バスが琵琶湖の魚を食い尽くすと思っている人が多いみたいだけど、
バスが琵琶湖の漁業になんら影響を与えていないこと

バスだらけのようにいわれているけど、バスは漁獲量の1.2%しか
獲れていないこと。
「バスなどの外来魚」という表現はギルを意味していること。
駆除対策事業のウラ

そんなマスコミにはでてこない話をきいて、改めてバス害魚論に
ついてどう思うのかのコメントもほしいね。
だからバリバリのバス害魚論者にも来て欲しいね。