株式会社を作るOFF Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0616本郷弘
03/09/08 15:00ID:CkVmSGC0とことん論破してやろうかと、試みたんですけど、
却って、必死になって、シンパ(もしくは別の端末)使って同一人物説流しましたね。
つきあいきれねぇや。女子と小人やしないがたし。
さて、独り言はさておき、ポジティブな書きコミット。
開業資金おそらく目処はついてるだろうと思ってはいたんですけど、
出資したいという人の好意をどう昇華させれるかと考えるに、
設立前、貸し金としてライトさんに5万入れる。
で、設立と同時に、大株主状態のライトさんが、
借りた金の代物返済という形で額面5万円の株券を出資者に渡す。
これでどうでしょう。
どうも、私は商法畑でなく、民事訴訟法畑なんで、いろいろご教示いただけると助かります。
参照:> DHC裁判
> http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1023367555/l50
ま、アシモくんがいまいちなら、ステップワゴンミニでも良いかと。
あと、予備校が集まってる町があると大学門前町とちがい夏でも週末でも人は多そう。
東京だと吉祥寺がそうですが、関西圏ではやはりないんでしょうか。
その7はかすってましたか。やや自信回復です。
その8まで全部すべって、大スクリーンでMtvってのだけ採用になったりするんでないかと思ってました。
で、どうなんでしょうねぇ、トリップって、それでも、ひとり二役やるひとは
二つのトリップつかいわけたりするだろうから、(おみなとシンパ名無しみたいに)
効果あるんでしょうか。
つけかたイマイチわかってないし。こんど「トリップ」でやふー検索でもしてみますか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています