トップページoffmatrix
985コメント538KB

【人力】2ちゃんねら全国巡回マラソン 2県目【限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・77403/08/30 18:36ID:0dXHRB2T
【人力】2ちゃんねら全国巡回マラソン【限定】
       見ず知らずの人間達で全国走破〜2ちゃんねら達に秘められた力〜

公式HP :http://www.d-c-w.net/2chrelay.html
前スレ   :http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1056808472/
目的   :ランニングor自転車を手段とし、人力のみで日本の全都道府県をリレー形式で完全走破する。

主な内容
ウマー棒をバトンとして使用し、スタート地点の東京 やおきん本社前 をスタートし、そのまま南端をめざして南下。
その後降雪等を考慮しながら北上し、北端へ到達したら再び東京を目指して南下する。
本年秋頃のスタートを目指して6月末から徐々に進んでおりますが、ランナー及びサポート人員の不足が深刻な状況です。
ランニングor自転車であれば、どなたでも参加できるよう敷居を低く設定することを前提に企画しています。
また、ランナー一人あたりの走行距離等は定めておりませんので、ランナー各自で希望の距離を走ることが出来ます。

詳細については、公式HPの 企画詳細 を御覧ください。
現在、全国的に人員が不足しております。
特に東北と日本海側、中国、九州地区の人員が非常に少ない状況です!
参加方法は、ランナー(自転車含む) or サポートの2通りです。
たとえ時間が掛かろうとも、参加者全員で達成感と感動を分かち合えるオフにしようと参加者全員一丸となって頑張っています。
あなたも一緒に感動をわかちあいましょう!
ぜひ、御参加ください!
048848403/10/29 16:48ID:SORBGBOr
公式HP見たら、こんなことが書いてあった

>>447 勝手にスケジューリング 氏
>公式サイトをいきなり「閉鎖します。」は、手順としておかしくないかい?
>引継ぎ立候補者がいなかったらどうするつもりだったのさ?
失礼。
確かに手順としては不適切でしたね。
なので、今週末あたりにでも Web 再開させて、引継ぎ者が現れた時点で完全閉鎖とさせていただきます。

彼はこうして一度離れたことに関わるということはとても少ない。
しかし、こうして一時的にとはいえ再開させるということは、この企画をまだ応援しているということだろう。
説得すれば、戻ってきてくれるかもしれないよ。
HPにかいてある条件が揃ってれば、必ず戻って来てくれるだろう。
彼はそういう人だ。
今からでも遅く無いと思う、条件を満たすことはできないとしても、できるかぎり条件にちかづけたほうがいいのではと思う。
0489エージェント・77403/10/29 17:31ID:+VLlD1m5
なんだ、車もつかうのか。
関西の深夜番組で、「いきなり携帯リレー」っていうのをやってたんだが、
大阪から京都、京都から名古屋まで、道行く人に携帯をリレーして走ってたぞ。

車や電車を使うなら、スレタイ変えて初めからやり直さなきゃダメだろ。
0490JAS killer03/10/29 17:49ID:SQIOJgS5
JAS=逝ってよし
0491404 ◆QSEMA3ONYE 03/10/29 19:01ID:P7NFCANh
この2代目のスレを立てて以来ずっと顔を出していませんでした。
成功のための話し合い、議論などにも全く参加せずに表明しただけでした。
なんと言われても仕方ないです。すみませんでした。
eternal-p氏おつかれさまでした。

なんというか上手く言葉に出来ません。
11月スタートとの事なのでスタート地区の皆さん頑張ってください。

049251 ◆r637.FuCKs 03/10/29 20:15ID:/EfgyD5I
どうもです。

少なくとも私はeternal氏のサイトによってこの企画を知りました。
今ここでスレを覗いているのも何かの縁なので、今後も出来る範囲で
お手伝いしたいと思います。 >> 皆様
0493勝手にスケジューリング03/10/29 20:56ID:hDwGabtC
>>489

大阪から京都までじゃん
ttps://mscw.msec.ne.jp/ytv-cgi/jiroform/additivefree/index_relay.html

44.6kmを21人でリレーだから、当オフの参考にはあまりならないような・・・
0494エージェント・77403/10/29 22:14ID:vmmiBBC5
>>493
それは前回の話。
今回は京都から名古屋へ向けてのスタートだった。
>>489の言うように、タイトルの【人力】【限定】は外さないといけないかもな。
これからも人を募集するなら。

0495エージェント・77403/10/29 23:11ID:aBXJZroU
eternal-p ←この人降りたの?
0496はやびこ ◆X5O7v2/5m6 03/10/29 23:21ID:7eSZbe+M
茨城ランナー様:
私は11/15はアウトです。今著今江に予定を入れてしまった。
スタート地点にいけなくてすまん。
たいがいは1ヶ月ちょい前に決まっていないと、まずあいていません。
11/16は休養日としてとっといてあるので、おそらく前日でもあいてるでしょう。
12月はおそらく6日が最後まであいている日かと思われる。

というわけで、11/15にスタートするならば、ぼちぼち走順と
区間を決めてくれ。
11/16に神奈川県に差し掛かるならば、私もランナーになりますね。
0497エージェント・77403/10/29 23:53ID:mlMwdC0p
うーん

おとなしく12月の方が確実だろ・・・
0498エージェント・77403/10/30 00:46ID:dPDnJy0n
>>497に同意。
過去に幹事団が提案したように、来年にスタートさせてもいいんじゃないかな。
急いで実行しても、そんなに上手くいくとは思えない。
eternal-p氏も過去に言ってたよね、「焦って開催しても、いいオフはできない」って。
今の参加者を一から集める構えでいて、基本的な部分とかをもっと固めたほうがいいと思う。
あと、>>487の意見
>「2ちゃんねるの、2ちゃんねらーのための企画」としてではなく、「2ちゃんねる発の、2ちゃんねらーじゃなくても楽しめる企画」としたほうが、さらに人数は集まると思う。
これにも同意。
過去に「2ちゃんねらは短期の企画には向いてるが長期の企画には向いてない」って意見があったけど、
>>487の意見のように「2ちゃんねらじゃなくても楽しめる」ようにしたほうが、もっと人は集まるだろうし企画を成功させることも今よりは現実的になるんじゃないかな。
そのしたほうがもっといいオフになるんじゃないかと思う。
そう考えると、eternal-p氏や他の幹事の提案は正しいと思う。
0499エージェント・77403/10/30 01:30ID:fuqf8MPi
>>496
>とりあえずなくなったものは戻らぬもの、いなくなった人は帰らぬものとして、
>元管理人はいないものとして議論しようじゃないか。

って言ったんだから

>というわけで、11/15にスタートするならば、ぼちぼち走順と
>区間を決めてくれ。

みたいな無責任とも取れる発言は控えて欲しい。
それじゃあ、結局前とあまり変わらないでしょ。
なんか違和感を感じて仕方が無い。


0500勝手にスケジューリング03/10/30 12:43ID:yFDcNfNb
昨日とうって変わってカキコがない・・・

いまの状況は「わが社は黒字転換を目指します」とお題目だけ唱えてる
末期的赤字会社みたいなもの。
代表取締役(幹事)は雲隠れ、残った管理職(残留幹部)が会社の舵取り。
「いつまでに」「どうやって」という目標を掲げることができないようでは
社員(=参加表明者)に愛想つかされるし、世間の評判(ROMの評価)も悪くなって
最期は倒産(企画倒れ)だ。
こんな会社(リレーオフ)に就職(参加表明)したいか?

今週・来週中にどれだけ具体的な意見がでるか。
このスレの行く末を決める大きな山場だと思いますよ。
0501勝手にスケジューリング03/10/30 12:44ID:yFDcNfNb
人が集まってから出発したほうがイイ と言う方へ

「あせらずに人が増えてから実行したほうがいい」この意見はわかる。
確かにそのとおりだ。理想的だ。
ならば「○月○日までに○名を集めることができたらスタート」と目標を提示して欲しい。

そうすれば人集めにどのくらい頑張ればいいか予測がつく。
現参加者予定者がが身近なところで1人ずつ勧誘、スレ上で新規○名募集、
公式サイトで○名募集とかね。

できるだけ具体的な数値を入れた意見をお願いします〜。
0502John AppleSeed03/10/30 14:12ID:bj1CXV7z
おや、また一本取られちまったよ。
俺はこうかこうとおもってたんだぜ。

すげーぜ、すげーぜ、皆の衆
応援歌作ってくれた奴がいるぜ。
もう、こうなりゃ、いくっきゃないよな。
ガンガローゼ

だのになあ、せんをこされるたあ、まいっちまうぜ。
ついでに男爵猫さんのレスみて、しょぼーん。

>>479 >>480
0503John AppleSeed03/10/30 14:25ID:bj1CXV7z
>JASがこのオフにはりついている限りは漏れは参加しない。
は、まあ、参考にさせてもらうとして、遅れてたけど、
小田原ー犬山間の立候補取り下げ。
今の私は、現場に口出しする気はないがスレ運営だけなら
興味もってやれると立候補してるだけの、一介の流浪人(元大学ワンゲル)
>eternal-pは確かに気に入らなかった
>けど、JASはもっと気に入らない
という意見はつまり、昨日も話題になった、
 結 局 こ の オ フ の 幹 事 の 役 割 っ て 何 ?
って問題が解決されてないからだと思う。 特に「永遠-p」氏について。

5連投ぐらいいきます。4時までしかこの店は使わしてくれんでな。
0504福岡部隊第一番隊 ◆CxmYZRmikA 03/10/30 14:26ID:MCSl8cIu
極端な話、人力ONLYが厳しいなら「船&鉄道&バスはアリ」ってくらいまで折れて
「人力+公共の交通機関」くらいまでにするのはどうでせうか?
自転車も交通機関も入れない地域は、誰かが出向して走るということにしておき、
空白地帯は誰かが代表して写真をとりながら移動するという具合で
0505John AppleSeed03/10/30 14:43ID:bj1CXV7z
文字サイズは最小で願います。
★10/30(fri)pm3:30・・・11/3(祝)終電タイム: 
★11/07(f)・・・11/09    :
★11/14(f)・・・11/16    :茨城ランナーサン ダンシャクねこサン はやびこサン
★11/21(f)・・・11/24(祝)  :
★11/28(f)・・・11/30    :
★12/05(f)・・・12/07    :
★12/10(水:18切符開始日)・・・12/14(日):
★12/15・・・12/18(木)    :
★12/19・・・12/23(火祝)   :
★12/24(終業式後)・・・12/28 :
★12/29(仕事納め後)・・・12/31:
★1/1・・・1/3(日)      :
★1/4・・・1/7        :
★1/8・・・1/20(18切符終了日) :

場所は違うのかもしんないけど、425さんと10人のお仲間さんも
書き込みお願いします。桃@岡山さん18切符期間などではどうでしょ。
0506John AppleSeed03/10/30 14:45ID:bj1CXV7z
福岡部隊第一番隊さん。 宅配ワープ案にレス願います。
特に、北海道と沖縄、一島で一県の場合、どっからぽんと来ても
不自然さはまるっきり感じないと思います。
0507sappari ◆HyBlokCUk2 03/10/30 15:18ID:Gz/90Swb
JASはスルーね。

>501
似たような意見を以前提案したんでつが
それで途切れた事例が自転車板であった・・
というような回答を頂きました。(うろ覚え)
それで上手くいくと思うんだけど・・・

「○月○日までに○名を集めることができたらスタートと目標を提示」には
激しく同意。地域ブロック長を決めたんだから

ホカイドーは、まず10人集めて、
みーな氏を含めて1度ミーティング。
それが終わったらスタートして、随時募集をかける方向で如何かと。>みーな氏




>504
同意。
あくまで「極力人力で」を大前提として
どうしてもダメぽな場合は使えるってぐらいで。

たとえば、ホカイドーから東北へのバトンは徒歩が不可なので
JR利用可。の様に。
つーわけで、ホカイドー〜青森は、JRを提案します。
誰とは言わないけど、
現地の人間以外に勝手に決められたくないんで、東北ブロックの方
反応きぼんぬ。


0508John AppleSeed03/10/30 15:48ID:bj1CXV7z

実は、eternal-pさんが何を迷惑がってたのか今もって判ってない人
フルメタルジャケットの件でちょっと判りかけて来てるかも??
さて>>485
>エタ氏は幹事だったし、再び誰かが幹事になる時の事を考え
>どのようなところが気に食わなかったのか率直な意見を聞かせてほしいです。
これは、死人に鞭打つようでちょっと言いにくいな。今回の閉鎖も彼がメンタル的に万全でない状態でのことではないかと思う。
まあ、前から、疲れていたのではないかとも思うけど。
 俺 は 割 り 引 い て 考 え て あ げ よ う と 思 う 。
例えば、もうここはまとめサイトじゃありませんってことになった個人サイトに私へのメール返信でかきゃいいような繰言かいてるって?>>440
それとか、ミニリレーやり抜いたメンバーに対しても「その後が」とか批判がましいこと言ってる点とか。
「駄目駄目と言われるが誰も理由を書かない」って、俺は書いたじゃん。そんとき「まだ、理由書くだけマシってことか」ぐらいのレス入れときゃ良かっただけじゃん。
みたいな点とか。 そういった点は目をおおいたい。
私は、「百年河清を待つ」という言葉を彼に送りたい。そりゃ無駄だって例えだが。
彼は、「泣くまで待とうほととぎす」の人だったが、「泣かせてみようほととぎす」ぐらいが良いと思う。
★ どうしても、スレが進行すれば、私のような途中参加者が、質問する。
それ、答えんのうざがっちゃ駄目駄目。楽しまなくっちゃ。「前スレ嫁」と言う前に
まとめサイトにきちんと議論の結果反映させとくか、まるっきりなしにして、現スレの最新の議論を見てくださいにしとくとかの方が良かった。
結局前スレ400ぐらいまでしか読まないうちに今回の閉鎖となったのだけど。見た感じ、前スレの頭ででた良い意見を却下して話を後退させて作ったまとめサイトに見えてた。
0509John AppleSeed03/10/30 15:52ID:bj1CXV7z
次の話題
勝手にさん。sappari さん。わるいけど、501での増員作戦は不同意。
昨日書いたように、「どこまで行ってる。いいかんじだよ」とこのスレに入るのが
最良だと考えます。ネットをやってない人には直接話しかけて誘うのも有効ですが、
このスレ。ロムってる人はかなり多いと見た。他スレの宣伝は、いらないと思う。
(例外は自転車板に一本って言う昨日の提言。)
で、一日の稼動人員3人程度でもいいんじゃないだろうか。
初日やおきんから錦糸町駅までだけでもいいのでないだろうか。駅までついてさえいれば次回開催が集合しやすい。

それと、sappari さんの最後から2行目。激しく同意。別の意味かも知れんけどね。
誰が、決断をするんだってこと。再度いうけど、
 結 局 こ の オ フ の 幹 事 の 役 割 っ て 何 ?
俺はスタートが切られたら、遠くの幹事がどうのこうのって口はさむより、
実際にバトン持ってる人間が最大限の決断権もつべきだと思う。持ってる人が迷うことがあるなら、
少なくとも、南関東まわってる間は地元のだんしゃくねこさんに相談するとかで「遠くの幹事より、近くの経験者」みたいなでいいんじゃない?

決断をしないといけないケースを例だしときます。
まず、第一週土曜日日曜日、成功すると見てます。
その後、「月火水木金5日間、放課後使って一日一時間づつでも一駅づつでも進めたい」って
高校生なり中学生の立候補があった時、バトンを渡すか渡さないか? 特に、名無しなり記名なりで
「そいつに渡すとぜったい失くすからやめとけ」とか
「そいつは人力でなくバイクとか使いそうだからやめとけ」とかの書き込みが入った場合。

俺は、日曜日の最終ランナーとしてバトン持ち帰った人が判断するのが良いと思う。
もちろん、原則、なるべく多くの人を来る者拒まずでやった方が良いと思うが。
0510John AppleSeed03/10/30 16:01ID:bj1CXV7z
あと、錦糸町スタートってしらなかったのね。
いったん千葉まわって、木更津キャッツアイのロケ地とか回って
楽しんで浜金谷からフェリーで久里浜行って鎌倉ってのも面白いかもしれない。
ごさんこうになれば
0511404 ◆QSEMA3ONYE 03/10/30 17:52ID:dMNIOfGC
とりあえず自分の参加可能な期間とエリアを書きます。

期間
年内ならいつでも(平日・週末とも)
年が明けると就活に専念したいので企画参加を辞退させていただきたいと思います。

エリア
最初エントリーしたときは三重県内でとのことでしたが
今では愛知県内での参加ということに訂正します。
>>504の「人力+公共の交通機関」がOKなら豊橋くらいまでなら遠征できます。
0512福岡部隊第一番隊 ◆CxmYZRmikA 03/10/30 20:05ID:MCSl8cIu
>>506
沖縄-鹿児島間は人間込みで移動するとなると激しくお金がかかりそうなので
宅配ワープ案はいけそうですね。九州-沖縄間って福岡-東京間くらいの距離があるらしいですし…
東北-北海道は普通に人間込みで移動させても問題ないと思われ。>>507氏の意見に同意。
0513サポーロ人03/10/30 20:12ID:4oVyDfA+
おっ、元管理人さん乙でした。復活できるようでしたら、いつでもお待ちしてますよ

>>JAS
正直、OFFは楽しむものだろ
リスクばかりでメリット無しだったら誰もこんぞ。

北海道のミーティングはいつしますかねぇ
正直、参加したいので
0514エージェント・77403/10/30 20:44ID:0s1qEAau
>>497の意見が一番妥当だろ
どう考えたって残り10日でスタートは危険。
0515エージェント・77403/10/30 23:27ID:heb3isz8
>>514
そういってるからすすまねーんだよ
0516エージェント・77403/10/30 23:52ID:Hx6tmNIV
このスレおわったな。解散しようか。
0517エージェント・77403/10/31 00:07ID:HyHJ/e5F
JASはそんな真昼間に書き込んで、しっかりしごとしてんのかい?
書き込む内容はわかるが、ダラダラ書かずに、もう少し要点を
整理して書いてくれよ。

とにかく、今までの議論はナシにして、誰かがもう一度仕切りなおすことだ。
当然走行ルートも練り直し、東京から静岡を回って愛知県に入るのが
本当にいいか、考えるところからだ。

例えば、タイトルの「人力」をはずして、車や電車も可とするが、
特急や新幹線や高速道路を抜きにして、鈍行や一般国道のみで
運搬するとかでもいいんだよ。

それから、あらしにあいたくなければ、誰かがこっそりと掲示板を
立ち上げること。そこでこっそりと進めるがよい。
0518福岡部隊第一番隊 ◆CxmYZRmikA 03/10/31 00:30ID:9yW74WhY
今の季節なら、北海道へ北上するより九州・沖縄へ南下するほうが都合がよろしかろうと…
0519エージェント・77403/10/31 00:34ID:Q8KIPq8k
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○JASは基本的にスルー
 || ○彼奴は、「1人OFF」をも成功させていません(ジェンヌ)
 || ○彼奴は口ばかりで実行しようとしません
 || ○読みづら日本語のレスは彼奴の可能性が高いです
 ||   要注意!!
 ||                                 Λ_Λ
 ||                              \ (゚ー゚*) キホン。
 ||                                ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0520茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ 03/10/31 00:38ID:wqWAFCkj
このままだと11/15,16はきつそうですね・・・。
とりあえず11/22からの3連休に焦点を移しましょう。
もしそれでだめなら、「企画倒れ」ですね。
0521エージェント・77403/10/31 01:44ID:/HK4QUR1
結局、スタート日決めたところで人がいなけりゃ
始まらんのですよ。あと出走表明もな。

1県目のころがなつかしい。
正直たのしかった。
でももう戻らんのですよ。

いまは方向性がバラバラなんだから・・・
0522エージェント・77403/10/31 02:57ID:qV7/4V9l
もうここまで来たら、年内は諦めたほうがいいでしょ。
一旦白紙に戻して、来年出発としていちから始めたほうがいいと思われ。
来年出発だとしたら、東京から南下するより北海道のほうを目指して北上するほうがいい。
公式HPにあったルートを参考にするなら、今までの逆方向に回るようにするとか。

>>517
>あらしにあいたくなければ、誰かがこっそりと掲示板を立ち上げること。
わざわざそうしなくても、荒らしは放置すればいいだけなんじゃ?
荒らしに餌与えるから余計に荒れるんだよ。
>>519みたいなのも書かずに徹底放置すればいいだけ。

>>521
同意。
前スレのころがほんとに懐かしいよ。

前スレのほうが方向性もある程度まとまっててよかった。
けど2スレ目になって方向性が乱れてきて、さらに156氏やeternal−p氏といった幹事も相次いで辞退した。
こうなったら誰かが彼らの代わりになって進めなきゃ、この企画はいつになってもスタートできないし、ゴールもできない。
つまり「企画倒れ」しか道は無いわけだ。
誰も代わりになる椰子がいないなら、どうにかでもして戻ってきてくれるよう頼みこむしかない。
幸いにもeternal−p氏はHPにメアド書いてるし、週末にはHP再公開するって言ってる。
他に幹事やってくれるあてがないなら、せめて彼くらいには頼み込んだ方がいい。
もしeternal−p氏に頼らないのなら、強制的にでも代役を決めて進めるしかない。HPもそうだ。
そうして誰かをまとめ役にしなきゃ前には進まない。
>>488のレスに
>彼はこうして一度離れたことに関わるということはとても少ない。
>しかし、こうして一時的にとはいえ再開させるということは、この企画をまだ応援しているということだろう。
>説得すれば、戻ってきてくれるかもしれないよ。
>HPにかいてある条件が揃ってれば、必ず戻って来てくれるだろう。
>彼はそういう人だ。
こう書いてある。
この文章からしておそらく>>488は、eternal−p氏の友人(リアルかメッセンジャーやメールの友人かは分からないが)であると思われる。
そんな>>488が言うのだから、彼なら必ず戻ってきてくれると思う。むしろそう思いたい。

eternal−p氏にこの企画へ戻ってきてくれるよう、みんなで頼みこんでみないか?
0523エージェント・77403/10/31 04:47ID:ogsCGwIk
エターナルがいた時点で既にこんな感じだったんだから今更戻ってきたところで
変わりないだろ。むしろ、またあの不満書き込みをタラタラやられるかと思うと吐き気がする。

それより参加者のリストだけでもいいから早いところ再うpして欲しいのだがね。
どの地域がある程度集まって、どの地域が集まり悪いのかわかるだけでも、
全体のルートを考えるうえでは少しはマシになるんじゃないのか?
そういうのをろくにスレで説明もしないで公式サイトとやらにだけシコシコうpして、
それでいきなりキレて閉鎖します、じゃねーよまったく。
0524エージェント・77403/10/31 07:30ID:Z7aq3IkS
やっぱり、企画内でのルール等なる企画の土台部分が完全に出来ないうちから
メンバー募集したのがそもそもの間違いと思われ。

で、やっぱり公式HP管理者=この企画の責任者でないとダメなのか?
只の企画経過まとめ人でもいいような気がしないでもないが。
0525エージェント・77403/10/31 09:58ID:hYaV2yJr
>>523
まぁ、あんたにそういった不満かきこまれても吐き気がするわけだが。
0526John AppleSeed03/10/31 10:34ID:WHQkCnEc
文字サイズは最小で願います。
★10/30(fri)pm3:30・・・11/3(祝)終電タイム:404サン
★11/07(f)・・・11/09    :404サン
★11/14(f)・・・11/16    :404サン 茨城ランナーサン ダンシャクねこサン はやびこサン
★11/21(f)・・・11/24(祝)  :404サン
★11/28(f)・・・11/30    :404サン
★12/05(f)・・・12/07    :404サン
★12/10(水:18切符開始日)・・・12/14(日):404サン
★12/15・・・12/18(木)    :404サン
★12/19・・・12/23(火祝)   :404サン
★12/24(終業式後)・・・12/28 :404サン
★12/29(仕事納め後)・・・12/31:404サン
★1/1・・・1/3(日)      :
★1/4・・・1/7        :
★1/8・・・1/20(18切符終了日) :
0527John AppleSeed03/10/31 10:57ID:WHQkCnEc
   ↑
実は、eternal-pさんが何を迷惑がってたのか今もって判ってない人
 そいでまた
サポーロ人 ID:4oVyDfA+ さんの
>>JAS
正直、OFFは楽しむものだろ
リスクばかりでメリット無しだったら誰もこんぞ。
  ってのも、「え”?俺リスクの指摘ばっかししてたの??」
  みたいでよくわからんのだよ。 日本語は奥が深くてむつかしい。

>>524さんの後2行には同意。私の立候補もそういう点だけのつもりだったし。
   私がまとめサイトするなら、現スレはココ。関連スレはココ。ってだけにするつもりだったり。
上の2行には半分同意。「永遠-p」さんはルールらしきものを頭の中に作ってて、それに会わないものには駄目出ししてってたんだと思う。
当然スレタイだけからイメージ膨らまして初めてこのスレに入ってきた人とはギャップが出る。で、新しい人を歓迎はできてなかった。と思う。
☆スレタイのイメージ
 ⇒ローラースケートやキックボード、ついでにカヌーカヤックの川くだりまで。含むとか
  ⇒ 一筆書きルートでなく、いろんなバリエーションあり??とか(後詳述)

>>522 さんの来年出発論
 雑誌に取り上げてもらって人間増やすって考えるなら、
 やおきん⇒錦糸町駅 だけでも早く 11月15日に やるほうが良いと思う。
 続きは来年でもいいかも。だけど。
 まあ、しかし、18切符期間は有効に使った方がいいかとも思う。

ルール大変更についてはさあ、まず、ミニリレーでやれたのと同程度か2倍の距離くらいまではその当時のルール設定復活させてやってみて、そいから練り直しでいいんじゃない?(後詳述)
0528John AppleSeed@詳述します03/10/31 11:04ID:WHQkCnEc
鉄道ワープありってのは凄い大変化だと思うのね。
☆ 抜けてるとこはワープして後でやり直し とかがまだマイルドかなとか。
大変化もありなら、私が前スレに登場したとき一番に提案して却下されたのモディファイします。
☆ 本州グループがたこやき味でやおきんをスタートしたら同時に
  四国一周 九州一周 を チーズ味 (あ、あと何味だっけ)で初めて
あとあと、合流させる 「一本の矢は折れても3本のうまい棒は折れない」作戦。

と、書いたところで店員にNGだされてしまった。 しばし、さらば。
0529エージェント・77403/10/31 15:25ID:ogsCGwIk
>>525
そいつぁ失礼したな。しかし俺は毎日公式サイトとやらに目を通して内容暗記
してたわけじゃないから、目に入る位置に詳細がないと非常に困るのよ。
0530猫乃介 ◆3oTOQlK5N. 03/10/31 15:28ID:Hwjr8rfu
 突然、流れが激変して、何がどうなっているのか把握しきれないのであるが…
このオフが成功すると、困る人間(又は団体)が居るとでもいうのか?
 皆で集まって、楽しい事をやろうとしただけなのに…なぜにこうも、いがみ合わねばならぬのだ?

 それと、日本エアシステムだか日本農林規格だか知りませんがね…
eternal-p氏が一生懸命作り上げようとしたものを、後から来て横取りしようとしているようにしか
私には見えないのですよ。
0531エージェント・77403/10/31 15:57ID:ogsCGwIk
>>530
華麗にスルーすることができればもう少しマターリと話し合うことができると思うぞ。
0532エージェント・77403/10/31 20:12ID:GT+kAb+2
>>530
ってかさ、普通に参加しようってヤシのうっぷんが
一気に出たんだよ
0533エージェント・77403/10/31 20:38ID:TyUtIsqB
>>350
>それと、日本エアシステムだか日本農林規格だか知りませんがね…
ごめんワロタ
0534JASeed03/10/31 21:36ID:3csRLwPS
猫の介さん心配ご無用。
2ちゃん運動会でも書いたけど、本人は昨年の滑落事故の影響で
ランニングも二輪自転車走行もできないので、
以下の二つのポリシーは守る気でいる。
ア イ デ ィ ア 出 せ ど 、 
 判 断 は 押 し 付 け ず 。
  (現 場 に 任 せ る 。)
ヲ チ は ヲ チ に 徹 す る 。

はやびこさんが指摘してた悪循環の例で言えば蓋にあたる役だった「永遠-p」さんが飛んで
「砂漠の虎の号令一下、進発する」の図が見れそうなのでワクワクドキドキしてヲチしてるってとこ。

時に、実は木曜昼1時大阪地裁堺支部を出て、今日の夕方7時までかけて梅田まで歩いた。
荷物が60キロあっても、歩きででも、このくらいはできる。皆、勇気を持って、進発しよう。
機は熟している。

                     全農の種屋

ふぅ。とりあえず、しかし、アイディアは書ききったというか枯れ切ったようだ。
「三本の---」作戦の次に思い浮かぶというともう脱線ぎみのだけだわ。
11月15日に全国各地でうまい棒を持った蜂起がおこり、いっせいにさいたまを目指す。
隣の地域のランナーと合流したら中身を食べてラッピングを託す。
さいたま集合後、旗にそれらラッピングをはりつけた大旗をおしたて、
ゴールのやおきんへ堂々と行進する。

じぶんで言います。却下。

他に使えるというのは、梅雨対策みたいなのだけど、
みーなさんにメールしてあるやつぐらいかな。

とりあえず、興奮しすぎだ。 睡眠薬のんで寝る。
しばらくアクセスできないかも。 あと、よろ。
あ、見る分はできそうだから、2ch+への電話はする。
できれば火曜ぐらいまでに何時に取材陣呼べば良いかを
誰かが決断してくだされ。
0535なたりあ ◆BSBl8yn7JM 03/10/31 22:33ID:4SJ3uApk
えーっと、久しぶりです(笑
今まで何をしていたかというと、漏れの厨学校のクラスが「学級崩壊」寸前の状態になってしまい、
学級委員長として色々悩んでいたのでありました(笑

さて本題に入りますが、色々とあったようですね。。。
現在の状況をまとめると、
156氏&eternal-p氏辞退(>>402,>>435辺りから)

幹事の役割について
(強引にでも引っ張っていくか、皆の意見を聞いてやっていくか)

JAS登場

このオフの趣旨について
(2ちゃんねらーのための企画にするか、2ちゃんねらーじゃなくても楽しめる企画にするか)

スタート時期について
(11/15,16からにするか、来年からにするか)
こんな感じですか?

で、早急に決めなければならないことは
・幹事の役割について
・このオフの趣旨について
・スタート時期について
この3つですね。

あと、漏れも>>441のみーな氏を見習ってメルアド晒します。
0536エージェント・77403/10/31 23:18ID:HyHJ/e5F
>>534
結局何がいいたいのかよくわかりません。
余計な雑談は省いて、100字以内でまとめる練習などをしたほうが
よいと思います。

>>535
みーな氏、なたりあ氏を仮の幹事として、この両氏にメールを
送るなどして、内容の詳細をつめるのはメールかひそかに立てた
板などで、こっそりとやってもいいかもしれません。
このスレはいわば募集用スレかな。
053752203/11/01 00:04ID:wJWqrVbo
>>523
確かに156氏、eternal−p氏がいた頃も意見バラバラだった。
しかし、彼らが抜けてから尚更バラバラになった。
いないよりも、いたほうがまとまると思ったのだよ。
文才力無くてゴメソ。
>またあの不満書き込みをタラタラやられるかと思うと吐き気がする。
確かに書かれるのは嫌だろうけど、冷静に考えれば「出て来ない人多杉」とかでも書かないと状況は一向に変わらないと思う。
これはある意味「喝」と同じなのでは?

>>535
乙彼
今は他の重役がいなくて大変でしょうがガンガレ!

>>536
>余計な雑談は省いて、100字以内でまとめる練習などをしたほうが
>よいと思います。
同意。
余計な雑談省いて節約してくれ。
>内容の詳細をつめるのは(略)このスレはいわば募集用スレかな。
そう考えると、公式HPは尚更重要だった。
このスレは主に募集用として、公式HPのメイン板とかブロック別の板で内容やルート考えたほうがいいかも。
0538エージェント・77403/11/01 00:26ID:4CObdMc0
参加&ROMする立場からみるととっとと初めてほしい訳よ。
はじまらなきゃ動かない。逆に始まると俺も俺もと来るわけよ。

だから、11月15or16日で発進できなければみんなはなれてくよ
0539エージェント・77403/11/01 00:49ID:Zx5po7s3
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○JASは基本的にスルー
 || ○彼奴は、「1人OFF」をも成功させていません(ジェンヌ)
 || ○彼奴は口ばかりで実行しようとしません
 || ○読みづら日本語のレスは彼奴の可能性が高いです
 ||   要注意!!
 ||                                 Λ_Λ
 ||                              \ (゚ー゚*) キホン。
 ||                                ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0540エージェント・77403/11/01 02:14ID:zdYyewEd
かるくまとめてみた

・年内に出発させる場合
 出発までの期間が短いので、今の熱気は冷めにくい
 しかし、時間に圧され、十分な検討ができない

・来年に出発させる場合
 時間に圧されることなく、十分な検討ができる
 しかし、出発まで期間があるので冷めやすい

ただ、>>538の言う
>はじまらなきゃ動かない。逆に始まると俺も俺もと来るわけよ。
というのは、考えかたを変えれば「どちらにせよ、結局はスタートさせれば人は集まる」ので、気にすることはあまりない。
今いるメンバーは離れるだろうが、新たに人員を呼び込むこともできる。


今いる幹事さんよ、どっちにするんだい?
幹事がはっきり決めてくれ。
あとeternal-pに戻ってきてくれるよう頼んでみるのかも。

この2点ですら決められなければ、この企画は終わりだ。
0541エージェント・77403/11/01 14:25ID:Jx9ZSgTF
↑JAS登場
0542エージェント・77403/11/01 17:15ID:N4aUIlnB
>>541
JASじゃないよ
彼が現れる時間考えれ
真夜中に現れることはまずほとんどない
文章読んでもわかるのに…読解力ないの?
0543エージェント・77403/11/01 18:01ID:rSReB6gO
Web 再公開しておきます。

http://www.d-c-w.net/2chrelay.html
0544eternal-p ◆2chOffygbs 03/11/01 18:01ID:rSReB6gO
ハンドル忘れた。。
0545茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ 03/11/01 20:12ID:F2PIkDKy
ここまで意見が割れてしまい、
JASのような勝手な行動をされる香具師も現れて
私も責任者としてこのままでいいのか、と思うようになっています。

いっそ、責任が取れないようなら、私もこのOFFからの辞退を考えています。
どうしたらいいでしょうかな・・・。
0546エージェント・77403/11/01 21:56ID:Yhk5cwn+
>>茨城
もう、そうしたほうがいいかもしれないな。
このままぐだぐだやっても意味ないかもしれないぞ。
余力のあるうちに決断はしたほうがいい。どうする力も
なくなって、右往左往する姿を見るのはあまりにかわいそうだ。

スタートは壱からかんがえればよい。
0547なたりあ ◆BSBl8yn7JM 03/11/01 22:48ID:82Bf93jO
>>540
幹事だけで決めると、また色々と反発が・・・。
いっそのこと、アンケートか何かで多数決で決めちゃいますか?

>>543,544
乙デス。

>>545
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
漏れも辞退を考えなきゃまずいかな・・・。
0548エージェント・77403/11/01 23:51ID:b8IBV0Lt
>>547
そこらの土台くらい決めれや。
だからいつまでたってもまとまらないんだよ。
それわかってる?
参加を迷ってるROMは、土台がはっきりしないから迷ってるんだよ。
土台だけでも決まれば、>>540のいうように「どちらにせよ、結局はスタートさせれば人は集まる」んだからさ。
スタートさせる時期は>>546をはじめ、他にもマターリ考えればいいって意見が多いんだし。
まずは土台から立て直せ。

>漏れも辞退を考えなきゃまずいかな
アフォか。
おまいら抜けたら誰がこのオフ引っ張るんだよ!
主力幹事はいないしスレの意見もバラバラ。
その中でのおまいら幹事の意味は何なんだ?
おまいは結構マシな幹事だと思ってたが、正直見損なったよ・・・。
そんな弱弱しい考えで取り組んでるんだったら、さっさと企画中止宣言して削除依頼出せ!
0549なたりあ ◆BSBl8yn7JM 03/11/02 00:05ID:lExSj6dA
>>548
>土台
いや、幹事側できっぱり決めてしまうと、色々な反論が来てしまうわけで。。。
だから、「多数決で決めたらどうだろう?」という意見を出してみたんですけど。

>辞退
前に「幹事団は全員辞任しろ」という意見があったので、色々と迷っていたんです。
だったら、漏れ達がこのオフをどんどん引っ張っていっていいんですね?
0550茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ 03/11/02 00:09ID:vyGPns7X
そうですね。
もう1から全部やり直して、活気付け直しましょう。
いままでの話も、ほとんどチャラでいきましょう。気持ち新たに。
0551エージェント・77403/11/02 00:41ID:6Q7touk4
結局今年スタートできないんか?
俺も抜けるぜ。

幹事がある程度決めないと何も始まらないよ
0552◆MIADZvW9F. 03/11/02 13:51ID:r3yXmBHW
とりあえず意志表明。
今年中にスタートするにしろ、仕切り直すにしろ
この企画に参加する意志はあります故。ハイ。

0553エージェント・77403/11/02 16:12ID:QWqs14pw
相変わらずつまらん企画続行してるな。

ダメなものは何やってもダメである。
0554サポーロ人03/11/02 17:35ID:GmXFMVI2
一旦、このOFF解体して、ブロックごとに話を勧めたほうがいいと思うけど、どうよ
055554803/11/02 18:08ID:90M2xekk
>>549
そら反発意見が出るのは仕方ない。
どんな決め事するにも反発意見出るのは当然だ。
>>551も言うように、ある程度のことは幹事で決めなきゃならん。
そうでなきゃ幹事なんて要らないのだから。

辞退するかしないかについてだが、
もちろん漏れはおまいに幹事やれとは言わない。そんな決定権は漏れらに無いのだから。
幹事を続けるかは、おまい次第だ。
けどな、今を考えれ。
今この状況で引っ張れるのはおまいら以外にいないんだよ。

>>550
幹事が言うならそれに従うよ。
0556茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ 03/11/02 22:33ID:vyGPns7X
>>555
私もこうして幹事をやってきましたが、正直もうまとまらないんですよ。
脱退者が続出しているいま、このスレの意味もないと思うんです。
失敗する可能性が高いのは、火を見るより明らかです。

だから、わずかに成功の可能性があるこの企画はしばらく眠らせて
幹事も新たに再スタートしてもらいたい・・・。
企画倒れっていうより、保留(封印?)って言う意味でこのスレでの話しあいは
終わりにしてもらいたいんです。
また、やりたい人がこのスレの経験を活かして成功させてもらいたいんです。

もし私の意見を尊重してくださるのであれば、私はこの企画を休ませてもらいたいのですが
どうしょうか?責任ですみません。
0557勝手にスケジューリング03/11/02 23:50ID:nn39+a9U
あれだけ煽っても、やはり失速か・・・ 
勝手に作ったスケジュールは自分が三島→豊橋間を責任もって担当するつもりで書いた。
他の参加者の反応を見たうえで参加するつもりだった。
しかしスタートへ向けての具体的な動きはちっともない。

飲むことが好きな人が飲みオフを開催するように、
唄うことが好きな人がカラオケオフを開催するように、
走ることが好きな人が全国マラソンリレーオフを開催する。

そうだったら美しかった。理想的だった。
でも、現実はそうじゃない。
そもそも、ここには走りたくてたまらない人なんていないんだよ。
ただのお祭り気分なんだよ。
動機に純粋なところなんてありはしない。
だから、誰も具体的な話しはしたくないんだ。
「会議します」「意見募集」・・・
スレ上で馴れ合っているだけで満足なんでしょ。


今すぐにでも始めたい、そういう熱情を感じさせる人が推進しないと永久にスタートできない。
もうだめぽ。そんなネガティブな気持ちでいっぱいですよ、今。
0558エージェント・77403/11/03 00:54ID:91XCuoi5
>>557
あんたみたいな流れも読めずに自分の主張ばかり押し付ける香具師
が居るから、議論が進展しなくなったんだ。
そんなにスタートしたけりゃ、幹事に頼り過ぎずに藻前が先頭に立てよ。
急がねばとスケジュール組んで呼び掛けたんだろ?
なのに何故進展しないのよ。
それもこれも幹事のせいなのか?

もう能書きは要らない、聞き飽きた。
とっとと失せろ。
0559エージェント・77403/11/03 01:40ID:dTTUK/qu
>>557
なら、マトリックスOFFはどうなる?
ほんとうにマトリックスが好きな香具師だけか?
大規模OFF板なんて、お祭りOFFの集まりでしかないんだよ。

ほんとうに飲みが好きな香具師は定期OFF板で定期的に飲みOFFやってる。
歌が好きな香具師も同じだ。

>>558に同意。
スタートさせたきゃ先頭に立って引っ張ればよい。

>他の参加者の反応を見たうえで参加するつもりだった。
そもそもこれが間違いだ。
ほんとうに走りたいのなら、自分からすすんで参加するべき。
おまいが参加すれば、まわりのROMも釣られて参加するだろう。
あんだけ提案してきて結局口だけかよ、ツマラネー。
0560◆MIADZvW9F. 03/11/03 02:53ID:JlZOO3zW
企画参加への理由は人それぞれだと思うのですよ。
それをお祭り気分でって一掃されてもね…。うーん。
ちなみにウチの参加理由は、ウマー棒を繋げるお手伝いをしたいなって所で。

ええと。早くスタートさせたいって人の気持ちもわかります。
とりあえず企画が「動く」訳ですからね。
でも、いつスタートさせるにしろ、他の方々が仰っているように、
企画を円滑に進められるよう、ある程度の土台、決め事が必要だと思います。
例えばそうですね、
・疾走者の走行マニュアル
これは以前から公式サイトにある程度あげられてましたね。
これ関連(?)で、自転車疾走者のヘルメットの件(調達方法等)も
どうにかしないといけないんじゃないでしょうか。

・北海道、沖縄へのバトン受け渡しをどうするか。
今の所、北海道の方はJRを使う案が出ていますね。で、仮に
沖縄の方ではフェリーを使うとして、電車代、乗船代をどうするか。
公式サイトにあるようにカンパという形を取るか?仮にそうしたとして
そのカンパの受け渡し方法は?
(ランナーに運搬させるのはマズーだと思います。走行中何が起こるか
わからないので…)

・途中のエリアで人が集まらなかった為に、バトンが繋がらなくなった場合どうするか。
個人的な意見としては、他の方も意見されてましたが、次のランナーがいる
地域まで、列車で飛ばしてしまうのもいいのではないかと思います。ただし、
繋がらなかったら即飛ばすのではなく、ある程度(1〜2週間くらい?)
待って、本当に人が集まらなかったら飛ばすという形で。

ウチが思いつくのはこれくらいです。他にもありますかね?

>茨木ランナー氏
休ませてという事は、状況、場合によっては、この企画への参加を
再度考えて下さる…と、取ってもよろしいんでしょうか?違っていたら申し訳ない。
0561茨城ランナー ◆S0p6o5ULOQ 03/11/03 11:06ID:EOQD9ELS
OFFは楽しむ。
楽しむために、計画を本気で考える必要がある。
これが大事なのでは?

>>560
もちろん、完全辞退はしません。
いつかおなじようなOFFが企画されてうまくいきそうなときは
一般参加者として参加させていただきます。

でも、もうここで話し合うことには限界を感じています。(JASの件もありましたし)
まだ、諦めていない、と思う方はもうほとんどいない気がしますし・・・。
0562エージェント・77403/11/03 14:09ID:wit9ZJgh
なんだもう反省会ムードかよおい。
バトンがつながる、つながらないを考慮すっからアウトな気がするんだがどうよそれ。
2チョイノリとかもリアルタイムの進行状況を追うからワクワクするんだってば。
何で失敗するところから入るかなぁ。
0563福岡部隊第一番隊 ◆CxmYZRmikA 03/11/03 17:25ID:XFoGwfC3
人力リレーはどうしても人海戦術が原則になってくる。
人数的に無理なら、もういっそのこと開き直ってみるのもいいかもしれない。
つーわけでまとめてみた。

・基本は人力(失踪+自転車)
・人がいない地域に到達したら、一度呼び込みをかけて様子見
 ダメなら以前のランナーか次の走者がバトンを受け取って列車ORバスで移動
・出発地点・中間地点・バトン受け渡しの瞬間(バトンと手だけ)をそれぞれデジカメor携帯で証拠写真をとる
・走者が道に迷わないようにサポート隊は捨てでもいいから携帯番号orメルアドを晒して走者と連絡が取れるようにしておく
 アクシデント発生時には走者かサポ隊のどちらかが最寄の警察or消防に「通報しますた」
・沖縄-鹿児島など九州各県のバトン移動は郵送(宅配)してもらう
・東北-北海道間はJRでも郵送(宅配)でもok
・ヘルメットは最悪でもバイク用のものかワークマンショップで工事現場用のものを調達
・走者は決して無理はしない(予め救急マニュアルを携帯させておくのも手かも)
・飛ばした地域は追々補完リレーという形で再度OFF開催という手も

これならそれほど無理も起きないと思う。
どでしょう?
0564エージェント・77403/11/03 20:38ID:DXFI0XKR
ついに蛍の光やね。みなさんお疲れさまでした。
またどこかであいましょう。
0565猫乃介 ◆3oTOQlK5N. 03/11/03 21:43ID:Y2Z5yYPI
 そうですね…「バトンが○○まで来たから、続き走る人居ませんか〜?」の方が
募集し易いのは確かでしょうね。
○○日以内に次走者が見つかれば良し、さも無くば郵送か何かでワープ…なら
何とかリレーの形にはなるかと。

 ただやっぱり、準備不足による「事故」が怖い…ので、「とりあえずスタートしたら?」とは
とても言えないよ、私には。

 何ヵ月後か、何年後になるか分かりませんが、もしもバトンが宮崎まで来たら
必ずや走者として参加するつもりです。気長に待ってますよ♪
0566桃@岡山 ◆Oka/g0hlA. 03/11/04 00:33ID:gj1fE0zH
>>563
私もその意見で賛成です。

問題はバトンを人力以外で輸送するのに必要な費用ですね。
費用はカンパぐらい・・・でしょうか?

それがだめならファックスやメールで何かはわかりませんがバトンを
つなげれたらな〜と思っています・・・。

短い意見ですみません・・・。
0567エージェント・77403/11/04 01:00ID:8mx0F+lj
そういや土休日や深夜ってJASが出てこないね。
やつは平日真昼間に職場から書き込んでいるのかな。
とすれば明日の11時ごろ要注意だぞ!
0568福岡部隊第一番隊 ◆CxmYZRmikA 03/11/04 01:38ID:R477EAqP
>>566 九州一円ならナイスゴーイングカードを使えば安上がりで一周できるけど…
     他の地方はどうなのかな?
     費用については、カンパでゆうちょあたりに振り込んでおいて、必要に応じて使う。
     走者に印鑑+通帳orキャッシュカードを持たせておき、バトンといっしょに手渡す。
     この方法を採用する場合、予め出走するメンバーの確実な連絡先を全員分晒す必要アリ。
0569◆MIADZvW9F. 03/11/04 01:54ID:XaWYLQbi
>562
いや、ウチもそんな感じで楽しめられたらいいなとは思っていましたよ。
でも確実に企画成功させるんだったら…と思ってそう書いた訳です。
>563
まとめ乙です。
ウチもその意見に賛成します。
あとは幹事の方々がどういった反応をして下さるかですね。
0570みーな ◆MINA//HQfM 03/11/04 10:50ID:m9K/uq3g
前も言ったけど必ず何かかんか失敗はつきものだって。
失敗した時にどうやって対処していくかが問題なのですょ。

あと、織れは「人力のみで」ってとこにひかれたのね。
普通に考えて「すげー無理そう」って思った。
でも、それに挑戦してみんなで完走できたらすげーよなって感じた。
人力のみじゃないならちょっぴり(´・ω・`)ショボーン
0571エージェント・77403/11/04 18:27ID:uFGNy31m
>>570
俺もだ。
人力ってとこに惹かれてここにきたけど、人力じゃなくなるなら参加する気なくなる。
こういう人、もっといるかもね。
0572エージェント・77403/11/04 18:29ID:TxQYOeuz
あのTBSがまた悪質捏造放送!

【報道】TBS「サンデーモーニング」が、石原都知事の日韓併合発言を編集捏造?★34 (実質40)
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1067897823/

あの、坂本弁護士を虐殺するオウムに手を貸した事で有名なTBSが悪質捏造放送!
(今日、11月4日は坂本弁護士の命日です!)
11月2日の朝のサンデーモーニングで
石原都知事が『日韓併合を100%正当化するつもりはない』といった発言の
語尾を聞き取りにくく放送し、テロップで
『日韓併合100%正当化するつもりだ!』 と捏造表記!!!!!
180度捻じ曲げられた発言を肴にスタジオでは石原バッシングが吹き荒れる。
これが公正な報道・評論と言えるのだろうか?
音声&テロップの証拠が揃っているのでミスでは済まされないぞ!
2ch全土にて大絶賛祭り中!詳しくは下のサイトをご覧あれ!

まとめサイト
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/index.html
0573John AppleSeed【襲来】03/11/04 18:37ID:YI+NWcOj
文字サイズは最小で願います。
★10/30(fri)pm3:30・・・11/3(祝)終電タイム:404サン
★11/07(f)・・・11/09    :404サン
★11/14(f)・・・11/16    :404サン ダンシャクねこサン はやびこサン
★11/21(f)・・・11/24(祝)  :404サン
★11/28(f)・・・11/30    :404サン
★12/05(f)・・・12/07    :404サン
★12/10(水:18切符開始日)・・・12/14(日):404サン
★12/15・・・12/18(木)    :404サン JASeed
★12/19・・・12/23(火祝)   :404サン JASeed
★12/24(終業式後)・・・12/28 :404サン
★12/29(仕事納め後)・・・12/31:404サン
★1/1・・・1/3(日)      :
★1/4・・・1/7        :
★1/8・・・1/20(18切符終了日) :
 つづく
0574John AppleSeed【襲来】03/11/04 18:43ID:YI+NWcOj
>>571 >>570 ちょっと待ったぁ!! (←ねるとん風に)
新まとめサイト管理者は白地図を作り、
人力でいったところを赤で、
列車でいったところを青で、線を引いていく!!
青+赤で一周でよしとする奴はそこででてけばいい。
のこった人間で青になってる所を人力でリターンマッチする。

あと、前前発言の解説
『砂漠の虎』=ガンダムSEEDに出てくる戦艦エターナルの艦長の尊称。
本名はアンドリューバルトフェルド。
0575John AppleSeed【襲来】03/11/04 18:49ID:YI+NWcOj
あと、4週間は金欠らしい。が、それすぎても進発してないようなら、
スタートののろしはあがる。
わたしがあげる。
ビジネスでどうせ、八王子までいかねばならぬらしいのだ。
わたしが、やおきんー錦糸町間をウォーキングでつなぎ、
バトンもちの権限で次走者には
福岡部隊第一番隊 ◆CxmYZRmikA さんを指名し、
郵便局留めでバトンは送る。
それをこのスレッドの実現と認めない奴らは
ハロ(ピンク)みたいに『認めたくナーイ』と嘆いて
別スレでうごめくか、
それまでにとっとと、開始する。汁。
0576エージェント・77403/11/04 20:18ID:R1hG5SjR
はいはい、勝手に言ってろ。
0577猫乃介 ◆3oTOQlK5N. 03/11/04 20:37ID:R12NcG6j
 …よりによって「種厨」とは。
そこで「○○の虎」を持ってくるなら、「マレーの虎」くらい使って欲しかったがなぁ。
要するに、「YESかNOか!」って言いたいのであろ?お主…

 この場合、局留めを用意するのは、福岡部隊第一番隊氏な訳だが…
0578エージェント・77403/11/04 21:13ID:qKYRZVax
ん?局留めは事前に申請しなくてもできるよ。

「福岡部隊第一番隊氏あて@福岡中央郵便局止め」で発送して
福岡部隊第一番隊氏は福岡中央郵便局へ行って身分証明書を出して
「福岡部隊第一番隊ですけど、荷物来てる?」と聞けば受け取り可能ですよ。
0579エージェント・77403/11/04 21:28ID:C/rzicKQ
>>571
>人力ってとこに惹かれてここにきたけど、人力じゃなくなるなら参加する気なくなる。

同意。
人力のみって一見無謀に見えるけど、不可能では無いと思ってた。
だから興味を持ったし、達成感も凄いんだろうなと想像してた。
電車やバスを頼ったら、そりゃ先に早く進むだろうが
それでいいのかなぁ?

>>576 >>577
相手にしなさんな

0580エージェント・77403/11/04 22:45ID:R1hG5SjR
>>579
スマソ。

でも、初期の頃から「人力」ってことで進めてきたんだから、やっぱ最後まで諦めないでほしいな。
電車やバスを使ってゴールしても達成感はあるだろうけど、普段あるオフが「終わった〜」程度のような気がする。
でも最後まで人力でやりとおせば、もっと達成感のある「終わった〜」になるだろうし、感動できる。
言ってしまえば、電車とか使ったら、その気になれば誰でも一人で達成できるだろうし…。
0581エージェント・77403/11/04 23:24ID:8mx0F+lj
人力にする場合には、本当に日本全国回るのか、それとも
無理のない距離(箱根往復とか53次とか)でやめるのか、
早めに考えたほうがいい。

でないとまた 人がいない地域をどうする問題でループするだけ。
0582福岡部隊第一番隊 ◆CxmYZRmikA 03/11/04 23:45ID:R477EAqP
>>579-580
まあ、前にも書いたけど最初のうちは人力+公共機関でやっておいて
公共機関で飛ばしたところは終わった後でリベンジという形で実行すればよろしかろうと。
一応全部人力で制覇したら、公共機関を使った時代は黒歴史扱いということに。

>>577 申請が必要なのは局留めじゃなくて私書箱では?

>>578 博多まで行くの?どうせなら福岡東郵便局のほうがまだ近いがな…
0583エージェント・77403/11/05 00:24ID:cQNpVU1s
確か局留めはどこの郵便局でも受け付けてくれるはず。
気を付けなければいけないのは、荷物は一週間程しか留め置きして
もらえず、荷物を取りに行かず放置しておくと荷物は
送り主に返送されるので注意。

0584勝手にスケジューリング03/11/05 07:09ID:6Wz5IB7d
>>幹事、または意思決定に携わりたい方へ

いろんな意見が出てきてもまとめられないというのは、
意思決定の方法が決まっていないせいだと思う。
誰がどうやって案件をひとつひとつ決断するのかが不明。
自分は幹事にのみ決定権限があると思ってるんだけど。

混沌とした状態をまとめるには幹事が独裁者になって決定するのがてっとり早い。
参加者に投票させる民主的な手続きをふみたいのなら、投票日・投票内容の設定が必要。
幹事が各種意見の要点をまとめた上で
(1)幹事がよい意見だと思ったものを選び、選定理由を書いて発表→幹事の責任で決定
(2)なんらかの方法で参加予定者に投票させる→投票結果で決定

上記のどちらかのやり方でどうだろう?
今のままではアイデアを出してもらっても何も決定できずに時間ばかり過ぎてしまう。


まず年内にスタートするかしないを、幹事判断なり投票なり公開の手続きで決定しようよ。
今後の物事を決定するプロセスの練習になると思うよ。
0585みーな ◆MINA//HQfM 03/11/05 09:47ID:+wkokHWE
んー、個人的な意見だが織れはやっぱり人力がいいです。
んでもって、ずっと考えてたんだが見切り発車は危険じゃないかと。
年内に「スタート日」やその他マニュアル、だいたいのルートを決め
それから来春あたりにスタート。
で、随時参加者募集 みたいな。

あんまりネット繋げない状態にあるんですが、メールくれれば
そちらでケータイアド晒します。
ケータイなら24時間メールできますので。
0586エージェント・77403/11/05 19:40ID:naC+Tt42
>>584
>いろんな意見が出てきてもまとめられないというのは、
>意思決定の方法が決まっていないせいだと思う。
>誰がどうやって案件をひとつひとつ決断するのかが不明。
正論だと思う。
方法にしても、前に進むためにはそれしかないだろうね。

ただね、ちょい焦りぎみに感じるんですよ。
今の状態は、幹事2人が辞退しまって、>>1さんも事実上辞退の様な形。
副幹事の方々もなかなか来れていない状況です。
そんな中で
>幹事が独裁者になって決定するのがてっとり早い
は、やっぱり難しいと思うんですね。
時間ばかりが過ぎていくのは、もちろん良く無いですけど
組織、役割やHP引き継ぎ等、ある程度足元を固め直す事も必要だと思う。
実際、ここ最近は頻繁に意見が出ているんで、今のうちに意志や方向性等を
確認しあえば良いと思います。

もちろん、分かれている意見の討論等問題は山積みですが・・・。
0587エージェント・77403/11/05 20:01ID:iMB5ZOy9
いまさらになって議論するのは遅杉。
なんで幹事がいるときからこう議論しないかなぁ…。
そりゃ幹事があがいてたのもわかるよ。
eternal-pの「出てこない人大杉」発言もね。

漏れの予想
新たな幹事が決定したら、また幹事に任せて出てこなくなる。
結局人任せってことだ。
で、また幹事があがき…。
無限ループだな プ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています