80万羽,おまいら凄杉ですよ。
ちょっと自分語りさせてください。

8月2日にこのプロジェクトのことを知って,ちょっと気になってた。
学生で,ちょうど暇持て余してたし。最初は正直「よくやるな」って思った。
で,ふと部屋を見渡したら折り紙があった。
でも15×15で,切るの(゚听)マンドクセかった。
そしたら,書類裁断機をハケーンしちゃいました。
その日あんまり暇だったんで,ビーズと針とテグスを揃えて,丸一日悩んだ。

翌日,彼氏に,ねらーをカミングアウトして,(隠し通すつもりだったのに)
「(鶴) 折 ら な い か ?」って言ってみた。
意外にも賛同が得られて,折りかた知らないのに調べて折ってくれた。

親には隠れてコソーリ折ろうと思ってたけど,
親と一緒の部屋に居る時間も勿体なくて,何してるか説明した。
ママンは自分が苦手な糸通しもしてくれたし,沢山折ってくれた。
こうゆうことが嫌いそうな父も,「忙しいから一羽だけ」って折ってくれた。
どうでもいいことだけど,幼い頃私に鶴の折り方を教えてくれたのは父だったなー,って,思い出した。

私は2chはずっとROM専で,でも今回初めて書き込んで,楽しかった。
初めて2chに来たとき思いっきり引いたけど,ここはイイとこだね。
最初は正直「2chのためになるかな」みたいな,「祭り」に近いような気分もあった。
こんなこと書くと叩かれちゃいそうだけど。
でも鶴折りながら,戦争や平和のこと,あと上手くいえないけど色んなことを考えました。
誰かが「写経に似てる」みたいなこと書いてたけど,そうだと思った。

結局皆で700羽くらい折って,地元のプチオフにも行ったよ。
最初は郵送で匿名で送ろうと思ってたけど,もっと何か手伝ったり見届けたりしたかった。
今回のことがなかったら,オフ会なんて行くことなかったと思う。
ほんとに色んな人が居て,変な距離感と一体感が不思議だった。

もう鶴中は落ち着いたけど,今度また必要なとき,例えば身近な人が
(縁起悪いけど)病気とかになったら,次は千羽鶴を折ろうと思う。
それが出来ることがわかっただけでも,よかった。

自分はもう傍観者だけど,まとめオフ等の皆さん,頑張ってください。
15日を密かに楽しみにしています。

駄文なうえに長文スマソ。
どうしても書いておきたかったんだよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。ウァァァン
おまいら愛してるYO!!