なんだろね。
見えない仲間と力を合わせるって
ネットが存在しなければ今までありえない体験でいいよねぇと。
鶴を折ることに何の損もないのだし、折りたけりゃ折ればいいじゃんと。
世間がどう見るかは世間が決めることで、君や僕が決めることじゃないわけさ。
鶴を折って、なんか気持ち良くなれた。
それはきっとすごくいいことだと思うんだけどね。
批判もあるだろうけど、
批判する人は、行動にすべからく理由を求めるだけではなく、
無形の意思みたいなものを理解する余裕も必要だと思うべ。
わかんないから聞くだけの行為って子供でしょ。
その前に、自分なりの解釈をして提示しないと
その人に対して説明することも出来んわけで。
喧嘩腰に聞くだけの第三者に対して、
1から10まで全部説明して理解させることなんて不可能だし、
それを行う義務も無いよ。
会話はキャッチボールなんだから、
お互いの意思というカードを提示しあわなきゃ投げ合うことも出来ないべ。
な?

でも、スレ違いだから他でやろうと。