大規模off(ネタオフ)板自治スレッド その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
03/08/16 08:57ID:TvN4DpYr前スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1056357575/l50
自治スレ案内ページ(BBSあり)
ttp://live-net.ddo.jp/offmatrix/
0738おっと690です。
03/08/21 01:53ID:gDm7E4qW0739エージェント・774
03/08/21 01:54ID:IjwKiDps有難う御座います。
えと、ID違うじゃん!!っはさておき・・・
ちょっと待って下さいよ。いや、結構待って下さいよ・・・
0740エージェント・774
03/08/21 01:54ID:3F4tdKd2激しくいい時に降臨乙(・∀・)ノ
0741エージェント・774
03/08/21 01:55ID:3F4tdKd2帰還乙
0742超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 01:56ID:IjwKiDpsってあーなんだよタンクてめぇ!!
0743architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/08/21 01:56ID:l5p81p7Vちょっと全部レスを把握していないのですが
とにかく鶴関係で大変だったんですね。
でも少々落ち着いて来たみたいですし、
人も多いようで・・・
0744超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 01:57ID:IjwKiDps0745超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 01:58ID:IjwKiDps0746エージェント・774
03/08/21 01:58ID:3F4tdKd20747エージェント・774
03/08/21 01:59ID:w9jkrwyv議論の方向性が見えない
0748architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/08/21 02:00ID:l5p81p7Vいえ。
とりあえず話し合う議題は>>718でいいんですか?
0749超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:00ID:IjwKiDpsなんで自治すれ抜けるんなら抜けると一言レスしておかないんだ?
保険か?
0750690です
03/08/21 02:00ID:gDm7E4qW超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
ID:IjwKiDps
は一体何なのでしょうか?喧嘩売るつもりは毛頭ないですが
彼の言っていることは支離滅裂なものがあります。
一度レスを読んで見て下さい。
トリップもつけてみたりつけてみなかったり・・・
間違いだったら気をつけてください。
0751690です
03/08/21 02:01ID:gDm7E4qW0752エージェント・774
03/08/21 02:01ID:IjwKiDps0753エージェント・774
03/08/21 02:02ID:3F4tdKd2鶴も大変ですが自治スレの早急な稼動が必要です
マジで。
さしあたり >>668>>677>>685>>697>>718
のあたりが俺の意見とかです
0754architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/08/21 02:02ID:l5p81p7Vそうですね、忙しくて見られないなら
書くべきでした。すいません
0755超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:03ID:IjwKiDpsタンクのレスまてねのか?
0756エージェント・774
03/08/21 02:03ID:3F4tdKd2↑二重人格的投稿に見えますが気のせいか?
0757超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:03ID:IjwKiDps0758エージェント・774
03/08/21 02:04ID:MeCAB4+nそうですね、やっぱりその辺だと思います。
後はそれに伴って、板の名前をちょっとどうにかしなきゃいけないと思います。
0759超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:05ID:IjwKiDpsわかってるんだろうな?タンク。
0760エージェント・774
03/08/21 02:07ID:MeCAB4+nとりあえず超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q ID:IjwKiDpsはスルーで行きましょう
0761エージェント・774
03/08/21 02:07ID:w9jkrwyv現況のローカルルールは、あくまで暫定的なものだから、「板名」と「ローカルルール」の並行議論が必要だと思うんだけど
0762エージェント・774
03/08/21 02:08ID:IjwKiDpsほかの人は無視して雑談してくれればいい、
だけどなぁ、
0763超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:09ID:IjwKiDps一瞬だけ出てきてなにスグクビ
ひっこめちゃった訳タンクさんて・・・
どうよコレ?マズクない?
0764エージェント・774
03/08/21 02:10ID:3F4tdKd2基本方針とルールとスレ立てガイドラインのみローカルルール扱いで
条文と警告等々の直接的な自治項目についてはローカルルールとは別体
という扱いのほうがいいと思うんですが・・・どうだろうか
0765architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/08/21 02:10ID:l5p81p7Vその時はこんなことになるとは思わなかったので・・・
もっとまったりした展開になるかと思って書きませんでした、申し訳ございません。
とりあえず今回の問題は当然考慮に入れなければいけないわけですが・・・
特にこれから注意しなければならないのは
・一般市民に迷惑をかける
・犯罪行為に及ぶ
ということですね。
この板の立った事情から言えばマトリックスが根本になるのかも
しれませんが、あえてそこにこだわりすぎる必要もないかと。
0766超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:10ID:IjwKiDpsやってるきになっちゃってるんだよー
ってマズクない?
0767エージェント・774
03/08/21 02:12ID:MeCAB4+nやっぱり一番決めなきゃならないのは、
・板の基本概念と方針
・ローカルルール
で、それに伴った
・板の名前
だと思うんだがどうだろうか?
0768761
03/08/21 02:15ID:w9jkrwyv同意
とりあえず
・板の基本概念と方針
・ローカルルール
以上二つを論議決定した上で、板名決定って流れが順当かな…
0769超級風水師
03/08/21 02:15ID:IjwKiDps即レスで流そうってのか!!
0770761
03/08/21 02:17ID:w9jkrwyvすでに議論は動いている
その流れに君は棹差そうというのかね?
0771超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:19ID:VyviLJ1hおまえには足りないものがる。
0772architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/08/21 02:21ID:l5p81p7Vすいません、さっきからおっしゃっていることの意味が量りかねます
基本概念ですが、とにかく犯罪行為に及ぶ可能性の
あるものは厳しくチェックしなければならないでしょう。
今回のことでよくも悪くも目を付けられているわけですし。
0773767
03/08/21 02:21ID:MeCAB4+nですね。
では、「・板の基本概念と方針」から行きますか。
まず、定期と突発との違いから考えないといけないのか?
>>770
スルー汁
0774超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:21ID:VyviLJ1hこのまま人を荒らし扱いのまま
ほったらかすのか?
0775690です
03/08/21 02:21ID:gDm7E4qW俺もそれがイイと思います。
何とかスレが動き出して良かった・・・。
漏れは単なる1レスを書きこんだ者なので失礼させてもらいますが
この板全体の行動内容は行きすぎたものがあると思います。
だからみなさんの行動は必要であり早急を要すると思います。
(焦らせてるワケジャナイヨ)
みなさん頑張って下さい。
それと、タンク乙。受験頑張れ!
0776超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:23ID:VyviLJ1hお前は英雄って映画まだみてないのかよ・・・
そんな扱いでどうするよ?
0777761
03/08/21 02:26ID:w9jkrwyv「定期」は企画から開催まで一週間以上の期間があるもの
「突発」は企画から開催まで一週間以内のもの
これが、一応の目安だったはず
0778超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:27ID:VyviLJ1h提案いたします!
0779722
03/08/21 02:27ID:k0H73nFRここ数日、胴age厨が板を占拠してました。
鶴を叩くのに飽きると話題が大規模OFF板全体にシフトし、
マトOFFの問題点を指摘し、板を閉鎖しろとさんざん騒いで・・・。
胴age厨に文句を言わせない為には、ローカルルールに
「道路使用許可を取れ」とか「会場近くの交番に連絡を入れろ」と書いて、
いかに規制をしっかりしているか見せ付けるのが有効だと思います。
もちろん、犯罪一歩手前なOFFへの警告にもなりますし。
0780architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/08/21 02:28ID:l5p81p7V考えなくても被ったりすることは無いと思いますよ
0781エージェント・774
03/08/21 02:28ID:LCVgTkzN0782767
03/08/21 02:30ID:MeCAB4+nうーん、その定義もあいまいですねえ
おそらくスレ単位ではそうなってはいないと思いますし。
0783エージェント・774
03/08/21 02:32ID:3F4tdKd2俺の考える概念・ローカル(条文的)ルール・・・
●概念:突発でも定期でもなくかつイベントよりのオフの企画の場。
ただし、TPOを考慮した上で楽しめるモノであることが絶対条件
1、基本的事項
・一般人に迷惑をかけない。(間接的であっても明らかに迷惑をかける恐れがあるオフは×)
・一般常識を逸脱したオフは開催しないこと
・法もしくは条例等に抵触する危険性があるオフは不可
・出会い系不可
・奢り奢られ系不可
2、スレの進行
・幹事は年齢問わずスレ住人から信頼されて幹事として任せられていること
・意見レスとアンチや煽りを一緒にしない
・基本的にスレ住人全体での話し合いを第一として閉鎖的な進行は避けること
・強行進行しないこと
・宣伝としてマルチポストは極力自粛して別な方法での宣伝法を考慮すること
・金銭が絡むオフは特に慎重かつ纏まって進行させること
3、実開催
・一箇所に集団で集合しないよう考慮すること
・通行人や一般人の邪魔になったり怪我をさせる原因になるようなことは×
・大人数での飲食店占拠や長時間滞在は避ける
・各種許可の申請及び取得が必要であると判断されるオフは必ず許可を受ける
・上記が実現しなかったからと言って強行開催は×
・警察や緊急機関のお世話になるようなオフは不可
・リアルとネットの区別をつけ、非常識な行動は取らない&企画しない
・マスコミ等目的のオフは節度を守る
0784超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:32ID:VyviLJ1hそれでも議論の方が大事か?タンク
0785超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:33ID:VyviLJ1h0786722
03/08/21 02:34ID:k0H73nFR>773に追加。
・イベント企画は記念に設置された板で、馴れ合いの場。「イベントを企画する板」では無い。
・オンラインで騒ぐのは実況ch内「お祭りch」
でしたよね。
オフラインイベント専用の板がまだ無いから、
大規模OFF板が改名してそれになってもいいんじゃないか・・・と。
0787architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/08/21 02:34ID:l5p81p7V・あなたの言いたいことが分からない
・議員って何ですか
>>783
結局そのほとんどが
・節度を守り、常識を考え、法に触れてはいけない
という言葉で済んでしまいそうですね
0788超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:35ID:VyviLJ1h0789エージェント・774
03/08/21 02:39ID:VyviLJ1h忘れてるぞ、おいタンクさんよ。
頼むぜ、卑怯なマネすんなよ。
待ってたんだからよ。
0790722
03/08/21 02:39ID:k0H73nFRえ〜と・・・確か、
逆ですた。
>783
マトOFFで撮った写真を雑誌に掲載してもいいかでモメてるみたいです。
大規模になったOFFほど、注目を浴び、メディアに露出する可能性がありますから、
「OFF当日に撮った写真は雑誌等に載る事があります。掲載許可は幹事やスタッフが決定権を持ちます」
といった一文を付け加えておいた方がいいかと。
0791エージェント・774
03/08/21 02:43ID:3F4tdKd21、ローカルルールなどに引っかかりそうなので貴スレを
自治スレが注目していることをポスト
2、違反している場合・・・オフの中止もしくは基本改善警告
違反しそうな場合・・・改善警告
3、違反していてかつ警告無視・・・削除依頼か削除議論板へ提出
改善警告無視・・・「2」の違反している場合へ
こんな感じでやると効果的な予感なんですが。どうでしょう
>>787
たしかにその一文で片付けられますがw、漠然としていては抑制にならないかと。
>>790
ですね。付け加えで
1、基本的〜に
・オフがメディアに取り上げらる場合の許諾権等は幹事含め運営スタッフが持つこと
0792architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/08/21 02:45ID:l5p81p7V>>789
ブラウザの初期設定でsageに設定されていたので。
>>790
決定権の所在を明確にするのは各オフに任せて
「写真・動画の使用には十分注意してください」
くらいの方がいいかもしれません
確かにそういうところに神経質にならなければいけないのは理解していますが
ローカルルールにそれ全部載せるんですか?
0793超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:45ID:VyviLJ1hタンクお前グル総長なだけか?
全部ログ残るんだぞ。
止めろよ。
0794エージェント・774
03/08/21 02:49ID:OWxePiVy>期日が終了した(本番が終わった)オフのスレはsage進行
オフ終了したスレをなぜ残す必要があるのか理解できないです
定期オフ板のように、定期的にオフするというならわかるのですが・・・
0795architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/08/21 02:51ID:l5p81p7Vこの板でも基本的には終わったら落ちていく傾向にありますが、
大規模板のイベントの(ここまでの)性質として
規模が大きいため、その後も必要かな?と思われるスレが
見受けられたからです。鶴オフ然り。
0796722
03/08/21 02:51ID:k0H73nFR別にローカルルールに書く必要は無いけど、OFF開催までにははっきりさせておかないと
後々マズイ事になります。
今回の場合、
雑誌への掲載が決定
↓
本スレで文句が無いか確認
↓
誰もいないので結論出ず
↓
でも明日が締切日
という事になっています。
また、マトOFFinコミケ3日目では2ちゃんのOFFと知らずに飛び入り参加した人が多かったので
撮った写真をうぷろだに上げる事すらままなりませんでした。
0797エージェント・774
03/08/21 02:52ID:3F4tdKd2終了したオフに関してはしたらばでいいのではないだろうか?
板内には開催終了後ひとつのみ感想スレOKにするくらいで。
あとローカルルールは 「1、基本事項」の部分とスレ立てに際しての2項目でいいかと
2と3はこのスレの警告対象もしくはそのような位置づけが良いかとオモワレ。
0798エージェント・774
03/08/21 02:53ID:NGwcM36zじゃあ消してみればイイじゃないですか?( ´,_ゝ`)プッ
0799architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/08/21 02:55ID:l5p81p7V写真もですけど。6月29日も処理で大変でしたから。
>>797
多く使うならしたらば行きでしょうが、一つはスレを残すのは問題ないかと。
で、そういう感想・回顧スレはsage進行でお願いします、と言いたい訳です。
2,3は自治スレに貼っておいて、必要なら使うという感じでどうでしょう。
0800エージェント・774
03/08/21 02:56ID:OWxePiVyつまり、
この板は他のオフ板とは異なり、オフ終了後も余韻に浸っていいですよ、ってこと?
今までいったオフって、オフ終了したらオフレポ書いて、次オフの予定がない場合は
そのまま落とすのが当たり前だったものですから。
0801エージェント・774
03/08/21 02:56ID:lXt3OO2nオフ会やって現地解散して、それでおしまいというわけには
いかないこともある。不祥事が起きたり、会計がらみの問題が
おきたりとか、そういう収拾がつかない事態になったときに、
それらの決着まで全てのプロセスを一括して責任もつべきです。
だから現地解散のあとも、スレを残して、問題の質や程度によっては
アゲサゲ関係なく議論を続けていくべき。 それがないと無責任に
なってしまう。
0802エージェント・774
03/08/21 02:57ID:LCVgTkzNみんなもっとオフ会を経験してから自治してくれよ。
0803超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:57ID:VyviLJ1h超級風水師らしいと疑われています、
だが、その超級風水師はタンク氏を呼び出す為の
オトリ、そしてタンク氏に対してこの大規模offf
(ネタオフ)板自治への心得を教える為にまいりました。
ですが、当の本人 architectタンク ◆R8oEx7tUIAは
荒らしあつかいするばかりか超級風水師への印象
を落とす為の最大の手法を用いています。
これでは我が2ch大規模off板のルールや禁止事項を
マトリクスoffの為だけにしか機能しないルールになり
しかも、他のネタオフや普通のoffから変化した形態の
ネタオフの趣のあるoffまで否定されてしまうおそれが
出てきます。
さて、皆様・・・議長宣言される人を待ちませんか?
暫定議長が我が物顔で自治厨議論に勤しんでいる
毎日、あなたは、自治スレにて討論する価値をみいだせますか?
議長宣言が必要です。
0804エージェント・774
03/08/21 02:57ID:NGwcM36zたんくもまともに答えるのはまともな質問だけにしろ。大切な時期なんだから夜は寝ろ。
0805761
03/08/21 02:57ID:w9jkrwyv0806エージェント・774
03/08/21 02:58ID:kJGrhgUI0807超級風水師 ◆9ckA/bJw7Q
03/08/21 02:58ID:VyviLJ1h0808エージェント・774
03/08/21 02:59ID:LCVgTkzNゲリラ的に無許可でオフの様子を盗撮した写真をエロ本に載せられたこともある。
結局自分の身は自分で守るしかないと思う。
0809エージェント・774
03/08/21 02:59ID:OWxePiVyローカルルールは>>659のローカルルールを参考にして、
必要なものを加えたり、いらないものを消したり、ってすればいいと思う。
0810エージェント・774
03/08/21 02:59ID:3F4tdKd2とりあえずsageは確定ですね
『ローカルルールの最下部に詳細な注意項目の条文は自治スレにあるので必読!』
と書いて2と3は自治スレのテンプレあたりに埋め込んどけば無問題かつ妥当でつね
0811エージェント・774
03/08/21 02:59ID:lXt3OO2nオフ会で現地解散後の議論や案件処理も、この板で行なうべきです。
そういう「事後処理」は「したらば」に逝って行なえばいい、という
のであれば、最初から2ちゃんを使わないで「したらば」を使えばいいわけで。
動員の道具として2ちゃんを利用しておいて、事後処理は「したらば」で、
というのは無責任だよ。
0812722
03/08/21 03:00ID:k0H73nFR他板のOFFは「人と会う事」が目的だけど、この板のOFFは
「ネタを達成して満足感を得る事」が目的なんです。
OFFによってはしゃべらない事もあります。
だから、その満足感の余韻に浸る為に、終わった後で感想を書き込んだり、写真を交換したり
したい人もいるんですよ。 「さすがだな、俺ら」って。
>792
そうですね。完全に終わって、次が無いOFFならその方がいいかも。
スレが消えると公式ページが行方不明になってしまうから、
「大規模OFF板の歴史」みたいなスレ(サイトでもいいけど)を作って、
そこにOFFの概要や公式ページへのリンクを集めていけば、誘導にもなるし、
後々読んで面白いですよね。
0813エージェント・774
03/08/21 03:01ID:kJGrhgUI漏れも、「大規模OFF板の歴史」みたいなサイトがあればよいと思うが
しかし、管理が( ゚Д゚)マンドクセー
0814エージェント・774
03/08/21 03:02ID:NGwcM36zというか、大規模の意味が分かっていない人が多すぎですね(多分日本語も理解出来ないのでしょうが)
マトリックスも整理して欲しいですけど、2chじゃないと意味がない。という意見が多いので乱立もしょうがない。
削るのは
こ の ス レ ! !
0815architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/08/21 03:02ID:l5p81p7Vいえませんよ。鶴でもそうなのではないでしょうか。
>>809
確かにスレタイに実施日を入れるのは分かりやすいですね。
ただ人が集まる関係上決まっていないところもあると思うので
「正式決定したら」スレタイに入れるとかは如何。
0816エージェント・774
03/08/21 03:02ID:NGwcM36zぁぁ?やるやついねーなら俺がやっちまうぞ?
0817エージェント・774
03/08/21 03:03ID:kJGrhgUI仕組み・構想が大きいこと。「―な工事」
0818エージェント・774
03/08/21 03:05ID:OWxePiVyオフ中に問題が起こったことなんて、鶴に限ったことじゃないですよ
他オフ板の場合ですけど、問題起こったらスレで祭になるけど、オフ終了後の
スレでの雑談は板違いで削除されちゃうから、結局別板に移動していきますし。
どこかで、「スレストしないでいきなり削除するなんて削除人ウゼー」みたいな
こといってた人いましたけど、オフ板だと削除対象のスレが削除されるのは
当たり前なので、別板の人なんだなぁって思った。
0819エージェント・774
03/08/21 03:06ID:NGwcM36z雑談用の板もしたらば以外に作ってやるから
問題点をはっきり上げて討議したい人を集めろ
0820エージェント・774
03/08/21 03:06ID:3F4tdKd2●スレ立てのガイドライン案
・単なる思い付きで立てるのはやめましょう
・開催するメリットデメリットも今一度考えてから立てましょう
・同一ネタの類似企画は極力立てないようにしましょう
・立て逃げは厳禁!逃げるんであっても宣言してからに汁
・感想スレは乱立させないように節度を考えよう
・重複した場合はむやみに削除依頼を出さず有効活用しよう
・同一ネタの関連スレは各スレ同士リンク貼ってください
こんなもんかな
0821722
03/08/21 03:07ID:k0H73nFR1人で作ろうと思わず、各OFFの幹事や参加者がOFFレポを投稿出来る
掲示板を設置すれば十分ではないでしょうか。
写真は各OFFにつき5枚まで掲載していいとか条件をつけて。
その掲示板の内容をコピペして、まとめればサイトの出来上がりです。
0822エージェント・774
03/08/21 03:08ID:3F4tdKd20823architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/08/21 03:09ID:l5p81p7V昔俺や他の人が「雑談スレは1個、批判スレが一個、実務スレは必要に応じて」
と書いたことがありました。
これも必要なのでは?言っておかないと乱立して
消す時に困ります
0824エージェント・774
03/08/21 03:09ID:kJGrhgUI掲示板に分散か。当事者が書いてくれるから、良いね。
0825エージェント・774
03/08/21 03:11ID:NGwcM36z場所なんていくらだってあるんだからさ、
0826エージェント・774
03/08/21 03:11ID:Ub0SwABh0827エージェント・774
03/08/21 03:12ID:NGwcM36zお金貰ってるわけじゃないし。
0828エージェント・774
03/08/21 03:12ID:3F4tdKd2そうっすね・・・乱立は困るからな・・・
0829エージェント・774
03/08/21 03:13ID:Ub0SwABh閉鎖とか。
0830エージェント・774
03/08/21 03:13ID:3F4tdKd2何の責任よ?オフの?
0831エージェント・774
03/08/21 03:15ID:3F4tdKd2あぁそういう責任か。
だから今の無法地帯状態じゃヤヴァイから自治スレを本格始動させようと。
コレでスレに対して助言とか警告とかしても全く自治スレの存在意義がなければ
大規模オフ板は閉鎖だろうな。。。要はみんなが俺らも含めて許容範囲内で
やれるかどうか
0832エージェント・774
03/08/21 03:16ID:Ub0SwABhマトオフの事なら会議スレでやったら
いいじゃないですか?
0833722
03/08/21 03:16ID:k0H73nFRアフターケアの為にスレが必要なのに、消されてしまうって事は
「終わったOFFのスレも残して下さい」って
書いておかないとダメですね。
「終わったOFFのスレは1本に減らし、感想や苦情の受付に使って下さい。
動員人数が多かったOFFは、1ヶ月程度はスレを維持して下さい」とか。
0834architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/08/21 03:18ID:l5p81p7Vというよりは「終わったオフ、という理由では削除対象にならない」
ということを削除人に告げるべきなのでは。
0835エージェント・774
03/08/21 03:20ID:NGwcM36z□過去ログ倉庫
□雑談板
□なんかのリスト
□うぷろだ
0836ライト@大阪 ◆54AMAoprtg
03/08/21 03:21ID:eJau5ZnF雑談やプチ議論ありましたらそちらでどうぞ。
ttp://live-net.ddo.jp
あと一応ですが私はマトOFF大阪スタッフです。
それ系でお手伝いできることがありましたらどうぞ。
では名無しに帰ります。
0837エージェント・774
03/08/21 03:21ID:iK+wpNECもう3時だよ?大丈夫?
冷静になりなよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています