トップページoffmatrix
1001コメント464KB

【初心者】2ちゃんねらーで第9を歌おう【歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆vZreiRVork 03/08/26 18:38ID:605zETT+
2ちゃんねらーで年(度)末あたり?に第9を演奏&歌いませんか?
楽器ナンテできねぇよウワワン!という人でも、合唱なら大丈夫。たぶん(w

前スレ
年末2ちゃんねらーで第9を歌うオフ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1061001904/

■開催日時:
 年度末である2004年2月〜3月中の開催が有力です。
 現在、投票も受け付けています。
 http://dempa.2ch.net/seroon/event/x3f4a0fcca2e32.ht
 投票〆切未定。決定しだいスレ上で告知します

■開催場所:
 本演奏会は都内会場にて行われる予定です。(ただ今相談中)
 また会場を借りる費用などについても現在相談中です。
 
 また、誠に勝手ながら演奏会場または練習会場までの交通費(と場合によっては宿泊費)については
 参加者さま自身でご負担ください。

総合まとめサイト
http://www.otofuukei.com/dai9/

募集要項については>>2
参加表明フォーマットは>>3
関連リンクは>>4

ズレたらざっと>>2-10
0176電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/08/27 01:30ID:ykUbr3da
>>173
報告おつかれー
一応、補足として

**電話や、予約状況、値段確認
というのは、現在あがってる会場候補に電話してみて、
空いてる時間、大きさ、お金、部屋の種類などを調べるという意味です。

>>174
個人的には少なくともプロやセミプロに頼まない予定。
プロやセミプロで2chを見てて、無償でやってくれるなら、おっけーだが。
お金を出すつもりはないよー

といっても、個人的意見なので、他の考え方もあれば遠慮なくどうぞ。

でも、今から就寝なので、朝確認します。
おやすー
0177仲村 ◆PdREYNJN3A 03/08/27 01:33ID:KY+cHKXV
>>175
( ;゚Д゚)あ、危なかった…w
0178楠某 ◆Xnd/xlpie. 03/08/27 01:53ID:31Y/eRqH
私も最後に改めて‥ソロ発言は恥ずかしいので撤去して下さいw

◎ハンドル名: 楠某 ◆Xnd/xlpie.
◎連絡メアド:nanbow_mst@hotmail.com
◎希望パート:Vn
◎経験の有無:オケは未経験です。
◎居住都道府県:群馬(辺境)
◎一言どぞ:高2です。本当に弾けるのか物凄く不安ですが暇なんで頑張りたいです‥。

おやすみなさい>>ALL
0179前スレ42803/08/27 02:07ID:kGuCE1DH
ヴァイオリンの人は1stか2ndか、早めに決めた方がいいね。
決まっちゃえば譜面を入手してさらえるし。
実力で振り分けるなんて時間的余裕はないから、基本的に自己申告でしょうな。
あと、ヴァイオリンだけどヴィオラも弾ける(楽器もある)という人も申し出たほうがいいかも。

音大生とかがいたら名乗り出てね、とくに声楽。
フルオケ・フルコーラスをバックに第9のソロを歌うなんて、
もしかしたら生涯でただ一度のチャンスかもよ!
0180ももち@73 ◆dUmomo2.rk 03/08/27 02:10ID:UtmnbqFt
前スレ73で参加表明していますが、改めてテンプレで参加表明します。

◎ハンドル名:ももち@73 ◆dUmomo2.rk
◎連絡メアド:momochi@myciz.net

◎希望パート:ソプラノ・アルトどちらでもOK
◎経験の有無:第九は地元合唱団で8年連続歌っています。
          合唱経験は17年です。(と、年が・・(;´Д`))

◎居住都道府県:和歌山県の県庁所在地在住
◎一言どぞ: 開催地が東京だとかなり厳しいですが、頑張ってみます。
0181ポソコ03/08/27 02:10ID:6UPlMiPD
電2から来ますた。

◎ハンドル名:ポソコ
◎希望パート:ビオラ
◎経験の有無:オケ所属してますが第九は経験なし
◎居住都道府県:東京都
◎一言どぞ:すごくいい企画ですね!がんがりますのでよろしくお願いします。
0182前スレ42803/08/27 02:12ID:kGuCE1DH
>176
指揮者だけはプロがいいかもよ。っていうか、
アマチュアで第9振る度胸のあるやつはまずいないと思う。
プロもピンキリで、ギャラ安い人もいるし、
とにかくオケをふるチャンスがほしいって人も少なくないから、
交渉の価値はあると思う。
せめて指揮科の学生とか、指揮法の専門的な勉強してる人がのぞましいなぁ。
0183◆eEHVtmGWik 03/08/27 02:48ID:FgV8Vcm4
◎ハンドル名:麺 ◆eEHVtmGWik
◎連絡メアド:violin@violin.ocn.ne.jp
◎希望パート:Vn. 1st.
◎経験の有無:ソロとかカルテットとか弦楽とかオケとか
◎居住都道府県:東京
◎一言どぞ:楽譜(・A・)イラネ
0184newjaji ◆DK0Li9XSCw 03/08/27 02:50ID:WxyDM3Ji
前スレ248でつ。人多いな〜。
テンプレに沿ってあらためて参加希望します。
運営の方々、がんがって下さい。楽しみにしてます!

◎ハンドル名:newjaji
◎連絡メアド:newjaji@mail.goo.ne.jp
◎希望パート:合唱団テノール
◎経験の有無:学生時代に。合唱マネ、パートリーダー。
◎居住都道府県:埼玉の南部痴呆
◎一言どぞ:時間があれば運営に参加したいけど、卒業がやばそうなので。

桶の人の負担を考えたら、4楽章のみに一俵。
観客参加型の企画があったら盛り上がるのでは。

茶ねらの合唱人にも声かけてみる。
0185キタシロ ◆SONYrlkzAk 03/08/27 03:00ID:Z6QIdm1f
第九+ハレルヤコーラスのおいしいどこ取りがいいな〜。
と無責任な事を言ってみるテ(ry
0186エージェント・77403/08/27 03:11ID:BSBzak08
第九+ハレルヤ+αのリミックス版とか...

無茶苦茶言ってますね、すいません...
0187山手線の内側(仮 ◆CASPI.eSCA 03/08/27 04:10ID:5qLGViV4
前スレ>>177です。
改めてフォーマット使って参加表明します。

◎ハンドル名:山手線の内側(仮 ◆CASPI.eSCA
◎連絡メアド:caspi@24i.net
◎希望パート:合唱のアルト
◎経験の有無:合唱経験は20年近いです。第九は最初の5年ほど市民合唱団に参加してました。
◎居住都道府県:東京
◎一言どぞ:ここ3年ほど声帯ポリープ持ちなので合唱休止中でつが、実現されるならがんがって治します。
0188裏方@千葉 ◆MJSgwXfOcE 03/08/27 08:02ID:sUm6SVIq
おはようございます。
運営の皆さま、夜遅くまでお疲れ様でした。
0189yumi ◆vnEdybpWUU 03/08/27 09:59ID:LnxeFQMM
前スレ163です。改めて申告します。

◎ハンドル名:yumi ◆vnEdybpWUU
◎連絡メアド:mio__tesoro@hotmail.com
◎希望パート:合唱(ソプラノ)
◎経験の有無:大学で声楽科でした。第九は初めてです。
◎居住都道府県:北海道
◎一言どぞ:へぼいですけど、どうぞよろしくお願いします。
0190ナツメグ03/08/27 11:01ID:dTZbgHiv
>>179
おはようございます。そうそう、ばよりんは早いところわけちゃいたいですね。
ただ、自信ない人が全部2ndにきて経験年数がある人は全部1stっていうのは
避けたい罠…。うちもそうだけど、そうするとほとんど2ndの音が聞こえない
(といいつつ、わたしも自信がない口ですが)
ある程度、希望と経験年数からかんがみて、平等になるように割り振りたいなぁ。
とりあえずはバイオリンだけ集めて希望を聞いてからだと思うのですが
どこですればよいんでしょう?? したらばにスレッド? ML?

>>132 練習の仕方にもよりますがオケ経験がなくてソロで練習をある程度
年数やっていた方は1stのほうが弾きやすいこともあります。
2ndはソロ練習していたらあんまり弾かないようなリズムやら音を
弾いていたりするので。
この辺、だれかほかにオケ経験のある方、フォローお願いしますm(__)m
0191モモスキー ◆ywCJZyJ/NM 03/08/27 11:22ID:h2kKtcPh
おはようございます。
捨てメアドを晒してなかったので一応テンプレ使います。

◎ハンドル名:モモスキー ◆ywCJZyJ/NM
◎連絡メアド:momoski@melu.jp
◎希望パート:合唱(ソプラノorアルト)
◎経験の有無:高校まで声楽やってました。
◎居住都道府県:東京都
◎一言どぞ:ブランク長い上に第9は始めてです。
でも歌うことが大好きなのでがんばりまつ。
0192oboist233 ◆FZLi7y22Cc 03/08/27 11:40ID:4Ya/x2Wa
◎ハンドル名:oboist233
◎希望パート:oboe(ClもできるけどCl持ってない)
◎経験の有無:桶に所属しています。第九経験は無し
◎居住都道府県:東京都
◎一言どぞ:そんなにOb経験も長くないし、第九の経験もないですが頑張ります

それと、ちんこ音頭の他に2ch系の曲ってあったっけ。それをやった方が・・・
確かモナーラブだったか、そういうのをひろゆきが・・・
0193lovegood ◆U4wag7UP7g 03/08/27 11:58ID:XiYY397V
前スレの208でつ。テンプレに沿って再度参加表明しまつ。

◎ハンドル名:lovegood
◎連絡メアド:reve_et_reve@hotmail.com
◎希望パート:合唱・アルトパート
◎経験の有無:市民合唱団で2ステージ経験・多分暗譜してます
◎居住都道府県:鹿児島
◎一言どぞ:僻地だけど開催決まったら絶対行きますんで!
0194編成表担当 ◆WXkyWtGYi2 03/08/27 12:01ID:JblysPtd
>>163
私は逆パターンで
ソプラノをやらされたことがあります。
第九の最も高い音は出せなかったのですが
他の皆はもっと出ない。
本来アルトなんですがソプラノにまわされました。
あまり細かいことにこだわらない方がいいと思いますけど。

ちなみに、練習しているうちに
最高音は出せるようにはなりました。

高音が出ないからアルトとか、
主旋律じゃないと自信ないからソプラノとか、
そんな理由だっていいでしょう。


では、お昼過ぎたら
編成表の更新をします。
0195◆Cz/NPlYjl2 03/08/27 12:14ID:m5iB199B
◎ハンドル名:卵
◎連絡メアド:alps861@hotmail.com
◎希望パート:練習指揮(関西)
◎経験の有無:第九はアマオケのトレーナー2回。合唱は他の曲で色々と。
◎居住都道府県:大阪府
◎一言どぞ:一応プロの卵です。
棒振って金は貰ってますが、貰った金をまた、酒とパケ代に使って棒に振る(w
という状況なので、東京まで遠征するのは厳しいです。

私のような中途半端な立場ではなく、本番はもっと有名な方を呼んで、ちゃんとやるか、
逆にアマチュアで「ぜーったい振りたい」ってな方に振って貰って、ノリで乗り切るとか。
そんな方が面白いと思います。

どうしても誰もいなければ、赤字にさえならない程度のギャラ(誰かの車に便乗で上京とか、青春18現物支給とか)で
やってもいいかなぁ。
0196エージェント・77403/08/27 12:15ID:0xjzCJlU
さあおまいら祭りです
特撮!板でボコボコに叩かれた
サボー ◆cdCGj/uRAEがまたスレを立てました。
どうやらオタクが会社で働いて、結婚してるのを
信じたくないようですwさあみんなでボコボコにたたいてやりましょう

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061933919/
0197裏方@千葉 ◆MJSgwXfOcE 03/08/27 12:32ID:sUm6SVIq
あめさんの代理でカキコします。

--------------------------------------------------

http://www.otofuukei.com/dai9/
合唱・オケ参加希望一覧
裏方・スタッフ・練習補助参加某一覧
>>191 まで反映しました。

--------------------------------------------------

アクセス制限中で本スレに書けない方は↓こちらも覗いてみてください。

第九オフ雑談スレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061901235&LAST=100
0198兄(仮) ◆fU7W/nv0Fg 03/08/27 12:35ID:fvmgc8SZ
福岡の音楽関係者に
2ちゃんねらーがいないかどうか、
ちょっと探してみますw

声楽科の出身やトランペッターなど、
手駒は多数いますんで^^


しかし、福岡でやるとして、
会場はどこにするんだろう…

アクロス? メルパルク? ももち?

どっちにしても1〜2万の自腹覚悟ですかね(´ー`;)
0199初期集計人 ◆YWUCFHSQKU 03/08/27 12:41ID:HIe4/+B/
詳細かつ正確なデータは、こちらを参照してください。
http://www31.tok2.com/home2/daiku/daiku.htm

198まで
ヴァイオリン14(1st希望者1 2nd希望者1) ヴィオラ3 チェロ1 コントラバス4
ピッコロ2 フルート5 オーボエ2 クラリネット1 ファゴット1 コントラファゴット
ホルン4(?) トランペット7 トロンボーン2 バストロンボーン
パーカッション(楽器指定なし3 ティンパニ1 トライアングル シンバル1 バスドラム)
<ソロ>ソプラノ1 アルト テノール バリトン1
<合唱>ソプラノ31 アルト21 テノール14 バリトン13
指揮者(オケ下振り2) 合唱指揮者 練習ピアノ3

●述べ人数。ソプラノ〔テノール〕、アルト〔バリトン〕両方歌える場合、複数の楽器が弾ける人は、それぞれのパートに加えてあります。
●メゾソプラノの人は、本人がソプラノ、アルトのどちらかを希望しない場合は、ソプラノに分類。
●歌パートは参加者が断らない限り、合唱に分類しています。ソロがやりたい人はその旨どうぞ。
0200初期集計人 ◆YWUCFHSQKU 03/08/27 12:42ID:HIe4/+B/
198まで
希望パートと居住都道府県を明らかにしている人のみ集計しています。

居住都道府県◆オケ
北海道1 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
茨城 栃木 群馬1 埼玉6 千葉2 東京10 神奈川3
新潟 富山 石川 福井 山梨 長野2 静岡 岐阜 静岡 愛知
三重 滋賀 京都 大阪2 兵庫1 奈良 和歌山
鳥取1 島根 岡山 広島 山口 香川 徳島 愛媛 高知1
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

居住都道府県◆合唱
北海道5 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島1
茨城 栃木 群馬1 埼玉6 千葉3 東京19 神奈川4
新潟 富山 石川 福井 山梨 長野3 静岡 岐阜 静岡 愛知1
三重 滋賀 京都1 大阪4 兵庫2 奈良1 和歌山1
鳥取 島根 岡山 広島1 山口 香川1 徳島 愛媛 高知1
福岡5 佐賀 長崎1 熊本 大分 宮崎 鹿児島1 沖縄
0201エージェント・77403/08/27 12:42ID:0gW2iSR/
>>195
大阪なら、車で東京まで行く神がいそうなもんだよね。

折角の指揮者光臨なんだから、やってもらいたいなと思うんだけど…どうでしょ?
0202◆Cz/NPlYjl2 03/08/27 12:51ID:m5iB199B
>>201
降臨ってなもんではないですよ。

もうちょっと探して見てください。
2chって結構プロも見てますから。(自分の悪口書かれてないか、チェックするのが主目的かも(w)

それと、クラ板の指揮真似スレにも結構やりたいヤシが多いのでは?
0203ain ◆XnCso2tWKc 03/08/27 12:53ID:Xw1nQVcn
>>200
こちらも参考にされたし
わりと新しいデータも反映されてるみたいデス。

↓合唱・オケ参加希望一覧
http://www31.tok2.com/home2/daiku/sanka1.htm
0204兵庫ラッパ ◆zxG.AbI2dA 03/08/27 12:53ID:blV5uYwy
>>201
ですね〜。
時間はかかるかもしれないけど、
割り勘だったらかなり安く上がりそうですしね。

僕は行くんだったら夜行バスかな〜。
って思ってたんですけどね。
0205ひぃろー@昼休み。パケ死確実 ◆HeRo7dmyYo 03/08/27 13:14ID:vCimnTBM
皆さんお昼から乙です。
>>195
をー。指揮者降臨でつか!?
関西からこちらに来るのは厳しいかも知れませんが、
どうしようもなくなったらお願いしますよ!w
0206◆Cz/NPlYjl2 03/08/27 13:20ID:m5iB199B
>>205
そうそう。保険として押さえておいて頂いて、
慌てないで最適な選択をおながいしまつ。

今夜の運営委員会は参加出来ないですが、頑張って下さい。
私の乏しい知恵や経験が役に立つのであれば、使ってやって下さい。

なんなら、携帯アドお教えしてもいいですよ。
どこに送信すればよいですか?
0207シロアキ03/08/27 13:22ID:m6ug1sq8
参加表明します。

◎ハンドル名:シロアキ
◎連絡メアド:siro_aki@hotmail.com
◎希望パート:合唱のテノール
◎経験の有無:合唱経験あり、第9経験なし、ドイツ語曲の経験あり。
◎居住都道府県:東京都練馬区
◎一言どぞ:第9は一度歌いたかった。なぜか楽譜は持ってます。
       ただ、最近歯の矯正を始めたので、
       まともに歌えるかどうかはちょっと?です。
0208筋肉ふともも03/08/27 13:49ID:DVM6bX5t
◎ハンドル名:筋肉太もも
◎連絡メアド:junniti_2001@yahoo.co.jp
◎希望パート:合唱のテノール
◎経験の有無:合唱経験たった一年だけあり、数年前のコンクールでドイツ語合唱曲歌った
◎居住都道府県:東京都
◎一言どぞ:パートはテナーだけどもGまでしか出ない…。
ていうか合唱れき一年のうち半年はベースだったので…。ベースのほうが向いてるかも
0209エージェント・77403/08/27 14:27ID:0gW2iSR/
マターリ昼下がり。このくらいのペースがいいけど、参加表明だけじゃ寂しいね。

>>207
矯正はじめたとはそりゃ難儀な…。
慣れたと思ったらまた針金変えて激痛の波へ…
がんがれとしか言えないががんがれ。
0210エージェント・77403/08/27 14:39ID:wCMRaavt
>>202
誘導いれときますか?
いまミステリ連載中なのでちょっと待ってから。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1049508854/l50
0211腹黒 ◆NU9YNhDc4U 03/08/27 14:46ID:9A8VRYQT
◎ハンドル名:腹黒◆NU9YNhDc4U
◎希望パート:合唱 テノール
◎経験の有無:ほとんど無し
◎居住都道府県:神奈川県西部
◎一言どぞ:リアル厨房です。
唄う事は好きなので、よろしくお願いします。
0212エージェント・77403/08/27 16:05ID:sRzVH8/V
アクセス規制に巻き込まれた人は、こっちに書けないんですね。。。

だからスレの動きが鈍いのか
0213ねこ ◆bxmaPD28zs 03/08/27 16:43ID:QAngT7lz
>>203
ミ゚Д゚彡ぁ…
リストにある149番のねこは同一人物です。
アナウンサーに転向しましたので削除お願いします。

@〜の後は書かない方がイイですね(紛らわしくてスマソです)
0214裏方@千葉 ◆MJSgwXfOcE 03/08/27 17:23ID:sUm6SVIq
>>210
そのスレ面白い…。
0215ねこ ◆iPWL.Acat. 03/08/27 17:30ID:e8FD8ph0
◎ハンドル名:ねこ
◎連絡メアド:cat-pad@melu.jp
◎希望パート:合唱ソプラノかアルト。
◎経験の有無:経験なしです。
◎居住都道府県:兵庫県
◎一言どぞ
企画を見た瞬間「参加したい!」と思いました。
関東で開催だとかなり厳しいのですが、
とりあえず参加表明させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします(´∀`)
0216選手03/08/27 17:42ID:2ibavRl/
とりあえず、非経験者には出来るだけやっておいてほしい
自宅での発声法等の簡単なトレーニングとか、
そういうのは譜面が出来て無くても出しておきません?
あと、歌詞と訳詩と発音晒してとりあえず暗記しとけ、とか。
0217サナ ◆XTitdn3QI6 03/08/27 17:46ID:JszYr+S7
暗記で歌うの??
0218選手03/08/27 17:47ID:2ibavRl/
今会社で仕事中なもので歌詞とか出してこれないんですが、
とりあえず発声の基礎として

・腹筋、背筋を鍛えておきましょう!
・喉の奥が発声する時しっかり開くようにあくびの状態を保ってみる。
(こういうトレーニング、うちの部だけかしら?)
・腹式呼吸に慣れる!

…こんな感じで。
0219サナ ◆XTitdn3QI6 03/08/27 17:49ID:JszYr+S7
つーか、今二人しかいない。。。??
0220選手03/08/27 17:49ID:2ibavRl/
>>217
本番で楽譜無しで歌うかどうかは決ってないでしょうけど、
楽譜をみながらちらちら俯くより、
暗譜していた方が姿勢もよく声も通ると思いますが…?どうでしょう?
合同練習の時も進めやすいと思いますし。
0221AK ◆7zGwhq76aA 03/08/27 17:52ID:DGkqXjBv
雑談スレより、代理でお届けします。
-------------------------------

名前: シスターみみっく(wAzt2KiA)  sage 2003/08/27(水) 10:49
>>189
夜の女王の方でつね。
声楽科卒キタ━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━(  ゜)━(  )━(  )━(゜  )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!
道内の練習が実現したら、ボイトレお願い出来ませんでつか。
札幌近辺でピアノがあって安く練習させてくれそうな心当たりがあるので…
まぁ、詳しくは日程が決まってから…ですが
0222サナ ◆XTitdn3QI6 03/08/27 17:52ID:JszYr+S7
>>220
まぁそうですね(^o^)丿
ある程度覚えとけば見た目もいい感じだろうし
まだうる覚えだから
今から少し覚えに入ろうかなっと(^o^)丿
0223AK ◆7zGwhq76aA 03/08/27 18:00ID:DGkqXjBv
>221、雑談スレですでにお返事来てました……
みみっくさん、yumiさん、すみません……
0224ぐれお ◆34CTkgs5SI 03/08/27 18:25ID:VXu5W+GC
>>216

とりあえず発音はここにあり。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/1179/
(まとめサイトからリンクあり)

ここの管理人も書いていますが「あくまで目安」にしといたほうが
いいと思います。「声楽のためのドイツ語発音」みたいな本ありましたっけ?
ラテン語なら持ってるのですが(w
0225アナウンサー猫 ◆bxmaPD28zs 03/08/27 18:28ID:QAngT7lz
アナウンサーを希望しているねこです。
まさかモロ同じHNの方が現れるとはヽ(`△´)/ビックリシタヨー

>>215の方とHNが被ってしまうので
上記の通り、変更します。
リスト作成などされている方々、ご面倒をおかけして申し訳ないです。
0226ねこ ◆iPWL.Acat. 03/08/27 18:35ID:e8FD8ph0
>>225
はぅ(´Д`;)
ハンドル変えようか悩んでる間に213が変更してくださってる・・・。
すみません(´Д`)
0227アナウンサー猫 ◆bxmaPD28zs 03/08/27 19:17ID:IBQbWoIQ
>>226
ねこさん、どうぞお気になさらずに(´∀`)
猫系HNは結構重なります。。。ぽ
0228あめ@携帯03/08/27 19:26ID:CWOq6nZj
〉ねこさん方(w
了解でつ(`・ω・´)
まだ会社なので、帰宅して落ちついたら整理してみます!
9時頃に昼〜の分反映予定。

あと、このスレにいる方にちょっとご相談。
人数も多くなってきたので、週末あたりにでも
オケと合唱参加キボン一覧をオケキボン・合唱キボン一覧に分離させよ〜かと考えています。
どうでしょうか?その方がわかりやすいでつか?
0229エージェント・77403/08/27 19:28ID:0gW2iSR/
>>228
いいと思う。
そちらの方が、どこが足りないとかどこが多いとかわかりそうだし。
0230たま ◆cptnGGJyD6 03/08/27 19:36ID:FOG1WAQ7
会場にあたってくださった皆様お疲れ様でした。
>>52にメルアド晒していなかったのでここに書いておきます。
hebee04@hotmail.com
0231エージェント・77403/08/27 19:38ID:DGkqXjBv
>>228
さらにパート別にしていただけると嬉しいのですが……
無理かな。手数かかりすぎるようなら忘れてください。
0232エージェント・77403/08/27 20:03ID:bZn+gA7a
>>210
いいなぁ、このスレ。
バルコニー席あたりにずらっと住人並べて
指揮真似してもらおうよ。
0233ぶらっちぇ@前スレ17403/08/27 20:38ID:WjjTuA+d
前すれの174です。
まとめサイトを拝見したところパートがヴィオラ or プルト となっておりました
が、私の楽器はヴィオラです。プルトについて書いたのは、座る位置の話でして、
ぶっちゃけ「やったことはあるけど上手くないから後ろのほうでひっそりと弾きたい」
という意味であります。

◎ハンドル名:ぶらっちぇ
◎希望パート:ビオラ
◎経験の有無:アマチュアオーケストラで3回
◎居住都道府県:福岡県
◎一言どぞ:
年末年始と、3月ころは東京に行く予定がありますのでそっちで参加可能です。
それ以外の平日に上京するのはきついでつねー。
0234名梨03/08/27 20:41ID:+Amvfd3w
予定は未定の参加表明?しますなり。

◎ハンドル名:名梨
◎連絡メアド:yumikurumi@hotmail.com
◎希望パート:チェロ
◎経験の有無:オケ経験有り 合唱ソプラノなら第九経験有り
◎居住都道府県:愛知
◎一言どぞ:音大受験生です。日程と受験状況により、都合が良ければ参加という方向で・・・。
0235名梨 ◆Hs/tN6lH7. 03/08/27 20:44ID:+Amvfd3w
トリップつけるの忘れました。

よいしょ。w
0236裏方@千葉 ◆MJSgwXfOcE 03/08/27 20:48ID:sUm6SVIq
>>232
それいい! 見たい!
実際にやるならアンコールあたりで。
0237マロ ◆vxv8fkAWyI 03/08/27 20:51ID:fkKzcr/W
前スレ162です。
改めて参加表明しておきます。

◎ハンドル名:マロ◆vxv8fkAWyI
◎希望パート:ティンパニかバスドラム。
◎経験の有無:アマオケで12年程。第九経験有。
◎居住都道府県:千葉県。
◎一言どぞ:今度こそは本番でとちったりしないようがんがりまつ。
        でももし本番が三月になったら参加不可能かも・・・
0238@トリップまそ ◇検索中03/08/27 21:01ID:nJYSOKDJ
前スレ190です。
一応一覧が190?となってたので正式に表明を。

◎ハンドル名:@トリップまそ
◎連絡メアド:hiziri_yk@hotmail.com
◎希望パート:T
◎経験の有無:地元第九の会で4年ほどTやったり、人足りなかったらフルートやったり。
◎居住都道府県:三重。
◎一言どぞ:専門で現在2回です。就職の決定次第で研修に行く場合ありますので
実際の開催日によっては難しい可能性もあります。 今のところは余裕ですが。
0239福田夷彪@副代表 ◆kqsFH3O6qw 03/08/27 21:05ID:wHQ8JnnS
===============注   目   !===============
2chに書き込めない方もいるみたいなので運営会議板にも立てました。
レス数を見ると参加者数が把握できるようにしたいので参加表明以外はご遠慮ください。
皆様のご協力お願いいたしますm(__)m
※すでに本スレにて表明してくださった方は大丈夫です。しかしながら念のため自分の名前があるかどうか確認してくださいm(__)m
下のテンプレをお使いください。
【オケ・合唱 参加キボン表明】フォーマット
◎ハンドル名:捨てハンOK。トリップ推奨。
◎連絡メアド:連絡簿作成に使用します。捨てアドOK。今のところは記載ナシでもOKです。
◎希望パート:合唱のソプラノなど細かくお願いします。
◎経験の有無:練習計画を立てる時の参考になります。合唱は経験ゼロでも全然オゲ!
◎居住都道府県:同じく練習計画を立てる時の参考になります。
◎一言どぞ:何でもどぞ。運営やりたいーなんてのも歓迎しまつ。
※運営と二足のワラジもOKですヨ。

【運営・スタッフ・練習補助キボン表明フォーマット】
◎ハンドル名:捨てハンOK。トリップ推奨。
◎連絡メアド:連絡簿作成に使用します。捨てアドOK。今のところは記載ナシでもOKです。
◎希望役割:受付など、一覧からあげてくださると(・∀・)イイ!
◎居住都道府県:
◎一言どぞ:意気込みナドナド
0240エージェント・77403/08/27 21:07ID:Ysi9hM2G
エヴァヲタも参加していい?
0241あめ ◆FDan67lnQg 03/08/27 21:15ID:Qm/706wo
>>206 卵さん
参加一覧「練習(だけじゃないかも?)指揮」という形で反映しています。

ただ、現在Music-faceさん辺りが楽譜選択で奮闘していらっしゃいますし、
近い内に練習計画などのお話も出てくると思いますので…
今後、指揮者の立場として色々と意見をお願いする場面も増える(んじゃないか)と思います。
そこで、他の方にわかりやすいよう、運営リスト備考欄にも「(練習指揮の予定?)」と
掲載させていただきました。
問題があるようでしたら指摘お願いします。

>>203 アナウンサーねこさん
えーっと、前スレ56の「ねこ@コルモナ団員」さんと、
前スレ149の「ねこ@股関節が痛い」さんは同一人物!ということでOKですか?
149削除しました。

237まで対応しました。
http://www.otofuukei.com/dai9/

合唱・オケ参加希望一覧
裏方・スタッフ・練習補助参加某一覧
運営スタッフ一覧
0242福田夷彪@副代表 ◆kqsFH3O6qw 03/08/27 21:17ID:wHQ8JnnS
>>239と思ったのですが「運営会議板にレスしたい。変更したいとことかあるし。」という方はレスしちゃってください。
一応、明日一杯待ってます。その後は私がコピペしていきますのでご了承くださいm(__)m
0243エージェント・77403/08/27 21:33ID:Eh2Kmj98
運営者はこの勢いを利用して、早めに企画を固めるべし。
間延びすると失敗するぞ。
この勢いと流れを無駄にするな。
0244福田夷彪@副代表 ◆kqsFH3O6qw 03/08/27 21:37ID:wHQ8JnnS
>>243
そんなあなたも運営に携わってみませんか???
0245エージェント・77403/08/27 21:54ID:Eh2Kmj98
>>244
できることはお手伝いします。
しかし中心になってやることはできません。
0246福田夷彪@副代表 ◆kqsFH3O6qw 03/08/27 21:56ID:wHQ8JnnS
>>245
全然OKです。是非お願いしますm(__)m
0247電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/08/27 21:59ID:iRvbvwuU
>>243
そうですな、少なくとも、会場と日時
楽譜くらいは決めていきたいです。

そして、理想が参加者達が自分達で地区ごとの
OFFを開くといった流れですな。

当日のレパートリー等はまた、後日かな。
0248ぴかぶ@大阪 ◆GfKLNcgvGQ 03/08/27 22:01ID:AMbu7MP6
>>246 福田夷彪
今、JBBSの関西オフスレで告知見たんですけど、
前スレでテンプレできる前に参加表明してても、
もう一回JBBSで要表明?
0249福田夷彪@副代表 ◆kqsFH3O6qw 03/08/27 22:09ID:wHQ8JnnS
>>248
お手数ですができればお願いしますm(__)m
0250ain ◆XnCso2tWKc 03/08/27 22:22ID:Xw1nQVcn
オーケストラ総合連絡スレ作りました。

http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061957193
0251福田夷彪@副代表 ◆kqsFH3O6qw 03/08/27 22:26ID:wHQ8JnnS
>>250
乙です。今オケって何人集まったんでしょうか???ってかこれ調べるの運営の仕事だよね・・・。
0252あめ ◆FDan67lnQg 03/08/27 22:37ID:Qm/706wo
>>251

スレ234までで出してみました。

一覧では、
指揮者および、合唱と重複でパートキボンしている人も含めると
現在46名がオケとして参加表明しています。
0253ぴかぶ@大阪 ◆GfKLNcgvGQ 03/08/27 22:55ID:AMbu7MP6
◆◇◆関西の参加希望者の皆様にお知らせです◆◇◆

関西でも練習や打ち合わせ、顔合わせなどを兼ねたオフをやりたいと思います。
関西オフスレにお越しください(* ´∀`)

関西オフ会議用スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061829639
0254前スレ42803/08/27 22:58ID:kGuCE1DH
さきほど第9の楽譜(1stVn)を引っぱり出して、全曲通して弾いてみました。
もう汗だく。
えー、あらためて譜読みしてみると、やっぱり難しい曲ですね。
私は2回ほど本番をやったことがあるので、いちおうフィンガリングは確立していますが、
初めてさらう人はけっこう大変かも。
というわけで、必要なかたにはフィンガリングを伝授いたしますので。

こういうコーチングみたいな感じでの参加(本番には乗らない)というのはアリでしょうか?
0255電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/08/27 23:00ID:iRvbvwuU
>>254
もちろんです、自分が住んでる地域のオフ会にでて
アドバイスする〜というのは良いかもしれませぬ。
(または合同練習できればその時に)
一応、第4楽章だけやろうかなと思案中・・・・

もちろん、本番も参加してくだってもいいのですよ〜(笑)
0256前スレ42803/08/27 23:12ID:kGuCE1DH
ではお言葉に甘えます

◎ハンドル名:フランチェスカッティ
◎連絡メアド:nizan@exite.co.jp
◎希望パート:Vn(ただし、とりあえずは初級者指導ってことで)
◎経験の有無:Vn30数年、アマオケのコンマス経験もいちおうあります。第9はたしか2回(両方とも1st)やりました。
◎居住都道府県:東京都
◎一言どぞ:経験年数はかなりですが、腕は所詮アマチュアです。
      スズキ出身なので、スズキ出身で譜読みが苦手な人なら
      よろこんでお教えします。
0257冷め肌バロック ◆rxxLDDKVII 03/08/27 23:21ID:dNtb/iat
出しゃばるようであれなんですが、わたしもコントラバスパートの楽譜面でのフォロー(運指、運弓等)をメール等でですが致しますよ。
本番出演が確実にお約束できないので、せめてそういうところで参加させて頂けるといいなと思っていました。
0258フランチェスカッティ@前スレ42803/08/27 23:25ID:kGuCE1DH
>257
たしか関西のプロの方ですよね。
そういう方が弦分奏なんか見てくださると、見違えるほどよくなるもんです。
ぼくなんかがでしゃばるより、もっとガンガンでしゃばってください。
0259エージェント・77403/08/27 23:29ID:3HRrmQQc
通りすがったのですが・・・微妙に参加してみたいかも(´∀`)
1万人の第九は、会社の先輩に名義貸したために出れないし(´・ω・`)

大阪近辺で練習とかありそうでつか?
0260ぴかぶ@大阪 ◆GfKLNcgvGQ 03/08/27 23:34ID:AMbu7MP6
>>259
待ってますた(* ´∀`)
こちらへどうじょ
関西オフ会議用スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061829639
0261エージェント・77403/08/27 23:38ID:VMjamW9S
>>224
> 「声楽のためのドイツ語発音」みたいな本ありましたっけ?
> ラテン語なら持ってるのですが(w
ぐぐったら↓こんなん出てきました。
高折續「歌唱のための ドイツ語発音法」(音楽之友社、2800円)
http://server2.bookmall.co.jp/~ontomo/catalog/result.php3?bunrui2=14C
こんな連載もあるみたい。
http://www.jcanet.or.jp/harmony/data/hamo1980.htm
0262Lohengrin ◆PAXMAN25oE 03/08/27 23:47ID:3ueITFg8
こんばんわ〜。今日も盛り上がってますな。

>>259
関西でも練習OFF企画中ですー!
他の関西在住の方も>>260のスレッドへ急げ〜!
026325903/08/27 23:47ID:3HRrmQQc
>>260
サンクス
そちらに移動しまつ。
0264エージェント・77403/08/28 00:24ID:U9nsuOjg
唄いたいんですが全くの初心者でつ・・・
こんな私でもお仲間に入れてもらえますか?
0265ぴかぶ@大阪 ◆GfKLNcgvGQ 03/08/28 00:26ID:ad5OLHNo
>>264
ウェル(・∀・)コネ!!
とりあえず、参加表明だけでもどうじょ。
漏れも素人どうぜんでつ(* ´∀`)
0266あめ ◆FDan67lnQg 03/08/28 00:30ID:RSGhNdjv
>>256 フランチェスカッティさん
>>257 冷め肌バロックさん

支援表明、ありがとうございます。
練習補助の方に反映させていただきました。

本スレ263まで反映しました。
http://www.otofuukei.com/dai9/
合唱・オケ参加希望一覧
裏方・スタッフ・練習補助参加某一覧
(練習会助っ人一覧 も反映してます)
0267エージェント・77403/08/28 00:46ID:H9bdeDSN
茶々入れでスマンが
第9を本気でやるならば、演奏会日程は見直した方が良いかと
来年末の方が現実的の様な気もします。若しくは再来年の新年。

会場は大抵1年前予約が多いだろうし、場所によっては前金半額ってところもあるし
とにかくガンガン合奏練習が出来るといいね。
しばらく見守りつつ応援してます。
0268エージェント・77403/08/28 00:49ID:GA1CqeUH
>>267
会場予約はすでに動きはじめています。
↓のスレで取れそうなところの候補が出てます。
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061914426
0269電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/08/28 00:54ID:2SnXq/Xt
>>267
いえいえ、意見大歓迎です。
一応、第4楽章のみという考えと、長すぎるとだれる+運営陣がもたないなどで、
今年度末〜来年度開始(2月〜4月)を現在考えています。

練習は地区ごとにしてもらい、可能であれば、何度か合奏を行いたいという風に考えています。
0270電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/08/28 00:55ID:2SnXq/Xt
叩き台製作。意見募集中〜〜

**料金と参加者に関して**

ホールを予約。ホール代料金が決定。
参加募集期間を決める。(例えば10月末まで)
その時点での参加者でホール代料金を人数割りし、振り込んで貰う。
多少、料金の切り上げを行い、パンフ代など、本番前に必要な経費にあてる。
(例えば2003年中までに支払ってもらう)

それ以降の参加は基本的に不可。
どうしても入りたい場合、あるいは空きがある楽器がある場合に
関しては、許可。ただし、他の参加者が払った、今までのお金と同じ額をを払って貰う。

お金払えないけど参加したい人は、客席で歌って貰う(笑)

練習に関しては各地区OFFの代表の人が行う。
本番で発生する費用に関しては、集めたお金でカバーする。
足りなければ、カンパあるいは、参加者に追加募集。

こんな感じでどうでしょうか?
0271エージェント・77403/08/28 00:58ID:QYhPLaKA
一番いいのは普通の体育館とかで年末にやればいいんだけど、
コンサートホールでやる気まんまんだったら無理だろうな。
そもそも2ちゃんでやる意味あるのかと。
0272電子キャラメル@代表 ◆vcZT8yP3U. 03/08/28 01:04ID:2SnXq/Xt
>>271
年末だとちょっと厳しいかな〜と思って。
参加者達結構やる気ですし(笑)
2ちゃんでやる意味・・・うーん、面白いからなのかな?(個人的意見・・・)
0273らむ ◆DDAIKU7qas 03/08/28 01:05ID:4DirCh50
>>271
まぁでも結局体育館でやるにしても無料で貸してくれるところがあればいいけど
なかったら体育館の使用料がかかっちゃうし、ホールも休めの所中心で決めようとしているので
人数が集まればそんなに変わらないかなと思います。
0274エージェント・77403/08/28 01:08ID:GA1CqeUH
>>271
体育館だと
椅子・譜面台・キズ防止シートの準備とか
デカい音出していいかの調整とかで
かえってたいへんじゃないすか?
0275エージェント・77403/08/28 01:10ID:kPMJwQr3
>>271
2ちゃんでやる意味ってのは後付けの意味ではないからな〜
2ちゃんやってて、このスレハケーンして「お、おもしろそうじゃん。参加しよ!」
ってオフが2ちゃんにおまけで付いてくるって感じ。
私は2ちゃんやってなかったら、一生第九を歌おうとは思わなかったよ。多分

これはあくまで私の意見でつが。わかりにくくてスマソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています