英検2級をとるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
03/08/25 07:42ID:z4XthWJe0002エージェント・774
03/08/25 07:43ID:9ZLZ6Xn90003エージェント・774
03/08/25 07:46ID:YlY6dl9x0004エージェント・774
03/08/25 07:48ID:z4XthWJe勉強すれば取れるラインの境目
0005エージェント・774
03/08/25 07:50ID:hrsTL/vr俺持ってるし
やっぱ1級目指そうよ
0006エージェント・774
03/08/25 08:01ID:z4XthWJe0007エージェント・774
03/08/25 08:16ID:8xEnjQdI0008エージェント・774
03/08/25 08:34ID:MbzUTi5+0009エージェント・774
03/08/25 08:36ID:jd3gOKRp全く価値が無い気がするのだけど…
0010エージェント・774
03/08/25 08:39ID:meSK3/lxオイラの早口英国コックニー訛りが聞き取れなかったらしい。
0011エージェント・774
03/08/25 08:44ID:rgjNATLH英検の階級は何種類あるんだ。俺はそれすらわからん。
0012エージェント・774
03/08/25 08:51ID:N6vRH2ubhttp://www.eiken.or.jp/
0013エージェント・774
03/08/25 08:54ID:rgjNATLH0014きな粉
03/08/25 09:00ID:wCAFifBL0015エージェント・774
03/08/25 09:10ID:XQLEjLeZ0016エージェント・774
03/08/25 09:11ID:N6vRH2ub高校卒業してれば望み 高
0017エージェント・774
03/08/25 09:30ID:bjQpjyN9英検用の勉強をみっちりやれ!!
0018エージェント・774
03/08/25 12:26ID:MbzUTi5+0019エージェント・774
03/08/25 13:15ID:AktbAd+C0020|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R.
03/08/25 14:25ID:Gr9KJbsW0021エージェント・774
03/08/25 14:27ID:/UY+PUNC0022エージェント・774
03/08/25 14:32ID:hcDWMNWg0023エージェント・774
03/08/25 14:37ID:WD3YhRZmTOEIC
0024エージェント・774
03/08/25 14:38ID:Elr1J5T0あんなもんとっても1級じゃなきゃ評価してくれないだろ
0025エージェント・774
03/08/25 14:41ID:KAEGq4Su0026エージェント・774
03/08/25 15:01ID:Elr1J5T0毎日の勉強量とTOEICを毎回受けてスコア書き込め。
0027エージェント・774
03/08/25 18:43ID:LXOiVbXv0028エージェント・774
03/08/25 18:55ID:vWno0Q9II don't like Koichi.
2ch's people are fucker.
However,I'm so cool and very brilliant person.
Shit man is you who watching this display.
0029エージェント・774
03/08/25 18:57ID:Elr1J5T00030エージェント・774
03/08/25 19:03ID:rMOHd9Ul0031エージェント・774
03/08/25 19:25ID:LbmDTa6s0032エージェント・774
03/08/25 19:28ID:etvePxrl0033エージェント・774
03/08/25 19:30ID:LbmDTa6s0034エージェント・774
03/08/25 21:03ID:sXhwgV3aでも多分今3級挑戦しても落ちる。
中学1年のドリルから復習してるよ。
0035エージェント・774
03/08/25 22:52ID:f7/Turto0036エージェント・774
03/08/25 23:02ID:sXhwgV3aほとんどアイマイミーからも同然
準一級目指します。1年でなんとかなるだろか
0037お嬢
03/08/26 13:40ID:vAccLPkKTOEIC意識してか、リスニングがどんどん速くなって、
今じゃTOEICのスピードを追い抜かしたんですよねー。
この私も英検準2級止まり、国連英検C級ホルダーながら、
2級はとてもとても。
0038エージェント・774
03/08/26 13:44ID:MhTMuYUf日本語でも嫌なのに英語で話すのはもっと嫌。緊張しまくり。話せない。
0039エージェント・774
03/08/26 13:50ID:lpeiX+ar高校行くには3級以上
大学行くには2級(準2は無視っぽい)
と
言うふうに言われてるが
実際どうなの?
大人のみなさん
0040お嬢
03/08/26 14:00ID:vAccLPkK今は大学入試がやさしくなって英検が難しくなってる。
7年前
2級・・・明治、立教
準2級・・・東洋、駒沢
3級・・・帝京、明星
今
2級・・・早稲田、慶應
準2級・・・法政、日大
3級・・・駒沢、東海
0041エージェント・774
03/08/26 14:28ID:u1+82nJV日本語話せない白人上司と仕事してますが、
漏れ多分3級とれないと思う。そんなもん。
0042エージェント・774
03/08/26 15:15ID:lpeiX+arありがォです。
0043エージェント・774
03/08/26 19:18ID:ksyKTZ7wちょっと見にくいけどこんなんでどう
ttp://www.toeic.or.jp/toeic/data/pdf/TOEIC-STEP.pdf
0044エージェント・774
03/08/26 20:37ID:bEJ4FoaD0045お嬢 ◆uoxyuC9YrU
03/08/26 20:51ID:WxZLz13P1級 920点 (A級)
準1級 730点 (B級)
2級 540点 (C級)
準2級 470点 (D級)
3級 350点
4級 210点 (E級)
0046エージェント・774
03/08/26 21:20ID:OXwxDdm3僕は3級〜4級のレベル。ショボンヌ
0047エージェント・774
03/08/26 23:10ID:Se03l/PG漢検で一級目指すスレに変更しようぜ。
0048エージェント・774
03/08/26 23:27ID:Rm0+fUSW中学生でもとれるの?
準2を取るまでのことや受験内容等を詳しく説明してくれ。
0049エージェント・774
03/08/26 23:35ID:Bacei3np中学でテスト70点くらい取れれば3級は確実に合格ってとこだな
0050エージェント・774
03/08/26 23:53ID:Mxpt9Uff3級までは勉強無しで受かった。
準二級は・・・例年の合格点には届いていたのに、平均点が上がったせいで5点差で落ちた。
後で聞いたら携帯カンニングが流行ったせいだと。
0051エージェント・774
03/08/27 00:08ID:4Ch6gh/N0052エージェント・774
03/08/27 02:57ID:54Jpt7Dvとれるよ。
国語の先生が全生徒にやらないか?って持ちかけたの。
どうやら20人集まれば学校で検定できるっていうんで申し込んだ。
受験内容?は四字熟語の穴埋め・漢字読み書き・間違い直し・三つの熟語に当てはまる人つの漢字を選ぶの・
熟語の種類?(上が下を修飾しているものとか打ち消しの意味をもつものとかを選ぶ奴)
対義語・類義語を書く奴・漢字選び・部首書く奴
漢字の書き取りは4級レベルの奴から出されるので大丈夫だし、読みは小さい頃から
何故か知らない漢字でも読めたのでほとんど完璧。
四字熟語もそんなに難しくなかったし、苦戦したのは熟語の種類と部首かくの、間違いなおしかな。
学校で強制参加の勉強会はやったけど、時間は一時間足らずなうえ、過去問コピーだけだった。
ちなみにその過去問コピーもクリアした。どっちも154・156のギリギリラインだったけど。
0053エージェント・774
03/08/27 02:58ID:54Jpt7Dv0054|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R.
03/08/27 08:27ID:aQVcZQWBそれ未満の級は取っても無意味。
0055エージェント・774
03/08/28 10:42ID:k7+SPFLT0056キター
03/08/28 10:44ID:bN8/pUel0057エージェント・774
03/08/28 10:47ID:k7+SPFLT>1に2級取るまでの勉強の仕方とかを教えてやってくれ!!
0058エージェント・774
03/08/28 11:37ID:YFcPq9t60059エージェント・774
03/08/28 17:00ID:6sGXMZfXすんごくとりたいんだけど。
もし本当にやるんなら行くぞ
0060エージェント・774
03/08/28 19:21ID:OBgcjV0T就職や受験には2級以上じゃないと・・・・。
0061
03/08/29 01:02ID:F0upeItC受けてみると案外優しいでつ。単語さえできれば問題無し。
はっきり言って俺の塾の英語の方が圧倒的に難しい。
親兄弟が英検持ってるんだったら教えてもらうといい。
俺はそれで一日1〜2時間程度何週間か勉強したら以外にも一撃で合格。
(ちなみに筆記、面接とも八割超)
問題は単語とリスニング。でも以外と難しい単語は出なかったりする。
リスニングは一回しか放送せんので聞き逃すとお終い。全神経集中しよう!
0062エージェント・774
03/08/29 01:21ID:Z/ZMH0bA0063エージェント・774
03/08/29 01:59ID:ZhkkblkQ世間では英検なんぞ評価してくれん。
自己啓発でやるならいいが、本当に評価されたかったり
確かな実力つけたかったらTOEICやれ。
英語学習関係の本の著者だってほとんどTOEICかTOFELの
スコアを書いている。英検1級なんて俺は一度しか見たことない
0064エージェント・774
03/08/29 02:20ID:Ied5NfEjでも英検はTOEIC意識して受験内容が変わってきてるという噂があるが
本当か?知ってる人詳細キボン
0065エージェント・774
03/08/29 03:29ID:ZhkkblkQ英検受ける異議ないじゃん。英検は日本だけ。
TOEICなんかはよその国でも通用する。
大体漢検も英検も文部省の天(以下ry
0066エージェント・774
03/08/29 03:40ID:CVXxwNozいや、まじで
0067エージェント・774
03/08/29 03:47ID:Ied5NfEj0068エージェント・774
03/08/29 05:07ID:K8cauCZm英検は一生もの。
大学一年でTOEICを取っても就職には役に立たない。
0069お嬢 ◆uoxyuC9YrU
03/08/29 12:45ID:hcGDpn2o大学1年の6月に英検を受け、大学2年の夏あたりにTOEICを受けるといいでしょう。
たとえば普通の明治・立教レベルの学生であれば、
大学1年で英検2級+国連英検C級、2年でTOEIC560点ぐらい取れます。
(そのあとはどんどん実力が落ちます。情けないけど)
それだけあれば英語に関係のない職種・業種であればひとまず無問題です。
私は逆に大学受験失敗して大学2・3年の2年間で駆け上がるようにして
英語ができるようになり(4級当落線上→準2級)、そのあとも緩やかな
上昇カーブを描き、「お前、その学歴でその就職かよ! 信じられねぇ!」
と言われる場所に就職いたしました。
でも正直、これはつらいので、そこそこの大学に受かって、
その「お釣り」で英検はとったほうがいいです。
0070エージェント・774
03/08/30 23:48ID:XB0GJVZ+0071エージェント・774
03/08/31 00:46ID:CEMqbZKt普通に、まっとうな大学行って普通にまっとうな就職しようとするならどっちもいらんよ。
0072エージェント・774
03/08/31 02:14ID:/HixIv1w0073エージェント・774
03/08/31 02:47ID:K5gfpgrDテイヘーン
0074エージェント・774
03/08/31 03:07ID:CEMqbZKt大学院が後期課程まである学部が一つくらいある、ならさしさわりないですかね。
0075エージェント・774
03/08/31 10:10ID:LVYBprsA漢字検定は要領の悪い俺でも中三の時に準二級とったし
0076エージェント・774
03/08/31 11:23ID:4GRtDljg0077エージェント・774
03/08/31 12:08ID:K5gfpgrDやればできる
0078エージェント・774
03/09/01 17:43ID:jdI8jvVy既出だったらスマソ
0079エージェント・774
03/09/03 23:59ID:thQ1XFBo0080エージェント・774
03/09/04 00:34ID:HXraZhT3>>たとえば普通の明治・立教レベルの学生であれば、
>>大学1年で英検2級+国連英検C級、2年でTOEIC560点ぐらい取れます。
プッ
大学生で600ないやつなんているんだな
0081エージェント・774
03/09/04 01:00ID:VKiRbdzWそれが普通。特に理系は
0082エージェント・774
03/09/05 02:52ID:TrssqDqA全国同時多発英検受験オフ程度の解釈を与えておけば宜しいかと
こちら準2止まりの3回生、もう少し上を狙いたい…
0084エージェント・774
03/09/05 16:10ID:SpSiHtIo写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/
安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
0085エージェント・774
03/09/05 16:25ID:ZIepQamghttp://www.eiken.or.jp/
2003年度 第2回
●お申込み受付中!
申込締切
9月26日(金)17:00まで
【締切直前は大変混雑いたしますので、余裕をもってお申込下さい】
0086エージェント・774
03/09/05 16:28ID:ZIepQamg■検定試験の程度
高校卒業程度
約5,100語レベル
日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できる。
■検定試験の領域・内容
聞く・話す 一般的な事柄について会話ができる。
(電話で簡単な用務が達せられ、簡単な説明、報告、通訳などができる。)
読む 一般的な事柄についての文章を読むことができる。
(新聞記事、手紙、説明書などを読むことができる。)
書く 一般的な事柄についての文章を書くことができる。
(手紙や簡単な説明文などを書くことができる。)
■試験内容
一次試験
筆記試験
(75分) すべて客観形式(語い・文法・読解など)。
リスニングテスト
(約25分) 問題は客観形式で、対話や英文を聞いて質問の答えを選ぶ。
二次試験
個人面接 「英文+イラスト」の音読と英語による質問応答(約7分間)。
日常会話の後、60語程度の文章とイラストの描かれた「問題カード」を20秒間黙読し、
音読する。その後、面接委員からの5つの質問に英語で答える。
合否判定
一次・・・筆記試験とリスニングテストの合計点(満点は75点)で判定。
二次・・・音読と質問応答などを総合的に判定。
0087エージェント・774
03/09/05 16:40ID:ZIepQamg評価項目「アティチュード」って。だりー。
一級とかになると英語で討論だし。
どーやって討論を練習するか?
NOVAでつかね?
0088エージェント・774
03/09/06 23:53ID:Y0giq9yk0089エージェント・774
03/09/07 02:45ID:pgd6fRjf外人と会話やチャットをしてると喋れるようにはなってくるんだが
文法に則った会話からはずれてきてるような気がしてならない…
てなわけで日本語検定を受けてみるべきか?
0090エージェント・774
03/09/07 20:42ID:uyMhPDPbデーブ・スペクターが1級もってる
0091エージェント・774
03/09/11 01:05ID:SFVTXPMTリスニングが全く駄目だー
聞き取れない
0092エージェント・774
03/09/12 09:46ID:37EDWNra0093エージェント・774
03/09/12 11:49ID:dR/jf0qC管理できないんだったらスレ立てるな糞ガキが!
0094エージェント・774
03/09/12 11:56ID:oYx90pn/>>92
落ちろ
滑れ
0095エージェント・774
03/09/12 18:49ID:hHZY93t5>>1よ、ふざけていると叩き祭りに合うぞ
0096エージェント・774
03/09/12 19:27ID:ixDuRF840097エージェント・774
03/09/12 23:55ID:emMiIEyg0098エージェント・774
03/09/15 16:23ID:SDO13Nuw0099エージェント・774
03/09/15 18:15ID:KMW026qdデーブスペクターは一級受かってたよ。
0100エージェント・774
03/09/15 18:22ID:FgvCVdzA0101エージェント・774
03/09/15 18:28ID:ulDm8DID0102エージェント・774
03/09/15 18:30ID:AyGXRoOpこんなの取っても意味無し。
0103エージェント・774
03/09/15 18:33ID:cTSpPW8oトーイックにしろ
0104a
03/09/15 18:48ID:rahdw4xvオックスフォード大学の試験をうけれる。
0105エージェント・774
03/10/02 00:54ID:xa67gEF2010661
03/10/29 23:27ID:5cWH/WG5やはり厨3には難しすぎた。
中間と時期的にも被ってたし、3年分の単語を一週間で詰め込むのは無理。
0107エージェント・774
03/12/01 12:47ID:Vg3d5sVh自分の近況とかは英語板でやればいいんだよ
0108108
03/12/01 16:14ID:Plcfk9X3http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1070211020/
オフの話はこちらでどうぞ。英検自体の話は英語版でどうぞ。
0109108
03/12/01 16:20ID:Plcfk9X30110エージェント・774
03/12/02 01:23ID:3gxpU+6Oあっちでやるのか
俺が勘違いしたのか…
そぅか、悪かったな… ?
0111108
03/12/02 01:27ID:uSmR687Sいや、ここはオフ板なんですけど、このスレはオフの話が殆ど無くて
事実上英語板になっているので、オフはこっちで、とお誘い申し上げた次第です。
謝る必要はありません。
0112エージェント・774
03/12/03 11:53ID:TZSLJy1b0113あぼーん
NGNG0114エージェント・774
04/03/15 14:52ID:EJxqqQo3英語の歌でお勉強!効果あるのかな?
0115エージェント・774
04/04/17 14:28ID:R2HHNdas0116エージェント・774
04/04/18 13:02ID:LUnip5ID試験当日に英検2級会場に集合しよう
おわったらそのまま飲み会ということで・・
0117エージェント・774
04/04/18 13:51ID:NtMB/Xa8↑これはヤメレ
「また2ちゃんねるか」で済まされるぞ
生卵ぶつけるのと同じ事になるぞ
あくまで善良で普通の市民を装え
0118エージェント・774
04/04/18 13:52ID:NtMB/Xa8確実に逝きます
お許しを
0119エージェント・774
04/09/11 03:27:23ID:PUrOgeyZ今の受験の易しさを買いかぶりすぎ
0120as
04/11/13 18:45:20ID:FGyuocXA・・・まじですか
リア厨でもうかるのに
0121エージェント・774
05/01/14 21:50:23ID:K4BFvSu8法政ですが、準一持ってますよ。
0122エージェント・774
05/03/03 23:39:37ID:muKfesLNjetか。
0123エージェント・774
2005/05/24(火) 07:16:59ID:0GRxvzZ/0124エージェント・774
2005/05/24(火) 08:12:44ID:qVsx43Vg本番50
後戯25
0125エージェント・774
2005/05/24(火) 23:44:49ID:JkdJ97wB>99
デーブは落ちたんじゃなかった?
本で読んだから嘘じゃないと思う
ネットでは1級持ってるって話をよく聞くが、一回で受かってないのでは?
0126エージェント・774
2005/06/07(火) 23:23:28ID:pFw3xIs3単語もわかんない・・・もうだめぽorz
0127エージェント・774
2005/06/08(水) 04:20:32ID:AZmyBhO5簡単だたよWw
馬鹿でもうかるよWw
0128エージェント・774
2005/06/08(水) 18:32:19ID:JMIq1XJI0129エージェント・774
2005/06/08(水) 20:18:46ID:3BihbqDE1級目指そうよ。
0130エージェント・774
2005/06/08(水) 21:14:26ID:ZDBjHeq7何かこつなぃ??
0131エージェント・774
2005/06/08(水) 21:52:03ID:+DUjvmv70132エージェント・774
2005/06/13(月) 19:14:40ID:I5WbKpxl…五分五分ですかね??
0133エージェント・774
2005/06/14(火) 23:39:12ID:tgBkDyKL合格点って何点なんだろう。
2級は今回初めて受けたので、いつものだいたいの合格点分からないので
知ってる方いたら教えてください
0134エージェント・774
2005/06/17(金) 17:43:56ID:WcI8MTSF43〜50くらいかと。今回はどうかなぁ。。
0135マットスケルトン
2005/07/10(日) 17:29:29ID:BKOD+9W80136テスト ◆Czo0Eq76QQ
2005/07/12(火) 23:39:44ID:vzmQhQk/0137テスト ◆W6UCSiCIJE
2005/07/12(火) 23:42:52ID:vzmQhQk/0138テスト ◆HOZlQYR1MY
2005/07/13(水) 16:04:49ID:AzJRKEmK0139マットスケルトン
2005/07/21(木) 10:30:11ID:zA2JZqm30140エージェント・774
2005/07/22(金) 12:35:19ID:7lDHK8h2おめ
英語無理
英検2級には及ばないが漢字検定2級は持ってる
0141名無しさん@そうだ選挙に行こう
2005/09/11(日) 17:44:52ID:ofsHUP2M0142エージェント・774
2005/09/12(月) 14:29:04ID:yewlUYVE0143エージェント・774
2005/09/12(月) 16:18:06ID:chBmhuls0144エージェント・774
2005/10/31(月) 03:10:21ID:43dLfOm7ことを素直に伝えるのがいちばん大切だと思う。(ry
0145エージェント・774
2005/11/13(日) 18:49:29ID:YnvaGYHkリ−ディング以外ほぼ全滅と言ってもおかしくない…orz
もう終わった…
0146はじめ
2006/02/05(日) 00:28:54ID:EmXb3w/60147かずみ
2006/02/26(日) 16:26:00ID:nHQYh00m0148ひな
2006/03/06(月) 21:27:21ID:LopDJgEl0149エージェント・774
2006/03/06(月) 22:08:00ID:Tk0ruGnGカナダ人の友達のおかげでスラスラ出来た
0150エージェント・774
2006/03/07(火) 00:40:33ID:VSEeu5fJ0151エージェント・774
2006/03/20(月) 17:32:59ID:WH4Yi8RK遅くない?いつ移住したかにもよるけど。
0152エージェント・774
2006/03/20(月) 18:28:54ID:xmQ432vz普通に必要ないと思ってたんじゃないか?
で、中2の頃に高校受験の実情を知ってとりあえず取ったと。
0153Mamamia
2006/03/25(土) 13:17:47ID:Vt+jCUwWもっといえば、中学の教科書プラスの仮定法と過去完了と分詞構文で済むんじゃないか。
ヒアリング対策と2次試験対策は別物だけど。
ヒアリングや2時は、トレーニングしたことなければ、教本のCDなんか使って必死こかないといけないが。
でも、オレの弟も2級もってんだけど、ガイジンとぜんぜん話せない。
向こうが言っていることもチンプンカンプン、自分が話すこともヒジョーにたどたどしく、旅行会話集を読んでいるかんじ。
おれは、仕事で英語使っているけど、ぺらぺらじゃないけど、必要最低限十分なかんじ。
2級もあてにならんぞ
0154エージェント・774
2006/03/25(土) 13:27:16ID:BKIl0fei0155エージェント・774
2006/04/09(日) 10:10:18ID:4suOXjLa0156エージェント・774
2006/04/19(水) 06:09:08ID:hBTI+UbX0157エージェント・774
2006/05/03(水) 18:11:34ID:QnscaUKr0158エージェント・774
2006/05/09(火) 21:05:55ID:8DcGC7bTまちがいなくTOEIC450。
0159エージェント・774
2006/05/17(水) 04:21:51ID:YOehwkqcにとる事は可能ですか?
大丈夫。小五でも取れたから
寧ろ一次がぎりぎりで二次が余裕だった私はどうすれば
二次は会話に慣れとけば大丈夫だから例えば実生活で使ってみるとか
0162クロイノ
2006/06/10(土) 16:32:22ID:oCfLI0zS0163エージェント・774
2006/06/11(日) 16:32:11ID:RS6Cm31b0164エージェント・774
2006/06/11(日) 19:22:42ID:gp88LemP0165英検よりセンター試験
2006/06/13(火) 20:28:03ID:rqjhtRL+受かってると思いますか?ちなみに今高2です。
0166英検よりセンター試験
2006/06/13(火) 20:31:36ID:rqjhtRL+0167エージェント・774
2006/07/08(土) 23:25:53ID:BBTls/Rn0169あや
2006/09/08(金) 18:44:47ID:L1IqW2hqやっぱり受けるのやめといたほうがいいですかね??
0170エージェント・774
2006/09/16(土) 08:22:47ID:129U6Etc0171通りすがり
2006/09/28(木) 07:52:43ID:IjaXlDA9すべり止めに準2級受けましたが、簡単だったのでびっくりしました
0173エージェント・774
2006/11/27(月) 13:31:34ID:LpOd26Pw0174エージェント・774
2006/12/14(木) 23:40:07ID:5W4yLup0是非見に来てください
英語と格闘中です
YAHOOブログの
同僚に内緒でMBA留学準備中の会社員日記
0175エージェント・774
2006/12/29(金) 21:21:37ID:jUww2PH70176エージェント・774
2007/01/14(日) 13:12:23ID:ZQheAjWA結局取りに行くのか?
0177エージェント・774
2007/01/23(火) 20:59:38ID:PUR/3kBd一級は面接で落ちて、一次免除です
0178エージェント・774
2007/01/28(日) 09:23:18ID:pFYILp/Vそりゃ、2級だったらその程度だろ。
2級なんてせいぜい高校英語レベルで、その60%程度で合格なんだから
正直、高校英語の半分チョイしかりかいできてないってことだからな。
0179エージェント・774
2007/01/30(火) 08:53:08ID:3WD7RzOp0180エージェント・774
2007/02/25(日) 15:00:22ID:uiV5JqpZ今日は二次試験の日。
僕2級受けたけど、オワタかも
0181エージェント・774
2007/04/06(金) 01:06:06ID:ncxdcvtj0182エージェント・774
2007/05/04(金) 01:31:50ID:ecFZjLvR0183エージェント・774
2007/05/07(月) 21:15:33ID:kqAF7dqG0184エージェント・774
2007/06/10(日) 23:29:10ID:5Mb49J8S0185エージェント・774
2007/06/20(水) 22:02:22ID:9J0G3c4C0186エージェント・774
2007/07/07(土) 20:48:20ID:T62SQC0C0187エージェント・774
2007/09/21(金) 05:22:22ID:Kcmxapmy二松学舎卒がなにを言う(ry
0188エージェント・774
2007/10/14(日) 05:11:57ID:HFZT6iQ0漢字検定2級なんか全然余裕なんで比べてはダメですね
0189エージェント・774
2007/11/18(日) 20:35:44ID:n/OeJy5P評価は態度と音読以外2か1っぽかった
落ちたも同然だ…orz
0190189
2007/11/30(金) 19:28:04ID:Uztm5V8I実用英語技能なくても取れるんだ
0191エージェント・774
2007/12/02(日) 19:12:16ID:xvJ6Tcf8高1で受けた自分が甘かった・・・
誰か高1で受けた人いない?
あと全商2級と普通の英検の2級ってどうちがうの
0192エージェント・774
2007/12/03(月) 01:22:39ID:Z3XEDkPLしかも英検2級をとるためにマジで語ってるスレってwwwwwwwwww
早く死ね厨房共!!!!!!!!!!!!!!!
0193エージェント・774
2007/12/06(木) 14:26:29ID:2DEiXASVそれとも、そう言うのって当てにならない事が多いのでしょうか?参考書等も買っているのですが、やはり自信が持てないので、
もしかしたらそうした講座へでも入った方がいいかと思いました。
アドバイス願いますm(._.)m
0194エージェント・774
2007/12/06(木) 17:51:02ID:5hcV8s4o案外簡単らしいよ
0195エージェント・774
2007/12/11(火) 03:39:58ID:24N+X7Mq0196エージェント・774
2007/12/11(火) 20:29:05ID:gfDX5CcZ中3で受験の為にとったんだと
んで現在高1
今自分も高1だけど準2は簡単だと思ったさっき問題解いたが。
2級とは桁が違うな
まぁ単語力が全てだわ
0197エージェント・774
2007/12/18(火) 01:42:38ID:DBtscvALちなみに1月27日受験を目指しています。リスニングは短期間の勉強では厳しいと聞いたので、ぜひお教え下さい。
0198エージェント・774
2008/01/28(月) 17:00:32ID:6WvKLv2S0199エージェント・774
2008/05/27(火) 20:46:11ID:P+peL9Hv0200エージェント・774
2008/05/28(水) 16:02:14ID:bKxMyNRf0201エージェント・774
2008/05/28(水) 17:31:13ID:v+3JF9piなんでこの板にあるんだ。
0202エージェント・774
2008/06/02(月) 21:12:06ID:lruIYtB/0203エージェント・774
2008/06/02(月) 21:46:10ID:beKHyn/h今頃後悔してる。
こうならない様に資格は活かそう。
ガンガレ
0204エージェント・774
2008/06/11(水) 22:56:43ID:twE4AJBk0205エージェント・774
2008/11/20(木) 07:13:34ID:2QyH2NUN0206エージェント・774
2009/01/25(日) 18:10:31ID:u45azzwY違うスレの解答で答え合わせしたら、50点でした!期待してもいいですかね(T_T)?
0207エージェント・774
2009/10/22(木) 22:40:32ID:ioV18jAi教本オンリーで
勇気を称えて神様が運をくれるかもしれない
0208エージェント・774
2010/07/24(土) 01:00:21ID:H6EeMYRo今日からこのスレ復活だ!
10月の英検に向けて対策開始するぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています