
ロシアは国債が破綻したが、年金は破綻しなかった。
国債よりも年金を優先したからだ。そして間接税が大増税された。
日本は戦前から現在まで社会主義国家だ。ロシアと同じ道を歩く。
0034エージェント・774
03/11/06 09:44ID:HuKPElTx0035エージェント・774
03/11/10 19:49ID:zLmXv2+Wこのスレに書くだけ?
0036エージェント・774
03/11/18 15:16ID:1HqPNtZF211 :番組の途中ですが名無しです :03/11/18 14:15 ID:tdBKgBMX
見ず知らずの年寄りや、公務員や変な施設に使われるより、
自分の親に直接渡したほうがましだと思わんか?
0037エージェント・774
03/11/23 13:20ID:C7Bo7GST過去に遡って無茶な運用をした監督省庁責任者を厳しく
処断してから清算
外国では上手く運用している国もあるが日本は失敗
かってに人の給料を当てにして
毎年上げていくなんて決めるなよ
官僚の利権の残骸に付き合うのは真っ平だぜ
0038エージェント・774
03/11/23 17:12ID:ozgMkANa国民年金など払う奴がアホ
現時点で55歳以下の人は払う額より貰える額が少ない
そして2020年以降に現在の年金制度が維持できる可能性が少なく国が支払えるかわからない
馬鹿みたいに働いて保険料を払って、老後に貰えるのは月7万円
それなら生活保護で12万円貰った方がマシ
年寄りで働けないという理由なら国は生活保護を支払わなければならない
年金を一切払っていなくても生活保護は貰える
交通事故や不慮の事故による、障害年金に関しても1級で年間70万程度が支給されるだけでマイナス
障害者の大半は家族や親族の支援、または施設に入所している現実がある
こういう現実を見れば年金を払う奴は馬鹿であることが明確である
0039エージェント・774
03/11/23 20:27ID:3I5/s33+今の65ぐらいのおっさんは中卒で金の卵といわれて工場で働いた
単純労働して今の工員よりラクだったのに、中卒で家も建てて中流階級の生活をした
老後も国の年金と企業年金&基金で月30万近く貰える
今の若者は、大卒でも仕事が無い
高度な精度やIT化され仕事も細分化され複雑になった
しかし、派遣や請負という複雑なシステムにより賞与・昇給カットは当たり前
国民の70%が年収300万以下の時代へ
家も建てられないし毎月の生活も節約・倹約・・・
老後は年金も貰えず、企業の年金は財源がなくなり基金は解消
0040エージェント・774
03/11/24 08:00ID:51q8la7Lにすればいいじゃん。
自分でためろってこと。
若くして障害者になったら国が補助すれば済むだろ。
0041エージェント・774
03/11/24 08:23ID:dLGL0ljsいらないから払わない。
欲しいから払う。
のどっちかでいいんじゃねぇかと。
0042エージェント・774
03/11/27 23:26ID:MJChCwGQこちらに御意見どぞー
0043エージェント・774
03/11/27 23:30ID:MJChCwGQ・二十代の若者が不当に貶められてる件について。
(誰に聞いたの?→自分で考えれば当然のことがわからないと言われている)
・支払いがある明確な根拠がないのに断言している。
(しかも曖昧で人気女優を使って脅しているだけ)
・若者は払いたくても払えない状況をまずどうにかすべきなのに
それについて言及していない(国の組織なのに)
0044エージェント・774
03/11/29 21:01ID:Va6M8DX9勝手にすりゃいいじゃん。
ここで仲間集めてないで独りで戦えば?
0045エージェント・774
03/11/30 04:01ID:2VcPyXBG0046エージェント・774
03/12/04 10:13ID:DwJ7FrJd★国民の命のカネ「147兆円」をどうする気だ!(「週刊ポスト」03.12.12
号&HPより抜粋)
(1) 年金のカネ3億8000万円で“公明党のCM”
江角マキコが突然、画面に現われ、歯切れのいい口調で畳み込んでくる。
「国民年金がもらえなくなるかもって、いったの誰?」
ン!? と目を凝らすと、彼女はこう続ける。
「今、納めていればキチンと受け取れる」
なんだ、コマーシャルか。江角マキコはどこの雇われ者かと思うと、厚労省だ
った。
御存じのこのテレビCMは総選挙さなかにしきりと流された。
同時期に公明党も≪年金の党≫を謳って、神崎武法代表が、
「公明党がやる」――と拳を突き出し、
同党のマニフェストにある<年金100年安心プラン>をアピールする政党C
Mを流していた。
紛らわしいというか、まるで公明党と厚労省のCMがセットになっている印象
を受ける。(中略)
しかも、このCMの評判はすこぶる悪い。放映直後から、社会保険庁には、
「年金をキチンともらえるなんてウソじゃないのか」
「未納者が多いのに、老後の確かな支えになるのか」といった苦情が寄せら
れ、
かえって国民の年金不安を煽る結果となった。(中略)
小泉内閣は年金制度改革の具体策づくりを総選挙後に先送りし、政府内ではま
だ議論がまとまっていない。
将来の年金受給額がいくらになるかを示さずに「キチンともらえます」と一方
的にいわれても信用できるはずがない。(中略)
同省が使った広告費は3億8000万円。
政府広報とは違い、すべて年金の保険料でまかなわれている。
厚労省も笑いごとではすまされない。
http://www.weeklypost.com/jp/031212jp/news/news_1.html
.
0047エージェント・774
03/12/04 10:56ID:j2FHwme/こんなオフ開いたところでごまめの歯軋り。
0048エージェント・774
03/12/04 18:41ID:anKfYhlMにわたって455兆足りないし、毎年30兆以上の赤字国際乱発。再来年には乱発
した国債の償還40兆になる。これ年間の税収並。まじ自転車操業だよ日本は。
0049エージェント・774
03/12/04 18:50ID:jhRmwRJtやるほうがマシ。
0050エージェント・774
03/12/04 18:54ID:qTtLdASx0051エージェント・774
03/12/04 21:15ID:8KyZ6ykQ将来もらえないから払わない、将来いらないから払わない、というのはちょっと違う。
まあ、「何で見知らぬ老人に金払わなあかんねん」って奴もいるんだろうけど。
0052エージェント・774
03/12/05 08:51ID:FtuHLPNI振興券を扱えない店とかもあってそういう点でも不公平だったのに。
自分らがばら撒いた金を自分らの懐に入れる、その上課税無しなん
てとんでもない政策だよ。完全に税金の私有化。
創価が年金の保険方式に拘る訳は信者は保険料を免除されている場合が
多いから。つまり、ただ乗り年金になっている。
0053エージェント・774
03/12/05 20:08ID:/FwfT7iZたった、20年程度で破綻するなら、止めてもいいだろ。
0054エージェント・774
03/12/05 20:10ID:R6xRYr5t0055エージェント・774
03/12/05 21:15ID:lBNIMDjX乙
0056
03/12/05 21:15ID:XfgM/8aShttp://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/pink777/omanko/
しかし、これはエッチすぎでつよ。。
0057エージェント・774
03/12/10 17:59ID:u4AGxoZyそんなに不安なら子供を親思いに育てなさい。
若しくは頭使って富を築きなさい。
とりあえず無駄銭払うのやめたら?
0058エージェント・774
04/01/21 16:46ID:eABbqcQd【 強制徴収の対象となっている皆さんへ 】 (これコピペして広めてください。)
強制徴収から逃れるには、払う意思がある事を保険事務所に伝えるだけでOKです。
あとはノラリクラリとかわしまくって下さい。
払う意思があるという事を明日にでも連絡して下さい。
それだけで、強制徴収は不可能になります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
官僚による6兆円の運用失敗など、取るに足らん。
年末の番組で元野村の植草氏が思わず語ってしまった事実がある。
「 国民年金制度発足時、その時点で給付年齢に達していた人達は、一円も払わずに高額な年金を受給している。
制度開始時の国民年金は400兆円の赤字を背負って開始され、
その赤字はこれからの世代が負担しなければならない赤字である。」
この発言の直後、一緒に出演していた自民党議員は物凄い形相で睨み付けていたよ。
また、年金は、「少ない掛け金で確かな老後を」を合言葉に、当時の自民党が選挙公約にして票集めに利用された悪制度。
当時の掛け金が今の価値とさほど変わらない100円であった事も莫大な赤字の一端。
0059エージェント・774
04/01/22 20:18ID:3U5NUN1eこんなあたしの セレブなプライベートを 教えてあげちゃうんち
女は顔 顔は女 そしてエステは 必ず通って 最高じゃん
ランチを抜いて まじにダイエット 自慢の体重 アイムスリム
エクササイズと 痩身クリーム 中国漢方 不認可食品
派手な茶髪で かっこよすぎで 武富士ダンスで みな注目
もちろんヴィトンで 靴はフェラガモ 芳香剤で シャネルじゃん
深夜のネットで 毒女板で 実は有名 コテハン使い
デブを見たら 煽ってコピペで ブラクラ貼って 慌てさせ
30女は 糾弾スレッド そっこー立てて ババア呼ばわり 制裁よ
ソニーのコンポに 足でCD 浜崎あゆみとB’zでグ
顔にパックで メイクに5時間 ワキを剃れば 私も光るわ
知人が勤める 保険の会社で パツキン茶髪の仲間と談笑
壁にはスマップ水着ポスター 山盛りお菓子 滞納中の国民年金
家ではテレビが 時計代わりで ドラマ お笑い スペシャル番組
月に一度は 新装開店 美容室チケット 割引特価でカットじゃん
どうするアイフル 借りたお金で 雑誌に載ってた 食べ放題
ふだんはいつもの 冷凍食品 コンビニ弁当 夕食じゃん
本も毎週 ファッション雑誌 情報雑誌 芸能人の暴露本
携帯ドコモの最新機種 いつもいじくり 出会いっ系で 王子様
家の服はユニとクロ 首と腕には光り物 ネックレッスとブルッガリ
ダイエットには ボーリング カラオケもちろん 朝までオール
姉と一緒に 漫画喫茶で ガストで粘って ドリンクバー
ドラッグストア もち常連 特価のカラーに マニキュア買い占め
デパート買う振り 王様気分で スタバで気取って 砂糖をパクリ
そんなあたしは 最高最強 人生毎日 はっぴーぴー!
0060エージェント・774
04/01/22 20:25ID:SB9gyT1L0061エージェント・774
04/01/27 01:20ID:THMZVmWJおそらくそうならざるを得ないだろ。
働ける老人からは税金を徴収し、働けない奴には年金支給。
現在だってそうだ。老人でなくても、障害者には年金が支給される。
年齢ではなく、働く能力によって負担と支給が決まるシステムに、
なっていくのだろう。
0062あひゃとい
04/02/17 07:20ID:KDnrK846日本の年金制度は壊れてしまった
過去にさかのぼり年金官僚を処罰して
これ以上ひどくならない内に年金制度を解散する
時期に来ていると思う
他人任せの運用の時代ではもはや無い
年金官僚に仕事・給料をやる為に
年金制度を存続させてるにすぎないと思える
これ以上結構な額を政府が天引きしてく
残酷な制度はもう止めてもらいたい
0063エージェント・774
04/02/17 10:28ID:7FmtUMQfみんなで生活保護受けよーぜ!
0064エージェント・774
04/02/17 14:50ID:hl0ibPE00065エージェント・774
04/02/17 15:08ID:8i3wJqhb国を相手にどうしようとゆうのだ
糸冬 了
0066エージェント・774
04/02/17 15:51ID:nLLlST9M運営することになりますた。
0067エージェント・774
04/02/17 21:20ID:ko/1Y3Vz支払った金額が戻ってくるかさえも不透明
それを無理やり払わせるなどというのは
国家権力を私物化した年金官僚の恐喝行為だ
0068エージェント・774
04/02/17 21:21ID:ko/1Y3Vz厚生年金も当然廃止
0069エージェント・774
04/02/18 01:39ID:9CB6xtMM0070 ◆9fLecX9sq2
04/02/18 01:49ID:BFFvbbgd0071エージェント・774
04/02/18 07:38ID:wj+p8rdY0072エージェント・774
04/02/18 16:36ID:1q3NdzWuhttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077029636/
0073エージェント・774
04/02/28 11:30ID:hUZZfnaC0074エージェント・774
04/02/28 12:54ID:CfyX+okfないけどw
0075エージェント・774
04/03/06 10:53ID:m8QzW9tWhttp://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078502294/l100
0076エージェント・774
04/03/06 12:23ID:sS8UmIRAこの間、取立ての人がきたから、厚生官僚の天下り、何重もの退職金、
を廃止し、今の積立金がどうなっているのか説明してくれれば支払うと
いったら自分もその通りだと思う、でも下っ端では、どうしようもないと
といって帰りました。今度は厚生官僚の天下りを連れてきてくれと言いま
した。
利益誘導政治で1000兆円の国の赤字がある今、年金が足りなくなったから
税金からどうにかするという余力もないでしょうね。
はちまきで国会に押しかけたいけどそれもできないので変わりに
保険料を払わないことで抵抗するぞ!
0077エージェント・774
04/03/06 18:10ID:idI32q8k第一自分で貯めて行ったほうが得するし、
自分自身今払って居ません。っつうか、もう払いたくありません
TVタックルの番組でソウ言エバ年金の破綻状態が報道してるし、
0078エージェント・774
04/03/06 23:06ID:YaFeGZ5n議員・・・秘書給与不正受給
警察・・・裏金作り
その他・・・諸々
公金の流れを徹底的に追及させろ!!
社保職員通信
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1067869422/l1
0080エージェント・774
04/03/14 03:41ID:4jkAXLW60081エージェント・774
04/03/17 19:39ID:ig2ikPjz「21世紀日本の課題・シリーズ“年金”(1)どれだけ払い・いくら受けとる?どう変わる負担と給付」
放送日時 3月19日(金)19:30〜20:45 NHK総合 Gコード(874513)
0082エージェント・774
04/03/17 20:09ID:K47pnE4i少子化により将来に於いて年金の積立金が不足して、老後は確実に保証してもらえるか不安に思って
いる人が多いからであり、先ずは加入者に不安を取り除く事が大切でしょう。
ここは発想を変えて、年金事業で不足する財源を他から工面する方法も必要かと思われます。
つまり、政府の赤字事業を一民間の企業が財源の一部を捻出するというのはどうでしょう。
例えば、無理を承知で言えば、かって東京オリンピック開催の会場建設時のように、
宝くじの収益金で不足する財源の一部を賄うと言うのは如何なものでしょう。
年金事業へのPRにもなり、加入者に不安を取り除かせて保険料を納めてもらうように説得出来ると思います。
0083エージェント・774
04/03/20 10:52ID:0Ilg31p8「年金(2)多様な生き方を支えられるか?」
ドラマ年金家族が登場
▽働く女性と専業主婦▽フリーターの老後は▽定年後働くと年金は▽坂口大臣
NHKスペシャル◇施行から40年がたった現在の年金制度の在り方を模索する第2夜。
働く女性や高齢者、フリーターの年金について考える。現在の年金制度は女性が専業主婦で、
終身雇用の夫が60歳で定年を迎えることを前提につくられている。定年間近の男性とキャリア
ウーマンの娘、フリーターの息子という一家をドラマ風に設定し、それぞれが人生の節目で直
面する年金問題を検証。専業主婦と働きに出ている女性との不公平感や、非正社員であるフリ
ーターの老後の不安を解消する方策と、高齢者の働く意欲を社会に生かす改革案を探る。
0084エージェント・774
04/03/23 20:16ID:vOYVxUBC1 :にゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★ :04/03/22 20:18 ID:???
昨年7月からポスターやCMで国民年金のPRをしている女優の江角マキコさん(37)が国民年金に未加
入だったことが22日、わかった。社会保険庁は契約時に広告会社が提出した「加入している」との書面を
信用していたが、マスコミの問い合わせを受けて所属事務所に確認したところ事実を認めた。同庁の厳重
抗議を受け、江角さんは19日に加入したという。
国民年金の未加入や保険料未納の増加に歯止めをかける狙いで、同庁は江角さんを起用し「将来、泣い
てもいいわけ」「納めないともらえない国民年金」などのキャッチコピーでPR活動を展開。これまでに6億
2000万円を投入した。江角さんとの契約は今月末までだが、同庁は「非常に遺憾。損害賠償などの法的
措置の可能性も検討する」としている。
http://www.asahi.com/national/update/0322/036.html
関連
【経済】年金未納者の所得情報活用、10月めど社会保険庁
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1078046785/
坂口力厚生労働相 基礎年金の全額税負担を否定
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079883229/
1千万円超の世帯で未納率12% 国民年金 払えるのに払わない
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079651122/
0085エージェント・774
04/03/28 22:47ID:Fmk81lOz1 :にゃん ◆777777v/bc @WBSにゃんφ ★ :04/03/28 09:02 ID:???
「便利」「混乱」「負担」
≪暮らし≫
消費税は「総額表示」が義務化され、実際の表示方法は「総額のみ」「総額(本体価格)」「本体価格(総額)」
の三パターンに分かれる。大手スーパーやコンビニエンスストアは「総額のみ」を、百貨店は「総額(本体価
格)」を、ディスカウントストアや外食チェーンの多くは「本体価格(総額)」を採用。バラバラの対応が消費者
の混乱を呼びそうだ。しかも、消費税額そのものは目に触れにくくなるため、「税率引き上げに向けた布石」
との見方は根強い。
年金受給額は平成十五年の物価動向に連動して0・3%下がる。また、厚生年金は定額部分の支給開始年
齢が四月以降、六十一歳から六十二歳に引き上げられる。
医療機関にかかったときに支払う診療報酬は、薬価・医療材料費の引き下げで全体で1・0%下がる。ただ、
外来初診料は病院が二千五百五十円、診療所は二千七百四十円と各五十円、四十円の値上げに。個別
の治療の「値段」も見直され、例えば小児医療などは値上げとなる。
続きは
http://www.sankei.co.jp/news/morning/28kei001.htm
0086クマ−
04/03/29 01:10ID:jCD8lKmA0087エージェント・774
04/04/03 09:21ID:jIDZxfdbhttp://school2.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1080889902/l100
1 :将来年金不安者 :04/04/02 16:11 ID:cui8LTS4
社会保険庁にある個人情報を民間企業のNTTに流し、督促業務の依頼を
している行為は、個人情報保護法違反になるんでしょうか。
滞納者の氏名・住所・電話番号・携帯番号・滞納期間など・・・の情報が
NTTに流れています。
地方社会保険事務所職員回答
「国が民間企業に依頼して業務をしてもらっているので、違反にはなりません」とのこと。
法律に詳しい方、どうなんでしょう。合法ですか?
0088エージェント・774
04/04/03 12:02ID:R1tJXbCs2chの使用料金大丈夫ですか?
そんなあなたにモナープラン登場!
0089エージェント・774
04/04/10 18:15ID:hd/DeZS6http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1081573220/l100
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/10 14:00 ID:ZqsC7YEy
まぁ、これだけ国民に迷惑かけてる訳だけど、ちゃんと
払ってるんだろうな!『国民年金』義務も果たさんで税金使われる
様な事は許されん。もし、払ってなければ国民の主権は無しだな。
0090クマ−
04/04/13 19:56ID:THM6ZQO5月収8万以下
0091エージェント・774
04/04/14 12:37ID:WiYkk984出生率に触れてるのがない
子供の数がどんどん減ってるのに
年金なんかこの先成り立つのか?
任意加入にして民間に自由化しろ
それで解決する
民間なら勝手に宿舎作ったりできないから
0092エージェント・774
04/04/14 18:43ID:bQsup2myhttp://news11.2ch.net/test/read.cgi/news/1081933273/l50
1 :依頼564@代行記者 ★ :04/04/14 18:01 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040413-00000233-jij-pol
民主党は13日、衆院厚生労働委員会の理事懇談会で、全閣僚および副大臣、
政務官の国民年金の加入実績と保険料の支払い状況を早急に明らかにするよう
求めた。
国民年金は、1986年4月以降加入が義務付けられているが、今回の年金
制度改革論議でも保険料の未払いなどが問題となっている。同党は「国民に負
担増を強いる法案の審議を求めている以上、自らの加入状況を明らかにするの
は当然」と主張。一両日中に同委理事会に加入実績などを提出するよう要求し
た。
(関連ソース)
小泉総理は国民年金保険料を払っているの?
http://www.weeklypost.com/jp/040423jp/index/index1.html
0093エージェント・774
04/04/14 18:49ID:2QhAcRJqサラリーマンで85歳まで生きれば3倍リターンだってよ ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル 。
0094エージェント・774
04/04/18 04:24ID:u2gXQdKX国を信用するな!!最後に頼れるのは自分だけだぞっ!!
0095エージェント・774
04/04/18 05:42ID:T6PtKEDc今、払ってる人の支払った分は?
廃止を求めるだけじゃなく解決法も考えろよ
0096職ネーヨ ◆4fPn1wqoGU
04/04/20 20:33ID:9PTxVRaiヴァカヴァカしい。
0097エージェント・774
04/04/21 19:09ID:tMSycIdX今もらってる人には国庫負担でそのまま払い続ける。
財源は社会保険庁の予算減額でまかなう。増税とかインフレ政策もやりそうだが。
他にも、ODA減らすとか、宗教法人に課税するとか、パチンコに課税するとか、大麻解禁して大麻税取るとか。
いくらでも方法はあるくせに、政治家どものしがらみ優先で国民に借金を押しつけようという態度が気に入らない。
今払ってる人には、今まで払った分に物価スライドを加味した額をそのまま返却。
あとは自分で貯めるなり運用するなり民間の年金に加入するなり好きにしてもらう。
文句が出たら、社会保険庁の職員がカメラの前で土下座。
ていうかね、みんな老後は国と子供に世話してもらおうなんて情けないと思わないのかね?
家とか車とか嫁とか子供とか、俺らの収入じゃ本来持てない贅沢品なんだって。
自分の老後資金ぐらい、自分でちゃんと貯めとけ。国なんかに預けたら腐れ官僚に好き勝手な無駄遣いされるだけだぞ。
子供なんか産むな。教育費かかるぞ。その分自分の老後のために貯めた方が絶対マシ。
何が少子化だよ。人口なら63億人も居るだろうが。多すぎ。
0098エージェント・774
04/04/23 22:32ID:LnhhdoWIブラックリストに載ったりや督促状とか来て差し押さえされるの?
国民年金なんかハナから
もらえるわけないのは承知してるのでどーでもいいけど
そんなくだらないシステムのために個人情報が汚されるのは勘弁ならん!
別に国民年金いらない香具師は払わなくていいんでしょ?
いらないっていうか、今の若者なんかもらえないよな・・・
0099エージェント・774
04/04/24 19:56ID:yLNoz7iP・麻生太郎総務相 ・・・3年10ヶ月
・石破茂防衛庁長官 ・・・1年5ヶ月
・福田康夫官房長官と小泉純一郎首相
総理と官房長官自身について「60歳当時は納付している」と述べたが、
60歳以前に関しては「答えは差し控える」と回答拒否。
・茂木敏充沖縄・北方担当相
「少なくとも(93年7月に)国会議員になってからは支払っている」と述べ、
以前に未加入の期間があったかどうかは
「コメントは、ここまでにさせてください」と回答拒否。
0100エージェント・774
04/04/26 00:42ID:fjoxauZT> この「議員年金」汚職等で逮捕されても「懲役3年以上の罪にならなければ」年金を受け取ることが出来るのです。
> 更にこの年金外国と比べた場合、日本は10年でもらえるが、フランスは15年、イギリスは20年。
> しかもこの「議員年金」の金額アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、と比べても断然高いのです「イギリスの約2倍」
> 脱税で「罰金刑3億円」もの支払いを命じられた議員にも「議員年金」を受け取る資格があるのですからあきれてしまいますよね
http://homepage2.nifty.com/yocyan1854/ikari6.htm
国会議員互助年金 と 国民年金 の比較(平成15年度)
http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/nenkin/kokkai_giin_nekin_1.html
0101エージェント・774
04/04/26 13:56ID:zjSLVArh当時の掛け金が、100円だった為に発生した膨大な赤字が400兆円に達する事を
年末のテレビ番組などで発言し、
国民年金は、当時の自民党の票集めの選挙公約で、現在の自民党の安泰の元である年金制度の崩壊を指摘する
植草を自民党は潰そうと画策していた。
最近も、先週か先々週のニッカン現代に、植草が国民年金の赤字が400兆円と書いていた為に、
自民党は今回の濡れ衣による植草潰しの陰謀を実行したと言うわけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています