トップページoffmatrix
1001コメント464KB

【初心者】2ちゃんねらーで第9を歌おう【歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆vZreiRVork 03/08/26 18:38ID:605zETT+
2ちゃんねらーで年(度)末あたり?に第9を演奏&歌いませんか?
楽器ナンテできねぇよウワワン!という人でも、合唱なら大丈夫。たぶん(w

前スレ
年末2ちゃんねらーで第9を歌うオフ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061001904/

■開催日時:
 年度末である2004年2月〜3月中の開催が有力です。
 現在、投票も受け付けています。
 http://dempa.2ch.net/seroon/event/x3f4a0fcca2e32.ht
 投票〆切未定。決定しだいスレ上で告知します

■開催場所:
 本演奏会は都内会場にて行われる予定です。(ただ今相談中)
 また会場を借りる費用などについても現在相談中です。
 
 また、誠に勝手ながら演奏会場または練習会場までの交通費(と場合によっては宿泊費)については
 参加者さま自身でご負担ください。

総合まとめサイト
http://www.otofuukei.com/dai9/

募集要項については>>2
参加表明フォーマットは>>3
関連リンクは>>4

ズレたらざっと>>2-10
0732エージェント・77403/09/02 15:46ID:yDF4Clm1
>>730
人数が人数だから宴会場みたいなところしかなかったんじゃないの?

でも漏れも居酒屋にするなら公民館でもいいじゃん?って思ったんだけど…
0733エージェント・77403/09/02 15:50ID:Be4RzGwx
単にだれも居酒屋以外の場所を思いつかなかっただけじゃないかな。

>>732
そう思った時点で言ってくれればよかったのに、、、
言いづらい雰囲気だった?
0734らむ ◆DDAIKU7qas 03/09/02 15:57ID:AnjMqmQe
結局たくさんの人が参加する事になるから
絶対一部の人は文句をつけたくなるようなことがでてくるかもしれないよね。
もちろんなるべくみんなの意見を取り入れたとしてもね。

特に地方の(さらに初心者の)人については本番ぐらいなら東京にいけても
毎週練習に付き合うとかはムリポイからよく考えたほうがいいかもね。
(と、地方の門戸を狭めるような発言をして運営の人には申し訳ないですが)

と、(私も地方在住者として)個人的には思う。
(多分このオフについて、私はこれからいろいろなことについてフェードアウトしていくと思うし)

みんながいろんなところで妥協していかなくちゃ成功はしないのではないでしょうか?
その上でなるだけ質を上げると。もちろんこれからもまだまだたくさんの問題があると思いますが。

まぁ、まだ実際練習がはじまったわけじゃないしなぁー、アハハ・・・
0735エージェント・77403/09/02 16:06ID:MlB2VrDU
文句は後から言っても意味ないべ。
気付いたらすぐ言わないと。
0736田中邦衛03/09/02 16:08ID:jR3IfVWS
「飲む前に飲む!」
0737◆vZreiRVork 03/09/02 16:30ID:Pg0GHY8w
関東顔見せオフの幹事です。

今回のオフは、「第九の関係者で顔見せを行なう」です。特に議題は設けてい
ません。関東オフスレの話の流れから、主に

「代表・副代表関係者の身元を明らかにし、信用を得る(お金などに関してね)」
「親睦を深めて、これからにつなげていく」

ということだと認識し、また、参加者の都合で金曜日の夜になったので、居酒
屋にさせていただきました。

打合せはしたらば等でなされており、少しずつですが進んでいると思いますので、
今回はこういうオフで良いのでは?と思ってます。
(あんまり話に参加してない私が偉そうに言える立場ではないですが。スタッフの
皆さん、お疲れ様です)
0738たんぼ03/09/02 16:33ID:AUm+WF6u
>>731
たとえば、第九を成立させるために、
オケにしろ、合唱にしろ、何が出来る人が何人いて、
何が足りないかの確認をしなければなりませんよね。
そして足りないところはどうやって解消していくかの
方策も考えなければならないと思います。

あと半年しかないのにたとえ素人のお遊びとはいえ、
中途半端な取り組みで出来るものなのでしょうか?
飲むこと=中途半端とは言いませんが、
最初の集まりにしてはちょっと違うような気がします。

先ずはアルコール抜きで話をして、
そのあと流れで飲みに行くのは構わないと思うのですが、
最初から未成年を除外せざるを得ない居酒屋OFFを行うことに、
疑問を感じています。
0739エージェント・77403/09/02 16:40ID:yDF4Clm1
関西オフ場所非公開だって。

( ´,_ゝ`)プッ
0740エージェント・77403/09/02 16:48ID:Be4RzGwx
>>738
> たとえば、第九を成立させるために、
> オケにしろ、合唱にしろ、何が出来る人が何人いて、
> 何が足りないかの確認をしなければなりませんよね。
その辺の話は第九板で進めてますよ。
必要な人数の確認が終わらないと
なぜ呑んじゃいけないのかわからないのですが
説明をお願いできますか?
0741エージェント・77403/09/02 17:00ID:5pynve8U
>> 740
まあまあ。
>>738 は アルコールの捕らえ方がちょっとちがうんでしょう。

公民館は思いつかなかったな。
ただ、都内の公共施設はいきなりは借りられない罠。
ちょっとした話し合いに居酒屋って便利なんだよね。

問題はアルコール云々じゃなくて、
未成年が参加できないことだと思う。
ただ、未成年にも幅があるし、金曜夜と決まっていたのなら
今回は一律未青年お断りの居酒屋でも、仕方ないかな、と。
運営陣が早いうちに顔合わせをしとくのは必要かと思うし。
未成年には申し訳ないけど、今回だけは、ということで。

次は昼間居酒屋以外でよろしく。
0742たんぼ ◆zkraGArAss 03/09/02 17:11ID:AUm+WF6u
そろそろIDの変わる状況になるのでトリップつけます。

>>740
おそらく関係者の方だと思うのですが、
なぜコテハンで仰らないのでしょうか?
あなたは出席なさるのですか?

飲んじゃいけないとは言ったつもりはありませんが、
そのように誤解されたのなら私の言い方が悪かったのですね。

居酒屋で時間制限2時間、人数20人以上、ほぼ初対面で
どれだけ今後に繋がる話が出来るのでしょうか?
人によってはその場に馴染めないまま終わってしまう人もいるかもしれません。

あと半年しかない状況で、単に顔見せだけで集まるのが
無駄なように思えるのですよ。

2時間酒飲んで「じゃあがんばろーねー」だけで終わっていいのでしょうか?
0743福田夷彪@副代表 ◆kqsFH3O6qw 03/09/02 17:20ID:WyzVa20/
>>742
>2時間酒飲んで「じゃあがんばろーねー」だけで終わっていいのでしょうか?
いいと思いますよ。顔も知らないでオフの話を進めるよりもいいと思いますが?
見知った顔で話を進めるほうが理解がしやすいと思うのですがどうでしょう?
0744福田夷彪@副代表 ◆kqsFH3O6qw 03/09/02 17:24ID:WyzVa20/
なお、未成年者が居酒屋でのオフに参加することに関しては誤解を与えかねないと思われるので
禁止にしたいと思います(個人的見解)。
それじゃあ未成年者を疎外するのかという意見に関しては速やかに練習オフを開催し皆さんで
親睦を深めていきたいと思ってます。
0745エージェント・77403/09/02 17:35ID:jR3IfVWS
さて、今後どんな展開になるんでしょう( ̄ー ̄)
0746ぴかぶ@会社03/09/02 17:36ID:1l6RkbU9
関西の第1回オフの幹事です。
えと、箇条書きでお答えしますね。
但し、これは私個人の見解です。
代表、支部代表のお考えとは異なる場合もありますので。

・場所非公開の理由
 別に他意はありません。
 私は元々がヲチ板住人ですので、ヘンに警戒心があるのかもしれません。
 オフスレ自体はしたらばとは言え、企画本体が2ちゃんねるですので、
 妙な煽りが入らないよう、予約も個人名(私の本名)で行い、
 場所も参加者だけに教える形を取りました。

・未成年はいないのか
 これは関西スレにてかかれた質問ですが、
 参加者の正確な年齢は、現時点では関知しておりません。
 これは第九オフ自体、そして関西支部においても、
 年齢によって参加を規制するものではないからです。
 但し、従来の2ちゃんねるオフに比べると、相当年齢層が高いな、
 という印象はあります。

・場所が居酒屋なのは?未成年は参加できない?
 居酒屋を選んだ理由ですが、
 出来る限り全員が公平に楽しめる場所であること、
 比較的安価で済む場所、周囲などに必要以上の気を使わず話せる場所、
 参加者全員が顔を合わせて話せる席があること、などを元に、
 参加者からアンケートを取った結果に基づいての選定です。
 居酒屋では未成年が参加できないとの見解ですが、私はそうは考えません。
 居酒屋は必ずしもアルコール摂取をしなくてはならない場所ではなく、
 店にもよるのでしょうが、子を持つ家族連れなどが利用している場合も
 あるようです。
 私は年齢的にはいい大人ですが、アルコールは体が受け付けません。
 私のような者や未成年者はソフトドリンクを飲んで夕食代わりに、
 アルコールを召し上がりたい方は軽くつまみながらお酒を。
 どんな店よりも便利な位置付けにあるという認識をしております。
 時間的なことについては、関西オフは18:30スタートを予定しています。
 店の制限時間が2時間程度ですので、仮に未成年がいたとしても、
 決して問題のある終了時間ではないと考えます。

・今回のオフの目的
 2ちゃんねるでは何においても殺伐が基本とされています。
 先に申し上げたとおり、私はヲチ板住人ですので、
 殺伐は大好きな方です。
 しかしながら、今回のオフに限ってはその性質上、
 殺伐とはしていられません。
 何十人、何百人と言う人間が音を紡ぐわけですから、
 2ちゃんねるでいうところの『なれ合い』は、ほどほどにではありますが
 必要不可欠ではないかと考えています。
 今回に限っての目的は楽譜の配布、今後の練習(場所・進行等)の相談を
 主としておりましたが、楽譜が間に合わない場合は顔合わせと相談で、
 となっています。
 決定ではないものの、公演日程が来春になりそうな中、
 ともすればフェイドアウトしていく参加者が出てくることは
 想像に難くありません。
 そのような状況、オフ本体の性質など鑑みまして、地域単位での
 顔見せオフの存在意義は大きいのではないかと考えます。

他に何かございますか?
お答えできる限りお答えいたしますが。
0747エージェント・77403/09/02 17:44ID:jR3IfVWS
>>746
居酒屋の件に関してはもう少し冷静な判断をしたほうがいいかもぽ
未成年は居酒屋の雰囲気になれていない思うし、家族と
一緒に行くような雰囲気とも違う感じがするぽだよ( ̄ー ̄)
0748エージェント・77403/09/02 17:46ID:5pynve8U
>>742
関東オフに関して。
>>737 で幹事さんが言ってますが、
>「代表・副代表関係者の身元を明らかにし、信用を得る(お金などに関してね)」
っていうのは、極めて重要だと思うのですよ。
このオフの一番大変な所は、もちろん曲が難しいって事などもあるでしょうが、
やっぱり「金」だと思います。私見ですが。

一番はやく顔合わせできそうだったのが、5日夜だったという事でしょう。
昼顔合わせできる日は、もう少し後になりそうだったから
こういう形になったのでは?
今から集まりを取りやめても、
6日 一回目 → 中止   居酒屋(未成年参加不可) 
?日 二回目 → 一回目  昼(未成年参加)     
ってなるだけじゃないの?
別に止めるのが建設的だとは全然思わないけどな。

たださぁ。
後で練習オフするから、未成年は疎外しない、というのは
言い訳にならないよ。
参加できないオフがあるから疎外なわけであって。
次からは考慮したほうがいいとおもわれ。
0749福田夷彪@副代表 ◆kqsFH3O6qw 03/09/02 17:53ID:WyzVa20/
>たださぁ。
>後で練習オフするから、未成年は疎外しない、というのは
>言い訳にならないよ。
>参加できないオフがあるから疎外なわけであって。

そうですね・・・。オフに参加する人間の言い訳ですよね・・・。

>次からは考慮したほうがいいとおもわれ。
次どころか今回考慮すべき問題だと思います。自分一人では決められないので相談してみましょう。
0750エージェント・77403/09/02 18:04ID:E+v9pNfy
やっぱ「金」が絡むオフである以上、
責任者は成人者でなくてはいけないと思う。
何か問題が発生した場合、法的に未成年者は責任なんて取れないでしょ。

それでお互いの身元を確認するためなら、居酒屋オフも仕方ないと思われ。
有志が自分の時間を割いていろいろ方向性をまとめていってくれてるのだから
代表さんたちには感謝するべきなんじゃないのかな?

で、次回顔見せという意味でどこか場所を抑えて集まればオゲ?
0751しべりうす ◆wE5ouUbKxk 03/09/02 18:18ID:ZLb74iRg
>704
確かに繋がらない…どうしたのでせう
0752たんぼ ◆zkraGArAss 03/09/02 18:28ID:AUm+WF6u
>>743

> 見知った顔で話を進めるほうが理解がしやすいと思うのですがどうでしょう?

見知った顔同士は理解しやすいでしょうが最初から疎外されてしまった人たち(未成年)には、
見知った顔“だけ”で話を進められてしまう危惧はありますね。

特に最初の集まりというのは参加希望者だったら
たいていの人が行ってみたいと思うものだと思います。
時間的に都合がつかないのは致し方ないと思うのですが、
最初の条件で疎外されてしまう人が出てくるのは、何か違うと思います。

練習OFFや昼顔合わせOFFが決まっていて、
いくつかの選択肢が既にあるなら居酒屋でもいいかと思いますが。


身元確認するならば代表の方たちの素性がわかればよいわけで、
新宿だったら代表の方たちがペットボトルを持って立っていて、
人が集まったら公園にでも移動するというのも2chらしいのでは。
(これは冗談ですが)

0753福田夷彪@副代表 ◆kqsFH3O6qw 03/09/02 18:34ID:WyzVa20/
>>752
なるほど・・・。あなたも運営に加わってみませんか???
0754ひぃろー@トリプナシ03/09/02 18:40ID:21NDsYvv
えっと。ここで大きな問題が。
ボク、ギリギリで未成年です。
第一回関東オフ、でない方がいいですかね?
それ以前に副代表、ステマネ、企画委員長、降りた方がいいですよね。
今の流れだと。
0755エージェント・77403/09/02 18:47ID:myZiQTod
まぁ一言いわせてもらえば。
コテハン、更には鳥までつけてアンチが粘着するようになるとは。
このオフも企画倒れだな。
っつーか、その粘着に代表やらしてみよーぜ。
0756エージェント・77403/09/02 18:58ID:yDF4Clm1
別に高校卒業してるならまぁいいとして、中高生のオフ自体への
遠征参加ないしは遠方参加は早急に整備するべきだと思うのだが。
0757電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/09/02 19:17ID:S9bTAQY3
簡単にで申し訳ないが、自分の考えを

今回の関東のOFFに関しては

>「代表・副代表関係者の身元を明らかにし、信用を得る(お金などに関してね)」

というのが、今回の一番の目的です。
何しろ、2chのOFFの中でも、お金の動く量が多いOFFです。
お金を扱う人や代表、副代表レベルの身元確認は必要だと考えています。

正直、(例えば関東で)20人近く参加、そして2時間という中で建設的な
会話というのはほぼ無理だと既に予測しています。
話し合いに関しては、本スレッドまた、第九板を使用していけばと思っています。


居酒屋での開催、そしてその結果、未成年が参加出来ないという事態に
関しては、配慮が足りなかったと素直に反省しています。
また、そういった事を指摘してくれた、本スレッドの名無しさんや、コテハンに
感謝です。

今後は居酒屋でのOFFは控え、公民館あるいは、
東京に関して言うなら、
http://gourmet.zubapita.com/item/600/i20406975/
こういった所で開催をしたいと思います。
0758電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/09/02 19:22ID:S9bTAQY3
こういった、指摘があったり、不満があったら、これからも
どんどん発言していってください。

どんな意見や批判にもそれなりの言い分があるし、それを
尊重したいと思っています。というか、何も問題がない
OFFなんてあるわけないし、指摘してくれる人は、ある意味
OFFの成功に一役買ってくれてるわけです。

一つだけお願いしたいのが、2chでよくあることなのですが、
何かを「ひとくくりにする」という事だけ気をつけていただけたらと
思います。

2chに様々な人がいるように、このOFFにも様々な人が
いるし、コテハンの人、名無しの人、運営の人
それぞれ違う考えを持っています。

名無しの癖に、口出すな
コテハンだから、こうなんだろ
運営陣全部、こうだろ

となりがちなので、自分も含めて気をつけていきましょう。
よろしくお願いします。
0759ぴかぶ@大阪 ◆GfKLNcgvGQ 03/09/02 19:23ID:6ullPd66
>>747
>>746で申し上げたとおり、現段階では未成年参加者の有無すら把握しておりません。
また、正直な気持ちを申し上げますと、「未成年が居酒屋の雰囲気になれていない」という
ご意見も私個人は理解いたしかねます。
それらの点に関しまして、支部代表、その他参加者と検討して、またお返事したいと考えます。
0760電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/09/02 19:26ID:S9bTAQY3
んで、楽譜に関してだ・・・

ベーレンライターの第九の楽譜を購入してきました。
8-7-6-6-5という構成です(わからない人は気にしないでくれ。
弦楽器の楽器ごとの楽譜の数です)

買ってきた楽譜、そして領収書の画像は今晩中に
アップしますので、今しばらくお待ちください。


(本来はブレイトコフ版を購入しようと思っていたのだが、
パート譜が足りない+取り寄せまで1ヵ月半+送料という
事でしたので、ベーレンライターにしました)
0761エージェント・77403/09/02 19:27ID:ZMzH6L0x
漏れも参加したいけど、地方在住で練習にも参加できそうにないので
むりぽ・・・

みんな、がんがってくれ!!!

ラデツキー行進曲の手拍子(?)くらいなら、無問題で参加age(藁
0762エージェント・77403/09/02 19:34ID:jR3IfVWS
ブレイトコプフキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
0763エージェント・77403/09/02 19:36ID:jR3IfVWS
ブレイトコフダッタ━(゚∀゚)━ !!
0764エージェント・77403/09/02 20:09ID:lz9crA/n
723>>
(´-`).。oO( 一体どんなレベルを想定してるんだろう。)
0765電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/09/02 20:57ID:S9bTAQY3
楽譜画像と領収書アップ。ご確認くださいな。

http://www.otofuukei.com/dai9/gakufu01.jpg
http://www.otofuukei.com/dai9/gakufu02.jpg
http://www.otofuukei.com/dai9/gakufu03.jpg
http://www.otofuukei.com/dai9/gakufu04.jpg

領収書の内訳は・・・
36,500 譜面代
17x1200 パート譜
Violin I 3(パート譜合計8)
Violin II 3(パート譜合計7)
Viola 3(パート譜合計6)
Cello 4(パート譜合計6)
Contrabass4(パート譜合計5)

1.05*(36,500+ 17X1,200)=59,745円  です
0766エージェント・77403/09/02 21:10ID:c9GAyezj
>>754ひぃろー
副代表、ステマネは問題ないと思います。
権限、責任に制限が付いていても、やることは一杯あるし。
最終的な責任は代表におっかぶせちゃって、一生懸命手伝ってあげて下さい。


企画委員長。
長がつくので、何か問題がありそうだったら、こっちも補佐役にすればいい。
しかし、2chのオフ会の企画委員長に何か責任あるのかなぁ。
必要な時だけ、こっちも代表にはんこ押して貰うとか。
0767(´∀`) ◆HORNoynhwA 03/09/02 21:58ID:cogoDaa5
おお、ベーレンですか。
0768エージェント・77403/09/02 22:11ID:qRQB3OkP
>>767
IDカコイイ
0769Lohengrin@関西支部代表 ◆PAXMAN25oE 03/09/02 22:25ID:d37aXAls
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

     参加予定の方々もそうでない方々も注目ください。

ただいまより、したらば第九オフ板・総合運営スレッドにて、第1回の
運営会議を開催いたします。広く皆様のご意見を求めるためにも、
ぜひ議事進行や運営案にご注目ください。また、ご意見・ご質問の
ある方もぜひこちらで書き込みをお願いします。

http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061829232

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0770エージェント・77403/09/02 22:32ID:yDF4Clm1
今日の議題は「未成年の参加と年齢確認、及び遠方からの参加方法について」
関係する人もしない人もカモーン
0771エージェント・77403/09/02 22:42ID:MA2Zv6Pd
突然申し訳ありません。ご意見を伺わせてください。
おもしろそうな企画で、しばらく見ていましたが、ちょっと気になった事がありまして。

今回のプログラムは第9・4楽章+なにか簡単な曲という流れになっいる様ですが
逆に第9の1〜3楽章というのは、もう有り得ない選択支なのでしょうか?

第9の4楽章は合唱には、確かに魅力的なプロだと思えます。しかしオケにはどうなんでしょうか?
私はVn弾きですが第9に関して4楽章のみに、それほどの魅力を感じられないのです。
このスレをROMってるオケ奏者の中には同じように考えている人もいるのでは無いでしょうか?(Tb除く)

確かに全楽章は難しいとは思います。しかし私の所属しているオケでもよく見られる光景ですが
難易度を考えた無難な選曲よりも、みんなが方向性を1つに出来る難曲の方がかえって成功する
場合が多く思えるのです。

運営側では何度も話されている内容だとは思いますが、候補に入れるだけでも今後の
参加表明が変わってくるんじゃないか?とも思いご意見させていただきました。

御一考のほどを
0772エージェント・77403/09/02 22:46ID:Ibp9DBIP
>>771
ありえなくない
0773エージェント・77403/09/02 22:51ID:hIsTvkdI
771>>
ありえなくはないが、それを実現するためにどうしたらいいかを
書き込んでくれると、さらによい気がする。

わたしはどちらかと言えば、4楽章+何か、かな。
練習が十分にできず、1〜3楽章をやるのは難しい気がしまつ。
0774エージェント・77403/09/02 22:55ID:yDF4Clm1
参加者はオケだけじゃない、合唱だって裏方だっているんだ。
全部ひっくるめた上で全楽章やりたいとおっしゃってるなら
納得もしましょうぞ。
0775Lohengrin@関西支部代表 ◆PAXMAN25oE 03/09/02 22:55ID:4jCOej24
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       参加予定の方々もそうでない方々も注目ください。

   ただいま、したらば第九オフ板・総合運営スレッドにて、第1回の
   運営会議を開催しております。広く皆様のご意見を求めるためにも、
   ぜひ議事進行や運営案にご注目ください。また、ご意見・ご質問の
   ある方もぜひこちらで書き込みをお願いします。

    コテでも名無しでもかまいません!色んな意見をください!

http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061829232

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
0776電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/09/02 22:56ID:S9bTAQY3
>>771
そうですね、今のところ4楽章+何かという意見が多いと思いますが、
まだ、現状では
「少なくとも第九の4楽章はやろう」
といったレベルの状態だったりします。

もちろん、考慮させていただきたいと思います。
0777◆zMTb2/OJ3Q 03/09/02 22:57ID:cZosgOSI
>>771
私の考えですが、まだ完全にやらないと決まった訳じゃないんですが、今の状況から
だと、難しいと思ってます。

・来年の4月ということで、練習期間が短い
・弦も管もオケ・第九経験者ばかりが集まっているわけじゃない
(どちらかというと、第九経験者の方が少ない...です。多分)
・メンバーが全国に散らばっているため、Tuttiで練習できる機会は少ない
(各地区で練習する計画はありますが)

この状況下では、4楽章だけでも「止まらない程度の演奏を目標に」じゃないかと思
ってます。(他の人は違うこと考えてるかも知れませんが)
0778エージェント・77403/09/02 23:02ID:lOG4tPCa
Fgまだあいてます?
0779エージェント・77403/09/02 23:10ID:w8jgbRxi
778
あいてるよん。今たしか三人。コントラ持参なら神!
実は自分も1アシあたり狙ってたりするけど…自信ないんで様子見中。
いけるならガンガン表明してくだされ。
0780エージェント・77403/09/02 23:23ID:hIsTvkdI
年齢確認とかするなら、正直ひくなぁ。
2ちゃんねらーでやる意味は?
0781エージェント・77403/09/02 23:26ID:Ibp9DBIP
2ちゃんねらーに年齢を聞いてはいけないのか?
0782電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/09/02 23:27ID:S9bTAQY3
>>780
うーん、今までオケで演奏したり、合唱で歌ったことない人が
こういったきっかけで、(値段が比較的安く)
参加したいと思える場所の提供かな?

あるいは普段と違う人たち、環境で演奏してみたいとか。

他にもいろいろとあると思いますが、私個人が今思いついた事
書いておきました。

0783エージェント・77403/09/02 23:28ID:hIsTvkdI
年齢確認と年齢を聞くのは大違い。
0784エージェント・77403/09/02 23:29ID:Ibp9DBIP
2ちゃんねらーに年齢を確認してはいけないのか?
0785エージェント・77403/09/02 23:31ID:hIsTvkdI
そんなに確認されたいの?
0786エージェント・77403/09/02 23:33ID:42czRr7E
でもホール借りるには、どうせ参加者の名簿必要だろうし。
屋外やテキトーなとこでは演奏すらできないわけで(FAQ参照)。
名簿の扱いに重々注意…ってあたりで落としどころを作らないと、企画倒れるヨカン。
0787電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/09/02 23:38ID:S9bTAQY3
>>786
もしかしたら、運営陣(の一部)+そこにある宿泊施設の利用者
の名簿だけですむ可能性があります。
予約する木曜日に詳細を確認してきますね。

全員の名簿等が必要なければ、年齢を聞くのではなく、
年齢確認にとどめるつもりです。
0788エージェント・77403/09/02 23:45ID:hIsTvkdI
参加者の名簿はいらないみたいですが。

805 名前: 5-111 本日のレス 投稿日: 2003/09/02(火) 23:26
ROMってたので書いてみるテスト
http://www.nyc.go.jp/users/d1.html
利用ガイドの
・申込み後の事務手続き(宿泊の場合)
・申込み後の事務手続き(日帰りの場合)
を見ると
名簿がいるのは宿泊の場合のみのようですが。。。
>●利用手続き ※施設利用の前に済ませてください。
>利用承諾通知書をご持参ください。
> ○ 施設使用料金のお支払い(現金・小切手の場合)
> ○ 書類提出(宿泊者名簿・活動計画表を各2部)
> ○ 利用団体票の記入(類型別・男女別人数)
当日、ホールのみ使用に関しては、
>●利用団体票の記入(類型別・男女別人数)
のみになってます

参考までに
0789仲村 ◆PdREYNJN3A 03/09/03 00:06ID:BUTddffg
( ´-`)。o0(...漏れは高卒頃から居酒屋も行っていたが...)

( ´-`)。o0(...炉辺焼きも屋台も平気だが...)

(;´-`)。o0(...最近は逆にアルコール類飲めないんだな...)

(;´-`)。o0(...飲まないけど...)
0790エージェント・77403/09/03 00:13ID:nLPxXwBB
>>789
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
0791仲村 ◆PdREYNJN3A 03/09/03 00:15ID:BUTddffg
(;´-`)。o0(...二杯目で吐くんだよ...)

(;´-`)。o0(...普段はソフトドリンクだけだし...)

(;´-`)。o0(...注意されたこともないし...)

(;´-`)。o0(...警察のお世話にならないなぁ...)
0792エージェント・77403/09/03 00:17ID:IlIB7Tmk
>>790高卒で20歳越えてたという…
0793あめ ◆FDan67lnQg 03/09/03 01:11ID:KpEBJg1S
遅くなりました。
【参加者一覧】【運営担当者】共に本スレ792まで対応いたしました!
http://www.otofuukei.com/dai9/
総まとめサイトからご確認ください。

>>174
うわ…ごめんなさい。
178と179は別の方ですね。
同じ書き出しだったため、ごっちゃになってしまっていました。
山手線の内側(仮 ◆CASPI.eSCAさん、1スレ179さん、申し訳ありませんでした。

>>712
参加表明ありがとうございます。
今回のオフを記録に残すという話題は今まで出ていなかったので
これから参加者の方を意見を伺いながら、記録に残すのか残さないのか、
残すとしたらどんな形で残すのか、など決めていく必要がありそうですね。
また、そこで費用が発生する場合はどう費用を確保するか、
という点も相談していく必要がありそうです。
どぞ、よろしくお願いいたします。

それから、運営スレで神が降臨したヨカーン。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061829232&START=850&END=850
0794エージェント・77403/09/03 10:00ID:mBtEqSLw
まとめサイト、FAQのスケジュールイイ!!
0795なー ◆E0g74eOigs 03/09/03 12:45ID:R1ilQl4A
今までずぅ〜と見てて迷ってたけど、やっぱり参加する!裏方きぼん

◎ハンドル名:なー
◎連絡メアド:n_jazzpiano@yahoo.co.jp
◎希望役割:受付  雑用等もやります(人数だいじょぶですか?ダメだったら他やります)
◎居住都道府県:埼玉
◎一言どぞ:5年前まで某音楽教室で講師をしていました。
        現在は自宅でエレクトーン講師をしています。
        本当は合唱をやってみたかったのだけど、仕事等の理由で練習に参加できそうにないので
        せめて裏方で・・・!と思いました。
        コンサートの裏方はピアノ発表会程度の経験しかないけど、頑張りますのでよろしくお願いします。
0796エージェント・77403/09/03 13:15ID:nLPxXwBB
裏方志望キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
0797エージェント・77403/09/03 14:26ID:7j3iCjJP
(・ω・)ノシ このスレ一通り読んで思ったことを。したらばも見たんですがここで
良いのかな。スレ違いだったらごめんなさい。
自身の参加は決めかねてますが成功して欲しいと思ってるので。

■ 各種費用の送金について
代表の方口座開設乙です。
ちょっと思ったのですが銀行と郵便局併用じゃダメですかね?
振替口座で振り込んでもらうと相手方の住所を記入してもらえて、しかも入金
票のコピーが届くので連絡先が解ります。

もしこの先楽譜や運営費に関して 入金→チェック→送付(受取証発行とか?)
という形をとるならそれなりに有効かと。
カンパだと微妙ですが楽譜は送らなきゃ意味ない分住所さらすの嫌じゃ!って
人とやりとりすることないと思うので。

利点は
・相手の住所が解る
・銀行と同じく団体名登録ができる
・送金時の手数料が安い
など。

欠点は
・引き出すときちょっと手続きがめんどい(当たり前の話慣れれば平気)
・専用の書類での入金になる(郵便局にあります)
・窓口での受付が平日4時まで(一部ATMなどは遅くまでやってます)
などでしょうか。

長いので分けます。
0798エージェント・77403/09/03 14:27ID:7j3iCjJP
■ 居酒屋でのオフについて
蒸し返すようで申し訳ないのですが。

個人的にはなんで敢えて居酒屋なのかなーと疑問に思いました。
人数集まるならカラオケの大部屋とかは?と。予約を取ってるところもありますし。

ガイシュツの通り公共の施設は事前予約・入金が必要なので急な場合は不適当でしょ
う。でも居酒屋に予約入れるのとカラオケボックス押さえるのにそれほどの差はない
と思うのですが。
カラオケなら個室だから隣の迷惑にもならないし、元々音楽やろうって集まってる
人たちですから歌うかどうは別として部屋に入るのも絶対に嫌だ!なんて人もい
ないかと思います。
また飲食店という意味ではファミレスでも良いのでは。長時間居座るのは迷惑ですが
きちんとメニューを頼むなど工夫すれば一時間くらいは大丈夫ですよね。年齢確認も
不要になりますし。

結局初めから未成年が *いるかもしれない* と解っている集まりなのにわざわざ居
酒屋に集合する必要性があるとは思えません。
年齢確認ができていないのなら尚の事成人(幹事)の側がきちんと監督するべきこと
であって風潮などは関係ないのではないでしょうか。
店としては家族連れだってOKだし今時の中高校生なんて居酒屋常連でそ?アルコール
がダメならソフトだけ頼めば良いよっていうのはまた別の話じゃないかと。

第一回関西オフのぴかぶさんの>746の発言からはちょっと危機感が足りないように
感じます。あまり言いたくないですが、こういうところから鶴オフのような問題に繋がっ
たりしませんかね…
>744および>757を拝見すると代表の電子キャラメルさんや副代表の福田さんは今後
は居酒屋は避けた方が良いとお考えのようですが各地域代表との意見調整や通達(?)
はまだですよね?

バラバラとオフ企画が決定してしまった後居酒屋はダメ、といわれても困るところもある
でしょうからお忙しいとは思いますがなるべく早く方針を決定した方が良いと思います。

色々と煩く行って申し訳ないですがご一考下さい。
長文失礼しました。
079979803/09/03 14:32ID:7j3iCjJP
×→ 煩く行って
○→ 煩く言って

誤字スマソ_| ̄|○|||
0800筋肉ふともも03/09/03 15:06ID:VEtXXZ6J
飲み放題で払うからお酒飲めない人には痛い出費やね
漏れは18だけどがばがば飲むからモウマンタイだが…

まぁいろんなスタイルのオフがあっていいんでないかい?
合唱者の思いっきり歌いまくるオフから出演者で飲もうオフ

硬く考えてオフは練習のみみたいな空気作って
オフの開催がやりづらくなることは避けたいですね
0801エージェント・77403/09/03 15:16ID:VuyNW4kd
居酒屋OFFは今後といわず、今回もキャンセルにしたほうがいいのでは?
代表の方は今回ひぃろーさんの参加を認める方向のようだが、
幹部こそ特例をつくらないほうが良いと思います。

もう予約しちゃった、というのは言い訳にすぎません。
0802エージェント・77403/09/03 15:16ID:V7KS5ghb
>>800
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
0803エージェント・77403/09/03 15:55ID:wSqWcIP9
ファミレスはいやだな
うるさくて親睦も会議もできない
0804エージェント・77403/09/03 16:04ID:P2UVA/aX
居酒屋でオフするのを阻止したい人は、言いがかり言ってる様にしか
見えない。
参加できないオフには参加しなければいいだろ。
0805ぴかぶ@会社03/09/03 16:29ID:45hFIQ+K
>>798
私ももうグダグダ言い訳したくはないんですけどもねぇ…。
なんで居酒屋にしたかって〜と、みんなの意見がそうだったからなんです。
責任転嫁のつもりではないです。念のため。
>>746でも、「参加者のアンケートの結果で」って書きましたし。
関西は参加者の交通の便などの理由から、梅田での開催です。
梅田でもなるべく駅から近いところ、と思ってました。
ファミレス案は私個人の中ではありましたけど、梅田の駅近くに
ファミレスないんすよ。
ましてや大人数で騒がしくなる可能性大なわけで。
それから、カラオケボックスですか?
私個人のイメージでは、居酒屋よりカラオケボックスの方が不健全なんですけど…。
他人の目、全く届かない密室でしょ?
まぁ、騒ぐにはもってこいなんだろうけど。
居酒屋は個室ったってあそこまで密室じゃないですからね。
色んな意味で危険が少ないと思いました。
んで、「せっかくだから夕食食べながら」って前提もあったんで、
メニューが少なく不健全なカラオケは、私の脳内では最初から選択肢になかったです。

まぁ、育児で4年間ほどカラオケも居酒屋も行く機会なく過ごしてきたんで、
私のイメージと今の風潮は違うのかもしれませんけど。
だもんで、最終的には参加者の意見を元にして決めたんです。

で、今後についてですよね。
私も居酒屋は避けていこうと思います。
余計な議論はもう沢山だヽ(´ー`)ノ
居酒屋を使ってはいけない理由は、私のなかではまだ見つかってませんけど。
どっちにしろ、以降は練習オフですから、会場選びの基準は全く変わりますし、
今回はたまたま代打幹事だったんで、次回からは支部代表のご意向で参ります。
0806エージェント・77403/09/03 16:34ID:7mc/ujSy
居酒屋問題に関しては、早く運営側での決定を行ったうえで、
その方針を正式に発表、そして、それに確実に従っていくという方向で
動いたほうがいいのではないでしょうか。

いろいろな方が、いろいろな意見をもってらっしゃるのは
大変よくわかるのですが、ここで議論していても、いろんなとこで
様々なストレスが発生してしまうような気がするのですが。
0807エージェント・77403/09/03 16:38ID:mBtEqSLw
>>805
ものすごいジェネレーションギャップを感じる。
歩み寄る道を探したいものだが…
0808ぴかぶ@会社03/09/03 16:41ID:45hFIQ+K
>>807
どの辺にギャップ感じるか言っていただかないと、
歩みよりもできないと思われ。
ほれ、言うてみ?
0809エージェント・77403/09/03 16:45ID:wSqWcIP9
過去に居酒屋で何かあったんですか?
0810エージェント・77403/09/03 16:46ID:81yw3sWh
>>809
居酒屋じゃないが広島オフで未成年飲酒疑惑があったような・・・。
0811電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/09/03 16:50ID:/FlE8hnY
時間ないんで、要点だけ。

今後のスムースな運営のためにも、関東・関西初回
OFF以降はお酒を提供するのが主目的ではない場所でのみ
OFF会(あるいは練習)を開催という形にします。

終わった後に成人で飲みにいきたい場合は可とします。

今回に関しては、こういった話し合いが行われる以前で
あった事、各スレッドでのみんなの意見を元に開催場所が
決定した事(あるいは、幹事に対して反対意見がほぼなかった事)から
開催は現在の場所で行います。

関東OFFに関しては未成年者が数人参加予定ですが、代表の
私が責任を持って面倒みます。

関西OFFに関しては未成年がいるかまだ決定していないので(今のところ
未成年の名乗りではなし)様子を見たいと思います。

以上は決定事項とします。


次のレスで、今回の自分の考えを書いておきます。
0812ぴかぶ@会社03/09/03 16:54ID:45hFIQ+K
>>811
自己申告のあった未成年が一名います。
0813エージェント・77403/09/03 16:54ID:V7KS5ghb
(ノ∀`)アチャー
0814ぐれお ◆34CTkgs5SI 03/09/03 16:57ID:kKddMU3m
>>810

公園でビール飲んでても言われるんだからな・・・。居酒屋なんか格好の餌食なんだろうな。

わしの個人的な意見だが「居酒屋は必ずしもサケを飲む場所ではない」
繁華街はともかく住宅地に近い居酒屋はファミレス化してる。子連れの客も
まぁまぁいる。お子様向けメニューもあるし。

・飲めないやつには無理強いしない
・子供には飲ませない

別に居酒屋でなくてもエエ大人だったら心得ておくべきことだと思うが。
それすら信用できなかったらOFF会なんて成立しない。
0815ぐれお ◆34CTkgs5SI 03/09/03 16:59ID:kKddMU3m
>>811代表

乙です。わらしの考えは考えとして、了解シマスタ
0816電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/09/03 17:00ID:/FlE8hnY
未成年者=20歳に満たない大学生、社会人とします。
高校生中学生に関しては、今回は参加を見合わせて頂きたいと思います。


まず、今回の居酒屋と未成年の関係をあまり深く考えていなかった事をお詫びします。


未成年者にそういう所にいかせるのは良くない。この意見、理解できます。
家族とか友達でいく分には問題ないと思いますが、ネットのOFFという
特性上、普通以上に気を配るのが大切だと確かに思います。

未成年者でも飲まさなければいいじゃん。この意見も、理解できます。
確かに、ちゃんと未成年だと伝えていただければ、成人の人が無理に
勧めることもないだろうし、このオフを成功させたいと思ってる人たちと
信じているので、悪さをする事はないと思います。


そこで

未成年者にそういう所にいかせるのは良くない
と思ってる人たちに。

今回だけに関してはお許しいただけるでしょうか?
未成年者も成人の人たちも「このオフを成功させたい」という気持ちでは
一緒であり、わざと問題を起こすような事はしないと信じています。

貴重な意見をいくつも伺えたことによって、事の大切さがわかり、今後は
こういった場所でのOFFをしないと代表として約束し、周知徹底させます。


未成年者でも飲ませなければいいじゃん
と思ってる人たちに。

今後はお酒を飲むのを主体としない場所でのみの、開催をお願いできるでしょうか?
確かに、年齢確認をきっちり行えば大丈夫だという気持ちはあると思います。
しかし、居酒屋というだけで、参加を見合わせ未成年者そして、
参加できない中学生高校生の方々もいます。

そういった人たちにも、積極的に参加していただけるように、今後は
代表も含めて、開催場所を配慮していきたいと思います。
ご理解、よろしくお願いします。
0817エージェント・77403/09/03 17:02ID:V7KS5ghb
意見は冷静に受け止めたほうがいいよ( ̄ー ̄)
0818電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/09/03 17:03ID:/FlE8hnY
>>812
了解です。確認後、対応を書きたいと思います。
報告ありがとうですー
0819エージェント・77403/09/03 17:05ID:3ysi5S2t
はっきり言って、地域によって居酒屋に対するイメージが違う。
レストランバー・ビアレストランなんてのも多いが、これも一種の居酒屋かな?
こーゆー所はもちろん家族連れもいるだろう。
居酒屋にもいろいろあるってことを、容認派も反対派も知っとくべきだよ。
だからえんえんと同じ議論の繰り返しになる。
082081903/09/03 17:09ID:3ysi5S2t
あ、代表、乙です。
819は余計な発言だったかな。
個人的には>>816 で同意。
0821電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/09/03 17:11ID:/FlE8hnY
>>812
未成年者である方が、関西スレッドの方にて、年齢確認される事を容認
しているので、参加ありにしたいと思います。

ただ、申し訳ありませんが、幹事である、ぴかぶさんの任せるという形に
なるので、お互いの信頼のためにも、私とぴかぶさんの身元確認を
事前に行ってもよろしいでしょうか?

方法としては、私が先に自分の情報(名前、年齢、住所)を
送るので、それを確認後、ぴかぶさんにも同様のものを
書いていただき返信していただくという形でいいでしょうか?

ご検討お願いします。
082280603/09/03 17:11ID:7mc/ujSy
代表さん
僕も賛成です。

このスレは、まずこのプロジェクトに興味を持ってもらった方にとって
はじめて読まれる確率の高いスレですよね。
そういうふうに僕は考えているのですが、それならば、
こういった議論は、早い段階でしたらばの方に誘導し、
そちらの方で議論する様にしてはいかがでしょうか。
やっぱりこのような状態がこちらの方で続くと、
結構書き込み辛くなっちゃうと思います。
0823電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/09/03 17:14ID:/FlE8hnY
本日の夜にでも、先ほどの私の考えと決断、そして簡単な経緯を
書いたものをまとめサイトに掲載したいと思います。

この件に関しての意見があれば、書き込み歓迎です。
ただ、一応今回と今後に関しては決定にさせてください。
ご理解と協力お願いします。



参加費の振込みと、それの確認、楽譜の郵送についての
意見も激しく募集中です。
0824エージェント・77403/09/03 17:16ID:81yw3sWh
>>817
>意見は冷静に受け止めたほうがいいよ( ̄ー ̄)
受け止めなかったら荒らし諸君はここぞとばかりにオフ潰しに走るってか?
0825ぴかぶ@会社03/09/03 17:16ID:45hFIQ+K
>>821 代表
勿論OKです。
よろしくお願いします。
0826電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/09/03 17:17ID:/FlE8hnY
>>822

>>775で誘導はあり昨夜話を行ったりしていたのですが、
もう一度、今朝書いておいたほうがよかったかも知れませんね。

今回は、ここでの意見の交換になってしまったので、私も結論は
ここに書いてしまいましたが、今後は私も含め、適切な
誘導を行い、初心者が参加しやすいようにしていきたいと思います。

というわけで、引き続き参加表明者募集中です〜
怖くないですよ(笑)
082780603/09/03 17:25ID:7mc/ujSy
代表さん

今後も様々な問題が一杯出てくると思いますけど、
頑張ってこのプロジェクト引っ張って行って下さい。
応援しています。
0828ゲロッパ ◆G/HASYwU/M 03/09/03 17:27ID:PvJ9WHyN
>>816 に同意。
0829なー ◆E0g74eOigs 03/09/03 17:29ID:R1ilQl4A
代表、お疲れさまです。

先ほど、未成年OFF参加問題が渦巻く中、参加表明させていただいた“なー” です。
ちと間が悪かったかも _| ̄|○ 
すみません・・・。

>>811 >>816 了解です。
0830エージェント・77403/09/03 17:30ID:V7KS5ghb
未成年の方も、たくさん同意してあげてくださいねヽ(´ー`)ノ
0831エージェント・77403/09/03 17:31ID:wSqWcIP9
たんぼ ◆zkraGArAss さんとか >>798 さんとかの意見ききたいな
あと >>807 さん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています