トップページoffmatrix
981コメント426KB

株式会社を作るOFF Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(=´ω`)つ■なり+1 ◆NARIp1s/nY 03/08/20 06:43ID:+WVgEU3N
前スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058076673/l50

中小企業挑戦支援法・新事業創出促進法の一部改正により
最低資本金等の商法上の特例が15年2月より実施され1円の資本金でも
株式会社、有限会社の設立が可能になったそうです。

せっかく大切な時間を2ちゃんねるに費やしているのですから、
2ちゃんねらーで集まって会社作って楽しみませんか?
0127エージェント・77403/08/23 23:07ID:cqAh3iN/
>>126

こんどは被害妄想かよ(プ

0128エージェント・77403/08/23 23:08ID:MMTDOa1R
>>124
政治経済ってことはちゃんとしたニュースだよな。
速報か情報量のどっちを中心としてやるつもりでつか?
それに鯖ソフトの話をしてるってことは鯖は自前で用意するの?
01291503/08/23 23:09ID:0M621Sc4
>124
最大規模OFFの案で「複数の会場同士を中継で繋ぐ」って案があったんですよ。

最大規模OFFはポシャったっぽいですけど、他にも2ちゃん関連のイベントはいっぱいあります。
そういうところに行って、中継すると面白いかもしれませんね。
映画を作るOFFも、作品が完成したら鯖が欲しいでしょうし。

儲かるかどうかは別にして、ですが。


FLASHやマッド動画専用の鯖を運営するのはどうでしょうか?
FLASH作家はジャスラックに許可を取っておらず、だから内心ビクビクしてます。
それを合法的に公開出来るようにしたらかなりの需要が見込めるのでは?

FLASHを投稿して貰い、完成度の高いもののみを掲載。ちゃんとジャスラックに申請。
FLASHはページ埋め込み型にして必ず広告が一緒に表示されるようにし、
そのままではダウンロードが出来ないストリーミング形式で配信。
013012803/08/23 23:09ID:MMTDOa1R
一番最後の行、スルーしてください。。
日本語理解できてなかった・・・。
0131エージェント・77403/08/23 23:09ID:cqAh3iN/
鯖とか回線はもってるけど
放送内容については、門外漢なのでよろしく。

ただ、どのくらいの接続数にたえられるかは
ちょっと試してみないとわからないよ。
0132エージェント・77403/08/23 23:11ID:MMTDOa1R
リアルタイムで映像配信だと転送量が心配
0133エージェント・77403/08/23 23:12ID:cqAh3iN/
まあ、最初は遊びでやってみますか?

それで反応とかみて。いけそうだったら。
もうちょっとおおがかりにやれば。

0134エージェント・77403/08/23 23:15ID:cqAh3iN/
リアルタイムでつなぐんでも、1本の転送量はサーバで調整できるから。
まあ128Kくらいだと?どんなもだろう。

lMで、8本か? 800セッションだけど
実際は、30ー40メガビットしかでないから
300クライアント同時接続で配信かな。

光が何本かあれば、本数をかけあわせてください。



0135エージェント・77403/08/23 23:17ID:MMTDOa1R
文章の情報なら2chにいくらでもあるけど、映像が確保できればかなりいいかも。
0136女当今 萌え萌え!03/08/23 23:28ID:n83wbD7u
画像垂れ流しなら、ストリーム配信でしょ。
30Kくらいのと200Kくらいのを2通り用意すればよいでしょう。
128Kなんて中途半端です。
0137ライト@大阪 ◆54AMAoprtg 03/08/24 00:15ID:A8BtVRxC
>>110
申し訳ないです。
バーの調整を手動でできるようにしました。
また確認していただけたらありがたいです。

>>124
アイデア自体は悪くないと思いますよ。
あとはそれを元に儲かる方法を考えてみる。
たとえば機材一式(セッティング済み)をレンタルするのはいかがでしょうか?
企業・個人相手だと販売も視野に入れて。
0138女当今 萌え萌え!03/08/24 01:36ID:Jlq23IGF
機材のメンテをどうするか
トラブル発生時にどうするか
在庫を抱えるのか?持たない場合は納期はどう確保?
在庫もつならどのくらいをどこに?

とても難しいですよ。
01391503/08/24 01:54ID:C/YGx1xo
>137
カメラマンごと貸せば、初心者よりはうまく撮れるし、故障の心配もしなくていいですね。


FLASHの機能で「外部からファイルを読み込む」ってのがあります。
JPG画像から動画、別のFLASHまで読み込めるわけですが・・・

この機能を使う事で

・大元のファイルをダウンロードさせずに、表示だけさせる。
・強制的に広告を表示させる。

という事が出来ます。


この機能を使えば広告収入が見込めるわけですが・・・。
0140エージェント・77403/08/24 03:09ID:PHsul54Z

質問です

たとえば不特定の場所から「生放送」をする場合
カメラとサーバと広帯域回線(光ファイバ?)はどのように繋ぐのですか?
サーバは移動式なのでしょうか?回線は無線なのでしょうか?
技術的なことはあまり分からないのですが
素人考えでは「移動式」は難しいような気がします。
それに関しては特に問題ではないのしょうか?
0141NKK ◆eIWyDYEkNw 03/08/24 03:19ID:jCB7kq90
>>115
「事業の創出」=「問題の解決」という意味で用いました。
>>112で挙げた諸問題に対して、規格やネットワークを新設することです。
例えば、海外に知的財産が流出するのを防ぐための規格・ネットワーク作り、
中古住宅に資産価値を持たせるための規格作りです。
話が大きくなってしまいましたが、これに対して既存の事業への「参入」なら、やればできると思います。
0142エージェント・77403/08/24 03:27ID:0kAimkmj
一定のクオリティーを維持しようと思ったらWMVだと450K bps以上、REALだと350K bps以上になります
QUICK TIMEの方がストリーム配信には向いてますけどね(ショートカットを3重くらいに上手く挟むとDLが不可能に近い状態になります
0143エージェント・77403/08/24 03:34ID:0kAimkmj
>>140
NTTの中継回線を用いるのが普通ですけど
これは一般的な放送業の場合ですね

個人でというとホットスポットを上手く利用しないとダメですね
0144エージェント・77403/08/24 03:57ID:PHsul54Z
>>143
ここにリアルタイム映像中継の事例(?)があるみたいです
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/local_support/itaku-13.html

このトポロジではカメラとサーバ間は挟帯域ISDN(128kbps)のユニキャストで
サーバとクライアント間は広帯域でマルチキャストのようですね

現場ではノートPCにPHSカード(128kbps)をつけたものとカメラを繋ぐだけで十分実現できそうですね
0145エージェント・77403/08/24 04:15ID:0kAimkmj
>>144
PHSカードとはAir H"ですね

ただ一定レベルの画質をキープする為にはFORMAぐらいの帯域が必要になります
物理的に考えても実現できそうですね
画像の大きさは小さくなりますがそれでも実現できない事は無いです

320×240で配信するとなると少し厳しくなります。
この場合はREALで配信するのが良いです。
WMVだと音の劣化が激しいので

REALはWMVよりバランスが取れているフォーマットだと思います
0146エージェント・77403/08/24 05:06ID:PHsul54Z

どうやら、Air H"の128kbpsというのはベストエフォートで、
加えて上りは下りの60%程度のスループットだそうです。
ストリーミングはよりオーバーヘッドが大きいコンテンツでしょうし、
また同時利用ユーザが増えると速度が低下するみたいですから、
オフイベントのライブなどは到底無理そうですね

今後は「高度化PHS」などの登場で定額でより高速なものも登場しますが
現状でケータイを利用する場合はFOMAぐらいしかないでしょう。
しかしながら従量制課金ではコストが辛いかもしれませんね。

コンテンツも重要ですが早い段階で使えるインフラと掛かるコストを検討して
何ができて何ができないのかを考える必要がありそうです
0147エージェント・77403/08/24 05:18ID:PHsul54Z
146の補足です

まだ全然「配信屋さん」に決まったわけではないでしょうが
だからこそ、あれこれコンテンツの構想を練る前に
まず実現性があるのかどうかを先に考える必要があるという意味です
そして依然として他の多種多様な業種が考慮されるべきだと思います

また、これに限っては、普通の携帯・PHS以外の別のインフラもあると思います

以上のように無理にこの業種を推し進めたり、手段を限定するつもりはありません
0148エージェント・77403/08/24 05:20ID:PHsul54Z

あ、私のIDがPHSになってますね
顔に出ちゃったかなw
0149エージェント・77403/08/24 08:39ID:2KHYzwyv

まあ、いきなり商売はむずかしいので
まず最初は、遊びでやってみる。これ重要

最初はP-in FreeDあたりで細い線でやってみるとか。
どっかのイベント便乗で中継を実際やってみるとかね。

まあ、たとえば花子をノートパソコンとカメラで中継してみて
おもしろいかどうか。実際やってみる。

あと、あまり大規模にやってもすでにそういう会社があるので
スキマをねらったほうがいいです。
0150エージェント・77403/08/24 11:35ID:HqD5so85
今日3時から関西オフしますので募集告知あげ

場所 大阪・難波ロケット広場

前回も分からなかった人がいるので、直接メール送って、
携帯の番号を聞くか教えるかした方がいいかもしれません。
http://live-net.ddo.jp/kaisya/
0151女当今 萌え萌え!03/08/24 13:09ID:cHAW75dR
大規模なのが1社あるなら、零細な業者が20社はあると考えるべきです。
自分では絶対の自信をもった画期的先進的な事であっても先人は必ず居るし、
競合者も必ずいます。
0152ライト@大阪 ◆54AMAoprtg 03/08/24 13:12ID:A8BtVRxC
〜〜大阪〜〜
本日3時
大阪難波
なんばシティ地下1Fロケット広場
ロケットの横にあるコカコーラ自動販売機横
(液晶画面のある大きな赤い自販機です)

集合場所の「ロケット広場」へは、市営地下鉄・近鉄・南海の
難波駅から歩いてすぐです。
どうしてもわからなければ案内所で聞いてください。

よろしくお願いします。私は今から出発です。
0153街宣くん ◆8S3B1yv85w 03/08/24 13:31ID:n/wL7NNw
>>151

そんなの誰でも知ってる事だろ。
そんな、うれしそうに主張しなくても。

あなたの意見は、すべてネガティブなんですよ。
出来ないって事を主張しつづけて、事業ができるんですか?

もうちょっと前向きな意見きぼんぬ。


0154エージェント・77403/08/24 13:38ID:WeaXRm4L
>>80
スレ載せてくれてありがとう
0155女当今 萌え萌え!03/08/24 14:08ID:cHAW75dR
>もうちょっと前向きな意見きぼんぬ。

おまえらのカキ子があまりに現実をみていないから
ネガティブなカキ子にならざるを得ない。

ネガティブな指摘にたいして ○○で対策してるからとかいう反論ならまだしも
汚い面を言うなという状況ではビジネスは立ち上がるわけがない。

レストランを始め様とおもえば、生ゴミの処理が初日からすぐ始まる事に気がつけよ。
お前らのは最高の食材を持ってきて、どうよみたいなラベルの話だろが。
どんな料理にするのか、サイドメニュはどんな内容にするのか等の話題すらない。まして、ゴミや害虫の対策はカケラもない。
0156エージェント・77403/08/24 15:38ID:UKmGvTV0
>>155の店には沸くんだろ。
0157女当今 萌え萌え!03/08/24 16:42ID:uUNP9qDC
156
おまえ知障だったんだな。
頑張れよ。生きていればいいことあるかもしれないさ。
0158エージェント・77403/08/24 16:56ID:IuOkfYaw
とりあえずさ、マネーの虎に出てみればいいんじゃない?
0159街宣くん ◆8S3B1yv85w 03/08/24 17:09ID:2ssIWwUY
まあいいや、凡人のいう事、いちいち真剣にきいてても
うまくいくわけがないので、放置しとこ。

ていうか、粘着君は、自分の立てたスレがあるんだから
そっちを、がんがれよ…。

0160エージェント・77403/08/24 17:17ID:DDruEmag
よほど嫌な事があったんだろう
0161エージェント・77403/08/24 17:49ID:QtgXHQzH
全国展開のなんでも屋
各板から登録社員を募って派遣させるとか
選挙運動からPC修理まで


しかし、当事者じゃないとなんでも言い放題でいいな
0162JASeed03/08/24 18:14ID:xkQQ737r
>>121 のレスあんがとさんです。
ま、せっかくある機材眠らせとくのもなぁってヤツ結構あるでしょ。
プリントアウトしますとかやってるデザインオフィスとか。
そのパターンっすね。
本業は本人訴訟と活字の方にするつもりだから、
多角事業展開の一つでいいんじゃないっすか。

24時間生ってのはすげーっすねぇ。
トゥルーマン・ショウじゃないっすか。

大阪の方々がんばってくださいねぇ。
鳥ハムの件がなくっても、4か月前まで車いすだった私には
ちょっと、集合形態的に参加できなかったと思いますから

でわでわ。これから鳥はむです。
0163女当今 萌え萌え!03/08/24 18:17ID:uUNP9qDC
だいたい、外野の忠告を無視するつうのは、漏貧のときと同じだよ。
ま、そんなもんだ。残念ながら、このスレでの起業が成功することはないよ
0164エージェント・77403/08/24 18:27ID:DDruEmag
>>163
大人しく失敗を祈ってROMってればいいのに…
0165タケ03/08/24 19:04ID:aLSLTBmD
>163
 でも成功しそうだと思った時は今の自分の発言に囚われずに他のHN使ってでも参加してください。
 それが出来るのが匿名の良さだと思うし、
俺は君の意見を無視はしません。
 失礼ながらありきたりだとは思うけど。
0166φ03/08/24 19:07ID:EOx8lrL/
俺も社員にしてくれ。社長にしろとは言わないよ。専務で我慢する
0167エージェント・77403/08/24 19:49ID:0kAimkmj
>>146
従量制課金ではありますが、毎回生で配信するわけじゃないですから・・・
資本参加してくれる企業さんを募ってみるというのもビジネスの世界で生き抜く為には必要な事だともいえます

実は自分の知り合いがアダルト動画の無料配信の仕事をしています
アフィリエイトだけのサイトと併せてやっていたりするのですけど
個人レベルで可能になるのはこんな所ですか・・・


話は元に戻りますが明確なビジョンが無ければ話を持ちかけても門前払いを食らいます。
皆さん少しSOHO関係のサイトを見てみると良いでしょう

最初から黒字は不可能でしょう。しかし赤字を減らしていく為の明確なビジョンを打ち出す必要性があります
一定期間ぐらいは残業の連続になりますし、当然無償で仕事をしていく事になるでしょう。
しかし、それを拒んでいては先に見える光のある所まで進めない事は過去のあらゆる実例が証明しています。
また、ひとつの会社で下手に多種多様な形態で進めてしまうと逆に収拾付かずにぽしゃってしまう事になります。
それぞれ別会社を作って1つの企業体として活動していくのであるならば良いのですが・・・・

それとPC用SOFTの開発も悪くありませんね
0168女当今 萌え萌え!03/08/24 20:05ID:C4aEvxLq
>大人しく失敗を祈ってROMってればいいのに…

そうはいくかよ。
我々ネットワーカーは漏貧の教訓を生かさなくてどうするんだよ。

>明確なビジョンが無ければ話を持ちかけても門前払いを食らいます。
そんなことはアタリマエ。
儲かるという実績のある数字を出してようやく検討してもらえる。
が、多くの場合、内容を説明すればパクられる。
数字を出して、NDAを結ぶことがまず先決。

この部分のハードルの高さを肝に銘じとけ。
0169もっとこの僕を愛して欲しいんだ03/08/24 20:07ID:x9gL7i28
<DIV id="kira" style="{font-size:文字サイズ;}" align="center">
花子ガンガレー</DIV>
0170エージェント・77403/08/24 20:27ID:PHsul54Z

ストリーミングに関して
こういうアイデアは可能でしょうか?

まずWebサイトは普通に立ち上げるとします

そして動画配信に関してですが、
「高負荷に耐えるサーバ」と「大容量の帯域」を確保するのではなく、
ストリーミングソースは、
放送時間帯に全国各地の「自宅サーバ」にするのです。
たとえば各々のサーバが20クライアント程度ずつに配信するなどです。
負荷分散型ですが、なにせ肝心の技術的要件を知りません。

動画配信サイトを運営された方などの
アドバイスをいただければいいのですが・・・。
0171エージェント・77403/08/24 21:03ID:NqZz3IjN
こいつあちこちに似たようなスレ立てやがったな
MMORPGを作る会社とか…甘くねーよ世の中は
0172エージェント・77403/08/24 23:05ID:0kAimkmj
ストリーミングサーバーというとこういう所があります
参考までに
http://www.streamrental.com/

>>170
それも1つのアイデアとしては良いですね
時間単位でサーバーを割り振るCGIを書けば良いわけですから

光を引いてる人でないと実質配信業務が出来なくなりそうですけど
それとサーバーの安定性も重要なポイントになるでしょうね
UPS電源(無停電電源装置)が必須になります。また、万が一の為に予備のサーバーを用意しておいた方が良いと思いますし
0173街宣くん ◆8S3B1yv85w 03/08/24 23:35ID:n/wL7NNw
放置しようとおもったけど、面白いので。


|そうはいくかよ。
|我々ネットワーカーは漏貧の教訓を生かさなくてどうするんだよ。

お前一人の意見を、さも認知されてる意見のように語るなよ。
お前が正しいことをいってるなら、「我々」とかいうなよ
「俺はこうおもってる」って言う勇気はないのかなあ?

|そんなことはアタリマエ。
|儲かるという実績のある数字を出してようやく検討してもらえる。
|が、多くの場合、内容を説明すればパクられる。
|数字を出して、NDAを結ぶことがまず先決。

だからさ、、そういう当たり前で誰でも知ってるような事を
えらそうに鬼の首とったように、言ってなんか意味あるわけ?
「なになにしてらえる。」ってさ、思いっきり受身な態度だけど。
度胸のない香具師だなぁ。

|この部分のハードルの高さを肝に銘じとけ。

で、そのハードルを越えられる提案できるのかよ?
人のやることあ文句ばっかりつけてないで、なんか頭のいい事でも言えばどうなの?
_____________________________________________________________________
0174女当今 萌え萌え!03/08/24 23:56ID:C4aEvxLq
ほんとに漏貧を思い出すなぁ ハハハ
0175街宣くん ◆8S3B1yv85w 03/08/24 23:59ID:n/wL7NNw
思いでにひたっててください。
0176街宣くん ◆8S3B1yv85w 03/08/25 00:02ID:KXyS8lJ/
あ、そうそう。

女当今 萌え萌え! さんは、漏貧の時にお金だしたり
何か役割をしたんですか?

0177女当今 萌え萌え!03/08/25 00:58ID:d4EYdYm+
今回と同じく、外野として忠告してますた。
0178エージェント・77403/08/25 01:01ID:nIqcdDqp
このスレに「本物のレイプビデオは存在するのか」などと
語り合い動画を収集する馬鹿者どもがいます。

http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1061019825/l50

みんなで説教しましょう。
コピペ推奨。
0179街宣くん ◆8S3B1yv85w 03/08/25 11:32ID:en1OqWAq

| 今回と同じく、外野として忠告してますた。

じゃあ、存在しない人として参加してたのですね。
ケ、意気地無しが(ワラ

放置決定。

0180エージェント・77403/08/25 12:14ID:79QvEaNf
街宣タンおちついて。。
0181エージェント・77403/08/25 12:24ID:/wW8DR8X
街宣必死だな
0182街宣くん ◆8S3B1yv85w 03/08/25 12:33ID:DojYsIJ9
すいません、会社が暇なんで
ちょっと煽ってあそんでました。ごめんちゃい。

ちょっと、もちつきます。
0183エージェント・77403/08/25 13:01ID:ORcbl3OL
あすなろはリアルの世界にも存在できるのか?
0184エージェント・77403/08/25 14:06ID:ge9XQiZ0
街宣くん、宿題終わった〜?
0185街宣くん ◆8S3B1yv85w 03/08/25 14:18ID:DojYsIJ9
街宣くんは、NTTの電話工事がおわったところですよ。
0186エージェント・77403/08/25 14:18ID:AUKgqmyN
OFF会の企画・運営がもっとスムーズになるような手助けをする会社作ったらどうだろか。
0187街宣くん ◆8S3B1yv85w 03/08/25 14:20ID:DojYsIJ9
イベント企画会社ですか?

0188ヽゝ゚ ‐゚νカワリハイルモノ・・・03/08/25 16:48ID:mvaVHZfr
563 名前: エージェント・774(折りまくり中) [sage] 投稿日: 03/08/05 23:01 ID:+5Wiaww4
http://live-net.ddo.jp/kaisya/kako_1.htm
□作業所
■PC
4つで一畳

┌────┬────┬──────┬─ 入 り 口 ..┐
│□□□□│□□□□│    .受 1 . │          │
│□□□□│□□□□│     .付 畳 .│          │
├────┴────┘  ─────┘          │
│                                  ...│
├──┬──┬──┬──┬──┐          ┌─┤ 
│■■│■■│■■│■■│■■│       →  │ .│
│■■│■■│■■│■■│■■│       余  │自│ 
├──┴──┴──┴──┴──┘          │ .│  
│                           .   り  │販│ 
├──┬──┬──┬──┬──┐   .       .│.....│
│■■│■■│■■│■■│■■│   ...    ス . .│機│
│■■│■■│■■│■■│■■│          .│....│
├──┴──┴──┴──┴──┘        ペ . │・..│
│                                │ .│
├──┬──┬──┬──┬──┐        │ . │本│
│■■│■■│■■│■■│■■│          .│類│
│■■│■■│■■│■■│■■│        ス │な│
├──┴──┴──┴──┴──┘          .│ど│
│                                └─┤
├──┬──┬──┬──┬──┐   ┌──────┤
│■■│■■│■■│■■│■■│   │ トイレ ...   . │
│■■│■■│■■│■■│■■│   │        . │
├──┴──┴──┴──┴──┘   │ 4〜5畳 . . .│
│                        . │        . │
└─────────────────┴──────┘

アバウトすぎですがこんな感じでつか。

作業所           4畳
PC            20畳
トイレ          5〜6畳
受付            1畳
通路・自販機等 20〜30畳

計         約60畳
60畳=30坪で
ttp://www.mikuni-home.co.jp/tatemonomenseki.html
で計算したら、約100u。

貸しビルだとキツイかもな・・・。
0189エージェント・77403/08/25 17:32ID:jbF8Nwzx
郊外の安い土地に事務所を構えるのがいいんじゃない?













例えば埼玉とか大阪とか
0190エージェント・77403/08/25 17:58ID:31rhGSC9
暫定的な代表者は誰ですか?
本業として常勤できる人は何人いるんですか?
ちゃんと事務所を構えるんですか?

特別価格 125万円 土地32坪 売ります
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30507868
0191エージェント・77403/08/25 18:02ID:31rhGSC9
通常900万円程度なので80%引きぐらいだと思っています
プレハブ小屋を建てて事務所にでも倉庫利用にでもどうぞ
代表者が立て替えておいて後で賛同者から集金すればよいでしょう
でわ失礼します
0192エージェント・77403/08/25 18:11ID:ildBlYDe
>>190
出品者ご本人様ですか?
0193エージェント・77403/08/25 18:16ID:ildBlYDe
っていうか、2chの会社を本気で立てようとしているなら
いろいろな板を抱き込んでしまえば?
例えば、建築系の板で、土地や建物の相場なんかわかるかもしれないし
不動産や設備のことがわかる人だっているだろうし

まぁ、信用がすべてのこの時代だからなんとも・・・
0194エージェント・77403/08/25 18:35ID:tDreRyHA
埼玉でやるんなら、オレやるよ?
0195街宣くん ◆8S3B1yv85w 03/08/25 18:39ID:rq2I5bmh
いろんな板の専門家の知識がほしいね。

0196194ですが ◇tDreRyHA03/08/26 00:45ID:75dJbA4K
っていうか、このスレにはまとめサイトみたいなのはないん?
0197194ですが ◇tDreRyHA03/08/26 01:19ID:75dJbA4K
あ、関西と一緒にまとめあるのか失礼した・・・
0198エージェント・77403/08/26 05:40ID:kk0FBytu

関西ではネットカフェ事業に決まったそうですが

関東も同じネットカフェの支店になるのですか?
それとも全く別の事業を行う可能性もあるのですか?

もし後者だとすれば、関東と関西は事業部制の一つの会社になるんですか?
それとも東西は全く別の会社になるんですか?

もし決まっているなら教えてください
このような基本的な質問に対処するためにも
公式サイトにFAQがあると良いと思います

公式サイト
http://live-net.ddo.jp/kaisya/
0199エージェント・77403/08/26 05:42ID:kk0FBytu

あと詳細なオフレポ欲しいです
オープンが原則でしょうからね
0200エージェント・77403/08/26 09:20ID:Yq2EaCnx
200を頂きます(笑)

人身事故処理会社を作りませんか?(w
0201194ですが ◇tDreRyHA03/08/26 10:10ID:75dJbA4K
関西はネットカフェかぁ

でも、それって莫大な資金必要でないの?

会社設立とかの他にも

カフェとなりそうな立地条件の場所
(恐らくは駅前となるだろうが)

さらにネットするためのPC必要だよね

そうなると最低限>>188のような構造になるのか

他にも軽食のようなものを出せるようになど
色々かかりすぎると思う

単純に考えると
何かのフランチャイズとかが一番効率的か

イベントプランナーみたいなのもイイけど
コネないだろ(ry
やれたとしても、2chのOFF板程度

何かネット系の仕事キボンヌだが
例えばADSLの接続設定とかPCインストラクターみたいなのとか

やっぱ夢物語と考えるべきだろうか・・・
02021503/08/26 10:43ID:Mxpt9Uff
>200
フランチャイズは回転資金を自腹で用意しなければならない上に、権利料取られます。
たとえ儲かってなくても。
0203街宣くん ◆8S3B1yv85w 03/08/26 12:14ID:6ng/Q+SH
関東は、次回のオフで、企画をもちよるんじゃなかったかな。
まだ決ってないよ。

0204(=´ω`)つ■なり+1 ◆NARIp1s/nY 03/08/26 13:33ID:L4esBJlQ
【顔合わせ】第2回株式会社を作るOFF(関東)【話し合い】

集合日時:8月30日(土)17:00
集合場所:新宿東南口階段下の木の下
開催場所:どこか雰囲気のいい喫茶店、レストラン
目  的:参加したい人同士の顔合わせ

第1回来られなかった方は、株式会社がもしイベントをやるとして、
こんなことやって、収益を出したらどうかという案を考えて来て下さい。

よろしくお願いします。
0205エージェント・77403/08/26 17:32ID:kk0FBytu
食べ物をだしたりする場合は調理師とかいないといけないんですよね?

ネットカフェならラウンジみたいな感じにして
2ちゃんねらのオフ会でも使ってもらえそう
大人数の場合は予約して貸し切りにしてもらってもいいしね

またPCは中古のを2ちゃんねらから募れば集まるかも。
でもやはり中古PCでネットカフェはダメですかね?

過去のオフレポよろしくお願いします
0206女当今 萌え萌え!03/08/26 17:35ID:LxiIJoss
>187 :街宣くん ◆8S3B1yv85w :03/08/25 14:20 ID:DojYsIJ9
イベント企画会社ですか?

そんなのセイガクがヤリまくっているよ

ネット発でマトモな事業は立ち上がらないという実例ばかりがつみあがっていくね。
0207好青年03/08/26 18:16ID:M6PRY86Q
2ちゃんねらがただで物・技術・時間・知識を提供してくれることを期待している案はその時点でアウト
0208194ですが ◇tDreRyHA03/08/26 18:53ID:75dJbA4K
関東OFFは何人くらい集まりそうなん?
まとめ見ると2名しか
参加の意思表示してないんだが
0209女当今 萌え萌え!03/08/26 20:01ID:z291Mlc5
野次馬がおおそうだね。
参加者=バカってことだから気をつけようね。
粘着に見つかると、職場に投書されるかも。
0210エージェント・77403/08/26 20:50ID:L61m6Qqn
ついにチョンが火病です
0211仮名 ◆OHfxCV38WA 03/08/27 02:02ID:9FnrVOEd
>>204
このスレ常駐している女性少なそうだけど行っても大丈夫かな?
0212(っ´Д`)っ◇tDreRyHA 03/08/27 02:14ID:1pb9Y6JG
このスレ用にコテ半使います。
194でふ
0213エージェント・77403/08/27 02:18ID:Qga5tczQ
女当今 萌え萌えが粘着ですな
忠告→余計なお世話→稚拙な煽り
2chらしいと言えば2chらしいが・・・


単純な煽りというのは精神年齢の低い人間のする事です
止めましょう
0214(っ´Д`)っ◇tDreRyHA03/08/27 03:00ID:1pb9Y6JG
ひとまず参加表明はしてきた
0215エージェント・77403/08/27 04:44ID:2JYAMYoL

>>211

性別は関係ありません
0216エージェント・77403/08/27 06:15ID:2JYAMYoL
株式会社40万円・有限会社25万円で設立する方法

発想を変えて会社を買えばどうなるだろうか?
「日刊ゲンダイ」「夕刊フジ」の三行広告に会社の売買情報がある。
大体相場で株式会社40万円、有限会社25万円ぐらいだ。
当然すでに設立されている会社なので資本金は必要ない。
この方が新たに設立するよりも手間とお金がかからない分いいと思うがいかがだろうか?
買った後、役員、商号、目的欄の変更登記をすれば終わりだ。
免許や当座預金口座のある会社もあるようなので問い合わせてみればよいだろう。




だそうです
0217さんちゃん ◆dfDOQFOYU. 03/08/27 07:54ID:CPIdYvTV
>>205
いりませんよ。
営業するに当たって、食品衛生管理(だったと思う)の免許があればOKです。
簡単な講習を経て1マソくらいで一日で取れます。
問い合わせたところ、中学を卒業して働いていれば交付可能との事です。
その地域によって異なるかもしれませんが・・・(返事がわからないと言われたらいまわしにされた)
ちなみに、大阪です
0218NKK ◆eIWyDYEkNw 03/08/27 10:59ID:Va38OoKc
>>217
食品衛生責任者ですね。これは私が取りましょう。
http://www.city.osaka.jp/kenkoufukushi/eisei/eisei_003.html
0219エージェント・77403/08/27 11:21ID:BS/XHRpp
>>216
会社を買うのは難しいよ。
どこに借り入れがあるか?
どこに保証を行っているか
訴訟案件を抱えていないか?
こんなことが簡単にわかりません。
お金を払って会社を買ったら
実は債務超過だったなんてことも。

企業価値の算定を専門家に委託すると
結構かかりますしねぇ。
0220女当今 萌え萌え!03/08/27 14:49ID:QKMQPbl7
会社買ったって、各種変更したりするのに幾ら掛かると思っているのだ?
最低資本金の免除制度を利用する場合には、出来合いの会社を買うことは全く意味ないよ。
0221エージェント・77403/08/27 15:11ID:+GETf7ko
>> 株式会社40万円・有限会社25万円で設立する方法

いまは、資本金いらないので
普通に新らしくつくっても有限会社なら25万くらいでできますよ。
0222エージェント・77403/08/27 15:14ID:KENkJpuI
もしも、会社ができたら何を売るんだろうね?
著作権が無くてもモナ−やらの人形を売ったりすると
味方のはずの2ちゃんねらーから批判を受けそうだ。。
0223エージェント・77403/08/27 15:21ID:+GETf7ko
にちゃんグッズは、もう秋葉原で、いろんな人達がうってるけど。
みんなよろこんで、かってるみたいだよ。
0224JASeed03/08/27 16:20ID:cX5+yAXc
女当今 萌え萌え!さん宛に書きこみ入れたつもりだったけど、昨日。
ミスってたのかな?で、再投稿
ここはさぁ、実質的に言って、起業板でのスレッドじゃない事から見ても
「大規模オフのノリで会社が作れるのか実験するスレッド」とでも呼ぶべき
なわけで、失敗に終わるだろうからといって、その予想を繰り返しアジテーションしても
意味ないと思うのね。

あと、関西の方では、ネットカフェに絞るのですか。
じゃぁ、モンゴル語版のホームページとかいんないですよね。
わたしは、ドロップかな。
ネットカフェはあるいみ、労働力集約産業だから、そこが大変そうですね。
たとえば、「本の雑誌社風雲録」(目黒孝ニさん)によると、
本の雑誌社も立ち上げ当時は、社長の目黒さん、編集長の椎名誠さんともども、
本業が忙しく、専従社員は群ようこさんだけで、しごとのなさに寂しさがつのってたとか、
あと、配本ボランティア舞台は多かったそうですけどね。
似たような??アイディアで働き手確保問題のクリアを期待しながら見てみましょう。

アイディアをひとつだしときましょう。
昨日カラオケボックスに泊まって思ったのですけどな。
寂れたカラオケボックス買いとって、パソコンを導入して改変する。ってのはどでしょ。
ふつうのカラオケボックスでは、「あのドラマの主題化なんつったっけ」とかが
壁になる。
そういうののをサクサック調べれる検索サイトつくっといて、
その店のノーパソからしか見れなくしとくの。
その一方、もうひとつのウィンドウで、歌い終わった歌含めて入れた曲リストが
表示されてて、歌い終わったのをもう一度、というのが、ドラッグアンドドロップで簡単にできる。
うたってないのの順番交代も簡単にマウス操作でできるようにする。
どうですかね。
もちろん、普通にネットもLANでつなげれると。

で、関東組みさんへは、アイディア案ね。既出ですけどな。
イベント板一億スレッドで別のハンドル(一号ハンドル)での発言ですが、
11億円規模の構想。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1046688987/239-241
これよりは、実現性のあるやつ頑張ってください。
0225エージェント・77403/08/27 16:46ID:IKFneLP9
>>224
つまんない。
0226エージェント・77403/08/27 18:19ID:HyS9PMsc
>>224
ソフトウェア開発
出資金
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています