大規模off(ネタオフ)板自治スレッド その2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0978テンプレ案
03/08/22 02:26ID:K7Ez9soQテンプレ訂正しました
● 基本項目
→ローカルルールに準ずる。
● スレッドの進行に関するルール
1項 幹事は年齢問わずスレ住人から信頼されて幹事として任せられていること(幹事の心得参照)
2項 意見レスとアンチや煽りを一緒にしない
3項 基本的にスレ住人全体での話し合いを第一として閉鎖的な進行は避けること
4項 強行進行しないこと
3項 宣伝としてマルチポストは極力自粛して別な方法での宣伝法を考慮すること(基本項目に相当)
6項 金銭が絡むオフは特に慎重かつ纏まって進行させ、金銭の使用目的(明細等)及び
事後処理を不足なく公開すること
7項 致命的な進行ミスやスレの荒れを招いてしった場合・大多数が反対する行為を行う等
した場合は運営陣に対して解散要求可
8項 反対派の意見を無差別に排除しないこと
9項 個人や不特定団体での責任を負いきれないようなイベントについては十二分に検討する
● 実開催に関するルール
・一箇所に集団で集合しないよう運営側は考慮すること
・通行人や一般人の邪魔になったり怪我をさせる原因になるようなことは×
・大人数での飲食店占拠や長時間滞在は避ける
・各種許可の申請及び取得が必要であると判断されるオフは必ず許可を受ける
・許可取得が実現しなかったからと言って強行開催は×
・警察や緊急機関のお世話になるようなオフは不可
・リアルとネットの区別をつけ、非常識な行動は取らない&企画しない
・取材目的のオフは節度を守ること
・開催中もしくは開催後に問題が発生した場合は速やかに責任者が適切な対応を取ること
責任者が未成年の場合副責任者に相当する人物も対応に当たること
・イベントの主目的と違うオフをその場のノリでやってしまうのは極力避けること
● 資金運用に関するルール
・多額の資金を必要とするイベントを企画する場合会計などをしっかりと置き
監査は十二分に配置すること
・使用目的の詳細を公開すること
・利益が発生した場合の使い方を当初から決定しておくこと
・オフ終了後は、資金の使用詳細を領収書などですべて公開すること
● 運営陣及び幹事の心得
・スレ住人の信頼を得ることが絶対条件
・年齢性別は不問(ただしスタッフの中に成人がいること)
・未成年が超大規模イベントの幹事を務める場合は可能な限り
“統括責任者”に相当する人物を置き、成人が担当することが望ましい
・解散要求を受ける可能性がある(スレッドの進行に関するルール7項を参照)
・責任を負う集団であることを念頭に行動や発言をすること
● 参加予定の名無しの心得
・あまりにも無責任な発言は控える
・個人叩きは厳禁
・理不尽な解散要求は不可。真っ当な理由文と多数の賛同者が必要
・串使ってのマルチポストやIPを変えての自作自演厳禁
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。