24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
03/08/28 09:30ID:UIEbPs/i2002年夏、テレビサロン板で行われた祭りがあります
各々で吉野家に行き、ドコ店で何を食べたかを書き込んで
1日で何店舗分の報告があるかに挑戦しようというもので
結果は国内全871店中685店、78.6%の達成率でした
2003年夏、大規模オフ板に移動しての再チャレンジでは
全国948店中、営業中の945店全ての報告がありました
参加したみなさん、集計人さんありがとう‥
このスレでは、感想・反省・次回に向けての計画を出しつつ
マターリ2004年夏の新たなチャレンジに繋げましょう
あなたの近所の新店・廃店情報は常に募集中
関連項目>>2-10くらい
0073964
03/09/02 05:24ID:mm8zx90Iこんな感じ?
≪公開データ形式案≫
・メニューデータ
商品コード1,商品名,価格,カロリー,商品コード2
補足:サラダとドレッシングの分離。
"0001","つゆだく","0","0","1"
"0002","ねぎだく","0","0","2"
"0101","並盛","280","660","3"
"0102","大盛","440","750","4"
"0103","特盛","540","940","5"
"0201","並盛弁当","280","660","6"
"0202","大盛弁当","440","750","7"
"0203","特盛弁当","540","940","8"
"0301","牛皿並盛","240","270","9"
"0302","牛皿大盛","340","350","10"
"0303","牛皿特盛","440","550","11"
"0401","牛鮭定食","490","610","12"
"0402","牛鮭定食大盛","520","699","13"
"0501","納豆定食","370","630","14"
"0502","納豆定食大盛","400","719","15"
"0503","焼魚定食","400","530","16"
"0504","焼魚定食大盛","430","619","17"
"0505","特朝定食","490","730","18"
"0506","特朝定食大盛","520","819","19"
"0701","ご飯","130","385","20"
"0702","みそ汁","50","40","21"
"0703","けんちん汁","120","82","22"
"0704","玉子","50","97","23"
"0705","半熟玉子","60","93","24"
"0706","お新香","90","23","25"
"0707","のり","50","0","26"
"0708","納豆","70","100","27"
"0801","生野菜サラダ","90","23","28"
"0804","ポテトサラダ","120","107","31"
"0807","ごぼうサラダ","120","95","34"
"0810","和風しょうゆドレッシング","0","58","39"
"0811","焙煎ごまドレッシング","0","81","40"
"0901","ビール","400","195","37"
"0902","冷酒","330","190","38"
0074964
03/09/02 05:27ID:mm8zx90Iそうなんですよね…
エクセルのシート1個に集約するためには馬鹿でかいファイルになります。
ちなみに、下記の例で1万件データ(コピペ)をつくると4MBになります。
店番号,地域,県,店名,住所,電話,24時間営業(Y/N/?),営業時間,オフィシャルの地図
+,店番号2(連番),緯度,経度,特殊店情報,コメント,クリアの状況(0=なし1=予約2=報告済)
+,レス番号(URL付き),書き込み日時,ID,種別(y=予約 h=報告 -ID=依頼者ID),実行日時,画像URL,コメント,商品コード1,商品コード2(連番),商品名,値段,カロリー(,商品コード,商品名,…)
※日時のフォーマット(暫定) 03/09/01 17:38
一行目は前スレ744氏のフォーマットをそのまま使用。
二行目は追加で欲しい店情報。
三行目は投稿者の情報。
例)"01100010","北海道","北海道","ススキノ店","札幌市中央区南4条西3-1-1","011-532-2288","Y","","http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=yoshinoya&ino=BA434482","1","150","30","駐車場は・・・","攻略難易度の高い・・・"
,"http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1062030610/1","03/09/01 23:11","plCgyIb5","h","03/09/02 18:30","http://img-url.jpg","並と海苔くったよ〜","0101","3","並盛","280","660","0707","26","のり","50","0"
※実際のデータには改行なし(長すぎる行でエラーになったため途中改行)
とりあえず、全部つなげてみました。(暫定)
クリアの状況と種別は統合できそうですね。
0075エージェント・774
03/09/02 21:01ID:hNlC60KJ24時間営業と営業時間の列は下記のように統合可能だろう。
Y/N/10:00-22:00
0076エージェント・774
03/09/02 21:28ID:/SFRUdUJそのうち、WebProg板に移れ(゚Д゚#)ゴルァ!!っていわれるかもw
住所検索のサンプル作りました
http://www32.brinkster.com/yoshigyu/
現時点ではデータに登録してあるのは市町村の役場のみでし。
これに、半径nK検索とか出来るようにしまそ。
0077エージェント・774
03/09/02 23:20ID:G1NHvAcdYes と 時間表記の二つでいいんじゃない?
0078エージェント・774
03/09/03 00:51ID:VTKp1SBEそうだ、そのとおり!
0079エージェント・774
03/09/03 01:07ID:BmZJnZ31>>76さんはそういう店単位の緯経度使いますか?
使うなら何か書式合わせた方がいい?
E139.47.19.066N35.41.11.457とか
Mapionで表示するならel=139/47/19.066&nl=35/41/11.457とか
csv上で緯度と経度は別々に数字だけでコンマで区切っといた方がいいとか。
"139.47.19.066","35.41.11.457"又は"139/47/19.066","35/41/11.457"
もしくは地図サイトから抜き出したりしなくても他の方法があるのかな。
008076
03/09/03 03:31ID:IhSrusxvアリガトウ!
汎用的な使い方なら [度].[分].[秒].[ミリ秒]→ 35.41.11.457 が使いやすいかな。
GSI(だっけ、名称忘れた)汎用なら 度分秒.ミリ秒の形 →35.4111457 で統一がいいかも。
一応今使ってるDBは後者、35.4111457です。
これだと、DB上は数値で扱えるのでバイト数が稼げますから・・・
吉牛だけならともかく、各住所の緯度経度扱うとデータ量が膨大(ン万件とか)になるので。
というわけで、作ってもらえるなら43.1153352 という形式でおねがいします。
0081エージェント・774
03/09/03 03:49ID:WuuTRF3R0082エージェント・774
03/09/03 03:55ID:WuuTRF3Rあとで緯度経度からマップのリンクが貼れるような、形式がいいと思うよ。
0083エージェント・774
03/09/03 03:55ID:IhSrusxvあれって店舗番号でのリンクじゃなかったかな?
008476
03/09/03 04:01ID:IhSrusxv>>82
ですね。リロードすりゃよかた
各WEBMAPへリンク貼るときは付加情報もつけないといけないみたいなので、
>>76の形式+各Map用変換用Javascript公開がいいな。
それなら鯖側でもクライアントがわでもどうにでもなるし、Javascript→Perl,PHPは楽だし。
0085エージェント・774
03/09/03 06:46ID:AD68BikV店情報のcsvはとりあえず整理番号みたいなものさえ統一できれば
みなさんの家のデータベースソフト上で番号を対応させて他の情報を
付け足したりそれを公開したりできると思うので、最小限のものを
早急に作ろうと思います。
見本に北海道のみの分を上げてみます。
http://summer24h.at.infoseek.co.jp/hokkaido_csv.txt
営業時間は、>>75>>77より、24Hか時間表記かに変えました。
連番は、最短で4桁、余裕を持つと5桁でいけますが、使われ方が
よく分からないのでとりあえず4桁で付けてみます。
あとはまだ作業中なので、付け足したり変えたり元に戻したりした
方がいい事があったら早めに言って頂ければいろいろできます。
前スレ後半も読み直したんですが、どこからどこまで入れればいいのか
判断つかなかったので。。
緯度経度や地図リンクの付け足し用データ、いくつか詰めてみました。
http://summer24h.at.infoseek.co.jp/hokkaidomap_csv.txt
mapion番号とmapion用北緯,mapion用東経はいらないのかな。
こんな感じで整理番号とその人が作ったデータ項目のファイルをアプしてもらって
まとまってきたら定期的に全項目のまとめ版をアップデートしていけばいいのかな
と思ってますが如何でしょうか。
途中の作業も分担できると思うし。。
0086今日発売の新曲のパクリが実証されますた!
03/09/03 07:28ID:Lki//UAh936 名前:934[] 投稿日:03/09/02 19:41 ID:0jyJU/8g
とりあえず、day after tomorrowの新曲「Starry Heavens」のリミックス音源を作ってみたわ。
day after tomorrow - Starry Heavens (materials are 「RHYTHM RED BEAT BLACK」「悲しいね」「GET WILD」「小室×浅倉トーク」) Remixed by yuukiss.mp3 F8ejdTt9nR 2,510,432 0974bf9dcd9639d49661265acae885e5
ny2、クラスタは「mp3 邦楽 シングル」で。
聴いた人は感想ヨロ。
0087エージェント・774
03/09/03 09:10ID:GOCSkOgO0088964
03/09/03 12:59ID:kNPIw2FS乙です〜
報告者に定型文(f,2100,5,2-1-5,, 等)をカキコしてもらって、
JavaScript(α版公開中:ttp://briefcase.yahoo.co.jp/sangoat)で自動集計するタイプのスクリプトを作っています。
この立場から店舗データファイルにお願いしたいことが↓
[整理番号]
[旧整理番号]
[連番]…1から始まる連番(948店舗時:1,2,3...948)にしてほしい。
>>73の[商品コード2]のような形式。
理由は携帯報告者のカキコ文字削減のためです。
今後、廃止店舗が出たときは欠番が良いと思います。
[地域]
[県]
[店名]
[住所]
[電話]
[営業時間]
[mapion url]
[コメント]
[オフィシャルの地図]…これは削除しなくても良いと思います。使う人がいそう。
[緯度]…???.???????(これは現在検討中ですね)
[経度]…???.???????(これは現在検討中ですね)
あと、追加項目ができたときには後方へ追加,削除項目は放置してもらえるとプログラムの修正が楽になります。
>こんな感じで整理番号とその人が作ったデータ項目のファイルをアプしてもらって
>まとまってきたら定期的に全項目のまとめ版をアップデートしていけばいいのかな
>と思ってますが如何でしょうか。
>途中の作業も分担できると思うし。。
大賛成です!
008985
03/09/03 15:33ID:DG2jxrIv連番は、>>85では
県番号[01-47]+店番号[01-99]
店が3桁以上ある県は
県番号[5-9]+店番号[001-999]
で、店が増えた時の事を考えて余裕があるだけ間を開けて店番号を割り当ててますが、
頭から[1-948]みたいに振っちゃっていいですか。すぐできるんで楽ですが。
[0001-0948]とか、桁数は揃えなくて構わないんでしょうか。。
0090964
03/09/03 16:43ID:yqpNHeVC>頭から[1-948]みたいに振っちゃっていいですか。すぐできるんで楽ですが。
はい。大丈夫です。
>[0001-0948]とか、桁数は揃えなくて構わないんでしょうか。。
番号(桁)自体に意味はないので、桁数は揃わなくてOKです。
0091エージェント・774
03/09/03 20:28ID:iLRfRBaF0092エージェント・774
03/09/03 22:01ID:GOCSkOgO0094エージェント・774
03/09/03 23:43ID:Ypj43lkj放置汁
住人だろうと荒らしだろうとsageなければ上がっちゃうのが
スレッドフロートシステムなんだから。
0095964
03/09/04 05:58ID:ss5thIxH×(これは現在検討中ですね)
○(これのデータ形式は検討中ですね)
まぎらわしくてゴメンナサイ。
緯度,経度の項目追加を検討中という意味ではなく、データ形式(表記:???.???????)が検討中?という意味です。
0096エージェント・774
03/09/04 21:31ID:FnTXEoreお昼に
<<○○店>>
大盛弁当を食べたよ!(・∀・)ノ
009776
03/09/04 23:15ID:V9pjrqgRういっす。アリガト!(´▽`)
ここ http://vldb.gsi.go.jp/sokuchi/tky2jgd/download/Help/infile.htm を見ると
>良い例
370856.1234
+370856.1234
らしいので、
度分秒.ミリ秒 (AABBCC.dddd)という形がよさそうでし。
もう>>79さんが入力してるかもしれないので、その場合はその形式ではいかかがでしょう。
0098エージェント・774
03/09/05 02:56ID:HyvUFYIRじゃ"北緯(ddmmss.sss)","東経(dddmmss.sss)"ってことで
抜き出しは単純作業だけど時間かかるんでヒマみつけてやります
"0001","つゆだく","0","0","1"
"0002","ねぎだく","0","0","2"
"0101","並盛","280","660","3"
"0102","大盛","440","750","4"
"0103","特盛","540","940","5"
"0199","弁当","0","0","41"
"0301","牛皿並盛","240","270","9"
"0302","牛皿大盛","340","350","10"
"0303","牛皿特盛","440","550","11"
"0401","牛鮭定食","490","610","12"
"0501","納豆定食","370","630","14"
"0502","焼魚定食","400","530","16"
"0503","特朝定食","490","730","18"
"0599","定食大盛","30","89","42"
"0701","ご飯","130","385","20"
"0702","みそ汁","50","40","21"
"0703","けんちん汁","120","82","22"
"0704","玉子","50","97","23"
"0705","半熟玉子","60","93","24"
"0706","お新香","90","23","25"
"0707","のり","50","0","26"
"0708","納豆","70","100","27"
"0801","生野菜サラダ","90","23","28"
"0804","ポテトサラダ","120","107","31"
"0807","ごぼうサラダ","120","95","34"
"0810","和風しょうゆドレッシング","0","58","39"
"0811","焙煎ごまドレッシング","0","81","40"
"0901","ビール","400","195","37"
"0902","冷酒","330","190","38"
≪公開データ形式案≫
・メニューデータ
商品コード1,商品名,価格,カロリー,商品コード2
補足:弁当の分離、定食大盛の分離。
0101エージェント・774
03/09/05 17:19ID:1kBeRlgI0102エージェント・774
03/09/05 20:45ID:7gaqaxtC一般参加者には簡単で
わかりやすいものにしてくれ
0103エージェント・774
03/09/05 23:57ID:Qr/Uzk4Rたぶん大丈夫だ、気長にヲチ&ホシュしていこうぜ。
0104エージェント・774
03/09/06 00:07ID:yNQm6jX3よろしこ!
おいらも、C#+ACCESSは諦めて(サーバの都合上携帯でのアクセスが辛いので)
PHP+MySQLに乗り換えマスタ。
気長にいきましょう〜
0105964
03/09/06 04:20ID:8eN1B0RTメインの商品を商品コードと一対一で用意しないのは、
投稿者から見てどうなんだろ?
個人的には全品一対一対応の>>65方式に一票。
理由:
投稿者のわかりやすさ。(一品食べたら、対応するコードが必ず一つある。)
データの二次利用者にとって一つの商品を二つのコードで表現すると、連結作業が必要になる。
スクリプト方式になった場合は入力文字数の最小化。
>>99方式になった場合、先頭二桁は分類になっているので弁当は"02??"の方が良いと思う。
"0199","弁当","0","0","41"
↓
"0201","弁当","0","0","41"
0106エージェント・774
03/09/06 09:59ID:m+Se7c5i投稿者=報告者だとすると、バーコードが一対だろうと、
なんだろうと、余計な手間。
行った店・食ったもの・時間くらいしか報告できないよ。
この三つでさえ怪しかったのに、コードNoなんてまず不可能。
報告者は今まで通り(↑三つの徹底)で、
集計者を作らんとデータ取り出しはまずむりじゃない?
0107エージェント・774
03/09/06 10:22ID:k5WcjA5b私もそう思う。
気軽に書き込めないと、報告増えないと思うよ。
チラッと見て、ちょっと食ってきてさくっと書けたから
今回うまく行ったと思う。
0108エージェント・774
03/09/06 11:43ID:hF14EVs3実際は、冷酒とか頼んだのを報告する人は少ないと思うんだよね
実際メインは「牛丼を頼んだかどうか?」であると思われるので・・・
その辺はどうなの?
010985
03/09/06 12:18ID:Msek4qXc9/1までの開店情報が出ました。
修正・追加しつつ番号付けてます。
前スレまでで出たリストの間違い情報ですが、こんなもんでしたっけ?
他に覚えてる人いたら教えてください。うろ覚えでもいいです。
北海道 新道発寒店 を 進藤 としていた漢字違いを修正。
これは上記開店情報サイトの表記ミスでした。
山梨県 139号線富士伝法店 の住所は富士市とレスありましたが
富士吉田市のままで合ってるようです。
東京都 中央区 銀座7丁目店 は8/31閉店とレスありましたが
サイト情報ページ・電話不通確認したので削除。
兵庫県 250号線網干店 を 網千 としていた漢字違いを修正。
以前の吉野家サイトでの表記ミスに気付いてませんでした。
網干は関西ローカル線の始発駅なのに間違えちゃイカンですね。
0110964
03/09/06 12:19ID:NL5rZ+CFそれはスクリプト集計案を出して(前スレ)から何回も出た話題だよ。
答えは出ていると思うけど…とりあえず放置&助言。(完成もしてないし)
最終的にスレ住人が選べば良い。(手動集計,スクリプト集計,cgi集計,半自動集計)
ただ、どの方法でも対応できる共通(共有)データファイルを作ろうという事です。
>>108
手動集計が大変なので自動集計にしては?というのが流れ。
自動集計になれば、今までより多くの投稿を処理できるので色々な角度で企画を楽しめるようになる。
全店制覇とは関係なく、冷酒注文日本一の県,日本一の高カロリー県とかね…
達成店の近隣で参加せずにヲチしてた人(重複)の救済的な面もある。
共有,共通データを公開すれば、それを元に面白い集計(データの二次加工HP)をする人が現れる。と思う。
どのデータ項目がいるか?いらないか?は現段階では判別不能なので全部いれようという事です。
0111エージェント・774
03/09/06 14:51ID:dIAPiFo9「ー」と「−」の混在が多かったよ。
0112エージェント・774
03/09/06 16:46ID:sCBnmKwB吉野家サイトをコピペしてるだけだからなあ。。
−をーに一括変換します。
011385
03/09/06 20:54ID:P1kZkSmkとりあえず順番を並び替えて連番を付けました。
>>109>>111な所を追加したり消したり直したりしてます。
ミスや気になる所があったらレスください。
店の名前で「一丁目」と「1丁目」が混ざってるのが嫌なところですが
だいたい吉野家サイトの表記のままにしました。
あと追加したい項目は各自で作ってcsvで公開しましょう。
とりあえず緯度経度追加ファイルがそのうち出ると思います。
011485
03/09/06 21:06ID:PqEGK82d吉野家サイトがなかなか更新されないので、廃店チェックや
新規店の地図リンクを載せたりできてません。
先月くらいから閉まったままの築地店がたしか今月後半に
リニューアルオープンするという話を聞いたので、
サイトの方もそれ位には更新されるのでは、と踏んでいます。
それからの作業にしたいと思います。
0115エージェント・774
03/09/06 22:29ID:dIAPiFo90117エージェント・774
03/09/08 14:57ID:dqOz6bxg0118エージェント・774
03/09/08 22:46ID:nJbSQSbZ今後は暑くなくていいよね
0119エージェント・774
03/09/08 23:00ID:ry/9YQPL>>117どれくらいで落ちるのかな。1日1カキコしないと落ちるかな?
0120エージェント・774
03/09/08 23:05ID:Xg+NvPs4まあこの板はまだ400スレくらいしかないから、
圧縮で落ちることはないと思われ。
最終書き込みが1ヶ月前のスレも残ってるし。
0121エージェント・774
03/09/09 05:26ID:j1w7KfxW0122エージェント・774
03/09/10 08:13ID:qioY67k/0123エージェント・774
03/09/10 08:14ID:qioY67k/0124エージェント・774
03/09/11 00:32ID:BulW/pyc0125エージェント・774
03/09/11 01:32ID:4wrC7sqYこのスレだけブックマークしてると板の状況が分からんですね。
今回の便秘トラップは、8日にニュー速から始まって各板に広がり、
8日の夕方には運営の方で対策しましたと発表があったのに翌日まで
続き、そいで落ち着いたと思ってたんだけど、まだやってたのね。
8日はうまい棒オフが終わってニュー速がマルチコピペの仕返しに
この板に来るだろうって予測されてたので、実はその対策のために
オフ板住人が仕掛けたトラップなんじゃないかとも言われてたので
今回のコレは反撃のつもりなのかな。
0126エージェント・774
03/09/11 02:09ID:i+uo6Wk9活性化しはじめてたみたいですね。
8日からのトラップの分は対策されたらしいけど、技術的な話は
分からなかったですが他にもいろいろやり方はあるようで。
と、書いてる間に便秘全部削除されました。
運営の人はお疲れさまです。
0127964
03/09/12 14:14ID:f9UtB34g投稿者がスクリプト用コードを作るときの支援CGIです。
[地域][注文数]を選択
↓
[種別][実行時間][店名][画像URL][コメント][注文商品]を選択
([画像URL][コメント]は直接入力)
↓
コード表示
という流れです。
↓ヤフー ブリーフケース
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/sangoat
0128吉野家の海外出店について
03/09/12 19:55ID:xWB10xGbまとめてみましょう。
吉野家、海外出店を加速
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030911AT1D1005D10092003.html
国内市場は飽和してきたので海外出店に力を入れ、新たな成長を目指す。
年内にオーストラリアとマレーシアに進出、中国、米国では4年で店舗数を倍増させる。
吉野家、FC方式でマレーシア進出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030912-00000040-nna-int
マレーシアへの出店はFC方式で、現地パートナーが全て出資する。
吉野家はロイヤリティーとして売上の4%を得る。
との事です。
吉野家の過去の海外出店では、調理指導のため、FCであっても
社員を教育係として何人か派遣していたと本で読んだ気がします。
また、日本ではタレは液体パックで配送されますが、アジア圏では
粉末で輸出されてます。鮮度や法律上の問題があるのでしょう。
日本での出店数は今後少なくなりそうですね。
1000店までいくのかな、と思っていたんですがどうでしょうね。
0129エージェント・774
03/09/13 17:16ID:LLAlk2OL0130うまい棒オフの問題
03/09/14 09:48ID:HQBcIv3kちらっと棒スレ過去ログ斜め読みしてきたのでまとめてみました。
長文ですいませんが、今後の参考になるかもしれませんので書いておきます。
いま問題になっているのは、チェーンメールを含む宣伝のやり過ぎへの批判です。
鶴・花子・吉野家・棒とオフが続き、大規模オフ板はかなり嫌われてしまいました。
棒スレは、他板を巻き込んで大規模でニュースになるような祭りをしたいのなら
マターリ楽しくなんてできるわけないだろうと自分達でスレを荒らし始める始末で
初心者による子供の理論で進むバカ騒ぎといった様相でした。
始めの頃には、怒りを買わずにうまい棒を買おうという名言もあったのですが
そういう意見をまとめていこうという人が不在のまま進んでしまったので
だんだんと、祭りスレってのは殺伐としてるモンだと煽るようなレスが増えていき
自治的な進行がなりたたなくなってしまいました。
子供しかいない無責任な集団なので、問題を予想して回避する方法も分からず
目先の楽しみを優先させたので、一週間すぎてもまだ火種が残っているのですね。
吉野家系の祭りも、今まで何度もやってるからと言って、なんとなくの呼吸で
自然なスレの進行を期待できなくなっているかもしれないので気をつけましょう。
0131うまい棒オフの流れまとめ(長文)
03/09/14 09:52ID:hMiXendD2) お笑い・ほのぼの・突発オフ板を経て8/26に大規模オフ板にスレが立つ
3) 宣伝は控えめに等、自治的な動きは8/31までは活発だったようだ
4) 8/29やおきんHP掲示板への書き込み、チェーンメールはOKか質問するなどの
リア厨的な動きに嫌気がさしたり、飽きたりして去る人が出始める
5) 8/29アンチ派や夏厨、宣伝ウザイなどのレスが増える
6) 8/30集計人が叩かれていなくなる(誰も集計人を擁護しなかった)
7) 9/1質問や何気ないカキコに対し殺伐としたレスが目だつようになる
8) 8/31-9/1宣伝文や今後の方向性についての話し合いが活発化する
荒らしが来るのを覚悟して祭り好きな厨を目当てに大々的に宣伝するか
クレームが来ないように控えめな宣伝で細々とオフをするかという内容
仕切り・運営に慣れている人が全くおらず、建設的な意見はごく少数
コテが一人がんばっているが他力本願なため役にたたない
9) 9/3住人は荒らしをスルーし、新しく来た人は荒らしの攻撃的なレスで去って行く
10) 9/3糞ニュー速かかってこいという宣伝文が荒らしによって貼られる
11) 9/4神月というコテが仕切りはじめる
祭りを期待して他板から来た人の意見多数、穏健派の意見1人だけのため
反感を買っても宣伝コピペ貼りまくる方針に決まり、宣伝部隊が出動する
2ch初心者の書き込みが多く、みんな興奮している様子
12) 9/5スレタイに喧嘩上等と冠し、穏健派のコテは引き込んでしまう
2chはこのオフの宣伝のためにあるのではありません!だった注意書きが
2chはこのオフの宣伝のためにあります!に変わる
喧嘩上等なのに宣伝ウザイ等の反対意見はすべて無視し、議論は一切しない
今はとにかく盛り上がりたいので迷惑かけた分は後で神月が謝って誠意をみせる
ちなみにこの神月も2ch初心者(神月は2人いるようなのでトリップで判断)
13) 9/5宣伝に2ch外でのチェーンメールを使っている人がいる事が判明する
14) 9/6チェーンメールを出した・届いたというレスがいくつかある
15) 9/7チェーンメールが届いた人から、スレに文面が転載される
16) 9/7祭り当日・集計によると約47000本が売れたようだ
17) 9/7うまい棒を繋げて鶴を形取り、広島の平和公園に飾った
18) 9/7チェーンメールの日付けが9/8になったバージョンが報告される
19) 以降、日付けの異なるバージョンが次々と増えていくのが報告され続ける
20) 9/13やおきんHPにチェーンメールについての注意が掲載される
内容は、9/9にうまい棒を買い占めてその後は買わないようにしようという
チェーンメールが出回っているが、転送せずに削除して下さいとの事
0132エージェント・774
03/09/14 13:43ID:etZnrcpY正直、うまい某でOFF板閉鎖かと思ってる。その時はテレビサロンに帰りたいな・・。
でも、前スレの次スレどこに立てるで、次点ってイベント板だったんだっけ?。
決定打はチェーンメールだろうなぁ。今年の24時間吉野家はマルチコピペ宣伝は、
推奨しないって感じで切りぬけたけど、来年も今年みたいに切りぬけられるって
過信しない方がいいね。
0133エージェント・774
03/09/14 15:52ID:rwoR10ciそのうまい棒のチェーンメールってヤフーの掲示板にものせてる香具師いるよ。
9/14
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552018294&tid=a53a5sa5sa5ka1za4a6a4dea4a4kc0a1zgca4a4c0ja4abgbanc0oa1aaa1jbep&sid=552018294&mid=1
9/10
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1835909&tid=a43a4na5aa5a7a5sa5abgbbj5de2sa47a4fa4afa4c0a45a4a4a1aaa1aa&sid=1835909&mid=1
大規模OFF板って、他の板ではできないようなこともやれる代わりに厨も集まってしまうという諸刃の剣だよね。
0134エージェント・774
03/09/14 16:54ID:pY8FNf5a確かに今回のは板運営側は閉鎖の方向でもおかしくないよね。
最近の方向性は、企画と運営議論(システム系かな?)っぽいから
イベント企画板でもよいかも。
0135エージェント・774
03/09/14 17:19ID:etZnrcpYココダイジ(・∀・)/
0136エージェント・774
03/09/14 18:03ID:IL9fIX6h正直、OFF板はもう終わりそうな雰囲気。
前々(略)スレでも言われたが、
問題は鶴のオフでオフに積極的な香具師がいなくなってしまった事。
あ、積極的って言っても他板に宣伝しまくるとか
オフ=祭りと思い込んでテンションがやたらと高いレスを連発するDQNじゃなくて、
ルールをちゃんと守り、集計したり現地を上手く仕切ったりする人の事。
今年のオフは比較的荒れなかったが、それでも「実はここ行ってなかった」とか書いた荒らしがいた。
普段はモナ板あたりを巡回しているのでこれだけは言える。荒らしが来てからでは手遅れ。
そろそろ荒らし対策を考えた方が良いんじゃないか?
0137エージェント・774
03/09/14 19:05ID:2hT71Gp8いつものレス返しに混ぜて、実はこんなのやってるんで…
みたいに書き込んだんだけど、それでも10スレ以上宣伝できた。
普段書き込んでいる人からの誘いの方が口コミの効果はあると思うし
宣伝ウザイとも言われにくいんじゃないかな、と。
それが初心者・子供ばかりになるとテンプレをマルチコピペするしか
方法がないんだろうね。
チェーンメールも、それとあまり変わらない次元の事に思えたのかも。
チェンメって一人歩きして増殖するから、全国のメル友ネットワークを
一通り過ぎるまでは続くかもしれないよ。
元々この板はマトオフのために作られた訳で、秋に最終話が放映されたら
きっとまたやるつもりでしょう。
その為にもこの板は残しておくんじゃないかと思う。
で、マトオフで盛り上がった後は何事もなかったように存続しそうだな。
東京でもフラッシュモブがあるみたいだし、大規模オフ板の需要は
あるような気がするけど、問題はこの↓あたりかな。
行動原理は「面白いことをやろう」ではなく「みんな一緒のことをやろう」
他板でオフをやろうという話になって移転してくるのがこれまでのオフ板、
ただ祭り騒ぎしたいからオフをでっち上げるのがこれからのオフ板
人数が多いスレでは数が多い方の意見が必ず勝つ
参考:Tokyo Flash Mob
ttp://www.geocities.com/alien_coruscater/mob.html
オフスレは「告知目的で板に1つならOK」但「オフ自体の話はオフ板で」
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027659596/70n
0138エージェント・774
03/09/14 22:10ID:lrtB47Jpもはや板自体がまともに機能していません。
このままだといつまでも自治議論が伸ばし伸ばしになり、
2度3度と同じ問題が起こりそうな悪寒。
批判要望板等、ヌ速が入って来ない環境でもっとじっくり改善すべき点について
話し合ってみませんか?
↓とりあえずはこのスレを使って下さい。今のところ過疎スレですので。
◆【OFF板再編議論スレ】◆
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1063262863/
0139134
03/09/15 00:29ID:+xOoDqroスマソ。なんかいつもsage忘れて怒られる漏れ。学習能力0でし。
>>136>>137
人数増えるとどうしても厨はでてくるからね。ただ、全国で展開させたいから
ある程度大人数の参加を求めたいところ。
そこんところ、上手く大衆心理誘導ができたらなー。
運営スタッフの光臨キボンヌ
0140エージェント・774
03/09/15 22:15ID:BImryajL0141エージェント・774
03/09/17 07:54ID:wKhVNXi4企画とか運営とか主催者とか参加者とかが何かやらかしたらどうすんだ、と
議論が好きでヒマ人な大学生集会てな感じでおなかいっぱいですよ。
だいたいがオフ板のオフってのはスレ主が幹事でオフ会を仕切るものだけど
吉野家祭りに集まるのって、仕切られるの嫌いな連中が多いんじゃないか。
いつも何となくスレが立って話し合いでいろいろ決めて何とか乗り切って。
吉野家はオフ(活動)であってオフ(会)でないって言い続けてるのもその辺で。
マトリックスみたく幹事がいるオフ会と吉野家は同じ板でも別物かなと。
ただ、困った事にうまい棒は明らかに吉野家タイプのイベントだった訳で。
その失敗の原因は少し考えてみてもいいかもね。
とりあえず一つ思うのは、スレ立てから開催までの2週間は長過ぎた。
パっと咲いて燃え尽きる祭りが好きな2ちゃねらには必要ない長さだった。
このせいで宣伝がウザがられて厨がふえて初期からの人材が抜けていった。
24H吉野家は宣伝も含め全ての活動を24H内にしたのがよかったのかな。
あといろいろあると思うけど時間ないんでまた今度。
0142エージェント・774
03/09/17 08:33ID:FSdR7wDA迷惑行為は禁止しないと叩かれる事になるね。
・特定店舗への集合は禁止
・通常の客から見て汚い,異常な食い方,注文は禁止
・領収書依頼禁止
・宣伝禁止
これだけ禁止しても、この企画の魅力は損なわれないと思うよ。
たまたまスレを見つけた人だけでやるという姿勢が良い。
全店制覇に拘ると無理に宣伝(人集め)しようとする人が現れる。
0143エージェント・774
03/09/17 19:08ID:bOeLm0Hs同意。本格的な計画から実行に移るまでが短かったのも成功理由の一つと思われ。
>>142
だいたい同意だが、>領収書依頼禁止 について、
これだけは許しても良いんじゃないか。というか、うp義務にしたいくらいだ。
領収書を許可しない→店に行き注文をした証拠がない→オフ会潰しの思うツボ
と言う訳で・・・
実際、今年のオフでも証拠がなくても報告が出来る事を良い事に
有り得ない移動時間で店を回っている疑惑の報告や、
終了後「ここに行っていなかった」とか書いたDQNがいた。
このオフの基本は一人が一店の吉野屋に行って注文してスレで報告する
というシンプルな物だから、
特定店舗への集合を禁止するなら、領収書の依頼は許可しても良いと思う。
最後に、「ねぎだく」は異常な注文ではありません。
吉野家コピペを全く知らない友人でも(その代わり1日1回は吉野屋に行く)知っていました。
0144エージェント・774
03/09/17 21:12ID:0Os8h6BT証拠なら店の看板写真でも良いのでは?
領収書OKならば、名前欄は上様限定にしないと…
とんでもない名前を書かせるヤシが出るのは必至。
0145エージェント・774
03/09/17 23:27ID:dNN5NA1P写真撮影の日付は?ここまで疑ったら切りがないかもしれないが。
一番いいのは弁当のふたかも(賞味期限入)
0146エージェント・774
03/09/18 09:00ID:q1guiGW6それだと頼まずに店の写真だけ撮って帰る香具師が多数発生すると思うのだが・・・
新宿の靖国通り店と大ガード東店は靖国通りを挟んで向かい側にある。
カメラの機種によっては靖国通り店にいながら大ガード東店を撮ることが可能。
他にも駅の周りに数店舗ある場合は多数ある。
店で注文したという証拠がないと困る。
>>145
それだと注文するメニューが限られてしまうな・・・
俺が言いたいのはこのオフは他のオフと違い、どこかで一斉に集まったりするのではなく、
重複が無い様スレで予告し吉野屋に行って注文して食べて帰って報告
ってのが基本だから、特定店舗への集合を禁止すれば
店が書くのは1店につき1枚なんだから、
同時多発オーダーと違い、領収書を頼んでも店には迷惑がそれほどかからないんじゃないかと・・・
鶴オフ、棒オフと無残な結果に終わったオフが連続しているからルールを厳しくしたいというのは分かるが、
それで、たまたまスレを見つけた人が気軽に参加できる雰囲気が壊れてしまうのは困る。
0147エージェント・774
03/09/18 15:53ID:Qs8TCbuq議論の前提が証拠写真提出義務化になってない?
これは99%無理な話し。(だと思う)
デジカメを持っていない人を参加不可にはできないでしょ…
結局、証拠能力の高さを話しても意味が無い。>義務化なしには
だったら、看板写真で十分じゃない?
店にも一切手間をかけないし。
0148エージェント・774
03/09/18 16:55ID:q1guiGW6>議論の前提が証拠写真提出義務化になってない?
確かに全店証拠写真うp義務は不可能。
ただ、荒らし対策のためにも10号線延岡店や中京競馬場など難所といわれた店は
弁当の蓋や領収書など、その店で注文した証拠が必要じゃないかと・・・
そこで、今年、制覇が遅れた店舗や、営業時間が限られていた店舗を50店くらい決め、
証拠掲示義務にして、その店では領収書・弁当の蓋のうpを義務ということにしないか?
それ以外の店舗は今年みたいに別に証拠写真の提出はしなくていい。
ってことでどうか?
あと、
>デジカメを持っていない人を参加不可にはできないでしょ…
それは看板写真でも言える事なんじゃ・・・
0149エージェント・774
03/09/18 17:07ID:9Tu8GQxR特定店舗(不正の可能性大)の証拠提出義務化はありかも…
ただ、俺は領収書の発行依頼は反対。>店に迷惑をかけるから
弁当の蓋というのは賛成。(特定店舗の証拠提出義務化になった場合)
>>デジカメを持っていない人を参加不可にはできないでしょ…
>それは看板写真でも言える事なんじゃ・・・
本人が参加記念にうpする写真の話し。
(証拠提出義務化はしないという前提)
0150エージェント・774
03/09/19 00:09ID:a8vZwwnr差し障りの無い名前を決めて、その名前以外使っちゃダメって事にしたら?
デジカメが無ければ郵送可にするとか。
全国同時多発・鈴木太郎が吉野家で領収書を切るOFF。
あと、自治スレによれば集合をやらないと板違いになってしまうようです。
イベント板に移るなら別にいいですけど。
0151エージェント・774
03/09/19 01:45ID:VX5G0KKAせめて注文したときの状況かいてもらうだけでいいんじゃない?
0152エージェント・774
03/09/19 06:23ID:IwPF3vw6使用しない(経理上)領収書の発行依頼は迷惑行為だと思う。
たいした迷惑ではないと、我々の都合を優先させれば結局は…鶴,棒と同類
しかも、特定店舗(50店?)についての話しでしょ?
弁当の蓋で代用できる。>領収書
0153エージェント・774
03/09/19 07:02ID:tawZeuZPここの自治スレの人ってマトオフの人が多いっぽくて、今イチ自分たちにしか
分からないトラウマを気にしているようで、話の進行が分かりづらいです。
おとといからオフ形態の分類をしはじめたようですが、鶴やうまい棒のような
幹事がいなくてオフ会でもないイベントは、お祭り会場板がふさわしいとか
この板でガッチリ隔離しようとか、いろいろ言われてます。
まあ、まだ話途中なんで気にしなくていいかと。
0154ゾニ ◆IRIS/UsU/s
03/09/19 09:43ID:Ytdp4XBaって、あれも領収書か・・・
オフの性質上ある程度店側に迷惑がかかるのは仕方ないよ
店側に迷惑かけるのが嫌ならこのオフ自体やらない方が双方の身の為
0155エージェント・774
03/09/19 10:12ID:VnNp96rlこのオフの性質上、全く店側に迷惑をかけずに実行できる。
他の吉野家OFFと混同してない?
0156ゾニ ◆IRIS/UsU/s
03/09/19 10:22ID:Ytdp4XBa他の吉野家オフにも言える事だけど、結局は参加者の良識に委ねるしかないから
0157ゾニ ◆IRIS/UsU/s
03/09/19 10:40ID:Ytdp4XBa>>154の下2行は撤回、スマソ
0158エージェント・774
03/09/19 11:04ID:VnNp96rl了解。
どのOFFも荒し目的でわざとルール無視されたら失敗する。
(そういう意味では迷惑をかける可能性はありますね)
上で出ていた
・宣伝は止めよう
・次スレは他の過疎板へ逝こう
・ageるのは直前まで待とう
とかいう提案はそういう人達を呼びこまないため…
0159エージェント・774
03/09/19 21:49ID:HhapbS7fパブリックベータテストですが100円振り込んで使ってみました。
で、現在2chでアクティブなスレッドをスレタイ・本文・投稿者で
検索できる訳ですが、スレタイで"吉野家"を検索してみたところ
41板・119スレが出てきました。半分近くB級グルメ板ですが。
なにげにテレビサロンにスレあるんだけど…
ニッテレの24時間テレビに対抗して吉野家祭
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1061529277/l50
0160エージェント・774
03/09/20 00:31ID:/cpDd8fo2chで吉野屋オフが開かれる時、領収書を頼むのは既に習慣化されていると思われ。
これは、今年のオフで領収書は無くても構いませんという事になっているにも関わらず、
何枚も領収書がうpされたことからも分かる。
さらに、今年のオフで領収書を頼んだ結果、ひどい騒ぎになった店は無かったはず。
このオフの影響で、店員が処分されたとか、吉野家HPが注意を呼びかけたという事件も聞いた事が無い。
今まで大きな問題を生じなかった「慣習」を禁止(規制)した時、
過去の吉野家オフ参加者達はどんな反応をするだろうか?
言っちゃ悪いが、「領収書禁止」でオフやったら、オフ会潰しは相当増えると思う。
そういう香具師は一度反感を抱いたらルール全てを破ろうとするから
余計オフが荒れるんじゃないかと・・・
0161お茶ダク ◆OFhVMrh/nQ
03/09/20 01:40ID:jlDTtfmh自分も力になれたらと来てみました。
>>160
みんな嘘でないことを証明したいから領収書うpしたんでしょうね。
自分も含めてですが。
…まぁ、中にはネタをメインで領収書もらう方もいますけど。
ぶっちゃけ、靖国みたくみんながみんな領収書きってたらさすがに迷惑ですよ。
個人的な意見ですが、今回のオフは感動したしルールもほぼ正当だったと思います。
あえて惜しい点をあげるなら文章で書き連ねた宣伝より、
詳細を盛り込んだFlashと「こんなオフやりますよ」位の方がヘタな奴等を集めずにすむかと。
AAは板によっては大変ウザがられますし。
でもそれだとFlash職人の方に大変な負担と責任をを与えてしまいますね…
無責任発言スマソ。
0162ゾニ ◆IRIS/UsU/s
03/09/20 05:25ID:OwdXplcH報告の時も書いたけど、領収書要求したら「レシートでいいですか」と聞かれ
「いや、出来ればちゃんとした領収書で」と頼んだらあからさまに嫌そうな顔して領収書取りに行った上に
ハンコ押してないし日付も書いてないデタラメものでさ、この時初めて「あー迷惑だったかなー」と思ったよ
(領収書でなくレシート要求したのにまってましたと言わんばかりに領収書持ってきたお茶目な店もあったけど)
でも、領収書の規制に関しては俺は反対、証拠提出するのに一番身近かつ2chらしい手段でもあるし
客側にもそれぞれ事情ってもんがあるんだから、領収書を要求されたら切るってのは商売をやる側として当然の事
迷惑もかかっちゃうけど、ある程度迷惑がかかるのはやっぱり仕方がない
店側の同意を得ていない上でこういう事やるんだから、ある程度かかる迷惑は覚悟の上でやっていかなければならない
そういう意味で、覚悟が無いんならオフ自体やらない方が良い、と言ったのですよ
でも「ある程度かかる覚悟」を容認しちゃうと、一部の参加者がヒートアップしちゃうから難しい
0163ゾニ ◆IRIS/UsU/s
03/09/20 05:26ID:OwdXplcH領収書に書く"名前"はネタ禁止にしたらいいと思う
あくまで証拠であるわけだから、領収書に必要な要素は店の名前、日時、担当者の判のみでいいはず
なるべく本名で書き、後からマジックで塗りつぶすなり、画像から塗りつぶすなりすれば無問題
本名はどうしても・・・という人は上様とかヒネリのない名前でひとつ、って事で
名前がちゃんとしてさえいれば立派な領収書だから切る側の精神面での負担を軽減できる
君等も切る側の立場を想定して考えれば、わけのわからない名前で切るより正等な名前で切る方がいいと思うっしょ
0164エージェント・774
03/09/20 08:14ID:ZdGwFIF+店にはたいした迷惑ではないからOK。
鶴,棒と同じ論理ですな。
遺憾ながらOFF板から離脱します!さようなら
0165エージェント・774
03/09/20 10:00ID:d1URDIIe領収たのんでいやがられた人はきっと、キョドっててキモがられてただけなんじゃないの?
吉野家ってもともと変な態度の客多いし、警戒されたんでしょ。
もしくは領収が必要そうな人物に見られなかったとか。
普通は子供に領収はいらんと思うし、宛名なんて自分で書けばいいじゃん。
それを態度に出す店員もダメだし客商売向いてないと思うけど、それは別の話やね。
パッと食いたいから牛丼屋に入るわけで、そんなトコで「おねえさん領収ください」なんて
イキじゃないな、と俺の美学は基本的には言ってます。
証拠が欲しいなんて疑いはじめたらキリがないしこの祭りの余裕のなさを感じるだけだし。
ただ、それで祭りがおもしろくなるんだったら領収なりレシートもらうのはいいんじゃない。
例えば全店の分の写真をあとでまとめて1枚にしてみたいとか、
適当に考えたいろんな名前を書いてもらって、あとで並べるとそれぞれの頭文字をつなげて
文章になる領収たてよみとか。
↓こんな感じか
ソーシャルハック交流会
NTTソフト
なとり
事業主共同連絡会
よつばスタジオ
リンククラブ
一二三亭
ヨコタコーポレーション
何か、2chの誰が見ても吹き出したりバカにされるようなネタを考えたらどうだ。
レベルが高い事やって、問題起こすような厨をでしゃばらせなきゃいいんだよ。
領収もらうくらいで神扱いするようなイタいガキんちょの書込みはもう読みたくないんだよ。
でも、いいネタが考えつかなかったらヤメにして、領収は今年と同じ扱いでいいと思う。
迷惑だとか証拠ってのはどうでもいいけど、楽しい事をやりたいな。
0166エージェント・774
03/09/20 12:10ID:2js5UENP0167エージェント・774
03/09/20 16:49ID:1kYL7XKK0168エージェント・774
03/09/20 19:34ID:2js5UENP0169エージェント・774
03/09/21 03:20ID:gt0yqw9xゴメン、どうでもいいんだけど。
> (領収書でなくレシート要求したのにまってましたと言わんばかりに領収書持ってきたお茶目な店もあったけど)
迂闊にも笑ってしまった。こういう店ばっかりで人(客)が少ない店ばかりだったら
いいのになー・・・。
0170エージェント・774
03/09/21 10:08ID:Wmls+YqL0171エージェント・774
03/09/21 10:46ID:j9zquoZ9sageましょう。
0172エージェント・774
03/09/21 17:24ID:vMxa0Ony■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています